JP2009003771A - Project construction support program and project construction support system - Google Patents

Project construction support program and project construction support system Download PDF

Info

Publication number
JP2009003771A
JP2009003771A JP2007165244A JP2007165244A JP2009003771A JP 2009003771 A JP2009003771 A JP 2009003771A JP 2007165244 A JP2007165244 A JP 2007165244A JP 2007165244 A JP2007165244 A JP 2007165244A JP 2009003771 A JP2009003771 A JP 2009003771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
screen
work item
project
item information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007165244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiaki Kono
文昭 河野
Masaki Sakano
正樹 阪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Original Assignee
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2007165244A priority Critical patent/JP2009003771A/en
Publication of JP2009003771A publication Critical patent/JP2009003771A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a project construction support program and a project construction support system which allow a project to be easily constructed by using a computer to more efficiently generate a new template when constructing a new project. <P>SOLUTION: A processing screen 40 comprising an Excel screen is displayed in a display part which a project management device comprising a personal computer has, and respective data contents of a plurality of Excel files 41, 42, 43 are pasted and displayed on the processing screen 40 in such a display mode that they can be processed on the basis of operations of an input mans. Respective data contents of the Excel files 41, 42, 43 are defined in a CSV file form easy to edit. Therefore, a new template can be easily generated for the Excel file 43 by using respective data contents of selected templates TempA and TempB defined for Excel files 41 and 42. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の作業項目情報を含んだテンプレートが作成されるプロジェクトの構築をコンピュータの利用により支援するためのプロジェクト構築支援プログラム及びプロジェクト構築支援システムに関する。   The present invention relates to a project construction support program and a project construction support system for supporting the construction of a project in which a template including a plurality of work item information is created by using a computer.

一般に、企業内では企業ニーズに沿った幾つかのプロジェクトが構築される。こうしたプロジェクトは、複数の作業項目からなり、各作業項目は項目毎に所要工数や期間が設定されて時系列的にテンプレートに表される。新規プロジェクトが構築される場合には、こうしたテンプレートが作成されるが、その作成にあたり予めデータベースに蓄積されている過去のプロジェクトであって且つ今回のプロジェクトに類似したプロジェクトのテンプレートを参考にすれば、新規プロジェクトの構築に便利である。   In general, a number of projects are established within a company in line with company needs. Such a project is composed of a plurality of work items, and each work item is represented in a template in time series with a required man-hour and period set for each item. When a new project is constructed, such a template is created, but referring to a template of a past project that has been accumulated in the database in advance and similar to this project, Convenient for building new projects.

そこで、例えば特許文献1に示すように、予めデータベースに蓄積された過去における類似プロジェクトのテンプレートを参考にして今回のプロジェクトの新規テンプレートを作成するようにした技術が提案されている。すなわち、この特許文献1では、データベースから類似プロジェクトのテンプレートが参考テンプレートとして選択されると、その参考テンプレートが表示手段の画面上に表示されるようになっている。そして、その表示された参考テンプレートにおける作業項目情報(作業項目の項目名や工数及び期間など)が今回のプロジェクトに適合した作業項目情報に変更されたり、また、必要に応じて追加・削除がされたりすることによって、その参考テンプレートが新規プロジェクト用の新規テンプレートに改変されて登録されるようになっている。
特開2005−338968号公報
Thus, for example, as shown in Patent Document 1, a technique has been proposed in which a new template for the current project is created with reference to a template of a similar project in the past stored in a database in advance. That is, in Patent Document 1, when a template of a similar project is selected from the database as a reference template, the reference template is displayed on the screen of the display means. Then, the work item information in the displayed reference template (work item item name, man-hours, period, etc.) has been changed to work item information suitable for the current project, and added / deleted as necessary. By doing so, the reference template is modified and registered as a new template for a new project.
JP 2005-338968 A

ところで、新規プロジェクトのテンプレートを作成する際において、参考にしたい過去におけるテンプレートは一つだけとは限らない。しかしながら、特許文献1の技術では、そうした幾つかある過去のテンプレートのうちから任意の一つしか選択できない構成になっている。そして、選択された一つの参考テンプレートの内容を表示手段の画面上に表示させ、その画面上で今回のプロジェクトに適合した新規テンプレートとなるように作業項目情報の変更・追加・削除の手入力作業を行って新規テンプレートを作成するようにしている。   By the way, when creating a template for a new project, there is not necessarily only one template in the past to be referred to. However, the technique of Patent Document 1 has a configuration in which only an arbitrary one can be selected from such several past templates. Then, the contents of one selected reference template are displayed on the screen of the display means, and manual entry work for changing / adding / deleting work item information so that it becomes a new template suitable for the current project on that screen To create a new template.

そのため、今回のプロジェクトに作業項目数が多く含まれる場合は、参考テンプレートとして読み出した一つのテンプレートに対する変更・追加・削除に係る手入力作業が増加してしまい、新規テンプレートの作成作業が煩雑になり、その結果、新規プロジェクトの構築が面倒になるという問題があった。   Therefore, if the number of work items is included in this project, manual input work related to change / addition / deletion for one template read as a reference template will increase, and the creation of a new template will be complicated. As a result, there was a problem that the construction of a new project was troublesome.

本発明は、こうした事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、新規プロジェクトの構築に際しての新規テンプレートの作成をコンピュータの利用により効率よく行うことでプロジェクトの構築を容易になし得るプロジェクト構築支援プログラム及びプロジェクト構築支援システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and the purpose of the present invention is to support project construction that can easily construct a project by efficiently creating a new template by using a computer when constructing a new project. It is to provide a program and project construction support system.

上記目的を達成するために、プロジェクト構築支援プログラムに係る請求項1に記載の発明は、複数の作業項目情報を含んだテンプレートが作成されるプロジェクトの構築をコンピュータの利用により支援するためにコンピュータに所定の機能を発揮させるプロジェクト構築支援プログラムにおいて、コンピュータを、複数のプロジェクトに各々対応した複数のテンプレートであって対応するプロジェクトに関する作業項目情報を各々含んでなる複数のテンプレートを、該各テンプレートが記憶されたテンプレート記憶手段から読み出すテンプレート読み出し手段と、該テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートのうち少なくとも2つのテンプレートを入力手段の操作に基づく前記作業項目情報の加工処理を可能とする処理画面上に表示する処理画面表示手段と、該表示手段の前記処理画面上において前記入力手段の操作に従い前記少なくとも2つのテンプレートの各作業項目情報を利用した新規テンプレートを作成するテンプレート作成手段として機能させることを特徴とする。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 relating to a project construction support program provides a computer with a computer to support construction of a project in which a template including a plurality of work item information is created. In a project construction support program for exerting a predetermined function, each of the templates stores a plurality of templates each corresponding to a plurality of projects and each including work item information relating to the corresponding project. A template reading unit that reads from the template storage unit, and at least two of the templates read by the template reading unit can be processed according to the operation of the input unit. Function as a processing screen display means for displaying on the processing screen, and a template creation means for creating a new template using each work item information of the at least two templates according to the operation of the input means on the processing screen of the display means It is characterized by making it.

この発明によれば、処理画面表示手段の処理画面上において、テンプレート作成手段が入力手段の操作に基づき、その処理画面上に表示された少なくとも2つのテンプレートの各作業項目情報を利用して、今回のプロジェクトに適合した作業項目情報を含んだ新規テンプレートを簡便に作成することができるようになる。したがって、プロジェクトの構築に際しての新規テンプレートの作成をコンピュータの利用により効率よく行うことができ、プロジェクトの構築を容易になし得る。   According to this invention, on the processing screen of the processing screen display means, the template creation means uses the work item information of at least two templates displayed on the processing screen based on the operation of the input means, and this time A new template including work item information suitable for the project can be easily created. Therefore, a new template can be efficiently created by using a computer when a project is constructed, and the project can be easily constructed.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のプロジェクト構築支援プログラムにおいて、前記コンピュータを、更に、前記テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートを前記処理画面とは異なる選択画面上に前記入力手段の操作に基づき選択可能とする表示態様で表示する選択画面表示手段と、該表示手段の前記選択画面上において前記入力手段の操作に基づき選択されたテンプレートを一時記憶手段に一時記憶させた後に該一時記憶手段から読み出して前記処理画面上に表示させる表示制御手段として機能させることを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the project construction support program according to claim 1, wherein the computer and the templates read by the template reading means are selected differently from the processing screen. A selection screen display means for displaying in a display mode enabling selection based on the operation of the input means, and a template selected based on the operation of the input means on the selection screen of the display means in the temporary storage means. It is made to function as a display control means for reading from the temporary storage means and displaying it on the processing screen after being stored.

この発明によれば、テンプレート読み出し手段により読み出された複数のテンプレートが選択画面表示手段の選択画面上に選択可能に表示され、選択されたテンプレートは一時記憶手段を経由して処理画面上に表示される。そのため、新規テンプレートの作成に利用可能なテンプレートを選択画面上で選択することにより、新規テンプレートの作成効率を向上することができる。   According to the present invention, a plurality of templates read by the template reading means are displayed so as to be selectable on the selection screen of the selection screen display means, and the selected templates are displayed on the processing screen via the temporary storage means. Is done. Therefore, by selecting a template that can be used for creating a new template on the selection screen, the efficiency of creating a new template can be improved.

また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のプロジェクト構築支援プログラムにおいて、前記選択画面表示手段は、前記選択画面上に選択可能に表示された各テンプレートのうち前記入力手段の操作に基づき選択対象とされたテンプレートに含まれる作業項目情報を前記選択画面上に設けられたテンプレート詳細欄に表示可能とされ、前記表示制御手段は、前記選択対象とされたテンプレートが前記入力手段の操作に基づき選択確定のテンプレートとされた場合に該テンプレートを前記処理画面上に表示させることを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the project construction support program according to claim 2, wherein the selection screen display means operates the input means among the templates displayed so as to be selectable on the selection screen. The work item information included in the template selected as a selection target can be displayed in the template detail column provided on the selection screen, and the display control means is configured such that the template as the selection target is displayed in the input means. The template is displayed on the processing screen when the template is determined and confirmed based on the operation.

この発明によれば、選択画面上に選択可能に表示された各テンプレートのうち入力手段の操作に基づき選択対象としたテンプレートの作業項目情報をテンプレート詳細欄の表示により確認でき、その選択対象としたテンプレートは入力手段の操作に基づき選択確定とされた場合に処理画面上に表示されるようになる。したがって、新規テンプレートの作成に利用するテンプレートを、そのテンプレートの作業項目情報を確認した上で、処理画面上に表示させることができるので、今回のプロジェクトに係る新規テンプレートの作成に利用価値の高いテンプレートを効率よく選択できるようになる。   According to this invention, the work item information of the template selected as the selection target based on the operation of the input means among the templates displayed to be selectable on the selection screen can be confirmed by displaying the template details column, and the selection target The template is displayed on the processing screen when the selection is confirmed based on the operation of the input means. Therefore, a template used for creating a new template can be displayed on the processing screen after confirming the work item information of the template, so a template with high utility value for creating a new template related to the current project Can be selected efficiently.

また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のプロジェクト構築支援プログラムにおいて、前記選択画面表示手段は、前記選択画面上の前記テンプレート詳細欄に前記テンプレートの作業項目情報を表示する場合、該テンプレートの作業項目情報を前記入力手段の操作に基づき加工処理可能とする表示態様で表示することを特徴とする。   The invention according to claim 4 is the project construction support program according to claim 3, wherein the selection screen display means displays the work item information of the template in the template detail field on the selection screen. The work item information of the template is displayed in a display mode that enables processing based on the operation of the input means.

この発明によれば、選択画面上で選択したテンプレートの作業項目情報を入力手段の操作に基づく少しの手入力による加工処理で新規テンプレートを作成できるような場合には処理画面表示手段の処理画面上での加工処理を経ることなく選択画面表示手段の選択画面上において簡便に新規テンプレートの作成をすますことができる。   According to the present invention, when a new template can be created by processing the work item information of the template selected on the selection screen by a little manual input based on the operation of the input means, A new template can be easily created on the selection screen display means selection screen without going through the processing in the above.

また、請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援プログラムにおいて、前記コンピュータに、更に、前記画面上において前記入力手段の操作に基づく加工処理により新規に作成された新規テンプレートを前記入力手段の操作に基づき前記テンプレート記憶手段に登録するテンプレート登録手段として機能させることを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the project construction support program according to any one of claims 1 to 4, further based on the operation of the input means on the computer and on the screen. A new template newly created by processing is made to function as a template registration unit that registers in the template storage unit based on an operation of the input unit.

この発明によれば、新規プロジェクトのテンプレートとして作成した新規テンプレートをテンプレート登録手段によりテンプレート記憶手段に登録して記憶させることにより、そのテンプレートを次回の新規プロジェクトのためのテンプレート作成にも利用することができるようになる。   According to the present invention, a new template created as a template for a new project is registered and stored in the template storage means by the template registration means, so that the template can be used for creating a template for the next new project. become able to.

また、請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援プログラムにおいて、前記テンプレートは、該テンプレートに含まれる作業項目情報がCSVファイル形式で定義されていることを特徴とする。   The invention according to claim 6 is the project construction support program according to any one of claims 1 to 5, wherein the template includes work item information included in the template in a CSV file format. It is defined as a feature.

この発明によれば、テンプレートに含まれる作業項目情報は、編集作成が簡単にできるCSVファイル形式で定義されているため、新規プロジェクトのためのテンプレート作成作業を容易に行うことができる。   According to the present invention, since the work item information included in the template is defined in the CSV file format that can be easily edited and created, the template creation work for a new project can be easily performed.

また、プロジェクト構築支援システムに係る請求項7に記載の発明は、複数の作業項目情報を含んだテンプレートが作成されるプロジェクトの構築を支援するためのプロジェクト構築支援システムにおいて、複数のプロジェクトに各々対応した複数のテンプレートであって対応するプロジェクトに関する作業項目情報を各々含んでなる複数のテンプレートを、該各テンプレートが記憶されたテンプレート記憶手段から読み出すテンプレート読み出し手段と、該テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートのうち少なくとも2つのテンプレートを入力手段の操作に基づく前記作業項目情報の加工処理を可能とする処理画面上に表示する処理画面表示手段と、該表示手段の前記処理画面上において前記入力手段の操作に従い前記少なくとも2つのテンプレートの各作業項目情報を利用した新規テンプレートを作成するテンプレート作成手段とを備えたことを特徴とする。そして、この発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を奏し得る。   The invention according to claim 7 relating to the project construction support system corresponds to each of a plurality of projects in the project construction support system for supporting the construction of a project in which a template including a plurality of work item information is created. A plurality of templates, each of which includes work item information related to the corresponding project, is read from the template storage means storing the templates, and is read by the template reading means. Processing screen display means for displaying at least two of the templates on a processing screen that enables processing of the work item information based on an operation of the input means; and the input on the processing screen of the display means According to the operation of the means Serial characterized by comprising a template creating means for creating a new template using the work item information of the at least two templates. And according to this invention, there can exist an effect similar to the invention of Claim 1.

また、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のプロジェクト構築支援システムにおいて、前記テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートを前記処理画面とは異なる選択画面上に前記入力手段の操作に基づき選択可能とする表示態様で表示する選択画面表示手段と、該表示手段の前記選択画面上において前記入力手段の操作に基づき選択されたテンプレートを一時記憶手段に一時記憶させた後に該一時記憶手段から読み出して前記処理画面上に表示させる表示制御手段とを更に備えたことを特徴とする。そして、この発明によれば、請求項2に記載の発明と同様の作用効果を奏し得る。   The invention according to claim 8 is the project construction support system according to claim 7, wherein the templates read by the template reading means are displayed on the selection screen different from the processing screen. Selection screen display means for displaying in a display mode that can be selected based on the operation, and a template selected based on the operation of the input means on the selection screen of the display means is temporarily stored in the temporary storage means and then temporarily stored Display control means for reading from the storage means and displaying on the processing screen is further provided. And according to this invention, there can exist the same effect as the invention of Claim 2.

また、請求項9に記載の発明は、請求項8に記載のプロジェクト構築支援システムにおいて、前記選択画面表示手段は、前記選択画面上に選択可能に表示された各テンプレートのうち前記入力手段の操作に基づき選択対象とされたテンプレートに含まれる作業項目情報を前記選択画面上に設けられたテンプレート詳細欄に表示可能とされ、前記表示制御手段は、前記選択対象とされたテンプレートが前記入力手段の操作に基づき選択確定のテンプレートとされた場合に、該テンプレートを前記処理画面上に貼り付け表示することを特徴とする。そして、この発明によれば、請求項3に記載の発明と同様の作用効果を奏し得る。   The invention according to claim 9 is the project construction support system according to claim 8, wherein the selection screen display means operates the input means among the templates displayed so as to be selectable on the selection screen. The work item information included in the template selected as a selection target can be displayed in the template detail column provided on the selection screen, and the display control means is configured such that the template as the selection target is displayed in the input means. When the template is determined and confirmed based on the operation, the template is pasted and displayed on the processing screen. And according to this invention, there can exist an effect similar to the invention of Claim 3.

また、請求項10に記載の発明は、請求項9に記載のプロジェクト構築支援システムにおいて、前記選択画面表示手段は、前記選択画面上の前記テンプレート詳細欄に前記テンプレートの作業項目情報を表示する場合、該テンプレートの作業項目情報を前記入力手段の操作に基づき加工処理可能とする表示態様で表示することを特徴とする。そして、この発明によれば、請求項4に記載の発明と同様の作用効果を奏し得る。   The invention according to claim 10 is the project construction support system according to claim 9, wherein the selection screen display means displays the work item information of the template in the template detail field on the selection screen. The work item information of the template is displayed in a display mode that enables processing based on the operation of the input means. And according to this invention, there can exist an effect similar to the invention of Claim 4.

また、請求項11に記載の発明は、請求項7〜請求項10のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援システムにおいて、前記画面上において前記入力手段の操作に基づく加工処理により新規に作成された新規テンプレートを前記入力手段の操作に基づき前記テンプレート記憶手段に登録するテンプレート登録手段として機能させることを特徴とする。そして、この発明によれば、請求項5に記載の発明と同様の作用効果を奏し得る。   The invention described in claim 11 is newly created by processing based on the operation of the input means on the screen in the project construction support system according to any one of claims 7 to 10. The new template is made to function as a template registration unit that registers the new template in the template storage unit based on an operation of the input unit. And according to this invention, there can exist the same effect as the invention of Claim 5.

また、請求項12に記載の発明は、請求項7〜請求項11のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援システムにおいて、前記テンプレートは、該テンプレートに含まれる作業項目情報がCSVファイル形式で定義されていることを特徴とする。そして、この発明によれば、請求項6に記載の発明と同様の作用効果を奏し得る。   The invention according to claim 12 is the project construction support system according to any one of claims 7 to 11, wherein the template includes work item information included in the template in a CSV file format. It is defined as a feature. And according to this invention, there can exist an effect similar to the invention of Claim 6.

以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図7に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態のプロジェクト構築支援システム11は、プロジェクト構築支援プログラムを実行するパーソナルコンピュータ等からなるプロジェクト管理装置12と、該プロジェクト管理装置12がプロジェクト構築支援プログラムを実行する際に使用する各種の情報を蓄積したプロジェクト情報蓄積データベース13とを備えている。プロジェクト情報蓄積データベース13は、テンプレートデータベース(DB)14と、プロジェクトデータベース(DB)15と、システムデータベース(DB)16を有しており、それら各データベース(DB)14〜16はインターネットやイントラネット等の通信ネットワーク17を介してプロジェクト管理装置12に接続されている。なお、前記各データベース(DB)14〜16はプロジェクト管理装置12の内部に格納された構成(すなわち、スタンドアローン版システム)とすることも可能である。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, a project construction support system 11 of this embodiment includes a project management device 12 composed of a personal computer or the like that executes a project construction support program, and when the project management device 12 executes a project construction support program. And a project information storage database 13 that stores various types of information used in the process. The project information accumulation database 13 includes a template database (DB) 14, a project database (DB) 15, and a system database (DB) 16. Each of these databases (DB) 14 to 16 is the Internet or an intranet. It is connected to the project management apparatus 12 via the communication network 17. The databases (DB) 14 to 16 may be configured to be stored inside the project management apparatus 12 (that is, a stand-alone version system).

テンプレートデータベース(DB)14には、過去における複数のプロジェクトに各々対応した複数のテンプレート(TempA,TempB,TempC…)が蓄積記憶されており、この点でテンプレートデータベース(DB)14はテンプレート記憶手段として機能している。図2に示すように、各テンプレートは対応するプロジェクトにおける複数の作業項目情報を含んでおり、それらの各作業項目情報がCSV(Comma Separated Values)ファイル形式で定義されている。   The template database (DB) 14 stores and stores a plurality of templates (TempA, TempB, TempC...) Respectively corresponding to a plurality of projects in the past. In this respect, the template database (DB) 14 is used as a template storage unit. It is functioning. As shown in FIG. 2, each template includes a plurality of pieces of work item information in the corresponding project, and each piece of work item information is defined in a CSV (Comma Separated Values) file format.

なお、CSVファイル形式とは、文字や文字コードがカンマにより区切られて管理されたファイル形式であり、例えば、エクセル、ワード、テキストエディター等の各ファイル形式の保存データを管理するものとして知られている。このように、エクセル等のファイル形式であるCSVファイル形式は、コンピュータを使用しての文書作成・編集処理において、特別な知識・技術を持っていなくても、一般的な知識・技術を持っているならば、誰もが簡単に操作できるファイル管理形式である。そのため、このCSVファイル形式でテンプレートに含まれる各作業項目情報をデータベースに蓄積管理しておけば、その蓄積管理された各種データを、プロジェクト管理装置12を使用して簡単に加工処理することが可能となる。本実施形態では、こうしたCSVファイル形式のうち、エクセルファイル形式でテンプレートの作業項目情報が記憶管理されている。   The CSV file format is a file format in which characters and character codes are managed by separating them with commas. For example, it is known to manage saved data in each file format such as Excel, Word, Text Editor, etc. Yes. In this way, the CSV file format, which is a file format such as Excel, has general knowledge / technology even if it does not have special knowledge / technology in document creation / editing processing using a computer. If so, it is a file management format that anyone can easily operate. Therefore, if each work item information included in the template is stored and managed in the database in the CSV file format, various data stored and managed can be easily processed using the project management device 12. It becomes. In the present embodiment, template work item information is stored and managed in an Excel file format among such CSV file formats.

ここで、テンプレートの具体的内容について説明する。
例えば、図2に示すテンプレート(TempA)は、No.1〜No.10まで時系列的に並べられた10の作業項目情報を含んでいる。そして、そのテーマ名の欄には、各作業項目名(「要件定義」〜「出荷」)がプロジェクト進行過程での実行順に設定されている。また、テーマ名の欄の右隣にはテーマ内容の欄が設けられ、そのテーマ内容の欄には、各作業項目の作業内容(「要件を定義する」〜「出荷する」)が作業項目毎に説明記載されている。
Here, the specific contents of the template will be described.
For example, the template (TempA) shown in FIG. 1-No. 10 pieces of work item information arranged in time series up to 10 are included. In the theme name column, each work item name ("requirement definition" to "shipment") is set in the order of execution in the course of the project. In addition, a theme content field is provided to the right of the theme name field, and the work content of each work item ("define requirements" to "ship") is displayed for each work item in the theme content field. Is described.

さらに、テーマ内容の欄の右隣にはオフセットの欄が設けられ、そのオフセットの欄には、最も重要な作業項目とされる「出荷」の実行期日を「0」とした場合における、その「出荷」という作業項目の実行期日に対する他の作業項目の実行期日のオフセット日数(相対的日数)が作業項目毎に設定されている。例えば、時系列的に最初に実行される「要件定義」という作業項目は「出荷」という作業項目が実行される期日よりも120日前の期日に開始される旨の設定がされている。また、時系列的に最後に実行される「データ照合」という作業項目は「出荷」という作業項目が実行された期日から5日後の期日に開始される旨の設定がされている。そして、オフセット欄の右隣には期間の欄が設けられ、この期間の欄には、各作業項目の実行にかかる所要日数(所要工数)が作業項目毎に設定されている。   Further, an offset field is provided to the right of the theme content field. In the offset field, the “shipment” execution date, which is the most important work item, is set to “0”. The offset days (relative days) of the execution date of other work items with respect to the execution date of the work item “shipping” are set for each work item. For example, the work item “requirement definition” executed first in time series is set to start on a date 120 days before the date on which the work item “shipment” is executed. In addition, the work item “data collation” executed last in time series is set to start on a date five days after the date when the work item “shipping” is executed. A period column is provided immediately to the right of the offset column. In this period column, a required number of days (required man-hours) required to execute each work item is set for each work item.

また、プロジェクトデータベース(DB)15にはテンプレートデータベース(DB)14に記憶されている各テンプレート(TempA,TempB,TempC…)と各別に対応する複数のプロジェクトに関するプロジェクト情報(PJ1,PJ2,PJ3…)が蓄積記憶されている。なお、プロジェクト情報は、そのプロジェクトの運用開始期日、そのプロジェクトの管理責任者の氏名、そのプロジェクト用に作成されたテンプレートのテンプレート名などを含んだデータ構成をしている。   The project database (DB) 15 includes project information (PJ1, PJ2, PJ3,...) Related to each template (TempA, TempB, TempC,...) Stored in the template database (DB) 14 and a plurality of projects corresponding to each template. Is stored and stored. The project information has a data structure including the operation start date of the project, the name of the person in charge of managing the project, and the template name of the template created for the project.

また、システムデータベース(DB)16にはシステム使用者情報及び実稼動日情報等が蓄積記憶されている。すなわち、システム使用者情報は、プロジェクト管理装置12を使用してプロジェクト構築支援システム11を稼動させることが許可されている者の氏名等を含んだデータ構成をしている。また、実稼動日情報は、各テンプレートに含まれる各作業項目を実行する場合の実行期日を特定するためのカレンダー情報などを含んだデータ構成をしている。   The system database (DB) 16 stores and stores system user information, actual operation date information, and the like. That is, the system user information has a data structure including the names of persons who are permitted to operate the project construction support system 11 using the project management apparatus 12. The actual work day information has a data structure including calendar information for specifying an execution date when each work item included in each template is executed.

一方、プロジェクト管理装置12は、CPU(Central Processing Unit)18、ROM(Read Only Memory)19、RAM(Random Access Memory)20、HDD(Hard Disk Drive)21、グラフィック処理部22、入力I/F23、通信I/F24等により構成され、これらがバス25を介して相互に接続されている。ここで、CPU18は、ROM19やHDD21等に格納されている各種のプログラム及びデータに基づき、プロジェクト構築支援システム11全体を制御する。   On the other hand, the project management device 12 includes a central processing unit (CPU) 18, a read only memory (ROM) 19, a random access memory (RAM) 20, a hard disk drive (HDD) 21, a graphic processing unit 22, an input I / F 23, The communication I / F 24 and the like are connected to each other via a bus 25. Here, the CPU 18 controls the entire project construction support system 11 based on various programs and data stored in the ROM 19 and the HDD 21.

ROM19には、プロジェクト管理装置12の稼動時にCPU18が実行する基本的なプログラムやデータが格納されている。また、RAM20には、CPU18が実行途中の各種プログラムや、演算途中のデータ等が記憶される。なお、RAM20の一部領域は、一時記憶手段として機能するクリップボード領域とされている。また、HDD21には、プロジェクト管理装置12を稼動させるためのオペレーションプログラム、プロジェクト構築支援プログラムを含む各種のアプリケーションプログラム、及びその他各種のデータ等が格納されている。   The ROM 19 stores basic programs and data executed by the CPU 18 when the project management apparatus 12 is in operation. The RAM 20 stores various programs being executed by the CPU 18, data being calculated, and the like. A partial area of the RAM 20 is a clipboard area that functions as temporary storage means. Further, the HDD 21 stores an operation program for operating the project management apparatus 12, various application programs including a project construction support program, various other data, and the like.

グラフィック処理部22には、表示装置としてのディスプレイ27が接続されており、ディスプレイ27はグラフィック処理部22を介したCPU18の表示制御に基づき各種の表示情報を表示部27a上に表示する。また、入力I/F23には、マウス26a及びキーボード26b等からなる入力手段26が接続されており、入力I/F23はプロジェクト管理装置12の使用者による入力手段26の操作内容をCPU18にバス25を介して伝送する。さらに、通信I/F24は、通信ネットワーク17を介してプロジェクト情報蓄積データベース13や他のユーザ端末28と接続され、それらとの間で情報通信を行う。   A display 27 as a display device is connected to the graphic processing unit 22, and the display 27 displays various display information on the display unit 27 a based on display control of the CPU 18 via the graphic processing unit 22. The input I / F 23 is connected to an input unit 26 including a mouse 26a, a keyboard 26b, and the like. The input I / F 23 has a bus 25 for operating contents of the input unit 26 by the user of the project management apparatus 12 to the CPU 18. Is transmitted through. Further, the communication I / F 24 is connected to the project information storage database 13 and other user terminals 28 via the communication network 17 and performs information communication with them.

次に、以上のように構成された本実施形態のプロジェクト構築支援システム11におけるプロジェクト管理装置12のCPU18が実行する各制御処理のうちテンプレート作成処理ルーチンについて図4に示すフローチャートに基づき以下説明する。   Next, a template creation process routine among the control processes executed by the CPU 18 of the project management apparatus 12 in the project construction support system 11 of the present embodiment configured as described above will be described based on the flowchart shown in FIG.

さて、CPU18は、プロジェクト構築支援プログラムが立ち上げられると、ステップS11において、ディスプレイ27の表示部27aに入力画面(図示略)を表示させる。この入力画面は、プロジェクト管理装置12の使用者に対して使用者ID等の使用者識別情報の入力を促す画面であって、この入力画面に使用者識別情報が入力されると、CPU18は、通信I/F24及び通信ネットワーク17を介してプロジェクト情報蓄積データベース13のシステムデータベース(DB)16からシステム使用者情報を取得する。   When the project construction support program is launched, the CPU 18 displays an input screen (not shown) on the display unit 27a of the display 27 in step S11. This input screen is a screen that prompts the user of the project management apparatus 12 to input user identification information such as a user ID. When the user identification information is input to this input screen, the CPU 18 System user information is acquired from the system database (DB) 16 of the project information storage database 13 via the communication I / F 24 and the communication network 17.

そして、CPU18は、ステップS12において、入力画面に入力された使用者識別情報と、システムデータベース(DB)16から取得したシステム使用者情報とを比較することにより、プロジェクト構築支援プログラムを立ち上げた今回の装置使用者が予め設定された本システムの使用許可者であるか否かを判定する。このステップS12の判定結果が否定判定(NO)である場合、CPU18は、その装置使用者はプロジェクト管理装置12を使用しての新規テンプレートの作成を許可された使用許可者でないと判断し、今回のテンプレート作成処理ルーチンを一旦終了する。   In step S12, the CPU 18 compares the user identification information input on the input screen with the system user information acquired from the system database (DB) 16, thereby starting the project construction support program. It is determined whether or not the device user is a preset authorized person of the system. If the determination result in step S12 is negative (NO), the CPU 18 determines that the device user is not a permitted user who is permitted to create a new template using the project management device 12, and this time The template creation processing routine is temporarily terminated.

一方、ステップS12の判定結果が肯定判定(YES)である場合、CPU18は、次のステップS13に移行する。そして、CPU18は、通信I/F24及び通信ネットワーク17を介してプロジェクト情報蓄積データベース13のテンプレートデータベース(DB)14から該テンプレートデータベース(DB)14に蓄積記憶されている過去における複数のプロジェクトに各々対応した複数のテンプレート(TempA,TempB,TempC…)を読み出す。この点で、CPU18は、複数のテンプレートをテンプレート記憶手段としてのテンプレートデータベース(DB)14から読み出すテンプレート読み出し手段として機能する。   On the other hand, if the determination result of step S12 is affirmative (YES), the CPU 18 proceeds to the next step S13. The CPU 18 corresponds to each of a plurality of past projects stored and stored in the template database (DB) 14 from the template database (DB) 14 of the project information storage database 13 via the communication I / F 24 and the communication network 17. The plurality of templates (TempA, TempB, TempC ...) read out. In this respect, the CPU 18 functions as a template reading unit that reads a plurality of templates from a template database (DB) 14 as a template storage unit.

そして、次のステップS14において、CPU18は、読み出した複数のテンプレートをディスプレイ27の表示部27aに表示させる。このとき、ディスプレイ27の表示部27aには、図5に示す選択画面30が表示される。この選択画面30は、テンプレート編集ダイアログと名付けられた画面であり、その画面の中央上部にはプルダウン表示方式のテンプレート選択窓31が設けられている。すなわち、CPU18によりテンプレートデータベース(DB)14から読み出された複数のテンプレートは、テンプレート選択窓31の右端に設けられたスクロールボタン32がクリックされることによりマウス26aの操作に基づき選択対象として選択可能な表示態様に一覧表示される。この点で、CPU18は、テンプレートデータベース(DB)14から読み出された複数のテンプレートを入力手段26の操作に基づき選択可能とする表示態様で選択画面30上に表示する選択画面表示手段として機能する。   In the next step S <b> 14, the CPU 18 displays the read plurality of templates on the display unit 27 a of the display 27. At this time, the selection screen 30 shown in FIG. 5 is displayed on the display unit 27 a of the display 27. This selection screen 30 is a screen named a template editing dialog, and a pull-down template selection window 31 is provided at the upper center of the screen. That is, a plurality of templates read from the template database (DB) 14 by the CPU 18 can be selected as selection targets based on the operation of the mouse 26a when the scroll button 32 provided at the right end of the template selection window 31 is clicked. Are displayed in a list. In this regard, the CPU 18 functions as a selection screen display unit that displays a plurality of templates read from the template database (DB) 14 on the selection screen 30 in a display mode that allows selection based on the operation of the input unit 26. .

また、図5に示すように、選択画面30上においてテンプレート選択窓31の下方にはテンプレート詳細欄33が設けられている。このテンプレート詳細欄33の中央上部には前記テンプレート選択窓31においてクリック操作により選択対象として表示された一つのテンプレート(図5ではテンプレートTempA)の名称を表示するテンプレート名称窓34が設けられている。そして、このテンプレート名称窓34に選択対象として表示された一つのテンプレートに具体的に含まれる複数の作業項目情報が、テンプレート名称窓34の下方に設けられた作業項目情報の表示領域に一覧表示されるようになっている。   As shown in FIG. 5, a template detail field 33 is provided below the template selection window 31 on the selection screen 30. A template name window 34 for displaying the name of one template (template TempA in FIG. 5) displayed as a selection target in the template selection window 31 by a click operation is provided at the upper center of the template detail field 33. A plurality of work item information specifically included in one template displayed as a selection target in the template name window 34 is displayed in a list in a work item information display area provided below the template name window 34. It has become so.

さらに、図5に示すように、選択画面30には、テンプレート詳細欄33におけるテンプレートの作業項目情報の表示領域とテンプレート名称窓34との間に、クリップボードへコピー(以下、「コピー」と略称する。)ボタン35と、クリップボードから貼付け(以下、「貼付け」と略称する。)ボタン36が横並びに設けられている。また、選択画面30の上部においてテンプレート選択窓31の右側には、新規ボタン37と削除ボタン38が横並びに設けられている。さらに、選択画面30におけるテンプレート詳細欄33の右下隅には保存ボタン39が設けられている。   Further, as shown in FIG. 5, the selection screen 30 is copied to the clipboard (hereinafter abbreviated as “copy”) between the template work item information display area in the template detail field 33 and the template name window 34. .) Button 35 and a paste button (hereinafter abbreviated as “paste”) button 36 are provided side by side from the clipboard. A new button 37 and a delete button 38 are provided side by side on the right side of the template selection window 31 at the top of the selection screen 30. Further, a save button 39 is provided at the lower right corner of the template detail field 33 on the selection screen 30.

コピーボタン35は、選択対象とされたテンプレートの内容(つまり、作業項目情報)をテンプレート詳細欄33の表示により確認の上、そのテンプレートを新規テンプレートの作成に利用するテンプレートとして選択確定する場合にマウス26aの操作に基づいてクリックされるボタンである。このコピーボタン35がクリック操作された場合、CPU18は、その時点でテンプレート詳細欄33に表示されているテンプレートの内容を一時記憶手段として機能するクリップボードに一時記憶させるようになっている。   The copy button 35 is used to confirm the contents of the template to be selected (that is, the work item information) by displaying the template details column 33 and then selecting and confirming the template as a template used for creating a new template. This button is clicked based on the operation 26a. When the copy button 35 is clicked, the CPU 18 temporarily stores the contents of the template currently displayed in the template details column 33 in a clipboard that functions as a temporary storage means.

貼付けボタン36は、クリップボードに一時記憶されているテンプレートの内容をテンプレート詳細欄33に貼付ける場合にマウス26aの操作に基づいてクリックされるボタンである。この貼付けボタン36がクリック操作された場合、CPU18は、その時点でクリップボードに一時記憶されているテンプレートの内容(作業項目情報)をテンプレート詳細欄33におけるテンプレートの作業項目情報の表示領域に貼付け(上書き)表示させるようになっている。   The paste button 36 is a button that is clicked on the basis of the operation of the mouse 26 a when pasting the contents of the template temporarily stored in the clipboard to the template detail field 33. When the paste button 36 is clicked, the CPU 18 pastes the contents (work item information) of the template temporarily stored in the clipboard at that time in the template work item information display area in the template details column 33 (overwrite). ) It is supposed to be displayed.

また、新規ボタン37は、テンプレート選択窓31に一覧表示された各テンプレートを参考にすることなく、全く新規にテンプレート詳細欄33において新規プロジェクト用のテンプレートを作成しようとする場合にマウス26aの操作に基づいてクリックされるボタンである。この新規ボタン37がクリック操作された場合、CPU18は、テンプレート選択窓31及びテンプレート名称窓34を空白表示にさせると共に、テンプレート詳細欄33の作業項目情報の表示領域を新規テンプレートのための作業項目情報の新規入力を促すべく空白状態に表示させるようになっている。   The new button 37 is used to operate the mouse 26a when creating a new template for a new project in the template details field 33 without referring to each template displayed in the template selection window 31. It is a button that is clicked based on. When the new button 37 is clicked, the CPU 18 causes the template selection window 31 and the template name window 34 to be displayed blank, and sets the work item information display area in the template detail field 33 to work item information for a new template. It is displayed in a blank state to prompt new input.

また、削除ボタン38は、テンプレート選択窓31に一覧表示された各テンプレートのうち今後において蓄積記憶しておくことが不要と判断されるテンプレートを削除する場合にマウス26aの操作に基づいてクリックされるボタンである。この削除ボタン38がクリック操作された場合、CPU18は、その時点でテンプレート選択窓31に選択状態で表示されているテンプレートをテンプレート選択窓31から削除すると共に、その削除したテンプレートについてプロジェクト情報蓄積データベース13のテンプレートデータベース(DB)14から削除するようになっている。   The delete button 38 is clicked on the basis of the operation of the mouse 26a when deleting a template that is determined to be unnecessary to be stored in the future among the templates displayed in the list in the template selection window 31. Button. When the delete button 38 is clicked, the CPU 18 deletes the template currently displayed in the template selection window 31 from the template selection window 31 and the project information storage database 13 for the deleted template. Are deleted from the template database (DB) 14.

また、保存ボタン39は、選択画面30のテンプレート詳細欄33における表示内容によって作業項目情報が確認されたテンプレートを保存しようとする場合にマウス26aの操作に基づいてクリックされるボタンである。この保存ボタン39がクリック操作されると、CPU18は、その時点でテンプレート詳細欄33に表示されているテンプレートをプロジェクト情報蓄積データベース13のテンプレートデータベース(DB)14に新規テンプレートとして蓄積記憶するようになっている。なお、この場合、新規テンプレートはテンプレート名称窓34に名称を特定する入力がなされた後、テンプレートデータベース(DB)14に蓄積記憶される。   The save button 39 is a button that is clicked on the basis of the operation of the mouse 26a when trying to save a template whose work item information is confirmed by the display content in the template details column 33 of the selection screen 30. When the save button 39 is clicked, the CPU 18 stores and stores the template currently displayed in the template details column 33 as a new template in the template database (DB) 14 of the project information storage database 13. ing. In this case, the new template is stored in the template database (DB) 14 after an input for specifying the name in the template name window 34 is made.

再び図4のフローチャートに戻り、ステップS14において、テンプレート詳細欄33に表示された一つのテンプレートが、コピーボタン35のクリック操作により選択確定のテンプレートとされると、ステップS15において、CPU18は、その選択確定されたテンプレートをクリップボードに一時記憶させる。そして、次のステップS16で、CPU18は、ディスプレイ27の表示部27aに、図5に示した選択画面30とは画面態様が異なる図6に示すような処理画面40を表示させ、続けてステップS17において、該処理画面40上にクリップボードに一時記憶されている選択確定のテンプレートを貼付け表示する。また、その状態において、入力手段26により画面切替えの操作がなされた場合(ステップS18でYESの場合)、CPU18は、その処理をステップS14に戻して再び選択画面30をディスプレイ27の表示部27aに表示する。そして、以後、ステップS14〜ステップS18までの処理を繰り返す。   Returning to the flowchart of FIG. 4 again, in step S14, when one template displayed in the template details column 33 is selected as a template to be confirmed by clicking the copy button 35, in step S15, the CPU 18 selects the template. Temporarily store the confirmed template on the clipboard. Then, in the next step S16, the CPU 18 causes the display unit 27a of the display 27 to display the processing screen 40 as shown in FIG. 6 which is different from the selection screen 30 shown in FIG. 5, and then continues to step S17. , The template for selection confirmation temporarily stored in the clipboard is pasted and displayed on the processing screen 40. Further, in this state, when a screen switching operation is performed by the input unit 26 (YES in step S18), the CPU 18 returns the process to step S14 and displays the selection screen 30 on the display unit 27a of the display 27 again. indicate. Thereafter, the processing from step S14 to step S18 is repeated.

ここで、本実施形態の場合、処理画面40はエクセル画面であって、エクセルファイル形式で管理されたデータが表示されるようになっている。したがって、この処理画面40上に表示されたデータ、すなわち選択画面30上からクリップボードを介して貼付け表示されたテンプレートは入力手段26の操作により作業項目情報の加工処理が可能となる。この点で、CPU18は、テンプレートデータベース(DB)14から読み出したテンプレートを入力手段26の操作に基づき作業項目情報の加工処理を可能とする表示態様で表示する処理画面表示手段として機能している。また、選択画面30上において入力手段26の操作に基づき選択されたテンプレートをクリップボードに一時記憶させた後に読み出して処理画面40上に表示させている点で表示制御手段としても機能している。   Here, in the case of the present embodiment, the processing screen 40 is an Excel screen, and data managed in an Excel file format is displayed. Therefore, the data displayed on the processing screen 40, that is, the template pasted and displayed on the selection screen 30 via the clipboard, can be processed into the work item information by operating the input means 26. In this regard, the CPU 18 functions as a processing screen display unit that displays the template read from the template database (DB) 14 in a display mode that allows the work item information to be processed based on the operation of the input unit 26. Further, it also functions as a display control means in that the template selected based on the operation of the input means 26 on the selection screen 30 is temporarily stored in the clipboard and then read out and displayed on the processing screen 40.

図6に示す処理画面40は、3つのエクセルファイル41,42,43が同じ画面上に同時に且つ一覧可能に表示された表示例を示している。この場合、画面上で左上のエクセルファイル41は選択画面30を介して新規テンプレートの作成に利用するために選択されたテンプレートTempA(図2に示したテンプレート)であり、画面上で右上のエクセルファイル42は同じく選択画面30を介して選択されたテンプレートTempBである。また、両エクセルファイル41,42の下に表示されているエクセルファイル43は、これら2つのエクセルファイル41,42により作業項目情報が具体的に表示された2つのテンプレートTempA,TempBを利用して作成された新規テンプレートである。   The processing screen 40 shown in FIG. 6 shows a display example in which three Excel files 41, 42, and 43 are displayed on the same screen simultaneously and in a listable manner. In this case, the Excel file 41 at the upper left on the screen is the template TempA (template shown in FIG. 2) selected for use in creating a new template via the selection screen 30, and the Excel file at the upper right on the screen. Similarly, 42 is a template TempB selected via the selection screen 30. In addition, the Excel file 43 displayed under the two Excel files 41 and 42 is created by using two templates TempA and TempB in which work item information is specifically displayed by these two Excel files 41 and 42. New template.

ここで、エクセルファイル41のテンプレートTempAと、エクセルファイル42のテンプレートTempBとを比較すると、両者は、それぞれ10個の作業項目からなる点で一致しているものの、以下の点で相違している。すなわち、テンプレートTempAは、その最後の作業項目として「データ照合」というテンプレートTempBには含まれていない作業項目を設定している一方、テンプレートTempBは、その最初の作業項目として「顧客との契約」というテンプレートTempAには含まれていない作業項目を設定している点で互いに相違している。そして、エクセルファイル43の新規テンプレートは、これらの2つの選択されたテンプレートTempA,TempBから今回のプロジェクト用の新規テンプレートの作成に利用すべくコピー(又は切り取り)されると共に新規に追加された複数(図6では12個)の作業項目情報により構成されている。   Here, when the template TempA of the Excel file 41 and the template TempB of the Excel file 42 are compared, they are identical in that they are each composed of 10 work items, but are different in the following points. That is, the template TempA sets a work item that is not included in the template TempB as “data collation” as its last work item, while the template TempB has “contract with customer” as its first work item. This is different from each other in that work items not included in the template TempA are set. The new template of the Excel file 43 is copied (or cut) from these two selected templates TempA and TempB for use in creating a new template for the current project, and a plurality of newly added templates ( 12 pieces of work item information in FIG.

なお、エクセル画面の処理画面40上では入力手段26のキーボード26bからの文字入力によりデータ内容の変更・追加が可能であることから、選択した2つのテンプレートTempA,TempBに含まれていない新たな作業項目情報(図6の事例では「反省会」という作業項目情報)を追加することにより作業項目情報を増やした新規テンプレートを作成することも可能である。この場合、作業項目情報の追加は手入力に依存することになるが、それ以外の作業項目情報は処理画面40上に貼付け表示した2つのテンプレートから必要に応じてコピー等することで対応しているので、新規テンプレートの作成作業全体としてみれば作業効率は低下しない。このように処理画面40上では入力手段26の操作に基づき新規テンプレートの作成が行われる。したがって、この点で、CPU18は、処理画面40上において入力手段26の操作に基づき少なくとも2つのテンプレートの各作業項目情報を利用した新規テンプレートを作成するテンプレート作成手段として機能している。   Since the data contents can be changed / added by inputting characters from the keyboard 26b of the input means 26 on the processing screen 40 of the Excel screen, new work not included in the two selected templates TempA and TempB. It is also possible to create a new template in which work item information is increased by adding item information (in the example of FIG. 6, work item information called “reflection meeting”). In this case, the addition of work item information depends on manual input, but other work item information can be handled by copying the two templates pasted and displayed on the processing screen 40 as necessary. Therefore, the work efficiency does not decrease when viewed as a whole for creating a new template. In this way, a new template is created on the processing screen 40 based on the operation of the input means 26. Therefore, in this respect, the CPU 18 functions as a template creation unit that creates a new template using each work item information of at least two templates based on the operation of the input unit 26 on the processing screen 40.

そして、ステップS18において、予め設定した判定待ち時間を経過しても画面切替えの操作がない場合(ステップS18でNOの場合)、CPU18は、その処理をステップS19に移行し、処理画面40上で作成した新規テンプレート(作成テンプレート)をクリップボードに一時記憶させる。そして同時に、ディスプレイ27の表示部27aにおける画面表示を処理画面40から選択画面30に切替え、貼付けボタン36がクリック操作された場合に、図7に示すように、その選択画面30のテンプレート詳細欄33に対して新規テンプレートを貼付け表示する。   In step S18, if there is no screen switching operation even after a predetermined determination waiting time has elapsed (NO in step S18), the CPU 18 proceeds to step S19 and performs processing on the processing screen 40. The newly created template (created template) is temporarily stored in the clipboard. At the same time, when the screen display on the display unit 27a of the display 27 is switched from the processing screen 40 to the selection screen 30, and the paste button 36 is clicked, as shown in FIG. A new template is pasted and displayed.

こうして処理画面40で過去の複数のテンプレートを利用して作成された新規テンプレートが選択画面30に表示されると、CPU18は、その選択画面30上のテンプレート選択窓31及びテンプレート名称窓34に、その表示されたテンプレートが新規に作成されたものであることを示す「新規」という文字と、作成日時を表示する。そして、それらの各窓31,34に新規テンプレートを特定する名称が入力手段26の操作に基づき入力された後において、保存ボタン39がクリック操作されると、CPU18は、ステップS20において、その新規テンプレートをプロジェクト情報蓄積データベース13のテンプレートデータベース(DB)14に新規テンプレートとして蓄積記憶する。したがって、この点で、CPU18は、画面上での入力手段26の操作に基づく加工処理により新規に作成されたテンプレートをテンプレートデータベース(DB)14に登録するテンプレート登録手段として機能している。そして、このステップS20の処理が終了すると、CPU18は、本ルーチンを終了する。   When a new template created using a plurality of past templates on the processing screen 40 is displayed on the selection screen 30, the CPU 18 displays the template selection window 31 and the template name window 34 on the selection screen 30. The characters “New” indicating that the displayed template is newly created and the creation date and time are displayed. Then, after a name specifying a new template is input to each of the windows 31 and 34 based on the operation of the input means 26, when the save button 39 is clicked, the CPU 18 in step S20, the new template. Is stored and stored as a new template in the template database (DB) 14 of the project information storage database 13. Therefore, in this respect, the CPU 18 functions as a template registration unit that registers a template newly created by processing based on the operation of the input unit 26 on the screen in the template database (DB) 14. Then, when the process of step S20 ends, the CPU 18 ends this routine.

そこで次に、以上のように構成されたプロジェクト構築支援システム11において前記プロジェクト管理装置12にプロジェクト構築支援プログラムを実行させてプロジェクトの新規テンプレートを作成する場合の作用について説明する。   Next, the operation when the project construction support system 11 configured as described above causes the project management apparatus 12 to execute the project construction support program to create a new template for the project will be described.

さて、新規プロジェクト用のテンプレートを作成するためにプロジェクト管理装置12でプロジェクト構築支援プログラムを立ち上げた場合、その装置を立ち上げた装置使用者は使用者ID等の使用者識別情報の入力を促される。その際、その装置使用者が入力画面に入力した使用者識別情報がシステムデータベース(DB)16のシステム使用者情報と不一致であると、プロジェクト管理装置12はプロジェクト構築支援プログラムをダウンさせる。そのため、機密情報等を含むことのあるプロジェクトのテンプレートが無許可で変更されたり、削除されたりするという不具合が抑制される。   When a project construction support program is launched in the project management apparatus 12 to create a template for a new project, the apparatus user who launched the apparatus is prompted to input user identification information such as a user ID. It is. At this time, if the user identification information entered on the input screen by the device user does not match the system user information in the system database (DB) 16, the project management device 12 brings down the project construction support program. Therefore, the problem that the template of a project that may contain confidential information is changed or deleted without permission is suppressed.

その装置使用者が使用許可者である場合、その装置使用者はプロジェクト管理装置12を使用して以下の手順により新規テンプレートを作成することができる。すなわち、まず装置使用者は入力手段26を操作してディスプレイ27の表示部27aに選択画面30を表示させ、その選択画面30のテンプレート選択窓31に一覧表示された複数のテンプレートの中から今回の新規テンプレートの作成に利用できると思われるテンプレートを選択する。その際、選択画面30のテンプレート詳細欄33には、選択対象となっているテンプレートに含まれる作業項目情報の詳細が表示されるので、装置使用者は真に利用価値の高いテンプレートを内容確認しながら選択できる。   If the device user is an authorized user, the device user can create a new template by using the project management device 12 according to the following procedure. That is, first, the apparatus user operates the input means 26 to display the selection screen 30 on the display unit 27a of the display 27, and from among a plurality of templates displayed in a list in the template selection window 31 of the selection screen 30, Select a template that you think can be used to create a new template. At that time, since the details of the work item information included in the template to be selected are displayed in the template detail field 33 of the selection screen 30, the device user confirms the content of the truly valuable template. You can choose while.

そして、内容確認により選択確定しようと判断したテンプレートがある場合には、選択画面30上のコピーボタン35をクリック操作すると、ディスプレイ27の表示部27aの画面表示が選択画面30からエクセル画面である処理画面40に切替わる。そして、その切替わった処理画面40上に選択画面30上において選択確定した選択テンプレートが貼付け表示される。そして、画面表示を入力手段26の操作に基づいて処理画面40から選択画面30に切替えた後、再び新規テンプレートの作成に利用可能な別のテンプレートを選択し、その選択した別のテンプレートを処理画面40上に先の選択テンプレートと同様に貼付け表示する。   When there is a template that is determined to be confirmed by confirming the contents, when the copy button 35 on the selection screen 30 is clicked, the screen display of the display unit 27a of the display 27 is changed from the selection screen 30 to an Excel screen. The screen is switched to the screen 40. Then, the selected template selected and confirmed on the selection screen 30 is pasted and displayed on the switched processing screen 40. Then, after switching the screen display from the processing screen 40 to the selection screen 30 based on the operation of the input means 26, another template that can be used for creating a new template is selected again, and the selected other template is processed into the processing screen. 40 is pasted and displayed in the same manner as the previously selected template.

このようにして少なくとも2つの選択テンプレートが処理画面40上に貼付け表示されると、次には各選択テンプレートに含まれる各作業項目情報のうち新規テンプレート用に複写して使用できる作業項目情報が各選択テンプレートから個々別々にコピー・切り取りなどされて新規テンプレートが作成される。この場合、コピーや切り取りによりデータを貼付けるという作業は簡単な操作で行えるため、新規テンプレートの作成効率は最初から全ての作業項目情報を手入力で作成する場合に比して飛躍的に向上する。また、コピー元となる選択テンプレートは一つではなく、同一画面上に比較可能に表示された複数の選択テンプレートから各々コピーしたいと思う情報が、いわゆる「おいしいとこ取り」の取得態様でコピーなどされる。そのため、コピー元または変更対象となる選択テンプレートが一つとされた場合に比しても、新規テンプレートの作成効率は向上する。   When at least two selected templates are pasted and displayed on the processing screen 40 in this way, next, the work item information that can be copied and used for the new template among the work item information included in each selected template is displayed. A new template is created by copying / cutting the selected template separately. In this case, the process of pasting data by copying or cutting can be done with a simple operation, so the efficiency of creating a new template is dramatically improved compared to the case where all work item information is created manually from the beginning. . In addition, the selection template that is the copy source is not one, but the information that you want to copy from multiple selection templates displayed on the same screen so that they can be compared is copied in the so-called “delicious tottori” acquisition mode. The For this reason, the efficiency of creating a new template is improved even when compared with a case where there is only one selection template to be copied or changed.

また、処理画面40上での新規テンプレートの作成にあたり、選択テンプレートからの作業項目情報の取得は、エクセルファイルの加工処理における一般的な文書作成・編集処理の技術を使用して行われる。そのため、例えばプロジェクト管理装置12に通信ネットワーク17を介して接続されたユーザ端末28に加工処理用データを転送し、そのユーザ端末28において立ち上げたエクセル画面上で新規テンプレートの作成を行うことも可能となる。   Further, when creating a new template on the processing screen 40, the work item information is acquired from the selected template by using a general document creation / editing technique in an Excel file processing process. Therefore, for example, it is possible to transfer the processing data to the user terminal 28 connected to the project management apparatus 12 via the communication network 17 and create a new template on the Excel screen launched on the user terminal 28. It becomes.

そして、処理画面40上で複数の選択テンプレートを利用した新規テンプレートが作成されると、その作成テンプレート(新規テンプレート)は選択画面30上に表示された後に保存ボタン39がクリック操作されて、テンプレートデータベース(DB)14に新規登録される。そして、そのようにして新規登録されたテンプレートは以後における更なる新規テンプレートの作成時に選択対象として利用される。   Then, when a new template using a plurality of selected templates is created on the processing screen 40, the created template (new template) is displayed on the selection screen 30 and then the save button 39 is clicked, and the template database is clicked. (DB) 14 is newly registered. Then, the newly registered template is used as a selection target when a new template is further created.

したがって、本実施形態では、以下に示す効果を得ることができる。
(1)エクセル画面の処理画面40上に複数の選択テンプレートが入力手段26の操作に基づく加工処理を可能とする表示態様で表示されるため、それらの選択テンプレートの各作業項目情報を利用して、今回のプロジェクトに適合した作業項目情報を含んだ新規テンプレートを簡便に作成することができる。したがって、プロジェクトの構築に際しての新規テンプレートの作成をコンピュータとしてのプロジェクト管理装置12の利用により効率よく行うことができ、プロジェクトの構築を容易になし得る。
Therefore, in this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) Since a plurality of selection templates are displayed on the processing screen 40 of the Excel screen in a display mode that enables processing based on the operation of the input means 26, each work item information of these selection templates is used. A new template containing work item information suitable for this project can be easily created. Therefore, the creation of a new template for project construction can be efficiently performed by using the project management apparatus 12 as a computer, and the project can be easily constructed.

(2)テンプレートデータベース(DB)14から読み出された複数のテンプレートはディスプレイ27の選択画面30に入力手段26の操作に基づき選択可能な表示態様にて一覧表示され、そのように一覧表示された各テンプレートの中から処理画面40に貼付け表示する選択テンプレートを選択できる。したがって、新規テンプレートの作成に利用可能なテンプレートを選択画面30上での選択により絞り込んだ上で、処理画面40に貼付け表示することにより、新規テンプレートの作成効率を向上することができる。   (2) A plurality of templates read from the template database (DB) 14 are displayed in a list on the selection screen 30 of the display 27 in a display mode that can be selected based on the operation of the input means 26, and displayed as a list. A selection template to be pasted and displayed on the processing screen 40 can be selected from each template. Therefore, the templates that can be used to create a new template are narrowed down by selection on the selection screen 30 and pasted and displayed on the processing screen 40, whereby the efficiency of creating a new template can be improved.

(3)しかも、選択画面30上に選択可能に表示された各テンプレートのうち入力手段26の操作に基づき選択対象とされたテンプレートの作業項目情報はテンプレート詳細欄33に表示されるため、その具体的内容を確認した上で選択確定することができる。したがって、新規テンプレートの作成に利用するテンプレートを、そのテンプレートの作業項目情報を確認した上で、処理画面上に表示させることができるので、今回のプロジェクトに係る新規テンプレートの作成に利用価値の高いテンプレートを効率よく選択できる。   (3) Moreover, since the work item information of the template selected as the selection target based on the operation of the input means 26 among the templates displayed so as to be selectable on the selection screen 30 is displayed in the template detail column 33, After confirming the target content, the selection can be confirmed. Therefore, a template used for creating a new template can be displayed on the processing screen after confirming the work item information of the template, so a template with high utility value for creating a new template related to the current project Can be selected efficiently.

(4)一方、選択画面30上で選択対象としたテンプレートの作業項目情報を確認したところ、入力手段26の操作に基づく少しの手入力による加工処理で新規テンプレートを作成できるような場合には、その選択画面30上において即座に且つ簡便に新規テンプレートの作成をすますことができる。   (4) On the other hand, when the work item information of the template to be selected on the selection screen 30 is confirmed, when a new template can be created by a slight manual input process based on the operation of the input means 26, On the selection screen 30, a new template can be created immediately and easily.

(5)処理画面40上で複数の選択テンプレートを利用した新規テンプレートの作成をした場合、その作成テンプレート(新規テンプレート)については、これを選択画面30上に一旦貼付け表示した後に保存操作をすることにより、次回以降の新規テンプレートの作成時に選択テンプレートとして利用することができるようになる。   (5) When a new template using a plurality of selected templates is created on the processing screen 40, the created template (new template) is temporarily pasted and displayed on the selection screen 30 and then saved. As a result, the template can be used as a selected template when a new template is created next time.

(6)また、テンプレートに含まれる作業項目情報は、編集作成が簡単にできるCSVファイル形式で定義されているため、処理画面40上での新規テンプレートの作成作業を特別な文書作成・編集処理の技術を知らなくても容易に行うことができる。   (6) Since the work item information included in the template is defined in the CSV file format that can be edited and created easily, the creation of a new template on the processing screen 40 is performed in a special document creation / editing process. This can be done easily without knowing the technology.

なお、上記実施形態は以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・上記実施形態において、テンプレートの作業項目情報を管理するファイル形式はエクセルファイル形式以外でもよい。要するに編集処理が簡便なCSVファイル形式を保存データの形式とするものならば、例えばワード形式、テキストエディター形式などの他のファイル形式でもよい。さらには、CSVファイル形式以外のファイル形式でテンプレートの作業項目情報を管理するものであってもよい。
The above embodiment may be changed to another embodiment as described below.
In the above embodiment, the file format for managing the work item information of the template may be other than the Excel file format. In short, other file formats such as a word format and a text editor format may be used as long as the CSV file format that is easy to edit is used as the format of the saved data. Furthermore, the work item information of the template may be managed in a file format other than the CSV file format.

・上記実施形態において、複数の選択テンプレートを元に作成した新規テンプレートをテンプレートデータベース(DB)14に登録する場合に、選択画面30への貼付け及び保存ボタン39のクリック操作を経ることなく、処理画面40上からエクセルのファイル保存処理により直接にテンプレートデータベース(DB)14に登録してもよい。   In the above embodiment, when a new template created based on a plurality of selected templates is registered in the template database (DB) 14, the processing screen can be used without pasting the selection screen 30 and clicking the save button 39. 40 may be directly registered in the template database (DB) 14 by Excel file storage processing.

・上記実施形態において、選択画面30上からテンプレートデータベース(DB)14への登録処理に際しては、保存ボタン39のクリック操作によらず、例えばマウス26aの右クリックなど他の保存操作に基づき行ってもよい。   In the above-described embodiment, the registration process from the selection screen 30 to the template database (DB) 14 may be performed based on another save operation such as a right click of the mouse 26a, for example, without clicking the save button 39. Good.

・上記実施形態において、選択画面30のテンプレート詳細欄33における作業項目の表示領域では、その表示領域においてデータの加工処理が入力手段26の操作によってはできず、その表示領域に表示されたテンプレートの作業項目情報を内容確認できるだけであってもよい。   In the above embodiment, in the work item display area in the template detail field 33 of the selection screen 30, data processing cannot be performed in the display area by the operation of the input means 26, and the template displayed in the display area It may be possible only to confirm the contents of the work item information.

・上記実施形態において、選択画面30から処理画面40への選択テンプレートの貼付け表示は、クリップボードへコピーボタン35によらず、例えば、範囲指定した状態でのマウス26aの右クリック操作などに基づき行ってもよい。   In the above-described embodiment, the display of the selected template pasted from the selection screen 30 to the processing screen 40 is performed based on, for example, a right click operation of the mouse 26a in a state where the range is specified, without using the copy to clipboard button 35 Also good.

・上記実施形態において、選択画面30上においては、テンプレート選択窓31に選択可能に一覧表示されるならば、選択対象としたテンプレートの作業項目情報を、必ずしもテンプレート詳細欄33に具体的に表示する必要はない。   In the above embodiment, if a list is displayed in the template selection window 31 so as to be selectable on the selection screen 30, the work item information of the template to be selected is necessarily displayed specifically in the template detail column 33. There is no need.

・上記実施形態において、テンプレートデータベース(DB)14から読み出した複数のテンプレートについては、選択画面30上に選択可能に表示することなく、そのままで処理画面40上に直接に貼付け表示するようにしてもよい。   In the above embodiment, a plurality of templates read from the template database (DB) 14 may be directly pasted and displayed on the processing screen 40 without being displayed on the selection screen 30 so as to be selectable. Good.

・上記実施形態において、新規テンプレートの作成に利用するため、処理画面40上に貼付け表示するテンプレートの数は少なくとも2つあればよく、2つ以外に3つあるいは4つ以上の複数でもよい。   -In the said embodiment, in order to utilize for preparation of a new template, the number of the templates pasted and displayed on the processing screen 40 should just be at least two, and three or four or more plurals other than two may be sufficient.

・上記実施形態において、新規テンプレートの作成に利用する選択テンプレートを読み出す読み出し先(すなわち、過去における複数のテンプレートを蓄積記憶している媒体)は、テンプレートデータベース(DB)14のように通信ネットワーク17を介してプロジェクト管理装置12に接続された記憶手段に限らない。例えば、CD−ROMやFD等のようにプロジェクト管理装置に設けられた媒体挿入口に必要に応じて挿入される小型の記録媒体であってもよい。   In the above embodiment, a reading destination (that is, a medium storing and storing a plurality of templates in the past) from which a selected template used for creating a new template is read is the communication network 17 like the template database (DB) 14. However, the storage unit is not limited to the storage unit connected to the project management apparatus 12. For example, it may be a small recording medium such as a CD-ROM or FD that is inserted into a medium insertion slot provided in the project management apparatus as necessary.

・上記実施形態において、プロジェクト管理装置12はパーソナルコンピュータに限定されず、据置型の大型のホストコンピュータなどであってもよい。   In the above embodiment, the project management apparatus 12 is not limited to a personal computer, and may be a stationary large-sized host computer or the like.

本実施形態におけるプロジェクト構築支援システムの概略構成図。The schematic block diagram of the project construction assistance system in this embodiment. プロジェクト管理装置のハードウェア構成図。The hardware block diagram of a project management apparatus. テンプレートに含まれる作業項目情報の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the work item information contained in a template. テンプレート作成処理ルーチンを示すフローチャート。The flowchart which shows a template creation process routine. 選択テンプレートが表示された選択画面を示す図。The figure which shows the selection screen on which the selection template was displayed. 選択テンプレート及び新規テンプレートが表示された処理画面を示す図。The figure which shows the process screen on which the selection template and the new template were displayed. 新規テンプレートが表示された選択画面を示す図。The figure which shows the selection screen on which the new template was displayed.

符号の説明Explanation of symbols

11…プロジェクト構築支援システム、12…コンピュータとしてのプロジェクト管理装置、14…テンプレート記憶手段としてのテンプレートデータベース(DB)、18…テンプレート読み出し手段、処理画面表示手段、テンプレート作成手段、選択画面表示手段、表示制御手段、及びテンプレート登録手段としてのCPU、20…一時記憶手段としてのクリップボードが一部領域を構成するRAM、26…入力手段、30…選択画面、33…テンプレート詳細欄、40…処理画面、TempA,TempB…テンプレート。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Project construction support system, 12 ... Project management apparatus as computer, 14 ... Template database (DB) as template memory | storage means, 18 ... Template reading means, Processing screen display means, Template creation means, Selection screen display means, Display CPU as control means and template registration means, 20 ... RAM in which clipboard as temporary storage means constitutes a partial area, 26 ... input means, 30 ... selection screen, 33 ... template details column, 40 ... processing screen, TempA , TempB ... template.

Claims (12)

複数の作業項目情報を含んだテンプレートが作成されるプロジェクトの構築をコンピュータの利用により支援するためにコンピュータに所定の機能を発揮させるプロジェクト構築支援プログラムにおいて、
コンピュータを、
複数のプロジェクトに各々対応した複数のテンプレートであって対応するプロジェクトに関する作業項目情報を各々含んでなる複数のテンプレートを、該各テンプレートが記憶されたテンプレート記憶手段から読み出すテンプレート読み出し手段と、
該テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートのうち少なくとも2つのテンプレートを入力手段の操作に基づく前記作業項目情報の加工処理を可能とする処理画面上に表示する処理画面表示手段と、
該表示手段の前記処理画面上において前記入力手段の操作に従い前記少なくとも2つのテンプレートの各作業項目情報を利用した新規テンプレートを作成するテンプレート作成手段として機能させることを特徴とするプロジェクト構築支援プログラム。
In a project construction support program for causing a computer to perform a predetermined function in order to support construction of a project in which a template including a plurality of work item information is created by using the computer,
Computer
A template reading means for reading a plurality of templates each corresponding to a plurality of projects, each of which includes work item information relating to the corresponding project, from a template storage means storing the templates;
Processing screen display means for displaying at least two templates among the templates read by the template reading means on a processing screen that enables processing of the work item information based on an operation of the input means;
A project construction support program which functions as a template creation means for creating a new template using each work item information of the at least two templates according to an operation of the input means on the processing screen of the display means.
前記コンピュータを、更に、
前記テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートを前記処理画面とは異なる選択画面上に前記入力手段の操作に基づき選択可能とする表示態様で表示する選択画面表示手段と、
該表示手段の前記選択画面上において前記入力手段の操作に基づき選択されたテンプレートを一時記憶手段に一時記憶させた後に該一時記憶手段から読み出して前記処理画面上に表示させる表示制御手段として機能させることを特徴とする請求項1に記載のプロジェクト構築支援プログラム。
Said computer further
A selection screen display means for displaying each template read by the template reading means on a selection screen different from the processing screen in a display mode that allows selection based on an operation of the input means;
The template selected based on the operation of the input unit on the selection screen of the display unit is temporarily stored in the temporary storage unit and then read out from the temporary storage unit and displayed as the display control unit on the processing screen. The project construction support program according to claim 1, wherein:
前記選択画面表示手段は、前記選択画面上に選択可能に表示された各テンプレートのうち前記入力手段の操作に基づき選択対象とされたテンプレートに含まれる作業項目情報を前記選択画面上に設けられたテンプレート詳細欄に表示可能とされ、
前記表示制御手段は、前記選択対象とされたテンプレートが前記入力手段の操作に基づき選択確定のテンプレートとされた場合に該テンプレートを前記処理画面上に表示させることを特徴とする請求項2に記載のプロジェクト構築支援プログラム。
The selection screen display means includes, on the selection screen, work item information included in a template that is a selection target based on an operation of the input means among templates displayed to be selectable on the selection screen. It can be displayed in the template details column,
3. The display control unit according to claim 2, wherein the display control unit displays the template on the processing screen when the template to be selected is set as a selection confirmation template based on an operation of the input unit. Project construction support program.
前記選択画面表示手段は、前記選択画面上の前記テンプレート詳細欄に前記テンプレートの作業項目情報を表示する場合、該テンプレートの作業項目情報を前記入力手段の操作に基づき加工処理可能とする表示態様で表示することを特徴とする請求項3に記載のプロジェクト構築支援プログラム。 In the display mode, the selection screen display means can process the work item information of the template based on the operation of the input means when displaying the work item information of the template in the template detail field on the selection screen. The project construction support program according to claim 3, which is displayed. 前記コンピュータに、更に、
前記画面上において前記入力手段の操作に基づく加工処理により新規に作成された新規テンプレートを前記入力手段の操作に基づき前記テンプレート記憶手段に登録するテンプレート登録手段として機能させることを特徴とする請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援プログラム。
In addition to the computer,
2. A new template newly created by a processing process based on an operation of the input means on the screen is caused to function as a template registration means for registering in the template storage means based on an operation of the input means. The project construction support program according to any one of claims 4 to 5.
前記テンプレートは、該テンプレートに含まれる作業項目情報がCSVファイル形式で定義されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援プログラム。 The project construction support program according to any one of claims 1 to 5, wherein the template includes work item information included in the template defined in a CSV file format. 複数の作業項目情報を含んだテンプレートが作成されるプロジェクトの構築を支援するためのプロジェクト構築支援システムにおいて、
複数のプロジェクトに各々対応した複数のテンプレートであって対応するプロジェクトに関する作業項目情報を各々含んでなる複数のテンプレートを、該各テンプレートが記憶されたテンプレート記憶手段から読み出すテンプレート読み出し手段と、
該テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートのうち少なくとも2つのテンプレートを入力手段の操作に基づく前記作業項目情報の加工処理を可能とする処理画面上に表示する処理画面表示手段と、
該表示手段の前記処理画面上において前記入力手段の操作に従い前記少なくとも2つのテンプレートの各作業項目情報を利用した新規テンプレートを作成するテンプレート作成手段とを備えたことを特徴とするプロジェクト構築支援システム。
In a project construction support system for supporting the construction of a project in which a template including multiple work item information is created,
A template reading means for reading a plurality of templates each corresponding to a plurality of projects, each of which includes work item information relating to the corresponding project, from a template storage means storing the templates;
Processing screen display means for displaying at least two templates among the templates read by the template reading means on a processing screen that enables processing of the work item information based on an operation of the input means;
A project construction support system, comprising: a template creation means for creating a new template using each work item information of the at least two templates according to an operation of the input means on the processing screen of the display means.
前記テンプレート読み出し手段により読み出された前記各テンプレートを前記処理画面とは異なる選択画面上に前記入力手段の操作に基づき選択可能とする表示態様で表示する選択画面表示手段と、
該表示手段の前記選択画面上において前記入力手段の操作に基づき選択されたテンプレートを一時記憶手段に一時記憶させた後に該一時記憶手段から読み出して前記処理画面上に表示させる表示制御手段とを更に備えたことを特徴とする請求項7に記載のプロジェクト構築支援システム。
A selection screen display means for displaying each template read by the template reading means on a selection screen different from the processing screen in a display mode that allows selection based on an operation of the input means;
Display control means for temporarily storing a template selected based on the operation of the input means on the selection screen of the display means in the temporary storage means and then reading out the template from the temporary storage means and displaying the template on the processing screen. The project construction support system according to claim 7, comprising: a project construction support system according to claim 7.
前記選択画面表示手段は、前記選択画面上に選択可能に表示された各テンプレートのうち前記入力手段の操作に基づき選択対象とされたテンプレートに含まれる作業項目情報を前記選択画面上に設けられたテンプレート詳細欄に表示可能とされ、
前記表示制御手段は、前記選択対象とされたテンプレートが前記入力手段の操作に基づき選択確定のテンプレートとされた場合に該テンプレートを前記処理画面上に表示させることを特徴とする請求項8に記載のプロジェクト構築支援システム。
The selection screen display means includes, on the selection screen, work item information included in a template that is a selection target based on an operation of the input means among templates displayed to be selectable on the selection screen. It can be displayed in the template details column,
The said display control means displays the said template on the said processing screen, when the template made into the selection object is made into the template of selection decision based on operation of the said input means. Project construction support system.
前記選択画面表示手段は、前記選択画面上の前記テンプレート詳細欄に前記テンプレートの作業項目情報を表示する場合、該テンプレートの作業項目情報を前記入力手段の操作に基づき加工処理可能とする表示態様で表示することを特徴とする請求項9に記載のプロジェクト構築支援システム。 In the display mode, the selection screen display means can process the work item information of the template based on the operation of the input means when displaying the work item information of the template in the template detail field on the selection screen. The project construction support system according to claim 9, wherein the project construction support system is displayed. 前記画面上において前記入力手段の操作に基づく加工処理により新規に作成された新規テンプレートを前記入力手段の操作に基づき前記テンプレート記憶手段に登録するテンプレート登録手段として機能させることを特徴とする請求項7〜請求項10のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援システム。 8. A new template newly created by a processing process based on an operation of the input means on the screen is caused to function as a template registration means for registering in the template storage means based on the operation of the input means. The project construction support system according to any one of claims 10 to 10. 前記テンプレートは、該テンプレートに含まれる作業項目情報がCSVファイル形式で定義されていることを特徴とする請求項7〜請求項11のうち何れか一項に記載のプロジェクト構築支援システム。 The project construction support system according to any one of claims 7 to 11, wherein the template includes work item information included in the template defined in a CSV file format.
JP2007165244A 2007-06-22 2007-06-22 Project construction support program and project construction support system Pending JP2009003771A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007165244A JP2009003771A (en) 2007-06-22 2007-06-22 Project construction support program and project construction support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007165244A JP2009003771A (en) 2007-06-22 2007-06-22 Project construction support program and project construction support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009003771A true JP2009003771A (en) 2009-01-08

Family

ID=40320080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007165244A Pending JP2009003771A (en) 2007-06-22 2007-06-22 Project construction support program and project construction support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009003771A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019207687A (en) * 2018-04-13 2019-12-05 アクセンチュア グローバル ソリューションズ リミテッド Generating project deliverables using objects of data model
JP7408993B2 (en) 2019-10-18 2024-01-09 中国電力株式会社 Work procedure support system and work procedure support method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227135A (en) * 2001-01-31 2002-08-14 Kawasaki Steel Systems R & D Corp Simplified material amount setting method for structure, simplified material amount setting device, and storage medium used therefor
JP2005275989A (en) * 2004-03-25 2005-10-06 Toshiba Solutions Corp Planning business management support system, and planning business management support program
JP2005338968A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Fujitsu Ltd Project management program and project management system
JP2006254141A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Noritsu Koki Co Ltd Image processor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227135A (en) * 2001-01-31 2002-08-14 Kawasaki Steel Systems R & D Corp Simplified material amount setting method for structure, simplified material amount setting device, and storage medium used therefor
JP2005275989A (en) * 2004-03-25 2005-10-06 Toshiba Solutions Corp Planning business management support system, and planning business management support program
JP2005338968A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Fujitsu Ltd Project management program and project management system
JP2006254141A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Noritsu Koki Co Ltd Image processor

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200701040024; 松山 茂: 'ガントチャートを使って複雑な仕事をスムーズに管理' Mac Fan 第15巻 第7号, 20070529, p.178, 株式会社毎日コミュニケーションズ *
JPN6012011714; 松山 茂: 'ガントチャートを使って複雑な仕事をスムーズに管理' Mac Fan 第15巻 第7号, 20070529, p.178, 株式会社毎日コミュニケーションズ *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019207687A (en) * 2018-04-13 2019-12-05 アクセンチュア グローバル ソリューションズ リミテッド Generating project deliverables using objects of data model
US11449813B2 (en) 2018-04-13 2022-09-20 Accenture Global Solutions Limited Generating project deliverables using objects of a data model
JP7408993B2 (en) 2019-10-18 2024-01-09 中国電力株式会社 Work procedure support system and work procedure support method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5193042B2 (en) Command user interface for displaying selectable function controls in database applications
TW201209606A (en) Method to preview an undo/redo list
US7467355B1 (en) Method and system for organizing projects in an integral user environment
JP6003263B2 (en) Minutes creation support apparatus, minutes creation support system, minutes creation support method, and program
JP5352225B2 (en) Data reuse method, data reuse system, data reuse device, and data reuse program
JP2003091416A (en) Function configuration defining method for task application system
JP5352695B2 (en) Electronic file management method, electronic file management device, electronic file management program, file information generation method, file information generation device, and file information generation program
JP2009003771A (en) Project construction support program and project construction support system
KR102463120B1 (en) Patent document searching server providing user customized flle name generating function when dowloading document and patent document searching method using thereof
US6947926B2 (en) Data processing method and apparatus and storage medium
JP4836545B2 (en) Screen creation device and program
JP2003150762A (en) Cooperation method for project information and its system
JP2004280473A (en) Workflow program generation device and method
CN112449072A (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US7979476B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP4991247B2 (en) Electronic file management method, electronic file management apparatus, and electronic file management program
JP2000076358A (en) System and method for document output management with re-outputting function
JPH11195060A (en) Procedure management system
JP2006163732A (en) Data display method, program for displaying data, recording medium, and document management device
JP4507227B2 (en) File storage device and storage medium storing file management program
KR20230110680A (en) Patent document searching server providing user customized file name generating function when downloading document and patent document searching method using thereof
JP2023138304A (en) Information processing system, information processor, method and program
KR20230110673A (en) Patent document searching server providing user customized file name generating function when downloading document and patent document searching method using thereof
JP2021051388A (en) Information processing device and program
JP2006031490A (en) Electronic form use system, program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106