JP2009086930A - Operating system start control device, operating system start control method, recording medium, and embedded equipment - Google Patents

Operating system start control device, operating system start control method, recording medium, and embedded equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2009086930A
JP2009086930A JP2007254718A JP2007254718A JP2009086930A JP 2009086930 A JP2009086930 A JP 2009086930A JP 2007254718 A JP2007254718 A JP 2007254718A JP 2007254718 A JP2007254718 A JP 2007254718A JP 2009086930 A JP2009086930 A JP 2009086930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating system
application
application program
identification information
starting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007254718A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sachiko Yamazaki
祥子 山崎
Tatsu Idogami
達 井戸上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2007254718A priority Critical patent/JP2009086930A/en
Publication of JP2009086930A publication Critical patent/JP2009086930A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operating system start control device for starting an operating system corresponding to an application to be executed with ease and in a short time. <P>SOLUTION: An operating system selection information storage unit 2 stores application identification information of an application for each operating system necessary for executing the application. An operating system specification unit 3 searches the storage unit 2 on the basis of an application specifying command to specify an operating system to be started. An operating system start unit 4 starts the specified operating system, and thereafter, an application start unit 5 starts the application specified by the command. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、オペレーティングシステム起動制御装置、オペレーティングシステム起動制御方法、記録媒体、及び組み込み機器に関する。   The present invention relates to an operating system start control device, an operating system start control method, a recording medium, and an embedded device.

現在、ICカードを始めとした組み込み機器では、多機能化が進んでおり、アプリケーションの多機能化が先行しているものの、動作環境となるオペレーティングシステム(OS:Operating System)は、単体(一種類)に留まっている。   At present, embedded devices such as IC cards are becoming more multifunctional, and applications are becoming more multifunctional, but the operating system (OS: Operating System) that is the operating environment is a single (one type) ).

ところで、ライセンス上、または運用上、アプリケーションプログラム(AP:Application Program;以下、単にアプリケーションという)を作成する際に、1つのオペレーティングシステムだけ対応させて作成することは非常に困難であるので、同一プラットフォーム(半導体)に対して、複数のアプリケーションとともに、それぞれのアプリケーションに対応する複数のオペレーティングシステムを実装することが好ましい。複数のオペレーティングシステムの中から、実行すべきアプリケーションに対応するオペレーティングシステムを選択するには、メモリ制御が必要となる。メモリ制御に関しては、認証用の秘密鍵を用いたアクセス権制御に関する技術や(例えば、特許文献1参照)、利用者権限のチェックによるメモリ領域の利用可否に関するアクセス権制御、ならびに、アプリケーション搭載・削除などの管理に関する技術(例えば、特許文献2参照)などが知られている。また、外部装置側からICカードに対してOS起動用の独自コマンドを実行して、その独自コマンドによって複数のOSのうちの一つを起動する技術が開示されている(特許文献3参照)。
特開2003−016403号公報 特開2002−312722号公報 特開2003−76954号公報
By the way, when creating an application program (AP: Application Program; hereinafter simply referred to as an application) for licensing or operation, it is very difficult to create only one operating system. It is preferable to mount a plurality of operating systems corresponding to each application together with a plurality of applications on (semiconductor). Memory control is required to select an operating system corresponding to an application to be executed from a plurality of operating systems. With regard to memory control, technology related to access right control using a secret key for authentication (see, for example, Patent Document 1), access right control related to availability of a memory area by checking user rights, and application loading / deletion For example, a technique related to management (see, for example, Patent Document 2) is known. In addition, a technique is disclosed in which an external device side executes a unique command for starting an OS to an IC card, and starts one of a plurality of OSs using the unique command (see Patent Document 3).
JP 2003-016403 A JP 2002-31722 A JP 2003-76954 A

上述したように、複数のアプリケーションにより多機能化を図る場合、複数のオペレーティングシステムを実装する方が好ましい。この場合、アプリケーションの選択のみならず、実行すべきアプリケーションに応じてオペレーティングシステム自体を選択制御する必要がある。しかしながら、上述した従来技術(特許文献1、2)は、いずれもメモリ、またはアプリケーションの使用方法に関するものであり、オペレーティングシステムの選択制御に関する技術は提案されていない。また、特許文献3は、外部装置側では、OS起動用の独自のコマンドを送ることを意識しなくてはならず、また、アプリケーションがカード内でそのOS上に実装されているかを知らなくてはならないという問題があった。   As described above, when multiple functions are to be realized by a plurality of applications, it is preferable to mount a plurality of operating systems. In this case, it is necessary not only to select an application but also to select and control the operating system itself according to the application to be executed. However, the above-described conventional technologies (Patent Documents 1 and 2) all relate to a method of using a memory or an application, and no technology related to operating system selection control has been proposed. In Patent Document 3, the external device side must be conscious of sending a unique command for starting the OS, and does not know whether the application is mounted on the OS in the card. There was a problem not to be.

本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、複数のオペレーティングシステムを搭載した場合であっても、実行すべきアプリケーションに対応するオペレーティングシステムを特定して起動させることができ、また、アプリケーション起動に要する時間を短縮することができ、また、アプリケーションの起動コマンドを実行するだけそのアプリケーションに該当するオペレーティングシステムの起動を行うことのできるオペレーティングシステム起動制御装置、オペレーティングシステム起動制御方法、記録媒体、及び組み込み機器を提供することにある。   The present invention has been made in consideration of such circumstances, and its purpose is to identify and start an operating system corresponding to an application to be executed even when a plurality of operating systems are installed. An operating system start control device that can reduce the time required to start an application, and can start an operating system corresponding to the application only by executing an application start command It is an object to provide an activation control method, a recording medium, and an embedded device.

上述した課題を解決するために、本発明は、アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶するオペレーティングシステム選択情報記憶手段と、
実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付けるアプリケーションプログラム指定受付手段と、前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動するオペレーティングシステム起動手段と、前記オペレーティングシステム起動手段によるオペレーティングシステムの起動後に、前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動するアプリケーションプログラム起動手段とを備えることを特徴とするオペレーティングシステム起動制御装置である。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides operating system selection information storage means for storing application identification information for identifying an application program for each operating system for executing the application program,
Application program designation receiving means for receiving input of application identification information of an application program to be executed; operating system starting means for starting an operating system corresponding to the application identification information received by the application program designation receiving means; An operating system activation control device comprising: an application program activation unit that activates an application program corresponding to the application identification information received by the application program designation receiving unit after the operating system is activated by the unit.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶するオペレーティングシステム選択情報記憶ステップと、実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付けるアプリケーションプログラム指定受付ステップと、前記受け付けたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動するオペレーティングシステム起動ステップと、前記オペレーティングシステムの起動後に、前記受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動するアプリケーションプログラム起動ステップと、を含むことを特徴とするオペレーティングシステム起動制御方法である。   Further, in order to solve the above-described problem, the present invention includes an operating system selection information storage step for storing application identification information for identifying an application program for each operating system for executing the application program, An application program designation receiving step for receiving an input of application identification information of an application program to be executed, an operating system starting step for starting an operating system corresponding to the received application identification information, and the received application after starting the operating system An application program starting step for starting an application program corresponding to the identification information. It is an operating system startup control method according to claim.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶する記憶手段を備えるコンピュータに、実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付ける手順、前記受け付けたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動する手順、前記オペレーティングシステムの起動後に、前記受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動する手順を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。   In order to solve the above-described problems, the present invention executes a computer having storage means for storing application identification information for identifying an application program for each operating system for executing the application program. A procedure for receiving input of application identification information of an application program, a procedure for starting an operating system corresponding to the received application identification information, and starting an application program corresponding to the received application identification information after starting the operating system It is a computer-readable recording medium which records the program for performing a procedure.

また、上述した課題を解決するために、本発明は、接触型あるいは非接触型の組み込み機器であって、アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶するオペレーティングシステム選択情報記憶手段と、実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付けるアプリケーションプログラム指定受付手段と、前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動するオペレーティングシステム起動手段と、前記オペレーティングシステム起動手段によるオペレーティングシステムの起動後に、前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動するアプリケーションプログラム起動手段とを備えることを特徴とする組み込み機器である。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a contact-type or non-contact-type embedded device, and includes an application identification information for identifying an application program and an operating system for executing the application program. An operating system selection information storage means for storing each application; an application program designation receiving means for accepting input of application identification information of an application program to be executed; and an operating system corresponding to the application identification information accepted by the application program designation accepting means. An operating system starting means for starting, and after the operating system is started by the operating system starting means, An embedded device, characterized in that it comprises an application program activation unit for starting an application program corresponding to the application identification information received by tio emission program designation receiving means.

この発明によれば、複数のオペレーティングシステムを搭載した場合であっても、それぞれのオペレーティングシステムを起動することなく、実行すべきアプリケーションに対応するオペレーティングシステムを特定して起動させることができるという利点が得られる。また、オペレーティングシステムを起動する必要がないので、アプリケーション起動に要する時間を短縮することができるという利点が得られる。   According to the present invention, even when a plurality of operating systems are installed, the operating system corresponding to the application to be executed can be identified and started without starting each operating system. can get. Further, since there is no need to start the operating system, there is an advantage that the time required for starting the application can be shortened.

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態によるオペレーティングシステム起動制御装置の構成を示すブロック図である。なお、本実施形態によるオペレーティングシステム起動制御装置は、ICカードを始めとした組み込み機器(複数のオペレーティングシステムの処理部を備えたメモリカード等)に搭載されることを想定している。このため、オペレーティングシステム起動制御装置以外の部分については図示していない。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an operating system activation control device according to an embodiment of the present invention. Note that the operating system activation control device according to the present embodiment is assumed to be mounted on an embedded device such as an IC card (a memory card including a plurality of operating system processing units). For this reason, parts other than the operating system activation control device are not shown.

図において、アプリケーション指定受付部(アプリケーションプログラム指定受付手段)1は、外部から実行すべきアプリケーションを示すアプリケーション指定コマンド(アプリケーション識別情報)を受け付ける。オペレーティングシステム選択情報記憶部(オペレーティングシステム選択情報記憶手段)2は、アプリケーションを識別するためのアプリケーション識別情報を、該アプリケーションを実行するために必要なオペレーティングシステム毎に、オペレーティングシステム毎のリストに記憶している。詳細については後述する。   In the figure, an application designation receiving unit (application program designation receiving means) 1 receives an application designation command (application identification information) indicating an application to be executed from the outside. The operating system selection information storage unit (operating system selection information storage means) 2 stores application identification information for identifying an application in a list for each operating system for each operating system necessary for executing the application. ing. Details will be described later.

オペレーティングシステム特定部(オペレーティングシステム特定手段)3は、アプリケーション指定受付部1により受け付けられたアプリケーション指定コマンドに基づいて、オペレーティングシステム選択情報記憶部2の各オペレーティングシステムに対応するリストを順次検索し、アプリケーション指定コマンドで指定されているアプリケーションを実行するために必要なオペレーティングシステムを特定する。オペレーティングシステム起動部(オペレーティングシステム起動手段)4は、上記オペレーティングシステム特定部2により特定されたオペレーティングシステムを起動する。アプリケーション起動部(アプリケーションプログラム起動手段)5は、オペレーティングシステムの起動後、アプリケーション指定コマンドで指定されているアプリケーションを起動する。   The operating system specifying unit (operating system specifying means) 3 sequentially searches a list corresponding to each operating system in the operating system selection information storage unit 2 based on the application specifying command received by the application specifying receiving unit 1, and Identify the operating system required to run the application specified by the specified command. The operating system starting unit (operating system starting unit) 4 starts the operating system specified by the operating system specifying unit 2. An application activation unit (application program activation means) 5 activates an application designated by an application designation command after the operating system is activated.

図2は、上記オペレーティングシステム選択情報記憶部2のデータ構成例を示す概念図である。図において、オペレーティングシステム選択情報記憶部2には、当該機器に搭載されているオペレーティングシステム(OS)2−1ごとのリストに、それぞれ、そのオペレーティングシステムで動作するアプリケーションのアプリケーション(AP)識別情報2−2が記憶されている。これらの情報は、アプリケーションが追加される際に、周知の手法により追加可能となっている。   FIG. 2 is a conceptual diagram showing a data configuration example of the operating system selection information storage unit 2. In the figure, the operating system selection information storage unit 2 includes, in the list for each operating system (OS) 2-1 installed in the device, application (AP) identification information 2 for an application operating on that operating system. -2 is stored. These pieces of information can be added by a known method when an application is added.

図示の例では、オペレーティングシステムOS−Aのオペレーティングシステムに対しては、アプリケーションシステム識別情報AP001、AP002、…のアプリケーションがそのリスト内に格納され、オペレーティングシステムOS−Bのオペレーティングシステムに対しては、アプリケーション識別情報AP010、AP011、…のアプリケーションがそのリスト内に格納され、オペレーティングシステムOS−Cのオペレーティングシステムに対しては、アプリケーション識別情報AP0100のアプリケーションがそのリスト内に格納されている。   In the illustrated example, for the operating system of the operating system OS-A, the applications of the application system identification information AP001, AP002,... Are stored in the list, and for the operating system of the operating system OS-B, The applications having the application identification information AP010, AP011,... Are stored in the list, and for the operating system of the operating system OS-C, the application having the application identification information AP0100 is stored in the list.

次に、本実施形態によるオペレーティングシステム起動制御装置の動作について説明する。図3は、本実施形態によるオペレーティングシステム起動制御装置の動作を説明するためのフローチャートである。まず、アプリケーション指定受付部1は、外部から実行すべきアプリケーションを示すアプリケーション指定コマンドを受け付ける(ステップS1)。オペレーティングシステム特定部3は、アプリケーション指定受付部1により受け付けられたアプリケーション指定コマンド(アプリケーション識別情報)に基づいて、オペレーティングシステム選択情報記憶部2の最初のオペレーティングシステムに対応するリスト内を検索し、指定対象のアプリケーション識別情報が存在するかチェックし(ステップS2)、指定対象のアプリケーションがあったか否かを判定する(ステップS3)。   Next, the operation of the operating system activation control device according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the operating system activation control apparatus according to the present embodiment. First, the application designation receiving unit 1 receives an application designation command indicating an application to be executed from the outside (step S1). The operating system specifying unit 3 searches the list corresponding to the first operating system in the operating system selection information storage unit 2 based on the application specifying command (application identification information) received by the application specifying receiving unit 1 and specifies it. It is checked whether the target application identification information exists (step S2), and it is determined whether there is a designated target application (step S3).

そして、指定対象のアプリケーションがない場合には、全てのオペレーティングシステム(OS)をチェックしたか否かを判定し(ステップS4)、全てのオペレーティングシステムをチェックしていない場合には、次のオペレーティングシステム(OS)に対応するリスト内の検索に変更し(ステップS5)、上述したステップS2に戻り、同様に、指定対象のアプリケーションを検索する。そして、全てのオペレーティングシステムをチェックして、いずれのオペレーティングシステムに対しても指定対象のアプリケーションが存在しない場合には、指定対象のアプリケーションが存在しないことを示すレスポンスを返し(ステップS6)、当該処理を終了する。   If there is no application to be specified, it is determined whether or not all operating systems (OS) have been checked (step S4). If all operating systems have not been checked, the next operating system is checked. The search is changed to a search in the list corresponding to (OS) (step S5), and the process returns to the above-described step S2 to similarly search for an application to be designated. Then, all the operating systems are checked, and when there is no designation target application for any of the operating systems, a response indicating that the designation target application does not exist is returned (step S6), and the processing Exit.

一方、指定対象のアプリケーションがあった場合には、オペレーティングシステム起動部4は、その指定対象のアプリケーションの識別情報が格納されているリストから特定できるオペレーティングシステム(OS)を起動する(ステップS7)。次に、アプリケーション起動部5は、オペレーティングシステムの起動後、アプリケーション指定コマンドで指定されたアプリケーションを起動する(ステップS8)。その後、正常終了したことを示すレスポンスを返し(ステップS9)、当該処理を終了する。   On the other hand, if there is an application to be specified, the operating system activation unit 4 activates an operating system (OS) that can be identified from the list in which the identification information of the application to be specified is stored (step S7). Next, the application activation unit 5 activates the application designated by the application designation command after the operating system is activated (step S8). Thereafter, a response indicating that the process has been normally completed is returned (step S9), and the process ends.

上述した実施形態によれば、複数のオペレーティングシステムを搭載した場合であっても、それぞれのオペレーティングシステムを起動することなく、実行すべきアプリケーションに対応するオペレーティングシステムを特定して起動させることができる。また、オペレーティングシステムを起動する必要がないので、アプリケーション起動に要する時間を短縮することができる。   According to the above-described embodiment, even when a plurality of operating systems are installed, an operating system corresponding to an application to be executed can be specified and started without starting each operating system. In addition, since it is not necessary to start the operating system, the time required for starting the application can be shortened.

なお、上述したアプリケーション指定受付部1、オペレーティングシステム特定部3、オペレーティングシステム起動部4、アプリケーション起動部5などの機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、符号化処理、及び復号化処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。   A program for realizing the functions such as the application designation receiving unit 1, operating system specifying unit 3, operating system starting unit 4, and application starting unit 5 described above is recorded on a computer-readable recording medium. The encoding process and the decoding process may be performed by causing the computer system to read and execute the program recorded on the computer. Here, the “computer system” may include an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used. The “computer-readable recording medium” means a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a writable nonvolatile memory such as a flash memory, a portable medium such as a CD-ROM, a hard disk built in a computer system, etc. This is a storage device.

さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。   Further, the “computer-readable recording medium” means a volatile memory (for example, DRAM (Dynamic DRAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted through a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Random Access Memory)), etc., which hold programs for a certain period of time. The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

本発明の実施形態によるオペレーティングシステム起動制御装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the operating system starting control apparatus by embodiment of this invention. 本実施形態によるオペレーティングシステム選択情報記憶部2のデータ構成例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the data structural example of the operating system selection information storage part 2 by this embodiment. 本実施形態によるオペレーティングシステム起動制御装置の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the operating system starting control apparatus by this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 アプリケーション指定受付部
2 オペレーティングシステム選択情報記憶部
3 オペレーティングシステム特定部
4 オペレーティングシステム起動部
5 アプリケーション起動部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Application specification reception part 2 Operating system selection information storage part 3 Operating system specification part 4 Operating system starting part 5 Application starting part

Claims (4)

アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶するオペレーティングシステム選択情報記憶手段と、
実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付けるアプリケーションプログラム指定受付手段と、
前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動するオペレーティングシステム起動手段と、
前記オペレーティングシステム起動手段によるオペレーティングシステムの起動後に、前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動するアプリケーションプログラム起動手段と
を備えることを特徴とするオペレーティングシステム起動制御装置。
Operating system selection information storage means for storing application identification information for identifying an application program for each operating system for executing the application program;
Application program designation accepting means for accepting input of application identification information of an application program to be executed;
Operating system activation means for activating an operating system corresponding to the application identification information received by the application program designation receiving means;
An operating system activation control device comprising: an application program activation unit that activates an application program corresponding to the application identification information received by the application program designation receiving unit after the operating system is activated by the operating system activation unit. .
アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶するオペレーティングシステム選択情報記憶ステップと、
実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付けるアプリケーションプログラム指定受付ステップと、
前記受け付けたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動するオペレーティングシステム起動ステップと、
前記オペレーティングシステムの起動後に、前記受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動するアプリケーションプログラム起動ステップと、
を含むことを特徴とするオペレーティングシステム起動制御方法。
An operating system selection information storage step for storing application identification information for identifying an application program for each operating system for executing the application program;
An application program designation receiving step for receiving input of application identification information of an application program to be executed;
An operating system starting step of starting an operating system corresponding to the received application identification information;
An application program starting step of starting an application program corresponding to the received application identification information after starting the operating system;
An operating system activation control method comprising:
アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶する記憶手段を備えるコンピュータに、
実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付ける手順、
前記受け付けたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動する手順、
前記オペレーティングシステムの起動後に、前記受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動する手順
を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
In a computer comprising storage means for storing application identification information for identifying an application program for each operating system for executing the application program,
A procedure for receiving input of application identification information of an application program to be executed;
A procedure for starting an operating system corresponding to the received application identification information;
A computer-readable recording medium recording a program for executing a procedure for starting an application program corresponding to the received application identification information after the operating system is started.
接触型あるいは非接触型の組み込み機器であって、
アプリケーションプログラムを識別するためのアプリケーション識別情報を、そのアプリケーションプログラムを実行するためのオペレーティングシステム毎に記憶するオペレーティングシステム選択情報記憶手段と、
実行するアプリケーションプログラムのアプリケーション識別情報の入力を受け付けるアプリケーションプログラム指定受付手段と、
前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するオペレーティングシステムを起動するオペレーティングシステム起動手段と、
前記オペレーティングシステム起動手段によるオペレーティングシステムの起動後に、前記アプリケーションプログラム指定受付手段により受け付けられたアプリケーション識別情報に対応するアプリケーションプログラムを起動するアプリケーションプログラム起動手段と
を備えることを特徴とする組み込み機器。
A contact or non-contact embedded device,
Operating system selection information storage means for storing application identification information for identifying an application program for each operating system for executing the application program;
Application program designation accepting means for accepting input of application identification information of an application program to be executed;
Operating system activation means for activating an operating system corresponding to the application identification information received by the application program designation receiving means;
An embedded device comprising: an application program starting unit that starts an application program corresponding to the application identification information received by the application program designation receiving unit after the operating system is started by the operating system starting unit.
JP2007254718A 2007-09-28 2007-09-28 Operating system start control device, operating system start control method, recording medium, and embedded equipment Pending JP2009086930A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007254718A JP2009086930A (en) 2007-09-28 2007-09-28 Operating system start control device, operating system start control method, recording medium, and embedded equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007254718A JP2009086930A (en) 2007-09-28 2007-09-28 Operating system start control device, operating system start control method, recording medium, and embedded equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009086930A true JP2009086930A (en) 2009-04-23

Family

ID=40660292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007254718A Pending JP2009086930A (en) 2007-09-28 2007-09-28 Operating system start control device, operating system start control method, recording medium, and embedded equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009086930A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168117A (en) * 2012-01-17 2013-08-29 Sony Corp Information processing apparatus, ic chip, information processing method, program, and information processing system
JP2016139433A (en) * 2012-01-17 2016-08-04 ソニー株式会社 Information processing device, ic chip, information processing method, program, and information processing system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887402A (en) * 1994-09-20 1996-04-02 Hitachi Ltd Information processor
JP2003076954A (en) * 2001-09-03 2003-03-14 Dainippon Printing Co Ltd Ic card using a plurality of operating systems, ic card processor and its method
JP2003280905A (en) * 2002-03-20 2003-10-03 Seiko Epson Corp Information processing system, information processing terminal, external storage device, information processing terminal control program, and external storage device control program
JP2003296129A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Fujitsu Ltd Information processing program and information processor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0887402A (en) * 1994-09-20 1996-04-02 Hitachi Ltd Information processor
JP2003076954A (en) * 2001-09-03 2003-03-14 Dainippon Printing Co Ltd Ic card using a plurality of operating systems, ic card processor and its method
JP2003280905A (en) * 2002-03-20 2003-10-03 Seiko Epson Corp Information processing system, information processing terminal, external storage device, information processing terminal control program, and external storage device control program
JP2003296129A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Fujitsu Ltd Information processing program and information processor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168117A (en) * 2012-01-17 2013-08-29 Sony Corp Information processing apparatus, ic chip, information processing method, program, and information processing system
JP2016139433A (en) * 2012-01-17 2016-08-04 ソニー株式会社 Information processing device, ic chip, information processing method, program, and information processing system
US9946558B2 (en) 2012-01-17 2018-04-17 Sony Corporation Apparatus, method and system for activating an operating system based on a unified command
US10599448B2 (en) 2012-01-17 2020-03-24 Sony Corporation Information processing apparatus, IC chip, information processing method, and information processing system
US11119791B2 (en) 2012-01-17 2021-09-14 Sony Corporation Information processing apparatus, IC chip, information processing method, program, and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102938039B (en) For the selectivity file access of application
US9733927B2 (en) Detection of software or hardware incompatibilities in software packages
CN101589397A (en) Cryptographic key containers on a USB token
CN102007509A (en) Inserting a multimedia file through a web-based desktop productivity application
KR101837678B1 (en) Computing apparatus based on trusted execution environment
US20190278509A1 (en) Information Handling System with Multi-key Secure Erase of Distributed Namespace
US20150242630A1 (en) Systems and methods for securing bios variables
KR102018407B1 (en) Contextually interacting with applications
KR100877065B1 (en) Method and apparatus for deciding a communication protocol
CN115378735A (en) Data processing method and device, storage medium and electronic equipment
JP2009026159A (en) Terminal setting system, terminal, server, and program
US10719456B2 (en) Method and apparatus for accessing private data in physical memory of electronic device
JP4643351B2 (en) Device and program start method
JP2009086930A (en) Operating system start control device, operating system start control method, recording medium, and embedded equipment
CN111858020B (en) User resource limiting method and device and computer storage medium
JP2007086957A (en) Information processing system, client device, server device, information processing method and computer program
CN105574425B (en) Access the method and device of storage data
JP2006338311A (en) Computer system for processing device loaded with multiple applications, device and computer program
KR101233664B1 (en) Apparatus and method for preventing memory hacking using memory shuffling in the multi-core system
JP2007310517A (en) Information processor, information processing method, and program
US20180013814A1 (en) Application recording
US9184996B2 (en) Thin client system, management server, client environment management method and program
JP7017161B2 (en) Programs, program execution methods, and terminal devices
CN111190844A (en) Protocol conversion method and electronic equipment
JP2007122603A (en) Information processor, system and program of information processing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20120723

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120807

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02