JP2009032059A - Image display control device and program - Google Patents

Image display control device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009032059A
JP2009032059A JP2007195976A JP2007195976A JP2009032059A JP 2009032059 A JP2009032059 A JP 2009032059A JP 2007195976 A JP2007195976 A JP 2007195976A JP 2007195976 A JP2007195976 A JP 2007195976A JP 2009032059 A JP2009032059 A JP 2009032059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display frame
display
unit
scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007195976A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Hashimoto
明 橋本
Hideaki Sekine
英明 關根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumisho Computer Systems Corp
Original Assignee
Sumisho Computer Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumisho Computer Systems Corp filed Critical Sumisho Computer Systems Corp
Priority to JP2007195976A priority Critical patent/JP2009032059A/en
Publication of JP2009032059A publication Critical patent/JP2009032059A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display control device and a program that enables a user to immediately view a scrolling ticker that the user has missed out or wants to view again, and move a scrolling ticker in which the user is not interested in the direction of its movement immediately. <P>SOLUTION: A horizontally long image in which characters are drawn is displayed as a scrolling ticker in a display frame. When a move-operation for the image is not received from a user, the image is moved in the horizontal direction within the display frame as a scrolling ticker by a certain amount for each predetermined time period. When a move-operation for the image is received from a user, the image is caused to be moved according to the move-operation. The user can immediately view a scrolling ticker that the user has missed out or wants to view again, and immediately move a scrolling ticker in which the user is not interested, in the direction of its movement. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像表示制御装置およびプログラムに関し、特に、テロップをスクロール表示する装置およびプログラムに用いて好適なものである。   The present invention relates to an image display control device and a program, and is particularly suitable for use in a device and a program for scroll-displaying a telop.

情報化社会である今日、情報の送り手は日々多くの情報を供給し、情報の受け手は日々多くの情報を取得している。情報伝達手段は、多種多様存在するが、文字をスクロールさせて表示する態様のテロップ(以下、「スクロールテロップ」という)もその一つとして数えられる。スクロールテロップは、新幹線の車両内に設置された表示装置のように専用の表示装置のほか、アプリケーションソフトウェアのGUI(Graphical User Interface)などの表示を主たる目的とする汎用の表示装置(例えば、パーソナルコンピュータ用ディスプレイ)にも表示される(例えば、特許文献1参照)。   In today's information society, information senders supply a lot of information every day, and information receivers get a lot of information every day. There are various types of information transmission means, but a telop in which characters are scrolled and displayed (hereinafter referred to as “scroll telop”) is counted as one of them. The scroll telop is a general-purpose display device (for example, a personal computer) mainly intended for display of GUI (Graphical User Interface) of application software in addition to a dedicated display device such as a display device installed in a Shinkansen vehicle. (For example, see Patent Document 1).

しかしながら、パーソナルコンピュータを使用しているユーザが、スクロールテロップが表示される表示枠をふと見た瞬間、興味のある内容に関するスクロールテロップの後段部分が流れているという場面に遭遇することも少なくない。このような場面に遭遇したユーザは、一歩手前で見逃してしまった当該内容に関するスクロールテロップの前段部分をどうしても見たいときには、当該内容に関するスクロールテロップが再度流れてくるか否か、すぐに流れてくるか否かが分からないにもかかわらず、再度流れてくるまで待たなければならないという問題がある。   However, the user using the personal computer often encounters a scene in which the latter part of the scroll telop related to the content of interest flows at the moment when the user suddenly sees the display frame on which the scroll telop is displayed. When a user who encounters such a scene wants to see the previous part of the scroll telop related to the content that he missed one step before, the user immediately sees whether or not the scroll telop related to the content flows again. There is a problem that you have to wait until it flows again even though you don't know whether it is.

また、ユーザは、一度見たある内容に関するスクロールテロップを再度見たい場合にも、当該内容に関するスクロールテロップが再度流れてくるか否か、すぐに流れてくるか否かが分からないにもかかわらず、再度流れてくるまで待たなければならないという問題がある。   In addition, when a user wants to see a scroll telop related to a certain content once again, the user does not know whether the scroll telop related to the content will flow again or not. There is a problem that you have to wait until it flows again.

さらに、ユーザは、興味のある内容に関するスクロールテロップが流れてくるのを待つ間に興味のない内容に関するスクロールテロップが流れている場合は、当該興味のない内容に関するスクロールテロップが表示枠内を流れ過ぎるのを待たなければならないという問題がある。
特開平10−021029号公報
In addition, when the user waits for the scroll telop related to the content of interest to flow, the scroll telop related to the content that is not interesting flows too much in the display frame. There is a problem that you have to wait for.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-021029

本発明は、このような問題を解決するために成されたものである。すなわち、ユーザが見逃したスクロールテロップまたは再度見たいスクロールテロップを直ちに見たいと感じたときであっても、当該スクロールテロップが表示枠内に再度流れてくるまで待たなければならないという問題、および、あるスクロールテロップが流れてくるのを待つ間に、興味のないスクロールテロップが表示枠内を流れているときは、興味のないスクロールテロップが表示枠内を流れ過ぎるのを待たなければならないという問題を解決することを目的とする。   The present invention has been made to solve such problems. That is, even when the user feels that he / she wants to immediately see a scroll telop that he / she missed or wants to see again, there is a problem that the user has to wait until the scroll telop flows again in the display frame. Solved the problem that if an uninteresting scroll telop is flowing in the display frame while waiting for the scroll telop to flow, it must wait for an uninteresting scroll telop to flow too much in the display frame The purpose is to do.

上記した課題を解決するために、本発明では、文字が描画された横長の画像を表示枠に一定速度で移動させながら表示し、当該画像の移動操作をユーザから受け付けたときは、一定速度で移動させながら表示することに代えて、移動操作に従って当該画像を移動させるようにしている。   In order to solve the above-described problems, in the present invention, a horizontally long image on which characters are drawn is displayed while being moved to a display frame at a constant speed, and when a moving operation of the image is received from a user, the image is displayed at a constant speed. Instead of displaying while moving, the image is moved according to the moving operation.

これにより、ユーザは、スクロールテロップをスクロールの進行方向と逆の方向に移動させることができる。したがって、ユーザは、見逃したスクロールテロップまたは再度見たいスクロールテロップが表示枠内に再度流れてくるまで待つことなく、スクロールテロップをスクロールの進行方向と逆の方向に移動させることにより、見逃したスクロールテロップまたは再度見たいスクロールテロップを表示枠内に表示させることにより、直ちに見ることができる。   As a result, the user can move the scroll telop in the direction opposite to the scrolling direction. Therefore, the user can move the scroll telop in the direction opposite to the scroll direction without waiting for the missed scroll telop or the scroll telop to be viewed again to flow again in the display frame. Alternatively, the user can view the scroll telop that he / she wants to see again by displaying it in the display frame.

また、ユーザは、スクロールテロップをスクロールの進行方向に移動させることができる。したがって、ユーザは、あるスクロールテロップが流れてくるのを待つ間に、興味のないスクロールテロップが表示枠内を流れているときは、興味のないスクロールテロップが表示枠内に流れ過ぎるのを待つことなく、スクロールテロップを進行方向に移動させることにより、興味のないスクロールテロップを進行方向の表示枠外に直ちに移動させることができる。   In addition, the user can move the scroll telop in the scroll direction. Therefore, while waiting for a certain scroll telop to flow, the user waits for an uninteresting scroll telop to flow too much in the display frame if an uninteresting scroll telop is flowing in the display frame. Instead, by moving the scroll telop in the traveling direction, it is possible to immediately move the scroll telop that is not of interest outside the display frame in the traveling direction.

以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態の画像表示制御装置を適用したノート型のパーソナルコンピュータ10を示す図である。パーソナルコンピュータ10は、本実施形態の画像表示制御装置を適用した装置の一例であって、図1に示すように、表示画面300を表示する表示部190を備える。パーソナルコンピュータ10は、文字が描画された横長の画像であってスクロールテロップとして機能する画像(本発明の画像に相当する。以下、「スクロールテロップ画像」という。)を表示する表示枠400を表示画面300上に表示する。パーソナルコンピュータ10は、スクロールテロップ画像500を表示枠400内で左方向(両矢印のF方向)に一定速度でスクロールさせながら表示する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a notebook personal computer 10 to which the image display control device of this embodiment is applied. The personal computer 10 is an example of an apparatus to which the image display control apparatus of the present embodiment is applied, and includes a display unit 190 that displays a display screen 300 as shown in FIG. The personal computer 10 displays a display frame 400 that displays a horizontally long image in which characters are drawn and functions as a scroll telop (corresponding to an image of the present invention; hereinafter referred to as a “scroll telop image”). 300 is displayed. The personal computer 10 displays the scroll telop image 500 while scrolling it at a constant speed in the left direction (F direction of a double arrow) in the display frame 400.

スクロールテロップ画像500は、1つの事柄(1つの報知すべき事項)に関する文字が描画された横長の画像(以下、「単画像」という。)の組み合わせから構成されている。例えば、図1に示すスクロールテロップ画像500は、3つの単画像(文字「あいう・・・」が描画された単画像501、文字「アイウ・・・」が描画された単画像502および文字「123・・・」が描画された単画像503)から構成されている。換言すれば、図1に示すスクロールテロップ画像500は、3つの事柄に関する文字が描画された画像であって、単画像501、単画像502および単画像503が横方向に結合した画像である。パーソナルコンピュータ10は、図1に示すように、スクロールテロップ画像500の全体が表示枠400内に収容できないときは、スクロールテロップ画像500の一部「あいう・・・スセソ」を表示枠400内に表示する。なお、スクロールテロップ画像500は、単画像1つから構成されてもよい。   The scroll telop image 500 is composed of a combination of horizontally long images (hereinafter referred to as “single images”) on which characters relating to one matter (one item to be notified) are drawn. For example, the scroll telop image 500 shown in FIG. 1 includes three single images (a single image 501 in which the characters “A ...” are drawn, a single image 502 in which the characters “Ai ...” are drawn, and a character “123”. ... ”Is rendered. In other words, the scroll telop image 500 shown in FIG. 1 is an image in which characters relating to three things are drawn, and is an image obtained by combining the single image 501, the single image 502, and the single image 503 in the horizontal direction. As shown in FIG. 1, when the entire scroll telop image 500 cannot be accommodated in the display frame 400, the personal computer 10 displays a part of the scroll telop image 500 “Ah… Sesso” in the display frame 400. To do. Note that the scroll telop image 500 may be composed of one single image.

図2は、図1に示すパーソナルコンピュータ10の機能構成例を示す図である。図3は、単画像501〜503およびスクロールテロップ画像500の一例を示す図である。図4から図6は、スクロールテロップ画像500の表示位置を説明する図である。パーソナルコンピュータ10は、図2に示すように、単画像取得部100、単画像格納部110、単画像取出部120、結合部130、スクロールテロップ画像格納部140、操作受付部150、位置決定タイマ部160、位置決定部170、表示制御部180および表示部190を備えて構成される。   FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration example of the personal computer 10 illustrated in FIG. 1. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the single images 501 to 503 and the scroll telop image 500. 4 to 6 are diagrams illustrating the display position of the scroll telop image 500. FIG. As shown in FIG. 2, the personal computer 10 includes a single image acquisition unit 100, a single image storage unit 110, a single image extraction unit 120, a combination unit 130, a scroll telop image storage unit 140, an operation reception unit 150, and a position determination timer unit. 160, a position determination unit 170, a display control unit 180, and a display unit 190.

単画像取得部100は、非図示のネットワークを介して、単画像を取得する。単画像の画像形式(image format)は、例えば、BMP(Bit MaP)、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、PMG(Portable Network Graphics)などである。単画像は、描画されている文字の大きさ、文字数に応じて横方向の長さが異なる。   The single image acquisition unit 100 acquires a single image via a network (not shown). Examples of the image format of the single image include BMP (Bit MaP), JPEG (Joint Photographic Experts Group), and PMG (Portable Network Graphics). A single image differs in length in the horizontal direction according to the size of the character being drawn and the number of characters.

単画像格納部110は、単画像取得部100によって取得された単画像を格納する。単画像取出部120は、単画像格納部110に格納された単画像を取り出す。単画像取出部120は、例えば、一の単画像が単画像格納部110に格納されたときに、当該一の単画像を取り出す。単画像取出部120は、取り出した単画像を結合部130に供給する。   The single image storage unit 110 stores the single image acquired by the single image acquisition unit 100. The single image extraction unit 120 extracts a single image stored in the single image storage unit 110. For example, when one single image is stored in the single image storage unit 110, the single image extraction unit 120 extracts the one single image. The single image extraction unit 120 supplies the extracted single image to the combining unit 130.

結合部130は、単画像取出部120により取り出された複数の単画像を結合しスクロールテロップ画像500を生成する。結合部130は、生成したスクロールテロップ画像500をスクロールテロップ画像格納部140に格納する。具体的には、結合部130は、単画像取出部120から図3(a)に示す単画像503を取得した場合、前々回取得した単画像501と前回取得した単画像502とを結合した図2(b)に示すスクロールテロップ画像500をスクロールテロップ画像格納部140から読み出し、読み出したスクロールテロップ画像500の末尾に今回取得した単画像503を結合(付加)することによって、図2(c)に示す新たなスクロールテロップ画像500を生成する。結合部130は、図2(b)に示すスクロールテロップ画像500に代えて、生成した図2(c)に示す新たなスクロールテロップ画像500をスクロールテロップ画像格納部140に格納する。なお、結合部130は、単画像取出部120から1つの単画像を取得したときに、スクロールテロップ画像格納部140にスクロールテロップ画像500が格納さていない場合には、当該単画像をスクロールテロップ画像500としてスクロールテロップ画像格納部140に格納する。   The combining unit 130 combines the plurality of single images extracted by the single image extracting unit 120 to generate a scroll telop image 500. The combining unit 130 stores the generated scroll telop image 500 in the scroll telop image storage unit 140. Specifically, when the combining unit 130 acquires the single image 503 shown in FIG. 3A from the single image extraction unit 120, the combining unit 130 combines the single image 501 acquired the previous time and the single image 502 acquired last time. The scroll telop image 500 shown in (b) is read from the scroll telop image storage unit 140, and the single image 503 acquired this time is combined (added) to the end of the read scroll telop image 500, so as shown in FIG. A new scroll telop image 500 is generated. The combining unit 130 stores the generated new scroll telop image 500 shown in FIG. 2C in the scroll telop image storage unit 140 instead of the scroll telop image 500 shown in FIG. Note that the combining unit 130 obtains one single image from the single image extraction unit 120. If the scroll telop image 500 is not stored in the scroll telop image storage unit 140, the combining unit 130 converts the single image into the scroll telop image 500. Is stored in the scroll telop image storage unit 140.

操作受付部150は、後述する表示制御部180により表示枠400内に表示されたスクロールテロップ画像500に対するユーザからの操作を受け付ける。具体的には、操作受付部150は、スクロールテロップ画像500を掴む操作(以下、「掴み操作」という)、スクロールテロップ画像500を掴んだまま移動させる操作(いわゆるドラッグである。以下、「移動操作」という)、および、掴んでいるスクロールテロップ画像500を離す操作(いわゆるドロップである。以下、「離し操作」という)をユーザから受け付ける。   The operation receiving unit 150 receives an operation from the user for the scroll telop image 500 displayed in the display frame 400 by the display control unit 180 described later. Specifically, the operation accepting unit 150 is an operation for gripping the scroll telop image 500 (hereinafter referred to as “grabbing operation”), and an operation for moving the scroll telop image 500 while holding the scroll telop image 500 (hereinafter referred to as “movement operation”). ) And an operation to release the gripped scroll telop image 500 (so-called drop, hereinafter referred to as “release operation”) is received from the user.

操作受付部150は、スクロールテロップ画像500に対する掴み操作および離し操作を受け付けた場合には、各操作を受け付けた旨を後述する位置決定タイマ部160に通知する。また、操作受付部150は、スクロールテロップ画像500に対する移動操作を受け付けた場合には、移動操作により特定される情報(以下、「移動情報」という。例えば、スクロールテロップ画像500が横方向の左右何れの方向に移動したかを示す情報および横方向の移動量からなる)を後述する位置決定部170に供給する。   When the operation reception unit 150 receives a grip operation and a release operation on the scroll telop image 500, the operation reception unit 150 notifies the position determination timer unit 160 described later that each operation has been received. Further, when the operation accepting unit 150 accepts a moving operation on the scroll telop image 500, the information specified by the moving operation (hereinafter referred to as “moving information”. For example, the scroll telop image 500 is either left or right in the horizontal direction. Information indicating whether or not it has moved in the direction and the amount of movement in the horizontal direction) are supplied to the position determination unit 170 described later.

例えば、スクロールテロップ画像500が表示枠400内において図4(a)に示す表示位置に表示されている場合に、操作受付部150は、スクロールテロップ画像500の文字「イ」の部分がマウスポインタ600により掴まれ、図4(a)に示す表示位置からX画素分左方向(両矢印のF方向)である図4(b)に示す表示位置にまで掴まれたまま移動させる移動操作を受け付けたときは、スクロールテロップ画像500の移動情報として移動方向「左」および移動量「X画素」を後述する位置決定部170に供給する。   For example, when the scroll telop image 500 is displayed at the display position shown in FIG. 4A in the display frame 400, the operation accepting unit 150 determines that the character “I” portion of the scroll telop image 500 is the mouse pointer 600. And a moving operation for moving while moving to the display position shown in FIG. 4B, which is the leftward direction of X pixels (the F direction of the double arrow) from the display position shown in FIG. In this case, the movement direction “left” and the movement amount “X pixel” are supplied to the position determination unit 170 described later as movement information of the scroll telop image 500.

なお、操作受付部150は、掴み操作、離し操作および移動操作に加えて、他の操作(例えば、パーソナルコンピュータ10の動作を終了させる操作)を受け付ける。   The operation receiving unit 150 receives other operations (for example, an operation for ending the operation of the personal computer 10) in addition to the grasping operation, the releasing operation, and the moving operation.

位置決定タイマ部160は、掴み操作および離し操作を受け付けた旨を操作受付部150から受け付けることにより、表示枠400に表示されているスクロールテロップ画像500が掴まれているか否かを判断する(掴み操作を受け付けてから離し操作を受け付けるまでは、スクロールテロップ画像500が掴まれていると判断する)。   The position determination timer unit 160 determines whether or not the scroll telop image 500 displayed in the display frame 400 is grasped by accepting from the operation accepting unit 150 that the grasp operation and the release operation have been accepted. From when the operation is accepted until when the release operation is accepted, it is determined that the scroll telop image 500 is grasped).

そして、位置決定タイマ部160は、スクロールテロップ画像500が掴まれていないと判断したときは、時間を計測し、所定の時間(スクロールテロップ画像500を表示枠400内で1画素分左方向に移動させる時間であって、例えば、スクロールテロップ画像500を1秒間に128画素分左方向に移動させる場合には、所定の時間は1/128秒である)が経過する毎に、所定の時間が経過した旨を後述する位置決定部170に通知する。一方、位置決定タイマ部160は、スクロールテロップ画像500が掴まれていると判断したときは、時間の計測を一旦中断する。   When the position determination timer unit 160 determines that the scroll telop image 500 is not grasped, the position determination timer unit 160 measures time and moves the scroll telop image 500 leftward by one pixel within the display frame 400 for a predetermined time. For example, when the scroll telop image 500 is moved to the left by 128 pixels per second, the predetermined time is 1/128 seconds). This is notified to the position determination unit 170 described later. On the other hand, when the position determination timer unit 160 determines that the scroll telop image 500 is grasped, the position measurement timer unit 160 temporarily stops the time measurement.

位置決定部170は、スクロールテロップ画像500の横方向の一の位置であって表示枠400内に表示するスクロールテロップ画像500の横方向の先頭位置を規定する位置(以下、「画像基準位置」という)を決定する。   The position determination unit 170 is one position in the horizontal direction of the scroll telop image 500 and defines the position in the horizontal direction of the scroll telop image 500 displayed in the display frame 400 (hereinafter referred to as “image reference position”). ).

具体的には、位置決定部170は、スクロールテロップ画像500が掴まれていないときは、スクロールテロップ画像500の画像基準位置を一定時間毎に一定量ずつ右方向に移動させて決定する。より詳しくは、上述の通り、位置決定タイマ部160は、スクロールテロップ画像500が掴まれていないと判断したときは、所定の時間が経過する毎に、所定の時間が経過した旨を位置決定部170に通知する。そして、位置決定部170は、所定の時間が経過した旨を位置決定タイマ部160から取得する度に、スクロールテロップ画像500の画像基準位置を右方向に一定量ずつ移動させて決定する。   Specifically, when the scroll telop image 500 is not grasped, the position determination unit 170 determines the image reference position of the scroll telop image 500 by moving it to the right by a certain amount every certain time. More specifically, as described above, when the position determination timer unit 160 determines that the scroll telop image 500 is not grasped, the position determination unit indicates that the predetermined time has elapsed every time the predetermined time has elapsed. 170 is notified. Then, whenever the position determination unit 170 acquires from the position determination timer unit 160 that a predetermined time has elapsed, the position determination unit 170 determines the image reference position of the scroll telop image 500 by moving it by a certain amount in the right direction.

例えば、スクロールテロップ画像500の画像基準位置が、図5(c)に示す画像基準位置「G1」である場合に、位置決定部170は、所定の時間が経過した旨を位置決定タイマ部160から取得したときは、画像基準位置を図5(c)に示す画像基準位置「G1」から1画素分右方向(両矢印のf方向)移動させた図5(d)に示す画像基準位置「G3」に決定する。   For example, when the image reference position of the scroll telop image 500 is the image reference position “G1” shown in FIG. 5C, the position determination unit 170 notifies the position determination timer unit 160 that a predetermined time has elapsed. When the image reference position is acquired, the image reference position “G3” shown in FIG. 5D is moved rightward by one pixel from the image reference position “G1” shown in FIG. Decided.

一方、位置決定部170は、スクロールテロップ画像500が掴まれているときは、スクロールテロップ画像500の画像基準位置を一定時間毎に一定量ずつ移動させて決定しない。より詳しくは、位置決定タイマ部160は、スクロールテロップ画像500が掴まれていると判断したときは、所定の時間が経過した旨を位置決定部170に通知しない。これにより、位置決定部170は、スクロールテロップ画像500が掴まれているときは、スクロールテロップ画像500の画像基準位置を一定時間毎に一定量ずつ移動させて決定しない。   On the other hand, when the scroll telop image 500 is grasped, the position determination unit 170 does not determine the image reference position of the scroll telop image 500 by moving it by a fixed amount every fixed time. More specifically, when the position determination timer unit 160 determines that the scroll telop image 500 is grasped, the position determination timer unit 160 does not notify the position determination unit 170 that a predetermined time has elapsed. Thereby, when the scroll telop image 500 is grasped, the position determination unit 170 does not determine by moving the image reference position of the scroll telop image 500 by a certain amount every certain time.

位置決定部170は、スクロールテロップ画像500が掴まれているときは、一定時間毎に一定量ずつ移動させてスクロールテロップ画像500の画像基準位置を決定することに代えて、操作受付部150から取得するスクロールテロップ画像500の移動情報に従って上記画像の画像基準位置を決定する。より詳しくは、位置決定部170は、スクロールテロップ画像500の移動情報を操作受付部150から取得する度に、移動情報により示される移動方向と逆方向に、移動情報により示される移動量だけ移動させて画像基準位置を決定する。   When the scroll telop image 500 is grabbed, the position determination unit 170 obtains from the operation reception unit 150 instead of determining the image reference position of the scroll telop image 500 by moving the scroll telop image 500 by a certain amount every certain time. The image reference position of the image is determined according to the movement information of the scroll telop image 500 to be moved. More specifically, each time the position determination unit 170 acquires the movement information of the scroll telop image 500 from the operation reception unit 150, the position determination unit 170 moves the movement information indicated by the movement information in the direction opposite to the movement direction indicated by the movement information. To determine the image reference position.

例えば、スクロールテロップ画像500の画像基準位置が、図4(c)に示す画像基準位置「G1」である場合に、位置決定部170は、スクロールテロップ画像500の移動情報として移動方向「左」および移動量「X画素」を操作受付部150から取得したときは、画像基準位置を図4(c)に示す画像基準位置「G1」からX画素分右方向(両矢印のf方向)移動させた図4(d)に示す画像基準位置「G2」に決定する。   For example, when the image reference position of the scroll telop image 500 is the image reference position “G1” shown in FIG. 4C, the position determination unit 170 uses the movement direction “left” and the movement information of the scroll telop image 500 as the movement information. When the movement amount “X pixel” is acquired from the operation accepting unit 150, the image reference position is moved rightward by X pixels (the f direction of the double arrow) from the image reference position “G1” shown in FIG. The image reference position “G2” shown in FIG.

同様に、クロールテロップ画像500の画像基準位置が仮に、図6(c)に示す画像基準位置「G4」である場合に、位置決定部170は、スクロールテロップ画像500の移動情報として移動方向「右」および移動量「Y画素」を操作受付部150から取得したときは、画像基準位置を図6(c)に示す画像基準位置「G4」からY画素分左方向(両矢印のb方向)移動させた図6(d)に示す画像基準位置「G5」に決定する。なお、位置決定部170は決定した画像基準位置を表示制御部180に供給する。   Similarly, if the image reference position of the crawl telop image 500 is the image reference position “G4” shown in FIG. 6C, the position determination unit 170 uses the movement direction “right” as the movement information of the scroll telop image 500. ”And the movement amount“ Y pixel ”are acquired from the operation receiving unit 150, the image reference position is moved to the left by Y pixels from the image reference position“ G4 ”shown in FIG. The image reference position “G5” shown in FIG. The position determination unit 170 supplies the determined image reference position to the display control unit 180.

表示制御部180は、表示枠400を表示画面300上に表示する。また、表示制御部180は、スクロールテロップ画像500を表示枠400内に表示させる。具体的には、表示制御部180は、表示枠400の横方向の所定の位置であって表示枠400内におけるスクロールテロップ画像500の横方向の表示位置を規定する位置(例えば、表示枠400の左端である。以下、「表示枠基準位置」という)と位置決定部170により決定されたスクロールテロップ画像500の画像基準位置とが合うように表示枠400にスクロールテロップ画像500を割り付けて表示させる。   The display control unit 180 displays the display frame 400 on the display screen 300. Further, the display control unit 180 displays the scroll telop image 500 in the display frame 400. Specifically, the display control unit 180 is a predetermined position in the horizontal direction of the display frame 400 and a position that defines the horizontal display position of the scroll telop image 500 in the display frame 400 (for example, the display frame 400 The scroll telop image 500 is allocated and displayed on the display frame 400 so that the image reference position of the scroll telop image 500 determined by the position determination unit 170 matches the “display frame reference position”.

例えば、表示枠400の表示枠基準位置が左端であって、位置決定部170により決定されたスクロールテロップ画像500の画像基準位置が図4(c)および図5(c)に示す画像基準位置「G1」である場合、表示制御部180は、図4(a)および図5(a)に示すように、表示枠400の左端である表示枠基準位置とスクロールテロップ画像500の画像基準位置「G1」とが合うように、表示枠400にスクロールテロップ画像500を割り付けて表示させる。   For example, the display frame reference position of the display frame 400 is at the left end, and the image reference position of the scroll telop image 500 determined by the position determination unit 170 is the image reference position “shown in FIG. 4C and FIG. In the case of “G1”, the display control unit 180, as shown in FIGS. 4A and 5A, the display frame reference position which is the left end of the display frame 400 and the image reference position “G1” of the scroll telop image 500. The scroll telop image 500 is allocated and displayed on the display frame 400 so as to match.

同様に、表示枠400の表示枠基準位置が左端であって、位置決定部170により決定されたスクロールテロップ画像500の画像基準位置が図4(d)に示す画像基準位置「G2」である場合、表示制御部180は、図4(b)に示すように、表示枠基準位置と画像基準位置「G2」が合うように、表示枠400にスクロールテロップ画像500を割り付けて表示させる。従って、スクロールテロップ画像500を図4(a)に示す表示位置からX画素分左方向(両矢印のF方向)である図4(b)に示す表示位置にまで掴んだまま移動させる移動操作を操作受付部150にて受け付けたときは、表示制御部180は、図4(a)に示す表示位置からX画素分左方向(両矢印のF方向)である図4(b)に示す表示位置にスクロールテロップ画像500を移動して表示させることになる。   Similarly, when the display frame reference position of the display frame 400 is the left end and the image reference position of the scroll telop image 500 determined by the position determination unit 170 is the image reference position “G2” shown in FIG. As shown in FIG. 4B, the display control unit 180 allocates and displays the scroll telop image 500 on the display frame 400 so that the display frame reference position and the image reference position “G2” are aligned. Accordingly, a moving operation for moving the scroll telop image 500 while grasping the scroll telop image 500 from the display position shown in FIG. 4A to the display position shown in FIG. When the operation is accepted by the operation accepting unit 150, the display control unit 180 displays the display position shown in FIG. 4B, which is the X pixel leftward direction (F direction of the double arrow) from the display position shown in FIG. The scroll telop image 500 is moved and displayed.

同様に、表示枠400の表示枠基準位置が左端であって、位置決定部170により決定されたスクロールテロップ画像500の画像基準位置が図5(d)に示す画像基準位置「G3」である場合、表示制御部180は、図5(b)に示すように、表示枠基準位置と画像基準位置「G3」が合うように、表示枠400にスクロールテロップ画像500を割り付けて表示させる。従って、スクロールテロップ画像500が掴まれていない場合に、所定の時間が経過したと位置決定タイマ部160にて判断したときは、表示制御部180は、図5(a)に示す表示位置から1画素分左方向(両矢印のF方向)である図5(b)に示す表示位置にスクロールテロップ画像500を移動して表示させることになる。   Similarly, when the display frame reference position of the display frame 400 is the left end and the image reference position of the scroll telop image 500 determined by the position determination unit 170 is the image reference position “G3” shown in FIG. As shown in FIG. 5B, the display control unit 180 assigns and displays the scroll telop image 500 to the display frame 400 so that the display frame reference position matches the image reference position “G3”. Accordingly, when the position determination timer unit 160 determines that a predetermined time has elapsed when the scroll telop image 500 is not grasped, the display control unit 180 starts from the display position shown in FIG. The scroll telop image 500 is moved and displayed at the display position shown in FIG. 5B, which is the left direction of pixels (the F direction of the double arrow).

同様に、表示枠400の表示枠基準位置が左端であって、位置決定部170により決定されたスクロールテロップ画像500の画像基準位置が図6(c)および(d)に示す画像基準位置「G4」および画像基準位置「G5」である場合、表示制御部180は、それぞれ図6(a)および図6(b)に示すように表示枠400にスクロールテロップ画像500を割り付けて表示させる。従って、スクロールテロップ画像500を図6(a)に示す表示位置からY画素分右方向(両矢印のB方向)である図6(b)に示す表示位置にまで掴んだまま移動させる移動操作を操作受付部150にて受け付けたときは、表示制御部180は、図6(a)に示す表示位置からY画素分右方向(両矢印のF方向)である図6(b)に示す表示位置にスクロールテロップ画像500を移動して表示させることになる。   Similarly, the display frame reference position of the display frame 400 is the left end, and the image reference position of the scroll telop image 500 determined by the position determination unit 170 is the image reference position “G4” shown in FIGS. And the image reference position “G5”, the display control unit 180 assigns and displays the scroll telop image 500 on the display frame 400 as shown in FIGS. 6A and 6B, respectively. Therefore, a moving operation for moving the scroll telop image 500 while grasping the scroll telop image 500 from the display position shown in FIG. 6A to the display position shown in FIG. When the operation is accepted by the operation accepting unit 150, the display control unit 180 displays the display position shown in FIG. 6B, which is the Y pixel rightward direction (the F direction of the double arrow) from the display position shown in FIG. The scroll telop image 500 is moved and displayed.

なお、表示制御部180は、図4(a)等に示すように、表示枠400の長さよりも長いスクロールテロップ画像500を表示する場合、スクロールテロップ画像500の全体から画像基準位置を始点とし表示枠400の横方向の長さ分の画像を切り出して、表示枠400に割り付けて表示させる。   As shown in FIG. 4A and the like, the display control unit 180 displays a scroll telop image 500 that is longer than the length of the display frame 400 from the entire scroll telop image 500 as the starting point. An image corresponding to the horizontal length of the frame 400 is cut out, assigned to the display frame 400, and displayed.

以下、上記のように構成したパーソナルコンピュータ10の動作について説明する。図7は、図1に示すパーソナルコンピュータ10の動作の一例を示すフローチャートである。図7に示すフローチャートは、パーソナルコンピュータ10が起動したときに開始する。なお、本フローチャートの開始時において、位置決定タイマ部160は、時間を計測しているものとする。   Hereinafter, the operation of the personal computer 10 configured as described above will be described. FIG. 7 is a flowchart showing an example of the operation of the personal computer 10 shown in FIG. The flowchart shown in FIG. 7 starts when the personal computer 10 is activated. Note that, at the start of this flowchart, the position determination timer unit 160 is measuring time.

図7において、操作受付部150は、掴み操作を受け付けたか否かを判断する(ステップS10)。掴み操作を受け付けたと操作受付部150にて判断した場合には(ステップS10:Yes)、操作受付部150は、掴み操作を受け付けた旨を位置決定タイマ部160に通知する。通知を受けた位置決定タイマ部160は、時間の計測を中断する(ステップS12)。   In FIG. 7, the operation accepting unit 150 determines whether or not a grabbing operation has been accepted (step S10). When the operation reception unit 150 determines that the grip operation has been received (step S10: Yes), the operation reception unit 150 notifies the position determination timer unit 160 that the grip operation has been received. Receiving the notification, the position determination timer unit 160 interrupts the time measurement (step S12).

ステップS12に続いて、操作受付部150は、移動操作を受け付けたか否かを判断する(ステップS14)。移動操作を受け付けたと操作受付部150にて判断した場合(ステップS14:Yes)、操作受付部150は、移動情報(移動方向および移動量)を位置決定部170に供給する。移動情報を取得した位置決定部170は、移動情報に従って画像基準位置を決定する(ステップS16)。位置決定部170は、決定した画像基準位置を表示制御部180に供給する。そして、表示制御部180は、表示枠基準位置と画像基準位置とが合うように、表示枠400にスクロールテロップ画像500を割り付けて、表示部190に表示させる(ステップS18)。   Subsequent to step S12, the operation reception unit 150 determines whether a movement operation has been received (step S14). When the operation reception unit 150 determines that the movement operation has been received (step S14: Yes), the operation reception unit 150 supplies the movement information (movement direction and movement amount) to the position determination unit 170. The position determination unit 170 that has acquired the movement information determines an image reference position according to the movement information (step S16). The position determination unit 170 supplies the determined image reference position to the display control unit 180. Then, the display control unit 180 assigns the scroll telop image 500 to the display frame 400 so that the display frame reference position matches the image reference position, and causes the display unit 190 to display the scroll telop image 500 (step S18).

一方、移動操作を受け付けていないと操作受付部150にて判断した場合(ステップS14:No)、ステップS16、S18を飛ばしてステップS20を実行する。ステップS18またはステップS14(No)に続いて、操作受付部150は、離し操作を受け付けたか否かを判断する(ステップS20)。   On the other hand, when the operation receiving unit 150 determines that a moving operation has not been received (step S14: No), steps S16 and S18 are skipped and step S20 is executed. Following step S18 or step S14 (No), the operation reception unit 150 determines whether a release operation has been received (step S20).

離し操作を受け付けたと操作受付部150にて判断した場合には(ステップS20:Yes)、操作受付部150は、離し操作を受け付けた旨を位置決定タイマ部160に通知する。通知を受けた位置決定タイマ部160は、時間の計測を再開する(ステップS22)。   When the operation reception unit 150 determines that the release operation has been received (step S20: Yes), the operation reception unit 150 notifies the position determination timer unit 160 that the release operation has been received. Receiving the notification, the position determination timer unit 160 resumes time measurement (step S22).

一方、離し操作を受け付けていないと操作受付部150にて判断した場合には(ステップS20:No)、ステップS14に戻る。すなわち、離し操作を受け付けたと操作受付部150にて判断するまでステップS14からステップS18を繰り返す。なお、掴み操作を受け付けていないと操作受付部150にて判断した場合には(ステップS10:No)、ステップS12からステップS22を飛ばしてステップS24を実行する。   On the other hand, when the operation receiving unit 150 determines that the release operation has not been received (step S20: No), the process returns to step S14. That is, step S14 to step S18 are repeated until the operation receiving unit 150 determines that a release operation has been received. If the operation accepting unit 150 determines that a gripping operation has not been accepted (step S10: No), step S12 to step S22 are skipped and step S24 is executed.

ステップS10(No)またはステップS22に続いて、位置決定タイマ部160は、計測した時間が所定の時間を経過したか否かを判断する(ステップS24)。   Subsequent to step S10 (No) or step S22, the position determination timer unit 160 determines whether or not the measured time has passed a predetermined time (step S24).

計測した時間が所定の時間を経過したと位置決定タイマ部160にて判断した場合には(ステップS24:Yes)、位置決定タイマ部160は、所定の時間が経過した旨を位置決定部170に通知する。通知を受けた位置決定部170は、スクロールテロップ画像500を1画素分左方向に移動させて表示するべく、画像基準位置を一画素分右方向に移動させた位置に決定する(ステップS26)。位置決定部170は、決定した画像基準位置を表示制御部180に供給する。そして、表示制御部180は、表示枠基準位置と画像基準位置とが合うように、表示枠400にスクロールテロップ画像500を割り付けて、表示部190に表示させる(ステップS28)。   When the position determination timer unit 160 determines that the measured time has passed the predetermined time (step S24: Yes), the position determination timer unit 160 informs the position determination unit 170 that the predetermined time has elapsed. Notice. Receiving the notification, the position determining unit 170 determines the image reference position as the position moved rightward by one pixel in order to display the scroll telop image 500 leftward by one pixel (step S26). The position determination unit 170 supplies the determined image reference position to the display control unit 180. Then, the display control unit 180 assigns the scroll telop image 500 to the display frame 400 so that the display frame reference position matches the image reference position, and displays the scroll telop image 500 on the display unit 190 (step S28).

一方、計測した時間が所定の時間を経過していないと位置決定タイマ部160にて判断した場合には(ステップS24:No)、ステップS10に戻る。すなわち、計測した時間が所定の時間を経過したと位置決定タイマ部160にて判断するまで、ステップS10からステップS22を繰り返す。   On the other hand, when the position determination timer unit 160 determines that the measured time has not passed the predetermined time (step S24: No), the process returns to step S10. That is, step S10 to step S22 are repeated until the position determination timer unit 160 determines that the measured time has passed a predetermined time.

ステップS28で表示制御部180がスクロールテロップ画像500を表示枠400に割り付けて表示部190に表示させた後、操作受付部150は、パーソナルコンピュータ10の動作を終了する操作を受け付けたか否かを判断する(ステップS30)。パーソナルコンピュータ10の動作を終了する操作を受け付けたと操作受付部150にて判断した場合には(ステップS30:Yes)、本フローチャートは終了する。   In step S28, after the display control unit 180 assigns the scroll telop image 500 to the display frame 400 and causes the display unit 190 to display the operation, the operation reception unit 150 determines whether an operation for ending the operation of the personal computer 10 has been received. (Step S30). If the operation reception unit 150 determines that an operation for ending the operation of the personal computer 10 has been received (step S30: Yes), the flowchart ends.

一方、パーソナルコンピュータ10の動作を終了する操作を受け付けていないと操作受付部150にて判断した場合には(ステップS30:No)、ステップS10に戻る。すなわち、パーソナルコンピュータ10の動作を終了する操作を受け付けたと操作受付部150にて判断するまで、ステップS10からステップS28を繰り返す。   On the other hand, when the operation reception unit 150 determines that an operation for ending the operation of the personal computer 10 has not been received (step S30: No), the process returns to step S10. That is, step S10 to step S28 are repeated until the operation receiving unit 150 determines that an operation for ending the operation of the personal computer 10 has been received.

以上、図7に示すフローチャートによれば、表示制御部180は、スクロールテロップ画像500が掴まれていない間は(ステップS10:No)、所定の時間の経過毎に(ステップS24:Yes)、スクロールテロップ画像500を表示枠400内で一画素ずつスクロールさせて表示させる(ステップS26、ステップS28)。   As described above, according to the flowchart shown in FIG. 7, the display control unit 180 scrolls every predetermined time (step S24: Yes) while the scroll telop image 500 is not grasped (step S10: No). The telop image 500 is scrolled and displayed pixel by pixel within the display frame 400 (steps S26 and S28).

一方、表示制御部180は、スクロールテロップ画像500が掴まれたまま移動された場合は(ステップS14:Yes)、スクロールテロップ画像500を表示枠400内で一画素ずつスクロールさせて表示させることに代えて、移動情報(移動方向および移動量)に従ってスクロールテロップ画像500を表示枠400内に表示させる(ステップS16、ステップS18)。なお、表示制御部180は、スクロールテロップ画像500が掴まれたままで移動されていない間は(ステップS10:Yes、ステップS14:No、ステップS20:No)、スクロールテロップ画像500を表示枠400内に停止させて表示させる。   On the other hand, when the scroll telop image 500 is moved while being grabbed (step S14: Yes), the display control unit 180 instead of scrolling and displaying the scroll telop image 500 pixel by pixel in the display frame 400. Then, the scroll telop image 500 is displayed in the display frame 400 according to the movement information (movement direction and movement amount) (steps S16 and S18). Note that the display control unit 180 holds the scroll telop image 500 in the display frame 400 while the scroll telop image 500 is held and not moved (step S10: Yes, step S14: No, step S20: No). Stop and display.

以上、本実施形態によれば、ユーザは、スクロールテロップ画像500をスクロールの進行方向と逆の方向に移動させることができるので、見逃したスクロールテロップ画像500のある部分(スクロールテロップ画像500として結合されたある単画像または単画像の一部)または再度見たいスクロールテロップ画像500のある部分が表示枠400内に再度流れてくるまで待つことなく、スクロールテロップ画像500をスクロールの進行方向と逆の方向に移動させることにより、当該部分を表示枠内に表示させることにより、直ちに見ることができる。   As described above, according to the present embodiment, the user can move the scroll telop image 500 in the direction opposite to the scrolling direction, so that a portion of the missed scroll telop image 500 (combined as the scroll telop image 500 is combined). (A certain single image or a part of a single image) or a portion of the scroll telop image 500 that is desired to be viewed again, without waiting until the scroll telop image 500 flows again in the display frame 400, By moving to, the part can be immediately viewed by displaying it in the display frame.

さらに、本実施形態によれば、ユーザは、スクロールテロップ画像500をスクロールの進行方向に移動させることができるので、スクロールテロップ画像500の興味のない部分をスクロールの進行方向の表示枠400外に直ちに移動させることができる。また、本実施形態によれば、ユーザは、スクロールテロップ画像500を停止させることができるので、スクロールテロップ画像500の興味のある部分を表示枠400内に停止させて表示させることにより、じっくりと見ることができる。   Furthermore, according to the present embodiment, the user can move the scroll telop image 500 in the scroll progress direction, so that an uninteresting portion of the scroll telop image 500 is immediately outside the scroll progress direction display frame 400. Can be moved. In addition, according to the present embodiment, the user can stop the scroll telop image 500. Therefore, the user can watch the portion of interest in the scroll telop image 500 by stopping it in the display frame 400 and displaying it. be able to.

なお、単画像に、画像領域の全部または一部が押下された場合に他のリソース(画像、Webページ)へのジャンプする命令が埋め込まれていてもよい。本実施形態によれば、単画像に上記命令が埋め込まれている場合、ユーザは、スクロールテロップ画像500をスクロールの進行方向または進行方向と逆の方向に移動させて表示することができるので、上記命令が埋め込まれた部分を直ちに表示させて上記命令を直ちに実行させることができる。   A single image may be embedded with an instruction to jump to another resource (image, Web page) when all or part of the image area is pressed. According to the present embodiment, when the instruction is embedded in a single image, the user can display the scroll telop image 500 by moving the scroll telop image 500 in the direction of scrolling or in the direction opposite to the direction of progress. The part in which the instruction is embedded can be displayed immediately and the instruction can be immediately executed.

また、単画像に、メタデータとして生成日時の設定がなされていてもよい。単画像に生成日時の設定がなされている場合、結合部130は、単画像取出部120により取り出された複数の単画像を生成日時の昇順(または降順)に結合したスクロールテロップ画像500を生成してもよい。これにより、ユーザは、スクロールテロップ画像500の所望の部分がスクロールの進行方向にあるか進行方向と逆の方向にあるかをある程度推測してスクロールテロップ画像500を移動させることができる。   In addition, the generation date and time may be set as metadata for a single image. When the generation date and time is set for a single image, the combining unit 130 generates a scroll telop image 500 in which a plurality of single images extracted by the single image extraction unit 120 are combined in ascending order (or descending order) of the generation date and time. May be. Thereby, the user can move the scroll telop image 500 by estimating to some extent whether the desired part of the scroll telop image 500 is in the scrolling direction or in the direction opposite to the direction of the scrolling.

また、単画像に、生成日時に代えてまたは加えて有効期限の設定がなされていてもよい。単画像に有効期限の設定がなされている場合、結合部130は、有効期限内の単画像のみを結合したスクロールテロップ画像500を生成してもよい。これにより、スクロールテロップ画像500が無用に長くなるのを防止できるので、ユーザは、スクロールテロップ画像500をある程度移動させれば、所望の部分を直ちに見ることができる。   Further, an expiration date may be set for a single image instead of or in addition to the generation date and time. When an expiration date is set for a single image, the combining unit 130 may generate a scroll telop image 500 that combines only single images within the expiration date. Thus, the scroll telop image 500 can be prevented from becoming unnecessarily long, so that the user can immediately see a desired portion by moving the scroll telop image 500 to some extent.

また、結合部130は、単画像取出部120により取り出された複数の単画像を結合したスクロールテロップ画像500に加えて、単画像取出部120により取り出された単画像に、文字が描画されていない横長の画像(以下、ダミー画像)を結合したスクロールテロップ画像500を生成してもよい。例えば、結合部130は、生成したスクロールテロップ画像500の長さが表示枠400の長さよりも短い場合に、当該スクロールテロップ画像500にダミー画像をさらに結合した新たなスクロールテロップ画像500を生成してもよい。これにより、ユーザは、表示枠400の長さよりも短いスクロールテロップ画像500を表示することがなくなるので、表示枠400内のどの位置であってもスクロールテロップ画像500を掴むことができる。なお、ダミー画像は、結合部130が保持していてもよいし、単画像格納部110に格納され、単画像取出部120によって取り出されて結合部130に供給されてもよい。   In addition to the scroll telop image 500 obtained by combining a plurality of single images extracted by the single image extraction unit 120, the combining unit 130 has no characters drawn on the single image extracted by the single image extraction unit 120. A scroll telop image 500 obtained by combining horizontally long images (hereinafter referred to as dummy images) may be generated. For example, when the length of the generated scroll telop image 500 is shorter than the length of the display frame 400, the combining unit 130 generates a new scroll telop image 500 in which a dummy image is further combined with the scroll telop image 500. Also good. As a result, the user does not display the scroll telop image 500 that is shorter than the length of the display frame 400, so that the user can grasp the scroll telop image 500 at any position within the display frame 400. The dummy image may be held by the combining unit 130, stored in the single image storage unit 110, extracted by the single image extraction unit 120, and supplied to the combining unit 130.

また、位置決定部170は、あるスクロールテロップ画像500の画像基準位置を決定するときに、当該画像基準位置が当該スクロールテロップ画像500の一端に達したときは、当該スクロールテロップ画像500の一端と当該スクロールテロップ画像500の他端とが仮想的に連結しているものとして、当該スクロールテロップ画像500の画像基準位置を決定することが好ましい。具体的には、操作受付部150は、あるスクロールテロップ画像500を当該スクロールテロップ画像500の移動前の一端の位置を超えて移動させる移動操作を受け付けたときは、当該スクロールテロップ画像500の一端と当該スクロールテロップ画像500の他端とが仮想的に連結しているものとして、当該スクロールテロップ画像500の画像基準位置を決定する。これにより、表示制御部180は、仮想的に無限に連結したスクロールテロップ画像500を表示枠400に表示させることができる。   In addition, when the position determination unit 170 determines the image reference position of a certain scroll telop image 500, when the image reference position reaches one end of the scroll telop image 500, one end of the scroll telop image 500 and the position Assuming that the other end of the scroll telop image 500 is virtually connected, it is preferable to determine the image reference position of the scroll telop image 500. Specifically, when the operation receiving unit 150 receives a moving operation for moving a certain scroll telop image 500 beyond the position of one end of the scroll telop image 500 before moving, Assuming that the other end of the scroll telop image 500 is virtually connected, the image reference position of the scroll telop image 500 is determined. Thereby, the display control unit 180 can display the scroll telop image 500 virtually connected infinitely on the display frame 400.

また、操作受付部150は、スクロールテロップ画像500の画像基準位置の指定として、掴み操作および移動操作を受け付けたが、画像基準位置の指定はこれに限定されない。操作受付部150は、例えば、画像基準位置の指定として、スクロールテロップ画像500の移動方向および移動量に対応付けたボタンの押下する操作を受け付けてもよい。   Further, although the operation receiving unit 150 has received the grip operation and the moving operation as the designation of the image reference position of the scroll telop image 500, the designation of the image reference position is not limited to this. For example, the operation accepting unit 150 may accept an operation of pressing a button associated with the moving direction and the moving amount of the scroll telop image 500 as the designation of the image reference position.

また、本実施形態において、スクロールテロップ画像500は、掴まれていないときに、表示枠400内で左方向に移動してスクロール表示されるが、右方向に移動してスクロールしながら表示されてもよい。また、本実施形態において、表示枠基準位置は表示枠400の左端であったが、表示枠400の右端であってもよいし、端部でなくてもよい。   In this embodiment, when the scroll telop image 500 is not grasped, the scroll telop image 500 moves in the left direction in the display frame 400 and is scrolled. However, the scroll telop image 500 may be displayed in the right direction while scrolling. Good. In this embodiment, the display frame reference position is the left end of the display frame 400, but may be the right end of the display frame 400 or may not be the end.

また、本実施形態の画像表示制御装置の適用例であるパーソナルコンピュータ10は、図1に示すように、表示部190を備えたノート型のパーソナルコンピュータであるが、本実施形態の画像表示制御装置の他の適用例は、表示部を備えたスマートフォン(smart phone)、別体である表示部と接続するディスクトップ形のパーソナルコンピュータなどである。   Further, as shown in FIG. 1, the personal computer 10 as an application example of the image display control apparatus of the present embodiment is a notebook personal computer including a display unit 190, but the image display control apparatus of the present embodiment. Other application examples include a smart phone provided with a display unit, a desktop personal computer connected to a separate display unit, and the like.

その他、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその精神、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。   In addition, each of the above-described embodiments is merely an example of implementation in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed in a limited manner. In other words, the present invention can be implemented in various forms without departing from the spirit or main features thereof.

本実施形態の画像表示制御装置を適用したノート型のパーソナルコンピュータを示す図である。1 is a diagram illustrating a notebook personal computer to which an image display control apparatus according to an embodiment is applied. 図1に示すパーソナルコンピュータの機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the personal computer shown in FIG. 単画像およびスクロールテロップ画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a single image and a scroll telop image. スクロールテロップ画像の表示位置を説明する図である。It is a figure explaining the display position of a scroll telop image. スクロールテロップ画像の表示位置を説明する図である。It is a figure explaining the display position of a scroll telop image. スクロールテロップ画像の表示位置を説明する図である。It is a figure explaining the display position of a scroll telop image. 図1に示すパーソナルコンピュータの動作の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing an example of the operation of the personal computer shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 パーソナルコンピュータ
150 操作受付部
170 位置決定部
180 表示制御部
400 表示枠
500 スクロールテロップ画像
501 単画像
502 単画像
503 単画像
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Personal computer 150 Operation reception part 170 Position determination part 180 Display control part 400 Display frame 500 Scroll telop image 501 Single image 502 Single image 503 Single image

Claims (2)

文字が描画された横長の画像を割り付けて表示する横長の表示枠を表示画面に表示し、上記表示枠に割り付けられた上記画像を上記表示枠内にて一定速度で横方向に移動させながら上記画像をユーザに表示する画像表示制御装置であって、
上記表示枠内に表示された上記画像に対するユーザからの操作であって上記画像を掴んだまま移動させる移動操作を受け付ける操作受付部と、
上記画像の横方向の一の位置であって上記表示枠内に表示する上記画像の横方向の先頭の位置を規定する画像基準位置を一定時間毎に一定量ずつ移動させて決定する位置決定部と、
上記表示枠の横方向の所定の位置であって上記表示枠内における上記画像の横方向の表示開始位置を規定する表示枠基準位置と上記位置決定部により決定された上記画像の上記画像基準位置とが合うように上記表示枠に上記画像を割り付けて表示させる表示制御部とを備え、
上記位置決定部は、上記操作受付部が上記表示制御部により上記表示枠内に表示させられた上記画像に対する上記移動操作を受け付けたときは、一定時間毎に一定量ずつ移動させて上記画像の上記画像基準位置を決定することに代えて、上記移動操作に従って上記画像の上記画像基準位置を決定することを特徴とする画像表示制御装置。
A horizontally long display frame for allocating and displaying a horizontally long image on which characters are drawn is displayed on the display screen, and the image assigned to the display frame is moved horizontally at a constant speed within the display frame. An image display control device for displaying an image to a user,
An operation accepting unit that accepts a moving operation that is an operation from the user for the image displayed in the display frame and moves while holding the image;
A position determination unit that determines an image reference position that defines one position in the horizontal direction of the image and that defines the first position in the horizontal direction of the image to be displayed in the display frame by moving the image by a fixed amount every fixed time. When,
A display frame reference position that defines a horizontal display start position of the image in the display frame and a predetermined position in the horizontal direction of the display frame, and the image reference position of the image determined by the position determination unit A display control unit that assigns and displays the image to the display frame so that the
When the operation accepting unit accepts the moving operation for the image displayed in the display frame by the display control unit, the position determining unit moves the image by a certain amount every certain time. Instead of determining the image reference position, the image display control apparatus determines the image reference position of the image according to the moving operation.
文字が描画された横長の画像を割り付けて表示する横長の表示枠を表示画面に表示し、上記表示枠に割り付けられた上記画像を上記表示枠内にて一定速度で横方向に移動させながら上記画像をユーザに表示する画像表示制御装置を制御するプログラムであって、上記画像表示制御装置に、
上記画像の横方向の一の位置であって上記表示枠内に表示する上記画像の横方向の先頭の位置を規定する画像基準位置を一定量移動させて決定する第1の位置決定手順、
上記表示枠内に表示された上記画像に対するユーザからの操作であって上記画像を掴んだまま移動させる移動操作を受け付けたか否かを判定する操作受付手順、
上記操作受付手順で上記移動操作を受け付けたと判定したときに、上記第1の位置決定手順に代わり、上記移動操作に従って上記画像の上記画像基準位置を決定する第2の位置決定手順、および、
上記表示枠の横方向の所定の位置であって上記表示枠内における上記画像の横方向の表示開始位置を規定する表示枠基準位置と上記第1の位置決定手順または上記第2の位置決定手順の何れかにより決定された上記画像の上記画像基準位置とが合うように上記表示枠に上記画像を割り付けて表示させる表示制御手順を実行させるためのプログラム。
A horizontally long display frame for allocating and displaying a horizontally long image on which characters are drawn is displayed on the display screen, and the image assigned to the display frame is moved horizontally at a constant speed within the display frame. A program for controlling an image display control device for displaying an image to a user, the image display control device,
A first position determination procedure for determining by moving a fixed amount an image reference position that defines one horizontal position of the image and that defines the position of the top of the image displayed in the display frame in the horizontal direction;
An operation reception procedure for determining whether or not a movement operation for moving the image while holding the image is received from the user with respect to the image displayed in the display frame;
A second position determination procedure for determining the image reference position of the image according to the movement operation instead of the first position determination procedure when it is determined that the movement operation is received in the operation reception procedure; and
A display frame reference position that defines a horizontal display start position of the image within the display frame and a predetermined position in the horizontal direction of the display frame, and the first position determination procedure or the second position determination procedure. A program for executing a display control procedure for allocating and displaying the image on the display frame so as to match the image reference position of the image determined by any of the above.
JP2007195976A 2007-07-27 2007-07-27 Image display control device and program Pending JP2009032059A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007195976A JP2009032059A (en) 2007-07-27 2007-07-27 Image display control device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007195976A JP2009032059A (en) 2007-07-27 2007-07-27 Image display control device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009032059A true JP2009032059A (en) 2009-02-12

Family

ID=40402489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007195976A Pending JP2009032059A (en) 2007-07-27 2007-07-27 Image display control device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009032059A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016105305A (en) * 2011-10-31 2016-06-09 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. Mobile communication terminal for controlling interrupt

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016105305A (en) * 2011-10-31 2016-06-09 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. Mobile communication terminal for controlling interrupt
US10031661B2 (en) 2011-10-31 2018-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling interrupt in portable terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190378337A1 (en) Methods and systems for displaying text using rsvp
CN106415431B (en) For sending method, computer-readable medium and the electronic equipment of instruction
KR102014778B1 (en) Digital device for providing text messaging service and the method for controlling the same
CN104935497B (en) Communication session method and device
CN108334227A (en) Method, equipment, medium and device for deleting content
JP2010152777A (en) Content listing display device
EP1569142A2 (en) Hypertext navigation for shared displays
KR101685105B1 (en) Cartoon displaying method and cartoon displaying device
JP2009112550A (en) Game device, image processing method, program, and information recording medium
CN111078078B (en) Video playing control method, device, terminal and computer readable storage medium
CN105359131B (en) Tie selection handle
JP2011134122A (en) Information processing apparatus, conference system, information processing method, conference support method, and computer program
JP6357548B2 (en) Moving image processing device
JP2009032059A (en) Image display control device and program
JP6279997B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN111970411B (en) Image forming apparatus, control method, recording medium, and system
US9953297B2 (en) Sharing online with granularity
US20140095669A1 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving buffering data in media streaming service
CN105183298B (en) Content selection method and content selecting device
US10915778B2 (en) User interface framework for multi-selection and operation of non-consecutive segmented information
US20070067795A1 (en) Video playing system, video playing apparatus, control method for playing video, storage medium storing program for playing video
JP2014085793A (en) Display device and display control method
JP2011028779A (en) Portable terminal, method and program for controlling portable terminal
JP2008027013A (en) System for analyzing browsing degree of document element
JP5851065B1 (en) Information processing apparatus and information notification program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120321