JP2009076175A - Optical disk recording device - Google Patents

Optical disk recording device Download PDF

Info

Publication number
JP2009076175A
JP2009076175A JP2007246781A JP2007246781A JP2009076175A JP 2009076175 A JP2009076175 A JP 2009076175A JP 2007246781 A JP2007246781 A JP 2007246781A JP 2007246781 A JP2007246781 A JP 2007246781A JP 2009076175 A JP2009076175 A JP 2009076175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mpeg2
hdd
format
format data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007246781A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryusuke Noda
龍介 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007246781A priority Critical patent/JP2009076175A/en
Publication of JP2009076175A publication Critical patent/JP2009076175A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk recording device capable of writing a content video-recorded in an HDD in an optical disk at high speed independently of the speed of a transcoding converting the data of a MPEG2-TS form to data of a MPEG2-PS form, or converting the data of the MPEG-PS form to data of the MPEG2-TS form. <P>SOLUTION: The optical disk device is provided with the HDD 11 performing read-out and write-in of data for a built-in hard disk, and an optical disk drive 12 in which read-out and write-in of data can be performed for at least two kinds of optical disks. The HDD 11 stores contents of an object of HDD-video-recording in the hard disk with two kinds of the data of the MPEG2-TS form and the data of the MPEG2-PS form, then the data of the MPEG2-TS form and the data of the MPEG2-PS form of the same contents are managed as one data. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、光ディスク記録装置に関し、特にHDD(Hard Disk Drive)を有する光ディスク記録装置に関する。   The present invention relates to an optical disk recording apparatus, and more particularly to an optical disk recording apparatus having an HDD (Hard Disk Drive).

従来のHDDを有する光ディスク記録装置は、MPEG2−TS(Transport Stream)形式またはMPEG2−PS(Program Stream)形式にてHDD録画を行っている。従来のHDDを有する光ディスク記録装置には、デジタル放送番組のHDD録画はMPEG2−TS形式にて行い、アナログ放送番組或いは外部入力端子に入力される映像音声信号のHDD録画はMPEG2−PS形式にて行う機種もあれば、HDD録画をMPEG2−TS形式に統一している機種もある。   A conventional optical disk recording apparatus having an HDD performs HDD recording in the MPEG2-TS (Transport Stream) format or the MPEG2-PS (Program Stream) format. In an optical disk recording apparatus having a conventional HDD, digital broadcast program HDD recording is performed in MPEG2-TS format, and analog broadcast program or video / audio signal input to an external input terminal is recorded in MPEG2-PS format. Some models perform this, while others model HDD recording in the MPEG2-TS format.

特開2003−101927号公報JP 2003-101927 A 特開2007−122771号公報JP 2007-122771 A 特開2002−165188号公報JP 2002-165188 A 特開2004−159085号公報JP 2004-159085 A 特開2006−42382号公報JP 2006-42382 A

デジタル放送番組のHDD録画はMPEG2−TS形式にて行い、アナログ放送番組或いは外部入力端子に入力される外部入力映像音声信号のHDD録画はMPEG2−PS形式にて行うタイプの従来のHDDを有する光ディスク記録装置では、HDD録画されたデジタル放送番組をBD(Blu-ray Disc)に書き込む場合やHDD録画されたアナログ放送番組或いは外部入力映像音声信号をDVDに書き込む場合には、何ら問題ない。しかしながら、HDD録画されたデジタル放送番組をDVDに書き込む場合は、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる。同様に、HDD録画されたアナログ放送番組或いは外部入力映像音声信号をBDに書き込む場合は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる。   An optical disc having a conventional HDD of the type in which HDD recording of digital broadcast programs is performed in MPEG2-TS format, and HDD recording of analog broadcast programs or external input video / audio signals input to an external input terminal is performed in MPEG2-PS format. In the recording apparatus, there is no problem when a digital broadcast program recorded on the HDD is written on a BD (Blu-ray Disc) or an analog broadcast program recorded on the HDD or an external input video / audio signal is written on the DVD. However, when a digital broadcast program recorded on an HDD is written on a DVD, transcoding for converting MPEG2-TS format data into MPEG2-PS format data is required. Similarly, when an analog broadcast program recorded on an HDD or an externally input video / audio signal is written to a BD, transcoding for converting MPEG2-PS format data into MPEG2-TS format data is required.

また、HDD録画をMPEG2−TS形式に統一しているタイプの従来のHDDを有する光ディスク記録装置では、HDD録画された放送番組或いは外部入力映像音声信号をBDに書き込む場合には、何ら問題ない。しかしながら、HDD録画された放送番組或いは外部入力映像音声信号をDVDに書き込む場合は、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる。   Further, in an optical disc recording apparatus having a conventional HDD of the type in which HDD recording is unified into the MPEG2-TS format, there is no problem when a broadcast program recorded on the HDD or an externally input video / audio signal is written to the BD. However, when a broadcast program recorded on an HDD or an externally input video / audio signal is written on a DVD, transcoding for converting MPEG2-TS format data into MPEG2-PS format data is required.

現在のエンコーダチップでは、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングに時間がかかる。このため、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブにおいて、上記トランスコーディングが必要となる場合には、等速ダビング又はムーブになってしまい、高速ダビング又はムーブができないといった問題があった。   With the current encoder chip, it takes time to transcode MPEG2-TS format data into MPEG2-PS format data or MPEG2-PS format data into MPEG2-TS format data. For this reason, when dubbing or moving the content recorded on the HDD to the optical disc, the transcoding is necessary, there is a problem that constant speed dubbing or moving is performed and high speed dubbing or moving cannot be performed.

なお、特許文献1で提案されているフォーマット変換装置及びフォーマット変換方法は、タイムスタンプ情報が付加された第1のフォーマットのデータストリームを第2のフォーマットのデータ形式に変換するものであって、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブにおいて、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる場合に、等速ダビング又はムーブになってしまい、高速ダビング又はムーブができないといった問題を解決するものではない。   The format conversion device and the format conversion method proposed in Patent Document 1 convert a data stream of a first format to which time stamp information is added into a data format of a second format, and When dubbing or moving recorded content to an optical disc, transcoding is required to convert MPEG2-TS format data to MPEG2-PS format data or MPEG2-PS format data to MPEG2-TS format data. In this case, the problem is that constant speed dubbing or moving is performed, and high speed dubbing or moving is not possible.

また、特許文献2で提案されている映像音声データ記録装置、映像音声データ記録方法、及び映像音声データ記録プログラムは、チャプターをダビング前データとして第1の記録媒体から取り出し、第2の記録媒体の形式に変換し、変換後ダビングデータとして出力し、変換後ダビングデータとプレイリストとを結合し、第2の記録媒体にダビング後データとしてダビングするものであって、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビングにおいて、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる場合に、等速ダビング又はムーブになってしまい、高速ダビング又はムーブができないといった問題を解決するものではない。   In addition, the video / audio data recording apparatus, the video / audio data recording method, and the video / audio data recording program proposed in Patent Document 2 take out a chapter from the first recording medium as pre-dubbing data, The data is converted into a format, output as converted dubbing data, the converted dubbing data and the playlist are combined, and dubbed as data after dubbing to a second recording medium. In this dubbing, when transcoding for converting MPEG2-TS format data to MPEG2-PS format data or MPEG2-PS format data to MPEG2-TS format data is required, constant-speed dubbing or It becomes a move and high-speed dubbing or move is not possible. It does not solve the problem.

また、特許文献3で提案されているコンテンツ配信方法及びコンテンツデータ記録再生方法及び装置は、受信信号からTSデータを分離し、TSデータのペイロード部のみを抽出しPSデータとしてHDDに記録するものであって、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブにおいて、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる場合に、等速ダビング又はムーブになってしまい、高速ダビング又はムーブができないといった問題を解決するものではない。   The content distribution method and content data recording / reproducing method and apparatus proposed in Patent Document 3 separate TS data from a received signal, extract only the payload portion of TS data, and record it as PS data on the HDD. In the dubbing or moving of the content recorded on the HDD to the optical disc, the MPEG2-TS format data is converted into the MPEG2-PS format data, or the MPEG2-PS format data is converted into the MPEG2-TS format data. When transcoding is required, constant speed dubbing or moving is performed, and this does not solve the problem that high speed dubbing or moving cannot be performed.

また、特許文献4で提案されている記録再生装置は、DVD装置から読み出されたPS形式の信号を出力するとともに、デジタル放送チューナ出力のTS形式の信号をTS形式のままHDD装置に記録するものであって、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブにおいて、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる場合に、等速ダビング又はムーブになってしまい、高速ダビング又はムーブができないといった問題を解決するものではない。   In addition, the recording / reproducing apparatus proposed in Patent Document 4 outputs a PS format signal read from a DVD device, and records a TS format signal output from a digital broadcast tuner in the HDD format in the TS format. When dubbing or moving content recorded on an HDD to an optical disk, MPEG2-TS format data is converted into MPEG2-PS format data, or MPEG2-PS format data is converted into MPEG2-TS format data. When transcoding to be converted is required, constant-speed dubbing or moving is performed, and the problem that high-speed dubbing or moving cannot be performed is not solved.

また、特許文献5で提案されているストリーム変換装置は、PS/TS変換器において、変換後のTSを復号する際にPCRを設定し、設定されたPCRを多重しつつPSをTSに変換するものであって、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブにおいて、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングが必要となる場合に、等速ダビング又はムーブになってしまい、高速ダビング又はムーブができないといった問題を解決するものではない。   The stream converter proposed in Patent Document 5 sets a PCR when decoding a converted TS in a PS / TS converter, and converts the PS into a TS while multiplexing the set PCR. When dubbing or moving content recorded on an HDD to an optical disk, MPEG2-TS format data is converted into MPEG2-PS format data, or MPEG2-PS format data is converted into MPEG2-TS format data. When transcoding to be converted is required, constant-speed dubbing or moving is performed, and the problem that high-speed dubbing or moving cannot be performed is not solved.

本発明は、上記の状況に鑑み、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングの速度に依存せずに、HDD録画されたコンテンツを光ディスクに高速で書き込むことができる光ディスク記録装置を提供することを目的とする。   In view of the above situation, the present invention depends on the transcoding speed for converting MPEG2-TS format data to MPEG2-PS format data or MPEG2-PS format data to MPEG2-TS format data. It is another object of the present invention to provide an optical disk recording apparatus capable of writing HDD recorded content on an optical disk at high speed.

上記目的を達成するために本発明に係る光ディスク記録装置は、内蔵のハードディスクに対してデータの読み出しや書き込みを行うHDDと、少なくとも二種類の光ディスクに対してデータの読み出しや書き込みが可能な光ディスクドライブとを備え、前記HDDが、HDD録画対象のコンテンツをMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータの二種類で前記ハードディスクに保存し、同一コンテンツのMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータを一つのデータとして管理するようにしている。   In order to achieve the above object, an optical disk recording apparatus according to the present invention includes an HDD that reads and writes data to a built-in hard disk, and an optical disk drive that can read and write data to at least two types of optical disks. The HDD stores contents to be recorded on the HDD in the hard disk in two types of MPEG2-TS format data and MPEG2-PS format data, and MPEG2-TS format data of the same content and MPEG2-PS. The format data is managed as a single data.

このような構成によると、HDD録画されたコンテンツを光ディスクに高速で書き込む際に、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングを行わなくて済む。このため、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングの速度に依存せずに、HDD録画されたコンテンツを光ディスクに高速で書き込むことができる。これにより、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブを行うときのユーザの作業待ち時間を減らすことができる。   According to such a configuration, when the content recorded on the HDD is written onto the optical disc at high speed, the data in the MPEG2-TS format is converted into the data in the MPEG2-PS format, or the data in the MPEG2-PS format is converted into the data in the MPEG2-TS format. There is no need to transcode data. For this reason, the data recorded on the HDD is not dependent on the transcoding speed for converting the data in the MPEG2-TS format into the data in the MPEG2-PS format or the data in the MPEG2-PS format into the data in the MPEG2-TS format. Content can be written to an optical disc at high speed. Thereby, it is possible to reduce the work waiting time of the user when dubbing or moving the content recorded on the HDD to the optical disc.

また、上記光ディスク記録装置において、前記光ディスクドライブが、少なくともBD及びDVDに対してデータの読み出しや書き込みが可能であり、HDD録画されたコンテンツのBDへのダビング又はムーブの際には、MPEG2−TS形式のデータを書き出しデータとしてBDに書き込み、HDD録画されたコンテンツのDVDへのダビング又はムーブの際には、MPEG2−PS形式のデータを書き出しデータとしてDVDに書き込むようにしてもよい。   In the optical disk recording apparatus, the optical disk drive can read and write data to at least a BD and a DVD. When dubbing or moving content recorded on the HDD to the BD, the MPEG2-TS is used. Data in the format may be written on the BD as write data, and data in the MPEG2-PS format may be written on the DVD as write data when dubbing or moving content recorded on the HDD to the DVD.

また、前記光ディスクドライブが少なくともBD及びDVDに対してデータの読み出しや書き込みが可能である上記光ディスク記録装置において、システム負荷がかかっているか否かを判定するシステム負荷判定部と、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換するTS−PS変換部とを備え、HDD録画の際、前記HDDが、前記HDD録画対象のコンテンツをMPEG2−TS形式のデータで前記ハードディスクに保存し、前記システム負荷判定部によりシステム負荷がかかっていないと判定された場合に、前記TS−PS変換部が、前記HDD録画対象のコンテンツのMPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換し、前記HDDが、前記TS−PS変換部での変換によって得られた前記HDD録画対象のコンテンツのMPEG2−PS形式のデータを保存するようにしてもよい。   In addition, in the above optical disk recording apparatus in which the optical disk drive can read and write data to at least BD and DVD, a system load determination unit for determining whether or not a system load is applied, and an MPEG2-TS format A TS-PS conversion unit for converting data into MPEG2-PS format data, and when recording an HDD, the HDD stores the content to be recorded on the HDD in the hard disk as MPEG2-TS format data, and When the system load determination unit determines that the system load is not applied, the TS-PS conversion unit converts the MPEG2-TS format data of the HDD recording target content into MPEG2-PS format data, The HDD is obtained by conversion in the TS-PS converter. It may be stored the data of MPEG2-PS format of the HDD recording target content.

このような構成によると、システム負荷がかかっていないときに、TS−PS変換部が、HDD録画対象のコンテンツのMPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換するので、TS−PS変換部での変換に対して2passエンコードを利用することができ、画質劣化や音質劣化を最小限に抑えることができる。   According to such a configuration, when the system load is not applied, the TS-PS converter converts the MPEG2-TS format data of the content to be recorded on the HDD into the MPEG2-PS format data. Two-pass encoding can be used for conversion in the conversion unit, and image quality deterioration and sound quality deterioration can be minimized.

また、コピー管理の観点から、前記光ディスクドライブが少なくともBD及びDVDに対してデータの読み出しや書き込みが可能である上記光ディスク記録装置において、HDD録画されたコンテンツのBD又はDVDへのムーブの際には、同一コンテンツのMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータを一つのデータとして管理するという原則から外れ、前記HDDが前記書き出しデータとして選択されなかった形式のデータを前記ハードディスクから削除し、その後前記光ディスクドライブがBD又はDVDに前記書き出しデータを書き込むようにしてもよい。   From the viewpoint of copy management, in the above optical disk recording apparatus in which the optical disk drive can read and write data to at least BD and DVD, when moving the contents recorded on the HDD to BD or DVD, , Deviating from the principle of managing MPEG2-TS format data and MPEG2-PS format data of the same content as one data, deleting data in a format in which the HDD was not selected as the export data from the hard disk, Thereafter, the optical disk drive may write the write data on a BD or DVD.

本発明に係る光ディスク記録装置によると、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングの速度に依存せずに、HDD録画されたコンテンツを光ディスクに高速で書き込むことができる。   The optical disk recording apparatus according to the present invention depends on the transcoding speed for converting MPEG2-TS format data into MPEG2-PS format data or MPEG2-PS format data into MPEG2-TS format data. In addition, content recorded on the HDD can be written onto the optical disc at high speed.

本発明の実施形態について図面を参照して以下に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

本発明に係る光ディスク記録装置の概略構成例を図1に示す。図1に示す光ディスク記録装置1は、デジタルチューナ2と、復調部3と、アナログチューナ4と、外部入力部5と、切替部6と、MPEG2エンコーダ7とを備えている。   FIG. 1 shows a schematic configuration example of an optical disk recording apparatus according to the present invention. An optical disk recording apparatus 1 shown in FIG. 1 includes a digital tuner 2, a demodulation unit 3, an analog tuner 4, an external input unit 5, a switching unit 6, and an MPEG2 encoder 7.

さらに、図1に示す光ディスク記録装置1は、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換するTS−PS変換部8と、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するPS−TS変換部9と、光ディスク記録装置1全体を制御する制御部10と、内蔵のハードディスクに対してデータの読み出しや書き込みを行うHDD11と、BD及びDVDに対してデータの読み出しや書き込みが可能な光ディスクドライブ12と、制御部10の指示に従って、HDD録画又は光ディスク録画の際には復調部3の出力信号又はMPEG2エンコーダの出力信号を一時的に記録し、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブの際にはHDD11からデータを受け取って一時的に記録するバッファメモリ13と、各種設定情報を不揮発的に記憶するフラッシュメモリ14と、リモコン送信機(不図示)から赤外線信号を受信しユーザのリモコン操作に対応するコード信号を制御部10に出力するリモコン受信部15と、各種操作ボタンからなりユーザが押圧した操作ボタンに対応するコード信号を制御部10に出力する操作部16とを備えている。   Further, the optical disk recording apparatus 1 shown in FIG. 1 includes a TS-PS converter 8 that converts MPEG2-TS format data to MPEG2-PS format data, and MPEG2-PS format data to MPEG2-TS format data. PS-TS converter 9 for conversion, control unit 10 for controlling the entire optical disc recording apparatus 1, HDD 11 for reading and writing data to the built-in hard disk, and reading and writing data for BD and DVD In accordance with the instructions of the control unit 10 and the optical disc drive 12 capable of recording, the output signal of the demodulation unit 3 or the output signal of the MPEG2 encoder is temporarily recorded at the time of HDD recording or optical disc recording, and the optical disc of the content recorded on the HDD When dubbing or moving to the HDD 11, data is received from the HDD 11 and temporarily A buffer memory 13 for recording, a flash memory 14 for storing various setting information in a nonvolatile manner, an infrared signal received from a remote control transmitter (not shown), and a code signal corresponding to a user's remote control operation is output to the control unit 10 The remote control receiving unit 15 and an operation unit 16 that includes various operation buttons and outputs a code signal corresponding to the operation button pressed by the user to the control unit 10 are provided.

なお、MPEG2エンコーダ7、TS−PS変換部8、及びPS−TS変換部9は、一つのエンコーダチップ内に設けられている。TS−PS変換部8及びPS−TS変換部9でのトランスコーディング時のビットレートなどは、ユーザのリモコン操作等により変更可能である。   The MPEG2 encoder 7, the TS-PS converter 8, and the PS-TS converter 9 are provided in one encoder chip. The bit rate at the time of transcoding in the TS-PS converter 8 and the PS-TS converter 9 can be changed by a user's remote control operation or the like.

図1に示す光ディスク記録装置1はいわゆる出力系統の部分も有しているが、本発明の特徴部分とは直接関係しないので、出力系統の部分に関する図示および説明は省略している。また、デジタルチューナ2にはデジタルTV放送受信用アンテナ(不図示)が外部接続され、アナログチューナ4にはアナログTV放送受信用アンテナ(不図示)が外部接続される。   The optical disk recording apparatus 1 shown in FIG. 1 also has a so-called output system part, but since it is not directly related to the characteristic part of the present invention, the illustration and description regarding the output system part are omitted. Further, a digital TV broadcast receiving antenna (not shown) is externally connected to the digital tuner 2, and an analog TV broadcast receiving antenna (not shown) is externally connected to the analog tuner 4.

デジタルチューナ2は、地上デジタル放送、BSデジタル放送、110°CSデジタル放送の選局が可能であり、制御部10の指示に従って選局した信号をダウンコンバートして復調部3に出力する。復調部3は、デジタルチューナ2の出力信号をデジタル復調してMPEG2−TS形式のデータを制御部10に出力する。   The digital tuner 2 can select a terrestrial digital broadcast, a BS digital broadcast, and a 110 ° CS digital broadcast. The digital tuner 2 down-converts a signal selected according to an instruction from the control unit 10 and outputs the signal to the demodulation unit 3. The demodulator 3 digitally demodulates the output signal of the digital tuner 2 and outputs data in the MPEG2-TS format to the controller 10.

アナログチューナ4は、地上アナログ放送の選局が可能であり、制御部10の指示に従って選局した信号をIF信号にダウンコンバートし、そのIF信号を内蔵のアナログTV復調器により復調して切替部6に出力する。外部入力部5は、外部からのアナログ映像音声信号の入力を受け付け、そのアナログ映像音声信号を切替部6に出力する。切替部6は、制御部10の指示に従って、アナログチューナ4から出力される信号と外部入力部5から出力される信号のいずれかを選択してMPEG2エンコーダ7に出力する。MPEG2エンコーダ7は、切替部6の出力信号をデジタル変換し、MPEG2−PS形式のデータにエンコードして制御部10に出力する。   The analog tuner 4 can select a terrestrial analog broadcast, down-converts a signal selected according to an instruction from the control unit 10 into an IF signal, demodulates the IF signal by a built-in analog TV demodulator, and switches the switching unit. 6 is output. The external input unit 5 receives an input of an analog video / audio signal from the outside, and outputs the analog video / audio signal to the switching unit 6. The switching unit 6 selects either the signal output from the analog tuner 4 or the signal output from the external input unit 5 in accordance with an instruction from the control unit 10 and outputs the selected signal to the MPEG2 encoder 7. The MPEG2 encoder 7 digitally converts the output signal of the switching unit 6, encodes it into MPEG2-PS format data, and outputs it to the control unit 10.

上記構成の図1に示す光ディスク記録装置1におけるHDD録画の動作について図2を参照して以下に説明する。ユーザのリモコン操作等により、HDD録画が指示されると、図2に示すフローの動作が開始する。   The operation of HDD recording in the optical disk recording apparatus 1 shown in FIG. 1 having the above configuration will be described below with reference to FIG. When HDD recording is instructed by a user's remote control operation or the like, the flow operation shown in FIG. 2 starts.

まず、ステップS10において、HDD録画対象のコンテンツをMPEG2−TS形式でHDD11内のハードディスクに保存する。HDD録画対象のコンテンツがデジタル放送番組である場合、日本のデジタル放送ではMPEG2−TS形式を採用しているため、ステップS10において、トランスコーディングが不要となる。これに対して、HDD録画対象のコンテンツがアナログ放送番組或いは外部からのアナログ映像音声信号で有る場合、MPEG2エンコーダ7の出力信号(MPEG2−PS形式のデータ)をPS−TS変換部9でMPEG2−TS形式に変換した上で、HDD11内のハードディスクに保存する。   First, in step S10, the content to be recorded on the HDD is stored in a hard disk in the HDD 11 in the MPEG2-TS format. When the content to be recorded on the HDD is a digital broadcast program, transcoding is not necessary in step S10 because Japanese digital broadcast adopts the MPEG2-TS format. On the other hand, if the content to be recorded on the HDD is an analog broadcast program or an external analog video / audio signal, the output signal (MPEG2-PS format data) of the MPEG2 encoder 7 is converted into MPEG2-TS by the PS-TS converter 9. After converting to TS format, it is stored in the hard disk in the HDD 11.

ステップS10でのHDD録画が開始されると、HDD録画の実行と平行して、制御部10はシステム負荷がかかっているか否かを判定する(ステップS20)。HDD録画時に追っかけ再生などシステム負荷がかかっている場合(ステップS20のYES)、MPEG2−TS形式からMPEG2−PS形式へのトランスコーディングは行わず(ステップS30)、ステップS20での判定を継続する。一方、追っかけ再生なしのHDD録画時やHDD録画終了後の待機時などシステム負荷がかかっていない場合(ステップS20のNO)、ステップS10でHDD11内のハードディスクに保存されているMPEG2−TS形式のデータを読み出し、TS−PS変換部8でMPEG2−PS形式のデータに変換するトランスコーディングを行い、そのトランスコーディングによって得られたMPEG2−PS形式のデータをHDD11内のハードディスクに書き込む(ステップS40)。システム負荷がかかっていないときに、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換するので、その変換に対して2passエンコードを利用することができ、画質劣化や音質劣化を最小限に抑えることができる。   When HDD recording is started in step S10, in parallel with the execution of HDD recording, the control unit 10 determines whether a system load is applied (step S20). When a system load such as chasing playback is applied during HDD recording (YES in step S20), transcoding from the MPEG2-TS format to the MPEG2-PS format is not performed (step S30), and the determination in step S20 is continued. On the other hand, when there is no system load such as HDD recording without chasing playback or standby after HDD recording is finished (NO in step S20), the data in the MPEG2-TS format stored in the hard disk in the HDD 11 in step S10. The TS-PS converter 8 performs transcoding to convert the data into MPEG2-PS format data, and writes the MPEG2-PS format data obtained by the transcoding to the hard disk in the HDD 11 (step S40). Since data in MPEG2-TS format is converted into data in MPEG2-PS format when no system load is applied, 2-pass encoding can be used for the conversion, minimizing image quality degradation and sound quality degradation. Can be suppressed.

ステップS40での処理により、HDD録画対象のコンテンツをMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータの二種類でHDD11内のハードディスクに保存することになる。そして、HDD11は、同一コンテンツのMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータを一つのデータとして管理する。   As a result of the processing in step S40, the content to be recorded on the HDD is stored on the hard disk in the HDD 11 as two types of data, MPEG2-TS format data and MPEG2-PS format data. The HDD 11 manages the MPEG2-TS format data and the MPEG2-PS format data of the same content as one data.

続いて、図1に示す光ディスク記録装置1におけるHDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブの動作について図3を参照して以下に説明する。ユーザのリモコン操作等により、ダビング又はムーブが指示されると、図3に示すフローの動作が開始する。   Next, the operation of dubbing or moving content recorded on the HDD to the optical disc in the optical disc recording apparatus 1 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. When dubbing or moving is instructed by a user's remote control operation or the like, the operation of the flow shown in FIG. 3 starts.

まず、ステップS110において、制御部10は、光ディスクドライブ12を動作させて、光ディスクドライブ12にセットされている光ディスクの種類、すなわち書き出し先メディアの種類を判別する。   First, in step S110, the control unit 10 operates the optical disc drive 12 to determine the type of the optical disc set in the optical disc drive 12, that is, the type of the write destination medium.

書き出し先メディアがBDであれば、制御部10は、HDD11のハードディスクに保存されているダビング又はムーブ対象コンテンツのMPEG2−TS形式のデータを書き出しデータとして設定し(ステップS120)、ステップS140に移行する。一方、書き出し先メディアがDVDであれば、制御部10は、HDD11のハードディスクに保存されているダビング又はムーブ対象コンテンツのMPEG2−PS形式のデータを書き出しデータとして設定し(ステップS130)、ステップS140に移行する。   If the write destination medium is BD, the control unit 10 sets the dubbing or moving content MPEG2-TS format data stored in the hard disk of the HDD 11 as the write data (step S120), and proceeds to step S140. . On the other hand, if the destination medium is a DVD, the control unit 10 sets the MPEG2-PS format data of the content to be dubbed or moved stored in the hard disk of the HDD 11 as the export data (step S130), and the process proceeds to step S140. Transition.

ステップS140において、制御部10は、ユーザのリモコン操作等によりダビング又はムーブを指示した際にリモコン受信部15又は操作部16から出力されたコード信号に基づいて、書き出し動作の種類がダビングであるかムーブであるかを判定する。   In step S140, the control unit 10 determines whether the type of the writing operation is dubbing based on the code signal output from the remote control receiving unit 15 or the operation unit 16 when the dubbing or moving is instructed by the user's remote control operation or the like. Determine if it is a move.

書き出し動作の種類がダビングであれば、すぐにステップS160に移行する。一方、書き出し動作の種類がムーブであれば、コピー管理の観点から、同一コンテンツのMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータを一つのデータとして管理するという原則から外れ、書き出しデータとして選択されなかった形式のデータをHDD11のハードディスクから削除し(ステップS150)、ステップS160に移行する。なお、書き出しデータとして選択されなかった形式のデータとは、書き出し先メディアがBDであれば、ムーブ対象コンテンツのMPEG2−PS形式のデータであり、書き出し先メディアがDVDであれば、ムーブ対象コンテンツのMPEG2−TS形式のデータである。   If the type of writing operation is dubbing, the process immediately proceeds to step S160. On the other hand, if the type of the export operation is move, it is out of the principle of managing the MPEG2-TS format data and the MPEG2-PS format data of the same content as one data from the viewpoint of copy management, and is selected as the export data. The unformatted data is deleted from the hard disk of the HDD 11 (step S150), and the process proceeds to step S160. The data in a format not selected as the export data is the MPEG2-PS format data of the content to be moved if the export destination medium is BD, and the data of the content to be moved if the export destination medium is a DVD. MPEG2-TS format data.

ステップS160において、光ディスクドライブ12は、制御部10の制御に従って、ステップS120又はステップS130で設定した書き出しデータを光ディスクに書き込む。なお、ムーブの場合は、書き出しデータの光ディスクへの書き込みが終了した後、書き出しデータをHDD11のハードディスクから削除する。   In step S160, the optical disc drive 12 writes the write data set in step S120 or step S130 onto the optical disc in accordance with the control of the control unit 10. In the case of a move, the write data is deleted from the hard disk of the HDD 11 after the write data has been written to the optical disk.

図1に示す光ディスク記録装置1は、上述した図2のフロー動作及び図3に示すフロー動作を行うので、HDD録画されたコンテンツを光ディスクに高速で書き込む際に、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングを行わない。このため、図1に示す光ディスク記録装置1は、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに、又は、MPEG2−PS形式のデータをMPEG2−TS形式のデータに変換するトランスコーディングの速度に依存せずに、HDD録画されたコンテンツを光ディスクに高速で書き込むことができる。これにより、HDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブを行うときのユーザの作業待ち時間を減らすことができる。   Since the optical disk recording apparatus 1 shown in FIG. 1 performs the flow operation shown in FIG. 2 and the flow operation shown in FIG. 3, when data recorded on the HDD is written onto the optical disk at high speed, MPEG2-TS format data is converted into MPEG2. -Transcoding that converts data in the PS format or data in the MPEG2-PS format into data in the MPEG2-TS format is not performed. For this reason, the optical disc recording apparatus 1 shown in FIG. 1 performs transcoding speed for converting MPEG2-TS format data into MPEG2-PS format data or MPEG2-PS format data into MPEG2-TS format data. The content recorded on the HDD can be written to the optical disc at high speed without depending on the. Thereby, it is possible to reduce the work waiting time of the user when dubbing or moving the content recorded on the HDD to the optical disc.

は、本発明に係る光ディスク記録装置の概略構成例を示す図である。These are figures which show the example of schematic structure of the optical disk recording device based on this invention. は、図1に示す光ディスク記録装置におけるHDD録画の動作を示すフローチャートである。These are the flowcharts which show the operation | movement of HDD recording in the optical disk recording device shown in FIG. は、図1に示す光ディスク記録装置におけるHDD録画されたコンテンツの光ディスクへのダビング又はムーブの動作を示すフローチャートである。These are the flowcharts which show the operation of dubbing or moving content recorded on the HDD to the optical disc in the optical disc recording apparatus shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 光ディスク記録装置
2 デジタルチューナ
3 復調部
4 アナログチューナ
5 外部入力部
6 切替部
7 MPEG2エンコーダ
8 TS−PS変換部
9 PS−TS変換部
10 制御部
11 HDD
12 光ディスクドライブ
13 バッファメモリ
14 フラッシュメモリ
15 リモコン受信部
16 操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk recording device 2 Digital tuner 3 Demodulation part 4 Analog tuner 5 External input part 6 Switching part 7 MPEG2 encoder 8 TS-PS conversion part 9 PS-TS conversion part 10 Control part 11 HDD
12 Optical disk drive 13 Buffer memory 14 Flash memory 15 Remote control receiver 16 Operation unit

Claims (4)

内蔵のハードディスクに対してデータの読み出しや書き込みを行うHDDと、
少なくとも二種類の光ディスクに対してデータの読み出しや書き込みが可能な光ディスクドライブとを備え、
前記HDDが、HDD録画対象のコンテンツをMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータの二種類で前記ハードディスクに保存し、同一コンテンツのMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータを一つのデータとして管理することを特徴とする光ディスク記録装置。
HDD that reads and writes data to the built-in hard disk,
An optical disc drive capable of reading and writing data to at least two types of optical discs;
The HDD stores the content to be recorded on the HDD in the hard disk in two types of data, MPEG2-TS format data and MPEG2-PS format data, and stores the MPEG2-TS format data and MPEG2-PS format data of the same content. An optical disc recording apparatus that manages the data as one piece of data.
前記光ディスクドライブが、少なくともBD及びDVDに対してデータの読み出しや書き込みが可能であり、
HDD録画されたコンテンツのBDへのダビング又はムーブの際には、MPEG2−TS形式のデータを書き出しデータとしてBDに書き込み、HDD録画されたコンテンツのDVDへのダビング又はムーブの際には、MPEG2−PS形式のデータを書き出しデータとしてDVDに書き込む請求項1に記載の光ディスク記録装置。
The optical disc drive is capable of reading and writing data to at least BD and DVD,
When dubbing or moving content recorded on the HDD to the BD, MPEG2-TS format data is written to the BD as write data, and when dubbing or moving the content recorded on the HDD to the DVD, MPEG2- The optical disk recording apparatus according to claim 1, wherein PS format data is written on a DVD as write data.
システム負荷がかかっているか否かを判定するシステム負荷判定部と、MPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換するTS−PS変換部とを備え、
HDD録画の際、前記HDDが、前記HDD録画対象のコンテンツをMPEG2−TS形式のデータで前記ハードディスクに保存し、前記システム負荷判定部によりシステム負荷がかかっていないと判定された場合に、前記TS−PS変換部が、前記HDD録画対象のコンテンツのMPEG2−TS形式のデータをMPEG2−PS形式のデータに変換し、前記HDDが、前記TS−PS変換部での変換によって得られた前記HDD録画対象のコンテンツのMPEG2−PS形式のデータを保存する請求項2に記載の光ディスク記録装置。
A system load determination unit that determines whether or not a system load is applied; and a TS-PS conversion unit that converts MPEG2-TS format data into MPEG2-PS format data,
When recording the HDD, the HDD stores the content to be recorded on the HDD in the hard disk as MPEG2-TS format data, and when the system load determination unit determines that no system load is applied, the TS A PS conversion unit converts MPEG2-TS format data of the content to be recorded on the HDD into MPEG2-PS format data, and the HDD records the HDD recording obtained by the conversion in the TS-PS conversion unit; The optical disk recording apparatus according to claim 2, wherein MPEG2-PS format data of the target content is stored.
HDD録画されたコンテンツのBD又はDVDへのムーブの際には、同一コンテンツのMPEG2−TS形式のデータとMPEG2−PS形式のデータを一つのデータとして管理するという原則から外れ、前記HDDが前記書き出しデータとして選択されなかった形式のデータを前記ハードディスクから削除し、その後前記光ディスクドライブがBD又はDVDに前記書き出しデータを書き込む請求項2に記載の光ディスク記録装置。   When moving the content recorded on the HDD to a BD or DVD, the HDD deviates from the principle of managing the MPEG2-TS format data and the MPEG2-PS format data of the same content as one data. 3. The optical disk recording apparatus according to claim 2, wherein data in a format not selected as data is deleted from the hard disk, and then the optical disk drive writes the write data to a BD or DVD.
JP2007246781A 2007-09-25 2007-09-25 Optical disk recording device Pending JP2009076175A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007246781A JP2009076175A (en) 2007-09-25 2007-09-25 Optical disk recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007246781A JP2009076175A (en) 2007-09-25 2007-09-25 Optical disk recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009076175A true JP2009076175A (en) 2009-04-09

Family

ID=40610984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007246781A Pending JP2009076175A (en) 2007-09-25 2007-09-25 Optical disk recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009076175A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278783A (en) * 2009-05-28 2010-12-09 Funai Electric Co Ltd Television broadcast recorder
JP2012151742A (en) * 2011-01-20 2012-08-09 Mitsubishi Electric Corp Video recorder and video recording method
US8428423B2 (en) 2009-12-11 2013-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus for video data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278783A (en) * 2009-05-28 2010-12-09 Funai Electric Co Ltd Television broadcast recorder
US8428423B2 (en) 2009-12-11 2013-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus for video data
JP2012151742A (en) * 2011-01-20 2012-08-09 Mitsubishi Electric Corp Video recorder and video recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007137481A1 (en) A multimedia transformation device and method
JP3952504B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method thereof
JP2008159250A (en) Playback control device and playback control method
JP2009076175A (en) Optical disk recording device
US8285116B2 (en) Recording apparatus, recording method, recording medium, and recording system
US20070279267A1 (en) Compressed data transfer apparatus and compressed data transfer method
JP2003224813A (en) Disk recording and playing-back apparatus
JP2005174522A (en) Format conversion recorder and its method, and its control program
KR20070018615A (en) An optical disc system with double deck and control method thereof
JP4285358B2 (en) Video / audio recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP5732483B2 (en) Digital data recording / reproducing device
JP2006331576A (en) Recording and reproducing apparatus
JP2007243414A (en) Recorder
JP3126030U (en) Combined recording / reproducing device
KR100745264B1 (en) Disk copy method in the digital video recording and play apparatus
JP2007266651A (en) Data recording device
JP2005182906A (en) Video or sound recording and reproducing apparatus
JP3856319B2 (en) Recording / playback device
JP2007208874A (en) Change point detector, change point detection method, recording device, and recording and reproducing device
JP2006286051A (en) Recording and reproducing apparatus
JP2005050395A (en) Information recorder, information recording method, program for information recording and information recording medium in which program for information recording is recorded
JP5782098B2 (en) Digital data recording / reproducing method and digital data recording / reproducing apparatus
JP5120286B2 (en) Video / audio recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP2005071439A (en) Recording and reproducing apparatus
JP4051632B2 (en) Recording device