JP2009055136A - Support information output apparatus, video image output apparatus, method of controlling support information output apparatus, program and recording medium - Google Patents

Support information output apparatus, video image output apparatus, method of controlling support information output apparatus, program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2009055136A
JP2009055136A JP2007217588A JP2007217588A JP2009055136A JP 2009055136 A JP2009055136 A JP 2009055136A JP 2007217588 A JP2007217588 A JP 2007217588A JP 2007217588 A JP2007217588 A JP 2007217588A JP 2009055136 A JP2009055136 A JP 2009055136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
output
support information
support
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007217588A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazumasa Honda
和正 本田
Masahiro Ueda
真裕 上田
Ryoji Yoshimoto
良治 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007217588A priority Critical patent/JP2009055136A/en
Publication of JP2009055136A publication Critical patent/JP2009055136A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To output support information for supporting the operation of an apparatus by a user to an output destination suitable for the state of the apparatus. <P>SOLUTION: A support information output apparatus 100 includes: a support information generating section 101 for generating support information; an output destination detecting section 107 for detecting output apparatus capable of outputting the support information generated by the support information generating section; an output destination selecting section 108 for selecting an output destination of the support information from among the output apparatus detected by the output destination detecting section 107. In the output apparatus 100, the output destination selecting section 108 determines whether an equipment output apparatus mounted on or externally connected to a video output apparatus 120 is included in the output apparatuses detected by the output destination detecting section 107. In this way, the output destination of the support information can be selected after recognizing the state of the video output apparatus 120. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、ユーザによる機器の使用を支援するための支援情報を生成して、最適な出力先に当該支援情報を出力するための、支援情報出力装置、映像出力装置、支援情報出力装置の制御方法、プログラム及び記録媒体に関するものである。   The present invention provides control of a support information output device, a video output device, and a support information output device for generating support information for supporting the use of a device by a user and outputting the support information to an optimum output destination. The present invention relates to a method, a program, and a recording medium.

近年、各家庭に数多くの電気製品が普及している。中でも、様々な番組放送を受信するテレビや、その放送を録画し、視聴者の望む時間に視聴することのできるビデオレコーダは、ほとんどの家庭に存在する。また、テレビゲームやパソコンでゲームをして遊んだり、高性能な音響システムを用いて家庭で映画等の映像作品を楽しんだりすることもある。これらの機器の中には、複数の機器が互いに接続され、協調することで動作するものが多い。例えばビデオレコーダはテレビに接続する必要がある。   In recent years, a large number of electrical products have become popular in each household. Among them, televisions that receive various program broadcasts and video recorders that can record the broadcasts and watch them at the time desired by viewers exist in most homes. In addition, there are cases where a video game or a personal computer is played and a video performance such as a movie is enjoyed at home using a high-performance sound system. Among these devices, many devices are connected to each other and operate by cooperation. For example, a video recorder needs to be connected to a television.

しかし、セットアップの際に複雑な接続を要したり、利用の際に複雑な操作を要したりする機器も多く存在する。   However, there are many devices that require complicated connection during setup and complicated operations during use.

例えば、ビデオレコーダとテレビとの接続方式として、コンポジット接続、S端子接続、コンポーネント接続、D端子接続、HDMI端子接続等のように様々な方式があるため、ユーザの混乱を招きやすい。アンテナの接続についても、衛星放送と地上波それぞれを適切に接続する必要があったり、地上デジタル入力に接続後、さらにアナログ入力に接続したりするなど、その接続方式の多さや手順は極めて煩雑である。また、ビデオレコーダの操作についても、映像の編集作業や録画予約等は、多くのユーザにとって難しい操作である。   For example, since there are various methods such as composite connection, S terminal connection, component connection, D terminal connection, HDMI terminal connection, etc. as a connection method between the video recorder and the television, the user is likely to be confused. Regarding the connection of antennas, it is necessary to properly connect satellite broadcasting and terrestrial waves, and after connecting to digital terrestrial input, connecting to analog input, the number of connection methods and procedures are extremely complicated. is there. As for the operation of the video recorder, video editing operations and recording reservations are difficult operations for many users.

機器の接続方法や操作方法が分からない場合、ユーザはマニュアル等を参照する。しかし、一般に、機器のマニュアルには当該機器の全ての機能について操作説明が記載されているため、マニュアルは膨大な量になる。また、マニュアルは通常紙媒体で提供される。そのためユーザは大量の紙の中から、自分の環境に合致するものを選ぶ必要があり、極めて煩雑である。   If the user does not know how to connect or operate the device, the user refers to the manual or the like. However, in general, the manual of the device contains operation instructions for all the functions of the device, so the manual is enormous. The manual is usually provided on a paper medium. For this reason, the user needs to select a large amount of paper that matches his environment, which is extremely complicated.

このような問題の解決策として、ユーザの作業を支援するための支援情報を記憶装置等に記憶させておき、適宜ユーザが参照することができるようにした製品が数多く開発されている。   As a solution to such a problem, many products have been developed in which support information for supporting the user's work is stored in a storage device or the like so that the user can refer to it appropriately.

例えば、特許文献1に開示されている「対話型操作支援システム」は、家電機器等の操作を支援する情報と当該情報の内容に応じて設定されたキャラクタ画像とを記憶装置に記憶させておき、ユーザの発した音声に応じて、家電機器を操作するための情報等とキャラクタ画像とを組み合わせてディスプレイに出力する技術である。   For example, the “interactive operation support system” disclosed in Patent Document 1 stores information for supporting operation of home appliances and the like and a character image set according to the content of the information in a storage device. This is a technique for combining a character image with information for operating home appliances and outputting the result on a display in accordance with a voice uttered by a user.

このようなユーザ支援のための技術では、予め記憶していた情報の中から、ユーザの入力した条件に応じて、ユーザの希望する情報を生成して提示することが必要となる。予め記憶していた情報から、ユーザの入力した条件に応じて情報を生成する技術としては、特許文献2や3が提案されている。   In such a technique for user support, it is necessary to generate and present information desired by the user from information stored in advance according to the conditions input by the user. Patent Documents 2 and 3 have been proposed as techniques for generating information from information stored in advance according to conditions input by a user.

特許文献2には、ユーザの指定した「政治」、「経済」等のジャンルや、ユーザの閲覧環境に応じて、記事の内容及び表示様態を決定して印刷装置等に出力する配信装置が開示されている。   Patent Document 2 discloses a distribution device that determines the content and display mode of an article according to the genre such as “politics” and “economy” designated by the user and the browsing environment of the user, and outputs it to a printing device or the like. Has been.

特許文献3には、観光地のエリア毎に設定された写真撮影場所や地図等を記憶装置に記憶させておき、ユーザが選択したエリアに応じて、写真撮影場所等を選択して製本装置に出力してガイドブックを作製するシステムが開示されている。
特開2005−56170号公報(2005年3月3日公開) 特開2005−316832号公報(2005年11月10日公開) 特開2005−275770号公報(2005年10月6日公開)
In Patent Document 3, a photography location, a map, and the like set for each area of a sightseeing spot are stored in a storage device, and the photography location is selected according to the area selected by the user to the bookbinding device. A system for outputting and creating a guidebook is disclosed.
JP 2005-56170 A (published March 3, 2005) JP 2005-316832 A (published on November 10, 2005) Japanese Patent Laying-Open No. 2005-275770 (released on October 6, 2005)

しかしながら、上記従来の構成では、機器の状態に適した出力先に支援情報を出力することができないという問題を生じる。   However, the conventional configuration causes a problem that the support information cannot be output to an output destination suitable for the state of the device.

例えば、特許文献1のようにディスプレイに支援情報を出力する構成では、配線作業を説明するための支援情報の出力には適しているとはいえない。配線作業中はビデオレコーダやテレビジョン受像機の電源を切って作業する場合が多いため、テレビ等のディスプレイに支援情報を表示することができない場合も多いからである。   For example, the configuration of outputting support information to the display as in Patent Document 1 is not suitable for outputting support information for explaining wiring work. This is because during the wiring work, the video recorder or the television receiver is often turned off and the work is often performed, and thus the support information cannot be displayed on a display such as a television in many cases.

また、ビデオレコーダによって映像の編集作業を行なうとき、支援情報をディスプレイに表示することも好ましくない場合がある。映像情報の編集は、シーンの削除や挿入など、煩雑な操作を必要とする。しかし、編集作業中は、画面上に当該映像情報をはじめ、編集に必要なコマンド等の情報を多く表示する必要があり、操作手順等の支援情報を表示する領域が狭くなったり、無くなったりする場合が多い。画面の表示をマニュアルの参照に適宜切り替えることができるとしても、その操作は煩雑になってしまう。   In addition, when the video editing operation is performed by the video recorder, it may not be preferable to display the support information on the display. Editing video information requires complicated operations such as scene deletion and insertion. However, during editing work, it is necessary to display a lot of information such as the video information and commands necessary for editing on the screen, and the area for displaying support information such as operation procedures becomes narrower or disappears. There are many cases. Even if the display on the screen can be appropriately switched to the manual reference, the operation becomes complicated.

一方、紙媒体で支援情報を提示する場合、上述のように、紙媒体が膨大な量となったり、探し出すために多大な時間を要したりする等の問題がある。また、映像の編集作業を支援するためには、複雑な操作を説明する必要が有るため、支援情報を紙媒体に出力するより、ディスプレイに支援情報を提示したほうが好ましい場合もある。   On the other hand, when supporting information is presented in a paper medium, as described above, there are problems such as an enormous amount of paper medium and a long time required for searching. Also, in order to support the video editing work, it is necessary to explain complicated operations, so it may be preferable to present the support information on the display rather than outputting the support information to a paper medium.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、機器の状態に適した出力先に支援情報を出力することが可能な、支援情報出力装置、映像出力装置、支援情報出力装置の制御方法、プログラム及び記録媒体を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is a support information output device, a video output device, and a support capable of outputting support information to an output destination suitable for the state of the device. It is an object to provide a control method, a program, and a recording medium for an information output apparatus.

上記課題を解決するために、本発明に係る支援情報出力装置は、機器の使用を支援するための支援情報を出力する支援情報出力装置であって、上記支援情報を取得する支援情報取得手段と、上記支援情報取得手段により取得された支援情報を出力可能な出力装置を検知する出力先検知手段と、上記出力先検知手段により検知された出力装置の中から、上記支援情報の出力先を選択する出力先選択手段と、を備え、上記出力先選択手段が、上記出力先検知手段により検知された出力装置の中に、上記機器に搭載又は外部接続された機器出力装置が含まれるか否かを判定するものであることを特徴としている。   In order to solve the above problems, a support information output device according to the present invention is a support information output device that outputs support information for supporting the use of a device, and includes support information acquisition means for acquiring the support information; Selecting an output destination of the support information from an output destination detecting means for detecting an output device capable of outputting the support information acquired by the support information acquiring means and an output device detected by the output destination detecting means Whether or not the output device selected by the output destination detection means includes a device output device mounted on or externally connected to the device. It is characterized by judging.

また、本発明に係る支援情報出力装置の制御方法は、機器の使用を支援するための支援情報を出力する支援情報出力装置の制御方法であって、上記支援情報出力装置が、機器の使用を支援するための支援情報を生成する支援情報生成工程と、上記支援情報生成工程にて取得した支援情報を出力可能な出力装置を検知する出力先検知工程と、上記出力先検知工程にて検知した出力装置の中から、上記支援情報を出力する出力先を選択する出力先選択工程と、を含み、上記出力先選択工程では、上記出力先検知工程にて検知した出力装置の中に、上記機器に搭載又は外部接続された機器出力装置が含まれるか否かを判定することを特徴としている。   A control method for a support information output apparatus according to the present invention is a control method for a support information output apparatus that outputs support information for supporting the use of a device, wherein the support information output device uses the device. Detected in the support information generation step for generating support information for support, the output destination detection step for detecting the output device capable of outputting the support information acquired in the support information generation step, and the output destination detection step An output destination selection step for selecting an output destination for outputting the support information from among the output devices. In the output destination selection step, the device is included in the output device detected in the output destination detection step. It is characterized by determining whether or not a device output device mounted or externally connected is included.

上記の構成によれば、支援情報を出力可能な出力装置の中に、当該支援情報によって使用を支援する対象である機器に搭載又は外部接続された機器出力装置があるか否かを認識した上で、支援情報の出力先を選択することができる。   According to the above configuration, after recognizing whether an output device capable of outputting support information includes a device output device mounted or externally connected to a device whose use is supported by the support information. Thus, the output destination of the support information can be selected.

これにより、支援の対象である機器の状態を認識した上で、支援情報の出力先を選択することができる。つまり、機器出力装置が支援情報を出力不可能ということは、当該機器は使用不可能である状態、例えばセットアップが完了していない、又はセットアップが正常でない等の状態である可能性が高い。この場合、上記の構成によれば、当該機器とは別体に設けられた出力装置等に支援情報を出力することができる。一方で、上記機器出力装置が支援情報を出力可能であれば、上記機器はある程度使用可能な状態になっていることを意味する。このとき、例えば上記機器としてビデオレコーダを用いる場合、当該ビデオレコーダに接続されるテレビに支援情報を出力することができれば、複雑内容の支援情報でも視聴しやすい形態で表示することができる。このように、上記の構成によれば、機器の状態を認識した上で、支援情報の出力先を選択することができる。   As a result, the output destination of the support information can be selected after recognizing the state of the device that is the support target. That is, if the device output device cannot output the support information, there is a high possibility that the device cannot be used, for example, the setup is not completed or the setup is not normal. In this case, according to said structure, assistance information can be output to the output apparatus etc. which were provided separately from the said apparatus. On the other hand, if the device output device can output support information, it means that the device is in a usable state to some extent. At this time, for example, when a video recorder is used as the device, if support information can be output to a television connected to the video recorder, support information with complex contents can be displayed in a form that is easy to view. Thus, according to the above configuration, the output destination of the support information can be selected after the state of the device is recognized.

よって、機器の状態に適した出力先に支援情報を出力することができる。   Therefore, support information can be output to an output destination suitable for the state of the device.

本発明に係る支援情報出力装置では、上記出力先選択手段は、上記検知された出力装置の中に上記機器出力装置を含むと判定したとき、当該機器出力装置を選択するものであることがより好ましい。   In the support information output device according to the present invention, when the output destination selection unit determines that the device output device is included in the detected output device, the output destination selection unit selects the device output device. preferable.

上記の構成によれば、上記機器出力装置が支援情報を出力可能であるとき、自動的に支援情報が上記機器出力装置に出力される。   According to the above configuration, when the device output device can output support information, the support information is automatically output to the device output device.

よって、より簡便に機器の状態に適した出力先に支援情報を出力することができる。   Therefore, support information can be output to an output destination suitable for the state of the device more easily.

本発明に係る支援情報出力装置では、上記出力先選択手段は、上記検知された出力手段の中に上記機器出力装置が含まれると判定したとき、上記出力先検知手段により検知された出力装置の中から当該機器出力装置をユーザが選択可能な画面を表示するものであることがより好ましい。   In the support information output device according to the present invention, when the output destination selection unit determines that the device output device is included in the detected output unit, the output destination detection unit detects the output device detected by the output destination detection unit. It is more preferable to display a screen from which the user can select the device output device.

上記の構成によれば、どの出力装置が機器出力装置であるかを特定できるように表示されるので、ユーザは機器出力装置が支援情報を出力可能であるか否かを認識した上で、出力装置を選択することができる。例えば、複数の出力装置が検知されたとき、複数の出力装置を選択肢として表示して、かつ、どの出力装置が支援する対象の機器に搭載又は接続されたものかを特定できるように表示することができる。   According to the above configuration, since it is displayed so that it is possible to specify which output device is the device output device, the user recognizes whether the device output device can output the support information, and then outputs it. A device can be selected. For example, when a plurality of output devices are detected, the plurality of output devices are displayed as options and displayed so that it can be specified which output device is mounted or connected to the target device supported. Can do.

よって、機器の状態に適し、かつユーザの要望に沿った出力先に支援情報を出力することができる。   Therefore, the support information can be output to an output destination suitable for the state of the device and in accordance with the user's request.

本発明に係る支援情報出力装置では、上記支援情報取得手段は、上記機器を識別するための機器識別情報を取得して、当該機器識別情報を上記支援情報に関連付けて、上記出力先選択手段に出力するものであり、上記出力先検知手段が、検知した上記出力装置を識別するための出力先識別情報を取得して、上記出力先選択手段に出力するものであり、上記機器出力装置を識別するための出力先識別情報は、当該機器の機器識別情報を特定可能なものであり、上記出力先選択手段が、上記機器識別情報と上記出力先識別情報とに基づいて、上記出力先検知手段が取得した出力先識別情報から、上記機器に搭載された機器出力装置に対応する出力先識別情報を特定し、上記機器識別情報と一致した上記出力先識別情報に対応する出力装置を上記機器出力装置として特定するものであることがより好ましい。   In the support information output device according to the present invention, the support information acquisition unit acquires device identification information for identifying the device, associates the device identification information with the support information, and transmits the device identification information to the output destination selection unit. The output destination detecting means acquires output destination identification information for identifying the detected output device, and outputs the output destination identifying information to the output destination selecting means, and identifies the device output device. Output destination identification information for specifying the device identification information of the device, and the output destination selection unit is configured to output the output destination detection unit based on the device identification information and the output destination identification information. The output destination identification information corresponding to the device output device mounted on the device is identified from the output destination identification information acquired by the device, and the output device corresponding to the output destination identification information that matches the device identification information is determined as the device. And more preferably one to identify as an output device.

上記の構成によれば、支援情報出力装置が上記機器をより正確に認識した上で、出力先の選択を行なうことができる。   According to the above configuration, the support information output apparatus can select the output destination after more accurately recognizing the device.

よって、より確実に機器の状態に適した出力先に支援情報を出力することができる。   Therefore, support information can be output to an output destination suitable for the state of the device more reliably.

本発明に係る支援情報出力装置では、上記支援情報を出力可能な代替出力装置をさらに備え、上記出力先選択手段が、上記代替出力装置を上記出力装置として出力先の候補に含めるものであることがより好ましい。   The support information output device according to the present invention further includes an alternative output device capable of outputting the support information, and the output destination selection means includes the alternative output device as the output device in an output destination candidate. Is more preferable.

上記の構成によれば、支援情報によって使用を支援する対象である機器に搭載又は外部接続された機器出力装置が支援情報の出力不可能な状態であったり、他に支援情報出力に接続された出力装置も支援情報の出力が不可能な状態であったりしても、少なくとも支援情報出力装置が備えた代替出力装置より支援情報を出力することができる。   According to the above configuration, the device output device mounted on or externally connected to the device whose use is supported by the support information is in a state where the support information cannot be output or is connected to the other support information output. Even if the output device cannot output the support information, the support information can be output from at least the alternative output device provided in the support information output device.

よって、上記機器が使用不可能な状態であっても、支援情報を出力することができる。   Therefore, support information can be output even when the device is in an unusable state.

本発明に係る支援情報出力装置では、上記機器とは別体に設けられた出力装置に接続するための接続手段をさらに備えることがより好ましい。   In the support information output device according to the present invention, it is more preferable that the support information output device further includes connection means for connecting to an output device provided separately from the device.

上記の構成によれば、機器出力装置が支援情報の出力不可能な状態であっても、上記機器とは別体に設けられた出力装置に支援情報を出力することができる。   According to the above configuration, even when the device output device is in a state where the support information cannot be output, the support information can be output to an output device provided separately from the device.

よって、上記機器出力装置に支援情報を出力できない場合であっても、支援情報を出力することができる。   Therefore, even if the support information cannot be output to the device output device, the support information can be output.

本発明に係る支援情報出力装置では、上記支援情報が、複数の構成情報を組み合わせてなるものであり、上記支援情報取得手段が、上記構成情報の候補となる候補情報の中から、上記構成情報を特定するための情報であって、上記機器識別情報を含む情報である機器情報を、当該機器情報を取得する機器情報取得手段から、取得し、上記機器情報に基づいて、上記候補情報が複数記憶されている候補情報記憶手段から、上記支援情報の生成に用いる候補情報を抽出して、上記支援情報を生成するものであることがより好ましい。   In the support information output device according to the present invention, the support information is a combination of a plurality of pieces of configuration information, and the support information acquisition unit selects the configuration information from candidate information that is candidates for the configuration information. Device information, which is information including the device identification information, is acquired from a device information acquisition unit that acquires the device information, and a plurality of candidate information is obtained based on the device information. More preferably, the support information is generated by extracting candidate information used for generating the support information from the stored candidate information storage means.

上記の構成によれば、上記支援情報取得手段が、機器を特定する機器識別情報を取得して、当該機器情報に基づいて支援情報を生成する。そのため、当該機器に対応した支援情報を生成することができる。よって、より適切な内容の支援情報を生成することができる。   According to said structure, the said assistance information acquisition means acquires the apparatus identification information which specifies an apparatus, and produces | generates assistance information based on the said apparatus information. Therefore, support information corresponding to the device can be generated. Therefore, it is possible to generate support information with more appropriate contents.

また、本発明に係る映像出力装置は、上記のいずれかに記載の本発明に係る支援情報出力装置を備えることを特徴としている。   Moreover, the video output device according to the present invention is characterized by including the support information output device according to the present invention described above.

上記の構成によれば、上記のいずれかの本発明に係る支援情報出力装置を備えているため、映像出力装置の状態に適した出力先に支援情報を出力することができる。   According to the above configuration, since the support information output device according to any one of the present invention described above is provided, the support information can be output to an output destination suitable for the state of the video output device.

なお、上記支援情報出力装置及び映像出力装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより、上記支援情報出力装置及び映像出力装置の各手段をコンピュータにて実現させるプログラム、及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The support information output device and the video output device may be realized by a computer. In this case, the support information output device and the video output device are operated by causing the computer to operate as the respective units. A program realized by a computer and a computer-readable recording medium on which the program is recorded also fall within the scope of the present invention.

本発明に係る支援情報出力装置は、以上のように機器の使用を支援するための支援情報を出力する支援情報出力装置であって、上記支援情報を取得する支援情報取得手段と、上記支援情報取得手段により取得された支援情報を出力可能な出力装置を検知する出力先検知手段と、上記出力先検知手段により検知された出力装置の中から、上記支援情報の出力先選択する出力先選択手段と、を備え、上記出力先選択手段が、上記出力先検知手段により検知された出力装置の中に、上記機器に搭載又は外部接続された機器出力装置が含まれるか否かを判定するものである。   The support information output device according to the present invention is a support information output device that outputs support information for supporting the use of a device as described above, and includes support information acquisition means for acquiring the support information, and the support information. Output destination detection means for detecting an output device capable of outputting the support information acquired by the acquisition means, and output destination selection means for selecting the output destination of the support information from the output devices detected by the output destination detection means And the output destination selection means determines whether the output device detected by the output destination detection means includes a device output device mounted on or externally connected to the device. is there.

従って、支援の対象である機器の状態を認識した上で、支援情報の出力先を選択することができる。つまり、上記機器出力装置が支援情報を出力不可能ということは、当該機器は使用不可能である状態、例えばセットアップが完了していない、又はセットアップが正常でない等の状態である可能性が高い。この場合、上記の構成によれば、当該機器とは別体に設けられた出力装置等に支援情報を出力することができる。一方で、上記機器出力装置が支援情報を出力可能であれば、上記機器はある程度使用可能な状態になっていることを意味する。このとき、例えば上記機器としてビデオレコーダを用いる場合、当該ビデオレコーダに接続されるテレビに支援情報を出力することができれば、複雑内容の支援情報でも視聴しやすい形態で表示することができる。このように、上記の構成によれば、機器の状態を認識した上で、支援情報の出力先を選択することができるという効果を奏する。   Accordingly, it is possible to select the output destination of the support information after recognizing the state of the support target device. In other words, the fact that the device output device cannot output support information is highly likely that the device is in an unusable state, for example, the setup is not completed or the setup is not normal. In this case, according to said structure, assistance information can be output to the output apparatus etc. which were provided separately from the said apparatus. On the other hand, if the device output device can output support information, it means that the device is in a usable state to some extent. At this time, for example, when a video recorder is used as the device, if support information can be output to a television connected to the video recorder, support information with complex contents can be displayed in a form that is easy to view. As described above, according to the above configuration, it is possible to select the output destination of the support information after recognizing the state of the device.

<実施の形態1>
本発明の一実施形態について図1〜図11に基づいて説明すると以下の通りである。なお、本実施の形態では、情報生成装置(支援情報出力装置)100が、映像出力装置(機器)120をテレビ(機器出力装置)130及びアンテナ140に接続する方法を説明する支援情報を生成するものである場合について説明する。
<Embodiment 1>
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In the present embodiment, the information generation device (support information output device) 100 generates support information for explaining a method of connecting the video output device (device) 120 to the television (device output device) 130 and the antenna 140. The case where it is a thing is demonstrated.

〔支援情報〕
まず、情報生成装置100が生成する支援情報について説明する。
[Support information]
First, support information generated by the information generation apparatus 100 will be described.

本明細書において「支援情報」とは、ユーザによる機器の使用を支援するための情報を意味し、例えば、機器をセットアップする際に当該機器を別の機器に接続するためのマニュアルや、機器を使用する際にその使用方法を説明するマニュアル等が挙げられる。なお、本実施の形態では、情報生成装置100が、支援情報として、映像出力装置120とテレビ130及びアンテナ140との接続作業を支援するための情報を生成する場合について説明する。   In this specification, “support information” means information for supporting the use of a device by a user. For example, when setting up a device, a manual for connecting the device to another device, a device, The manual etc. which explain the usage method are mentioned when using it. In the present embodiment, a case will be described in which the information generation apparatus 100 generates information for supporting connection work between the video output apparatus 120, the television 130, and the antenna 140 as support information.

また、情報生成装置100は、複数の情報を組み合わせることにより支援情報を生成する。このとき、情報生成装置100が支援情報を生成するために、組み合わせる情報を、以下「構成情報」と表記する。なお、本明細書において「候補情報」とは、構成情報の候補となる情報を意味する。   In addition, the information generation apparatus 100 generates support information by combining a plurality of pieces of information. At this time, in order for the information generating apparatus 100 to generate support information, information to be combined is hereinafter referred to as “configuration information”. In this specification, “candidate information” means information that is a candidate for configuration information.

本実施の形態では、構成情報として、映像出力装置120を示す画像情報、テレビ130の入力端子(以下、「テレビ入力端子」と表記する)を示す画像情報、アンテナ140の端子(以下、「アンテナ端子」と表記する)を示す画像情報、映像出力装置120とテレビ130とを接続する接続ケーブル(以下、単に「接続ケーブル」と表記する)を示す画像情報、アンテナ140と映像出力装置120とを接続するケーブル(アンテナケーブル)を示す画像情報を用いる。   In this embodiment, the configuration information includes image information indicating the video output device 120, image information indicating an input terminal of the television 130 (hereinafter referred to as “TV input terminal”), and a terminal of the antenna 140 (hereinafter referred to as “antenna”). Terminal information), image information indicating a connection cable connecting the video output device 120 and the television 130 (hereinafter simply referred to as “connection cable”), an antenna 140 and the video output device 120. Image information indicating a cable to be connected (antenna cable) is used.

後述する支援情報生成部101は様々な種類の機器に対する支援情報を生成することができる。また、そのため、構成情報記憶部103は支援情報の生成の際に用いられる構成情報の候補となる情報(候補情報)を記憶している。上記支援情報を生成するときに、構成情報記憶部103に記憶されている候補情報の中からどの候補情報を構成情報として用いるかは、機器情報及び関連情報により特定される。   A support information generation unit 101 to be described later can generate support information for various types of devices. For this reason, the configuration information storage unit 103 stores information (candidate information) that is a candidate for configuration information used when generating support information. Which candidate information is used as the configuration information from the candidate information stored in the configuration information storage unit 103 when generating the support information is specified by the device information and the related information.

ここで、機器情報とは、候補情報の中から構成情報を特定するための情報のうち少なくとも一部の情報である。本実施の形態では、機器情報として、映像出力装置識別情報と、テレビ130の型番(以下。「テレビ型番」と表記する)及びテレビ入力端子IDのいずれか一方の情報と、アンテナ端子IDとの3種類の情報を用いる。つまり、テレビ型番及びテレビ入力端子IDはいずれか一方でよい。なお、ID(識別情報)は、それぞれの属性に属する複数の情報のうち、個々の情報を特定するために用いられる情報である。また、属性とは、機器情報、関連情報、構成情報等の種類を示す情報であり、例えばその情報が、テレビ入力端子を表すものか、アンテナ端子を表すものか等を特定するための情報である。   Here, the device information is at least a part of information for identifying configuration information from candidate information. In this embodiment, as the device information, the video output device identification information, the TV 130 model number (hereinafter referred to as “TV model number”), the TV input terminal ID information, and the antenna terminal ID are included. Three types of information are used. That is, either the TV model number or the TV input terminal ID may be used. The ID (identification information) is information used to specify individual information among a plurality of pieces of information belonging to each attribute. The attribute is information indicating the type of device information, related information, configuration information, and the like. For example, the attribute is information for specifying whether the information represents a television input terminal or an antenna terminal. is there.

また、関連情報とは、候補情報の中から構成情報を特定するための情報のうち、機器情報以外の残部の情報である。関連情報は、機器情報に関連付けられて関連情報記憶部104に記憶されている。本実施の形態では、関連情報として、接続ケーブルID及びアンテナケーブルIDを用いる。   The related information is information of the remaining part other than the device information among the information for specifying the configuration information from the candidate information. The related information is stored in the related information storage unit 104 in association with the device information. In the present embodiment, the connection cable ID and the antenna cable ID are used as the related information.

つまり、機器情報である映像出力装置識別情報と、テレビの型番及びテレビ入力端子IDのいずれか一方の情報と、アンテナ端子IDとを取得できれば、接続ケーブルID及びアンテナケーブルIDも特定される。そして、これらの機器情報及び関連情報により、支援情報の生成に用いられる構成情報が特定される。   That is, if the video output device identification information, which is device information, information on one of the TV model number and TV input terminal ID, and the antenna terminal ID can be acquired, the connection cable ID and the antenna cable ID are also specified. Then, configuration information used to generate support information is specified by the device information and related information.

〔情報生成装置100の構成〕
次に、図1に基づいて本実施の形態に係る情報生成装置100の構成について説明する。図1は、本実施の形態に係る情報生成装置100の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 100]
Next, the configuration of the information generation apparatus 100 according to the present embodiment will be described based on FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an information generating apparatus 100 according to the present embodiment.

情報生成装置100は、支援情報生成部(支援情報取得手段)101、機器情報取得部(機器情報取得手段)102、構成情報記憶部(候補情報記憶手段)103、関連情報記憶部104、入力部105、表示部106、出力先検知部(出力先検知手段)107、出力先選択部(出力先選択手段)108、出力部109を備えている。また、情報生成装置100は、映像出力装置120に接続されている。   The information generation apparatus 100 includes a support information generation unit (support information acquisition unit) 101, a device information acquisition unit (device information acquisition unit) 102, a configuration information storage unit (candidate information storage unit) 103, a related information storage unit 104, and an input unit. 105, a display unit 106, an output destination detection unit (output destination detection unit) 107, an output destination selection unit (output destination selection unit) 108, and an output unit 109. In addition, the information generation device 100 is connected to the video output device 120.

支援情報生成部101は、本発明に係る支援情報出力装置の支援情報取得手段として機能するものである。具体的には、支援情報生成部101は支援情報を生成して、生成した支援情報を出力先選択部108に出力する。   The support information generation unit 101 functions as support information acquisition means of the support information output device according to the present invention. Specifically, the support information generation unit 101 generates support information and outputs the generated support information to the output destination selection unit 108.

本実施の形態では、本発明に係る支援情報出力装置の支援情報取得手段が、支援情報を生成する構成を有している場合について説明するが、これに限定されない。上記支援情報取得手段は、予め作成された支援情報が記憶された記憶装置から、支援情報を取得するものであってもよい。   In the present embodiment, the case where the support information acquisition unit of the support information output apparatus according to the present invention has a configuration for generating support information will be described, but the present invention is not limited to this. The support information acquisition unit may acquire support information from a storage device in which support information created in advance is stored.

機器情報取得部102は、本発明に係る支援情報出力装置の機器情報取得手段として機能するものである。具体的には、機器情報取得部102は機器情報を取得するものである。また、機器情報取得部102は、ユーザに機器情報の入力を促す情報や機器情報の選択肢等を表示部106に表示させることができる。機器情報の選択肢を画像表示するときは、構成情報記憶部103から候補情報を抽出して表示部106に出力する。また、機器情報取得部102は、映像出力装置120から映像出力装置識別情報を取得して、当該映像出力装置識別情報を機器情報として支援情報生成部101に出力する。   The device information acquisition unit 102 functions as device information acquisition means of the support information output apparatus according to the present invention. Specifically, the device information acquisition unit 102 acquires device information. In addition, the device information acquisition unit 102 can display information that prompts the user to input device information, device information options, and the like on the display unit 106. When displaying device information options as images, candidate information is extracted from the configuration information storage unit 103 and output to the display unit 106. In addition, the device information acquisition unit 102 acquires the video output device identification information from the video output device 120 and outputs the video output device identification information to the support information generation unit 101 as device information.

構成情報記憶部103は、本発明に係る支援情報出力装置の候補情報記憶手段として機能するものであり、候補情報を記憶するものである。データ構造は後で詳述するが、構成情報記憶部103は、候補情報、その属性、IDを関連付けて記憶している。   The configuration information storage unit 103 functions as candidate information storage means of the support information output apparatus according to the present invention, and stores candidate information. Although the data structure will be described in detail later, the configuration information storage unit 103 stores candidate information, its attributes, and IDs in association with each other.

関連情報記憶部104は、関連情報を記憶するものである。関連情報記憶部104に記憶されているデータのデータ構造は後で詳述するが、関連情報記憶部104は、機器情報と関連情報とを関連付けて記憶している。   The related information storage unit 104 stores related information. Although the data structure of the data stored in the related information storage unit 104 will be described in detail later, the related information storage unit 104 stores device information and related information in association with each other.

構成情報記憶部103及び関連情報記憶部104の構成としては、それぞれ構成情報、関連情報を記憶することが可能なものであれば特に限定されず、例えばRAM(random access memory)やHDD(ハードディスクドライブ)により構成すればよい。また、構成情報記憶部103及び関連情報記憶部104は、情報生成装置100に内蔵されているが、外付けの記憶装置を用いてもよい。   The configurations of the configuration information storage unit 103 and the related information storage unit 104 are not particularly limited as long as they can store the configuration information and the related information, for example, RAM (random access memory), HDD (hard disk drive), for example. ). Further, the configuration information storage unit 103 and the related information storage unit 104 are built in the information generation device 100, but an external storage device may be used.

入力部105は、ユーザから機器情報の入力を受け付けて、機器情報取得部102に出力するものである。入力部105の構成は、ユーザが上述の機器情報を入力可能なものである限り、特に限定されるものではなく、例えば、入力キーやマウス等で構成することができる。   The input unit 105 receives input of device information from the user and outputs it to the device information acquisition unit 102. The configuration of the input unit 105 is not particularly limited as long as the user can input the above-described device information. For example, the input unit 105 can be configured with an input key, a mouse, or the like.

表示部106は、ユーザに機器情報の入力を促したり、選択肢を提示したりするものである。例えば「テレビの型番を入力してください」等という文字情報をテレビの型番の入力を促す情報を表示したり、候補情報を機器情報の選択肢として表示したりするものである。   The display unit 106 prompts the user to input device information or presents options. For example, text information such as “Please input the TV model number” is displayed as information prompting the user to input the TV model number, or candidate information is displayed as a choice of device information.

出力先検知部107は、本発明に係る支援情報出力装置の出力先検知手段として機能するものである。具体的には、支援情報生成部101により生成された支援情報を出力可能な、出力装置を検知するものである。   The output destination detection unit 107 functions as an output destination detection unit of the support information output device according to the present invention. Specifically, an output device that can output the support information generated by the support information generation unit 101 is detected.

出力先選択部108は、本発明に係る支援情報出力装置の出力先選択手段として機能するものである。具体的には、出力先検知部107により検知された出力装置の中から、支援情報を出力する出力装置を選択するものである。出力先検知部107により検知された出力装置の中に、機器出力装置(テレビ130)が含まれるか否かを判定し、テレビ130を含むと判定したとき、テレビ130を選択するものである。   The output destination selection unit 108 functions as output destination selection means of the support information output apparatus according to the present invention. Specifically, an output device that outputs support information is selected from the output devices detected by the output destination detection unit 107. It is determined whether the output device detected by the output destination detection unit 107 includes a device output device (television 130). When it is determined that the output device includes the television 130, the television 130 is selected.

なお、本実施の形態では、テレビ130が機器出力装置として機能する。本明細書において「機器出力装置」とは、本発明に係る支援情報出力装置が生成する、機器を使用するための作業を支援する支援情報の出力装置であって、当該機器に搭載又は外部接続された出力装置を意味する。   In this embodiment, the television 130 functions as a device output device. In the present specification, the “apparatus output device” is an output device for support information that is generated by the support information output device according to the present invention and supports work for using the device, and is mounted on the device or connected externally. Output device.

出力部109は、本発明に係る支援情報出力装置の代替出力装置として機能するものである。これにより、映像出力部121に支援情報を出力できない場合でも、出力部109より支援情報を出力することができる。つまり、代替出力装置を備えることにより、ビデオ等の機器に電源が供給されていない場合等、セットアップ又は操作する機器が使用不可能な状態であっても、当該機器の支援情報を出力することができる。出力部109の構成としては、支援情報を出力可能であれば限定されない。従来公知のプリンタ、ディスプレイ等で構成してもよい。   The output unit 109 functions as an alternative output device for the support information output device according to the present invention. Thereby, even when the support information cannot be output to the video output unit 121, the support information can be output from the output unit 109. In other words, by providing an alternative output device, it is possible to output the support information of the device even when the device to be set up or operated is unusable, such as when power is not supplied to the device such as video. it can. The configuration of the output unit 109 is not limited as long as support information can be output. You may comprise by a conventionally well-known printer, a display, etc.

映像出力装置120は、映像を出力することができる装置である。映像出力装置120は、映像出力部121、映像入力部122、映像記憶部123、識別情報記憶部124を備えている。なお、本明細書において「映像出力装置」とは、ビデオレコーダ、DVDレコーダーやHDD(ハードディスクドライブ)レコーダー等の映像情報をテレビ等のディスプレイに表示する機器を意味する。   The video output device 120 is a device that can output video. The video output device 120 includes a video output unit 121, a video input unit 122, a video storage unit 123, and an identification information storage unit 124. In the present specification, the “video output device” means a device that displays video information on a display such as a television, such as a video recorder, a DVD recorder, or an HDD (hard disk drive) recorder.

映像出力部121は、映像情報及び支援情報をテレビ130に表示させるものである。   The video output unit 121 displays video information and support information on the television 130.

映像入力部122は、映像情報をアンテナ140から取得して映像出力部121及び/又は映像記憶部123に出力するものである。   The video input unit 122 acquires video information from the antenna 140 and outputs the video information to the video output unit 121 and / or the video storage unit 123.

映像記憶部123は、映像入力部122から出力された映像情報を記憶するものである。   The video storage unit 123 stores the video information output from the video input unit 122.

識別情報記憶部124は、映像出力装置120を特定できる映像出力装置識別情報を記憶するものである。なお、映像記憶部123、識別情報記憶部124の構成としては、映像情報や映像出力装置識別情報を記憶することが可能なものであれば特に限定されず、例えばRAM(random access memory)やHDDにより構成すればよい。また、映像記憶部123及び識別情報記憶部124は、本実施の形態では、映像出力装置120に内蔵されているが、外付けの記憶装置を用いてもよい。   The identification information storage unit 124 stores video output device identification information that can identify the video output device 120. The configurations of the video storage unit 123 and the identification information storage unit 124 are not particularly limited as long as video information and video output device identification information can be stored. For example, a random access memory (RAM) or HDD What is necessary is just to comprise. In addition, the video storage unit 123 and the identification information storage unit 124 are built in the video output device 120 in this embodiment, but an external storage device may be used.

〔情報生成装置100の動作〕
次に情報生成装置100の動作について説明する。
[Operation of Information Generating Device 100]
Next, the operation of the information generating apparatus 100 will be described.

まず、機器情報取得部102が機器情報を取得するために動作する。機器情報取得部102で行なわれる処理について図2を用いて説明する。図2は、機器情報取得部102で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   First, the device information acquisition unit 102 operates to acquire device information. Processing performed in the device information acquisition unit 102 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing a flow of processing performed by the device information acquisition unit 102.

まず、機器情報取得部102は、映像出力装置識別情報を取得可能か判定する(S201)。例えば、映像出力装置120とテレビ130とは既に接続されており、それぞれに電気の供給がされていれば、アンテナ140が接続されていない状態でも、識別情報記憶部124から映像出力装置識別情報を取得することが可能である。   First, the device information acquisition unit 102 determines whether video output device identification information can be acquired (S201). For example, if the video output device 120 and the television 130 are already connected, and electricity is supplied to each, the video output device identification information can be obtained from the identification information storage unit 124 even when the antenna 140 is not connected. It is possible to obtain.

ステップS201において機器情報取得部102が映像出力装置識別情報を取得できなかった場合、映像出力装置識別情報を入力するよう促す画像を表示部106に表示させる(S202)。これにより表示部106が図3に示す画像を表示する。図3は、ユーザに映像出力装置識別情報の入力を促すときに表示部106が表示する画面の一例を示す図である。ユーザが図3に示す画面P101に従って、入力部105に映像出力装置の型番を入力すると、入力部105は機器情報取得部102に当該型番を映像出力装置識別情報として出力する。なお、本実施の形態では映像出力装置の型番は、そのまま映像出力装置識別情報となるものであるが、これに限定されない。型番と映像出力装置識別情報とを関連付けた記憶装置を設けて、ユーザが入力した型番から映像出力装置識別情報を特定するものであってもよい。   If the device information acquisition unit 102 cannot acquire the video output device identification information in step S201, an image prompting to input the video output device identification information is displayed on the display unit 106 (S202). As a result, the display unit 106 displays the image shown in FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a screen displayed by the display unit 106 when prompting the user to input video output device identification information. When the user inputs the model number of the video output device to the input unit 105 in accordance with the screen P101 shown in FIG. 3, the input unit 105 outputs the model number to the device information acquisition unit 102 as video output device identification information. In the present embodiment, the model number of the video output device is the video output device identification information as it is, but is not limited to this. A storage device that associates the model number with the video output device identification information may be provided to identify the video output device identification information from the model number input by the user.

機器情報取得部102は、映像出力装置識別情報を取得すると、次に、テレビ型番の入力を促す画像を表示部106に表示させする(S204)。これにより表示部106が図4に示す画像を表示する。図4は、ユーザにテレビ型番の入力を促すときに表示部106が表示する画面の一例を示す図である。ユーザが図4に示す画面P102の表示に従って、入力部105にテレビ型番を入力すれば、入力部105は当該テレビ型番を機器情報取得部102に出力する。そして、機器情報取得部102は、ステップS208を行なう。ユーザにとってテレビの型番が不明な場合、ユーザは画面P102に従い「0」と入力する。そして、入力部105はテレビ型番が不明であった旨の信号を機器情報取得部102に出力する。次に、機器情報取得部102はステップS206を行なう。   When the device information acquisition unit 102 acquires the video output device identification information, the device information acquisition unit 102 then causes the display unit 106 to display an image that prompts input of the TV model number (S204). As a result, the display unit 106 displays the image shown in FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a screen displayed by the display unit 106 when prompting the user to input a TV model number. If the user inputs a television model number to the input unit 105 in accordance with the display on the screen P102 shown in FIG. 4, the input unit 105 outputs the television model number to the device information acquisition unit 102. Then, the device information acquisition unit 102 performs step S208. When the model number of the television is unknown to the user, the user inputs “0” according to the screen P102. Then, the input unit 105 outputs a signal indicating that the TV model number is unknown to the device information acquisition unit 102. Next, the device information acquisition unit 102 performs step S206.

ステップS206では、機器情報取得部102は、ユーザにテレビ入力端子を選択するように促す情報を表示部106に表示させる。そして、表示部106が図5に示す画面を表示する。図5は、ユーザにテレビ入力端子の形状を選択させるときに表示部106が表示する画面の一例を示す図である。画面P103に示すように表示部106はテレビ端子の選択肢を表示する。これは、機器情報取得部102が、取得を目的とする機器情報の属性に基づいて構成情報記憶部103から候補情報を取得して(ここでは、属性が「テレビ端子」である候補情報を取得して)、表示部106に出力したものである。ユーザは、画面P103に示す1〜4のテレビ端子の中から、一つを選択して入力部105に入力する。入力部105はユーザによる選択を受け付けて、選択された1〜4のうちの、一つの番号をテレビ端子IDとして機器情報取得部102に出力する。   In step S206, the device information acquisition unit 102 causes the display unit 106 to display information that prompts the user to select a television input terminal. Then, the display unit 106 displays the screen shown in FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit 106 when the user selects the shape of the television input terminal. As shown on the screen P103, the display unit 106 displays options for the television terminal. This is because the device information acquisition unit 102 acquires candidate information from the configuration information storage unit 103 based on the attribute of the device information intended for acquisition (here, the candidate information whose attribute is “TV terminal” is acquired). And output to the display unit 106. The user selects one of the TV terminals 1 to 4 shown on the screen P <b> 103 and inputs it to the input unit 105. The input unit 105 receives the selection by the user, and outputs one of the selected 1 to 4 to the device information acquisition unit 102 as a TV terminal ID.

ステップS208では、機器情報取得部102は、ユーザにアンテナ端子を選択するように促す画像を表示部106に表示させる。具体的には、機器情報取得部102は、構成情報記憶部103から、属性がアンテナ端子である候補情報を抽出して、選択肢として表示部106に表示させる。そして、表示部106が図6に示す画面P104を表示する。図6は、ユーザにアンテナ端子を選択させるときに表示部106が表示する画面の一例を示す図である。ユーザは、画面P104に示す1〜4のアンテナ端子の中から、一つを選択して入力部105に入力する。入力部105はユーザによる選択を受け付けて、選択された1〜4のうちの、一つの番号をアンテナ端子IDとして機器情報取得部102に出力する。   In step S208, the device information acquisition unit 102 causes the display unit 106 to display an image that prompts the user to select an antenna terminal. Specifically, the device information acquisition unit 102 extracts candidate information whose attribute is an antenna terminal from the configuration information storage unit 103 and causes the display unit 106 to display the candidate information as options. Then, the display unit 106 displays a screen P104 shown in FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit 106 when the user selects an antenna terminal. The user selects one of the antenna terminals 1 to 4 shown on the screen P <b> 104 and inputs it to the input unit 105. The input unit 105 accepts selection by the user, and outputs one of the selected 1 to 4 to the device information acquisition unit 102 as an antenna terminal ID.

次に、機器情報取得部102は、取得した機器情報を支援情報生成部101に出力する。   Next, the device information acquisition unit 102 outputs the acquired device information to the support information generation unit 101.

なお、機器情報取得部102は、BML(Broadcast Markup Languege)によって記述された情報を解釈や実行することによって上述の動作を得るものである。機器情報取得部102の動作を規定する言語は、BMLに限定されるものではないが、BMLのように、画像の表示領域や表示時間を規定可能な言語を用いることで、機器情報取得部102の動作を、容易に記述することができ、コストを低減させることができる。同じ理由から後述の支援情報生成部101の動作も、BMLやXML等のマークアップ言語によって記述されることが好ましい。本実施の形態では、支援情報生成部101の動作もBMLによって記述されているものとして説明する。なお、マークアップ言語とは、段落などの文書の構造、画像の表示領域や表示時間を含む、表示する情報の外観等を規定する言語である。   The device information acquisition unit 102 obtains the above operation by interpreting and executing information described by BML (Broadcast Markup Languege). The language that defines the operation of the device information acquisition unit 102 is not limited to BML, but the device information acquisition unit 102 uses a language that can specify the display area and display time of an image, such as BML. The operation can be easily described, and the cost can be reduced. For the same reason, the operation of the support information generation unit 101 described later is also preferably described in a markup language such as BML or XML. In the present embodiment, the operation of the support information generation unit 101 will be described as being described in BML. Note that the markup language is a language that defines the appearance of information to be displayed, including the structure of a document such as a paragraph, the display area of an image, and the display time.

BMLは、HTML(HyperText Markup Language)に似ており、タグの記述によって表示領域やボタンを生成することができる。つまり、図4に示した1〜4の番号を囲った四角枠をボタンにして、タッチパネルやマウスで当該ボタンを選択できるようにしてもよい。   BML is similar to HTML (HyperText Markup Language), and can generate a display area and a button by describing a tag. That is, a square frame enclosing the numbers 1 to 4 shown in FIG. 4 may be used as a button so that the button can be selected with a touch panel or a mouse.

なお、BMLを解釈・実行する機能として、記述された情報の中でECMAScriptを実行することができる。ECMAScriptとは、WWWブラウザで広く使われているJava(登録商標)ScriptやJScriptを標準化するために開発されたスクリプト言語である。これを用いればフィールド内の情報やボタン操作に関する情報を取得し、処理に用いることができる。ユーザの入力を取得し、それを解釈するには、ECMAScriptで記述されたプログラムを用いればよい。また、機器情報取得部102は、上述のBML等のマークアップ言語やECMAScriptを解釈して実行するためのブラウザ(例えば、ウィンドウズ(登録商標)のインターネットエクスプローラー等)を起動するものであってもよい。以下特に記述はしないが、ECMAScriptによって、支援情報生成部101及び機器情報取得部102の処理が行われているものとする。   As a function for interpreting and executing BML, ECMAScript can be executed in the described information. ECMAScript is a script language developed to standardize Java (registered trademark) Script and JScript widely used in WWW browsers. By using this, information in the field and information related to button operations can be acquired and used for processing. In order to obtain user's input and interpret it, a program described in ECMAScript may be used. In addition, the device information acquisition unit 102 may start a browser (for example, Internet Explorer of Windows (registered trademark)) for interpreting and executing the markup language such as the above-described BML and ECMAScript. . Although not specifically described below, it is assumed that processing of the support information generation unit 101 and the device information acquisition unit 102 is performed by ECMAScript.

次に、支援情報生成部101で行なわれる処理について図7を用いて説明する。図7は、支援情報生成部101で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   Next, processing performed by the support information generation unit 101 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing performed by the support information generation unit 101.

支援情報生成部101は機器情報を取得した後(S701)、関連情報を取得する(S702)。   The support information generation unit 101 acquires device information (S701), and then acquires related information (S702).

なお、関連情報記憶部104には、図8に示すデータ構造で、関連情報が機器情報に関連付けられて格納されている。図8は関連情報記憶部104が記憶しているデータのデータ構造を示す図である。図8に示すように、関連情報記憶部104には、映像出力装置識別情報、テレビ型番、テレビ入力端子ID、アンテナ端子IDに、接続ケーブルID、アンテナケーブルIDが関連付けられて記憶されている。   In the related information storage unit 104, related information is stored in association with device information in the data structure shown in FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the related information storage unit 104. As shown in FIG. 8, in the related information storage unit 104, the connection cable ID and the antenna cable ID are stored in association with the video output device identification information, the TV model number, the TV input terminal ID, and the antenna terminal ID.

機器情報である、映像出力装置識別情報と、テレビ型番又はテレビ入力端子IDと、アンテナ端子IDとが定まれば、関連情報である接続ケーブルID及びアンテナケーブルIDも特定される。本実施の形態では、(映像装置識別情報,テレビ型番,テレビ入力端子ID,アンテナ端子ID,接続ケーブルID,アンテナケーブルID)=(MV−1001,−,2,1,2,1)である場合について説明する。なお、この場合、テレビ型番及びテレビ入力端子IDのうちテレビ入力端子IDを取得したことを表している。   If the video output device identification information, which is the device information, the TV model number or the TV input terminal ID, and the antenna terminal ID are determined, the connection cable ID and the antenna cable ID that are related information are also specified. In this embodiment, (video device identification information, TV model number, TV input terminal ID, antenna terminal ID, connection cable ID, antenna cable ID) = (MV-1001,-, 2, 1, 2, 1). The case will be described. In this case, the TV input terminal ID is acquired from the TV model number and the TV input terminal ID.

そして、支援情報生成部101はステップS701及びS702において、(映像装置識別情報,テレビ入力端子ID,アンテナ端子ID,接続ケーブルID,アンテナケーブルID)=(MV−1001,2,1,2,1)との機器情報及び関連情報を取得する。   Then, in step S701 and S702, the support information generation unit 101 (video device identification information, television input terminal ID, antenna terminal ID, connection cable ID, antenna cable ID) = (MV-1001, 2, 1, 2, 1). ) Device information and related information.

ステップS702の後、支援情報生成部101は機器情報及び関連情報に対応する構成情報を取得する(S703)。   After step S702, the support information generation unit 101 acquires configuration information corresponding to the device information and related information (S703).

なお、構成情報記憶部103には、図9に示すデータ構造で構成情報が格納されている。図9は構成情報記憶部103が記憶するデータのデータ構造を示す図である。図9に示すように機器情報又は関連情報と、構成情報と、当該構成情報の属性を示す情報とが関連付けられて記憶されている。なお、テレビ型番及びテレビ入力端子IDには、同じ構成情報が関連付けられているため、いずれか一方を取得できれば、同じ支援情報を生成できるようにするためである。   The configuration information storage unit 103 stores configuration information in the data structure shown in FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the configuration information storage unit 103. As shown in FIG. 9, device information or related information, configuration information, and information indicating attributes of the configuration information are stored in association with each other. In addition, since the same configuration information is associated with the TV model number and the TV input terminal ID, if either one can be acquired, the same support information can be generated.

ステップS703では、支援情報生成部101が、ステップS702までに取得した機器情報及び関連情報に基づいて、構成情報及びこれに関連付けられた属性を取得する。   In step S703, the support information generation unit 101 acquires configuration information and attributes associated therewith based on the device information and related information acquired up to step S702.

支援情報生成部101が構成情報を取得した後は、構成情報を組み合わせて支援情報を生成する(S704)。例えば、予め、画面上のどの位置に、どの属性の構成情報をどの表示領域に表示するかレイアウトが設定されており、各表示領域にステップS703で得た構成情報を挿入していく。例えば、アンテナ端子の表示領域、アンテナケーブルの表示領域、映像出力装置の表示領域をこの順で設定しておき、構成情報をそれぞれの表示領域に挿入すれば、アンテナ端子と映像出力装置とをアンテナケーブルで接続する様子を表す画像情報を生成することができる。また、それぞれの構成情報に関連付けられた属性を文字情報として表示したり、構成情報間に端子等の挿入方向を示す矢印等を表示したりしてもよい。   After the support information generation unit 101 acquires the configuration information, the support information is generated by combining the configuration information (S704). For example, a layout is set in advance on which position on the screen and which attribute configuration information is displayed in which display area, and the configuration information obtained in step S703 is inserted into each display area. For example, if the display area of the antenna terminal, the display area of the antenna cable, and the display area of the video output device are set in this order and the configuration information is inserted into each display area, the antenna terminal and the video output device are connected to the antenna. Image information representing a state of connection with a cable can be generated. Moreover, the attribute linked | related with each structure information may be displayed as character information, and the arrow etc. which show the insertion direction of a terminal etc. may be displayed between structure information.

図10に生成される支援情報の一例を示す。図10は支援情報生成部101が生成した支援情報の一例を示す図である。図10に示すように、画像H101の上段にアンテナ140と映像出力装置120とをアンテナケーブルで接続する様子を表す画像が表示され、画像H101の下段に映像出力装置120とテレビ130とを接続ケーブルで接続する様子を表す画像が表示される。また、用いた構成情報の属性が文字情報として表示されており、端子の挿入方向や挿入箇所に矢印や丸印が表示されている。   FIG. 10 shows an example of the support information generated. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of support information generated by the support information generation unit 101. As shown in FIG. 10, an image showing a state where the antenna 140 and the video output device 120 are connected with an antenna cable is displayed on the upper stage of the image H101, and the video output apparatus 120 and the television 130 are connected on the lower stage of the image H101. An image showing the connection is displayed. In addition, the attribute of the used configuration information is displayed as character information, and an arrow or a circle is displayed in the terminal insertion direction or insertion position.

支援情報生成部101は、生成した支援情報と取得していた映像出力装置識別情報とを関連付けて出力先選択部108に出力する(S705)。   The support information generation unit 101 associates the generated support information with the acquired video output device identification information and outputs the associated information to the output destination selection unit 108 (S705).

次に、図11を用いて出力先選択部108の動作について説明する。図11は、出力先選択部108で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   Next, the operation of the output destination selection unit 108 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing a flow of processing performed by the output destination selection unit 108.

出力先選択部108は、支援情報を取得すると(S1001)、出力先検知部107に支援情報を出力可能な出力先を検知するよう指示する(S1002)。   When acquiring the support information (S1001), the output destination selection unit 108 instructs the output destination detection unit 107 to detect an output destination to which the support information can be output (S1002).

出力先検知部107は当該指示に基づいて出力先を検知する。支援情報を出力可能な出力先を検知したとき、出力先認識情報としてその結果を受信する。併せて、当該出力先が如何なる機器に搭載されたものであるかを識別するための出力先識別情報も取得する。そして、出力先認識情報と当該出力先識別情報とを関連付けて出力先検知結果として出力先選択部108に返す。本実施の形態では、(1)テレビ130を検知したことを表す出力先認識情報に映像出力装置識別情報を関連付けた情報、及び(2)出力部109を検知したことを表す出力先認識情報に当該出力部109が情報生成装置100に搭載されたものであることを表す出力先識別情報を関連付けた情報を、出力先検知結果として出力先選択部108に返す。   The output destination detection unit 107 detects the output destination based on the instruction. When an output destination capable of outputting support information is detected, the result is received as output destination recognition information. At the same time, output destination identification information for identifying which device the output destination is mounted on is also acquired. The output destination recognition information and the output destination identification information are associated with each other and returned to the output destination selection unit 108 as an output destination detection result. In the present embodiment, (1) information that associates video output device identification information with output destination recognition information that indicates that the television 130 has been detected, and (2) output destination recognition information that indicates that the output unit 109 has been detected. Information associated with output destination identification information indicating that the output unit 109 is mounted on the information generation apparatus 100 is returned to the output destination selection unit 108 as an output destination detection result.

このように、出力装置を検知するときにおいても映像出力装置識別情報を取得すれば、出力先を選択する際に、支援情報を出力可能な出力装置の中にテレビ130が含まれるか否かを判定することができる。換言すれば、映像出力装置120がテレビ130に接続された状態であることを判定できる。よって、映像出力装置120の状態に適した出力先を選択することができるのである。   In this way, if the video output device identification information is acquired even when the output device is detected, it is determined whether or not the television 130 is included in the output device capable of outputting the support information when selecting the output destination. Can be determined. In other words, it can be determined that the video output device 120 is connected to the television 130. Therefore, an output destination suitable for the state of the video output device 120 can be selected.

なお、出力先検知部107は、支援情報を出力可能な出力先を検知できなかった場合、出力可能な出力先が無いことを示す出力先検知結果を返す。しかし、本実施の形態では、情報生成装置100が出力部109を備えているので、出力先検知部107は、少なくとも出力部109が使用可能であることを示す出力先検知結果を出力先選択部108に返すこととなる。   If the output destination that can output the support information cannot be detected, the output destination detection unit 107 returns an output destination detection result indicating that there is no output destination that can be output. However, in the present embodiment, since the information generation apparatus 100 includes the output unit 109, the output destination detection unit 107 outputs at least an output destination detection result indicating that the output unit 109 is usable as an output destination selection unit. It will return to 108.

出力先選択部108が、出力先検知結果を取得すると、当該出力先検知結果が支援情報を出力可能な出力先が少なくとも一つ存在することを示す結果であるか否かを判定する(S1003)。本実施の形態では、上述のように少なくとも出力部109が、支援情報の出力可能であるため、ステップS1004に進む。   When the output destination selection unit 108 acquires the output destination detection result, it is determined whether or not the output destination detection result is a result indicating that there is at least one output destination to which support information can be output (S1003). . In this embodiment, since at least the output unit 109 can output support information as described above, the process proceeds to step S1004.

次に、支援情報に関連付けられていた映像出力装置識別情報と、出力先検知結果とを照合する(S1004)。その結果、映像出力装置識別情報に一致する出力先識別情報が関連付けられた出力先認識情報があれば、当該出力先認識情報により特定される出力先(映像出力部121)に支援情報を出力する(S1005)。また、映像出力装置識別情報に一致する識別情報が関連付けられた出力先認識情報がなければ、使用可能な出力先を示す出力先認識情報により特定される出力先(出力部109)に支援情報を出力する。   Next, the video output device identification information associated with the support information is collated with the output destination detection result (S1004). As a result, if there is output destination recognition information associated with the output destination identification information that matches the video output device identification information, the support information is output to the output destination (video output unit 121) specified by the output destination recognition information. (S1005). If there is no output destination recognition information associated with identification information that matches the video output device identification information, support information is output to the output destination (output unit 109) specified by the output destination recognition information indicating the usable output destination. Output.

なお、本実施の形態では、テレビ130に支援情報を出力可能なときにも、テレビ130と映像出力装置120との接続作業を支援する支援情報を出力する場合について説明したが、これに限られるものではない。テレビ130に支援情報を出力可能であるときは、テレビ130と映像出力装置120とは接続された状態である。よって、映像出力部121が使用できるとき、アンテナ140と映像出力装置120との接続作業を支援する支援情報のみを出力するようにしてもよい。   In the present embodiment, a case has been described in which support information for supporting connection work between the television 130 and the video output device 120 is output even when support information can be output to the television 130. However, the present invention is not limited to this. It is not a thing. When the support information can be output to the television 130, the television 130 and the video output device 120 are connected. Therefore, when the video output unit 121 can be used, only support information for supporting the connection work between the antenna 140 and the video output device 120 may be output.

また、本実施の形態では、テレビ130に支援情報の出力ができない場合、出力部109を使用する形態について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、映像出力装置120及び情報生成装置100のいずれからも別体に設けられた印刷機器やディスプレイ等の出力機器に接続するための接続部をさらに備えていてもよい。   In the present embodiment, the case where the output unit 109 is used when the support information cannot be output to the television 130 has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the image output device 120 and the information generation device 100 may further include a connection unit for connecting to an output device such as a printing device or a display provided separately.

また、本実施の形態では、出力先検知部107がテレビ130を検知したとき、出力先選択部108が自動的にテレビ130を選択する場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、出力先選択部108は、テレビ130及び出力部109が検知されたことを表示して、いずれに支援情報を出力するかをユーザに選択される構成を有していてもよい。   In this embodiment, the case has been described in which when the output destination detection unit 107 detects the television 130, the output destination selection unit 108 automatically selects the television 130, but the present invention is not limited to this. For example, the output destination selection unit 108 may have a configuration in which the television 130 and the output unit 109 are displayed and the user selects which of the support information is output.

また、本実施の形態では、出力先選択部108は、支援情報に関連付けられた映像出力装置識別情報と、出力先検知結果に含まれる出力先識別情報とを照合することで、出力先検知部107が検知した出力先の中にテレビ130が含まれるか否かを判定するものであったが、これに限定されない。本発明に係る支援情報出力装置が備える出力先選択手段は、出力先を認識したとき、当該出力先が設けられた装置の機能を特定できる情報を取得して、支援情報の内容と照合することで、検知された出力先の中に機器出力装置が含まれるか否かを判定してもよい。例えば、出力先選択手段は、映像出力装置から、映像の再生機能を有することを特定できる情報を取得して、これを支援情報と照合する。支援情報が機器をテレビに接続する情報であったり、映像を編集する情報であったりする場合には、映像の再生機能を有する機器に設けられた出力装置を機器出力装置として特定することができる。   Further, in the present embodiment, the output destination selection unit 108 collates the video output device identification information associated with the support information with the output destination identification information included in the output destination detection result, so that the output destination detection unit Although it is determined whether or not the television 130 is included in the output destination detected by 107, the present invention is not limited to this. The output destination selection means provided in the support information output device according to the present invention, when recognizing the output destination, acquires information that can identify the function of the device provided with the output destination, and collates it with the content of the support information Thus, it may be determined whether or not a device output device is included in the detected output destination. For example, the output destination selection means acquires information that can specify that the video reproduction function is provided from the video output device, and collates it with support information. When the support information is information for connecting the device to the TV or information for editing the video, the output device provided in the device having the video playback function can be specified as the device output device. .

<実施の形態2>
本発明の実施の他の形態について図12〜14に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 2>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

〔情報生成装置200の構成〕
まず情報生成装置200の構成について図12を用いて説明する。図12は本実施の形態に係る情報生成装置200の概略構造を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 200]
First, the configuration of the information generation apparatus 200 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a block diagram showing a schematic structure of the information generating apparatus 200 according to this embodiment.

本実施の形態に係る映像出力装置220は、情報生成装置200を内蔵している。また、映像出力装置220は、印刷機210に接続されている。   The video output device 220 according to the present embodiment incorporates an information generation device 200. The video output device 220 is connected to the printing machine 210.

情報生成装置200は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える表示部106の代わりに表示部206を備えており、出力先選択部108の代わりに出力先選択部208を備えており、出力部109の代わりに外部出力接続部(接続手段)209を備えている。   The information generation device 200 includes a display unit 206 instead of the display unit 106 included in the information generation device 100 according to Embodiment 1, and includes an output destination selection unit 208 instead of the output destination selection unit 108. Instead of the output unit 109, an external output connection unit (connection means) 209 is provided.

表示部206は、出力先検知部107が支援情報の出力装置として外部出力接続部209及びテレビ130を検知したとき、どちらに支援情報を出力するかをユーザに選択させるための画面を表示する機能をも備えている。   The display unit 206 displays a screen for allowing the user to select which of the support information is output when the output destination detection unit 107 detects the external output connection unit 209 and the television 130 as the support information output device. Is also provided.

出力先選択部208は、出力先検知部107が支援情報の出力装置として外部出力接続部209及びテレビ130を検知したとき、どちらに支援情報を出力するかをユーザに選択させるための画面を表示するよう表示部206に指示する機能をも備えている。   The output destination selection unit 208 displays a screen for allowing the user to select which of the support information is output when the output destination detection unit 107 detects the external output connection unit 209 and the television 130 as the support information output device. It also has a function of instructing the display unit 206 to do so.

外部出力接続部209は、印刷機210と情報生成装置200とを接続するためのものである。外部出力接続部209の構成としては、印刷機210と接続可能なものである限り限定されるものではない。外部出力接続部209は、例えばUSB(Universal Serial Bus)等によって有線で印刷機210と接続するものであってもよく、赤外線通信やIEEE802.11によって規定される無線通信等によって印刷機210と接続するものであってもよい。なお、印刷機210の代わりに、携帯端末を接続して当該端末に支援情報を表示してもよい。また、外部出力接続部209に印刷機210が接続されているとき、出力先検知部107は、印刷機210を支援情報の出力可能な出力装置として認識することができ、出力先認識情報及び出力先識別情報を取得することができる。このように映像出力装置220とは別体に設けられた印刷機210に接続するための外部出力接続部209をさらに備えることにより、映像出力部121が支援情報の出力不可能な状態であっても、支援情報を出力することができる。   The external output connection unit 209 is for connecting the printing machine 210 and the information generation apparatus 200. The configuration of the external output connection unit 209 is not limited as long as it can be connected to the printing machine 210. The external output connection unit 209 may be connected to the printer 210 by a wired connection such as a USB (Universal Serial Bus), for example, and connected to the printer 210 by infrared communication or wireless communication defined by IEEE802.11. You may do. Instead of the printing press 210, a portable terminal may be connected to display support information on the terminal. Further, when the printing press 210 is connected to the external output connection unit 209, the output destination detection unit 107 can recognize the printing press 210 as an output device capable of outputting support information, and output destination recognition information and output The pre-identification information can be acquired. As described above, by further including the external output connection unit 209 for connecting to the printing press 210 provided separately from the video output device 220, the video output unit 121 is in a state where the support information cannot be output. Can also output support information.

〔情報生成装置200の動作〕
次に、情報生成装置200の動作について説明する。情報生成装置200の動作は、支援情報生成部201が支援情報を出力するまで、実施の形態1に係る情報生成装置100と同様である。
[Operation of Information Generating Device 200]
Next, the operation of the information generation device 200 will be described. The operation of the information generation device 200 is the same as that of the information generation device 100 according to Embodiment 1 until the support information generation unit 201 outputs the support information.

出力先選択部208の動作について説明する。図13は、出力先選択部108で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   The operation of the output destination selection unit 208 will be described. FIG. 13 is a flowchart showing a flow of processing performed by the output destination selection unit 108.

図13に示すようにステップS1003までは、実施の形態1の出力先選択部108の動作と同様である。ステップS1003の後、出力先選択部208は、出力先検知部107が支援情報の出力装置として印刷機210及びテレビ130を検知したか否かを判定する(S1301)。いずれか一方であれば、ステップ1006において出力部109に支援情報を出力する代わりに、印刷機210に支援情報を出力する(S1307)以外は、実施の形態1の出力先選択部108のステップS1004以降の動作と同じ動作を行なう。   As shown in FIG. 13, the operations up to step S1003 are the same as the operation of the output destination selection unit 108 of the first embodiment. After step S1003, the output destination selection unit 208 determines whether the output destination detection unit 107 has detected the printing press 210 and the television 130 as the support information output device (S1301). If it is either one, instead of outputting the support information to the output unit 109 in step 1006, step S <b> 1004 of the output destination selection unit 108 of the first embodiment except that the support information is output to the printing press 210 (S <b> 1307). The same operation as the subsequent operation is performed.

ステップS1301で、出力先検知部107が印刷機210及びテレビ130の両方を検知したと判定した場合、出力先選択部208は、支援情報の出力先をユーザに選択させるための画面を表示部206に表示させるための、選択画面表示情報を表示部206に出力する(S1302)。図14は、表示部206が表示する画面の一例であり、支援情報の出力先ユーザに選択させるために表示する画面の一例を示す図である。ユーザが画面P201の指示に従い、テレビ及び印刷機のどちらに支援情報の出力を希望するかを入力し、出力先選択部208がその選択を受け付ける(S1303)。   If it is determined in step S1301 that the output destination detection unit 107 has detected both the printing press 210 and the television 130, the output destination selection unit 208 displays a screen for allowing the user to select the output destination of support information. The selection screen display information to be displayed on the screen is output to the display unit 206 (S1302). FIG. 14 is an example of a screen displayed by the display unit 206, and is a diagram illustrating an example of a screen that is displayed in order to allow the output destination user of support information to select. In accordance with the instruction on the screen P201, the user inputs which of the television and the printing machine he or she wants to output support information, and the output destination selection unit 208 receives the selection (S1303).

次に、出力先選択部208は、ステップS1303で受け付けた選択が、テレビ及び印刷機のどちらの選択であったかを判定する(S1304)。当該選択がテレビに表示するという選択であった場合、出力先選択部208はテレビ130に支援情報を出力する(S1305)。当該選択が印刷機に表示するという選択であった場合(S1304においてNO)、出力先選択部208は印刷機210に支援情報を出力する(S1306)。   Next, the output destination selection unit 208 determines whether the selection received in step S1303 is a television or a printing press (S1304). If the selection is a selection to display on the television, the output destination selection unit 208 outputs support information to the television 130 (S1305). If the selection is to display on the printing press (NO in S1304), the output destination selection unit 208 outputs support information to the printing press 210 (S1306).

<実施の形態3>
本発明の実施の他の形態について図15〜20に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 3>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

〔支援情報〕
まず、本実施の形態に係る情報生成装置300が生成する支援情報について説明する。本実施の形態に係る支援情報は、テレビ130及びアンテナ140に接続した映像出力装置120に、さらに別の機器に接続する際に、その接続の作業を支援するための支援情報である。なお、本実施の形態において映像出力装置120に接続するテレビ130及びアンテナ140以外の機器を、以下「追加機器」と表記する。
[Support information]
First, support information generated by the information generation apparatus 300 according to the present embodiment will be described. The support information according to the present embodiment is support information for supporting connection work when the video output device 120 connected to the television 130 and the antenna 140 is connected to another device. In the present embodiment, devices other than the television 130 and the antenna 140 connected to the video output device 120 are hereinafter referred to as “additional devices”.

機器情報としては、追加機器を接続する前の映像出力装置120の状態を表す状態識別情報、追加機器の型番(以下、「追加機器型番」と表記する)、映像出力装置120と追加機器との接続方式(以下、単に「接続方式」と表記する)のIDを用いる。なお、追加機器を接続する際の機器情報はこれに限定されず、実施の形態1と同様に追加機器の端子形状を示す情報等を用いてもよい。   The device information includes state identification information indicating the state of the video output device 120 before the additional device is connected, a model number of the additional device (hereinafter referred to as “additional device model number”), the video output device 120 and the additional device. An ID of a connection method (hereinafter simply referred to as “connection method”) is used. In addition, the apparatus information at the time of connecting an additional apparatus is not limited to this, You may use the information etc. which show the terminal shape of an additional apparatus similarly to Embodiment 1. FIG.

関連情報としては、映像出力装置120と追加機器との接続ケーブル(以下、「追加機器接続ケーブル」と表記する)のIDを用いる。   As related information, an ID of a connection cable (hereinafter referred to as “additional device connection cable”) between the video output device 120 and the additional device is used.

構成情報としては、追加機器を接続する前の映像出力装置120の状態を示す画像情報、追加機器接続ケーブルを示す画像情報、追加機器を示す画像情報を用いる。   As the configuration information, image information indicating the state of the video output device 120 before the additional device is connected, image information indicating the additional device connection cable, and image information indicating the additional device are used.

〔情報生成装置300の構成〕
次に、情報生成装置300の構成について図15を用いて説明する。図15は本実施の形態に係る情報生成装置300の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 300]
Next, the configuration of the information generation device 300 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a block diagram showing a schematic configuration of the information generating apparatus 300 according to the present embodiment.

情報生成装置300は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える支援情報生成部101、機器情報取得部102、構成情報記憶部103、関連情報記憶部104の代わりに、支援情報生成部301、機器情報取得部302、構成情報取得部303、関連情報記憶部304を備えている。   The information generation device 300 is a support information generation unit 301 instead of the support information generation unit 101, the device information acquisition unit 102, the configuration information storage unit 103, and the related information storage unit 104 included in the information generation device 100 according to the first embodiment. A device information acquisition unit 302, a configuration information acquisition unit 303, and a related information storage unit 304.

支援情報生成部301は、支援情報を生成するものである。なお、支援情報を生成する過程において、構成情報を取得するとき、実施の形態1に係る支援情報生成部101は構成情報記憶部103から構成情報を取得するものであったが、支援情報生成部301は、構成情報取得部303に構成情報を取得するよう指示するものである。   The support information generation unit 301 generates support information. In the process of generating the support information, when the configuration information is acquired, the support information generation unit 101 according to the first embodiment acquires the configuration information from the configuration information storage unit 103. However, the support information generation unit 301 instructs the configuration information acquisition unit 303 to acquire configuration information.

機器情報取得部302は、上記状態識別情報等の機器情報を取得するものである。   The device information acquisition unit 302 acquires device information such as the state identification information.

構成情報取得部303は、インターネット310を介してサーバ(候補情報記憶手段)311に接続されており、候補情報及び構成情報をサーバ311から取得するものである。つまり、サーバ311は本発明に係る支援情報出力装置の候補情報記憶手段として機能するものであり、候補情報及び構成情報を記憶するものであり。   The configuration information acquisition unit 303 is connected to a server (candidate information storage unit) 311 via the Internet 310, and acquires candidate information and configuration information from the server 311. That is, the server 311 functions as candidate information storage means of the support information output apparatus according to the present invention, and stores candidate information and configuration information.

関連情報記憶部304は、機器情報と関連情報とを関連付けて記憶するものである。具体的には、状態識別情報、追加機器型番及び接続方式と、追加機器接続ケーブルとを関連付けて記憶している。   The related information storage unit 304 stores device information and related information in association with each other. Specifically, the state identification information, the additional device model number and the connection method, and the additional device connection cable are stored in association with each other.

〔情報生成装置300の動作〕
次に情報生成装置300の動作について説明する。なお、本実施の形態では、予め、支援情報生成部301が、実施の形態1と同様にして、映像出力装置120をテレビ130及びアンテナ140に接続する作業を支援するための支援情報を作成したものとする。また、当該支援情報は図示しない記憶装置に記憶されており、機器情報取得部302は当該支援情報を取得可能であるものとする。
[Operation of Information Generating Device 300]
Next, the operation of the information generating apparatus 300 will be described. In the present embodiment, the support information generation unit 301 previously creates support information for supporting the work of connecting the video output device 120 to the television 130 and the antenna 140 in the same manner as in the first embodiment. Shall. The support information is stored in a storage device (not shown), and the device information acquisition unit 302 can acquire the support information.

最初に、機器情報取得部302が機器情報を取得するために動作する。機器情報取得部302で行なわれる処理について図16を用いて説明する。図16は、機器情報取得部302で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   First, the device information acquisition unit 302 operates to acquire device information. Processing performed by the device information acquisition unit 302 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing a flow of processing performed by the device information acquisition unit 302.

機器情報取得部302は、状態識別情報を取得する(S1601)。具体的には、映像出力装置120をテレビ130及びアンテナ140に接続するときに生成した支援情報の内容から、映像出力装置120がテレビ130及びアンテナ140に接続されていることを認識して、この状態を表す情報を作成して、状態識別情報として用いる。状態識別情報の取得方法はこれに限定されない。例えば、映像出力装置120の端子等を検知することで、映像出力装置120がいかなる機器に接続されているかを解析する装置を設けて、機器情報取得部102は当該装置から状態識別情報を取得してもよい。なお、本実施の形態では、映像出力装置120はテレビ130及びアンテナ140に接続されているものとして説明する。   The device information acquisition unit 302 acquires state identification information (S1601). Specifically, it recognizes that the video output device 120 is connected to the TV 130 and the antenna 140 from the content of the support information generated when the video output device 120 is connected to the TV 130 and the antenna 140, and this Information representing a state is created and used as state identification information. The method for acquiring the state identification information is not limited to this. For example, a device for analyzing which device the video output device 120 is connected to by detecting a terminal or the like of the video output device 120 is provided, and the device information acquisition unit 102 acquires state identification information from the device. May be. In this embodiment, the video output device 120 is described as being connected to the television 130 and the antenna 140.

次に、追加機器の型番の入力を促す画像を表示部106に表示させる(S1602)。これにより、例えば、上述の図4のようにして、ユーザに追加機器の型番の入力を促す。機器情報取得部302は、追加機器の型番を取得すると(S1603)接続方式の入力を促す(S1604)。具体的には、図5のように1〜4の番号を付した接続方式の候補を表示して、いずれかの番号をユーザに選ばせる。機器情報取得部302は、ユーザが選んだ番号を接続方式IDとして受け付ける(S1605)。最後に、取得した状態識別情報、追加機器型番及び接続方式IDを機器情報として支援情報生成部301に出力する。   Next, an image for prompting input of the model number of the additional device is displayed on the display unit 106 (S1602). Thereby, for example, as shown in FIG. 4 described above, the user is prompted to input the model number of the additional device. When the device information acquisition unit 302 acquires the model number of the additional device (S1603), the device information acquisition unit 302 prompts input of a connection method (S1604). Specifically, as shown in FIG. 5, the connection method candidates numbered 1 to 4 are displayed, and any number is selected by the user. The device information acquisition unit 302 receives the number selected by the user as a connection method ID (S1605). Finally, the acquired state identification information, additional device model number, and connection method ID are output to the support information generating unit 301 as device information.

次に、支援情報生成部301で行なわれる処理について図17を用いて説明する。図17は、支援情報生成部301で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   Next, processing performed by the support information generation unit 301 will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a flowchart showing a flow of processing performed by the support information generation unit 301.

支援情報生成部301は機器情報を取得した後(S1701)、関連情報を取得する(S1702)。   The support information generation unit 301 acquires device information (S1701) and then acquires related information (S1702).

なお、関連情報記憶部304には、図18に示すデータ構造で、関連情報が機器情報に関連付けられて格納されている。図18は関連情報記憶部304が記憶するデータのデータ構造を示す図である。図18に示すように、関連情報記憶部304には、状態識別情報、追加機器型番、接続方式ID、追加機器接続ケーブルIDが関連付けられて記憶されている。   In the related information storage unit 304, related information is stored in association with the device information in the data structure shown in FIG. FIG. 18 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the related information storage unit 304. As shown in FIG. 18, in the related information storage unit 304, state identification information, additional device model number, connection method ID, and additional device connection cable ID are stored in association with each other.

そして、機器情報である、状態識別情報、追加機器型番及び接続方式IDが定まれば、関連情報である追加機器接続ケーブルIDも特定される。本実施の形態では、(状態識別情報、追加機器型番、接続方式ID、追加機器接続ケーブルID)が、(1,GAM-1003,3,3)である場合について説明する。つまり、ステップS1702では、支援情報生成部301は(状態識別情報、追加機器型番、接続方式ID、追加機器接続ケーブルID)=(1,GAM-1003,3,3)との情報を取得する。   If the state identification information, the additional device model number, and the connection method ID, which are device information, are determined, the additional device connection cable ID, which is related information, is also specified. In the present embodiment, a case will be described in which (state identification information, additional device model number, connection method ID, additional device connection cable ID) is (1, GAM-1003, 3, 3). That is, in step S1702, the support information generation unit 301 acquires information such as (state identification information, additional device model number, connection method ID, additional device connection cable ID) = (1, GAM-1003, 3, 3).

支援情報生成部301は、ステップS1702で関連情報を取得した後、構成情報取得部303に、機器情報及び関連情報に対応する構成情報を取得するよう指示する(S1703)。具体的には、支援情報生成部301は、取得した機器情報及び関連情報を構成情報取得部303に出力する。   After acquiring the related information in step S1702, the support information generating unit 301 instructs the configuration information acquiring unit 303 to acquire the configuration information corresponding to the device information and the related information (S1703). Specifically, the support information generation unit 301 outputs the acquired device information and related information to the configuration information acquisition unit 303.

なお、サーバ311には、図19に示すデータ構造で構成情報が格納されている。図19はサーバ311が記憶するデータのデータ構造を示す図である。図19に示すように機器情報又は関連情報と、構成情報と、当該構成情報の属性を示す情報とが関連付けられて記憶されている。   The server 311 stores configuration information in the data structure shown in FIG. FIG. 19 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the server 311. As shown in FIG. 19, device information or related information, configuration information, and information indicating attributes of the configuration information are stored in association with each other.

関連情報記憶部304は、支援情報生成部301がステップS1702までに取得した機器情報及び関連情報に基づいて、インターネット310を介してサーバ311から構成情報を取得する。   The related information storage unit 304 acquires configuration information from the server 311 via the Internet 310 based on the device information and the related information acquired by the support information generation unit 301 up to step S1702.

次に、関連情報記憶部304は取得した構成情報を支援情報生成部301に出力する。支援情報生成部301は構成情報を受け取ると(S1704)、当該構成情報を組み合わせて支援情報を生成する(S1705)。   Next, the related information storage unit 304 outputs the acquired configuration information to the support information generation unit 301. Upon receiving the configuration information (S1704), the support information generation unit 301 generates support information by combining the configuration information (S1705).

図20に生成される支援情報の一例を示す。図20は支援情報生成部301が生成した支援情報の一例を示す図である。図20に示すように、画像H301には、既にテレビ130に接続されている映像出力装置120に、追加機器接続ケーブルを用いて、追加機器を接続する作業を説明するための画像が示されている。なお、出力先が印刷装置の場合は画像H301に示す画像が印刷される。   FIG. 20 shows an example of the support information generated. FIG. 20 is a diagram illustrating an example of support information generated by the support information generation unit 301. As shown in FIG. 20, the image H301 shows an image for explaining an operation of connecting an additional device to the video output device 120 already connected to the television 130 using the additional device connection cable. Yes. When the output destination is a printing apparatus, the image shown in the image H301 is printed.

支援情報生成部301は、生成した支援情報と取得していた映像出力装置識別情報とを関連付けて出力先選択部108に出力する(S1706)。   The support information generation unit 301 associates the generated support information with the acquired video output device identification information and outputs the associated information to the output destination selection unit 108 (S1706).

支援情報取得部301が支援情報を出力した後の情報生成装置300の動作は、実施の形態1に係る情報生成装置100と同様である。   The operation of the information generation apparatus 300 after the support information acquisition unit 301 outputs the support information is the same as that of the information generation apparatus 100 according to the first embodiment.

<実施の形態4>
本発明の実施の他の形態について図21〜23に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 4>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

〔支援情報〕
本実施の形態に係る情報生成装置400は、実施の形態1と同様に、映像出力装置120をテレビ130及びアンテナ140に接続するための作業を支援するための支援情報を生成する。
[Support information]
The information generation apparatus 400 according to the present embodiment generates support information for supporting the work for connecting the video output apparatus 120 to the television 130 and the antenna 140 as in the first embodiment.

また、本実施の形態では、支援情報は一の画像情報で構成される。詳細は後述するが、支援情報取得部(支援情報取得手段)401は、予め複数記憶された支援情報の候補となる画像情報の中から、一の画像情報を抽出する。なお、本実施の形態において支援情報として表示される画像情報を「支援画像」と表記する。   In the present embodiment, the support information is composed of one piece of image information. Although details will be described later, a support information acquisition unit (support information acquisition unit) 401 extracts one piece of image information from image information that is a plurality of support information candidates stored in advance. Note that image information displayed as support information in this embodiment is referred to as “support image”.

また、本実施の形態では、機器情報として、映像出力装置識別情報と、テレビ型番又はテレビ入力端子IDと、アンテナ端子IDを用いる。これらの機器情報が特定されれば支援情報となる画像情報が特定される。つまり、本実施の形態では、実施の形態1に記載の関連情報は用いない。   In this embodiment, video output device identification information, a TV model number or a TV input terminal ID, and an antenna terminal ID are used as device information. If these pieces of device information are specified, image information serving as support information is specified. That is, in the present embodiment, the related information described in the first embodiment is not used.

〔情報生成装置400の構成〕
次に、情報生成装置400の構成について図21を用いて説明する。図21は本実施の形態に係る情報生成装置400の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 400]
Next, the configuration of the information generation device 400 will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a block diagram showing a schematic configuration of information generating apparatus 400 according to the present embodiment.

情報生成装置400は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える支援情報生成部101、機器情報取得部102、構成情報記憶部103、関連情報記憶部104の代わりに、支援情報取得部401、機器情報取得部402、要素情報記憶部403、支援画像記憶部404を備えている。   The information generation apparatus 400 includes a support information acquisition unit 401 instead of the support information generation unit 101, the device information acquisition unit 102, the configuration information storage unit 103, and the related information storage unit 104 included in the information generation apparatus 100 according to the first embodiment. A device information acquisition unit 402, an element information storage unit 403, and a support image storage unit 404.

支援情報取得部401は、映像出力装置120をテレビ130及びアンテナ140に接続するための作業を支援するための支援情報を、支援画像記憶部404から取得して、出力先選択部108に出力するものである。   The support information acquisition unit 401 acquires support information for supporting the work for connecting the video output device 120 to the television 130 and the antenna 140 from the support image storage unit 404 and outputs the support information to the output destination selection unit 108. Is.

機器情報取得部402は、機器情報を取得するものである。また、機器情報の候補となる複数の情報を選択肢として表示部106に画像表示するときは、要素情報記憶部403から要素情報を抽出して表示部106に出力する。要素情報とは、機器情報の候補となる情報を示す画像情報である。例えば、機器情報としてテレビ入力端子IDを取得するとき、表示部106にテレビ入力端子の形状を示す要素情報を複数表示する。   The device information acquisition unit 402 acquires device information. When a plurality of pieces of information that are candidates for device information are displayed on the display unit 106 as options, the element information is extracted from the element information storage unit 403 and output to the display unit 106. The element information is image information indicating information that is a candidate for device information. For example, when the TV input terminal ID is acquired as the device information, a plurality of element information indicating the shape of the TV input terminal is displayed on the display unit 106.

要素情報記憶部403は、要素情報を記憶するものである。要素情報記憶部403は、要素情報を、属性、IDに関連付けて記憶している。   The element information storage unit 403 stores element information. The element information storage unit 403 stores element information in association with attributes and IDs.

支援画像記憶部404は、支援画像の候補となる情報を記憶するものである。そのデータ構造は後で詳述するが、機器情報と関連付けて記憶するものである。   The support image storage unit 404 stores information serving as support image candidates. Although the data structure will be described in detail later, it is stored in association with device information.

〔情報生成装置400の動作〕
次に、情報生成装置400の動作について説明する。
[Operation of Information Generating Device 400]
Next, the operation of the information generation device 400 will be described.

機器情報取得部402は、実施の形態1とほぼ同様の動作を行なう。相違する点は次の通りである。実施の形態1では、機器情報の候補を表示部106に表示させるとき、取得を目的とする機器情報の属性に基づいて構成情報記憶部103から抽出した候補情報を、表示させるものであった。これに対して、機器情報取得部402は、機器情報の候補を表示部106に表示させるとき、取得を目的とする機器情報の属性に基づいて要素情報記憶部403から抽出した要素情報を表示させる。   Device information acquisition section 402 performs substantially the same operation as in the first embodiment. The differences are as follows. In the first embodiment, when device information candidates are displayed on the display unit 106, the candidate information extracted from the configuration information storage unit 103 based on the attribute of the device information to be acquired is displayed. In contrast, when the device information candidate is displayed on the display unit 106, the device information acquisition unit 402 displays the element information extracted from the element information storage unit 403 based on the attribute of the device information intended for acquisition. .

次に、支援情報取得部401で行なわれる処理について図22を用いて説明する。図22は、支援情報取得部401で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   Next, processing performed by the support information acquisition unit 401 will be described with reference to FIG. FIG. 22 is a flowchart showing a flow of processing performed by the support information acquisition unit 401.

支援情報取得部401は、機器情報取得部402から機器情報を取得すると(S2201)、支援画像記憶部404から、当該機器情報に対応する支援画像を抽出可能か判定する(S2202)。   When the support information acquisition unit 401 acquires device information from the device information acquisition unit 402 (S2201), the support information acquisition unit 401 determines whether a support image corresponding to the device information can be extracted from the support image storage unit 404 (S2202).

なお、支援画像記憶部404には、図23に示すデータ構造で、支援画像の候補となる画像が機器情報に関連付けられて格納されている。図23は支援画像記憶部404が記憶するデータのデータ構造を示す図である。図23に示すように、支援画像記憶部404には、映像出力装置識別情報、テレビ型番、テレビ入力端子ID、アンテナ端子IDに、支援画像の候補となる画像が関連付けられて記憶されている。   The support image storage unit 404 stores an image that is a candidate for a support image in association with the device information in the data structure shown in FIG. FIG. 23 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the support image storage unit 404. As shown in FIG. 23, the support image storage unit 404 stores video output device identification information, a TV model number, a TV input terminal ID, and an antenna terminal ID in association with images that are candidates for support images.

そして、映像出力装置識別情報と、テレビ型番又はテレビ入力端子IDと、アンテナ端子IDとが定まれば、支援画像が特定される。   When the video output device identification information, the TV model number or the TV input terminal ID, and the antenna terminal ID are determined, the support image is specified.

ステップS2202で、支援情報取得部401が支援画像を取得すると、支援情報取得部401は、生成した支援情報と取得していた映像出力装置識別情報とを関連付けて出力先選択部108に出力する(S2203)。   In step S2202, when the support information acquisition unit 401 acquires a support image, the support information acquisition unit 401 associates the generated support information with the acquired video output device identification information and outputs it to the output destination selection unit 108 ( S2203).

支援情報取得部401が支援情報を出力した後の情報生成装置400の動作は、実施の形態1に係る情報生成装置100と同様である。   The operation of the information generation apparatus 400 after the support information acquisition unit 401 outputs the support information is the same as that of the information generation apparatus 100 according to the first embodiment.

<実施の形態5>
本発明の実施の他の形態について図24に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 5>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIG. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

〔情報生成装置500の構成〕
まず、情報生成装置500の構成について図24を用いて説明する。図24は本実施の形態に係る情報生成装置500の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 500]
First, the configuration of the information generating apparatus 500 will be described with reference to FIG. FIG. 24 is a block diagram showing a schematic configuration of the information generating apparatus 500 according to the present embodiment.

情報生成装置500は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える支援情報生成部101、構成情報記憶部103の代わりに支援情報生成部501、構成情報取得部503を備えている。   The information generation apparatus 500 includes a support information generation unit 101 and a configuration information acquisition unit 503 instead of the support information generation unit 101 and the configuration information storage unit 103 included in the information generation apparatus 100 according to the first embodiment.

また、映像出力装置520は、映像出力装置120が備える映像記憶部123の代わりに映像記憶部523を備えている。   The video output device 520 includes a video storage unit 523 instead of the video storage unit 123 included in the video output device 120.

支援情報生成部501は、支援情報を生成するものである。なお、支援情報を生成する過程において、構成情報を取得するとき、実施の形態1に係る支援情報生成部101は構成情報記憶部103から構成情報を取得するものであったが、支援情報生成部501は、構成情報取得部503に構成情報を取得するよう指示するものである。   The support information generation unit 501 generates support information. In the process of generating the support information, when the configuration information is acquired, the support information generation unit 101 according to the first embodiment acquires the configuration information from the configuration information storage unit 103. However, the support information generation unit Reference numeral 501 instructs the configuration information acquisition unit 503 to acquire configuration information.

構成情報取得部503は、映像記憶部523から構成情報を取得するものである。   The configuration information acquisition unit 503 acquires configuration information from the video storage unit 523.

映像記憶部523は、映像情報及び候補情報を記憶するものである。記憶している候補情報に関するデータのデータ構造は実施の形態1に係る構成情報記憶部103と同様である。   The video storage unit 523 stores video information and candidate information. The data structure of the data related to the stored candidate information is the same as that of the configuration information storage unit 103 according to the first embodiment.

〔情報生成装置500の動作〕
情報生成装置500の動作は、情報生成装置100とほぼ同様であるが、以下の点について異なる。
[Operation of Information Generating Device 500]
The operation of the information generation device 500 is substantially the same as that of the information generation device 100, but differs in the following points.

支援情報生成部501は、関連情報を取得した後、構成情報取得部503に機器情報と関連情報とに対応する構成情報を取得するよう指示する。具体的には、支援情報生成部501は、取得した機器情報及び関連情報を構成情報取得部503に出力する。そして、構成情報取得部503は、映像記憶部523が記憶している候補情報の中から、当該機器情報及び関連情報に基づいて、構成情報を取得する。当該構成情報に基づいて、支援情報生成部501は、実施の形態1に係る支援情報生成部101と同様の処理により支援情報を生成する。   After acquiring the related information, the support information generation unit 501 instructs the configuration information acquisition unit 503 to acquire configuration information corresponding to the device information and the related information. Specifically, the support information generation unit 501 outputs the acquired device information and related information to the configuration information acquisition unit 503. Then, the configuration information acquisition unit 503 acquires configuration information from the candidate information stored in the video storage unit 523 based on the device information and related information. Based on the configuration information, the support information generation unit 501 generates support information by the same process as the support information generation unit 101 according to the first embodiment.

このように、映像記憶部523が、候補情報、関連情報等を記憶するものであることにより、情報生成装置500の記憶手段として用いる部材を少なくすることができるので、低コストとなる。   As described above, since the video storage unit 523 stores candidate information, related information, and the like, it is possible to reduce the number of members used as the storage unit of the information generation apparatus 500, and thus the cost is reduced.

なお、映像記憶部523に、実施の形態1に係る構成情報記憶部103と同様の候補情報を記憶させる方法は、特に限定されない。例えば、当該候補情報を記憶したDVD−ROM等を提供して、映像記憶部523にインストールさせるなどしてもよいし、映像出力装置520を情報生成装置500とセットで提供するのであれば、予め映像記憶部523に当該候補情報を格納しておいてもよい。   Note that the method for storing the same candidate information as the configuration information storage unit 103 according to Embodiment 1 in the video storage unit 523 is not particularly limited. For example, a DVD-ROM or the like storing the candidate information may be provided and installed in the video storage unit 523, or if the video output device 520 is provided as a set with the information generation device 500, The candidate information may be stored in the video storage unit 523.

ここで、本実施の形態においても、実施の形態1と同様に支援情報生成部501の動作はBMLにより記述されている。   Here, also in the present embodiment, the operation of the support information generation unit 501 is described in BML as in the first embodiment.

従来の技術では、映像出力装置がマニュアル等を記憶する場合、録画した番組等と同じ記憶装置を用いるには、次のような問題があった。例えば、ハードディスクドライブ(HDD)を番組録画に使用している機器に、マニュアルを記録するROMを別に搭載することはコストの面で望ましくないという問題がある。コストを減らすために番組録画に使用しているHDDを用いるには、番組を記録するためのフォーマットやファイルタイプとは別に、マニュアルを記録する方式を別途実装する必要がある。この場合ソフトウェアが複雑になり、特殊なプログラムテクニックが必要とされ、簡便な実装ができないという問題がある。しかし、本実施の形態のように、支援情報生成部501の動作をBMLにより記述することで、映像記憶部523が記憶する構成情報のフォーマットを、録画した番組などの映像情報と同じ形式にすることができる。よって、上述のような問題を生じず、簡便にプログラム可能で低コストな情報生成装置(支援情報出力装置)及び映像出力装置を提供することができる。   In the prior art, when the video output device stores a manual or the like, there is the following problem in using the same storage device as the recorded program or the like. For example, there is a problem that it is not desirable in terms of cost to separately install a ROM for recording a manual in a device that uses a hard disk drive (HDD) for program recording. In order to use the HDD used for program recording in order to reduce the cost, it is necessary to separately implement a method for recording a manual separately from the format and file type for recording the program. In this case, the software becomes complicated, special program techniques are required, and there is a problem that simple implementation is not possible. However, as described in this embodiment, the operation of the support information generation unit 501 is described in BML, so that the format of the configuration information stored in the video storage unit 523 is the same as that of video information such as a recorded program. be able to. Therefore, it is possible to provide an information generation device (support information output device) and a video output device that can be programmed easily and at a low cost without causing the above-described problems.

なお、支援情報取得部501が支援情報を出力した後の情報生成装置500の動作は、実施の形態1に係る情報生成装置100と同様である。   The operation of the information generation apparatus 500 after the support information acquisition unit 501 outputs the support information is the same as that of the information generation apparatus 100 according to the first embodiment.

<実施の形態6>
本発明の実施の他の形態について図25及び26に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態に係る情報生成装置600は、実施の形態4で説明した情報生成装置400に類似した構成を有している。そこで、本実施の形態では、説明の便宜上、実施の形態4に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態4との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 6>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. Note that the information generating apparatus 600 according to the present embodiment has a configuration similar to the information generating apparatus 400 described in the fourth embodiment. Therefore, in the present embodiment, for convenience of explanation, components having the same functions as those of the components according to the fourth embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the fourth embodiment will be mainly described.

〔支援情報〕
本実施の形態に係る情報生成装置600は、実施の形態4と同様に、映像出力装置120をテレビ130及びアンテナ140に接続するための作業を支援するための支援情報を生成する。
[Support information]
The information generation apparatus 600 according to the present embodiment generates support information for supporting the work for connecting the video output apparatus 120 to the television 130 and the antenna 140 as in the fourth embodiment.

また、本実施の形態では、支援情報は動画情報で構成される。詳細は後述するが、支援情報取得部601が、予め複数記憶された、支援情報の候補となる動画情報の中から動画情報を抽出することで支援情報が生成される。なお、本実施の形態において支援情報として表示される動画情報を「支援動画」と表記する。   In the present embodiment, the support information is composed of moving image information. Although details will be described later, support information is generated by the support information acquisition unit 601 extracting moving image information from a plurality of pieces of moving image information that are stored in advance and are candidates for support information. Note that the moving image information displayed as support information in the present embodiment is referred to as “support moving image”.

また、本実施の形態では、機器情報として、映像出力装置識別情報と、テレビ型番又はテレビ入力端子のIDと、アンテナ端子のIDを用いる。これらの機器情報が特定されれば支援情報となる動画情報が特定される。つまり、本実施の形態では、実施の形態1に記載の関連情報は用いない。   In the present embodiment, video output device identification information, TV model number or TV input terminal ID, and antenna terminal ID are used as device information. If these pieces of device information are specified, moving image information serving as support information is specified. That is, in the present embodiment, the related information described in the first embodiment is not used.

〔情報生成装置600の構成〕
次に、情報生成装置600の構成について図25を用いて説明する。図25は本実施の形態に係る情報生成装置600の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 600]
Next, the configuration of the information generation apparatus 600 will be described with reference to FIG. FIG. 25 is a block diagram showing a schematic configuration of information generating apparatus 600 according to the present embodiment.

情報生成装置600は、情報生成装置400が備える支援情報取得部401、出力部109の代わりに、支援情報取得部601、ディスプレイ(代替出力装置)609を備えている。また、情報生成装置400が備える支援画像記憶部404を備えていない。   The information generation device 600 includes a support information acquisition unit 601 and a display (alternate output device) 609 instead of the support information acquisition unit 401 and the output unit 109 included in the information generation device 400. Further, the support image storage unit 404 included in the information generation apparatus 400 is not provided.

また、映像出力装置620は、映像出力装置120が備える映像記憶部123の代わりに映像記憶部623を備えている。   The video output device 620 includes a video storage unit 623 instead of the video storage unit 123 included in the video output device 120.

支援情報取得部601は、映像出力装置120をテレビ130及びアンテナ140に接続するための作業を支援する支援情報を、映像記憶部623から取得して、出力先選択部108に出力するものである。   The support information acquisition unit 601 acquires support information for supporting work for connecting the video output device 120 to the television 130 and the antenna 140 from the video storage unit 623 and outputs the support information to the output destination selection unit 108. .

ディスプレイ609は、動画を再生表示可能なものである。つまり、本実施の形態に係る支援情報を再生表示することができる。   The display 609 can reproduce and display a moving image. That is, the support information according to the present embodiment can be reproduced and displayed.

映像記憶部623は、映像情報に加え、支援情報の候補となる動画情報を記憶するものである。   The video storage unit 623 stores video information that is candidates for support information in addition to video information.

〔情報生成装置600の動作〕
次に、情報生成装置600の動作について説明する。
[Operation of Information Generating Device 600]
Next, the operation of the information generation device 600 will be described.

機器情報取得部402の動作は、実施の形態4に記載したとおりである。   The operation of the device information acquisition unit 402 is as described in the fourth embodiment.

機器情報取得部402が、取得した機器情報を支援情報取得部601に出力すると、支援情報取得部601は支援情報を取得するための動作を開始する。   When the device information acquisition unit 402 outputs the acquired device information to the support information acquisition unit 601, the support information acquisition unit 601 starts an operation for acquiring support information.

支援情報取得部601の動作は、支援情報取得部401の動作とほぼ同様であるが、次の点で異なる。つまり、支援情報取得部401は支援画像記憶部404から支援画像を取得する動作を行なうが、支援情報取得部601は映像記憶部623から支援動画を取得する動作を行なう。   The operation of the support information acquisition unit 601 is almost the same as the operation of the support information acquisition unit 401, but differs in the following points. That is, the support information acquisition unit 401 performs an operation of acquiring a support image from the support image storage unit 404, while the support information acquisition unit 601 performs an operation of acquiring a support moving image from the video storage unit 623.

なお、映像記憶部623に記憶されている動画候補情報のデータ構造は、上述の図23に示した支援画像記憶部404のデータ構造とほぼ同じであるが、次の点で異なる。つまり、支援画像記憶部404が記憶している支援画像の候補となる画像情報の代わりに、映像記憶部523は支援動画の候補となる動画情報を記憶している。   The data structure of the moving image candidate information stored in the video storage unit 623 is almost the same as the data structure of the support image storage unit 404 shown in FIG. 23 described above, but differs in the following points. That is, the video storage unit 523 stores moving image information that is a candidate for a support moving image instead of the image information that is a candidate for a support image stored in the support image storage unit 404.

支援情報取得部601は、支援動画を取得すると出力先選択部108に出力する。   When the support information acquisition unit 601 acquires the support video, the support information acquisition unit 601 outputs the support video to the output destination selection unit 108.

ここで、情報生成装置600が作成する支援情報の一例を図26に示す。図26は情報生成装置600が作成する支援情報の一例を示す図である。図26において(a)はメニュー画面を示し、(b)は映像出力装置620にアンテナ140を接続するための作業を支援するための支援情報において、再生される動画の一場面を示し、(c)は映像出力装置620にテレビ130を接続するための作業を支援する支援情報において、再生される動画の一場面を示す。   Here, an example of the support information created by the information generating apparatus 600 is shown in FIG. FIG. 26 is a diagram illustrating an example of support information created by the information generation apparatus 600. In FIG. 26, (a) shows a menu screen, (b) shows one scene of a reproduced video in support information for supporting work for connecting the antenna 140 to the video output device 620, and (c) ) Shows one scene of the reproduced moving image in the support information for supporting the work for connecting the television 130 to the video output device 620.

支援情報が再生されるとき、まず画像H601が表示される。ユーザはアンテナ140と映像出力装置120の接続の説明を見るか、テレビ130と映像出力装置120の接続の説明を見るか選択することができる。画像H601において「アンテナとの配線」を選択すると、画像H602に示すようにアンテナ140を映像出力装置120に接続する作業を説明する動画が再生される。同様に、画像H601において「テレビとの配線」を選択すると、画像H603に示すようにテレビ130を映像出力装置120に接続する作業を説明する動画が再生される。   When the support information is reproduced, first, an image H601 is displayed. The user can select whether to see the explanation of the connection between the antenna 140 and the video output device 120 or to see the explanation of the connection between the television 130 and the video output device 120. When “wiring with antenna” is selected in the image H601, a moving image for explaining the operation of connecting the antenna 140 to the video output device 120 is reproduced as shown in the image H602. Similarly, when “wiring with television” is selected in the image H601, a moving image for explaining the operation of connecting the television 130 to the video output device 120 is reproduced as shown in the image H603.

支援情報をディスプレイ609に出力するとき、「アンテナとの配線」と「テレビとの配線」との選択は、入力部105を介して行ってもよく、ディスプレイ609をタッチパネル式のディスプレイで構成して、ユーザによる選択をディスプレイ609が受け付けるようにしてもよい。また、支援情報を映像出力部121に出力したとき、リモコン操作等により、この選択を行なえるようにしてもよく、入力部105を介して行なえるように構成してもよい。なお、映像出力部121が使用可能であるときは、アンテナ140と映像出力装置620との接続作業を支援する情報のみを自動的に再生するようにしてもよい。   When outputting support information to the display 609, the selection of “wiring with antenna” and “wiring with TV” may be performed via the input unit 105, and the display 609 is configured by a touch panel display. The display 609 may accept selection by the user. Further, when the support information is output to the video output unit 121, the selection may be performed by a remote control operation or the like, or may be configured to be performed via the input unit 105. When the video output unit 121 is usable, only information for supporting the connection work between the antenna 140 and the video output device 620 may be automatically reproduced.

なお、支援情報生成部601が支援情報を出力した後の情報生成装置600の動作は、実施の形態1に係る情報生成装置100と同様である。   The operation of the information generation apparatus 600 after the support information generation unit 601 outputs the support information is the same as that of the information generation apparatus 100 according to the first embodiment.

<実施の形態7>
本発明の実施の他の形態について図27〜31に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 7>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

〔支援情報〕
まず、本実施の形態に係る情報生成装置700が生成する支援情報について説明する。
[Support information]
First, support information generated by the information generation apparatus 700 according to the present embodiment will be described.

本実施の形態に係る支援情報は、テレビ130及びアンテナ140と映像出力装置120との接続作業を支援するための、音声情報を含む支援情報である。支援情報に含まれる音声情報を、以下「支援音声情報」と表記する。   The support information according to the present embodiment is support information including audio information for supporting connection work between the television 130 and the antenna 140 and the video output device 120. The audio information included in the support information is hereinafter referred to as “support audio information”.

さらに、情報生成装置700が生成する支援情報は、ディスプレイに表示されるとき、当該支援情報を示す画像を拡大又は縮小することもできる。   Furthermore, when the support information generated by the information generation apparatus 700 is displayed on a display, an image indicating the support information can be enlarged or reduced.

機器情報として用いる情報は、実施の形態1と同じである。   The information used as device information is the same as in the first embodiment.

関連情報として、実施の形態1で用いた関連情報の他に、支援音声情報IDを用いる。支援音声情報IDとは支援音声情報を特定するための情報である。   As related information, in addition to the related information used in the first embodiment, a support voice information ID is used. The support voice information ID is information for specifying support voice information.

構成情報として、実施の形態1で用いた関連情報の他に、支援音声情報を用いる。   As the configuration information, support voice information is used in addition to the related information used in the first embodiment.

〔情報生成装置700の構成〕
次に、情報生成装置700の構成について図27を用いて説明する。図27は本実施の形態に係る情報生成装置700の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 700]
Next, the configuration of the information generation apparatus 700 will be described with reference to FIG. FIG. 27 is a block diagram showing a schematic configuration of the information generating apparatus 700 according to this embodiment.

情報生成装置700は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える支援情報生成部101、機器情報取得部102、構成情報記憶部103、関連情報記憶部104、表示部106、出力部109の代わりに、支援情報生成部701、機器情報取得部702、構成情報記憶部703、関連情報記憶部704、表示部706、出力部709を備えている。   The information generation device 700 includes a support information generation unit 101, a device information acquisition unit 102, a configuration information storage unit 103, a related information storage unit 104, a display unit 106, and an output unit 109 included in the information generation device 100 according to the first embodiment. Instead, a support information generation unit 701, a device information acquisition unit 702, a configuration information storage unit 703, a related information storage unit 704, a display unit 706, and an output unit 709 are provided.

支援情報生成部701は、映像出力装置120をテレビ130及びアンテナ140に接続するための作業を支援するための支援情報であって、音声情報を含む支援情報を生成して、出力先選択部108に出力するものである。また、支援情報生成部701の動作は、支援情報生成部101と同様にBMLによって記述されており、支援情報内に後述する画像の拡大ボタン及び縮小ボタン等を表示させるためのタグを組み込むことができる。   The support information generation unit 701 is support information for supporting work for connecting the video output device 120 to the television 130 and the antenna 140, generates support information including audio information, and outputs the output destination selection unit 108. Is output. The operation of the support information generation unit 701 is described in BML as in the support information generation unit 101, and a tag for displaying an image enlargement button, a reduction button, etc., which will be described later, is incorporated in the support information. it can.

機器情報取得部702は、機器情報を取得するものである。また、機器情報の候補となる情報の選択肢を表示部706に画像表示するときは、構成情報記憶部703から候補情報を抽出して表示部706に出力する。また、機器情報取得部702は、機器情報の入力を促すための音声情報(以下、「ガイド音声」と表記する)を、構成情報記憶部703から取得して表示部706に出力する。   The device information acquisition unit 702 acquires device information. In addition, when an option of information that is a candidate for device information is displayed on the display unit 706, the candidate information is extracted from the configuration information storage unit 703 and output to the display unit 706. In addition, the device information acquisition unit 702 acquires audio information for prompting input of device information (hereinafter referred to as “guide audio”) from the configuration information storage unit 703 and outputs it to the display unit 706.

構成情報記憶部703は、候補情報を記憶するものである。データ構造は後で詳述する。また、構成情報記憶部703は、ガイド音声も記憶している。   The configuration information storage unit 703 stores candidate information. The data structure will be described in detail later. The configuration information storage unit 703 also stores guide voices.

関連情報記憶部704は、関連情報を記憶するものである。関連情報記憶部704に記憶されているデータのデータ構造は後で詳述するが、関連情報記憶部704は、機器情報と関連情報とを関連付けて記憶している。   The related information storage unit 704 stores related information. Although the data structure of data stored in the related information storage unit 704 will be described in detail later, the related information storage unit 704 stores device information and related information in association with each other.

表示部706は、機器情報取得部702からの指示に基づいて、ユーザに機器情報の入力を促したり、選択肢を提示したりするものである。例えば「テレビの型番を入力してください」等という文字情報をテレビの型番の入力を促す情報を表示したり、アンテナ端子の形状の選択肢を提示したりするものである。また、さらに表示部706はガイド音声を出力することもできる。例えば、上記文字情報を表示したとき、当該文字情報を読み上げた音声をガイド音声として出力することもできる。   The display unit 706 prompts the user to input device information or presents options based on an instruction from the device information acquisition unit 702. For example, text information such as “Please input the TV model number” is displayed as information prompting the user to input the TV model number, or the antenna terminal shape options are presented. Further, the display unit 706 can output a guide voice. For example, when the character information is displayed, a voice that reads out the character information can be output as a guide voice.

出力部709は、本発明に係る支援情報出力装置の代替出力装置として機能するものである。支援情報に含まれる音声情報も再生できる。出力部709の構成としては、情報生成装置700が生成する支援情報を出力可能であれば特に限定されないが、従来公知のスピーカ等で構成してもよい。   The output unit 709 functions as an alternative output device for the support information output device according to the present invention. Audio information included in the support information can also be reproduced. The configuration of the output unit 709 is not particularly limited as long as the support information generated by the information generation device 700 can be output, but may be configured with a conventionally known speaker or the like.

〔情報生成装置700の動作〕
次に情報生成装置700の動作について説明する。
[Operation of Information Generating Device 700]
Next, the operation of the information generation apparatus 700 will be described.

機器情報取得部702の動作は、実施の形態1に係る機器情報取得部102の動作とほぼ同様であるが次の点で異なる。つまり、機器情報の入力を促すとき、ガイド音声を構成情報記憶部703から取得して表示部706に出力する点で異なる。   The operation of the device information acquisition unit 702 is substantially the same as the operation of the device information acquisition unit 102 according to Embodiment 1, but differs in the following points. That is, when prompting the input of device information, the guide voice is acquired from the configuration information storage unit 703 and output to the display unit 706.

機器情報取得部702は、ガイド音声を構成情報記憶部703から取得する。構成情報記憶部703が記憶するガイド音声に関するデータのデータ構造について図28を用いて説明する。図28は、構成情報記憶部703が記憶するデータのデータ構造を示す図である。図28に示すように、関連情報記憶部704は、属性とガイド音声情報とを関連付けて記憶している。   The device information acquisition unit 702 acquires guide voice from the configuration information storage unit 703. The data structure of the data related to the guide voice stored in the configuration information storage unit 703 will be described with reference to FIG. FIG. 28 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the configuration information storage unit 703. As shown in FIG. 28, the related information storage unit 704 stores attributes and guide voice information in association with each other.

機器情報取得部702は、映像出力装置120の型番の入力を促す画面を表示部706に表示するよう指示するステップにおいて、構成情報記憶部703から属性「映像出力装置識別情報」に関連付けられたガイド音声情報を取得して表示部706に出力する。表示部706は、機器情報取得部702から出力されたガイド音声情報を再生して「ビデオの型番を入力してください」との音声を発する。同様に、機器情報取得部702は、テレビ型番の入力を促すときや、テレビ入力端子の選択を促すときにも、「テレビの型番を入力してください」や「テレビ端子の形状を選択してください」の音声を表示部706に発せさせる。   In the step of instructing the display unit 706 to display a screen for prompting the input of the model number of the video output device 120, the device information acquisition unit 702 guides the configuration information storage unit 703 to associate with the attribute “video output device identification information”. Audio information is acquired and output to the display unit 706. The display unit 706 reproduces the guide voice information output from the device information acquisition unit 702 and emits a voice “Please input the video model number”. Similarly, the device information acquisition unit 702 selects “Enter TV model number” or “TV terminal shape” when prompting the user to input a TV model number or prompting the user to select a TV input terminal. “Please” is displayed on the display unit 706.

機器情報取得部702は、機器情報を取得すると、これらを支援情報生成部701に出力する。   Upon acquiring the device information, the device information acquisition unit 702 outputs these to the support information generation unit 701.

支援情報生成部701の動作は実施の形態1に係る支援情報生成部101の動作とほぼ同様であるが次の点で異なる。つまり、関連情報として支援音声情報IDを取得する点で異なる。ここで、図29を用いて関連情報記憶部704が記憶するデータのデータ構造について説明する。図29は関連情報記憶部704が記憶するデータのデータ構造を示す図である。   The operation of the support information generation unit 701 is substantially the same as the operation of the support information generation unit 101 according to Embodiment 1, but differs in the following points. That is, it is different in that the support voice information ID is acquired as related information. Here, the data structure of the data stored in the related information storage unit 704 will be described with reference to FIG. FIG. 29 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the related information storage unit 704.

図29に示すように、関連情報記憶部704は、機器情報である映像装置識別情報、テレビ型番、テレビ入力端子ID、アンテナ端子IDと、関連情報である接続ケーブルID、アンテナケーブルID、支援音声情報IDとを関連付けて記憶している。支援情報生成部701は、機器情報を取得すれば、当該機器情報に関連付けられている関連情報を取得することができる。なお、本実施の形態では支援音声情報として、アンテナ140と映像出力装置120との接続を支援する支援音声情報と、テレビ130と映像出力装置120との接続を支援する支援音声情報との2種類を用い、支援情報は2種類の支援音声情報を組み合わせる場合について説明する。例えば図29に示す支援音声情報ID1+aとは、支援音声情報IDが「1」の情報と「a」の情報とを、この順で組み合わせた情報を意味する。   As shown in FIG. 29, the related information storage unit 704 includes video device identification information that is device information, a TV model number, a TV input terminal ID, and an antenna terminal ID, and connection cable ID, antenna cable ID, and support audio that are related information. The information ID is stored in association with each other. If the support information generation unit 701 acquires device information, the support information generation unit 701 can acquire related information associated with the device information. In the present embodiment, the support voice information includes two types of support voice information that supports the connection between the antenna 140 and the video output device 120 and the support voice information that supports the connection between the television 130 and the video output device 120. The case where the support information is a combination of two types of support voice information will be described. For example, support voice information ID1 + a shown in FIG. 29 means information in which the support voice information ID “1” and the information “a” are combined in this order.

支援情報生成部701は、機器情報及び関連情報を取得すると、構成情報記憶部703から構成情報を取得するが、構成情報として支援音声情報を取得する点でも支援情報生成部101と異なる。ここで、図30を用いて構成情報記憶部703が記憶するデータのデータ構造について説明する。図30は構成情報記憶部703が記憶する支援音声情報に関するデータのデータ構造を示す図である。   When the support information generation unit 701 acquires device information and related information, the support information generation unit 701 acquires configuration information from the configuration information storage unit 703. However, the support information generation unit 701 is different from the support information generation unit 101 in that support audio information is acquired as configuration information. Here, a data structure of data stored in the configuration information storage unit 703 will be described with reference to FIG. FIG. 30 is a diagram illustrating a data structure of data related to support voice information stored in the configuration information storage unit 703.

構成情報記憶部703は、構成情報記憶部103と同様に上述の図9に示すデータ構造により、画像で示される構成情報とIDと属性とを関連付けて記憶しており、さらに図30に示すデータ構造により、支援音声情報とIDと属性とを関連付けて記憶している。   Similar to the configuration information storage unit 103, the configuration information storage unit 703 stores the configuration information indicated by the image, the ID, and the attribute in association with each other using the data structure shown in FIG. The support voice information, the ID, and the attribute are stored in association with each other according to the structure.

支援情報生成部701は、関連情報として支援音声情報ID1+aを取得していた場合、構成情報記憶部703から、支援音声情報ID1及びaに関連付けられた支援音声情報を取得して、この順で組み合わせるものとする。   When the support voice information ID1 + a is acquired as the related information, the support information generation unit 701 acquires the support voice information associated with the support voice information ID1 and a from the configuration information storage unit 703, and combines them in this order. Shall.

支援情報生成部701は支援音声情報等の構成情報を組み立てた後、画像を拡大するボタン、縮小するボタン、表示する画像の中心を移動させるボタンを表示するためのタグを組み込む。   After assembling configuration information such as support voice information, the support information generation unit 701 incorporates a tag for displaying an image enlargement button, a reduction button, and a button for moving the center of the image to be displayed.

支援情報生成部701が生成する支援情報について図31を用いて説明する。図31は支援情報生成部701が生成する支援情報の一例を示す図である。   The support information generated by the support information generation unit 701 will be described with reference to FIG. FIG. 31 is a diagram illustrating an example of support information generated by the support information generation unit 701.

例えば、支援情報生成部701が生成した支援情報を出力部709に表示すると、図31に示すように、実施の形態1で支援情報生成部101が生成した支援情報と同様の画像H701が表示される。ただし、画像H701の下部に画像を拡大するボタン及び縮小するボタンが表示される点で異なる。ユーザは出力される画像を拡大したり縮小したりすることができる。これにより、ユーザは、画像H701の上段に表示されたアンテナ線の接続を説明する画像を詳しく見たいとき、拡大ボタンと表示する画像の中心を移動させるボタンで操作することで、表示部706の画面の中心に、アンテナ線を接続する様子を拡大して表示させることができる。なお、各ボタンの操作による処理はECMAScriptで実装するとよい。また、構成情報としてサイズの異なる画像を複数関連付けておき、ユーザが拡大ボタンや縮小ボタンを選択する毎に適宜入れ替えるようにしてもよい。   For example, when the support information generated by the support information generation unit 701 is displayed on the output unit 709, an image H701 similar to the support information generated by the support information generation unit 101 in the first embodiment is displayed as shown in FIG. The However, the difference is that a button for enlarging an image and a button for reducing an image are displayed below the image H701. The user can enlarge or reduce the output image. Accordingly, when the user wants to see in detail the image explaining the connection of the antenna line displayed in the upper part of the image H701, the user operates the display unit 706 by operating the enlargement button and the button for moving the center of the displayed image. The state of connecting the antenna line can be enlarged and displayed at the center of the screen. It should be noted that the processing by the operation of each button is preferably implemented by ECMAScript. Further, a plurality of images having different sizes may be associated as the configuration information, and may be appropriately switched every time the user selects an enlarge button or a reduce button.

支援情報生成部701が支援情報を出力した後の情報生成装置700の動作は、実施の形態1に係る情報生成装置100の動作と同様である。   The operation of the information generation device 700 after the support information generation unit 701 outputs the support information is the same as the operation of the information generation device 100 according to the first embodiment.

<実施の形態8>
本発明の実施の他の形態について図32〜37に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Eighth embodiment>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

〔支援情報〕
まず、本実施の形態に係る情報生成装置800が生成する支援情報について説明する。本実施の形態に係る支援情報は、映像出力装置820の操作作業を支援するための情報である。例えば、映像出力装置120内の映像記憶部123が記憶している映像情報の、不要なシーンの消去やタイトル編集等の、映像情報の編集作業を支援するための支援情報である。
[Support information]
First, support information generated by the information generation apparatus 800 according to the present embodiment will be described. The support information according to the present embodiment is information for supporting the operation of the video output device 820. For example, it is support information for supporting video information editing work such as erasing unnecessary scenes and editing titles of the video information stored in the video storage unit 123 in the video output device 120.

機器情報として用いる情報は、映像装置識別情報、操作情報ID、リモコンIDである。操作情報IDとは、どのような操作のための支援情報を生成するかを特定するための情報である。リモコンIDとはユーザが使用するリモコンを特定するための情報である。   Information used as device information is video device identification information, operation information ID, and remote control ID. The operation information ID is information for specifying what kind of operation support information is generated. The remote control ID is information for specifying the remote control used by the user.

関連情報として、再生ボタンID、早送りボタンID、早戻しボタンIDを用いる。これらは各ボタンの形状を特定するための情報である。これは、本実施の形態では、ユーザにどのボタンを押しながら操作を行なえばよいかを示すため、各ボタンの画像情報を組み込んだ支援情報を生成する。そこで、ユーザが使用するリモコンに設けられた各ボタンを特定するために、各ボタンのIDを関連情報として用いる。   As related information, a playback button ID, a fast forward button ID, and a fast reverse button ID are used. These are information for specifying the shape of each button. In this embodiment, in order to indicate to the user which button should be pressed while performing the operation, support information incorporating the image information of each button is generated. Therefore, the ID of each button is used as related information in order to identify each button provided on the remote controller used by the user.

構成情報として、操作情報、リモコン、再生ボタン、早送りボタン、早戻しボタンを示す画像情報を用いる。   As the configuration information, image information indicating operation information, a remote control, a playback button, a fast forward button, and a fast reverse button is used.

〔情報生成装置800の構成〕
次に、情報生成装置800の構成について図32を用いて説明する。図32は本実施の形態に係る情報生成装置800の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 800]
Next, the configuration of the information generation apparatus 800 will be described with reference to FIG. FIG. 32 is a block diagram showing a schematic configuration of information generating apparatus 800 according to the present embodiment.

情報生成装置800は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える支援情報生成部101、機器情報取得部102、構成情報記憶部103、関連情報記憶部104の代わりに、支援情報生成部801、機器情報取得部802、構成情報記憶部803、関連情報記憶部804、ディスプレイ(代替出力装置)809を備えている。   The information generation device 800 is a support information generation unit 801 instead of the support information generation unit 101, the device information acquisition unit 102, the configuration information storage unit 103, and the related information storage unit 104 included in the information generation device 100 according to the first embodiment. A device information acquisition unit 802, a configuration information storage unit 803, a related information storage unit 804, and a display (alternative output device) 809.

支援情報生成部801は、映像出力装置820の映像編集作業を支援するための支援情報を生成して、出力先選択部108又はディスプレイ809に出力するものである。   The support information generation unit 801 generates support information for supporting the video editing work of the video output device 820 and outputs the support information to the output destination selection unit 108 or the display 809.

また、支援情報生成部801は、生成した支援情報を、映像識別情報に関連付けて出力する。具体的には、支援情報生成部801は、生成した支援情報を表示する画面の一部の領域に、ユーザが選択した映像情報を組み込んで、これを再生しながら表示できるようにする。これにより、ユーザは、実際に編集したい映像を見ながら、支援情報をも見ることができる。   Further, the support information generation unit 801 outputs the generated support information in association with the video identification information. Specifically, the support information generation unit 801 incorporates video information selected by the user into a partial area of the screen on which the generated support information is displayed so that the video information can be displayed while being reproduced. Thereby, the user can also see the support information while actually watching the video to be edited.

機器情報取得部802は、機器情報を取得するものである。また、機器情報の候補となる情報の選択肢を表示部106に画像表示するときは、構成情報記憶部803から候補情報を抽出して表示部106に出力する。さらに、映像記憶部123からサムネイル情報を取得して、ユーザにどの映像について編集作業を行なうのか選択するように促す情報を表示部106に表示させるものである。   The device information acquisition unit 802 acquires device information. In addition, when an option of information that is a candidate for device information is displayed on the display unit 106, the candidate information is extracted from the configuration information storage unit 803 and output to the display unit 106. Furthermore, the thumbnail information is acquired from the video storage unit 123, and information that prompts the user to select which video to edit is displayed on the display unit 106.

構成情報記憶部803は、操作情報やリモコン等を示す画像情報(候補情報)を記憶するものである。データ構造は後で詳述する。   The configuration information storage unit 803 stores image information (candidate information) indicating operation information, a remote controller, and the like. The data structure will be described in detail later.

関連情報記憶部804は、関連情報を記憶するものである。関連情報記憶部704は、機器情報と関連情報とを関連付けて記憶している。関連情報記憶部704に記憶されているデータのデータ構造は後で詳述する。   The related information storage unit 804 stores related information. The related information storage unit 704 stores device information and related information in association with each other. The data structure of the data stored in the related information storage unit 704 will be described in detail later.

ディスプレイ809は、支援情報を出力するとともに、当該支援情報に関連付けられた映像識別情報に基づいて映像記憶部123から映像情報を抽出して、支援情報に組み込んで出力することができる。   The display 809 can output the support information, extract the video information from the video storage unit 123 based on the video identification information associated with the support information, and output the video information incorporated in the support information.

また、映像出力装置820は、映像出力装置120が備える映像出力部121の代わりに映像出力部821を備えている。   The video output device 820 includes a video output unit 821 instead of the video output unit 121 included in the video output device 120.

映像出力部821は、支援情報を出力するとともに、当該支援情報に関連付けられた映像識別情報に基づいて映像記憶部123から映像情報を抽出して、支援情報に組み込んで出力することができる。   The video output unit 821 can output the support information, extract the video information from the video storage unit 123 based on the video identification information associated with the support information, and output the support information.

〔情報生成装置800の動作〕
機器情報取得部802の動作は、実施の形態1に係る機器情報取得部102の動作とほぼ同様であるが次の点で異なる。つまり、機器情報の取得に加えて、ユーザが、どの映像情報の編集についての支援情報を要求しているかを特定するためのサムネイル画像を表示させる。具体的には次の通りである。
[Operation of Information Generating Device 800]
The operation of the device information acquisition unit 802 is substantially the same as the operation of the device information acquisition unit 102 according to Embodiment 1, but differs in the following points. That is, in addition to the acquisition of the device information, a thumbnail image for specifying which video information editing support information is requested by the user is displayed. Specifically, it is as follows.

機器情報取得部802は、機器情報の取得を開始する前に、映像記憶部123からサムネイル情報を取得して、ユーザにどの映像について編集作業を行なうのか選択するように促す情報を表示部106に表示させる。このとき表示部106に表示させる画面について図33を用いて説明する。図33は、機器情報取得部802が、映像記憶部123からサムネイル情報を取得して表示部106に表示させる画面の一例を示す図である。   The device information acquisition unit 802 acquires thumbnail information from the video storage unit 123 before starting the acquisition of device information, and prompts the display unit 106 to select information about which video to edit for the user. Display. A screen displayed on the display unit 106 at this time will be described with reference to FIG. FIG. 33 is a diagram illustrating an example of a screen on which the device information acquisition unit 802 acquires thumbnail information from the video storage unit 123 and causes the display unit 106 to display the thumbnail information.

図33に示すように、画面P801には映像記憶部123が記憶された映像情報がサムネイル形式で示される。例えば、画面P801に示される番号1〜6のうち、ユーザは入力部105を介していずれかの番号を選択する。入力部105は、受け付けた番号を映像識別情報として機器情報取得部802に出力する。   As shown in FIG. 33, video information stored in the video storage unit 123 is displayed in a thumbnail format on a screen P801. For example, the user selects one of the numbers 1 to 6 shown on the screen P801 via the input unit 105. The input unit 105 outputs the received number to the device information acquisition unit 802 as video identification information.

映像識別情報を取得した機器情報取得部802は、機器情報の取得を開始する。機器情報取得部802は、実施の形態1に係る機器情報取得部102と同様にして、操作情報ID、リモコンIDを取得する。例えば操作情報IDを取得するために、図34に示す画面を表示部106に表示させる。図34は、機器情報取得部802が操作情報IDを取得するために表示部106に表示させる画面の一例を示す図である。図34に示すように表示部106は画面P802を表示する。ユーザは画面P802に従い、入力部105を介して1〜3のうちいずれかの番号を選択する。入力部105は、受け付けた番号を操作情報IDとして機器情報取得部802に出力する。   The device information acquisition unit 802 that has acquired the video identification information starts acquiring device information. The device information acquisition unit 802 acquires the operation information ID and the remote control ID in the same manner as the device information acquisition unit 102 according to the first embodiment. For example, the screen shown in FIG. 34 is displayed on the display unit 106 in order to acquire the operation information ID. FIG. 34 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit 106 in order for the device information acquisition unit 802 to acquire the operation information ID. As shown in FIG. 34, the display unit 106 displays a screen P802. The user selects any number from 1 to 3 via the input unit 105 in accordance with screen P802. The input unit 105 outputs the received number to the device information acquisition unit 802 as the operation information ID.

機器情報取得部802は、機器情報及び映像識別情報を取得すると、これらを支援情報生成部801に出力する。   When the device information acquisition unit 802 acquires the device information and the video identification information, the device information acquisition unit 802 outputs them to the support information generation unit 801.

支援情報生成部801の動作は実施の形態1に係る支援情報生成部101の動作とほぼ同様であるが、取得する関連情報及び構成情報が異なる。   The operation of the support information generation unit 801 is substantially the same as the operation of the support information generation unit 101 according to Embodiment 1, but the related information and configuration information to be acquired are different.

関連情報記憶部804が記憶しているデータのデータ構造について、図35を用いて説明する。図35は、関連情報記憶部804が記憶するデータのデータ構造を示す図である。図35に示すように、関連情報記憶部804は、機器情報である映像装置識別情報、操作情報ID、リモコンIDと、関連情報である再生ボタンID、早送りボタンID、早戻しボタンIDとを関連付けて記憶している。   The data structure of the data stored in the related information storage unit 804 will be described with reference to FIG. FIG. 35 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the related information storage unit 804. As shown in FIG. 35, the related information storage unit 804 associates video device identification information, operation information ID, and remote control ID, which are device information, with playback button ID, fast forward button ID, and fast reverse button ID, which are related information. I remember.

支援情報生成部801は、取得した機器情報に基づいて関連情報を取得する。   The support information generation unit 801 acquires related information based on the acquired device information.

次に、支援情報生成部801は、取得した機器情報及び関連情報に基づいて、構成情報記憶部803から構成情報を取得する。   Next, the support information generation unit 801 acquires configuration information from the configuration information storage unit 803 based on the acquired device information and related information.

構成情報記憶部803が記憶しているデータのデータ構造について、図36を用いて説明する。図36は、構成情報記憶部803が記憶するデータのデータ構造を示す図である。図36に示すように、関連情報記憶部804は、属性、ID、構成情報を関連付けて記憶している。   The data structure of the data stored in the configuration information storage unit 803 will be described with reference to FIG. FIG. 36 is a diagram illustrating a data structure of data stored in the configuration information storage unit 803. As shown in FIG. 36, the related information storage unit 804 stores attributes, IDs, and configuration information in association with each other.

支援情報生成部801は、取得した機器情報及び関連情報に基づいて構成情報を取得する。そして、取得した構成情報を組み合わせて支援情報を生成して、映像識別情報と関連付けて出力先選択部108に出力する。   The support information generation unit 801 acquires configuration information based on the acquired device information and related information. Then, support information is generated by combining the acquired configuration information, and is output to the output destination selection unit 108 in association with the video identification information.

支援情報生成部801が作成した支援情報について図37を用いて説明する。図37は支援情報生成部801が生成した支援情報の一例を示す図である。図37に示すように、支援情報生成部801は、例えば、不要なシーンを消去するための説明図である画像H801を生成する。また、支援情報に映像識別情報が関連付けられているため、領域h801には、当該映像識別情報で特定される映像情報が組み込まれて表示される。   The support information created by the support information generation unit 801 will be described with reference to FIG. FIG. 37 is a diagram illustrating an example of support information generated by the support information generation unit 801. As illustrated in FIG. 37, the support information generation unit 801 generates, for example, an image H801 that is an explanatory diagram for deleting an unnecessary scene. Further, since the video identification information is associated with the support information, the video information specified by the video identification information is embedded and displayed in the area h801.

支援情報生成部801が支援情報を出力した後の動作は、実施の形態1に係る情報生成装置100と同様である。   The operation after the support information generation unit 801 outputs the support information is the same as that of the information generation apparatus 100 according to the first embodiment.

なお、本実施の形態では、実施の形態2と同様に、ユーザに出力先を選択させることができる構成を有していてもよい。映像の編集を行なうときは、画像H801のように、その中の一部の領域に映像を表示させることをせずに、テレビの全画面に映像を再生させながら、かつ支援情報を参照したほうが好ましい場合もある。そこで、ユーザに出力先を選択させる構成を有していれば、ユーザは自分の作業により好適な支援情報の出力先を選択することができる。   Note that the present embodiment may have a configuration that allows the user to select an output destination, as in the second embodiment. When editing a video, it is better to refer to the support information while playing the video on the full screen of the TV without displaying the video in a part of the area like the image H801. It may be preferable. Thus, if the user has a configuration for selecting an output destination, the user can select an output destination of support information that is more suitable for his / her work.

また、本実施の形態では、支援情報として生成する画像の中に上記領域h801のように映像を埋め込み、映像を再生させながら支援情報を表示する場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、支援情報に映像を埋め込まなくてもよい。映像識別情報等の情報を取得するステップを省けるため、低コストで支援情報出力装置を製造することができる。なお、このとき、出力部809を、映像出力部821よりも優先して選択するようにしてもよい。映像出力部821を介してテレビ130に支援情報を表示すると、実際に映像の編集を行なう際に、テレビ130上で映像と支援情報とを頻繁に切り替える必要がある。そこで、出力部809に支援情報を出力することで、このような手間を省くことができる。   Further, in the present embodiment, a case has been described in which video is embedded in the image generated as support information as in the above-described region h801, and the support information is displayed while the video is played back. However, the present invention is not limited to this. Absent. For example, the video may not be embedded in the support information. Since the step of acquiring information such as video identification information can be omitted, the support information output device can be manufactured at low cost. At this time, the output unit 809 may be selected with priority over the video output unit 821. When the support information is displayed on the television 130 via the video output unit 821, it is necessary to frequently switch the video and the support information on the television 130 when actually editing the video. Thus, by outputting the support information to the output unit 809, such trouble can be saved.

<実施の形態9>
本発明の実施の他の形態について図38に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 9>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIG. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

情報生成装置900の構成について図38を用いて説明する。図38は本実施の形態に係る情報生成装置900の概略構成を示すブロック図である。   The configuration of the information generation apparatus 900 will be described with reference to FIG. FIG. 38 is a block diagram showing a schematic configuration of information generating apparatus 900 according to the present embodiment.

本実施の形態に係る情報生成装置900は、映像出力装置920に内蔵されている。   The information generation apparatus 900 according to the present embodiment is built in the video output apparatus 920.

また、本実施の形態に係る情報生成装置900は、実施の形態1に係る情報生成装置100のように、構成情報記憶部103、関連情報記憶部104を備えていない。また、映像出力装置920は、実施の形態1に係る映像出力装置120の映像記憶部123の代わりに記憶部(候補情報記憶手段)923を備えている。   Further, the information generation apparatus 900 according to the present embodiment does not include the configuration information storage unit 103 and the related information storage unit 104 unlike the information generation apparatus 100 according to the first embodiment. In addition, the video output device 920 includes a storage unit (candidate information storage unit) 923 instead of the video storage unit 123 of the video output device 120 according to Embodiment 1.

記憶部923は、上記関連情報記憶部104のように関連情報を記憶するものである。また、本発明に係る支援情報出力装置が備える候補情報記憶手段としても機能するものでもあり、上記構成情報記憶部103のように候補情報を記憶するものである。   The storage unit 923 stores related information like the related information storage unit 104. Moreover, it functions also as candidate information storage means with which the support information output apparatus according to the present invention is provided, and stores candidate information like the configuration information storage unit 103.

つまり、実施の形態1では、構成情報、関連情報、映像情報のそれぞれの情報を、構成情報記憶部103、関連情報記憶部104及び映像記憶部123という独立した3つの装置に記憶していたが、本実施の形態の記憶部923が全ての情報を記憶する。これにより、部品数を削減することができる。   That is, in the first embodiment, the configuration information, the related information, and the video information are stored in three independent devices, that is, the configuration information storage unit 103, the related information storage unit 104, and the video storage unit 123. The storage unit 923 of this embodiment stores all information. Thereby, the number of parts can be reduced.

<実施の形態10>
本発明の実施の他の形態について図39及び40に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1にかかる構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 10>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, components having the same functions as those of the components according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

本実施の形態では、情報生成装置1000が、映像出力装置1020と無線接続する場合について説明する。   In this embodiment, a case where the information generation apparatus 1000 is wirelessly connected to the video output apparatus 1020 will be described.

また、映像出力装置識別情報の取得をユーザに頼らない場合についても説明する。つまり、ユーザが映像出力装置識別情報を知らず、また機器情報取得部1002が映像出力装置識別情報を出力できない場合でも、情報生成装置1000は、予め設定された映像出力装置識別情報を用いることにより、支援情報を生成する。   A case where the user does not rely on the acquisition of the video output device identification information will also be described. That is, even when the user does not know the video output device identification information and the device information acquisition unit 1002 cannot output the video output device identification information, the information generation device 1000 uses the preset video output device identification information, Generate support information.

〔情報生成装置1000の構成〕
まず、情報生成装置1000の構成について図39を用いて説明する。図39は本実施の形態に係る情報生成装置1000の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Apparatus 1000]
First, the configuration of the information generation apparatus 1000 will be described with reference to FIG. FIG. 39 is a block diagram showing a schematic configuration of the information generating apparatus 1000 according to the present embodiment.

情報生成装置1000は、送受信部1010を備えている。映像出力装置1020は、送受信部1025を備えている。これにより、情報生成装置1000と映像出力装置1020とは無線により接続可能となる。送受信部1010、1025の具体的な構成は、支援情報等のデータを送受信可能なものである限り限定されない。例えば、互いにRFIDタグの読み込み及び書き込みを可能な状態にすればよい。また、送受信部1010、1025は、IrSimple等の赤外線通信やBluetoothによって、支援情報等のデータを送受信するように構成してもよい。送受信する情報量が大きい場合は、IrSimpleやBluetooth等が好適である。   The information generation apparatus 1000 includes a transmission / reception unit 1010. The video output device 1020 includes a transmission / reception unit 1025. As a result, the information generating apparatus 1000 and the video output apparatus 1020 can be connected wirelessly. The specific configuration of the transmission / reception units 1010 and 1025 is not limited as long as data such as support information can be transmitted and received. For example, the RFID tag can be read and written to each other. The transmission / reception units 1010 and 1025 may be configured to transmit and receive data such as support information by infrared communication such as IrSimple or Bluetooth. When the amount of information to be transmitted / received is large, IrSimple, Bluetooth, or the like is preferable.

このように無線通信を行なうことで、ユーザは映像出力装置1020から離れた位置でも情報生成装置1000を使用することができる。例えば、離れた位置にアンテナ端子がある場合、ユーザはアンテナ端子のある位置に移動した上で機器情報を入力することができる。   By performing wireless communication in this way, the user can use the information generating apparatus 1000 even at a position away from the video output apparatus 1020. For example, when there is an antenna terminal at a distant position, the user can input device information after moving to a position where the antenna terminal is located.

また、本実施の形態に係る情報生成装置1000は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える機器情報取得部102の代わりに、機器情報取得部1002を備える。   Further, the information generation apparatus 1000 according to the present embodiment includes a device information acquisition unit 1002 instead of the device information acquisition unit 102 included in the information generation apparatus 100 according to Embodiment 1.

機器情報取得部1002は、機器情報を取得するものである。また、映像出力装置識別情報を映像出力装置1020から取得できない場合、予め登録した映像出力装置識別情報を用いる。これにより、ユーザが映像出力装置識別情報を知らず、また機器情報取得部1002が映像出力装置識別情報を出力できない場合でも、何らかの支援情報を生成可能でありユーザに提示することができる。よって、ユーザは当該支援情報から推察しながら、テレビ130等の接続を行なうことができる。なお、予め登録しておく映像出力装置識別情報としては、特に限定されるものではない。例えば最も販売台数の多い映像出力装置の識別情報を用いてもよいし、同時期に出荷した映像出力装置の識別情報を用いてもよい。本実施の形態では、機器情報取得部1002が映像出力装置識別情報を取得できなかった場合、映像出力装置識別情報として「MV−1001」を用いる場合について説明する。   The device information acquisition unit 1002 acquires device information. When the video output device identification information cannot be acquired from the video output device 1020, the video output device identification information registered in advance is used. Thus, even when the user does not know the video output device identification information and the device information acquisition unit 1002 cannot output the video output device identification information, some support information can be generated and presented to the user. Therefore, the user can connect the television 130 or the like while inferring from the support information. The video output device identification information registered in advance is not particularly limited. For example, the identification information of the video output device with the largest number of units sold may be used, or the identification information of the video output device shipped at the same time may be used. In the present embodiment, a case where “MV-1001” is used as the video output device identification information when the device information acquisition unit 1002 cannot acquire the video output device identification information will be described.

〔情報生成装置1000の動作〕
機器情報取得部1002で行われる処理について図40を用いて説明する。図40は機器情報取得部1002で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。
[Operation of Information Generating Device 1000]
Processing performed by the device information acquisition unit 1002 will be described with reference to FIG. FIG. 40 is a flowchart showing a flow of processing performed by the device information acquisition unit 1002.

なお、機器情報取得部1002の処理のフローは、機器情報取得部102の処理のフローとほぼ同じであるが次の点において異なる。つまり、図40に示すように、機器情報取得部1002が映像出力装置識別情報を取得できなかった場合、機器情報取得部1002は映像出力装置識別情報として「MV−1001」を出力する。これは、例えば無線通信が失敗した場合や、映像出力装置1020に電気が供給されて無かった場合等が考えられる。これ以降の情報生成装置1000の動作は、実施の形態1に係る情報生成装置100と同じである。   The process flow of the device information acquisition unit 1002 is substantially the same as the process flow of the device information acquisition unit 102, but differs in the following points. That is, as shown in FIG. 40, when the device information acquisition unit 1002 cannot acquire the video output device identification information, the device information acquisition unit 1002 outputs “MV-1001” as the video output device identification information. For example, the case where the wireless communication fails or the case where the video output apparatus 1020 is not supplied with electricity can be considered. The subsequent operation of the information generation apparatus 1000 is the same as that of the information generation apparatus 100 according to the first embodiment.

<実施の形態11>
本発明の実施の他の形態について図41〜43に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 11>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

本実施の形態に係る情報生成装置1100は、支援情報として、映像出力装置120とテレビ130及びアンテナ140との接続作業を支援する情報、及び、映像出力装置120による映像の編集作業を支援する情報の2種類の情報を生成する。   The information generation apparatus 1100 according to the present embodiment supports information for supporting connection work between the video output apparatus 120, the television 130, and the antenna 140 as support information, and information for supporting video editing work by the video output apparatus 120. These two types of information are generated.

また、本実施の形態では、情報生成装置1100が接続作業の支援情報を生成した場合、支援情報を出力部109に出力し、編集作業の支援情報を生成した場合、テレビ130に出力可能であれば、テレビ130に出力し、テレビ130に出力不可能であれば出力部109に出力する場合について説明する。これは、ユーザが接続作業の支援情報を要求するときは、映像出力装置120の電源が切られており、テレビ130が使用不可能である場合が多いことを想定して、予め出力部109に出力するように設定したものである。また、ユーザが編集作業の支援情報を要求するときは、映像出力装置120がテレビ130と接続されている場合が多いので、可能な限り、テレビ130に支援情報を出力するように設定し、テレビ130への支援情報の出力が不可能の場合に、出力部109にも支援情報を出力できるように設定したものである。   In the present embodiment, when the information generation apparatus 1100 generates support information for connection work, the support information is output to the output unit 109, and when support information for editing work is generated, it can be output to the television 130. For example, a description will be given of a case of outputting to the television 130 and outputting to the output unit 109 if the output to the television 130 is impossible. This is because when the user requests connection work support information, the video output device 120 is turned off and the TV 130 is often unusable. It is set to output. In addition, when the user requests support information for editing work, the video output device 120 is often connected to the television 130, so that the support information is set to be output to the television 130 as much as possible. When the support information cannot be output to 130, the support information is set to be output to the output unit 109.

〔情報生成装置1100の構成〕
情報生成装置1100の構成について図41を用いて説明する。図41は、本実施の形態に係る情報生成装置1100の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 1100]
The configuration of the information generation device 1100 will be described with reference to FIG. FIG. 41 is a block diagram showing a schematic configuration of information generating apparatus 1100 according to the present embodiment.

情報生成装置1100は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える支援情報生成部101、関連情報記憶部104、出力先選択部108の代わりに、支援情報生成部1101、関連情報記憶部1104、出力先選択部1108を備えている。   In place of the support information generation unit 101, the related information storage unit 104, and the output destination selection unit 108 included in the information generation device 100 according to Embodiment 1, the information generation device 1100 includes a support information generation unit 1101 and a related information storage unit 1104. The output destination selection unit 1108 is provided.

支援情報生成部1101は、上述の2種類の支援情報を生成するものである。また、出力先を指定する情報(以下、「出力先指定情報」と表記する)を支援情報に関連付けて出力先選択部1108に出力するものである。出力先指定情報については後で詳述する。   The support information generation unit 1101 generates the above-described two types of support information. Also, information for designating an output destination (hereinafter referred to as “output destination designation information”) is output to the output destination selection unit 1108 in association with support information. The output destination designation information will be described in detail later.

関連情報記憶部1104は、関連情報に出力先指定情報を関連付けて記憶するものである。   The related information storage unit 1104 stores the output destination designation information in association with the related information.

出力先選択部1108は、支援情報の出力先を選択するものであり、支援情報の種類に応じて、常に出力部109を支援情報の出力先として選択したり、可能な限り、テレビ130を出力先として選択したりすることができる。   The output destination selection unit 1108 selects the output destination of the support information. Depending on the type of support information, the output destination selection unit 1108 always selects the output unit 109 as the output destination of support information, or outputs the television 130 as much as possible. Or select as a destination.

〔情報生成装置1100の動作〕
情報生成装置1100の動作は、支援情報生成部1101が支援情報を生成するまで、実施の形態1に係る情報生成装置100とほぼ同様である。ただし、次の点において、異なる。
[Operation of Information Generating Device 1100]
The operation of the information generation device 1100 is substantially the same as that of the information generation device 100 according to Embodiment 1 until the support information generation unit 1101 generates support information. However, the following points are different.

支援情報生成部1101は、関連情報記憶部1104から関連情報を取得するとき、当該機器情報及び関連情報に関連付けられている出力先指定情報を取得する。そして、支援情報生成部1101は、生成した支援情報に、出力先指定情報及び映像出力装置識別情報を関連付けて出力先選択部1108に出力する。   When the support information generation unit 1101 acquires the related information from the related information storage unit 1104, the support information generation unit 1101 acquires the device information and output destination designation information associated with the related information. Then, the support information generation unit 1101 associates the output destination designation information and the video output device identification information with the generated support information and outputs the information to the output destination selection unit 1108.

なお、関連情報記憶部1104は、図42に示すデータ構造で各データを記憶している。図42は関連情報記憶部1104が記憶するデータのデータ構造を示す図であり、図42(a)は、接続作業の支援情報を生成するために用いるためのデータのデータ構造を示し、図42(b)は、編集作業の支援情報を生成するために用いるデータのデータ構造を示す。   The related information storage unit 1104 stores each data in the data structure shown in FIG. 42 is a diagram showing a data structure of data stored in the related information storage unit 1104. FIG. 42A shows a data structure of data used for generating connection work support information. (B) shows the data structure of data used to generate editing support information.

図42(a)に示すように、関連情報記憶部1104は、接続作業の支援情報を生成するために用いる機器情報及び関連情報に、出力先指定情報を関連付けて記憶している。また、図42(b)に示すように、関連情報記憶部1104は、編集作業の支援情報を生成するために用いる機器情報及び関連情報に、出力先指定情報を関連付けて記憶している。出力先指定情報が「1」であれば、後述の出力先選択部1108において、支援情報の出力先として出力部109が選択され、「2」であれば、テレビ130への出力が可能なときテレビ130が選択される。   As shown in FIG. 42A, the related information storage unit 1104 stores output destination designation information in association with device information and related information used for generating connection work support information. Further, as shown in FIG. 42B, the related information storage unit 1104 stores output destination designation information in association with device information and related information used for generating editing work support information. When the output destination designation information is “1”, the output destination selection unit 1108 described later selects the output unit 109 as the output destination of the support information, and when “2”, output to the television 130 is possible. Television 130 is selected.

次に、出力先選択部1108の動作について図43を用いて説明する。図43は出力先選択部1108で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   Next, the operation of the output destination selection unit 1108 will be described with reference to FIG. FIG. 43 is a flowchart showing a flow of processing performed by the output destination selection unit 1108.

図43に示すように、出力先選択部1108が出力先検知部107から出力先検知結果を取得するまで(S1003)は、実施の形態1に係る出力先選択部108の処理と同じである。   As shown in FIG. 43, the processing up to the output destination selection unit 108 according to Embodiment 1 is the same until the output destination selection unit 1108 acquires the output destination detection result from the output destination detection unit 107 (S1003).

出力先選択部1108は、出力先検知結果を取得した後、支援情報に関連付けられた出力先指定情報を判別する(S4301)。出力先指定情報が「1」のとき、支援情報を出力部109に出力する(S4302)。出力先指定情報が「2」のとき、ステップS1004以降の処理を行なう。ステップS1004以降の処理は、実施の形態1に係る出力先選択部108のステップS1004の処理と同じである。これにより、テレビ130に支援情報の出力が可能であればテレビ130に支援情報を出力することができ、不可能であれば出力部109に支援情報を出力する。   After acquiring the output destination detection result, the output destination selection unit 1108 determines output destination designation information associated with the support information (S4301). When the output destination designation information is “1”, the support information is output to the output unit 109 (S4302). When the output destination designation information is “2”, the processing after step S1004 is performed. The processing after step S1004 is the same as the processing at step S1004 of the output destination selection unit 108 according to the first embodiment. Thus, if the support information can be output to the television 130, the support information can be output to the television 130. If the support information cannot be output, the support information is output to the output unit 109.

<実施の形態12>
本発明の実施の他の形態について図44及び45に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1に係る構成要素と同様の機能を有する構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。本実施の形態では、主に、上記実施の形態1との相違点について説明するものとする。
<Embodiment 12>
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. 44 and 45. FIG. For convenience of explanation, constituent elements having functions similar to those of the constituent elements according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.

本実施の形態では、初めて電気が供給されたとき、出力部109に支援情報を出力する場合について説明する。これは、情報生成装置1200に初めて電気が供給されるとき、映像出力装置120にはテレビ130が接続されていない場合が多いことを想定したものである。   In the present embodiment, a case will be described in which support information is output to the output unit 109 when electricity is supplied for the first time. This assumes that there are many cases where the television 130 is not connected to the video output device 120 when electricity is first supplied to the information generating device 1200.

〔情報生成装置1200の構成〕
情報生成装置1200の構成について図44を用いて説明する。図44は、本実施の形態に係る情報生成装置1200の概略構成を示すブロック図である。
[Configuration of Information Generating Device 1200]
The configuration of the information generation device 1200 will be described with reference to FIG. FIG. 44 is a block diagram showing a schematic configuration of information generating apparatus 1200 according to the present embodiment.

情報生成装置1200は、実施の形態1に係る情報生成装置100が備える出力先選択部108の代わりに、出力先選択部1208を備えている。   The information generation device 1200 includes an output destination selection unit 1208 instead of the output destination selection unit 108 included in the information generation device 100 according to Embodiment 1.

出力先選択部1208は、支援情報の出力先を選択するものであり、また、情報生成装置1200への電気の供給が初回か否かを判定することができる。   The output destination selection unit 1208 selects an output destination of support information, and can determine whether or not the supply of electricity to the information generation device 1200 is the first time.

〔情報生成装置1200の動作〕
情報生成装置1200の動作は、支援情報生成部101が支援情報を生成するまで、実施の形態1に係る情報生成装置100と同じである。
[Operation of Information Generating Device 1200]
The operation of the information generation apparatus 1200 is the same as that of the information generation apparatus 100 according to Embodiment 1 until the support information generation unit 101 generates support information.

支援情報生成部101が支援情報を出力した後は、出力先選択部1208が動作を開始する。出力先選択部1208の動作について図45を用いて説明する。図45は出力先選択部1208で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。   After the support information generation unit 101 outputs support information, the output destination selection unit 1208 starts operation. The operation of the output destination selection unit 1208 will be described with reference to FIG. FIG. 45 is a flowchart showing a flow of processing performed by the output destination selection unit 1208.

出力先選択部1208が、支援情報を取得した後(S1001)、情報生成装置1200に電気が供給されたのが初回か否か判定する。初回と判定した場合、支援情報を出力部109に出力する(S4502)。初回ではないと判定した場合、ステップS1002以降の処理を行なう。ステップS1002以降の処理は実施の形態1に係る出力先選択部108の処理と同じである。   After the output destination selection unit 1208 obtains the support information (S1001), it is determined whether or not electricity is supplied to the information generation device 1200 for the first time. If it is determined to be the first time, the support information is output to the output unit 109 (S4502). When it is determined that it is not the first time, the processing after step S1002 is performed. The processing after step S1002 is the same as the processing of the output destination selection unit 108 according to the first embodiment.

なお、本実施の形態では、出力先選択部1208が、情報生成装置1200に電気が供給されたのが初回か否かを判定する場合について説明したが、これに限定されない。つまり、支援情報生成部101や機器情報取得部102が、情報生成装置1200に電気が供給されたのが初回か否かを判定して、その判定結果を示す情報を、機器情報や支援情報に関連付けるものであってもよい。   In the present embodiment, the case has been described in which the output destination selection unit 1208 determines whether or not electricity is supplied to the information generation apparatus 1200 for the first time. However, the present invention is not limited to this. In other words, the support information generation unit 101 and the device information acquisition unit 102 determine whether or not electricity is supplied to the information generation device 1200 for the first time, and information indicating the determination result is used as device information or support information. It may be related.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

最後に、上述した各実施形態の情報生成装置の各ブロック、特に機器情報取得部および支援情報生成部、支援情報取得部、出力先選択部は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the information generation apparatus of each embodiment described above, in particular, the device information acquisition unit, the support information generation unit, the support information acquisition unit, and the output destination selection unit may be configured by hardware logic. As described above, it may be realized by software using a CPU.

すなわち、機器情報取得部および支援情報生成部、支援情報取得部、出力先選択部は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである機器情報取得部および支援情報生成部、支援情報取得部、出力先選択部の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記機器情報取得部および支援情報生成部、支援情報取得部、出力先選択部に供給し、そのコンピュータ(又はCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the device information acquisition unit, the support information generation unit, the support information acquisition unit, and the output destination selection unit are a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, and a ROM (read that stores the program) only memory), a RAM (random access memory) for expanding the program, and a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. An object of the present invention is to provide a program code (execution format program, intermediate code program) of the control program of the device information acquisition unit and the support information generation unit, the support information acquisition unit, and the output destination selection unit, which are software that realizes the functions described above , The source program) is recorded in a computer-readable manner, and the recording medium is supplied to the device information acquisition unit, the support information generation unit, the support information acquisition unit, and the output destination selection unit, and is recorded by the computer (or CPU or MPU). This can also be achieved by reading and executing the program code recorded on the medium.

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、機器情報取得部および支援情報生成部、支援情報取得部、出力先選択部を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   In addition, the device information acquisition unit, the support information generation unit, the support information acquisition unit, and the output destination selection unit may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明に係る支援情報出力装置は、以上のように、ユーザが映像出力装置等の機器を使用するときに必要となる他の機器への接続手順や使用方法を示したマニュアルを、より最適な出力装置に出力することができるので、ユーザによる機器の使用を支援することができる。本発明に係る支援情報出力装置は、ビデオデッキ等のオーディオ機器をはじめとする様々な家電製品に適用することができる。   As described above, the support information output device according to the present invention is more optimal for a manual that shows a connection procedure and usage method to other devices required when the user uses a device such as a video output device. Since it can output to an output device, use of a device by a user can be supported. The support information output apparatus according to the present invention can be applied to various home appliances including audio equipment such as a video deck.

本発明の一実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 図1に示した情報生成装置の機器情報取得部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the apparatus information acquisition part of the information generation apparatus shown in FIG. 図1に示した情報生成装置の表示部がユーザに映像出力装置識別情報の入力を促すときに表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the display part of the information generation apparatus shown in FIG. 1 prompts the user to input video output device identification information. 図1に示した情報生成装置の表示部がユーザにテレビ型番の入力を促すときに表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the display part of the information generation apparatus shown in FIG. 1 prompts the user to input a television model number. 図1に示した情報生成装置の表示部がユーザにテレビ入力端子の形状を選択させるときに表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the display part of the information generation apparatus shown in FIG. 1 makes a user select the shape of a television input terminal. 図1に示した情報生成装置の表示部がユーザにアンテナ端子を選択させるときに表示する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed when the display part of the information generation apparatus shown in FIG. 1 makes a user select an antenna terminal. 図1に示した情報生成装置の支援情報生成部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the assistance information generation part of the information generation apparatus shown in FIG. 図1に示した情報生成装置の関連情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the related information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 1 memorize | stores. 図1に示した情報生成装置の構成情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the structure information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 1 memorize | stores. 図1に示した情報生成装置の支援情報生成部が生成した支援情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the support information which the support information generation part of the information generation apparatus shown in FIG. 1 produced | generated. 図1に示した情報生成装置の出力先選択部で行なわれる処理のフローを示すチャートである。It is a chart which shows the flow of the process performed in the output destination selection part of the information generation apparatus shown in FIG. 本発明の他の実施形態に係る情報生成装置の概略構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on other embodiment of this invention. 図12に示した情報生成装置の出力先選択部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the output destination selection part of the information generation apparatus shown in FIG. 図12に示した情報生成装置の表示部が表示する画面の一例であり、支援情報の出力先ユーザに選択させるために表示する画面の一例を示す図である。FIG. 13 is an example of a screen displayed by a display unit of the information generation device illustrated in FIG. 12, and is an example of a screen displayed for a support information output destination user to select. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図15に示した情報生成装置の機器情報取得部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the apparatus information acquisition part of the information generation apparatus shown in FIG. 図15に示した情報生成装置の支援情報生成部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the assistance information generation part of the information generation apparatus shown in FIG. 図15に示した情報生成装置の関連情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the related information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 15 memorize | stores. 図15に示した情報生成装置のサーバが記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the server of the information generation apparatus shown in FIG. 15 memorize | stores. 図15に示した情報生成装置の支援情報生成部が生成した支援情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the support information which the support information generation part of the information generation apparatus shown in FIG. 15 produced | generated. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図21に示した情報生成装置の支援情報取得部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the assistance information acquisition part of the information generation apparatus shown in FIG. 図21に示した情報生成装置の支援画像記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the assistance image memory | storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 21 memorize | stores. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図25に示した情報生成装置の情報生成装置が作成する支援情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the support information which the information generation apparatus of the information generation apparatus shown in FIG. 25 produces. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図27に示した情報生成装置の構成情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the structure information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 27 memorize | stores. 図27に示した情報生成装置の関連情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the related information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 27 memorize | stores. 図27に示した情報生成装置の構成情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the structure information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 27 memorize | stores. 図27に示した情報生成装置の支援情報生成部が生成する支援情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the support information which the support information generation part of the information generation apparatus shown in FIG. 27 produces | generates. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図32に示した情報生成装置の機器情報取得部が、映像記憶部からサムネイル情報を取得して表示部に表示させる画面の一例を示す図である。FIG. 33 is a diagram illustrating an example of a screen that the device information acquisition unit of the information generation device illustrated in FIG. 32 acquires thumbnail information from the video storage unit and displays the thumbnail information on the display unit. 図32に示した情報生成装置の機器情報取得部が操作情報IDを取得するために表示部に表示させる画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on the display part in order that the apparatus information acquisition part of the information generation device shown in FIG. 32 may acquire operation information ID. 図32に示した情報生成装置の関連情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the related information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 32 memorize | stores. 図32に示した情報生成装置の構成情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the structure information storage part of the information generation device shown in FIG. 32 memorize | stores. 図32に示した情報生成装置の支援情報生成部が生成する支援情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the support information which the support information generation part of the information generation device shown in FIG. 32 produces | generates. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図39に示した情報生成装置の機器情報取得部行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed by the apparatus information acquisition part of the information generation apparatus shown in FIG. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図41に示した情報生成装置の関連情報記憶部が記憶するデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the data which the related information storage part of the information generation apparatus shown in FIG. 41 memorize | stores. 図41に示した情報生成装置の出力先選択部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the output destination selection part of the information generation apparatus shown in FIG. 本発明のさらに他の実施形態に係る情報生成装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the information generation apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図44に示した情報生成装置の出力先選択部で行なわれる処理のフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed in the output destination selection part of the information generation apparatus shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100、1200 情報生成装置(支援情報出力装置)
101、301、501、701、801、1101 支援情報生成部(支援情報取得手段)
102、302、402、702、802、1002 機器情報取得部(機器情報取得手段)
103、303、503、703 構成情報記憶部(候補情報記憶手段)
104、304、704、804、1104 関連情報記憶部
107 出力先検知部(出力先検知手段)
108、208、1108、1208 出力先選択部(出力先選択手段)
109、709 出力部(代替出力装置)
120、220、520、620、820、920、1020 映像出力装置(機器)
121、821 映像出力部
122 映像入力部
123、523、623 映像記憶部
130 テレビ(機器出力装置)
209 外部出力接続部(接続手段)
210 印刷機(出力装置)
310 インターネット
311 サーバ(候補情報記憶手段)
401 601、支援情報取得部(支援情報取得手段)
609、809 ディスプレイ(代替出力装置)
923 記憶部(候補情報記憶手段)
100, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000, 1100, 1200 Information generation device (support information output device)
101, 301, 501, 701, 801, 1101 Support information generation unit (support information acquisition means)
102, 302, 402, 702, 802, 1002 Device information acquisition unit (device information acquisition means)
103, 303, 503, 703 Configuration information storage unit (candidate information storage means)
104, 304, 704, 804, 1104 Related information storage unit 107 Output destination detection unit (output destination detection means)
108, 208, 1108, 1208 Output destination selection unit (output destination selection means)
109, 709 Output unit (alternative output device)
120, 220, 520, 620, 820, 920, 1020 Video output device (device)
121, 821 Video output unit 122 Video input unit 123, 523, 623 Video storage unit 130 Television (device output device)
209 External output connection (connection means)
210 Printing machine (output device)
310 Internet 311 server (candidate information storage means)
401 601, support information acquisition unit (support information acquisition means)
609, 809 Display (alternative output device)
923 storage unit (candidate information storage means)

Claims (11)

機器の使用を支援するための支援情報を出力する支援情報出力装置であって、
上記支援情報を取得する支援情報取得手段と、
上記支援情報取得手段により取得された支援情報を出力可能な出力装置を検知する出力先検知手段と、
上記出力先検知手段により検知された出力装置の中から、上記支援情報の出力先を選択する出力先選択手段と、を備え、
上記出力先選択手段が、上記出力先検知手段により検知された出力装置の中に、上記機器に搭載又は外部接続された機器出力装置が含まれるか否かを判定するものであることを特徴とする支援情報出力装置。
A support information output device that outputs support information for supporting the use of a device,
Support information acquisition means for acquiring the support information;
Output destination detection means for detecting an output device capable of outputting the support information acquired by the support information acquisition means;
Output destination selection means for selecting an output destination of the support information from the output device detected by the output destination detection means,
The output destination selecting means determines whether or not the output device detected by the output destination detecting means includes a device output device mounted on or externally connected to the device. Support information output device.
上記出力先選択手段が、上記検知された出力装置の中に上記機器出力装置が含まれると判定したとき、当該機器出力装置を選択するものであることを特徴とする請求項1に記載の支援情報出力装置。   2. The support according to claim 1, wherein when the output destination selection unit determines that the device output device is included in the detected output device, the device output device is selected. 3. Information output device. 上記出力先選択手段が、上記検知された出力手段の中に上記機器出力装置が含まれると判定したとき、上記出力先検知手段により検知された出力装置の中から当該機器出力装置をユーザが選択できるように表示するものであることを特徴とする請求項1に記載の支援情報出力装置。   When the output destination selection means determines that the device output device is included in the detected output means, the user selects the device output device from the output devices detected by the output destination detection means The support information output device according to claim 1, wherein the support information output device is displayed so that it can be performed. 上記支援情報取得手段が、上記機器を識別するための機器識別情報を取得して、当該機器識別情報を上記支援情報に関連付けて、上記出力先選択手段に出力するものであり、
上記出力先検知手段が、検知した上記出力装置を識別するための出力先識別情報を取得して、上記出力先選択手段に出力するものであり、
上記機器出力装置を識別するための出力先識別情報は、当該機器の機器識別情報を特定可能なものであり、
上記出力先選択手段が、上記機器識別情報と上記出力先識別情報とに基づいて、上記出力先検知手段が取得した出力先識別情報から、上記機器に搭載された機器出力装置に対応する出力先識別情報を特定し、上記機器識別情報と一致した上記出力先識別情報に対応する出力装置を上記機器出力装置として特定するものであることを特徴とする請求項1に記載の支援情報出力装置。
The support information acquisition unit acquires device identification information for identifying the device, associates the device identification information with the support information, and outputs the device identification information to the output destination selection unit.
The output destination detection means acquires output destination identification information for identifying the detected output device, and outputs it to the output destination selection means,
The output destination identification information for identifying the device output device can identify the device identification information of the device,
Based on the device identification information and the output destination identification information, the output destination selection unit outputs the output destination corresponding to the device output device mounted on the device from the output destination identification information acquired by the output destination detection unit. 2. The support information output device according to claim 1, wherein identification information is specified, and an output device corresponding to the output destination identification information that matches the device identification information is specified as the device output device.
上記支援情報を出力可能な代替出力装置をさらに備え、
上記出力先選択手段が、上記代替出力装置を上記出力装置として出力先の候補に含めるものであることを特徴とする請求項1に記載の支援情報出力装置。
Further comprising an alternative output device capable of outputting the support information,
2. The support information output apparatus according to claim 1, wherein the output destination selection unit includes the alternative output apparatus as the output apparatus in an output destination candidate.
上記機器とは別体に設けられた出力装置に接続するための接続手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の支援情報出力装置。   The support information output device according to claim 1, further comprising connection means for connecting to an output device provided separately from the device. 上記支援情報が、複数の構成情報を組み合わせてなるものであり、
上記支援情報取得手段が、
上記構成情報の候補となる候補情報の中から、上記構成情報を特定するための情報であって、上記機器識別情報を含む情報である機器情報を、当該機器情報を取得する機器情報取得手段から、取得し、
上記機器情報に基づいて、上記候補情報が複数記憶されている候補情報記憶手段から、上記支援情報の生成に用いる候補情報を抽出して、
上記支援情報を生成するものであることを特徴とする請求項1に記載の支援情報出力装置。
The support information is a combination of a plurality of pieces of configuration information,
The support information acquisition means is
Device information that is information for identifying the configuration information from among the candidate information that is candidates for the configuration information and that includes the device identification information is obtained from a device information acquisition unit that acquires the device information. ,Acquired,
Based on the device information, the candidate information used for generating the support information is extracted from candidate information storage means in which a plurality of candidate information is stored,
The support information output apparatus according to claim 1, wherein the support information is generated.
請求項1〜7のいずれか1項に記載の支援情報出力装置を備えることを特徴とする映像出力装置。   A video output device comprising the support information output device according to claim 1. 機器の使用を支援するための支援情報を出力する支援情報出力装置の制御方法であって、
上記支援情報出力装置が、
機器の使用を支援するための支援情報を生成する支援情報生成工程と、
上記支援情報生成工程にて取得した支援情報を出力可能な出力装置を検知する出力先検知工程と、
上記出力先検知工程にて検知した出力装置の中から、上記支援情報を出力する出力先を選択する出力先選択工程と、を含み、
上記出力先選択工程では、上記出力先検知工程にて検知した出力装置の中に、上記機器に搭載又は外部接続された機器出力装置が含まれるか否かを判定することを特徴とする支援情報出力装置の制御方法。
A control method of a support information output device that outputs support information for supporting the use of a device,
The support information output device is
A support information generation step for generating support information for supporting the use of the device;
An output destination detection step for detecting an output device capable of outputting the support information acquired in the support information generation step;
From the output device detected in the output destination detection step, including an output destination selection step of selecting an output destination to output the support information,
In the output destination selection step, it is determined whether the output device detected in the output destination detection step includes a device output device mounted on or externally connected to the device. Output device control method.
請求項1〜8のいずれか1項に記載の支援情報出力装置の各手段としてコンピュータを動作させるプログラム。   The program which operates a computer as each means of the assistance information output device of any one of Claims 1-8. 請求項10に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the program of Claim 10.
JP2007217588A 2007-08-23 2007-08-23 Support information output apparatus, video image output apparatus, method of controlling support information output apparatus, program and recording medium Pending JP2009055136A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007217588A JP2009055136A (en) 2007-08-23 2007-08-23 Support information output apparatus, video image output apparatus, method of controlling support information output apparatus, program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007217588A JP2009055136A (en) 2007-08-23 2007-08-23 Support information output apparatus, video image output apparatus, method of controlling support information output apparatus, program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009055136A true JP2009055136A (en) 2009-03-12

Family

ID=40505836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007217588A Pending JP2009055136A (en) 2007-08-23 2007-08-23 Support information output apparatus, video image output apparatus, method of controlling support information output apparatus, program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009055136A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278930A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Toshiba Corp Information presentation device and information presentation method
JP2011015450A (en) * 2010-10-21 2011-01-20 Toshiba Corp Information presenting apparatus and information presenting method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010278930A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Toshiba Corp Information presentation device and information presentation method
JP4620161B2 (en) * 2009-05-29 2011-01-26 株式会社東芝 Information presenting apparatus and information presenting method
US7990478B2 (en) 2009-05-29 2011-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Information presentation apparatus and information presentation method
JP2011015450A (en) * 2010-10-21 2011-01-20 Toshiba Corp Information presenting apparatus and information presenting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4274087B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US7228061B2 (en) Image display system, image reproducing apparatus, digital television apparatus, image display method, and storage medium for controlling image display based on additional information read from multiple image recording apparatuses
US7801413B2 (en) Information processing device, method, and program
JP2010081262A (en) Device, method and system for processing information, and program
CN1622092A (en) Content viewing support apparatus and content viewing support method, and computer program
JP4019085B2 (en) Program recording apparatus, program recording method, and program recording program
US20050149977A1 (en) Information display apparatus and method having unfolded content items and folded group content items
JP2007329833A (en) Information processing system, recording and reproducing device, reproducing terminal, information processing method and program
JP4418189B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program thereof, recording medium recording the program, and playback apparatus
JP2006236111A (en) Content retrieval device and method, content retrieval program, and machine-readable recording medium recording this program
JP2004357293A (en) Process of navigation for selection of documents associated with identifiers, and apparatus for implementing the process
US20020186423A1 (en) Information recording-reproducing apparatus, and information retrieval program
JP2009055136A (en) Support information output apparatus, video image output apparatus, method of controlling support information output apparatus, program and recording medium
JP4709929B2 (en) Electronic device and display control method
JP4910748B2 (en) Display device, display method, and program
JP5039020B2 (en) Electronic device and video content information display method
JPH11184867A (en) Video information retrieval/reproduction method/device and record medium programming and recording the method
JP2004015115A (en) Digital composite reproducing device
JP2006319799A (en) Information processing apparatus, system thereof, method thereof, program thereof, and recording medium with the program recorded thereon
KR100944958B1 (en) Apparatus and Server for Providing Multimedia Data and Caption Data of Specified Section
KR20110061802A (en) Apparatus and method for playing video using subtitle information
KR100678901B1 (en) Apparatus and method for replaying media content of portable mass storage
JP2001094912A (en) Method and device for video recording and reproduction processing, and video recording and reproduction processing system
JP2006086621A (en) Information processing apparatus and method, and program
US20060140223A1 (en) Method and apparatus for establishing environment of digital device using portable memory