JP2009111491A - ノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システム - Google Patents

ノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009111491A
JP2009111491A JP2007279172A JP2007279172A JP2009111491A JP 2009111491 A JP2009111491 A JP 2009111491A JP 2007279172 A JP2007279172 A JP 2007279172A JP 2007279172 A JP2007279172 A JP 2007279172A JP 2009111491 A JP2009111491 A JP 2009111491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
ring
network
state change
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007279172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5026921B2 (ja
Inventor
Fumihisa Morooka
史久 諸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007279172A priority Critical patent/JP5026921B2/ja
Publication of JP2009111491A publication Critical patent/JP2009111491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5026921B2 publication Critical patent/JP5026921B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】支線ネットワークからリングネットワーク状態変化を監視する際の即時性確保および支線ネットワーク側の負荷の軽減を図るノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システムを得る。
【解決手段】リングネットワーク1を構成する複数のノード装置3の各ノード装置は、リングネットワーク1の状態を示すリング状態データを保持する前回状態保持部15と、この前回状態保持部15により保持されたリング状態データと、新たに取得したリング状態データとを比較する比較器16とを有し、この比較器16による比較結果が不一致のとき、状態変化通知信号20を支線ネットワーク2に送信し、支線ネットワーク2がこれに応じてノード装置3からリング状態データを取得するようにし、支線ネットワーク2により監視する際の即時性確保を行い、支線ネットワーク2の負荷を軽減させる。
【選択図】図1

Description

この発明は、リングネットワークに付随する支線ネットワークからのリングネットワークの状態(ネットワーク輻輳、ノード故障など)の監視を行うノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システムに関するものである。
従来の支線ネットワークからのリングネットワーク監視においては、リングネットワークのノード装置にあるリング側データ領域中のリング状態データ(リング側領域内)を、このノード装置の調停回路がリング側データ領域が使用中ではないタイミングで、ノード装置内の支線側データ領域にコピーし、支線ネットワークは、そのコピーされたリング状態データ(支線側データ領域内)を伝送路(ノード−支線間)を経由して定期的にポーリング(数ms〜数百ms周期)することによって確認し、状態変化の監視を行っていた。
従来は、このように監視側から、ポーリングにより状態データを取得していた。(特許文献1参照)
特開平8−242229号公報(第6〜14頁、図1)
従来の支線ネットワークにおけるリングネットワーク監視は、以上のように構成されており、端末から状態を確認する必要があり、状態が変化してから検出されるまでに数ms〜数百msかかり、さらに定期処理を行うために支線ネットワーク(端末)側の負荷が増大するという問題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、支線ネットワークからリングネットワーク状態変化を監視する際の即時性確保および支線ネットワーク側の負荷の軽減を図ることができるノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システムを得ることを目的としている。
この発明に係わるノード装置においては、リングネットワークを構成し、支線ネットワークが接続するノード装置であって、
リングネットワークの状態を示すリング状態データを保持する前回状態保持部、この前回状態保持部により保持されたリング状態データと、新たに取得したリング状態データとを比較する比較器を備え、
比較器による比較結果が不一致のとき、状態変化通知信号を支線ネットワークに送信するものである。
この発明は、以上説明したように、リングネットワークを構成し、支線ネットワークが接続するノード装置であって、
リングネットワークの状態を示すリング状態データを保持する前回状態保持部、この前回状態保持部により保持されたリング状態データと、新たに取得したリング状態データとを比較する比較器を備え、
比較器による比較結果が不一致のとき、状態変化通知信号を支線ネットワークに送信するので、支線ネットワークからリングネットワーク状態変化を監視する際の即時性確保および支線ネットワーク側の負荷の軽減を図ることができる。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図1に基づいて説明する。
図1は、この発明の実施の形態1によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。
図1において、リングネットワーク1を構成する各ノード装置3は、伝送路4を介してリング状に接続されるとともに、伝送路5により、端末50を有する支線ネットワーク2に接続されている。
ノード装置3は、次のように構成されている。
リング側データ領域11には、ネットワーク輻輳、ノード故障などのリングネットワーク1の状態を示すリング状態データ13が、データの送受信により取得されて格納され、支線側データ領域12には、リング状態データ13を調停回路10によってコピーしたリング状態データ14が格納されている。
前回状態保持部15は、支線側データ領域12と接続され、リング状態データ14を読み込むことが可能となっている。比較器16は、前回状態保持部15と接続され、そこに保持されたリング状態データを読むことが可能となっている。
調停回路10は、リング側データ領域11と支線側データ領域12に加えて、比較器16と接続されている。これにより、比較器16は、調停回路10を経由してリング状態データ14を読み込むことが可能となっていて、調停回路10からの比較指令信号17を受けて前回と今回のリング状態データの比較を行ない、比較応答信号18を有意とする。比較結果、異なっていれば、状態変化通知信号20を有意とする。状態変化通知信号20が有意となった場合、支線ネットワーク2中の端末50は、リング状態データ14を読み込み、リング状態が変化したことを確認し、確認後、状態変化応答信号21を有意とする。
次に、動作について説明する。
前回状態保持部15は、支線側データ領域12内のリング状態データ14を常時更新処理を行う。調停回路10は、リング側データ11が使用中でないタイミングで、リング状態データ13を読み込み、比較指令信号17を有意にすると共に、比較器16に現在のリング状態データ13を渡す。
比較指令信号17が有意になった場合、比較器16は、比較対象データとして前回保持部15から保持しているリング状態データを取得する。取得が完了すると、比較器16は、比較応答信号18を有意とする。比較器16は、取得した両者のリング状態データを比較し、異なっている場合は、状態変化通知信号20を有意とする。
調停回路10は、比較応答信号18を取得すると、リング状態データ13により、支線側データ領域12内のリング状態データ14を更新する。
状態変化通知信号20が有意となった場合、支線ネットワーク2中の端末50は、支線側データ領域12内のリング状態データ14を読み込み、リング状態が変化したことを確認する。確認後、端末50は、状態変化応答信号21を有意とする。応答を受けた、比較器16は、状態変化通知信号20を無意とする。
実施の形態1によれば、以上の動作により、端末は、リング状態の変化を高速に検出するとともに、検出負荷を軽減することができる。
実施の形態2.
この発明の実施の形態2を図2に基づいて説明する。
図2は、この発明の実施の形態2によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。
図2において、1〜5、10〜18、20、21、50は図1におけるものと同一のものである。図2では、ノード装置3に状態変化の履歴を蓄積する状態変化履歴部40と、状態変化の回数をカウントするカウンタ部41を設けている。
図3は、この発明の実施の形態2によるリングネットワーク状態変化監視システムの状態変化履歴部の履歴データの例を示す図である。
図3において、終了フラグbit(1001)はどこまでのデータが履歴データであるかを示すフラグである。図に示すように、リング状態データの数に対応するフラグが1にセットされる。カウンタデータbit(1002)がカウンタ状態、リング状態データbit(1003)がそのカウンタ時のリング状態データである。カウンタデータbit(1002)とリング状態データbit(1003)の対で、格納箇所のアドレス(1000)に格納されている。
次に、動作について説明する。
前回状態保持部15は、支線側データ領域12内のリング状態データ14を常時更新処理を行う。調停回路10は、リング側データ11が使用中でないタイミングで、リング状態データ13を読み込み、比較指令信号17を有意にすると共に、比較器16に現在のリング状態データを渡す。
比較指令信号17が有意になった場合、比較器16は、比較対象データとして前回状態保持部15から保持しているリング状態データを取得する。取得が完了すると、比較器16は、比較応答信号18を有意とする。
比較器16は、取得した両者のデータを比較し、異なっている場合は状態変化通知信号20を有意とする。調停回路10は、比較応答信号18を取得するとデータ領域12内のリング状態データ14を更新する。比較器16は、この比較動作を繰り返し、状態変化応答信号20が有意で、かつ状態変化応答信号21が無意の場合において、再度比較結果が状態変化となった場合は、状態変化履歴部40に前回状態保持部15のリング状態データを格納し、同時にカウンタ部41からカウンタ状態を取得し、リング状態データとともに格納する。
状態変化履歴部40のデータの例は、図3に示されるように、終了フラグbit(1001)はどこまでのデータが履歴データであるかを示すフラグである。また、カウンタデータbit(1002)がカウンタ状態、リング状態データbit(1003)がそのカウンタ時のリング状態データとなる。
この場合の動作を説明する。
比較器16は、状態変化応答信号21が有意になった時に終了フラグbit(1001)を全て0とする。その後、状態変化応答信号21が有意になる前に状態変化が発生した場合は、終了フラグの該当bitを1ライトした後に、該当するカウンタデータbit及びリング状態データbitをライトする。
読み出す場合には、フラグ1に対応するリング状態データを読み出せばよい。フラグ0はリング状態データが格納されていない場所を示している。
この終了フラグにより、支線ネットワーク2は、履歴データから、必要なリング状態データまでを取得することが可能となる。
実施の形態2によれば、以上の動作により、リング状態変化の履歴を効率よく確認することが可能となり、状態のトレンド監視に効果を奏する。
実施の形態3.
実施の形態3は、端末側での状態変化ロジックが正常に動作していることを確認する機能をノード装置に設けたもので、基本的な動作は実施の形態1と同様である。
以下に、この発明の実施の形態3を図4に基づいて説明する。
図4は、この発明の実施の形態3によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。
図4において、1〜5、10〜18、20、21、50は図1におけるものと同一のものである。図4では、ノード装置3に、比較器16からのフラグ変更指令43を受けて、状態変化通知信号20を確認するフラグ確認器42と、状態変化通知信号20が無意の場合にスタートされるフラグタイマ44(タイマ)とを設けるとともに、リング側データ領域11に支線状態データ45を格納している。支線状態データ45には、端末50の応答エラーなどの状態を格納する。
次に、動作について説明する。
前回状態保持部15は、支線側データ領域12内のリング状態データ14を常時更新処理を行う。調停回路10は、リング側データ11が使用中でないタイミングで、リング状態データ13を読み込み、比較指令信号17を有意にすると共に、比較器16に現在の状態データを渡す。
比較指令信号17が有意になった場合、比較器16は、比較対象データとして前回保持部15が保持しているリング状態データを取得する。取得が完了すると、比較器16は、比較応答信号18を有意とする。そして、取得した両者のデータを比較し、異なっている場合はフラグ確認器42にフラグ変更指令43を指示する。フラグ確認器42は、フラグ変更指令43を受けた場合、状態変化通知信号20を確認し、無意の場合はフラグタイマ44をスタートさせ、状態変化通知信号20を有意とする。状態変化通知信号20が有意の場合は、状態を継続させる。
端末50は、状態変化通知信号20が有意となった場合、リング状態データ14を読み込み、リング状態が変化したことを確認する。確認後、支線ネットワーク2は、状態変化応答信号21を有意とする。フラグ確認器42は、状態変化応答信号21が有意であると確認すると、状態変化通知信号20を無意とし、フラグタイマ44を初期化する。
フラグタイマ44がある一定値を超えた場合、端末50の応答エラーと見なし、支線状態データ45を変化させる。端末50が異常状態となり、状態変化応答信号21を有意とできない場合は、上記の動作となり、応答エラーとなる。
実施の形態3によれば、以上の動作により、リングネットワーク1で端末50の健全性確認が可能となり、信頼性が向上する。
実施の形態4.
図5は、この発明の実施の形態4によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。
図5において、1〜5、10〜18、20、21、50は図1におけるものと同一のものである。図5のノード装置内の構成は、図1と同じである。図5では、端末50上に複数ノード状態変化確認ロジック30を設け、単一ノードが誤って状態変化を行った場合に異常状態とするようにした。
図6は、この発明の実施の形態4によるリングネットワーク状態変化監視システムの複数ノード状態変化確認ロジックの処理を示すフローチャートである。
次に、動作について説明する。
端末50上に複数ノード状態変化確認ロジック30は、複数のノード装置3と支線ネットワーク2間の伝送路5および状態変化通知信号20、状態変化応答信号21を接続している。複数ノード状態変化確認ロジック30は、図6の処理のように冗長化を行うことにより、単一ノードが誤って状態変化を行った場合に異常状態とすることで信頼性を向上させることが可能となる。
次に、図6に示す複数ノード状態変化確認ロジック30の処理について説明する。
最初に、複数ノードの状態変化通知信号が一致しない場合にカウントアップする不一致カウンターを初期化する(ステップ903)。複数ノード状態変化確認ロジック30は、複数の状態変化通知信号20の有意状態を一致するかどうかにより確認する(ステップ904)。
全ての状態変化通知信号20が一致して(ステップ904)有意であれば、状態変化(ステップ906)と判断する。全ての状態変化通知信号20が一致せず(ステップ904)、無意の場合は、不一致カウンターを増加させる(ステップ907)。
不一致カウンターが、規定値以上(ステップ908)とならない間は繰り返し確認を行い(ステップ904に戻り)、規定値以上となった場合は、状態変化検出異常(ステップ909)と見なす。
状態変化検出異常となった場合は、異常が検出されたノード装置を切り離し、監視の対象外とする。
実施の形態4によれば、以上により、誤検出を防止することが可能となり、全体の信頼を向上させることができる。
この発明の実施の形態1によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態2によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態2によるリングネットワーク状態変化監視システムの状態変化履歴部の履歴データの例を示す図である。 この発明の実施の形態3によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態4によるリングネットワーク状態変化監視システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態4によるリングネットワーク状態変化監視システムの複数ノード状態変化確認ロジックの処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 リングネットワーク、2 支線ネットワーク、3 ノード装置、
4 伝送路(リング間)、5 伝送路(ノード−支線間)、
10 調停回路、11 リング側データ領域、12 支線側データ領域、
13 リング状態データ(リング側データ領域内)、
14 リング状態データ(支線側データ領域内)、
15 前回状態保持部、16 比較器、17 比較指令信号、18 比較応答信号、
20 状態変化通知信号、21 状態変化応答信号、
30 複数ノード状態変化確認ロジック、40 状態変化履歴部、
41 カウンタ部、42 フラグ確認器、43 フラグ変更指令、
44 フラグタイマー、45 支線状態データ、50 端末。

Claims (4)

  1. リングネットワークを構成し、支線ネットワークが接続するノード装置であって、
    上記リングネットワークの状態を示すリング状態データを保持する前回状態保持部、この前回状態保持部により保持されたリング状態データと、新たに取得したリング状態データとを比較する比較器を備え、
    上記比較器による比較結果が不一致のとき、状態変化通知信号を上記支線ネットワークに送信することを特徴とするノード装置。
  2. 状態変化したときのリング状態データを蓄積する状態変化履歴部を備えたことを特徴とする請求項1記載のノード装置。
  3. 状態変化が発生したときスタートされるタイマ、及び上記支線ネットワークからの応答により上記タイマを初期化するとともに、上記タイマの値が所定値を超えたとき、上記支線ネットワークからの応答エラーとみなすフラグ確認器を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2記載のノード装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに記載の複数のノード装置と、複数の上記ノード装置に接続する支線ネットワークであって、複数の上記ノード装置からの状態変化通知信号の一致を検出する複数ノード状態変化確認ロジックを有する支線ネットワークとを備えたことを特徴とするリングネットワーク状態変化監視システム。
JP2007279172A 2007-10-26 2007-10-26 ノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システム Expired - Fee Related JP5026921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279172A JP5026921B2 (ja) 2007-10-26 2007-10-26 ノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007279172A JP5026921B2 (ja) 2007-10-26 2007-10-26 ノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009111491A true JP2009111491A (ja) 2009-05-21
JP5026921B2 JP5026921B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=40779556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007279172A Expired - Fee Related JP5026921B2 (ja) 2007-10-26 2007-10-26 ノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5026921B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08242229A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Fujitsu Ltd ネットワーク監視における状態整合処理システム
JP2003234747A (ja) * 2001-12-07 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 二重リングネットワークシステムおよびリング選択方法
JP2006203731A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク中継装置、ネットワーク接続情報閲覧システム、及びネットワーク接続情報通知方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08242229A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Fujitsu Ltd ネットワーク監視における状態整合処理システム
JP2003234747A (ja) * 2001-12-07 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 二重リングネットワークシステムおよびリング選択方法
JP2006203731A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク中継装置、ネットワーク接続情報閲覧システム、及びネットワーク接続情報通知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5026921B2 (ja) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2364535T3 (es) Indicación de cableado incorrecto de dispositivos.
US6754789B2 (en) Distributed fault resilient shared memory
US11221612B2 (en) System and method of communicating data over high availability industrial control systems
WO2014039031A1 (en) Method and apparatus for isolating a fault in a controller area network
CN108804260B (zh) 一种srio系统倒换的方法和装置
JP5822783B2 (ja) 故障検出装置
EP2784677A1 (en) Processing apparatus, program and method for logically separating an abnormal device based on abnormality count and a threshold
WO2014039032A1 (en) Method and apparatus for isolating a fault-active controller in a controller area network
CN117527653A (zh) 一种集群的心跳管理方法、系统、设备及介质
JP2005277978A (ja) 識別番号自動設定方法及び識別番号自動設定装置
JP5026921B2 (ja) ノード装置及びこれを用いたリングネットワーク状態変化監視システム
EP3933596B1 (en) A method for failure detection and role selection in a network of redundant processes
JP2014532236A (ja) 接続方法
JPH04299429A (ja) マルチプロセッサシステムの障害監視方式
JP4419617B2 (ja) 多重ループ型ネットワークの故障箇所判定方法
JP5402035B2 (ja) ネットワーク構成の変更検出/復帰方式
EP2919417B1 (en) Fault detection method and related device
JP6227909B2 (ja) 代替制御装置、代替制御方法及び代替制御プログラム
JP5082147B2 (ja) マルチノードシステム、ノード間スイッチ及びデータ中継方法
JP2007026038A (ja) パス監視システム,パス監視方法,およびパス監視プログラム
JP2006319568A (ja) 異常通知方法、および通信システム
JPH0376619B2 (ja)
JP2021144614A (ja) インタフェース制御装置、情報処理システムおよびインタフェース制御装置の制御方法
JP2021082079A (ja) 電子制御装置
JPH0311841A (ja) ローカルエリアネットワーク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees