JP2008507941A - 既存モデムホストの能力をアップグレードさせるhsdpaコプロセッサ - Google Patents

既存モデムホストの能力をアップグレードさせるhsdpaコプロセッサ Download PDF

Info

Publication number
JP2008507941A
JP2008507941A JP2007523636A JP2007523636A JP2008507941A JP 2008507941 A JP2008507941 A JP 2008507941A JP 2007523636 A JP2007523636 A JP 2007523636A JP 2007523636 A JP2007523636 A JP 2007523636A JP 2008507941 A JP2008507941 A JP 2008507941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hsdpa
coprocessor
modem host
despreader
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007523636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008507941A5 (ja
Inventor
シー.ハケット ウィリアム
エー.ディファジオ ロバート
エル.ヘプラー エドワード
レズニック アレクサンダー
アール.カスター ダグラス
ジーラ アリエラ
ジー.ガズダ ロバート
デービッド ケーウェル ジュニア ジョン
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2008507941A publication Critical patent/JP2008507941A/ja
Publication of JP2008507941A5 publication Critical patent/JP2008507941A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/7097Direct sequence modulation interference
    • H04B2201/709727GRAKE type RAKE receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03433Arrangements for removing intersymbol interference characterised by equaliser structure
    • H04L2025/03439Fixed structures
    • H04L2025/03445Time domain
    • H04L2025/03471Tapped delay lines
    • H04L2025/03509Tapped delay lines fractionally spaced
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

CDMA(Code Division Multiple Access)信号を処理するWTRU(Wireless Transmit/Receive Unit)。WTRUは、モデムホストおよびHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)コプロセッサを含み、複数のカスタマイズ可能なインターフェースにより通信する。モデムホストは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)リリース4(R4)規格に従って動作し、およびHSDPAコプロセッサは、全体として、WTRUが3GPPのリリース5(R5)規格に従って動作するようWTRUのワイヤレス通信能力を強化する。

Description

本発明は、一般には、ワイヤレス通信分野に関し、より詳細には、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System) FDD(Frequency Division Duplex)のbaseband IC(Integrated Circuit)チップなど、ホストチップと連係して作動するHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)コプロセッサ(co−processor)を含むWTRU(Wireless Transmit/Receive Unit)、またはデュアルモードのGSM(Global System for Mobile communications)/GPRS(General Packet Radio Service)/EDGE(Enhanced Data rate for GSM Evolution)/UMTSもしくはGSM/GPRS/UMTSに関する。
HSDPAは、5MHzの帯域幅を通じて、14Mbpsに達するデータ転送速度を有するUMTS WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)のダウンリンクにおけるパケットベースのデータサービスである。HSDPAの実装は、AMC(Adaptive Modulation and Coding)、H−ARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)、およびアドバンスレシーバ(advanced receiver)の設計を含む。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP;third Generation Partnership Project)の仕様書は、並行「リリース」により指定された新規機能によって、頻繁に強化されている。リリース5(R5;Release 5)の仕様書は、約14Mbpsに達するデータ速度を提供するHSDPAを追加して、パケットベースのサービス(例えば、マルチメディア、ウェブ閲覧など)をサポートする。
HSDPAは、FDD R5の一部であり、いくつかの新規手順および物理チャネルを追加する。普通では、レイヤ2/3(L2/3)プロトコルスタックにあるいくつかの機能がある。これらの機能は、待ち時間およびタイミング関係のため、物理レイヤに下げなければならない。いくつかの厳格なタイミング要件がある。例えば、粗い待ち時間の設計を要求する受信データと比較すれば、一定の転送時間があるACK(positive ACKnowledgement)/NACK(Negative ACKnowledgement)の信号がある。
従来のデータムーバは、暗号処理をサポートする複数のレジスタを含むデータムーバコントローラを有している(例えば、特許文献1参照。)。
米国特許出願第10/878,729号明細書
本質的に、FDD R5は、あちこち転送されるデータ量のために、メモリ要件に著しい増加を要求する。4相位相変調(QPSK)、16値直交振幅変調(QAM)の信号送信、およびインターフェースの帯域幅増加をサポートするための信号処理増加の要件がある。ほとんどのR4(Release 4)実装は、約384キロビット毎秒またはそれ未満において動作するよう構成されている。したがって、HSDPAに、より多くのメモリ、信号処理増加、およびより高速なインターフェースをサポートさせることが要求される。さらに、ほとんどのR4実装は、レイク型のレシーバを使用する。レイクレシーバの性能(すなわち、ビット誤り率、シンボル誤り率、および/またはネット・データ・スループット)は、HSDPAに対して、特に、より高いカテゴリおよびより高いピークデータ速度に対して劣ることある。したがって、改良されたまたは向上した受信機が望まれる。
本発明は、CDMA(Code Division Multiple Access)信号を処理するWTRU(またはIC)である。WTRUは、モデムホストおよびHSDPAコプロセッサを含み、複数のカスタマイズ可能なインターフェースにより通信する。モデムホストは、3GPP R4規格に従って作動し、およびHSDPAコプロセッサは、WTRUが3GPP R5規格に従って作動するようWTRUのワイヤレス通信能力を強化する。
HSDPAコプロセッサは、UMTS FDDのbaseband ICチップ、またはデュアルモードのGSM/GPRS/EDGE/UMTSもしくはGSM/GPRS/UMTSのIC(Integrated Circuit)におけるモデムホストなど、ホストチップと連係して作動する。
本発明のより詳細な理解を、例として与えられおよび本明細書における添付図面と結合して理解されるべき、望ましい実施形態の以下の説明から得ることができる。
本明細書において以後、用語の「WTRU」は、限定されないが、ユーザ装置(UE)、移動局、固定または移動の加入者ユニット、ページャ、またはワイヤレス環境において作動可能な他のあらゆる類の装置を含む。本明細書において以後、引用する場合、用語の「ノードB」は、限定されないが、基地局、サイトコントローラ、アクセスポイント、またはワイヤレス環境における他のあらゆる類のインターフェース装置を含む。
本発明の特徴を、少なくとも1つのICに組み入れる、または多数の連結コンポーネントを備える回路において構成することができる。
図1は、基地局とWTRUとの間の通信に使用されるワイヤレスフレームの視点から、R4とR5との間の違いを例示する。従来、FDD R4は、10ミリ秒(10ms)のワイヤレスフレーム105を含む。HSDPAに対して、ワイヤレスフレームは、分解されて、5つの2ミリ秒(2ms)のサブフレーム110になる。本質的には、各サブフレーム110は、サブフレーム自体の小さなHSDPAトランザクションである。HSDPAにおいて、基地局がWTRUにサブフレーム110を送信するたび毎に、基地局は、データがWTRUに届いた後に、7と2分の1(7.5)タイムスロットが送信しなければならないACK/NACK115および何かのCQI(Channel Quality Indicator)情報の形における応答を期待する。
WTRUがデータを受信することになっている各2msのサブフレーム110の間に、データは、受信され、デコードされ、完全な状態に対して確認されなければならず、およびACK/NACKは、実質上7.5タイムスロットの短い時間において基地局に返信されなければならない。
図2は、本発明によりサポートされ、3GPP規格のTS25.306、TS25.211、TS25.212、TS25.213、およびTS25.214内に定義される異なるHSDPAカテゴリ205を一例として例示する。本発明は、図2に例示されない他のカテゴリをサポートすることができることが理解されるべきである。
符号数210、データ速度215、サブフレーム毎のビット数220、および符号ブロックの数225は、転送中に使用される、異なるカテゴリ205の間において変化する。例えば、カテゴリ6は、5つの符号まで、3.6Mbpsまでのデータ速度、サブフレーム毎に7298ビットまで、および2つの符号ブロックまで使用する。最高データ速度は、15個の符号、14Mbps、サブフレーム毎に27952ビット、および6つの符号ブロックまでを指定するカテゴリ10と結びつけて考えられる。
図3は、アンテナ255、アナログ無線機260、D/A(Digital−to−Analog)コンバータ265、A/D(Analog−to−Digital)コンバータ270、モデムホスト300、およびHSDPAコプロセッサ400を含むWTRU250を示す。モデムホスト300は、3GPP R4のモデムホストとすることができ、およびHSDPAコプロセッサ400は、3GPP R5のHSDPAコプロセッサとすることができる。一体にすると、モデムホスト300およびHSDPAコプロセッサ400は、WTRU250に3GPP R5の能力を提供する。モデムホスト300は、R4機能を実装することができ、およびスタンドアロン動作の性能があることがある。HSDPAコプロセッサ400は、モデムホスト300とインターフェースにより連結し、および3GPP FDD R5要件が満たされるような追加機能を提供する。
アナログ無線機260は、モデムホスト300によるUMTS FDDまたはデュアルモードの信号についての送信および受信をサポートする。HSDPAコプロセッサ400は、デュアル無線が2本のアンテナといっしょに要求される場合に、受信ダイバシティをサポートする。A/Dコンバータ270は、受信される、HSDPAを構成するアナログベースバンド信号および他の信号をデジタルサンプルに変換する。D/Aコンバータ265は、モデムホスト300により変調されたデジタル波形をアナログのベースバンドに変換する。
望ましい実施形態において、トランスミッタおよびD/Aコンバータへのインターフェースは、モデムホストに含まれる。他の実施形態が考えられ、トランスミッタおよび/またはD/Aコンバータへのインターフェースは、コプロセッサに含まれる。モデムホスト300におけるトランスミッタは、HSDPAコプロセッサ400が作動していると使用不可能であることがあり、またはモデムホスト300とHインターフェースSDPAコプロセッサ400との両方は、1つもしくは複数のD/Aコンバータ265またはアナログ無線機260とインターフェースにより連結されるトランスミッタを有することができる。
モデムホスト300は、RRC(Root−Raised Cosine)フィルタ360を含んでいるレシーバ355を含むことができる。あるいはまた、HSDPAコプロセッサ400は、オプションとして上述のフィルタを含むことができる(図4におけるRRCフィルタ470を参照)。さらにモデムホスト300は、トランスミッタ365と、ホストCPU(Central Processing Unit;中央処理装置)370と、オプションのレイヤ2/3CPU375と、タイミングおよび同期ユニット380とを含む。
図3を参照すると、モデムホスト300は、HSDPAコプロセッサ400とインターフェースにより連結する。望ましい実施形態においては、モデムホスト300は、レシーバ355においてRRCフィルタ360によってHSDPAコプロセッサ400に、2倍のWCDMAチップ速度(2×サンプリング)の8ビットI(In−phase;同相)/Q(Quadrature;直交)サンプル310を提供する。あるいはまた、6ビットまたは他のワードサイズを使用することでき、および2倍以外のサンプリング速度を使用することができる。あるいはまた、RRCフィルタ360の前で取得されるI/Qサンプル305を、HSDPAコプロセッサ400に提供することができ、HSDPAコプロセッサ400は、オプションとしてHSDPAコプロセッサ400自体のRRCフィルタを有することができる(図4におけるRRCフィルタ470を参照)。CPUインターフェース315は、HSDPAコプロセッサ400と、モデムホスト300におけるホストCPU370との間に確立される。
フレーム同期信号320は、モデムホスト300におけるタイミングおよび同期ユニット380により、HSDPAコプロセッサ400に提供される。HSDPAコプロセッサ400は、インターフェース325によって、モデムホスト300のトランスミッタ365にACK/NACK/CQI信号を提供する。モデムホスト300は、クロック/リセット信号330をHSDPAコプロセッサ400に提供する。オプションとして、インターフェース335は、HSDPAコプロセッサ400と、モデムホスト300におけるオプションのL2/3CPUとの間に確立される。
図4を参照すると、HSDPAコプロセッサ400は、フレーム同期信号320をモデムホスト300から受信するためのタイミング管理装置405、およびタイミング管理装置405の出力とクロック/リセット信号330とに基づいて、HSDPAコプロセッサ400のコンポーネントによる使用のためのクロック信号を発生させるクロック発生装置410を含む。タイミング管理装置405は、詳細なタイミング制御を提供する。クロック発生装置410により出力されたクロック信号は、モデムホスト300が無線フレームの境界(すなわち、無線フレームの開始)についてのトラッキングを続けることができるように、フレーム同期パルス320から得られる。クロック発生装置410は、電力管理のためのクロックゲートを提供する。クロック信号は、チップ速度の倍数に等しい、望ましい値を有する。フレーム同期は、10msフレームの開始を示すパルスである。HSDPAフレーム境界は、プログラム可能なオフセットによりフレーム同期パルス320からオフセットすることができる。リセットインタフェースは、非同期パルスである。リセットインタフェースは、「アクティブロー」のパルスであることが望ましい。
HSDPAコプロセッサ400は、I/Qサンプル310または305をそれぞれ受信するI/Qサンプルインターフェース装置415Aまたは415Bをさらに含む。HSDPAコプロセッサ400は、ホストCPUインターフェース装置420、オプションのL2/3CPUインターフェース装置425、ACK/NACK/CQIインターフェース装置430、レシーバサブシステム435、SMA(Shared Memory Arbiter)メモリ440、レシーバ(Rx)サブフレーマ445、およびオプションとして暗号化を補佐するためのデータムーバ450をさらに含む。したがって、ホストCPU370は、HSDPAコプロセッサ400におけるレジスタおよびSMAメモリ440にアクセスすることができる。
レシーバサブシステム435は、アドバンスレシーバ455、CQIエスティメータ(estimator)460、およびHS−SCCH(High Speed Shared Control CHannel)デコーダ465を含む。
望ましい実施形態において、アドバンスレシーバ455は、オプションRRCフィルタ470、レシーバ475、HSDPAデスプレッダ(despreader)480、およびCLEPP(CLE Post Processor)485を含む。レシーバ475は、NLMS(Normalized Least Mean Square)レシーバ、CE−NLMS(NLMS assisted by Channel Estimation)レシーバ、NLMS CLE(Chip Level Equalizer)レシーバ、CLE(時間領域または周波数領域)、レイクレシーバ、G−Rake(Generalized−Rake)レシーバ、他の線形または非線形のチップレベルまたはシンボルレベルのイコライザアルゴリズムを実装するレシーバ、パラレルまたはシリアルのインターフェースキャンセラを有するレシーバなどとすることができる。
ホストCPU370は、制御レジスタと制御ブロックとに書き込み、およびHSDPAコプロセッサ400のSMAメモリ440に格納された情報にアクセスする。ACK/NACK/CQIインターフェース装置430は、CQIおよびACK/NACK情報をホストCPU370が読取レジスタにより検索することができる、ハードウェアインターフェースとしてもよいし、またはソフトウェアインターフェースとしてもよい。ACK/NACK値が決定される時と、そのACK/NACK値を送信するのに必要な時間との間の時間量は、かなり小さく、および最小時間をCPU370に残しておくことにより割り込みを行うことができる。したがって、ハードウェアインターフェースが望ましいことがある。符号ブロックの数225をより大きくすることができるHSDPAについてのより高位なカテゴリに対して、ACK/NACK値を決定する処理は、もっと長いことがあり、ACK/NACKをモデムホスト300に転送するのに使用可能な時間をさらに減らし、およびハードウェアインターフェースをより望ましくする。
普通の当事業者は、インターフェース415A、415B、420、425、および430を、使用されるモデムホスト300の構成に基づいて構成することができ、従ってHSDPAコプロセッサ400を、上述のことに応じてカスタマイズすることができることを理解すべきである。
図4に示すHSDPAコプロセッサ400を参照すると、I/Qサンプルは、I/Qサンプルインターフェース装置415AまたはオプションとしてRRCフィルタ470が後に続くI/Qサンプルインターフェース装置415Bを通って、レシーバサブシステム435のレシーバ475により受信される。レシーバ475は、チップを抜き取り、および抜き取られたチップをHSDPAデスプレッダ480に提供する。デスプレッダ480は、適切な数のチップを結合し、およびチップをCQIエスティメータ460、HS−SCCHデコーダ465、およびCLEPP(Chip Level Equalizer Post Processor)485に送信する。HS−SCCHデコーダ465は、制御チャネルをデコードし、およびデータがWTRU250のユーザに当てはまるかどうかを決定する。データが当てはまる場合、HS−SCCHデコーダ465は、HS−DSCH(High Speed Downlink Shared CHannel)符号に関して検出された制御情報(例えば、符号、チャネル符号などの数)を、HSDPAデスプレッダ480に返信する。HSDPAデスプレッダ480は、シンボルをCLEPP485に供給する。シンボルを供給されたCLEPP485は、スケーリング機能を実行し、および受信されたシンボルをSMAメモリ440に入力する。CQIエスティメータ460は、CQI評価を実行し、およびWTRU250から基地局への転送のために、実行したCQI評価を使用可能にする。
データのサブフレームがSMAメモリ440にダンプされていると、Rxサブフレーマ445は、レートマッチング、インターリーブ、ターボデコード、および巡回冗長検査(CRC)計算を実行する。Rxサブフレーマ445は、CRC計算に合格する場合、トランスポートブロックの形においてデコードされたデータをSMAメモリ440に返信する。
CRC計算を実行中に、Rxサブフレーマ445は、ACKかNACKかのどちらかを生成する。次に、ACK/NACKおよびCQIは、モデムホスト中のトランスミッタ365に転送され、モデムホスト300中のトランスミッタ365は、ACK/NACKおよびCQIを基地局にアップリンクチャネルによって送信する。
一実施形態において、ACK/NACK/CQIインターフェース装置430は、3ビットのシリアルインターフェースをモデムホスト300中のトランスミッタ365に提供する。シリアルインターフェースにわたって提供されるビット数は、CQIおよびACK/NACKの(3GPP規格において指定されるとおりの)エンコードが実行される場所に依存する。望ましい実施形態において、エンコードは、ホストCPU370(またはモデムホスト300中のほかの場所)において実行され、およびHSDPAコプロセッサ400は、CQIに6ビット(1ビットの有効表示と5ビットのデータビットと)を、そしてACK/NACK/DTX(discontinuous transmission)に2ビットを提供する。別の実施形態において、3GPPが指定するエンコードを、HSDPAコプロセッサ400において実行することができ、この場合、CQIは、20ビットのデータビットと1ビットの有効表示ビットとであり、およびACK/NACKは、10ビットと1ビットとのDTX表示ビットである。本実施形態は、モデムホスト300からのより少ない処理で十分であるが、より多くのビットを、シリアルインターフェースにわたって転送しなければならない。さらに、コーディングの他の分割を、実装することができる。CQI、ACK/NACK、およびDTXは、厳格な待ち時間の要件に従属するタイムクリティカルなタスクである。
SMAメモリ440中に保存されたトランスポートブロックは、オプションとして、L2/3CPUインターフェース装置425によってL2/3CPU375に出力される。オプションのデータムーバ450は、データブロックをSMAメモリ440に戻して置く前にデータブロックの暗号化を実行する能力がある。データムーバ450についての従来技術情報を、本明細書において完全に説明されるように、参照により組入れられる、Hepler、外による、2004年6月28日に出願された、共に係属中の特許文献1において見つけることができる。MAC−hs(high speed Medium Access Control)の再追加のキューを、オプションとして、SMAメモリ440中に割当てることができる。
HSDPAデスプレッダ480は、レシーバ475から等化されたチップを受信し、およびチップをシンボルに逆拡散する(HS−PDSCH(High Speed Physical Downlink Shared CHannel)に対して拡散率16、HS−SCCHに対して拡散率128)。CQIエスティメータ460は、HSDPAデスプレッダ480によるCPICH(Common PIlot CHannel)のチャネル出力からの検出に基づいて、CQI(Channel Quality Indicator)を評価する。CQI値は、ACK/NACK/CQIインターフェース装置430によってモデムホスト300に送信される。HS−SCCHデコーダ465は、HSDPAデスプレッダ480からのHS−SCCH(HSDPAに対する共通制御チャネル)のシンボル(SF=128)を受信し、および埋め込まれたビタビデコーダによって4つの制御チャネルまでシンボルをデコードする。上述の制御チャネルにおける情報は、QAM/QPSK変調フォーマットをCLEPT485に提供する。
検出された制御情報は、CLEPP485からRxサブフレーマ445に伝送されて、データパケットのデコードを開始する。CLEPP485は、デコードするRxサブフレーマ445に、ソフトシンボル(すなわち、ビット)を生成するコンステレーションスケール(constellation scaling)およびデマッピングを提供ことができる。Rxサブフレーマ445は、SMAメモリ440によってCLEPP485からの出力を取得し、および物理チャネルのデマッピング、(16QAMに対する)コンステレーションの再配置、デインターリーブ、ビットデスクランブル、ターボデコード、およびCRC計算を、ソフトシンボルのハードビットへの変換も同様に実行する。デコードされたトランスポート・ブロック・データは、SMAメモリ440に書き込まれる。SMAメモリ440は、HSDPAコプロセッサ400の主要なブロック間に、バッファリングおよび通信機能を提供する。SMAメモリ440は、CLEPP485の出力における物理チャネルのバッファリングを提供し、そしてRxサブフレーマ445へのデータ入力がSMAメモリ440から読取られる。さらに、SMAメモリ440は、Rxサブフレーマ445からデコードされたトランスポート・ブロック・データのバッファリングを提供し、そしてモデムホスト300が結果として生じるデータブロックをSMAメモリ440から読取ることができる。
一実施形態において、MAC−hsプロトコルは、完全に、HSDPAコプロセッサ400に位置することができる。別の実施形態において、MAC−hsプロトコルは、HSDPAコプロセッサ400と、レイヤ2/3(L2/3)CPU375上において実行中のL2/3ソフトウェアとの間に分離される。例えば、MAC−hsプロトコルを、IR(Incremental Redundancy)バッファと、HSDPAコプロセッサ400におけるH−ARQの機能性と、L2/3CPU375上において実行中のレイヤ2/3ソフトウェアにおける再追加のキューのバッファおよび機能性とに割当てることができる。
本発明において、本明細書に説明されるHSDPAコプロセッサ400およびモデムホスト300のコンポーネントの機能を、ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアとの組合せを使用して実装することができる。HSDPAコプロセッサ400を、IC、1つまたは複数の半導体チップ(die)、モデムホスト300とともにパッケージ化された独立したチップ、または単一のIC上にモデムホスト300と統合される技術ブロックセットとして構成することができる。モデムホスト300についてのインターフェースは、例えば、サブフレーム速度またはタイムスロット速度において、およびメモリマッピングのインターフェースにおいて、トリガを設定されることがあるプログラム可能な割込みを含むことができる。メモリマッピングインターフェースは、16ビットのインターフェースであることが望ましいが、しかしながら、他のビット幅を使用することができる。
HSDPAコプロセッサ400の望ましい実施形態は、モデムホスト300によって、HSDPAが情報を提供するセルからのマルチパスのFSP(First Significant Path)についての位置を提供されることを必要とする。当事業者は、受信される信号が、通信チャネルにおけるマルチパスのため、早く拡散されることが多いことをわかっている。FSP情報を使用して、受信されるエネルギーの周りに、アドバンスレシーバ455の処理ウィンドウを置く。
FSP情報は、CPUインターフェース315によってフレーム同期タイミングに関してタイミングオフセットとして提供されることがある。一実施形態において、ハードウェアインターフェースを使用することができ、および/またはモデムホスト300とHSDPAコプロセッサ400との両方に対して知られている異なるタイムリファレンスに関してFSP位置を提供することができる。別の実施形態において、モデムホスト300は、FSPのみではなくて、各期間(term)の時間における位置を含む、マルチバスの期間のリストを供給することができる。さらに別の実施形態において、モデムホスト300が必要なFSP情報を提供することができないと、レシーバサブシステムは、FSPと他のマルチパスパラメータとを発見かつトラッキングする回路および/またはソフトウェアを含むことができる。
望ましい実施形態において、モデムホスト300は、HSDPA関連の情報、およびHSDPAコプロセッサ400により必要とされるRRCメッセージからの何らかの一般的なシステム情報を送信する。送信されたパラメータのいくつかは、スクランブル符号と、HS−SCCHおよびHS−SCCH符号の数と、H−ARQメモリ量と、圧縮されたモードパラメータとを含む。
ハードウェアおよび/またはソフトウェアのインターフェースは、モデムホスト300が、HSDPAコプロセッサ400をパワーダウンさせるまたはHSDPAコプロセッサ400を低電力の待機モードに設定する手段を含むことができる。このことは、HSDPA処理が必要でない時間の間中、バッテリ寿命を長くするであろう。
本発明の特徴および要素が、特定の組合せにおける望ましい実施形態において説明されるが、各々の特徴または要素を、望ましい実施形態の他の特徴および要素がなく単独において、または本発明の他の特徴および要素の有無に関わらず種々の組合せにおいて使用することができる。
ワイヤレスフレームの見方から3GPPのR4とR5との間の違いを例示する図である。 3GPP規格に定義されるいくつかの異なるカテゴリを例示する図である。 本発明に係るWTRUがR5能力を示すようWTRUを強化するR4モデムホストおよびHSDPAコプロセッサを含むWTRUの上位レベルのブロック図である。 図3のWTRUにおいて使用されるHSDPAコプロセッサの詳細なブロック図である。

Claims (44)

  1. CDMA信号を処理するWTRUであって、
    (a)モデムホストと、
    (b)前記WTRUのワイヤレス通信能力を強化して前記モデムホスト単独により提供されるワイヤレス通信能力を越えさせ、複数のカスタマイズ可能なインターフェースによって前記モデムホストと通信するHSDPAコプロセッサと
    を備えたことを特徴とするWTRU。
  2. 前記モデムホストは、3GPP R4規格により作動し、および前記HSDPAコプロセッサは、前記WTRUが3GPP R5規格により作動するよう前記WTRUのワイヤレス通信能力を強化することを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  3. 前記モデムホストが、RRCフィルタを含んでいるレシーバを含むことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  4. 前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストにおけるRRCフィルタの出力からのI/Qサンプルを受信するI/Qサンプルインターフェースを含むことを特徴とする請求項3に記載のWTRU。
  5. 前記I/Qサンプルが、前記モデムホストにおけるRRCフィルタによって、前記HSDPAコプロセッサのI/Qサンプルインターフェースに、前記CDMA信号のチップ速度の実質上2倍である速度において提供されることを特徴とする請求項4に記載のWTRU。
  6. 前記HSDPAコプロセッサが、RRCフィルタを含んでいるレシーバを含むことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  7. 前記HSPPAコプロセッサが、前記モデムホストからのI/Qサンプルを受信し、および前記I/Qサンプルを前記HSDPAコプロセッサのレシーバにおけるRRCフィルタの入力に提供するI/Qサンプルインターフェースを含むことを特徴とする請求項6に記載のWTRU。
  8. 前記I/Qサンプルが、前記HSDPAコプロセッサのI/Qサンプルインターフェースに、前記CDMA信号のチップ速度の実質上2倍である速度において提供されることを特徴とする請求項7に記載のWTRU。
  9. 前記モデムホストが、ホストCPUを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、前記ホストCPUと前記HSDPAコプロセッサとの間の通信を確立するホストCPUインターフェースを含むことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  10. 前記モデムホストが、タイミングおよび同期ユニットを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストのタイミングおよび同期ユニットからのフレーム同期パルスを受信するタイミング管理装置を含むことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  11. 前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストからクロック/リセット信号を受信し、および前記フレーム同期パルスと前記クロック/リセット信号とによって信号を発生させ、前記タイミング管理装置と通信するクロック発生装置を含むことを特徴とする請求項10に記載のWTRU。
  12. 前記モデムホストが、トランスミッタを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、CQIとACK/NACK信号とを前記モデムホストにおけるトランスミッタに提供することを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  13. 前記モデムホストが、レイヤ2/3CPUを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストにおけるレイヤ2/3CPUと通信するためのレイヤ2/3CPUインターフェースを含むことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  14. 前記モデムホストは、HSDPA処理が必要でないと、前記HSDPAコプロセッサをパワーダウンさせる、または前記HSDPAコプロセッサを低電力の待機モードに設定する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のWTRU。
  15. WTRUにおけるモデムホストの能力を強化するHSDPAコプロセッサであって、
    (a)レシーバサブシステムと、
    (b)前記レシーバサブシステムと通信するSMAメモリと、
    (c)前記モデムホストとの通信のための少なくとも1つのインターフェースと、
    (d)前記SMAメモリと通信するレシーバサブフレーマと
    を備えたことを特徴とするHSDPAコプロセッサ。
  16. 前記レシーバサブシステムが、
    (a1)RRCフィルタと、
    (a2)前記RRCフィルタからI/Qサンプルを受信するNLMS CLEレシーバと、
    (a3)前記NLMS CLEレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (a4)前記NLMS CLEレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (a5)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (a6)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を含むことを特徴とする請求項15に記載のHSDPAコプロセッサ。
  17. (e)前記SMAメモリと通信するデータムーバ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項16に記載のHSDPAコプロセッサ。
  18. 前記レシーバサブシステムが、
    (a1)RRCフィルタと、
    (a2)前記RRCフィルタからI/Qサンプルを受信するレイクレシーバと、
    (a3)前記レイクレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (a4)前記レイクレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (a5)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (a6)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を含むことを特徴とする請求項15に記載のHSDPAコプロセッサ。
  19. (e)前記SMAメモリと通信するデータムーバ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項18に記載のHSDPAコプロセッサ。
  20. (a)3GPP R4規格により作動するモデムホストと、
    (b)WTRUが3GPP R5規格により作動するよう前記WTRUのワイヤレス通信能力をアップグレードさせるHSDPAコプロセッサと
    を備えたWTRU。
  21. CDMA信号を処理するICであって、
    (a)モデムホストと、
    (b)前記ICのワイヤレス通信能力を強化して前記モデムホスト単独により提供されるワイヤレス通信能力を越えさせ、複数のカスタマイズ可能なインターフェースによって前記モデムホストと通信するHSDPAコプロセッサと
    を備えたことを特徴とするIC。
  22. 前記モデムホストは、3GPP R4規格により作動し、および前記HSDPAコプロセッサは、前記ICが3GPP R5規格により作動するよう前記ICのワイヤレス通信能力を強化することを特徴とする請求項21に記載のIC。
  23. 前記モデムホストが、RRCフィルタを含んでいるレシーバを含むことを特徴とする請求項21に記載のIC。
  24. 前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストにおけるRRCフィルタの出力からI/Qサンプルを受信するI/Qサンプルインターフェースを含むことを特徴とする請求項23に記載のIC。
  25. 前記I/Qサンプルが、前記モデムホストにおけるRRCフィルタによって、前記HSDPAコプロセッサのI/Qサンプルインターフェースに、前記CDMA信号のチップ速度の実質上2倍の速度において提供されることを特徴とする請求項24に記載のIC。
  26. 前記HSDPAコプロセッサが、RRCフィルタを含んでいるレシーバを含むことを特徴とする請求項21に記載のIC。
  27. 前記HSPPAコプロセッサが、前記モデムホストからのI/Qサンプルを受信し、および前記I/Qサンプルを前記HSDPAコプロセッサのレシーバにおけるRRCフィルタの入力に提供するI/Qサンプルインターフェースを含むことを特徴とする請求項26に記載のIC。
  28. 前記I/Qサンプルが、前記HSDPAコプロセッサのI/Qサンプルインターフェースに、前記CDMA信号のチップ速度の実質上2倍である速度において提供されることを特徴とする請求項27に記載のIC。
  29. 前記モデムホストが、ホストCPUを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、前記ホストCPUと前記HSDPAコプロセッサとの間の通信を確立するホストCPUインターフェースを含むことを特徴とする請求項21に記載のIC。
  30. 前記モデムホストが、タイミングおよび同期ユニットを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストのタイミングおよび同期ユニットからのフレーム同期パルスを受信するタイミング管理装置を含むことを特徴とする請求項21に記載のIC。
  31. 前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストからクロック/リセット信号を受信し、および前記フレーム同期パルスと前記クロック/リセット信号とによって信号を発生させ、前記タイミング管理装置と通信するクロック発生装置を含むことを特徴とする請求項30に記載のIC。
  32. 前記モデムホストが、トランスミッタを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、CQIとACK/NACK信号とを前記モデムホストにおけるトランスミッタに提供することを特徴とする請求項21に記載のIC。
  33. 前記モデムホストが、レイヤ2/3CPUを含み、および前記HSDPAコプロセッサが、前記モデムホストにおけるレイヤ2/3CPUと通信するためのレイヤ2/3CPUインターフェースを含むことを特徴とする請求項21に記載のIC。
  34. 前記モデムホストは、HSDPA処理が必要でないと、前記HSDPAコプロセッサをパワーダウンさせる、または前記HSDPAコプロセッサを低電力の待機モードに設定する手段を備えたことを特徴とする請求項21に記載のIC。
  35. WTRUにおけるモデムホストの能力を強化するICであって、
    (a)レシーバサブシステムと、
    (b)前記レシーバサブシステムと通信するSMAメモリと、
    (c)前記モデムホストとの通信するための少なくとも1つのインターフェースと、
    (d)前記SMAメモリと通信するレシーバサブフレーマと
    を備えたことを特徴とするIC。
  36. 前記レシーバサブシステムが、
    (a1)RRCフィルタと、
    (a2)前記RRCフィルタからI/Qサンプルを受信するNLMS CLEレシーバと、
    (a3)前記NLMS CLEレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (a4)前記NLMS CLEレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (a5)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (a6)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を含むことを特徴とする請求項35に記載のIC。
  37. (e)前記SMAメモリと通信するデータムーバ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項36に記載のIC。
  38. 前記レシーバサブシステムが、
    (a1)RRCフィルタと、
    (a2)前記RRCフィルタからI/Qサンプルを受信するレイクレシーバと、
    (a3)前記レイクレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (a4)前記レイクレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (a5)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (a6)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を含むことを特徴とする請求項35に記載のIC。
  39. (e)前記SMAメモリと通信するデータムーバ
    をさらに備えたことを特徴とする請求項38に記載のIC。
  40. (a)3GPP R4規格により作動するモデムホストと、
    (b)ICが3GPP R5規格により作動するよう前記ICのワイヤレス通信能力をアップグレードさせるHSDPAコプロセッサと
    を備えたことを特徴とするIC。
  41. WTRUにおけるモデムホストの性能を強化するHSDPAコプロセッサであって、
    (a)I/Qサンプルを受信するNLMS CLEレシーバと、
    (b)前記NLMS CLEレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (c)前記NLMS CLEレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (d)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (e)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を備えたことを特徴とするHSDPAコプロセッサ。
  42. WTRUにおけるモデムホストの性能を強化するHSDPAコプロセッサであって、
    (a)I/Qサンプルを受信するレイクレシーバと、
    (b)前記レイクレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (c)前記レイクレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (d)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (e)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を備えたことを特徴とするHSDPAコプロセッサ。
  43. WTRUにおけるモデムホストの能力を強化するICであって、
    (a)I/Qサンプルを受信するNLMS CLEレシーバと、
    (b)前記NLMS CLEレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (c)前記NLMS CLEレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (d)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (e)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を備えたことを特徴とするIC。
  44. WTRUにおけるモデムホストの能力を強化するICであって、
    (a)I/Qサンプルを受信するレイクレシーバと、
    (b)前記レイクレシーバの出力と通信するHSDPAデスプレッダと、
    (c)前記レイクレシーバおよび前記HSDPAデスプレッダと通信するCLEPPと、
    (d)前記HSDPAデスプレッダおよび前記CLEPPと通信するHS−SCCHデコーダと、
    (e)前記モデムホストに対するCQI情報を提供するために前記HSDPAデスプレッダと通信するCQIエスティメータと
    を備えたことを特徴とするIC。
JP2007523636A 2004-07-26 2005-07-19 既存モデムホストの能力をアップグレードさせるhsdpaコプロセッサ Withdrawn JP2008507941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59100504P 2004-07-26 2004-07-26
PCT/US2005/025540 WO2006020283A2 (en) 2004-07-26 2005-07-19 High speed downlink packet access co-processor for upgrading the capabilities of an existing modem host

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008507941A true JP2008507941A (ja) 2008-03-13
JP2008507941A5 JP2008507941A5 (ja) 2008-08-28

Family

ID=35907995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523636A Withdrawn JP2008507941A (ja) 2004-07-26 2005-07-19 既存モデムホストの能力をアップグレードさせるhsdpaコプロセッサ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20060039330A1 (ja)
EP (1) EP1779553A4 (ja)
JP (1) JP2008507941A (ja)
KR (1) KR20070044466A (ja)
CN (1) CN101065914A (ja)
AU (1) AU2005274707A1 (ja)
BR (1) BRPI0513620A (ja)
CA (1) CA2575114A1 (ja)
IL (1) IL180005A0 (ja)
MX (1) MX2007000987A (ja)
NO (1) NO20071022L (ja)
TW (2) TW200621059A (ja)
WO (1) WO2006020283A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8023554B2 (en) * 2004-10-06 2011-09-20 Broadcom Corporation Method and system for single antenna receiver system for WCDMA
AU2005296086A1 (en) 2004-10-12 2006-04-27 Aware, Inc. Resource sharing in a telecommunications environment
US7639995B2 (en) * 2005-06-24 2009-12-29 Agere Systems Inc. Reconfigurable communications circuit operable with data channel and control channel
US8731562B2 (en) * 2005-08-30 2014-05-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Detection of control messages for HSDPA
CN101263731B (zh) * 2005-09-16 2013-01-02 艾利森电话股份有限公司 用于hsdpa业务量的改进的确定大小的方法
KR100903053B1 (ko) * 2005-11-04 2009-06-18 삼성전자주식회사 광대역 무선접속 통신망에서 멀티홉시스템을 위한자동반복요청 장치 및 방법
US8218517B2 (en) * 2006-02-28 2012-07-10 Broadcom Corporation Method and apparatus for dual frequency timing acquisition for compressed WCDMA communication networks
KR20080113097A (ko) * 2006-04-05 2008-12-26 에이저 시스템즈 인크 이동 단말용 hsdpa 코프로세서
BRPI0709871B1 (pt) 2006-04-12 2019-10-15 Tq Delta, Llc. Retransmissão de pacote e compartilhamento de memória
GB2437586A (en) * 2006-04-27 2007-10-31 Motorola Inc High speed downlink packet access communication in a cellular communication system
EP2062375A4 (en) * 2006-09-14 2014-08-13 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND ARRANGEMENT FOR LASER COMPENSATION OF POWER AMPLIFIERS
DE102006046187A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-03 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Datenübertragung, Datenverarbeitungsvorrichtung und Computerprogrammprodukt zur Datenübertragung
CN101630969B (zh) * 2007-12-21 2014-05-14 联发科技股份有限公司 信号处理装置及方法
US20090161799A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Mediatek, Inc. Decoding communication signals
US8316378B2 (en) 2007-12-21 2012-11-20 Mediatek Inc. Data flow control in wireless communication systems
US8559946B2 (en) 2008-02-08 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Discontinuous transmission signaling over an uplink control channel
US9030948B2 (en) * 2008-03-30 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Encoding and decoding of control information for wireless communication
US8819589B2 (en) * 2008-06-10 2014-08-26 Microsoft Corporation Providing partner services within a host application
US8913527B2 (en) * 2008-06-12 2014-12-16 Nokia Corporation Multiple die communication system
WO2012064236A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handling control channels in a wcdma system
WO2016069061A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Commscope Technologies Llc Multichannel i/q interface between a base station and a repeater
US10897274B2 (en) * 2017-11-02 2021-01-19 Microchip Technology Incorporated Shared radio arbitration
US10771122B1 (en) * 2019-05-04 2020-09-08 Marvell World Trade Ltd. Methods and apparatus for discovering codeword decoding order in a serial interference cancellation (SIC) receiver using reinforcement learning
US11811724B2 (en) * 2020-06-20 2023-11-07 Opticore Technologies, Inc. Method and system for resolving UNI port information on an external SOC/switch based on a mac-table cache

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258995A (en) * 1991-11-08 1993-11-02 Teknekron Communications Systems, Inc. Wireless communication system
US5784402A (en) * 1995-01-09 1998-07-21 Kamilo Feher FMOD transceivers including continuous and burst operated TDMA, FDMA, spread spectrum CDMA, WCDMA and CSMA
ZA965340B (en) * 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
EP0767544A3 (en) * 1995-10-04 2002-02-27 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw Programmable modem using spread spectrum communication
US6690652B1 (en) * 1998-10-26 2004-02-10 International Business Machines Corporation Adaptive power control in wideband CDMA cellular systems (WCDMA) and methods of operation
US6650688B1 (en) * 1999-12-20 2003-11-18 Intel Corporation Chip rate selectable square root raised cosine filter for mobile telecommunications
US7254118B1 (en) * 2000-05-22 2007-08-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus in a CDMA communication system
DE10119449A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-24 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Übertragen der Daten eines teilnehmerspezifischen Steuerkanals in einem Funksystem
EP1289162A3 (en) * 2001-08-28 2003-06-25 Texas Instruments Incorporated Combined equalizer and spread spectrum interference canceller method and implementation for the downlink of CDMA systems
US7386326B2 (en) * 2001-09-04 2008-06-10 Texas Instruments Incorporated Programmable task-based co-processor
KR100450938B1 (ko) * 2001-10-05 2004-10-02 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서트랜스포트 블록 셋 크기 정보를 송수신하는 장치 및 방법
TWI245512B (en) * 2002-04-15 2005-12-11 Interdigital Tech Corp Apparatus capable of operating in both time division duplex (TDD) and frequency division duplex (FDD) modes of wideband code division multiples access (CDMA)
US7227854B2 (en) * 2002-09-06 2007-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting CQI information in a CDMA communication system employing an HSDPA scheme
US20050129105A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Aris Papasakellariou Determination of the adaption coefficient for adaptive equalizers in communication systems based on the estimated signal-to-noise ratio and the mobile speed
US7796649B2 (en) * 2004-02-18 2010-09-14 Texas Instruments Incorporated System and method for providing additional channels to an existing communications device
JP4488810B2 (ja) * 2004-06-30 2010-06-23 富士通株式会社 通信システム及び受信方法
CN100488069C (zh) * 2005-05-27 2009-05-13 展讯通信(上海)有限公司 一种td-scdma系统中联合小区检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0513620A (pt) 2008-05-13
US20060039330A1 (en) 2006-02-23
EP1779553A2 (en) 2007-05-02
EP1779553A4 (en) 2008-02-20
NO20071022L (no) 2007-02-22
WO2006020283A3 (en) 2007-05-10
CA2575114A1 (en) 2006-02-23
CN101065914A (zh) 2007-10-31
IL180005A0 (en) 2007-05-15
TW200642333A (en) 2006-12-01
WO2006020283A2 (en) 2006-02-23
AU2005274707A1 (en) 2006-02-23
TW200621059A (en) 2006-06-16
KR20070044466A (ko) 2007-04-27
MX2007000987A (es) 2007-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008507941A (ja) 既存モデムホストの能力をアップグレードさせるhsdpaコプロセッサ
US8036239B2 (en) Method and system for HSDPA bit level processor engine
JP5607615B2 (ja) デジタル通信システム内でソフトパイロットシンボルを送信するための送信機および方法
JP5568638B2 (ja) ワイヤレス通信のための干渉相殺
TWI425774B (zh) 用於擴展頻譜接收器中之隨選解擴展
US7688796B2 (en) Wireless communication method and apparatus for decoding enhanced dedicated channel absolute grant channel transmissions
WO2007127388A2 (en) Method and apparatus for selecting link adaptation parameters for cdma-based wireless communication systems
US20070189231A1 (en) Method and system for implementing a bufferless HARQ processor
US8149702B2 (en) Multi-mode bit rate processor
WO2009000908A2 (en) Hs-pdsch blind decoding
US20090036155A1 (en) E-HICH/E-RGCH adaptive threshold setting
WO2009052494A2 (en) Wireless transmit/receive unit
JP2012526435A (ja) 補足的パイロットシンボルの生成によるチャネル推定を向上させる方法および装置
CN101630969B (zh) 信号处理装置及方法
US7873324B2 (en) Apparatus and method for E-HICH/E-RGCH processing, metric estimation and detection
US8316378B2 (en) Data flow control in wireless communication systems
EP1302012A2 (en) Maximum distance block coding scheme
JP2008501290A (ja) アイドル期間中のhsdpaによる伝送の防止
Bonnet et al. An all-IP software radio architecture under RTLinux
Pitkänen Optimal reception of 64 Quadrature Amplitude Modulation in High-Speed Downlink Packet Access
Pitkänen 64-QAM–signaalin optimoitu vastaanottomenetelmä HSDPA: ssa
JP2006020239A (ja) マルチコードパケット伝送方法、基地局および端末局

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090604