JP2009059103A - Relay device compatible with network-type plug and play, and relay method - Google Patents

Relay device compatible with network-type plug and play, and relay method Download PDF

Info

Publication number
JP2009059103A
JP2009059103A JP2007224796A JP2007224796A JP2009059103A JP 2009059103 A JP2009059103 A JP 2009059103A JP 2007224796 A JP2007224796 A JP 2007224796A JP 2007224796 A JP2007224796 A JP 2007224796A JP 2009059103 A JP2009059103 A JP 2009059103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
information
print
print request
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007224796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Oshima
康裕 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007224796A priority Critical patent/JP2009059103A/en
Publication of JP2009059103A publication Critical patent/JP2009059103A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To surely print a printed matter to be linked with information to be reproduced by informing the control point of an information reproducer as if a printer is ready even when the printer is not ready. <P>SOLUTION: When a printer state determining part 25 determines that the printer 2 is not connected to a relay device 1, a printer reservation part 25 discloses the printer onto a network by using printer information stored in a printer information storage part 30. A print request issued from the control point 8 of a TV apparatus 3 is stored in a print request storage part 28. After the printer 2 is prepared, a user instructs printing by selecting the stored print request. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、ネットワーク型プラグアンドプレイに対応する中継装置及び中継方法に関する。   The present invention relates to a relay apparatus and a relay method compatible with network type plug and play.

第1の従来技術として、テレビジョン装置とプリンタとを接続し、テレビジョン装置から送信されるXHTML(eXtensible HyperText Markup Language)文書をプリンタで印刷させるようにした技術は知られている(特許文献1)。   As a first conventional technique, a technique is known in which a television device and a printer are connected and an XHTML (eXtensible HyperText Markup Language) document transmitted from the television device is printed by the printer (Patent Document 1). ).

第2の従来技術として、UPnP(Universal Plug and Play:UPnP Implementers Corporationの商標)として知られているように、テレビジョン装置やプリンタのような装置をLAN(Local Area Network)のような通信ネットワークに接続するだけで、それらの装置を使用可能とする技術も知られている(特許文献2)。   As a second prior art, as known as UPnP (Universal Plug and Play: trademark of UPnP Implementers Corporation), a device such as a television device or a printer is used as a communication network such as a LAN (Local Area Network). A technique for enabling use of these devices by simply connecting them is also known (Patent Document 2).

第2の従来技術では、UPnPに対応していないプリンタを、UPnPに対応する中継装置を介して、通信ネットワークに接続させる。これにより、第2の従来技術では、中継装置を用いることにより、UPnPに対応するテレビジョン装置から発行される印刷要求をプリンタで印刷させることができる。
特開2004−291494号公報 特開2007−188255号公報
In the second conventional technique, a printer that does not support UPnP is connected to a communication network via a relay device that supports UPnP. Thus, in the second conventional technique, a print request issued from a television apparatus corresponding to UPnP can be printed by a printer by using a relay device.
JP 2004-291494 A JP 2007-188255 A

前記第2の従来技術では、テレビジョン装置からの印刷要求をプリンタで印刷させるために、予めプリンタが印刷可能な状態になっている必要がある。即ち、プリンタに電源が投入されており、印刷用紙やインク等がプリンタにセットされている状態であれば、テレビジョン装置からの印刷要求を処理して印刷することができる。   In the second prior art, in order for the printer to print a print request from the television apparatus, the printer needs to be ready for printing in advance. That is, if the printer is turned on and printing paper, ink, or the like is set in the printer, it is possible to process a print request from the television apparatus and perform printing.

しかし、常にプリンタが印刷可能な状態にあるとは限らない。むしろ通常の場合、節電等のために、プリンタの電源スイッチはオフにされていることが多い。また、プリンタの電源スイッチがオンになっている場合であっても、印刷用紙やインク等がプリンタにセットされていなければ、印刷することができないため、印刷機会を逃すおそれがある。   However, the printer is not always ready for printing. Rather, the power switch of the printer is often turned off in order to save power. Even if the power switch of the printer is turned on, if printing paper, ink, or the like is not set in the printer, printing cannot be performed, and there is a possibility that a printing opportunity may be missed.

何故なら、テレビジョン装置で再生される番組等(CMを含む)内で、その番組等に関連するコンテンツを印刷するための印刷ボタンが表示される時間は限られている。従って、ユーザは、その限定された時間内に、プリンタに電源を投入し、印刷用紙やインク等を補充し、そして、画面に表示されている印刷ボタンを操作する必要がある。このように、番組等に関連するコンテンツを印刷するためには、事前にプリンタを印刷可能な状態に準備しておく必要があり、ユーザの使い勝手が悪い。   This is because the time during which a print button for printing content related to a program or the like (including CM) played on the television device is displayed is limited. Therefore, the user needs to turn on the printer, replenish printing paper, ink, etc., and operate the print button displayed on the screen within the limited time. As described above, in order to print content related to a program or the like, it is necessary to prepare the printer in a printable state in advance, which is inconvenient for the user.

本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、本発明の目的は、ユーザの使い勝手を改善できるようにしたネットワーク型プラグアンドプレイに対応する中継装置及び中継方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a relay device and a relay method compatible with network-type plug-and-play that can improve user-friendliness. .

上記課題を解決すべく、本発明の一つの観点に従う装置は、印刷要求を発行する情報再生装置とプリンタとを通信ネットワークを介して接続させるネットワーク型プラグアンドプレイに対応する中継装置であって、通信ネットワークとの間で通信を行うための通信制御部と、プリンタが使用可能であるか否かを判別するプリンタ状態判定部と、プリンタの存在を情報再生装置に認識させるために、プリンタを通信ネットワークを介して公開するプリンタ公開制御部であって、プリンタ状態判定部によってプリンタが使用可能であると判定された場合には、プリンタに関する第1プリンタ情報を通信制御部を介して情報再生装置に通知し、かつ、プリンタ状態判定部によってプリンタが使用不能であると判定された場合には、プリンタに関する第2プリンタ情報を通信制御部を介して情報再生装置に通知するプリンタ公開制御部と、プリンタが使用不能であると判定された場合において、情報再生装置から発行された印刷要求を記憶する印刷要求記憶部と、情報再生装置から発行される印刷要求または印刷要求記憶部に記憶された印刷要求をプリンタに送信するためのプリンタ用データに変換し、このプリンタ用データをプリンタに送信させるデータ変換部と、を備える。   In order to solve the above-described problem, an apparatus according to one aspect of the present invention is a relay apparatus that supports network type plug and play in which an information reproducing apparatus that issues a print request and a printer are connected via a communication network. A communication control unit for communicating with a communication network, a printer status determination unit for determining whether or not the printer is usable, and a printer communicate with each other in order to make the information reproducing apparatus recognize the presence of the printer. When the printer disclosure control unit that publishes via the network determines that the printer is usable by the printer status determination unit, the first printer information related to the printer is sent to the information reproduction device via the communication control unit. If the printer status determination unit determines that the printer is not usable, the printer status determination unit (2) A printer disclosure control unit that notifies the information reproducing apparatus of printer information via the communication control unit, and a print request storage that stores a print request issued from the information reproducing apparatus when it is determined that the printer is not usable. A data conversion unit that converts a print request issued from the information reproducing apparatus or a print request stored in the print request storage unit into printer data to be transmitted to the printer, and transmits the printer data to the printer. .

情報再生装置とは、例えば、パーソナルコンピュータ、テレビジョン装置、DVD(Digital Versatile Disk)装置、ラジオ等のように、番組、CM、映画等の情報を再生するための装置である。情報再生装置及び中継装置は、ネットワーク型プラグアンドプレイに対応している。ネットワーク型プラグアンドプレイとは、例えば、UPnPとして知られているように、ユーザが通信ネットワークにデバイスを接続するだけで、特別な操作を行うことなく、そのデバイスを使用することができる技術を意味する。   The information reproducing apparatus is an apparatus for reproducing information such as a program, a CM, and a movie, such as a personal computer, a television apparatus, a DVD (Digital Versatile Disk) apparatus, and a radio. The information reproducing apparatus and the relay apparatus are compatible with network type plug and play. Network-type plug-and-play means, for example, a technology that allows a user to use a device without performing a special operation just by connecting the device to a communication network, as known as UPnP. To do.

上記構成により、プリンタが実際に使用可能であるか否かを問わずに、情報再生装置はプリンタの存在を認識し、プリンタに向けて印刷要求を発行することができる。プリンタが使用不能な場合に発行された印刷要求は、プリンタが使用可能な状態になった後で印刷させることができる。従って、ユーザは、情報の再生中に与えられる印刷機会を逃すことなく、所望の印刷物を得ることができる。   With the above configuration, the information reproducing apparatus can recognize the presence of the printer and issue a print request to the printer regardless of whether the printer is actually usable. A print request issued when the printer is unusable can be printed after the printer is ready for use. Therefore, the user can obtain a desired printed matter without missing the printing opportunity given during the reproduction of information.

プリンタ公開制御部は、プリンタが使用可能であると判定された場合にプリンタから取得した情報に基づいて第1プリンタ情報を生成し、この生成した第1プリンタ情報を情報再生装置に通知するための第1公開制御部と、プリンタが使用不能であると判定された場合に第2プリンタ情報を情報再生装置に通知するための第2公開制御部とを備える構成でもよい。   The printer disclosure control unit generates first printer information based on information acquired from the printer when it is determined that the printer is usable, and notifies the information reproducing apparatus of the generated first printer information. A configuration may be provided that includes a first disclosure control unit and a second disclosure control unit for notifying the information reproducing apparatus of the second printer information when it is determined that the printer is unusable.

ユーザが印刷要求記憶部に記憶された印刷要求を選択するための印刷メニュー画面を提供する印刷メニュー提供部を更に備え、データ変換部は、印刷要求記憶部に記憶されている印刷要求のうち、印刷用メニュー画面を用いて選択された印刷要求をプリンタ用データに変換し、このプリンタ用データをプリンタに送信させる構成でもよい。   The printer further includes a print menu providing unit that provides a print menu screen for the user to select a print request stored in the print request storage unit, and the data conversion unit includes, among the print requests stored in the print request storage unit, The print request selected using the print menu screen may be converted into printer data, and the printer data may be transmitted to the printer.

プリンタに関する情報を記憶するためのプリンタ情報記憶部を更に備え、このプリンタ情報記憶部には、第1公開制御部によって生成された最新の第1プリンタ情報が記憶されており、第2公開制御部は、プリンタ情報記憶部に記憶されている最新の第1プリンタ情報を第2プリンタ情報として使用する構成でもよい。   A printer information storage unit for storing information about the printer is further provided. The printer information storage unit stores the latest first printer information generated by the first disclosure control unit, and the second disclosure control unit. The configuration may be such that the latest first printer information stored in the printer information storage unit is used as the second printer information.

プリンタに関する情報を記憶するためのプリンタ情報記憶部を更に備え、このプリンタ情報記憶部には、予め汎用のプリンタ情報が記憶されており、第2公開制御部は、プリンタ情報記憶部に記憶されている汎用のプリンタ情報を第2プリンタ情報として使用する構成でもよい。   A printer information storage unit for storing information about the printer is further provided. General-purpose printer information is stored in advance in the printer information storage unit, and the second public control unit is stored in the printer information storage unit. The general-purpose printer information may be used as the second printer information.

印刷要求記憶部には、用紙サイズと、印刷リソースの所在先アドレス又は印刷対象のファイルデータと、印刷要求の記憶日時とがそれぞれ含まれており、印刷メニューには、少なくとも用紙サイズ及び記憶日時が表示される構成でもよい。   The print request storage unit includes a paper size, a print resource location address or file data to be printed, and a print request storage date and time. The print menu includes at least the paper size and the storage date and time. The displayed configuration may be used.

第1プリンタ情報には、プリンタに予め設定されているプリンタ名称が含まれており、第2プリンタ情報には、プリンタ名称とは別に予め用意されている、異なる名称が含まれている構成でもよい。   The first printer information may include a printer name preset for the printer, and the second printer information may include a different name prepared in advance separately from the printer name. .

本発明の他の観点に従う、印刷要求を発行する情報再生装置とプリンタとをネットワーク型プラグアンドプレイプロトコルに従って接続させるための中継方法は、プリンタが使用可能であるか否かを判別するステップと、プリンタが使用可能であると判定された場合には、プリンタに関する第1プリンタ情報を生成するステップと、生成された第1プリンタ情報を情報再生装置に通知することにより、プリンタの存在を情報再生装置に認識させるステップと、プリンタが使用不能であると判定された場合には、プリンタに関する第2プリンタ情報を生成するステップと、生成された第2プリンタ情報を情報再生装置に通知することにより、情報再生装置にプリンタの存在を認識させて情報再生装置から印刷要求が発行されるのを待つステップと、プリンタが使用不能であると判定された場合において、情報再生装置から発行された印刷要求を記憶するステップと、情報再生装置から発行される印刷要求または記憶された印刷要求をプリンタに送信するためのプリンタ用データに変換するステップと、プリンタ用データをプリンタに送信させるステップと、を含む中継方法。   According to another aspect of the present invention, a relay method for connecting an information reproducing apparatus that issues a print request and a printer according to a network-type plug-and-play protocol includes determining whether the printer is usable, When it is determined that the printer is usable, the information reproducing device indicates the presence of the printer by generating the first printer information relating to the printer and notifying the information reproducing device of the generated first printer information. And when the printer is determined to be unusable, a step of generating second printer information relating to the printer and a notification of the generated second printer information to the information reproducing apparatus The step of causing the reproduction apparatus to recognize the presence of the printer and waiting for a print request to be issued from the information reproduction apparatus Storing the print request issued from the information reproducing apparatus and transmitting the print request issued from the information reproducing apparatus or the stored print request to the printer when it is determined that the printer is unusable A relay method comprising the steps of: converting the printer data into printer data; and causing the printer data to be transmitted to the printer.

なお、本発明の構成の少なくとも一部は、コンピュータプログラムとして実現可能であり、そのコンピュータプログラムは通信ネットワークや記憶媒体を介して流通させることができる。   Note that at least a part of the configuration of the present invention can be realized as a computer program, and the computer program can be distributed via a communication network or a storage medium.

以下、本発明の実施形態を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本実施形態では、以下に詳述するように、中継装置は、プリンタが実際に使用可能な状態であるか否かを問わずに、プリンタの存在を情報再生装置に認識させ、情報再生装置からプリンタに向けて印刷要求を発行できるようにしている。そして、本実施形態の中継装置は、プリンタが使用可能ではない状態下で発行された印刷要求を保存しておき、プリンタが使用可能になった後で、その保存された印刷要求を印刷できるようにしている。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, as described in detail below, the relay device causes the information reproducing device to recognize the presence of the printer regardless of whether the printer is actually usable or not. A print request can be issued to the printer. The relay apparatus according to the present embodiment stores the print request issued in a state where the printer is not usable, and can print the stored print request after the printer is usable. I have to.

図1は、本実施例による中継装置1を含む、ネットワークシステムの全体概要を示す説明図である。このシステムには、それぞれ後述するように、例えば、中継装置1と、プリンタ2と、テレビジョン(以下、TV)装置3と、接続装置4と、ルータ5と、TV放送システム6と、印刷コンテンツサーバ7と、コントロールポイント(図中、CPと略記)8とを備えている。これらのうち、中継装置1,プリンタ2,TV装置3,接続装置4及びルータ5は、例えば、家庭やオフィス等のようなユーザの滞在する空間内に配置されている。   FIG. 1 is an explanatory diagram showing an overall outline of a network system including a relay device 1 according to the present embodiment. In this system, as will be described later, for example, a relay device 1, a printer 2, a television (hereinafter referred to as TV) device 3, a connection device 4, a router 5, a TV broadcasting system 6, and a print content. A server 7 and a control point (abbreviated as CP in the figure) 8 are provided. Among these, the relay device 1, the printer 2, the TV device 3, the connection device 4, and the router 5 are arranged in a space where a user stays, such as a home or an office.

先に通信ネットワークの構成について説明する。第1通信ネットワークCN1は、例えば、LANとして構成されており、家庭やオフィスに敷設されている。第2通信ネットワークCN2は、例えば、インターネットのような広域通信ネットワークとして構成されており、中継装置1は各通信ネットワークCN1,CN2を介して、印刷コンテンツサーバ7にアクセス可能である。第3通信ネットワークCN3は、例えば、地上波デジタル放送や衛星放送、あるいはケーブル放送のように構成されている。   First, the configuration of the communication network will be described. The first communication network CN1 is configured as a LAN, for example, and is laid in a home or office. The second communication network CN2 is configured as a wide-area communication network such as the Internet, for example, and the relay device 1 can access the print content server 7 via the communication networks CN1 and CN2. The third communication network CN3 is configured, for example, as terrestrial digital broadcasting, satellite broadcasting, or cable broadcasting.

即ち、本実施例では、第2通信ネットワークCN2と第3通信ネットワークCN3とは明確に分離されており、番組データD1等は、第3通信ネットワークCN3を介して、TV装置3に配信される。しかし、これに限らず、TV放送システム6から第2通信ネットワークCN2を介して、TV装置3に番組データD1等を配信する構成でもよい。また、第2通信ネットワークCN2は、インターネットに限らず、特定の管理者によって帯域制御等が行われる広域通信ネットワークでもよい。   That is, in the present embodiment, the second communication network CN2 and the third communication network CN3 are clearly separated, and the program data D1 and the like are distributed to the TV device 3 via the third communication network CN3. However, the present invention is not limited to this, and the program data D1 and the like may be distributed from the TV broadcasting system 6 to the TV device 3 via the second communication network CN2. Further, the second communication network CN2 is not limited to the Internet, and may be a wide area communication network in which band control or the like is performed by a specific administrator.

中継装置1及びプリンタ2の説明に先立って、TV装置3を説明する。「情報再生装置」の一例であるTV装置3は、ディジタル式TV装置として構成されており、TV放送システム6から第3通信ネットワークCN3を介して送信されるデータを受信して、画面に表示させる。   Prior to the description of the relay device 1 and the printer 2, the TV device 3 will be described. The TV device 3 as an example of the “information reproducing device” is configured as a digital TV device, receives data transmitted from the TV broadcasting system 6 via the third communication network CN3, and displays the data on the screen. .

TV放送システム6からTV装置3には、番組データD1に加えて、URL(Uniform Resource Locator)データD2または印刷ファイルD3が送信される。番組データD1には、例えば、ドラマ番組、教養番組、娯楽番組、幼児番組、映画、コマーシャル等が含まれる。URLデータD2は、印刷コンテンツサーバ7に予め記憶されている印刷コンテンツの所在を特定するための情報である。印刷ファイルD3は、印刷対象のデータそのものである。印刷ファイルD3は、例えば、MIME(Multipurpose Internet Mail Extension)形式のファイルとして作成される。なお、用紙サイズや用紙種類等の印刷に際して必要な各種印刷設定の値も、データD2,D3内に含まれている。   In addition to the program data D1, URL (Uniform Resource Locator) data D2 or a print file D3 is transmitted from the TV broadcast system 6 to the TV apparatus 3. The program data D1 includes, for example, drama programs, educational programs, entertainment programs, infant programs, movies, commercials, and the like. The URL data D2 is information for specifying the location of the print content stored in advance in the print content server 7. The print file D3 is data to be printed. The print file D3 is created as, for example, a MIME (Multipurpose Internet Mail Extension) format file. Note that various print setting values necessary for printing such as the paper size and paper type are also included in the data D2 and D3.

TV装置3は、番組データD1を再生しながら、データD2,D3に対応する印刷ボタンを所定時間だけ表示させる。コントロールポイント8は、第1通信ネットワークCN1上の他のデバイスを発見したり、そのデバイスを制御するための制御装置である。本実施例では、中継装置1及びプリンタ2が、サービスデバイスとしてのUPnP対応型プリンタを構成する。サービスデバイスとは、クライアントとなるコントロールポイント8にサービス(本実施例のサービスは印刷)を提供する装置である。   The TV device 3 displays the print buttons corresponding to the data D2 and D3 for a predetermined time while reproducing the program data D1. The control point 8 is a control device for discovering other devices on the first communication network CN1 and controlling the devices. In this embodiment, the relay apparatus 1 and the printer 2 constitute a UPnP compatible printer as a service device. The service device is a device that provides a service (the service in this embodiment is printing) to the control point 8 that is a client.

コントロールポイント8は、接続装置4を介して第1通信ネットワークCN1に接続されている。接続装置4は有線または無線のいずれか又は両方で、第1通信ネットワークCN1に接続される。ユーザが、リモートコントローラによってTV画面内の印刷ボタンを操作すると、コントロールポイント8は、印刷要求を発行する。印刷要求は、第1通信ネットワークCN1を介して中継装置1に送信される。   The control point 8 is connected to the first communication network CN1 via the connection device 4. The connection device 4 is connected to the first communication network CN1 by either or both of wired and wireless. When the user operates the print button in the TV screen by the remote controller, the control point 8 issues a print request. The print request is transmitted to the relay device 1 via the first communication network CN1.

プリンタ2は、例えば、インクジェットプリンタのようなシリアルプリンタ、レーザプリンタのようなページプリンタとして構成される。あるいは、プリンタ2は、スキャナ機能、プリンタ機能またはコピー機能のうちいずれか2種類以上の機能を備えた複合装置として構成することもできる。本実施例のプリンタ2は、それ自体ではUPnPに対応しておらず、USB(Universal Serial Bus)接続される中継装置1を介して、UPnP対応デバイスとして機能する。   The printer 2 is configured as, for example, a serial printer such as an inkjet printer or a page printer such as a laser printer. Alternatively, the printer 2 can be configured as a composite apparatus having two or more types of functions among a scanner function, a printer function, and a copy function. The printer 2 of this embodiment does not support UPnP by itself, but functions as a UPnP compatible device via a relay device 1 connected by USB (Universal Serial Bus).

中継装置1は、プリンタ2とTV装置3との間に設けられており、プリンタ2を第1通信ネットワークCN1に接続する。中継装置1は、「通信制御部」としてのネットワーク通信制御部10と、サービス処理部20とを備えている。   The relay device 1 is provided between the printer 2 and the TV device 3, and connects the printer 2 to the first communication network CN1. The relay device 1 includes a network communication control unit 10 as a “communication control unit” and a service processing unit 20.

ネットワーク通信制御部10は、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)、SOAP(Simple Object Access Protocol)、HTTP(HyperText Transfer Protocol)、SSDP(Simple Service Discovery Protocol)のような各種プロトコルを備えており、TV装置3や印刷コンテンツサーバ7との間で通信を行う。   The network communication control unit 10 includes various protocols such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol), SOAP (Simple Object Access Protocol), HTTP (HyperText Transfer Protocol), and SSDP (Simple Service Discovery Protocol). And communicate with the TV apparatus 3 and the print content server 7.

サービス処理部20は、印刷サービスをTV装置3に提供する。サービス処理部20は、例えば、XHTML印刷部21と、ESC/P−Rエンコーダ22と、プリンタドライバ23と、USB制御部24と、プリンタ状態判定部25と、プリンタ情報公開部26と、印刷予約部27と、印刷要求記憶部28と、印刷メニュー提供部29と、プリンタ情報記憶部30と、公開制御部31とを備えている。   The service processing unit 20 provides a print service to the TV apparatus 3. The service processing unit 20 includes, for example, an XHTML printing unit 21, an ESC / PR encoder 22, a printer driver 23, a USB control unit 24, a printer status determination unit 25, a printer information disclosure unit 26, and a print reservation. A unit 27, a print request storage unit 28, a print menu providing unit 29, a printer information storage unit 30, and a disclosure control unit 31.

XHTML印刷部21は、ESC/P−Rエンコーダ22と共に「データ変換部」を構成する。XHTML印刷部21は、XHTML文書を読み込んで解析することにより、印刷ページのレイアウトを決定する。XHTML印刷部21は、印刷ページに画像(印刷コンテンツ)が含まれている場合、その画像を印刷コンテンツサーバ7から取得し、レンダリング処理を行って、プリンタ2に適したRGBデータを出力する。   The XHTML printing unit 21 constitutes a “data conversion unit” together with the ESC / PR encoder 22. The XHTML printing unit 21 determines the layout of the print page by reading and analyzing the XHTML document. When the print page includes an image (print content), the XHTML printing unit 21 acquires the image from the print content server 7, performs rendering processing, and outputs RGB data suitable for the printer 2.

ESC/P−Rエンコーダ22は、XHTML印刷部21から入力されるRGBデータを、汎用形式のプリンタ用データであるESC/P−Rデータに変換する。ESC/P−Rエンコーダ22は、ESC/P−Rデータをプリンタドライバ23に登録する。プリンタドライバ23は、登録されたESC/P−RデータをUSB制御部24を介して、プリンタ2に送信させる。USB制御部24は、USBホストとして、プリンタ2にESC/P−Rデータを送信する。   The ESC / PR encoder 22 converts RGB data input from the XHTML printing unit 21 into ESC / PR data that is general-purpose printer data. The ESC / PR encoder 22 registers ESC / PR data in the printer driver 23. The printer driver 23 transmits the registered ESC / P-R data to the printer 2 via the USB control unit 24. The USB control unit 24 transmits ESC / P-R data to the printer 2 as a USB host.

プリンタ状態判定部25は、プリンタ2が使用可能であるか否かを判定する。ここで、プリンタ2が使用可能であるとは、例えば、プリンタ2が中継装置1に接続されており、かつ、プリンタ2に電源が供給されている状態を意味する。あるいは、プリンタ2が使用可能であるとは、中継装置1とプリンタ2がUSB接続された状態を意味する。   The printer state determination unit 25 determines whether the printer 2 is usable. Here, that the printer 2 is usable means, for example, a state in which the printer 2 is connected to the relay device 1 and power is supplied to the printer 2. Alternatively, the printer 2 being usable means that the relay device 1 and the printer 2 are connected by USB.

「第1公開制御部」としてのプリンタ情報公開部26は、「第2公開制御部」としての印刷予約部27と共に、公開制御部31を構成する。プリンタ情報公開部26は、プリンタ状態判定部25によってプリンタ2が使用可能であると判定された場合に、プリンタ2から必要な情報を取得してプリンタ情報を生成し、このプリンタ情報をTV装置3に公開する。プリンタ情報公開部26により生成されるプリンタ情報は、「第1プリンタ情報」に該当する。このプリンタ情報が公開されることにより、TV装置3のコントロールポイント8は、使用可能なプリンタ2の存在を認識する。   The printer information disclosure unit 26 as the “first disclosure control unit” constitutes the disclosure control unit 31 together with the print reservation unit 27 as the “second disclosure control unit”. When the printer status determination unit 25 determines that the printer 2 can be used, the printer information disclosure unit 26 acquires necessary information from the printer 2 to generate printer information, and uses the printer information as the TV device 3. Publish to The printer information generated by the printer information disclosure unit 26 corresponds to “first printer information”. When this printer information is disclosed, the control point 8 of the TV apparatus 3 recognizes the presence of the usable printer 2.

印刷予約部27は、プリンタ状態判定部25によってプリンタ2が使用不能であると判定された場合に、プリンタ情報記憶部30内に予め用意されたプリンタ情報をTV装置3に公開する。つまり、印刷予約部27は、プリンタ2が実際には使用できない場合でも、あたかもプリンタ2が使用可能であるかのように、TV装置3に見せかける。印刷予約部27が使用するプリンタ情報は、「第2プリンタ情報」に該当する。   The print reservation unit 27 publishes printer information prepared in advance in the printer information storage unit 30 to the TV apparatus 3 when the printer status determination unit 25 determines that the printer 2 is unusable. That is, the print reservation unit 27 makes the TV device 3 appear as if the printer 2 can be used even when the printer 2 cannot actually be used. The printer information used by the print reservation unit 27 corresponds to “second printer information”.

ここで、印刷予約部27が使用するプリンタ情報は、以下の複数の方法で得られる。第1の方法は、プリンタ情報公開部26によって生成された最新のプリンタ情報をプリンタ情報記憶部30に記憶させ、印刷予約部27は、プリンタ情報記憶部30に記憶されたプリンタ情報を読み出して使用する方法である。第2の方法は、汎用のプリンタ情報をプリンタ情報記憶部30に予め記憶させる方法である。汎用のプリンタ情報とは、例えば、複数種類のプリンタに共通する最大公約数的な仕様を記述する情報である。   Here, the printer information used by the print reservation unit 27 is obtained by the following plurality of methods. In the first method, the latest printer information generated by the printer information disclosure unit 26 is stored in the printer information storage unit 30, and the print reservation unit 27 reads and uses the printer information stored in the printer information storage unit 30. It is a method to do. The second method is a method for storing general-purpose printer information in the printer information storage unit 30 in advance. General-purpose printer information is, for example, information describing the greatest common divisor specification common to a plurality of types of printers.

第1の方法によれば、プリンタ情報記憶部30に記憶されたプリンタ情報に対応するプリンタ2が実際に接続されて使用されるという確実な保証は無い。しかし、一般的には、前回使用されたプリンタ2が次回も引き続いて使用される可能性の方が高いため、実際に使用される可能性の高いプリンタ2のプリンタ情報を用いて、TV装置3にプリンタ2を公開することができる。   According to the first method, there is no reliable guarantee that the printer 2 corresponding to the printer information stored in the printer information storage unit 30 is actually connected and used. However, in general, since the printer 2 used last time is more likely to be used next time, the TV apparatus 3 uses the printer information of the printer 2 that is likely to be actually used. The printer 2 can be made public.

第2の方法によれば、実際に接続されるプリンタ2の機種が変更された場合でも、対応することができる。第2の方法では、実際に使用されるプリンタ2の名称は不明であるため、予め中継装置1に設定されるダミーのプリンタ名を用いる。   According to the second method, even when the model of the printer 2 that is actually connected is changed, it is possible to cope with it. In the second method, since the name of the printer 2 that is actually used is unknown, a dummy printer name set in advance in the relay apparatus 1 is used.

印刷要求記憶部28は、印刷予約部27がプリンタ情報をTV装置3に通知した場合において、即ち、プリンタ2が使用不能な場合において、TV装置3のコントロールポイント8から発行された印刷要求を記憶する。印刷要求記憶部28は、例えば、フラッシュメモリやハードディスク等の記憶媒体を備えている。印刷要求記憶部28の記憶内容については、図4と共に後述する。   The print request storage unit 28 stores a print request issued from the control point 8 of the TV apparatus 3 when the print reservation unit 27 notifies the TV apparatus 3 of the printer information, that is, when the printer 2 cannot be used. To do. The print request storage unit 28 includes a storage medium such as a flash memory or a hard disk. The contents stored in the print request storage unit 28 will be described later with reference to FIG.

印刷要求には、URLデータD2または印刷ファイルD3が含まれる。URLデータD2の場合は、そのデータ量が小さいため、比較的多くの印刷要求を印刷要求記憶部28に記憶させることができる。これに対し、印刷ファイルD3の場合は、そのデータ量が大きいため、多くの印刷要求を印刷要求記憶部28に記憶させることができない。なお、印刷要求記憶部28の空き容量が少なくなった場合には、例えば、古い印刷要求を新しい印刷要求で更新したり、古い印刷要求を削除したりする構成でもよい。   The print request includes URL data D2 or print file D3. In the case of the URL data D2, since the amount of data is small, a relatively large number of print requests can be stored in the print request storage unit 28. On the other hand, in the case of the print file D3, since the amount of data is large, many print requests cannot be stored in the print request storage unit 28. When the free space in the print request storage unit 28 becomes small, for example, an old print request may be updated with a new print request, or an old print request may be deleted.

印刷メニュー提供部29は、TV装置3の画面に表示するための印刷メニューをコントロールポイント8に提供する。印刷メニューの一例は、図6と共に後述する。印刷メニューは、印刷要求記憶部28に記憶されている印刷要求を一覧形式で表示させる。印刷要求記憶部28に記憶されている印刷要求とは、プリンタ2が実際には使用できない状況下でTV装置3から発行された印刷要求であり、印刷待ち状態に置かれている。ユーザは、印刷メニューの中から所望の印刷要求を選択することにより、その印刷要求に係る印刷物を入手することができる。   The print menu providing unit 29 provides the control point 8 with a print menu to be displayed on the screen of the TV apparatus 3. An example of the print menu will be described later with reference to FIG. The print menu displays the print requests stored in the print request storage unit 28 in a list format. The print request stored in the print request storage unit 28 is a print request issued from the TV apparatus 3 in a situation where the printer 2 cannot actually be used, and is in a print waiting state. The user can obtain a printed matter related to the print request by selecting a desired print request from the print menu.

図2は、TV装置3のコントロールポイント8がプリンタ2(詳しくは、中継装置1とプリンタ2とからなるUPnP対応プリンタ)を発見する際の手順を、簡略化して示すフローチャートである。なお、図2中の右端では、プリンタ2で実行される手順も存在するが、便宜上割愛している。ネットワーク通信制御部10は「NW通信制御部」と簡略化して表示してある。   FIG. 2 is a flowchart showing, in a simplified manner, a procedure when the control point 8 of the TV apparatus 3 finds the printer 2 (specifically, a UPnP compatible printer including the relay apparatus 1 and the printer 2). At the right end in FIG. 2, there are procedures executed by the printer 2, but are omitted for convenience. The network communication control unit 10 is simply displayed as “NW communication control unit”.

以下に示す各フローチャートは、本発明の理解及び実施に必要な程度で各処理の概要を示しており、実際のコンピュータプログラムとは相違する場合がある。また、いわゆる当業者であれば、図示されたステップの一部を別のステップに変更したり、あるステップと別のステップの実行順序を入れ替えたり、一部のステップを削除できるであろう。   Each flowchart shown below shows an outline of each process to the extent necessary for understanding and implementing the present invention, and may differ from an actual computer program. A so-called person skilled in the art will be able to change a part of the illustrated steps to another step, change the execution order of one step and another step, or delete a part of the steps.

ネットワーク通信制御部10とサービス処理部20との間でネゴシエーションが行われる(S10)。ネットワーク通信制御部10は、プリンタの状態に関する情報をサービス処理部20に要求する(S10)。サービス処理部20は、プリンタの状態に関する情報をプリンタ2から取得して、ネットワーク通信制御部10に応答する(S11)。ここで、プリンタ2が中継装置1に接続されていない場合、サービス処理部20は、印刷予約部27を用いて、プリンタ2があたかも接続されているかのように、ネットワーク通信制御部10に応答する(S11)。   Negotiation is performed between the network communication control unit 10 and the service processing unit 20 (S10). The network communication control unit 10 requests the service processing unit 20 for information regarding the printer status (S10). The service processing unit 20 acquires information related to the printer status from the printer 2 and responds to the network communication control unit 10 (S11). If the printer 2 is not connected to the relay device 1, the service processing unit 20 responds to the network communication control unit 10 using the print reservation unit 27 as if the printer 2 is connected. (S11).

コントロールポイント8は、第1通信ネットワークCN1上のデバイスを検索すべく、M-Search要求を発行する(S12)。ネットワーク通信制御部10は、コントロールポイント8からの検索要求に対し、プリンタ2が存在する旨を応答する(S13)。   The control point 8 issues an M-Search request to search for devices on the first communication network CN1 (S12). The network communication control unit 10 responds to the search request from the control point 8 that the printer 2 exists (S13).

プリンタ2の存在を確認したコントロールポイント8は、プリンタ2の詳細を確認すべく、プリンタ情報の取得を要求する(S14)。ネットワーク通信制御部10は、サービス処理部20からプリンタ情報を取得し(S15,S16)、この取得したプリンタ情報をコントロールポイント8に送信する(S17)。   The control point 8 confirming the existence of the printer 2 requests acquisition of printer information in order to confirm the details of the printer 2 (S14). The network communication control unit 10 acquires printer information from the service processing unit 20 (S15, S16), and transmits the acquired printer information to the control point 8 (S17).

図3は、中継装置1により実行される印刷制御処理の全体概要を示すフローチャートである。中継装置1の起動した場合または再起動した場合に(S20:YES)、以下の各ステップが実行される。中継装置1にプリンタ2がUSB接続されたり、プリンタ2が中継装置1から取り外されたりした場合、中継装置1は再起動する。   FIG. 3 is a flowchart showing an overall outline of the print control process executed by the relay apparatus 1. When the relay device 1 is started or restarted (S20: YES), the following steps are executed. When the printer 2 is connected to the relay device 1 by USB or the printer 2 is removed from the relay device 1, the relay device 1 is restarted.

中継装置1は、プリンタ2が使用可能であるか否かを判定する(S21)。通常の場合、省電力等の観点から、使用していないプリンタ2の電源スイッチは切られているため、S21では「NO」と判定される。   The relay device 1 determines whether or not the printer 2 is usable (S21). In a normal case, from the viewpoint of power saving or the like, since the power switch of the printer 2 that is not used is turned off, “NO” is determined in S21.

プリンタ2が使用可能ではない場合(S21:NO)、中継装置1は、印刷予約部27を起動させ(S22)、プリンタ情報記憶部30からプリンタ情報を読み込み(S23)、このプリンタ情報(第2プリンタ情報)に基づいて、サービスディスクリプションを作成する(S24)。サービスディスクリプションとは、中継装置1及びプリンタ2で構成されるUPnP対応プリンタによって提供される印刷サービスの詳細を示す情報である。サービスディスクリプションには、例えば、印刷可能な用紙サイズ、印刷解像度、カラー印刷機能の有無、両面印刷機能の有無等が含まれる。   When the printer 2 is not usable (S21: NO), the relay apparatus 1 activates the print reservation unit 27 (S22), reads the printer information from the printer information storage unit 30 (S23), and this printer information (second) Based on the printer information), a service description is created (S24). The service description is information indicating details of a print service provided by a UPnP compatible printer configured by the relay apparatus 1 and the printer 2. The service description includes, for example, printable paper size, print resolution, presence / absence of a color printing function, presence / absence of a duplex printing function, and the like.

中継装置1は、コントロールポイント8からの要求(図2中のS12,S14)に応じて、プリンタ情報記憶部30に記憶されているプリンタ情報を読み出す。中継装置1は、読み出したプリンタ情報をコントロールポイント8に通知し、プリンタ2をコントロールポイント8に公開する(S25)。これにより、コントロールポイント8は、プリンタ2に印刷要求を発行可能となる。   The relay device 1 reads the printer information stored in the printer information storage unit 30 in response to a request from the control point 8 (S12 and S14 in FIG. 2). The relay apparatus 1 notifies the read printer information to the control point 8, and discloses the printer 2 to the control point 8 (S25). As a result, the control point 8 can issue a print request to the printer 2.

中継装置1はコントロールポイント8から印刷要求が発行されるのを待ち(S26)、印刷要求が発行された場合には(S26:YES)、この印刷要求を印刷要求記憶部28に記憶させる(S27)。XHTML文書の印刷要求は、XHTML印刷部21によって解析される。これにより、印刷要求から用紙サイズ等の所定のパラメータが取り出され、印刷要求記憶部28に記憶される。   The relay apparatus 1 waits for a print request to be issued from the control point 8 (S26). If a print request is issued (S26: YES), the print request is stored in the print request storage unit 28 (S27). ). The XHTML document print request is analyzed by the XHTML printing unit 21. As a result, predetermined parameters such as the paper size are extracted from the print request and stored in the print request storage unit 28.

このように印刷予約部27が起動することにより、プリンタ2の準備が整っていない場合でも、ユーザは、TV装置3で再生される番組を視聴しながら、画面に表示される印刷ボタンをその都度操作し、その番組に対応付けられた印刷コンテンツの印刷を指示することができる。但し、この時点では、中継装置1にプリンタ2は接続されていないため、実際の印刷は行われない。   In this way, even when the printer 2 is not ready by starting the print reservation unit 27, the user can press the print button displayed on the screen each time while viewing the program reproduced on the TV device 3. The user can operate to instruct printing of the print content associated with the program. However, since the printer 2 is not connected to the relay apparatus 1 at this time, actual printing is not performed.

その後、ユーザは、プリンタ2を中継装置1に接続したり、プリンタ2の電源スイッチを入れたりしてプリンタ2の準備を整える。プリンタ2が中継装置1にUSB接続されると、中継装置1は再起動し、S21の判定が行われる。   Thereafter, the user prepares the printer 2 by connecting the printer 2 to the relay device 1 or turning on the power switch of the printer 2. When the printer 2 is USB-connected to the relay device 1, the relay device 1 is restarted and the determination in S21 is performed.

プリンタ2が使用可能であると判定されると(S21:YES)、中継装置1は、プリンタ2からプリンタ情報を取得し(S28)、このプリンタ情報をプリンタ情報記憶部30に記憶させる(S29)。中継装置1は、プリンタ2から取得したプリンタ情報に基づいてサービスディスクリプションを作成し(S30)、プリンタ2をコントロールポイント8に公開する(S31)。   If it is determined that the printer 2 is usable (S21: YES), the relay device 1 acquires printer information from the printer 2 (S28), and stores this printer information in the printer information storage unit 30 (S29). . The relay apparatus 1 creates a service description based on the printer information acquired from the printer 2 (S30), and discloses the printer 2 to the control point 8 (S31).

プリンタ2がアイドル状態の場合に、印刷メニュー提供部29からコントロールポイント8に送信される印刷メニューを、TV装置3の画面に表示させる(S32)。印刷メニュー処理については、図5と共に後述する。   When the printer 2 is in an idle state, a print menu transmitted from the print menu providing unit 29 to the control point 8 is displayed on the screen of the TV apparatus 3 (S32). The print menu process will be described later with reference to FIG.

中継装置1は、コントロールポイント8から印刷要求が発行されるのを待ち(S33)、印刷要求が発行された場合には(S33:YES)、印刷処理を実行する(S34)。印刷処理については図7と共に後述する。   The relay apparatus 1 waits for a print request to be issued from the control point 8 (S33), and when a print request is issued (S33: YES), executes the printing process (S34). The printing process will be described later with reference to FIG.

このように、プリンタ2の準備が整う前であっても、TV装置3の画面に表示される印刷ボタンから印刷を指示することができ(S22〜S27)、プリンタ2の準備が完了した後で、予約された印刷要求を処理することができる(S28〜S34)。   In this way, even before the printer 2 is ready, printing can be instructed from the print button displayed on the screen of the TV apparatus 3 (S22 to S27), and after the printer 2 is ready. The reserved print request can be processed (S28 to S34).

図4は、印刷要求記憶部28に記憶されている内容を模式的に示す説明図である。印刷要求記憶部28は、例えば、予約番号280と、予約時刻281と、用紙サイズ282と、URL283と、番組名284と、印刷ジョブ名285とを記憶する。   FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing the contents stored in the print request storage unit 28. The print request storage unit 28 stores, for example, a reservation number 280, a reservation time 281, a paper size 282, a URL 283, a program name 284, and a print job name 285.

これら各項目281〜285の全てを記憶する必要は無く、少なくとも、予約番号280または予約時刻281のいずれか一方と、用紙サイズ282及びURL283とが記憶されていれば足りる。   It is not necessary to store all of these items 281 to 285, and it is sufficient that at least one of the reservation number 280 or the reservation time 281 as well as the paper size 282 and the URL 283 are stored.

予約番号280は、印刷要求が保存された順番を示す。予約時刻281は、印刷要求が保存された日時を示す。用紙サイズ282は、印刷要求に係る印刷物のサイズである。URL283は、印刷すべきデータの所在を示す。便宜上、URL283としているが、印刷ファイルD3を中継装置1内に保存する場合は、その印刷ファイルD3の格納先アドレスが設定される。番組名284とは、印刷要求が発行された番組の名称である。もし可能ならば、個別の番組名に代えて、番組の種別を記憶してもよい。印刷ジョブ名285は、印刷要求の名称である。もし可能ならば、個別の印刷ジョブ名に代えて、印刷ジョブの種別を記憶してもよい。   The reservation number 280 indicates the order in which print requests are stored. The reserved time 281 indicates the date and time when the print request was saved. The paper size 282 is the size of the printed matter according to the print request. URL 283 indicates the location of data to be printed. For convenience, the URL 283 is used, but when the print file D3 is stored in the relay apparatus 1, the storage destination address of the print file D3 is set. The program name 284 is the name of the program for which a print request has been issued. If possible, the program type may be stored in place of the individual program name. The print job name 285 is the name of the print request. If possible, the print job type may be stored instead of the individual print job name.

図5は、印刷メニュー処理のフローチャートである。中継装置1は、プリンタ2のステータスがアイドルであるか否かを判定する(S40)。中継装置1は、プリンタステータスがアイドルの場合(S40:YES)、コントロールポイント8に印刷メニューを送信し、TV装置3の画面に印刷メニューを表示させる(S41)。   FIG. 5 is a flowchart of the print menu process. The relay apparatus 1 determines whether the status of the printer 2 is idle (S40). When the printer status is idle (S40: YES), the relay apparatus 1 transmits a print menu to the control point 8 and displays the print menu on the screen of the TV apparatus 3 (S41).

図6は、印刷メニューG1の例を示す説明図である。印刷メニューG1には、例えば、予約された印刷要求(即ち、保存された印刷要求である)を一覧形式で表示する一覧表示部G11と、印刷ボタンG12及び取消ボタンG13が含まれている。   FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of the print menu G1. The print menu G1 includes, for example, a list display unit G11 that displays reserved print requests (that is, stored print requests) in a list format, a print button G12, and a cancel button G13.

図6では、便宜上、図5に示す各項目280〜285のうち一部の項目(例えば、予約番号、予約時刻、用紙サイズ、URL、印刷ジョブ名)のみを表示させている。これに代えて、印刷要求記憶部28に記憶されている全項目を、一覧表示部G11に表示させる構成でもよい。または、予約番号のみ、予約番号及び予約日時のみ、予約番号及び用紙サイズのみ、予約日時及び用紙サイズのみ、予約番号と予約日時及び用紙サイズのみ、のように、予め設定される所定の項目だけを一覧表示部G11に表示させる構成でもよい。   In FIG. 6, for convenience, only some of the items 280 to 285 shown in FIG. 5 (for example, reservation number, reservation time, paper size, URL, print job name) are displayed. Instead, a configuration may be adopted in which all items stored in the print request storage unit 28 are displayed on the list display unit G11. Or, only predetermined items such as reservation number only, reservation number and reservation date and time, reservation number and paper size only, reservation date and time and paper size, reservation number and reservation date and time and paper size only, etc. The structure displayed on the list display part G11 may be sufficient.

図5に戻る。ユーザは、TV装置3の画面に表示された印刷メニューG1を、リモートコントローラで操作し、印刷を希望する印刷要求を選択する。ユーザが印刷を希望すると(S42:YES)、コントロールポイント8は印刷要求を発行する(S44)。なお、ユーザは、印刷の指示を取り消すこともできる(S43)。取り消された場合、TV装置3の画面から印刷メニューが消去される。   Returning to FIG. The user operates the print menu G1 displayed on the screen of the TV apparatus 3 with the remote controller, and selects a print request desired to be printed. If the user desires printing (S42: YES), the control point 8 issues a print request (S44). The user can cancel the print instruction (S43). If canceled, the print menu is deleted from the screen of the TV apparatus 3.

図7は、印刷処理のフローチャートである。まず、中継装置1のXHTML印刷部21は、XHTML文書をネットワーク通信制御部10または印刷要求記憶部28からから取得し(S50)、このXHTML文書を解析する(S51)。   FIG. 7 is a flowchart of the printing process. First, the XHTML printing unit 21 of the relay apparatus 1 acquires an XHTML document from the network communication control unit 10 or the print request storage unit 28 (S50), and analyzes this XHTML document (S51).

XHTML印刷部21は、解析の結果、その文書で使用されている画像ファイルを印刷コンテンツサーバ7から取得し(S52)、レンダリング処理を行ってRGBデータを生成する(S53)。ESC/P−Rエンコーダ22は、RGBデータをESC/P−Rデータに変換する(S54)。このESC/P−Rデータは、USB制御部24を介してプリンタ2に送信される(S55)。選択された印刷要求の全ページについて処理が完了するまで(S56)、S50〜S55が繰り返し実行される。   As a result of the analysis, the XHTML printing unit 21 acquires the image file used in the document from the print content server 7 (S52), performs rendering processing, and generates RGB data (S53). The ESC / PR encoder 22 converts the RGB data into ESC / PR data (S54). The ESC / P-R data is transmitted to the printer 2 via the USB control unit 24 (S55). Until all the pages of the selected print request are processed (S56), S50 to S55 are repeatedly executed.

プリンタ2は、ESC/P−Rデータを受信すると(S57)、必要な画像処理を行って印刷用のイメージデータを生成する(S58)。画像処理としては、例えば、色変換処理、拡大処理、縮小処理等を挙げることができる。生成されたイメージデータは、印刷エンジンに送られて印刷される。   Upon receiving the ESC / PR data (S57), the printer 2 performs necessary image processing and generates image data for printing (S58). Examples of image processing include color conversion processing, enlargement processing, reduction processing, and the like. The generated image data is sent to the print engine and printed.

このように構成される本実施例によれば、以下の効果を奏する。本実施例では、プリンタ2の準備が整っていない場合でも、中継装置1は、プリンタ2が使用可能であるかのように、TV装置3のコントロールポイント8に見せかける。従って、コントロールポイント8は、実際には使用できないプリンタに向けて印刷要求を発行することができ、中継装置1は、この印刷要求を予約された印刷として保存する。その後、ユーザは、プリンタ2の準備を整えてから、TV装置3の画面に表示される印刷メニューG1を用いて、所望の印刷物を得ることができる。従って、本実施例では、ユーザは、印刷機会を逃さずに、所望の印刷物を入手することができ、使い勝手が向上する。   According to this embodiment configured as described above, the following effects can be obtained. In this embodiment, even when the printer 2 is not ready, the relay device 1 looks like the control point 8 of the TV device 3 as if the printer 2 is usable. Therefore, the control point 8 can issue a print request to a printer that cannot actually be used, and the relay apparatus 1 stores the print request as a reserved print. Thereafter, after preparing the printer 2, the user can obtain a desired printed matter using the print menu G <b> 1 displayed on the screen of the TV apparatus 3. Therefore, in this embodiment, the user can obtain a desired printed matter without missing a printing opportunity, and usability is improved.

本実施例では、TV装置3の画面に、予約された印刷を選択するための印刷メニューG1を表示させるため、ユーザは、簡単に所望の印刷物を選択し、印刷を指示することができる。   In this embodiment, since the print menu G1 for selecting reserved printing is displayed on the screen of the TV apparatus 3, the user can easily select a desired printed matter and instruct printing.

本実施例では、印刷要求を印刷要求記憶部28に記憶させる際にXHTML文書を解析して用紙サイズを事前に検出し、印刷メニューG1に用紙サイズを表示させる。従って、ユーザは、必要なサイズの印刷用紙を事前に準備してから印刷ボタンを操作することができ、使い勝手が向上する。   In this embodiment, when a print request is stored in the print request storage unit 28, the XHTML document is analyzed to detect the paper size in advance, and the paper size is displayed on the print menu G1. Therefore, the user can operate the print button after preparing printing paper of a necessary size in advance, and usability is improved.

本実施例では、印刷ジョブの名称または種別や、番組名称または種別を印刷メニューG1に表示可能である。従って、複数の印刷要求が印刷予約されている場合でも、ユーザは、所望の印刷物を簡単に選択することができる。   In this embodiment, the name or type of a print job and the program name or type can be displayed on the print menu G1. Therefore, even when a plurality of print requests are reserved for printing, the user can easily select a desired printed matter.

本実施例では、プリンタ2が中継装置1に接続されている場合に生成されたプリンタ情報を、プリンタ情報記憶部30に記憶しておく。そして、本実施例では、プリンタ2が中継装置1から取り外された場合に、プリンタ情報記憶部30に記憶された最新のプリンタ情報を用いて、プリンタを第1通信ネットワークCN1上に公開する。従って、実際に使用される可能性の高いプリンタ2の情報を用いて、そのプリンタ2が現在使用可能であるかのようにコントロールポイント8に見せかけることができ、使い勝手が高まる。   In this embodiment, printer information generated when the printer 2 is connected to the relay device 1 is stored in the printer information storage unit 30. In this embodiment, when the printer 2 is detached from the relay device 1, the printer is disclosed on the first communication network CN1 using the latest printer information stored in the printer information storage unit 30. Therefore, it is possible to make the control point 8 appear as if the printer 2 is currently usable by using information of the printer 2 that is likely to be actually used, and the usability is improved.

図8は、第2実施例の中継装置1によって実行される印刷制御処理のフローチャートである。本実施例を含む以下の各実施例は、第1実施例の変形例に該当するため、第1実施例と重複する説明は割愛する。本実施例のフローチャートと第1実施例のフローチャートとの相違点は、本実施例では図3中のS29が存在せず、図3中のS23がS23Aに置き換わっている点である。   FIG. 8 is a flowchart of the print control process executed by the relay device 1 according to the second embodiment. Each of the following embodiments, including the present embodiment, corresponds to a modification of the first embodiment, and a description overlapping with the first embodiment is omitted. The difference between the flowchart of this embodiment and the flowchart of the first embodiment is that S29 in FIG. 3 does not exist in this embodiment, and S23 in FIG. 3 is replaced with S23A.

プリンタ2が中継装置1に接続されていない場合、印刷予約部27は、プリンタ情報記憶部30に予め記憶されている汎用のプリンタ情報を読込む(S23A)。印刷予約部27は、汎用のプリンタ情報を用いて、コントロールポイント8に使用可能なプリンタが存在するかのように見せかける。なお、汎用のプリンタ情報には、予め中継装置1に設定された架空のプリンタ名称が設定されている。このように構成される本実施例も第1実施例と同様の効果を奏する。   If the printer 2 is not connected to the relay device 1, the print reservation unit 27 reads general-purpose printer information stored in advance in the printer information storage unit 30 (S23A). The print reservation unit 27 uses general-purpose printer information to make it appear as if there is a usable printer at the control point 8. In the general-purpose printer information, a fictitious printer name set in advance in the relay apparatus 1 is set. Configuring this embodiment like this also achieves the same effects as the first embodiment.

図9,図10に基づいて第3実施例を説明する。本実施例では、TV装置3に代えて、DVD装置3Aを用いる。また、本実施例では、中継装置1をプリンタ2Aに内蔵させている。   A third embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, a DVD device 3A is used instead of the TV device 3. In this embodiment, the relay device 1 is built in the printer 2A.

本実施例のプリンタ2Aは、例えば、中継装置1と、印刷制御部41と、印刷エンジン42と、ユーザインターフェース(図中、UIと略記)部43と、電源制御部44とを備えている。   The printer 2A according to the present embodiment includes, for example, the relay device 1, a print control unit 41, a print engine 42, a user interface (abbreviated as UI in the figure) unit 43, and a power supply control unit 44.

図10は、電源制御処理のフローチャートである。電源スイッチがオフにされると(S60:YES)、電源制御部44は、印刷制御部41,印刷エンジン42,ユーザインターフェース部43への通電をそれぞれ停止する(S61)。電源制御部44は、中継装置1への通電は停止せず、電源供給を継続する(S62)。従って、プリンタ2Aの電源スイッチがオフ操作された場合でも、中継装置1は作動しており、プリンタ2Aが使用可能であるかのようにコントロールポイント8に見せかけることができる。このように構成される本実施例も第1実施例と同様の効果を奏する。   FIG. 10 is a flowchart of the power supply control process. When the power switch is turned off (S60: YES), the power control unit 44 stops energizing the print control unit 41, the print engine 42, and the user interface unit 43 (S61). The power supply control unit 44 does not stop energization of the relay device 1 and continues power supply (S62). Therefore, even when the power switch of the printer 2A is turned off, the relay device 1 is operating and can appear to the control point 8 as if the printer 2A can be used. Configuring this embodiment like this also achieves the same effects as the first embodiment.

なお、上述した実施形態は、本発明の説明のための例示であり、本発明の範囲をそれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。当業者は、本発明の要旨を逸脱することなく、他の様々な態様で本発明を実施できる。   In addition, embodiment mentioned above is an illustration for description of this invention, and is not the meaning which limits the scope of the present invention only to those embodiment. Those skilled in the art can implement the present invention in various other modes without departing from the gist of the present invention.

本実施例の中継装置を含むシステムの全体構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the whole structure of the system containing the relay apparatus of a present Example. コントロールポイントがプリンタを検出する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in which a control point detects a printer. 印刷制御処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating print control processing. 印刷要求記憶部の記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content of a printing request | requirement memory | storage part. 印刷メニュー処理のフローチャートである。It is a flowchart of a print menu process. 印刷メニューの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a print menu. 印刷処理のフローチャートである。It is a flowchart of a printing process. 第2実施例に係る中継装置により実行される印刷制御処理のフローチャートである。It is a flowchart of the printing control process performed by the relay apparatus which concerns on 2nd Example. 第3実施例に係る中継装置を含むシステムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the system containing the relay apparatus which concerns on 3rd Example. 電源制御処理のフローチャートである。It is a flowchart of a power supply control process.

符号の説明Explanation of symbols

1…中継装置、2,2A…プリンタ、3…テレビジョン装置、3A…DVD装置、4…接続装置、5…ルータ、6…テレビジョン放送システム、7…印刷コンテンツサーバ、8…コントロールポイント、10…ネットワーク通信制御部、20…サービス処理部、21…XHTML印刷部、22…ESC/P−Rエンコーダ、23…プリンタドライバ、24…USB制御部、25…プリンタ状態判定部、26…プリンタ情報公開部、27…印刷予約部、28…印刷要求記憶部、29…印刷メニュー提供部、30…プリンタ情報記憶部、31…公開制御部、41…印刷制御部、42…印刷エンジン、43…ユーザインターフェース部、44…電源制御部、CN1〜CN3…通信ネットワーク、D1…番組データ、D2…URLデータ、D3…印刷ファイル、G1…印刷メニュー、G11…一覧表示部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Relay apparatus, 2 and 2A ... Printer, 3 ... Television apparatus, 3A ... DVD apparatus, 4 ... Connection apparatus, 5 ... Router, 6 ... Television broadcasting system, 7 ... Print content server, 8 ... Control point, 10 Network communication control unit, 20 Service processing unit, 21 XHTML printing unit, 22 ESC / PR encoder, 23 Printer driver, 24 USB control unit, 25 Printer status determination unit, 26 Printer information disclosure , 27 ... Print reservation unit, 28 ... Print request storage unit, 29 ... Print menu providing unit, 30 ... Printer information storage unit, 31 ... Public control unit, 41 ... Print control unit, 42 ... Print engine, 43 ... User interface , 44 ... power supply control unit, CN1 to CN3 ... communication network, D1 ... program data, D2 ... URL data, D3 ... printing Airu, G1 ... print menu, G11 ... list display unit

Claims (8)

印刷要求を発行する情報再生装置とプリンタとを通信ネットワークを介して接続させる、ネットワーク型プラグアンドプレイに対応する中継装置であって、
前記通信ネットワークとの間で通信を行うための通信制御部と、
前記プリンタが使用可能であるか否かを判別するプリンタ状態判定部と、
前記プリンタの存在を前記情報再生装置に認識させるために、前記プリンタを前記通信ネットワークを介して公開するプリンタ公開制御部であって、前記プリンタ状態判定部によって前記プリンタが使用可能であると判定された場合には、前記プリンタに関する第1プリンタ情報を前記通信制御部を介して前記情報再生装置に通知し、かつ、前記プリンタ状態判定部によって前記プリンタが使用不能であると判定された場合には、前記プリンタに関する第2プリンタ情報を前記通信制御部を介して前記情報再生装置に通知するプリンタ公開制御部と、
前記プリンタが使用不能であると判定された場合において、前記情報再生装置から発行された印刷要求を記憶する印刷要求記憶部と、
前記情報再生装置から発行される印刷要求または前記印刷要求記憶部に記憶された印刷要求を前記プリンタに送信するためのプリンタ用データに変換し、このプリンタ用データを前記プリンタに送信させるデータ変換部と、
を備える中継装置。
A relay device corresponding to a network type plug and play, which connects an information reproduction device that issues a print request and a printer via a communication network,
A communication control unit for communicating with the communication network;
A printer state determination unit for determining whether or not the printer is usable;
A printer disclosure control unit for publishing the printer via the communication network in order to make the information reproducing apparatus recognize the presence of the printer, and the printer status determination unit determines that the printer is usable If the printer information is notified to the information reproducing apparatus via the communication control unit, and the printer status determining unit determines that the printer is unusable. A printer disclosure control unit for notifying the information reproducing apparatus of the second printer information related to the printer via the communication control unit;
When it is determined that the printer is unusable, a print request storage unit that stores a print request issued from the information reproduction device;
A data conversion unit that converts a print request issued from the information reproducing apparatus or a print request stored in the print request storage unit into printer data to be transmitted to the printer, and transmits the printer data to the printer When,
A relay device comprising:
前記プリンタ公開制御部は、前記プリンタが使用可能であると判定された場合に前記プリンタから取得した情報に基づいて前記第1プリンタ情報を生成し、この生成した第1プリンタ情報を前記情報再生装置に通知するための第1公開制御部と、前記プリンタが使用不能であると判定された場合に前記第2プリンタ情報を前記情報再生装置に通知するための第2公開制御部とを備えている請求項1に記載の中継装置。   The printer disclosure control unit generates the first printer information based on information acquired from the printer when it is determined that the printer is usable, and the generated first printer information is used as the information reproducing apparatus. And a second public control unit for notifying the information reproducing apparatus of the second printer information when it is determined that the printer is unusable. The relay device according to claim 1. ユーザが前記印刷要求記憶部に記憶された前記印刷要求を選択するための印刷メニュー画面を提供する印刷メニュー提供部を更に備え、
前記データ変換部は、前記印刷要求記憶部に記憶されている前記印刷要求のうち、前記印刷用メニュー画面を用いて選択された印刷要求を前記プリンタ用データに変換し、このプリンタ用データを前記プリンタに送信させる請求項1に記載の中継装置。
A print menu providing unit for providing a print menu screen for the user to select the print request stored in the print request storage unit;
The data conversion unit converts a print request selected using the print menu screen among the print requests stored in the print request storage unit into the printer data, and converts the printer data into the printer data. The relay device according to claim 1, wherein the relay device is transmitted to a printer.
前記プリンタに関する情報を記憶するためのプリンタ情報記憶部を更に備え、このプリンタ情報記憶部には、前記第1公開制御部によって生成された最新の第1プリンタ情報が記憶されており、
前記第2公開制御部は、前記プリンタ情報記憶部に記憶されている前記最新の第1プリンタ情報を前記第2プリンタ情報として使用する請求項2に記載の中継装置。
A printer information storage unit for storing information related to the printer; the printer information storage unit stores the latest first printer information generated by the first public control unit;
The relay apparatus according to claim 2, wherein the second public control unit uses the latest first printer information stored in the printer information storage unit as the second printer information.
前記プリンタに関する情報を記憶するためのプリンタ情報記憶部を更に備え、このプリンタ情報記憶部には、予め汎用のプリンタ情報が記憶されており、
前記第2公開制御部は、前記プリンタ情報記憶部に記憶されている前記汎用のプリンタ情報を前記第2プリンタ情報として使用する請求項2に記載の中継装置。
A printer information storage unit for storing information related to the printer is further provided. General-purpose printer information is stored in advance in the printer information storage unit.
The relay apparatus according to claim 2, wherein the second disclosure control unit uses the general-purpose printer information stored in the printer information storage unit as the second printer information.
前記印刷要求記憶部には、用紙サイズと、印刷リソースの所在先アドレス又は印刷対象のファイルデータと、印刷要求の記憶日時とがそれぞれ含まれており、
前記印刷メニューには、少なくとも前記用紙サイズ及び前記記憶日時が表示される請求項3に記載の中継装置。
The print request storage unit includes a paper size, a print resource location address or file data to be printed, and a print request storage date and time, respectively.
The relay apparatus according to claim 3, wherein at least the paper size and the storage date / time are displayed in the print menu.
前記第1プリンタ情報には、前記プリンタに予め設定されているプリンタ名称が含まれており、
前記第2プリンタ情報には、前記プリンタ名称とは別に予め用意されている、異なる名称が含まれている請求項5に記載の中継装置。
The first printer information includes a printer name preset for the printer,
The relay apparatus according to claim 5, wherein the second printer information includes a different name prepared in advance separately from the printer name.
印刷要求を発行する情報再生装置とプリンタとをネットワーク型プラグアンドプレイプロトコルに従って接続させるための中継方法であって、
前記プリンタが使用可能であるか否かを判別するステップと、
前記プリンタが使用可能であると判定された場合には、前記プリンタに関する第1プリンタ情報を生成するステップと、
前記生成された第1プリンタ情報を前記情報再生装置に通知することにより、前記プリンタの存在を前記情報再生装置に認識させるステップと、
前記プリンタが使用不能であると判定された場合には、前記プリンタに関する第2プリンタ情報を生成するステップと、
前記生成された第2プリンタ情報を前記情報再生装置に通知することにより、前記情報再生装置に前記プリンタの存在を認識させて前記情報再生装置から前記印刷要求が発行されるのを待つステップと、
前記プリンタが使用不能であると判定された場合において、前記情報再生装置から発行された印刷要求を記憶するステップと、
前記情報再生装置から発行される印刷要求または前記記憶された印刷要求を前記プリンタに送信するためのプリンタ用データに変換するステップと、
前記プリンタ用データを前記プリンタに送信させるステップと、
を含む中継方法。
A relay method for connecting an information reproducing apparatus that issues a print request and a printer according to a network type plug and play protocol,
Determining whether the printer is usable;
If it is determined that the printer is usable, generating first printer information relating to the printer;
Notifying the information reproducing apparatus of the existence of the printer by notifying the information reproducing apparatus of the generated first printer information;
If it is determined that the printer is unusable, generating second printer information relating to the printer;
Notifying the information reproduction apparatus of the generated second printer information, and waiting for the information reproduction apparatus to recognize the presence of the printer and issuing the print request from the information reproduction apparatus;
Storing the print request issued from the information reproducing device when it is determined that the printer is unusable;
Converting a print request issued from the information reproducing apparatus or the stored print request into printer data for transmission to the printer;
Sending the printer data to the printer;
Relay method including.
JP2007224796A 2007-08-30 2007-08-30 Relay device compatible with network-type plug and play, and relay method Withdrawn JP2009059103A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224796A JP2009059103A (en) 2007-08-30 2007-08-30 Relay device compatible with network-type plug and play, and relay method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224796A JP2009059103A (en) 2007-08-30 2007-08-30 Relay device compatible with network-type plug and play, and relay method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009059103A true JP2009059103A (en) 2009-03-19

Family

ID=40554795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007224796A Withdrawn JP2009059103A (en) 2007-08-30 2007-08-30 Relay device compatible with network-type plug and play, and relay method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009059103A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507291A (en) * 2012-02-03 2015-03-05 アップル インコーポレイテッド Bridge between non-network interface and network interface

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244833A (en) * 2001-02-13 2002-08-30 Fuji Xerox Co Ltd System, device and method for controlling printer
JP2002297352A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd Network printing system, printer, service proxy server and program
JP2002361982A (en) * 2001-06-11 2002-12-18 Konica Corp Imaging method, imaging system, information processor, imaging apparatus and information recording medium
JP2006350808A (en) * 2005-06-17 2006-12-28 Canon Inc Communication apparatus
JP2007034898A (en) * 2005-07-29 2007-02-08 Seiko Epson Corp Device driver, computer system, device, and device registration method
JP2007102283A (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Canon Inc Information processing apparatus, information acquisition method, computer program and computer-readable storage medium

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244833A (en) * 2001-02-13 2002-08-30 Fuji Xerox Co Ltd System, device and method for controlling printer
JP2002297352A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd Network printing system, printer, service proxy server and program
JP2002361982A (en) * 2001-06-11 2002-12-18 Konica Corp Imaging method, imaging system, information processor, imaging apparatus and information recording medium
JP2006350808A (en) * 2005-06-17 2006-12-28 Canon Inc Communication apparatus
JP2007034898A (en) * 2005-07-29 2007-02-08 Seiko Epson Corp Device driver, computer system, device, and device registration method
JP2007102283A (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Canon Inc Information processing apparatus, information acquisition method, computer program and computer-readable storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507291A (en) * 2012-02-03 2015-03-05 アップル インコーポレイテッド Bridge between non-network interface and network interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270134B2 (en) Service providing system, client device, server and program
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP5100488B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20100149575A1 (en) Image displaying system, image forming apparatus, job execution control method, and recording medium
JP5084456B2 (en) Communication system, communication processing method, and device
JP4710468B2 (en) Print request apparatus, print system, and print request method
JP2004185541A (en) Device management device
US8634098B2 (en) Image processing system and image processing apparatus and method
JP2008123484A (en) Print processing apparatus and method of controlling print processing apparatus
JP2005292903A (en) Control system, control program, control method, and controller
WO2012114660A1 (en) Network system, device server and network system control method
JP4873684B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus, printing method, program, and storage medium
JP2007233473A (en) Image feeder, printer, printing system, and its control method
EP1628204A1 (en) Printing device and printing instruction device
KR101569075B1 (en) Dlna device method for image forming and image forming system
JP5288981B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2011175480A (en) Information processor, information processing method, and program
JP5135963B2 (en) Image storage system
JP2009059103A (en) Relay device compatible with network-type plug and play, and relay method
US8537389B2 (en) DLNA device and image forming method thereof
JP4791240B2 (en) Print control apparatus and print control method
JP4720708B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2007251549A (en) Network printing equipment
US20110134463A1 (en) Control point, image forming apparatus, and printing control method
JP2004192159A (en) Print control unit

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100721

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120308