JP2008501405A - Golf club head - Google Patents

Golf club head Download PDF

Info

Publication number
JP2008501405A
JP2008501405A JP2007515023A JP2007515023A JP2008501405A JP 2008501405 A JP2008501405 A JP 2008501405A JP 2007515023 A JP2007515023 A JP 2007515023A JP 2007515023 A JP2007515023 A JP 2007515023A JP 2008501405 A JP2008501405 A JP 2008501405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
golf club
grams
inches
striking plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007515023A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ビー エリックソン,ジョエル
エヴァンズ,ディー,クレイトン
カケット,マシュー,ティー
ギャロウェイ,ジェイ,アンドリュー
レイズ,ハーバート
ホックネル,アラン
Original Assignee
キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ filed Critical キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ
Publication of JP2008501405A publication Critical patent/JP2008501405A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • A63B53/0412Volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/02Ballast means for adjusting the centre of mass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B2053/0491Heads with added weights, e.g. changeable, replaceable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/02Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
    • A63B2209/023Long, oriented fibres, e.g. wound filaments, woven fabrics, mats

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

開口(32)を有する前面壁(30)を有するボディ(22)と打撃プレートインサート(40)を有するゴルフクラブヘッド(20)が開示される。ボディ(22)は、好ましくは、マグネシウム合金やアルミニウム合金のような軽金属から成る。ボディ(22)のリボン(28)は、後部重り部材(50)を配置するための凹所(52)を持つ。ゴルフクラブヘッド(20)は、好ましくは、300立方センチメートルから500立方センチメートルの間の体積を持つ。ゴルフクラブヘッド(20)は、好ましくは、105グラムから300グラムの間の質量を持つ。A golf club head (20) having a body (22) having a front wall (30) with an opening (32) and a striking plate insert (40) is disclosed. The body (22) is preferably made of a light metal such as a magnesium alloy or an aluminum alloy. The ribbon (28) of the body (22) has a recess (52) for placing the rear weight member (50). The golf club head (20) preferably has a volume between 300 cubic centimeters and 500 cubic centimeters. The golf club head (20) preferably has a mass between 105 grams and 300 grams.

Description

本発明は、金属性打撃プレートインサートを持つゴルフクラブヘッドに関する。本発明は、特に、軽量のボディと金属性打撃プレートインサートを持つゴルフクラブヘッドに関する。   The present invention relates to a golf club head having a metallic striking plate insert. The present invention particularly relates to a golf club head having a lightweight body and a metallic striking plate insert.

これまで、従来技術はいくつかの複数材料ゴルフクラブヘッドを開示してきた。   So far, the prior art has disclosed several multi-material golf club heads.

フェースプレートを可撓性にする目的ではないが、米国特許第5,344,140号、「ゴルフクラブヘッドとその製法」はフェースプレートについて、高温鍛造材料の使用について開示している。このAnderson のフェースプレートは、スチール、チタンを含むいくつかの高温鍛造金属材料から成っている。この高温鍛造プレートは0.090から0.130インチの間の均一の厚さを有している。   Although not intended to make the faceplate flexible, U.S. Pat. No. 5,344,140, “Golf Club Head and Method of Making” discloses the use of high temperature forged materials for the faceplate. The Anderson faceplate consists of several high temperature forged metal materials including steel and titanium. The hot forged plate has a uniform thickness between 0.090 and 0.130 inches.

クラブヘッドにおける鍛造材料に関しての他の発明として、Su 他の米国特許第5,776,011号、「ゴルフクラブヘッド」がある。Su は、各片が鍛造材料からなる3つの部片からなるクラブヘッドを開示している。Su の主たる目的は、ロフト角の精度をより高くし、構造的な脆弱さを減少することにある。Aizawa の米国特許第5,346,216号、「ゴルフクラブヘッド」は湾曲した打撃面を有するフェースプレートを開示している。   Another invention relating to forging materials in club heads is Su et al. US Pat. No. 5,776,011, “Golf Club Head”. Su discloses a club head consisting of three pieces, each piece made of forged material. The main purpose of Su is to increase the accuracy of the loft angle and reduce structural vulnerability. Aizawa, US Pat. No. 5,346,216, “Golf Club Head” discloses a faceplate having a curved striking surface.

Daniel の米国特許第1,167,387号は、ボディシェルがアルミニウム金属からなり、フェースプレートがブナやパーシモンのような木材からなる中空のゴルフクラブヘッドを開示している。このフェースプレートは木面が打撃プレートにおける端で縦になって存在している。   Daniel U.S. Pat. No. 1,167,387 discloses a hollow golf club head in which the body shell is made of aluminum metal and the faceplate is made of wood such as beech or persimmon. This face plate is present with its wood surface vertically at the edge of the striking plate.

Thompson の米国特許第4,877,249号は、層状の上部表面とキールを持つソールを採用したウッドゴルフクラブヘッドを開示している。層状体を強化し、また、予期せぬ硬い物体と衝突したときに、層状体が剥がれないようにするため、クラブヘッドのクラウンを通してボルトが挿入され、キール部分でソールに連結され層状体を圧縮するように締めるようにしている。   Thompson U.S. Pat. No. 4,877,249 discloses a wood golf club head employing a layered top surface and a sole with a keel. In order to strengthen the layered body and prevent the layered body from peeling off when colliding with an unexpected hard object, a bolt is inserted through the crown of the club head and connected to the sole at the keel to compress the layered body I'm trying to tighten it.

Sunの米国特許第4,872,685号は、雄部材に雌部材を嵌めて単一のゴルフクラブヘッドを形成するようにしたウッドタイプのゴルフクラブヘッドを開示している。雌部材はゴルフクラブヘッドの上部を有し、好ましくは、プラスチック、合金又は木材からなる。雄部材はソールプレート、打撃プレートからなるフェースインサート及び重りの構造体を含む。雄部材は実質的により重い部材で好ましくは軽量金属からなる。これらの部材は、互いに合わされて接着されるか、又は機械的に合体される。   US Pat. No. 4,872,685 to Sun discloses a wood-type golf club head in which a female member is fitted to a male member to form a single golf club head. The female member has an upper portion of the golf club head and is preferably made of plastic, alloy or wood. The male member includes a sole plate, a face insert comprising a striking plate, and a weight structure. The male member is a substantially heavier member, preferably made of a lightweight metal. These members can be brought together and bonded or mechanically combined.

Katayamaの米国特許第5,398,935号は、ゴルフクラブヘッドのトオ側の打撃面の高さがクラブヘッドの中央部の打撃面の高さと略等しいか、これより大きいような打撃面を有するウッドタイプのゴルフクラブヘッドを開示している。   Katayama U.S. Pat. No. 5,398,935 is a wood-type golf golf ball having a striking surface in which the toe side striking surface of the golf club head is substantially equal to or larger than the height of the striking surface in the center of the club head. The club head is disclosed.

Matternの米国特許第1,780,625号は、後部がマグネシウムのような軽量金属からなるクラブヘッドを開示している。Butchart の米国特許第1,638,916号は、パーシモンのような木材からなるバランス材と、このバランス材に取り付けられたアルミニウムからなるシェル状のボディを持つゴルフクラブを開示している。   Mattern U.S. Pat. No. 1,780,625 discloses a club head with a rear portion made of a lightweight metal such as magnesium. Butchart US Pat. No. 1,638,916 discloses a golf club having a balance material made of wood such as persimmon and a shell-like body made of aluminum attached to the balance material.

Andreson の米国特許第5024437, 5094383,
5255918, 5261663 及び5261664 号は、全体が鋳造材料からなるボディと高温鍛造金属材料からなるフェースインサートからなるゴルフクラブヘッドを開示している。
Andreson U.S. Pat.Nos. 5024437, 5094383,
US Pat. Nos. 5,255,918, 5,261,663 and 5,261,664 disclose golf club heads consisting of a body made entirely of cast material and a face insert made of high temperature forged metal material.

Viste の米国特許第5,282,624号は、鋳造金属ボディと、外面と内面に溝を持ち、また、3mmの厚さを持つ鍛造スチールのフェースインサートを持つゴルフクラブヘッドを開示している。   Viste U.S. Pat. No. 5,282,624 discloses a golf club head having a cast metal body and grooves on the outer and inner surfaces and a forged steel face insert having a thickness of 3 mm.

Rogersの米国特許第3,970,236号は、鋳造のアイアンボディに溶融結合した形成された金属フェースプレートを持つアイアンクラブヘッドを開示している。   Rogers U.S. Pat. No. 3,970,236 discloses an iron club head having a formed metal faceplate that is melt bonded to a cast iron body.

Aizawa の米国特許第薄い金属フィルム層を持つ繊維で強化された樹脂のボディを有するゴルフクラブヘッドを開示している。   Aizawa, U.S. Pat. No. 5,849,086 discloses a golf club head having a fiber reinforced resin body with a thin metal film layer.

Yamadaの米国特許第4,535,990号は、ポリカーボネートのような材料のフェースインサートを持つファイバーで強化された樹脂ボディを持つゴルフクラブヘッドを開示している。   Yamada U.S. Pat. No. 4,535,990 discloses a golf club head having a fiber reinforced resin body with a face insert of a material such as polycarbonate.

Aizawa 他の米国特許第5,465,968号は、ベリリウムのフェースプレートを有するファイバーにより強化された樹脂ボディを持つゴルフクラブヘッドを開示している。   U.S. Pat. No. 5,465,968 to Aizawa et al. Discloses a golf club head having a resin body reinforced with fibers having a beryllium faceplate.

これらの先行技術は複数材料からなる多くのクラブヘッドを開示しているが、これらの先行技術は、高い反発係数と代表的なゴルファーに恩恵をもたらす複数材料からなるクラブヘッドを提供することに成功していない。   Although these prior arts disclose many club heads made of multiple materials, these prior art have successfully provided club heads made of multiple materials that benefit a high coefficient of restitution and a typical golfer. Not done.


発明の概要

本発明の一つの態様は、マグネシウム合金やアルミニウム合金のような軽金属からなるボディと、金属製打撃プレートインサート及びゴルフクラブヘッドの慣性モーメントをより大きくするための後部重り部材を有するゴルフクラブヘッドである。

Summary of the Invention

One aspect of the present invention is a golf club head having a body made of a light metal such as a magnesium alloy or an aluminum alloy, a metal striking plate insert, and a rear weight member for increasing the moment of inertia of the golf club head. .

本発明の他の態様は、450立方センチメートルより小さい体積と、190グラム〜225グラムの範囲の質量と、3000g-cm2より大きいゴルフクラブヘッドの重心を通るIzz軸の回りの慣性モーメントと、30003000g-cm2より大きいゴルフクラブヘッドの重心を通るIyy軸の回りの慣性モーメントを持つゴルフクラブヘッドである。
Other aspects of the invention include a volume less than 450 cubic centimeters, a mass in the range of 190 grams to 225 grams, a moment of inertia about the Izz axis through the center of gravity of the golf club head greater than 3000 g-cm 2 , and 3000000000 g- A golf club head having a moment of inertia about the Iyy axis passing through the center of gravity of the golf club head larger than cm 2 .

好ましい実施例のゴルフクラブヘッドが全体として20で表示され、図1−10に示されている。本発明の他の実施例のゴルフクラブヘッドが図11−19に示されている。ゴルフクラブヘッド20は、好ましくは、ボディ全体22,打撃プレートインサート40及び後部重り部材50を含む。本発明のゴルフクラブヘッド20は、ゴルフボールを打ったとき、許容性のために、重心,“GC”,の回りの慣性モーメントをより大きくし、より大きい飛距離を与える高い反発係数を持っている。   A preferred embodiment golf club head is generally designated 20 and is shown in FIGS. 1-10. Another embodiment of a golf club head of the present invention is shown in FIGS. 11-19. Golf club head 20 preferably includes an entire body 22, a striking plate insert 40 and a rear weight member 50. The golf club head 20 of the present invention has a high coefficient of restitution that increases the moment of inertia around the center of gravity, "GC", for greater admissibility and gives greater flight distance when hitting a golf ball. Yes.

ボディ全体22は、好ましくは、クラウン24,ソール26,リボン28,開口32を持つ正面壁30及び好ましくは凹所33を有している。リボン28は、好ましくは、打撃プレートインサート40の反対側にアフト凹所52を有している。ボディ22は、図示されてはないが、好ましくは、内部が中空となっている。ゴルフクラブヘッド20はヒールエンド36,トオエンド38及びアフトエンド37を有する。ボディ全体22は、好ましくは、低密度金属材料、好ましくは、マグネシウム合金、アルミニウム合金、マグネシウム又はアルミニウムからなる。例えば、マグネシウム合金は、Phillips Plastics Corporation より、AZ-91-D(公称組成がアルミニウム、亜鉛及びマンガンを含有するマグネシウム)、AM-60-B(公称組成がアルミニウムとマンガンを含有するマグネシウム)及びAM-50-A(公称組成がアルミニウムとマンガンを含有するマグネシウム)のブランドで入手できる。ボディ22は、好ましくは、金属注入成形により製造される。これとは別に、ボディ全体22は鋳造、成形、機械加工、粉末金属成形、電気化学切削等のより製造される。   The whole body 22 preferably has a front wall 30 with a crown 24, a sole 26, a ribbon 28, an opening 32 and preferably a recess 33. The ribbon 28 preferably has an aft recess 52 on the opposite side of the striking plate insert 40. The body 22 is preferably not hollow, but is preferably hollow inside. The golf club head 20 has a heel end 36, a toe end 38 and an aft end 37. The entire body 22 is preferably made of a low density metal material, preferably a magnesium alloy, an aluminum alloy, magnesium or aluminum. For example, magnesium alloys from Phillips Plastics Corporation are AZ-91-D (magnesium with nominal composition containing aluminum, zinc and manganese), AM-60-B (magnesium with nominal composition containing aluminum and manganese) and AM. Available under the brand -50-A (nominal composition magnesium containing aluminum and manganese). The body 22 is preferably manufactured by metal injection molding. Apart from this, the entire body 22 is manufactured by casting, molding, machining, powder metal molding, electrochemical cutting and the like.

これとは別に、ボディ全体22は、非金属材料、好ましくは、連続ファイバープリプレグ(熱硬化性材料又は熱可塑性材料の樹脂を含む)のような複合材料からなる。ボディ全体22の他の材料には、注入可能なプラスチックなような熱硬化性材料又は熱可塑性材料が含まれる。非金属のボディ全体22は、好ましくは、ブラダー成形、樹脂トランスファー成形、樹脂インフージョン、注入成形、加圧成形、又は同様な方法により製造される。   Alternatively, the entire body 22 is made of a non-metallic material, preferably a composite material such as a continuous fiber prepreg (including a thermosetting material or a resin of thermoplastic material). Other materials for the entire body 22 include thermosetting materials or thermoplastic materials such as injectable plastic. The entire non-metallic body 22 is preferably manufactured by bladder molding, resin transfer molding, resin infusion, injection molding, pressure molding, or similar methods.

打撃プレートインサート40はボディ全体22の前面壁30の開口32を覆うようにして取り付けられる。好ましくは、打撃プレートインサート40は前面壁30の凹部33上に取り付けられる。   The striking plate insert 40 is attached so as to cover the opening 32 of the front wall 30 of the entire body 22. Preferably, the striking plate insert 40 is mounted on the recess 33 of the front wall 30.

打撃プレートインサート40は、好ましくは、成形金属材料からなる。しかしながら、これに替えて、打撃プレートインサート40は機械加工された金属材料、鍛造金属材料、鋳造金属材料などから成るようにしてもよい。打撃プレート材料40は、好ましくは、成形チタニウム又はスチール材料から成る。好ましい材料は、熱処理され、窒化チタン又は同様な材料でコーティングを施したスチール4340である。打撃プレートインサートに好適なチタニウム材料は、純粋のチタニウム及び6-4チタニウム合金、SP-700チタニウム合金(日本、東京のNippon Steel から入手できる)、日本、東京のDiado Steel から入手できるDAT55Gチタニウム合金、オハイオのRTI International Metal から入手できるTi 10-2-3 Beta-C チタニウム合金を含む。打撃プレートインサート40のための他の金属には、他の高強度スチール合金及びアモルファス金属が含まれる。このスチール材料には、ペンシルバニアのCarpenter Specialty Alloy から入手できる17-4PH, Custom 450,455,465,及び465+ステンレススチール、AERMET
100 及びAERMET 310合金スチール、及びノースカロライナのAllavec から入手できるC35マルエージスチールが含まれる。このような、アモルファス金属には、ここに関連部分を参照として組み入れられる米国特許第5,288,344号に開示されるベリリウムを基材とする合金、米国特許第5,735,975号に開示されているような、クイナリ金属グラス合金が含まれる。
The striking plate insert 40 is preferably made of a molded metal material. However, alternatively, the striking plate insert 40 may comprise a machined metal material, a forged metal material, a cast metal material, or the like. The striking plate material 40 preferably comprises a formed titanium or steel material. A preferred material is steel 4340 that has been heat treated and coated with titanium nitride or similar material. Suitable titanium materials for striking plate inserts are pure titanium and 6-4 titanium alloy, SP-700 titanium alloy (available from Nippon Steel, Tokyo, Japan), DAT55G titanium alloy available from Diado Steel, Tokyo, Japan, Includes Ti 10-2-3 Beta-C titanium alloy available from RTI International Metals, Ohio. Other metals for the striking plate insert 40 include other high strength steel alloys and amorphous metals. This steel material includes 17-4PH, Custom 450, 455, 465, and 465+ stainless steel, AERMET available from Carpenter Specialty Alloy, Pennsylvania
Includes 100 and AERMET 310 alloy steel, and C35 maraging steel available from Allavec, North Carolina. Such amorphous metals include beryllium-based alloys as disclosed in US Pat. No. 5,288,344, which is hereby incorporated by reference in its entirety, quinary metals as disclosed in US Pat. No. 5,735,975. Glass alloy is included.

好ましくは、アモルファス金属からなる打撃プレートインサート40はヤング率が、好ましくは80ギガ−パスカル(“Gpa”)から120Gpa、最も好ましくは、90Gpaから100Gpaである。   Preferably, the striking plate insert 40 made of amorphous metal has a Young's modulus of preferably 80 Gpa to 120 Gpa, and most preferably 90 Gpa to 100 Gpa.

このようなアモルファス金属には、アモルファス金属をベースとする鉄、ニッケル、コバルト及びクロムが含まれ、これらは密度が8グラム/立方センチメートル(“g/cc”)から10g/ccの範囲である。他のアモルファス金属には、アモルファス金属をベースとするマグネシウム、ジルコニウム、チタニウム及びアルミニウムが含まれ、これらの密度は、2g/ccから6g/ccの範囲である。特別のアモルファス金属には、Zr41.2Ti3.8Ni12.5Be22.5Zr60Al15Co2.5Ni7.5Cu(硬さが1360,密度が6.5g/cc、及び弾性係数が91Gpaである);Fe72l5Ga10Si(硬さが1250);Cu60Zr30Ti10(硬さが約700,弾性係数が112−134Gpa);Cu60Hf30Ti10(硬さが約700,弾性係数が112−134Gpa);Mg80Cu1010(硬さが220)が含まれる。当業者であれば、本発明の範囲と精神を離れない範囲において、他のアモルファス金属が使用できることを理解するであろう。 Such amorphous metals include iron, nickel, cobalt and chromium based on amorphous metals, which have densities ranging from 8 grams / cubic centimeter ("g / cc") to 10 g / cc. Other amorphous metals include magnesium, zirconium, titanium and aluminum based on amorphous metals, and their density ranges from 2 g / cc to 6 g / cc. Special amorphous metals include Zr 41.2 Ti 3.8 Ni 12.5 Be 22.5 Zr 60 Al 15 Co 2.5 Ni 7.5 Cu 5 (hardness 1360, density 6.5 g / cc And Fe 72 A 15 Ga 2 P 10 C 6 B 4 Si 1 (hardness is 1250); Cu 60 Zr 30 Ti 10 (hardness is about 700, elastic modulus is 112-134 Gpa) ); Cu 60 Hf 30 Ti 10 (hardness is about 700, elastic modulus is 112-134 Gpa); Mg 80 Cu 10 Y 10 (hardness is 220). Those skilled in the art will appreciate that other amorphous metals can be used without departing from the scope and spirit of the present invention.

アモルファス金属から部品全体を製造するための、真空ダイキャスティング、パーマネントモールドキャスティング及び高温シート材料形成のような方法は当業者においては知られており、このような方法は、本発明の打撃プレートインサート40を製造する方法に使用することができる。アモルファス金属の製造方法は、米国特許第5,797,443号、米国特許第5,896,642号、米国特許第5,711,363号、及び米国特許第6,021,840号に開示されており、これらの関連部分はここに参照として組み入れられる。   Methods such as vacuum die casting, permanent mold casting, and high temperature sheet material formation for manufacturing entire parts from amorphous metal are known to those skilled in the art, and such methods are suitable for the striking plate insert 40 of the present invention. Can be used in the manufacturing method. Methods for producing amorphous metals are disclosed in US Pat. No. 5,797,443, US Pat. No. 5,896,642, US Pat. No. 5,711,363, and US Pat. No. 6,021,840, the relevant portions of which are incorporated herein by reference.

好ましい実施例においては、打撃プレートインサート40は、厚さが0.040インチから0.250インチ、より好ましくは、0.080インチから0.120インチであり、最も好ましくは、チタニウム合金打撃プレートインサート40に対しては0.108インチ、ステンレススチール打撃プレートインサート40に対しては、0.090インチ、4340スチール打撃プレートインサート40に対しては0.075インチである。好ましい実施例においては、打撃プレートインサートは、均一な厚さを有している。他の実施例においては、打撃プレートインサートは、ここにこれらの全てが参照として組み入れられる、米国特許第5,803,824号、米国特許第6,368,234号、又は米国特許第6,398,666号に開示されているような、異なる厚さ有するフェースを持つ。打撃プレートインサート40の外面40aは、代表的には、その上に複数のスコアラインを有している。打撃プレートインサート40は、好ましくは、ボディ22と共に成形するか、或いは、ボディ22の製造に続いて開口内に圧入嵌合される。他の取り付け方法において、打撃プレートインサート40は、正面壁30の凹所部分33に接着剤を使用して固着される。接着剤は凹所部分33の外面に施される。このような接着剤には、液体又はフィルム媒体の熱可塑性の接着剤が含まれる。   In a preferred embodiment, the striking plate insert 40 has a thickness of 0.040 inches to 0.250 inches, more preferably 0.080 inches to 0.120 inches, and most preferably a titanium alloy striking plate insert. 0.108 inches for 40, 0.090 inches for stainless steel striking plate insert 40, and 0.075 inches for 4340 steel striking plate insert 40. In the preferred embodiment, the striking plate insert has a uniform thickness. In other embodiments, the striking plate insert is different, as disclosed in U.S. Patent No. 5,803,824, U.S. Patent No. 6,368,234, or U.S. Patent No. 6,398,666, all of which are incorporated herein by reference. Have a face with thickness. The outer surface 40a of the striking plate insert 40 typically has a plurality of score lines thereon. The striking plate insert 40 is preferably molded with the body 22 or press fit into the opening following manufacture of the body 22. In another attachment method, the striking plate insert 40 is secured to the recessed portion 33 of the front wall 30 using an adhesive. The adhesive is applied to the outer surface of the recessed portion 33. Such adhesives include liquid or film media thermoplastic adhesives.

クラウン24,ソール26,及びリボン28は、好ましくは、0.010インチから0.100インチの範囲の厚さ、より好ましくは0.025インチから0.070インチの範囲、より好ましくは、0.028インチから0.040インチ、最も好ましくは0.033インチの厚さを有する。前面壁30は、好ましくは、クラウン24,ソール26及びエイボン28より大きい厚さを持つ。前面壁30の厚さは、好ましくは、開口32の位置の最大の厚さから前面壁30からクラウン24、ソール26及びリボン28への境界部分の最小の厚さとテーパ状になっている。好ましい例においては、前面壁300は開口部において0.350インチの厚さを有し、クラウン24,ソール236及びリボン28において0.033インチの厚さを有している。前面壁30の厚さは、好ましくは、0.50インチから1.0インチの長さの範囲の境界領域に沿って最小の厚さにテーパ状に減少していく。前面壁の最大の厚さは、好ましくは、0.100から0.450インチ、より好ましくは、0.250インチから0.400インチ、さらに好ましくは、0.300インチから0.375インチ、最も好ましくは前面壁30は0.350インチの最大の厚さを有する。   The crown 24, sole 26, and ribbon 28 preferably have a thickness in the range of 0.010 inches to 0.100 inches, more preferably in the range of 0.025 inches to 0.070 inches, more preferably 0. It has a thickness of 028 inches to 0.040 inches, most preferably 0.033 inches. Front wall 30 preferably has a thickness greater than crown 24, sole 26 and Avon 28. The thickness of the front wall 30 is preferably tapered from the maximum thickness at the location of the opening 32 to the minimum thickness at the boundary from the front wall 30 to the crown 24, sole 26 and ribbon 28. In the preferred example, the front wall 300 has a thickness of 0.350 inches at the opening and a thickness of 0.033 inches at the crown 24, the sole 236 and the ribbon 28. The thickness of the front wall 30 preferably tapers to a minimum thickness along a boundary region ranging in length from 0.50 inches to 1.0 inches. The maximum thickness of the front wall is preferably 0.100 to 0.450 inches, more preferably 0.250 inches to 0.400 inches, even more preferably 0.300 inches to 0.375 inches, most Preferably, the front wall 30 has a maximum thickness of 0.350 inches.

図9及び10は、クラブヘッド20の中空内部34を最良に示している。図9と10に示されるように、前面壁30の凹所部分33は打撃プレートインサート40をその上に取り付けるための支持部を形成する開口32を囲んでいる。前面壁30は、好ましくは、打撃プレートインサート40の周囲と係合する肩部35を有している。前面壁30の凹所部分33の厚さは、好ましくは、クラウン24,ソール26及びリボン28より厚い。   FIGS. 9 and 10 best show the hollow interior 34 of the club head 20. As shown in FIGS. 9 and 10, the recessed portion 33 of the front wall 30 encloses an opening 32 that forms a support for mounting the striking plate insert 40 thereon. The front wall 30 preferably has a shoulder 35 that engages the perimeter of the striking plate insert 40. The thickness of the recessed portion 33 of the front wall 30 is preferably thicker than the crown 24, the sole 26 and the ribbon 28.

図9と10に示されるように、中空内部34内に位置し、ゴルフクラブヘッド20のヒールエンド36の近傍にあるホーゼル60が存在する。ホーゼル60は、好ましくは、アルミニウム材料からなり、好ましくは3から10グラム、より好ましくは4から8グラムの範囲、最も好ましくは6グラムの質量を有する。これとは別に、ゴルフクラブヘッド20は、クラウン24のヒールエンド36から上方に突出する外部ホーゼルを持つ。   As shown in FIGS. 9 and 10, there is a hosel 60 located within the hollow interior 34 and proximate to the heel end 36 of the golf club head 20. The hosel 60 is preferably made of an aluminum material and preferably has a mass in the range of 3 to 10 grams, more preferably 4 to 8 grams, and most preferably 6 grams. Separately, the golf club head 20 has an external hosel that projects upwardly from the heel end 36 of the crown 24.

図9と10には、また、アフト凹所52の壁が存在する。アフト凹所52は、好ましくは、中空内部34内に延びている。アフト凹所52は、好ましくは、上部凹所壁54と下部凹所壁58によって画成される。後部重り部材50は、図3に示されるように、アフト凹所52内に配置される。   9 and 10, there is also a wall of the aft recess 52. The aft recess 52 preferably extends into the hollow interior 34. The aft recess 52 is preferably defined by an upper recess wall 54 and a lower recess wall 58. The rear weight member 50 is disposed in the aft recess 52 as shown in FIG.

後部重り部材50は、好ましくは、スピン鋳造ピュータ、スチール、スチール合金、真鍮、タングステン、タングステン合金、又は他の高密度材料から成る。この後部重り部材50は、好ましくは、ボディ22と共に成形されるか、ボディ22の製造後に凹所52内に圧入嵌合される。他の取り付け法では、後部重り部材50は、アフト凹所52内に接着剤により固着される。接着剤は、凹所52を画成する壁部54と58の外面に塗布される。この接着剤には、液体又はフィルム媒体の熱硬化性の接着剤が含まれる。   The rear weight member 50 is preferably made of spin cast pewter, steel, steel alloy, brass, tungsten, tungsten alloy, or other high density material. The rear weight member 50 is preferably molded with the body 22 or press fit into the recess 52 after the body 22 is manufactured. In other attachment methods, the rear weight member 50 is secured in the aft recess 52 with an adhesive. The adhesive is applied to the outer surfaces of the walls 54 and 58 that define the recess 52. This adhesive includes a thermosetting adhesive of liquid or film media.

図9と10は、また、本発明によるゴルフクラブヘッド20の好ましい製造方法を示している。この好ましい方法は、第1ボディ80と第2ボディ85を使用している。好ましくは、第1ボディ80は、クラウン24,リボン28の一部、前面壁30の一部、開口32の一部及びアフト凹所52の一部から成る。好ましくは、第2ボディ85は、ソール26,リボン28の一部、前面壁30の一部、開口32の一部及びアフト凹所52の一部から成る。好ましくは、第1ボディは第1エッジ90を有し、第2ボディ85は第2エッジ92を有している。好ましくは、第1エッジ90と第2エッジ92は整列しており、ボディ22がマグネシウム合金又はアルミニウム合金のような金属で出来ている場合には、上述のような接着剤を使用して一緒に固着される。このような製造方法においては、後部重り部材50及び打撃プレートインサート40は接着の過程において嵌合され、固着される。   9 and 10 also illustrate a preferred method of manufacturing the golf club head 20 according to the present invention. This preferred method uses a first body 80 and a second body 85. Preferably, the first body 80 includes the crown 24, a part of the ribbon 28, a part of the front wall 30, a part of the opening 32, and a part of the aft recess 52. Preferably, the second body 85 includes the sole 26, a part of the ribbon 28, a part of the front wall 30, a part of the opening 32, and a part of the aft recess 52. Preferably, the first body has a first edge 90 and the second body 85 has a second edge 92. Preferably, the first edge 90 and the second edge 92 are aligned, and if the body 22 is made of a metal such as a magnesium alloy or an aluminum alloy, the adhesive is used together as described above. It is fixed. In such a manufacturing method, the rear weight member 50 and the striking plate insert 40 are fitted and fixed in the process of bonding.

図11―18に示された実施例においては、前面壁は、好ましくは2.5インチから4.0インチの範囲の幅”Wo” 、最も好ましくは3.4インチの幅Woを持つ開口32を有している。また、この開口は、好ましくは1.5インチから2.7インチの範囲、最も好ましくは2.0インチの高さ”Ho”を有している。打撃プレートインサート40は、好ましくは高さと幅が同じサイズとされる。   In the embodiment shown in FIGS. 11-18, the front wall preferably has an opening 32 having a width “Wo” in the range of 2.5 inches to 4.0 inches, most preferably a width Wo of 3.4 inches. have. The opening also preferably has a height “Ho” in the range of 1.5 inches to 2.7 inches, most preferably 2.0 inches. The striking plate insert 40 is preferably sized the same in height and width.

図16to16Aに示されるように、第1ボディ80は、好ましくは、クラウン24,上部前面壁30b、上部開口32b及び上部リボン28bを含んでいる。クラウン24は、好ましくは、クラウン24の全体より大きい厚さを持つ厚くされた部分24zを有している。好ましい実施例においては、厚い部分24zは、クラウン全体の厚みより、0.010インチから0.050インチだけ厚くなっており、クラウン24の全体の厚さは0.040インチである。好ましくは、この実施例の第1ボディ80は、マグネシウム合金AZ−91−D(公称、アルミニウム、亜鉛及びマンガンを含むマグネシウム)から成る。   As shown in FIGS. 16 to 16A, the first body 80 preferably includes a crown 24, an upper front wall 30b, an upper opening 32b, and an upper ribbon 28b. The crown 24 preferably has a thickened portion 24z with a thickness greater than the entire crown 24. In the preferred embodiment, the thick portion 24z is 0.010 inches to 0.050 inches thicker than the overall crown thickness, and the overall thickness of the crown 24 is 0.040 inches. Preferably, the first body 80 of this embodiment is made of a magnesium alloy AZ-91-D (nominal, magnesium containing aluminum, zinc and manganese).

図17,17Aに示されるように、第2ボディ85は、好ましくは、ソール26,下部前面壁30a、下部開口32a、下部リボン28a、及びアフト凹所52を含む。更に、第2ボディ85は内側壁105を含む。内部のソール表面26aは図17Aに示されており、ホーゼルベース64は内部のソール表面26aより上方に延びている。好ましくは、本実施例の第2ボディ85はマグネシウム合金AM−60−B(公称、アルミニウムとマンガンを含むマグネシウム)からなる。図19に示されるように、本実施例のソール26は、図17Aに示される内部ソール面26aの凹みとしての中間リッジ126を持つ。   As shown in FIGS. 17 and 17A, the second body 85 preferably includes a sole 26, a lower front wall 30a, a lower opening 32a, a lower ribbon 28a, and an aft recess 52. Further, the second body 85 includes an inner wall 105. The inner sole surface 26a is shown in FIG. 17A, and the hosel base 64 extends above the inner sole surface 26a. Preferably, the second body 85 of this embodiment is made of a magnesium alloy AM-60-B (nominal, magnesium containing aluminum and manganese). As shown in FIG. 19, the sole 26 of this embodiment has an intermediate ridge 126 as a recess of the inner sole surface 26a shown in FIG. 17A.

図18に示されるように、第1ボディ80は第2ボディ85に合わされて接着される。第2ボディ85の内壁105は、図15Aに示されるように、第1ボディ80内に配置される。内壁105と第1ボディの重なりは0.070インチ0.150インチの範囲、より好ましくは0.090インチから0.120インチの範囲、最も好ましくは0.106インチである。内壁105と第1ボディ80の内面との間の接着間隙110は、0.002インチから0.025インチの範囲、より好ましくは0.005インチから0.010インチ、最も好ましくは0.007インチである。第1ボディ80のエッジ90は選択的に逃げ溝112を有する。好ましくは、前述したような接着剤が、第1ボディ80と第2ボディを接合するために、第1ボディ80及び第2ボディ85のエッジ90、92に施され、また、内壁105の外面に施される。   As shown in FIG. 18, the first body 80 is bonded to the second body 85. The inner wall 105 of the second body 85 is disposed in the first body 80 as shown in FIG. 15A. The overlap between the inner wall 105 and the first body is in the range of 0.070 inches to 0.150 inches, more preferably in the range of 0.090 inches to 0.120 inches, and most preferably 0.106 inches. The adhesion gap 110 between the inner wall 105 and the inner surface of the first body 80 is in the range of 0.002 inches to 0.025 inches, more preferably 0.005 inches to 0.010 inches, and most preferably 0.007 inches. It is. The edge 90 of the first body 80 selectively has a relief groove 112. Preferably, an adhesive as described above is applied to the edges 90 and 92 of the first body 80 and the second body 85 in order to join the first body 80 and the second body, and on the outer surface of the inner wall 105. Applied.

本発明は、高反発係数を持ち、これにより本発明によるゴルフクラブで打つゴルフボールの飛距離をより大きくすることができるゴルフクラブヘッドを指向するものである。反発係数(ここでは、また”COR”とも呼ばれる)は下記の式で定義される:

e=(ν−ν)/(U−U

ここで、Uはインパクト前のクラブヘッドの速度;Uはインパクト前のゴルフボール速度でゼロ;νはクラブヘッドのフェースからゴルフボールが離れたときのクラブヘッドの速度;νはクラブヘッドのフェースからゴルフボールが離れたときのゴルフボールの速度;eはゴルフボールとクラブフェースとの間の反発係数である。
The present invention is directed to a golf club head that has a high coefficient of restitution and that can increase the flight distance of a golf ball hit with the golf club according to the present invention. The coefficient of restitution (also called “COR” here) is defined by the following formula:

e = (ν 1 −ν 2 ) / (U 1 −U 2 )

Where U 1 is the velocity of the club head before impact; U 2 is the velocity of the golf ball before impact is zero; ν 1 is the velocity of the club head when the golf ball leaves the face of the club head; ν 2 is the club The velocity of the golf ball when the golf ball leaves the face of the head; e is the coefficient of restitution between the golf ball and the club face.

eの値はエネルギーの追加がない系においてはゼロから1.0の間に制限される。反発係数eは柔らかいクレイや粘土のような材料についてはゼロに近く、一方、完全弾性体の材料ではeは1.0となる。本発明は、通常のテスト条件で測定した場合の0.70から0.94の範囲の反発係数を持つゴルフクラブヘッド20を提供するものである。   The value of e is limited to between zero and 1.0 in systems where no energy is added. The coefficient of restitution e is close to zero for materials such as soft clay and clay, while e is 1.0 for a fully elastic material. The present invention provides a golf club head 20 having a coefficient of restitution in the range of 0.70 to 0.94 when measured under normal test conditions.

本発明によるゴルフクラブヘッド20の与えられたボールでUSGAのテスト条件で行った反発係数は、略、0.80から0.94の範囲で、より好ましくは0.82から0.89の範囲、最も好ましくは0.86である。   The coefficient of restitution performed on a given ball of the golf club head 20 according to the present invention under USGA test conditions is approximately in the range of 0.80 to 0.94, more preferably in the range of 0.82 to 0.89. Most preferably, it is 0.86.

本発明のゴルフクラブヘッド20の体積は、250立方センチメートルから600立方センチメートルの範囲、より好ましくは330立方センチメートルから500立方センチメートルの範囲、さらに好ましくは360立方センチメートルから450立方センチメートル、最も好ましくは420立方センチメートルである。ゴルフクラブヘッド20の体積は、また、フェアウェイウッド(好ましくは3番ウッドから11番ウッドの範囲)の間では少しずつ変化し、また、ドライバーはフェアウェイウッドより大きな体積を有する。   The volume of the golf club head 20 of the present invention is in the range of 250 cubic centimeters to 600 cubic centimeters, more preferably in the range of 330 cubic centimeters to 500 cubic centimeters, still more preferably 360 cubic centimeters to 450 cubic centimeters, and most preferably 420 cubic centimeters. The volume of the golf club head 20 also changes little by little between fairway woods (preferably in the range of 3rd to 11th woods) and the driver has a larger volume than the fairway woods.

本発明のゴルフクラブヘッド20の質量は、好ましくは165グラムから300グラムの範囲、より好ましくは175グラムから250グラムの範囲、さらに好ましくは190グラムから225グラム、最も好ましくは196グラムである。打撃プレートインサート40は、好ましくは、40グラムから90グラムの範囲、より好ましくは50グラムから80グラムの範囲、さらに好ましくは55グラムから75グラム、最も好ましくは65グラムの質量を持つ。ボディ22(重り無し)の質量は、好ましくは30グラムから100グラムの範囲、より好ましくは40グラムから90グラム、さらに好ましくは60グラムから80グラム、最も好ましくは70グラムである。アフト重り部材50の質量は、好ましくは30グラムから90グラムの範囲、より好ましくは40グラムから70グラム、最も好ましくは55グラムである。ホーゼル60の質量は、好ましくは10グラムから15グラムの範囲、より好ましくは13グラムである。更に、エポキシ、又は他の流動性材料が、0.5グラムから5グラムの範囲の量で、ゴルフクラブヘッド20の中空内部34に注入され、所望の重量とされる。   The weight of the golf club head 20 of the present invention is preferably in the range of 165 grams to 300 grams, more preferably in the range of 175 grams to 250 grams, even more preferably 190 grams to 225 grams, and most preferably 196 grams. The striking plate insert 40 preferably has a mass in the range of 40 grams to 90 grams, more preferably in the range of 50 grams to 80 grams, even more preferably 55 grams to 75 grams, and most preferably 65 grams. The mass of the body 22 (no weight) is preferably in the range of 30 grams to 100 grams, more preferably 40 grams to 90 grams, even more preferably 60 grams to 80 grams, and most preferably 70 grams. The mass of the aft weight member 50 is preferably in the range of 30 grams to 90 grams, more preferably 40 grams to 70 grams, and most preferably 55 grams. The mass of the hosel 60 is preferably in the range of 10 grams to 15 grams, more preferably 13 grams. In addition, epoxy, or other flowable material, is injected into the hollow interior 34 of the golf club head 20 in an amount ranging from 0.5 grams to 5 grams to the desired weight.

第1の実施例の図5、6及び第2の実施例の図11,12に示されるように、打撃プレートインサート40からクラウン24のアフトエンド37までのゴルフクラブヘッド20の深さ”D”は、好ましくは3.0インチから4.5インチの範囲、最も好ましくは3.74インチである。アドレス位置におけるソール26からクラウン24までを測定したゴルフクラブヘッド20の高さ”H”は、好ましくは2.0インチから3.5インチ、より好ましいくは2.62インチである。トオエンド38からヒールエンド36までのゴルフクラブヘッド20の幅”W”は、好ましくは4.0インチから5.5インチの範囲、より好ましくは4.57インチである。図1に示されているように、打撃プレートインサート40の高さ”h”は、好ましくは1.8インチから2.5インチの範囲、最も好ましくは2.08インチである。打撃プレートインサートのトオエンドからヒールエンドまでの幅”w”は、3.0インチから5.0インチの範囲、より好ましくは3.52インチえある。好ましい実施例においては、ここに全体を参照として組み入れられる米国特許第6,569,033号に開示されているようなアスペクト比を持つ。   As shown in FIGS. 5 and 6 of the first embodiment and FIGS. 11 and 12 of the second embodiment, the depth “D” of the golf club head 20 from the striking plate insert 40 to the aft end 37 of the crown 24 is , Preferably in the range of 3.0 inches to 4.5 inches, most preferably 3.74 inches. The height “H” of the golf club head 20 measured from the sole 26 to the crown 24 at the address position is preferably 2.0 inches to 3.5 inches, more preferably 2.62 inches. The width “W” of the golf club head 20 from the toe end 38 to the heel end 36 is preferably in the range of 4.0 inches to 5.5 inches, more preferably 4.57 inches. As shown in FIG. 1, the height “h” of the striking plate insert 40 is preferably in the range of 1.8 inches to 2.5 inches, and most preferably 2.08 inches. The width “w” from the toe end to the heel end of the striking plate insert is in the range of 3.0 inches to 5.0 inches, more preferably 3.52 inches. In a preferred embodiment, it has an aspect ratio as disclosed in US Pat. No. 6,569,033, hereby incorporated by reference in its entirety.

図7及び8は、ゴルフクラブヘッドの重心を通る慣性モーメントの軸を示している。慣性軸はX,Y及びZで示される。X軸は打撃プレートインサート40から重心CGを通り、ゴルフクラブヘッド20の後部に延びる。Y軸は、ゴルフクラブヘッド20のトオエンド38から重心GCを通り、ゴルフクラブヘッド20のヒールエンドに延びる。Z軸は、クラウン24から重心CGを通り、ソール26に延びる。   7 and 8 show the axis of inertia moment through the center of gravity of the golf club head. The inertial axes are indicated by X, Y and Z. The X axis extends from the striking plate insert 40 through the center of gravity CG to the rear of the golf club head 20. The Y axis extends from the toe end 38 of the golf club head 20 through the center of gravity GC to the heel end of the golf club head 20. The Z axis extends from the crown 24 through the center of gravity CG to the sole 26.

ゴルフクラブヘッド20の重心と慣性モーメントは、好ましくは、テスト座標(X,Y,Z)を使用し、ヘッド座標(X,Y,Z)に変換する。ゴルフクラブヘッドの重心は、ここに参照として全体が組み入れられる米国特許第6,607,452
号に記載されるような、二つの重量スケールを持つ重心テーブルを使用して得ることができる。もし、シャフトがあれば、それを取り除き、ゴルフクラブヘッドの軸に対して垂直な多面を持つホーゼルキューブと置き換える。ゴルフクラブヘッドの重量が与えられ、ゴルフクラブヘッドを両方のスケール上に同時に置き、特定の方向X,Y,Zに沿って計ると、スケールによってゴルフクラブヘッドの重量分布を決定することができる。
The center of gravity and moment of inertia of the golf club head 20 are preferably converted to head coordinates (X H , Y H , Z H ) using test coordinates (X T , Y T , Z T ). The center of gravity of the golf club head is U.S. Pat. No. 6,607,452, which is hereby incorporated by reference in its entirety.
Can be obtained using a center of gravity table with two weight scales, as described in the issue. If there is a shaft, remove it and replace it with a hosel cube with multiple faces perpendicular to the axis of the golf club head. Given the weight of a golf club head, when the golf club head is placed on both scales simultaneously and measured along specific directions X, Y, and Z, the scale can determine the weight distribution of the golf club head.

一般的に、本発明のゴルフクラブヘッド20のZ軸の周りの慣性モーメントIzzは、2800g-cm−5000g-cmの範囲、好ましくは3000g-cm−4500g-cm、より好ましくは、3200g-cm−4000g-cm、最も好ましくは3758g-cmである。本発明のゴルフクラブヘッド20のY軸の周りの慣性モーメントIyyは、1500g-cm−4000g-cmの範囲、好ましくは2500g-cm−3400g-cm、より好ましくは、2900g-cm−3100g-cm、最も好ましくは3003g-cmである。 Generally, the moment of inertia, Izz, about the Z axis for the golf club head 20 of the present invention, the range of 2800g-cm 2 -5000g-cm 2 , preferably 3000g-cm 2 -4500g-cm 2 , more preferably, 3200 g-cm 2 -4000 g-cm 2 , most preferably 3758 g-cm 2 . Moment of inertia, Iyy, about the Y axis for the golf club head 20 of the present invention, the range of 1500g-cm 2 -4000g-cm 2 , preferably 2500g-cm 2 -3400g-cm 2 , more preferably, 2900 g-cm 2 -3100 g-cm 2 , most preferably 3003 g-cm 2 .

更に、本発明のゴルフクラブヘッド20は、ここに参照として全体が組み入れられる米国特許第6,425,8332号に開示されているような、優れた慣性モーメントを持つ。


Further, the golf club head 20 of the present invention has an excellent moment of inertia as disclosed in US Pat. No. 6,425,8332, which is hereby incorporated by reference in its entirety.


本発明による好ましい実施例のゴルフクラブヘッドの正面斜視図である。1 is a front perspective view of a preferred embodiment golf club head according to the present invention. FIG. 、図1のゴルフクラブヘッドの後方斜視図である。FIG. 2 is a rear perspective view of the golf club head of FIG. 1. 図1のゴルフクラブヘッドの平面図である。FIG. 2 is a plan view of the golf club head of FIG. 1. 図1のゴルフクラブヘッドのヒール側側面図である。FIG. 2 is a heel side view of the golf club head of FIG. 1. 図1のゴルフクラブヘッドの平面図で、ゴルフクラブヘッドの幅と深さを示す。FIG. 2 is a plan view of the golf club head of FIG. 1 showing the width and depth of the golf club head. 図1のゴルフクラブヘッドのヒール側側面図であり、ゴルフクラブヘッドの高さを示す。FIG. 2 is a heel side view of the golf club head of FIG. 1 and shows the height of the golf club head. 図1のゴルフクラブヘッドの平面図で、ゴルフクラブヘッドの重心を通るX軸及びY軸を示す。FIG. 2 is a plan view of the golf club head of FIG. 1, showing an X axis and a Y axis passing through the center of gravity of the golf club head. 図1のゴルフクラブヘッドを示し、ゴルフクラブヘッドの重心を通るZ軸及びX軸を示す。FIG. 2 shows the golf club head of FIG. 1, showing the Z axis and the X axis passing through the center of gravity of the golf club head. 本発明の好ましい実施例のゴルフクラブヘッドの底部分解図である。1 is an exploded bottom view of a golf club head of a preferred embodiment of the present invention. 本発明の好ましい実施例のゴルフクラブヘッドの頂部分解図である。1 is an exploded top view of a golf club head of a preferred embodiment of the present invention. 本発明の他の実施例のゴルフクラブヘッドの平面図である。It is a top view of the golf club head of other examples of the present invention. 図11のゴルフクラブヘッドの正面図である。FIG. 12 is a front view of the golf club head of FIG. 11. 図11のゴルフクラブヘッドの打撃プレートインサートを除いた図である。FIG. 12 is a diagram excluding the striking plate insert of the golf club head of FIG. 11. 図13のゴルフクラブヘッドの正面図である。FIG. 14 is a front view of the golf club head of FIG. 13. 図14の線15−15の断面図である。FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line 15-15 of FIG. 図15の円の部分の拡大図である。It is an enlarged view of the part of the circle | round | yen of FIG. 図11のゴルフクラブヘッドの第1のボディの部分側面図である。FIG. 12 is a partial side view of the first body of the golf club head of FIG. 11. 図16の第1のボディの底面図である。It is a bottom view of the 1st body of FIG. 図16の第1のボディの正面図である。It is a front view of the 1st body of FIG. 図11のゴルフクラブヘッドの第2のボディの部分側面図である。FIG. 12 is a partial side view of the second body of the golf club head of FIG. 11. 図17の第2のボディの底面図である。It is a bottom view of the 2nd body of FIG. 図17の第2のボディの正面図である。It is a front view of the 2nd body of FIG. 図11のゴルフクラブヘッドの分解図である。FIG. 12 is an exploded view of the golf club head of FIG. 11. 図11のゴルフクラブヘッドの底面図である。FIG. 12 is a bottom view of the golf club head of FIG. 11.

Claims (7)

クラウンと、ソールと、開口を有する前面壁と、開口と反対側の外部凹所を持つリボンとを有し、マグネシウム合金、アルミニウム合金、マグネシウム及びアルミニウムから成る群から選択される金属材料から成るボディと;
前記開口に配置される打撃プレートインサートであって、厚さが0.040インチから0.250インチの範囲であり、60グラムから100グラムの範囲の質量を有する打撃プレートインサートと;
前記リボンの凹所内に配置され、質量が5グラムから40グラムの範囲にあり、金属材料からなる重り部材を有し;
体積が330立方センチメートルから500立方センチメートルの範囲にある、
ゴルフクラブヘッド。
A body comprising a crown, a sole, a front wall having an opening, and a ribbon having an external recess opposite to the opening, and made of a metal material selected from the group consisting of magnesium alloy, aluminum alloy, magnesium and aluminum When;
A striking plate insert disposed in the opening, the striking plate insert having a thickness ranging from 0.040 inches to 0.250 inches and having a mass ranging from 60 grams to 100 grams;
A weight member disposed in the recess of the ribbon, having a mass in the range of 5 to 40 grams and made of a metallic material;
The volume ranges from 330 cubic centimeters to 500 cubic centimeters;
Golf club head.
前記打撃プレートインサートは、鍛造金属材料、成形された金属材料、機械加工された金属材料及び鋳造金属材料からなる群から選択される材料から成る請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head of claim 1, wherein the striking plate insert comprises a material selected from the group consisting of a forged metal material, a molded metal material, a machined metal material, and a cast metal material. ゴルフクラブヘッドのIzz軸の周りの慣性モーメントが3000g-cm2より大きい請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。 The golf club head according to claim 1, wherein the moment of inertia about the Izz axis of the golf club head is greater than 3000 g-cm 2 . 前記打撃プレートインサートは、チタニウム、チタニウム合金、スチール合金及びアモルファス金属からなる群から選択される材料から成る請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head of claim 1, wherein the striking plate insert is made of a material selected from the group consisting of titanium, titanium alloy, steel alloy, and amorphous metal. 前記重り部材は、スピンキャストピュータ、スチール、真鍮、タングステン、銅及びこれらの合金からなる群から選択される材料から成る請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 1, wherein the weight member is made of a material selected from the group consisting of spin cast pewter, steel, brass, tungsten, copper, and alloys thereof. 反発係数が0.80から0.94である請求項1乃至5に記載のいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。   The golf club head according to claim 1, wherein the coefficient of restitution is 0.80 to 0.94. 第1半ボディと、第2半ボディと、打撃プレートを有し、第1半ボディと第2半ボディは、マグネシウム合金、アルミニウム合金、マグネシウム及びアルミニウムからなる群から選択される材料から成り、打撃プレートインサートは金属材料から成り、
ゴルフクラブヘッドは450立方センチメートルより小さい体積と、190グラムから225グラムの範囲の質量を有し、ゴルフクラブヘッドの重心を通るIzz軸の周りの慣性モーメントが3000g-cm2より大きく、ゴルフクラブヘッドの重心を通るIyy軸の周りの慣性モーメントが3000g-cm2より大きいゴルフクラブヘッド。
A first half body, a second half body, and a striking plate, wherein the first half body and the second half body are made of a material selected from the group consisting of magnesium alloy, aluminum alloy, magnesium and aluminum, The plate insert is made of metal material,
The golf club head has a volume less than 450 cubic centimeters, a mass in the range of 190 grams to 225 grams, and a moment of inertia about the Izz axis through the center of gravity of the golf club head is greater than 3000 g-cm 2 , A golf club head having a moment of inertia around the Iyy axis passing through the center of gravity of greater than 3000 g-cm 2 .
JP2007515023A 2004-06-03 2004-06-03 Golf club head Pending JP2008501405A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2004/017993 WO2005120655A1 (en) 2004-06-03 2004-06-03 Golf club head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008501405A true JP2008501405A (en) 2008-01-24

Family

ID=35502854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515023A Pending JP2008501405A (en) 2004-06-03 2004-06-03 Golf club head

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2008501405A (en)
CN (1) CN1925892A (en)
GB (1) GB2421915B (en)
WO (1) WO2005120655A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5459432B1 (en) * 2013-08-06 2014-04-02 横浜ゴム株式会社 Golf club head

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8308582B2 (en) 2007-02-20 2012-11-13 E & F Co., Ltd. Golf club head, and method for manufacturing the golf club head
US8012039B2 (en) * 2007-12-21 2011-09-06 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
JP5890995B2 (en) * 2011-10-12 2016-03-22 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club
JP6109564B2 (en) * 2012-12-28 2017-04-05 ダンロップスポーツ株式会社 Golf club head
US10207160B2 (en) * 2016-12-30 2019-02-19 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads
CN108905114A (en) * 2018-08-27 2018-11-30 南京佑天金属科技有限公司 A kind of glof club head
TW202337531A (en) * 2020-12-16 2023-10-01 美商泰勒梅高爾夫有限公司 Multi-piece golf club head

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162133A (en) * 1997-11-03 2000-12-19 Peterson; Lane Golf club head
US6325728B1 (en) * 2000-06-28 2001-12-04 Callaway Golf Company Four faceted sole plate for a golf club head
JP2002017903A (en) * 2000-07-03 2002-01-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf club head
US6458044B1 (en) * 2001-06-13 2002-10-01 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and method for making it
JP2004041681A (en) * 2002-07-12 2004-02-12 Callaway Golf Co Golf club head equipped with metallic striking plate insert
US7070517B2 (en) * 2003-05-27 2006-07-04 Callaway Golf Company Golf club head (Corporate Docket PU2150)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5459432B1 (en) * 2013-08-06 2014-04-02 横浜ゴム株式会社 Golf club head
KR101488152B1 (en) 2013-08-06 2015-01-30 요코하마 고무 가부시키가이샤 Golf club head

Also Published As

Publication number Publication date
GB0522490D0 (en) 2005-12-14
CN1925892A (en) 2007-03-07
GB2421915B (en) 2008-07-02
GB2421915A (en) 2006-07-12
WO2005120655A1 (en) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6875129B2 (en) Golf club head
US7059973B2 (en) Multiple material golf club head
US6663504B2 (en) Multiple material golf club head
US6860824B2 (en) Golf club head with metal striking plate insert
US7578756B2 (en) Multiple material golf club head
US6648773B1 (en) Golf club head with metal striking plate insert
US6860823B2 (en) Golf club head
US7066835B2 (en) Multiple material golf club head
JP4138378B2 (en) Multi-material golf club head
US7413520B1 (en) Golf club head with high moment of inertia
US6669577B1 (en) Golf club head with a face insert
US20060229141A1 (en) High performance low cost driver using multiple material face design
JP2007500066A (en) Golf club head
JP2003250937A (en) Golf club head of plurality of materials having face insert
JP2008501405A (en) Golf club head
JP2008526311A (en) Golf club head
CA2385026C (en) Multiple material golf club head
WO2006031474A1 (en) Multiple material golf club head

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216