JP2008310602A - Retrieval program, retrieval method and retrieval device - Google Patents

Retrieval program, retrieval method and retrieval device Download PDF

Info

Publication number
JP2008310602A
JP2008310602A JP2007157997A JP2007157997A JP2008310602A JP 2008310602 A JP2008310602 A JP 2008310602A JP 2007157997 A JP2007157997 A JP 2007157997A JP 2007157997 A JP2007157997 A JP 2007157997A JP 2008310602 A JP2008310602 A JP 2008310602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
database
unit
storage
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007157997A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4988441B2 (en
Inventor
Tetsuya Koike
哲也 小池
Kazuhiro Asakuma
一裕 朝熊
Kenji Shigemasa
健二 重政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Broad Solution and Consulting Inc
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Broad Solution and Consulting Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Broad Solution and Consulting Inc filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007157997A priority Critical patent/JP4988441B2/en
Publication of JP2008310602A publication Critical patent/JP2008310602A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4988441B2 publication Critical patent/JP4988441B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To determine which retrieval condition has been instructed to cause a retrieved retrieval result, in regard to the retrieval result stored in a storage part. <P>SOLUTION: This retrieval program makes a computer execute a retrieval method for retrieving information stored in a database by instructing the retrieval condition to the database. Each storage area having the same structure as a structure formed by associating respective configuration units, divided in each the configuration unit is generated in the storage part controlled by the computer, and each retrieval expression generated as an instruction statement allowing an instruction to the database is used about each the retrieval condition related to each the configuration unit, so that information stored in the database is retrieved in each the configuration unit, and each the retrieved retrieval result in each the configuration unit is associated in each the configuration unit and is stored in each the generated storage area. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、検索プログラム、検索方法および検索装置に関する。   The present invention relates to a search program, a search method, and a search device.

従来より、データベースに対して検索条件を指示することで、当該データベースに記憶されている情報を検索する様々な技術が開発されている。このような技術を適用した検索装置は、例えば、過去の製品に関する情報を流用して新規製品の開発を行う際などに活用される。具体的に説明すると、検索装置は、過去の製品を構成する部品ごとの情報を記憶しているデータベースに対して、新規製品を構成する部品ごとの検索条件を指示することで、新規製品に流用可能な情報を検索する。   Conventionally, various techniques have been developed to search information stored in a database by instructing a search condition to the database. A search device to which such a technique is applied is utilized, for example, when a new product is developed by using information on past products. More specifically, the search device diverts to a new product by instructing a search condition for each part that constitutes a new product to a database that stores information for each part that constitutes a past product. Search for possible information.

また、例えば、特許文献1には、過去の設計情報を流用して新規のシステム開発を行う際などに活用される技術が開示されている。具体的に説明すると、特許文献1に開示されている設計支援装置は、設計作業において再利用された過去の設計情報である流用元情報や、当該流用元情報を流用ないし改造して得られた流用先情報、再利用経緯に関わるノウハウ(例えば、過去の設計情報の採用理由、改造目的、改造方法や追加方法など)を含む関連付け情報などを格納するデータベースを備え、当該データベースに対して、新規に開発されるシステムの要求仕様に合致する再利用経緯をもつ関連付け情報を検索条件として指示することで、再利用可能な過去の設計情報を検索する。   Further, for example, Patent Literature 1 discloses a technique that is utilized when a new system is developed by using past design information. More specifically, the design support apparatus disclosed in Patent Document 1 is obtained by diverting or remodeling diversion source information that is past design information reused in design work, or the diversion source information. It has a database that stores association information including diversion destination information and know-how related to the reuse process (for example, reasons for adopting past design information, purpose of modification, modification method, addition method, etc.). The past design information that can be reused is retrieved by instructing the association information having the reuse history that matches the required specifications of the system to be developed as a retrieval condition.

特開平9−212353号公報JP-A-9-212353

ところで、上記した従来の技術では、以下に説明するように、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することができないという課題があった。上記した例を用いて具体的に説明すると、検索装置が、新規製品に流用可能な情報を検索すると、新規製品を構成する部品の検索結果が記憶部に格納されることになるが、当該検索装置を利用する利用者は、記憶部に格納された検索結果について、どの部品に関する検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することができない。   By the way, in the above-described conventional technology, as described below, it is impossible to determine which search condition is the search result for the search result stored in the storage unit by instructing the search result. was there. Specifically, using the above example, when the search device searches for information that can be used for a new product, the search results for the parts that make up the new product are stored in the storage unit. A user who uses the apparatus cannot determine which part is a search result by specifying a search condition regarding which part of the search result stored in the storage unit.

同様に、上記した例を用いて具体的に説明すると、設計支援装置が、再利用可能な過去の設計情報を検索すると、過去の設計情報の検索結果が記憶部に格納されることになるが、当該設計支援装置を利用する利用者は、記憶部に格納された検索結果について、どの関連付け情報を指示することで検索された検索結果であるかを判別することができない。   Similarly, when specifically described using the above-described example, when the design support apparatus searches for reusable past design information, the search result of the past design information is stored in the storage unit. The user who uses the design support apparatus cannot determine which association information is designated as the search result for the search result stored in the storage unit.

なお、上記した課題は、過去の製品に関する情報を流用する際や、過去の設計情報を流用する際などに限定されるものではなく、データベースに対して検索条件を指示することで、当該データベースに記憶されている情報を検索する際であれば、同様に課題となる。   Note that the above-mentioned problems are not limited to diverting past product information or past design information, but by instructing the database to search conditions, If the stored information is to be searched, it is similarly a problem.

そこで、この発明は、上記した従来技術の課題を解決するためになされたものであり、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することが可能な検索プログラム、検索方法および検索装置を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and for the search result stored in the storage unit, it is determined which search condition is used to indicate the search result. It is an object of the present invention to provide a search program, a search method, and a search device that can be discriminated.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1に係る発明は、データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法をコンピュータに実行させる検索プログラムであって、構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成手順と、前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索手順と、前記検索手順によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成手順によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納手順と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to claim 1 causes a computer to execute a search method for searching for information stored in the database by instructing a search condition to the database. A storage area that is a search program and that has the same structure as the structure formed by associating each of the structural units, and generates each of the storage areas that are divided for each structural unit in the storage unit controlled by the computer Retrieval that searches information stored in the database for each constituent unit by using each of the search formulas that are generated as command statements that can be instructed to the database for the generation procedure and the search conditions for each of the constituent units Each of the search results for each structural unit searched by the procedure and the search procedure in the storage area A search result storage procedure for storing in association with each the structural unit in the storage area each produced by forming procedure, characterized by causing a computer to execute the.

また、請求項2に係る発明は、上記の発明において、前記データベースは複数のデータベースであって、前記記憶領域生成手順は、前記データベースごとにさらに区分けされる記憶領域各々を生成し、前記検索手順は、前記データベースに指示可能な命令文として生成された当該データベースごとの検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該データベースごとに検索し、前記検索結果格納手順は、前記検索手順によって前記データベースごとに検索された検索結果各々を、前記記憶領域生成手順によって生成された前記記憶領域各々に当該データベースごとに対応づけて格納することを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the above invention, wherein the database is a plurality of databases, and the storage area generation procedure generates each storage area further divided for each database, and the search procedure Is to search each database for information stored in the database by using each search expression for each database generated as a command statement that can be instructed to the database, the search result storage procedure, Each search result searched for each database by the search procedure is stored in association with each database in each storage area generated by the storage area generation procedure.

また、請求項3に係る発明は、上記の発明において、所定の構造を形成する構成単位各々について一括して検索する指示を受け付けると、当該所定の構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該情報を予め記憶している前記記憶部から取得し、取得した当該情報によって示される構成単位各々に関する検索条件各々を、検索条件の代入を除く命令文として予め前記記憶部に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、当該所定の構造に関する検索式各々を一括して生成する検索式生成手順をさらにコンピュータに実行させ、前記検索手順は、前記検索式生成手順によって一括して生成された前記検索式各々を用いることで、前記データベースに記憶されている情報を一括して検索することを特徴とする。   Further, in the invention according to claim 3, in the above invention, when receiving an instruction to collectively search for each of the structural units forming the predetermined structure, information indicating each of the structural units forming the predetermined structure is obtained. Each of the search conditions for each of the structural units indicated by the acquired information is stored in advance in the storage unit as a command sentence excluding the substitution of the search conditions. By sequentially substituting in the command statement, the computer further executes a search formula generation procedure for generating each search formula related to the predetermined structure, and the search procedure is generated in a batch by the search formula generation procedure. The information stored in the database is collectively searched by using each of the search formulas.

また、請求項4に係る発明は、上記の発明において、前記検索結果格納手順は、前記検索手順によって検索された前記検索結果各々の中に、異なる構成単位の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については実体ある情報を格納し、その他の前記検索結果については当該実体ある情報を参照する参照情報を格納することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the above invention, the search result storing procedure is the same even though each search result searched by the search procedure is a search result of a different constituent unit. If there is a duplicate search result of the content of, the entity information is stored for one search result among the plurality of duplicate search results, and the entity exists for the other search results Reference information for referring to information is stored.

また、請求項5に係る発明は、上記の発明において、前記構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けして所定の出力部に出力する出力手順と、前記出力手順によって出力された前記構成単位各々を示す情報の内、所定の構成単位を示す情報の選択が所定の入力部において受け付けられると、選択が受け付けられた当該所定の構成単位の検索結果を前記検索結果格納手順によって格納された前記記憶領域から取得し、取得した当該検索結果を所定の出力部に出力する検索結果出力手順と、をさらにコンピュータに実行させることを特徴とする。   Further, in the invention according to claim 5, in the above invention, the information indicating each structural unit forming the structure is the same structure as that of the structure, and is divided into the structural units for a predetermined output unit. When the selection of information indicating a predetermined structural unit among the information indicating the output procedure to be output and the information indicating each of the structural units output by the output procedure is received at a predetermined input unit, the selection is received. A search result output procedure for acquiring a search result of a structural unit from the storage area stored by the search result storage procedure and outputting the acquired search result to a predetermined output unit is further executed by the computer. And

また、請求項6に係る発明は、上記の発明において、データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法であって、構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成工程と、前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索工程と、前記検索工程によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成工程によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納工程と、を含んだことを特徴とする。   The invention according to claim 6 is a search method for searching information stored in the database by instructing a search condition to the database in the above invention, wherein each of the structural units is associated. A storage area generation step for generating each storage area having the same structure as that formed in the above and divided for each constituent unit in a storage unit controlled by the computer, and each search condition relating to each constituent unit A search step for searching information stored in the database for each constituent unit by using each of the search formulas generated as command statements that can be specified in the database, and the constituent unit searched by the search step Each search result for each storage area generated by the storage area generation step Characterized in that it contains, and the retrieval result storage step of storing in association with the and.

また、請求項7に係る発明は、上記の発明において、データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索装置であって、構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成手段と、前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索手段と、前記検索手段によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成手段によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納手段と、を備えたことを特徴とする。   The invention according to claim 7 is the search device according to the above invention, wherein the search unit searches the information stored in the database by instructing the search condition to the database, and the structural units are associated with each other. Storage area generating means for generating a storage area having the same structure as that formed in the above and divided for each constituent unit in a storage unit controlled by the computer, and each search condition relating to each constituent unit By using each of the search formulas generated as command statements that can be instructed to the database, search means for searching information stored in the database for each constituent unit, and the constituent units searched by the search means Each of the search results for each storage area generated by the storage area generation means Characterized in that and a retrieval result storage means for storing in association with the and.

請求項1、6または7の発明によれば、データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法をコンピュータに実行させる検索プログラムであって、構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、コンピュータが制御する記憶部に生成し、構成単位各々に関する検索条件各々についてデータベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報を構成単位ごとに検索し、検索した構成単位ごとの検索結果各々を、生成した記憶領域各々に構成単位ごとに対応づけて格納するので、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。   According to the invention of claim 1, 6 or 7, there is provided a search program for causing a computer to execute a search method for searching information stored in the database by instructing a search condition to the database. A storage area that is the same as the structure formed by associating each of the storage units and that is divided for each structural unit is generated in a storage unit controlled by the computer, and a search condition for each structural unit is stored in a database. By using each of the search formulas generated as instructionable statements, information stored in the database is searched for each structural unit, and each search result for each searched structural unit is configured in each generated storage area. Since it is stored in association with each unit, which search condition is instructed for the search result stored in the storage unit It is possible to determine whether the search results searched by the.

また、請求項2の発明によれば、データベースは複数のデータベースであって、検索プログラムは、データベースごとにさらに区分けされる記憶領域各々を生成し、データベースに指示可能な命令文として生成されたデータベースごとの検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報をデータベースごとに検索し、データベースごとに検索した検索結果各々を、生成した記憶領域各々にデータベースごとに対応づけて格納するので、複数のデータベースに記憶されている情報を検索する場合であっても、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することでどのデータベースに記憶されている情報が検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。   According to the invention of claim 2, the database is a plurality of databases, and the search program generates each storage area further divided for each database, and the database generated as a command statement that can be instructed to the database By using each search expression for each database, information stored in the database is searched for each database, and each search result searched for each database is stored in association with each generated storage area for each database. Even when searching for information stored in a plurality of databases, search results for which information stored in which database is searched by specifying which search condition is specified for the search results stored in the storage unit It becomes possible to determine whether or not.

また、請求項3の発明によれば、検索プログラムは、所定の構造を形成する構成単位各々について一括して検索する指示を受け付けると、所定の構造を形成する構成単位各々を示す情報を、情報を予め記憶している記憶部から取得し、取得した情報によって示される構成単位各々に関する検索条件各々を、検索条件の代入を除く命令文として予め記憶部に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、所定の構造に関する検索式各々を一括して生成し、一括して生成した検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報を一括して検索するので、上記した効果の他に、データベースに記憶されている情報を簡易に検索することも可能になる。   According to the invention of claim 3, when the search program receives an instruction to search collectively for each of the structural units forming the predetermined structure, the search program stores information indicating each of the structural units forming the predetermined structure as information. From the storage unit that stores in advance, each of the search conditions for each of the structural units indicated by the acquired information is sequentially converted into a fixed command statement stored in advance in the storage unit as a command statement excluding the substitution of the search condition By substituting, the search formulas related to the predetermined structure are generated in a lump, and by using each search formula generated in a lump, the information stored in the database is searched in a lump. In addition, information stored in the database can be easily searched.

また、請求項4の発明によれば、検索プログラムは、検索した検索結果各々の中に、異なる構成単位の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については実体ある情報を格納し、その他の検索結果については実体ある情報を参照する参照情報を格納するので、上記した効果の他に、記憶部に格納する検索結果の容量を削減することも可能になる。   According to the invention of claim 4, the search program includes a case where search results having the same contents are duplicated in the search results that have been searched, even though the search results are different structural units. Stores the actual information for one search result among a plurality of search results existing in duplicate, and stores the reference information for referring to the actual information for the other search results. In addition, it is possible to reduce the capacity of search results stored in the storage unit.

また、請求項5の発明によれば、検索プログラムは、構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けして所定の出力部に出力し、出力した構成単位各々を示す情報の内、所定の構成単位を示す情報の選択が所定の入力部において受け付けられると、選択が受け付けられた所定の構成単位の検索結果を記憶領域から取得し、取得した検索結果を所定の出力部に出力するので、上記した効果の他に、検索結果を簡易に出力することも可能になる。   According to the invention of claim 5, the search program outputs the information indicating each structural unit forming the structure to the predetermined output unit after being divided into the structural units having the same structure as the structure. Then, when selection of information indicating a predetermined structural unit among the information indicating each structural unit output is received at a predetermined input unit, a search result of the predetermined structural unit for which the selection has been received is acquired from the storage area. Since the acquired search result is output to a predetermined output unit, the search result can be easily output in addition to the above-described effects.

以下に添付図面を参照して、本発明に係る検索プログラム、検索方法および検索装置の実施例を説明する。なお、以下では、実施例で用いる主要な用語、実施例1に係る検索装置の概要および特徴、実施例1に係る検索装置の構成、実施例1に係る検索装置による処理の手順、実施例1の効果を説明し、続いて、他の実施例について説明する。   Embodiments of a search program, a search method, and a search device according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the following, the main terms used in the embodiment, the outline and features of the search device according to the first embodiment, the configuration of the search device according to the first embodiment, the processing procedure by the search device according to the first embodiment, and the first embodiment. Next, another embodiment will be described.

[用語の説明]
まず最初に、以下の実施例で用いる主要な用語を説明する。「データベース」とは、各種情報を記憶している装置のことである。一般に、「データベース」は、大容量のハードディスクを備え、このハードディスクに各種情報を大量に記憶している。このため、「データベース」を利用する利用者は、まず、「データベース」に記憶されている情報を検索しなければならない。具体的には、利用者は、「データベース」に対して「検索条件」を指示する機能を備えた「検索装置」によって、「データベース」に記憶されている情報を検索する。例えば、利用者が、部品番号『BBB-0001-11』を「検索条件」として「検索装置」に入力すると、「検索装置」は、「データベース」に対して部品番号『BBB-0001-11』を「検索条件」として指示することで、「データベース」に記憶されている情報の中から部品番号『BBB-0001-11』に該当する情報を検索し、検索した検索結果を「検索装置」の記憶部に格納する。
[Explanation of terms]
First, main terms used in the following examples will be described. A “database” is a device that stores various types of information. In general, the “database” includes a large-capacity hard disk, and a large amount of various information is stored in the hard disk. For this reason, a user who uses the “database” must first search for information stored in the “database”. Specifically, the user searches for information stored in the “database” using a “search device” having a function of instructing “search conditions” for the “database”. For example, if the user inputs the part number “BBB-0001-11” as “search condition” in “search device”, the “search device” will have the part number “BBB-0001-11” for “database”. As the “search condition”, the information corresponding to the part number “BBB-0001-11” is searched from the information stored in the “database”, and the search result is searched for the “search device”. Store in the storage.

ここで、「検索装置」は、部品番号『BBB-0001-11』のような一つの「検索条件」のみを指示し、一つの「検索条件」を指示することで検索された検索結果を記憶部に格納するだけではない。「検索装置」は、複数の「検索条件」を順次指示したり、あるいは、複数の「検索条件」を一括して指示するなど、「データベース」に対して複数の「検索条件」を指示し、複数の「検索条件」を指示することで検索された複数の検索結果を記憶部に格納しなければならないものである。   Here, the “search device” indicates only one “search condition” such as the part number “BBB-0001-11”, and stores the search result searched by specifying one “search condition”. It is not only stored in the department. The “search device” instructs a plurality of “search conditions” to the “database”, such as sequentially specifying a plurality of “search conditions” or instructing a plurality of “search conditions” at once. A plurality of search results searched by instructing a plurality of “search conditions” must be stored in the storage unit.

そうであるとすると、一つの「検索条件」を指示することで検索された検索結果も複数である場合が多いと考えられるが、複数の「検索条件」を指示することで検索された検索結果は複数かつ大量である場合が多いと考えられることから、「検索装置」の記憶部には、複数かつ大量の検索結果が混在して格納されることになる。一方、「データベース」を利用する利用者にとっては、「検索装置」の記憶部に格納された検索結果について、どの「検索条件」を指示することで検索された検索結果であるかが判別可能であることが望ましい。本発明に係る「検索装置」は、このようなニーズに応えるものである。   If this is the case, it is considered that there are often multiple search results searched by specifying one "search condition", but the search results searched by specifying multiple "search conditions" It is considered that there are many cases where there are a large number and a large amount, and therefore, a plurality of large amounts of search results are mixedly stored in the storage unit of the “search device”. On the other hand, for users who use the “database”, it is possible to determine which “search condition” is the search result for the search result stored in the storage unit of the “search device”. It is desirable to be. The “search device” according to the present invention meets such needs.

ところで、以下の実施例で用いる「構成単位」とは、例えば、新規製品の開発を行う際などに、情報が新規製品を構成する部品単位で管理されている時の「部品」に相当するものである。具体的に例を挙げて説明すると、「部品」とは、自動車の新規製品の開発を行う際などに、情報が『車体』、『タイヤ』、『内装品』などの部品単位で管理されている時の『車体』、『タイヤ』、『内装品』などに相当するものである。また、『車体』の下の階層として『エンジン』、『マフラー』などの部品単位でも情報が管理されているように、「部品」が階層構造やグループ構造などになっていることもある。以下の実施例では、「構成単位」各々が関連づけられることで形成された階層構造やグループ構造などのことを、「構造」と呼んでいる。   By the way, the “component” used in the following embodiment corresponds to “component” when information is managed in units of components constituting the new product, for example, when developing a new product. It is. To give specific examples, “parts” means that information is managed in parts such as “body”, “tire”, and “interior” when developing new automobile products. It corresponds to “body”, “tire”, “interior” etc. In addition, “parts” may have a hierarchical structure or a group structure so that information is managed in parts such as “engine” and “muffler” as a hierarchy below “body”. In the following embodiments, a hierarchical structure or a group structure formed by associating each “configuration unit” is called a “structure”.

[実施例1に係る検索装置の概要および特徴]
続いて、図1を用いて、実施例1に係る検索装置の概要および特徴を説明する。図1は、実施例1に係る検索装置の概要および特徴を説明するための図である。なお、以下の実施例1では、「構成単位」として、情報が新規製品を構成する「部品」単位で管理されている時の「部品」に相当するものであることを前提とするが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、情報が工場の「ライン」単位で管理されている時の「ライン」に相当するものであることを前提とするなど、「構成単位」は、「検索装置」によって検索された検索結果が管理される際の区切りとして概念的に区切ることができるものであれば、いずれでもよい。
[Outline and Features of Search Device According to Embodiment 1]
Next, the outline and features of the search device according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram for explaining the outline and features of the search device according to the first embodiment. In the following first embodiment, it is assumed that the “configuration unit” corresponds to the “part” when the information is managed in units of “parts” constituting the new product. The invention is not limited to this. For example, assuming that the information corresponds to a “line” when the information is managed in units of a “line” in a factory, the “structural unit” is a search result searched by the “search device”. Any one can be used as long as it can be conceptually separated as a separation when managed.

実施例1に係る検索装置は、上記したように、データベースに対して検索条件を指示することで、データベースに記憶されている情報を検索することを概要とし、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することを主たる特徴とする。   As described above, the search device according to the first embodiment provides an overview of searching for information stored in a database by instructing a search condition for the database, and the search result stored in the storage unit. The main feature is that the search result is determined by specifying which search condition.

この主たる特徴について簡単に説明すると、実施例1において、「構成単位」は、新規製品の開発を行う際などに、情報が新規製品を構成する部品単位で管理されている時の「部品」に相当するものであることを前提とし、図1に示すように、部品番号『AAA-0003』、『BBB-0001-00』、『BBB-0004-00』などに相当するものであることを前提とする。また、実施例1において、「構造」は、「部品」各々が関連づけられることで形成された階層構造であることを前提とし、図1に示すように、例えば、部品番号『AAA-0003』の下の階層では、部品番号『BBB-0001-00』および『BBB-0004-00』の部品単位でも情報が管理され、部品番号『BBB-0001-00』の下の階層では、部品番号『CCC-0001-00』および『CCC-0002-00』の部品単位でも情報が管理されるものであることを前提とする。   To briefly explain this main feature, in the first embodiment, the “component” is the “component” when information is managed in units of components constituting the new product, for example, when developing a new product. Assuming that it is equivalent, as shown in Fig. 1, it is assumed that it corresponds to part number "AAA-0003", "BBB-0001-00", "BBB-0004-00", etc. And Further, in the first embodiment, the “structure” is assumed to be a hierarchical structure formed by associating each “component” with each other. As shown in FIG. 1, for example, the component number “AAA-0003” In the lower hierarchy, information is also managed in part units with part numbers “BBB-0001-00” and “BBB-0004-00”. In the hierarchy below part number “BBB-0001-00”, the part number “CCC” -0001-00 "and" CCC-0002-00 "It is assumed that information is managed even in units of parts.

このような構成のもと、実施例1に係る検索装置は、まず、部品各々が関連づけられることで形成された階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされる記憶領域各々を、検索装置が制御する記憶部に生成する(図1の(1)を参照)。例えば、検索装置は、図1に示すように、新規製品を構成する部品の階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされるフォルダを、記憶部に生成する。   Under such a configuration, the search device according to the first embodiment first searches each storage area that has the same structure as the hierarchical structure formed by associating the parts with each other and is divided for each part. It is generated in a storage unit controlled by the apparatus (see (1) in FIG. 1). For example, as illustrated in FIG. 1, the search device generates a folder in the storage unit that has the same structure as the hierarchical structure of the parts constituting the new product and is classified for each part.

次に、実施例1に係る検索装置は、部品各々に関する検索条件各々についてデータベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報を部品ごとに検索する(図1の(2)を参照)。   Next, the search device according to the first embodiment searches for information stored in the database for each part by using each search expression generated as a command statement that can be instructed to the database for each search condition for each part. (See (2) in FIG. 1).

そして、実施例1に係る検索装置は、検索された部品ごとの検索結果各々を、記憶領域各々に部品ごとに対応づけて格納する(図1の(3)を参照)。例えば、検索装置は、図1に示すように、検索された部品ごとの検索結果各々を、フォルダ各々に部品ごとに対応づけて格納する。   Then, the search device according to the first embodiment stores the search results for each searched part in association with each part in each storage area (see (3) in FIG. 1). For example, as shown in FIG. 1, the search device stores each search result for each searched component in association with each folder in each folder.

このようにして、実施例1に係る検索装置は、部品ごとの検索結果各々が、フォルダ各々に部品ごとに対応づけて格納されることから、記憶部に格納された検索結果について、どの部品を検索条件として指示することで検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。   In this way, the search device according to the first embodiment stores each search result for each part in association with each part in each folder. Therefore, which part of the search result stored in the storage unit is selected. By specifying as a search condition, it is possible to determine whether the search result is a search result.

[実施例1に係る検索装置の構成]
次に、図2〜12を用いて、実施例1に係る検索装置の構成を説明する。図2は、実施例1に係る検索装置の構成を示すブロック図であり、図3は、構想部品表作成画面を説明するための図であり、図4は、検索条件設定画面を説明するための図であり、図5は、検索結果表示画面を説明するための図であり、図6は、構想部品表記憶部を説明するための図であり、図7は、検索条件設定記憶部を説明するための図であり、図8は、フォルダ構成記憶部を説明するための図であり、図9は、検索式生成式記憶部を説明するための図であり、図10は、検索式記憶部を説明するための図であり、図11は、部品データベースを説明するための図であり、図12は、文書管理データベースを説明するための図である。
[Configuration of Search Device According to Embodiment 1]
Next, the configuration of the search device according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the search apparatus according to the first embodiment, FIG. 3 is a diagram for explaining a conceptual parts table creation screen, and FIG. 4 is a diagram for explaining a search condition setting screen. FIG. 5 is a diagram for explaining the search result display screen, FIG. 6 is a diagram for explaining the conceptual parts table storage unit, and FIG. 7 shows the search condition setting storage unit. FIG. 8 is a diagram for explaining a folder configuration storage unit, FIG. 9 is a diagram for explaining a search formula generation formula storage unit, and FIG. 10 is a search formula. FIG. 11 is a diagram for explaining a storage unit, FIG. 11 is a diagram for explaining a parts database, and FIG. 12 is a diagram for explaining a document management database.

まず、図2を用いて、実施例1に係る検索装置の構成について説明すると、実施例1に係る検索装置10は、入力部11と、出力部12と、入出力制御I/F部13と、記憶部20と、制御部30とから構成される。   First, the configuration of the search device according to the first embodiment will be described with reference to FIG. 2. The search device 10 according to the first embodiment includes an input unit 11, an output unit 12, an input / output control I / F unit 13, and the like. The storage unit 20 and the control unit 30 are configured.

入力部11は、制御部30による各種処理に用いる情報や、各種処理をするための操作指示などを検索装置10に入力するものであって、キーボード、マウス、記憶媒体、または通信部などのことである。具体的には、入力部11は、後述する構想部品表記憶部21や検索条件設定記憶部22に格納される情報を入力する。また、入力部11は、後述する検索部35によって検索するための検索指示や、後述する検索結果出力部38によって検索結果を出力するための出力指示などを入力する。   The input unit 11 inputs information used for various types of processing by the control unit 30 and operation instructions for performing various types of processing to the search device 10, and is a keyboard, a mouse, a storage medium, a communication unit, or the like. It is. Specifically, the input unit 11 inputs information stored in a concept parts table storage unit 21 and a search condition setting storage unit 22 described later. The input unit 11 inputs a search instruction for searching by a search unit 35 described later, an output instruction for outputting a search result by a search result output unit 38 described later, and the like.

出力部12は、制御部30による各種処理の結果や、各種処理をするための操作指示などを検索装置10に出力するものであって、モニタ、またはプリンタなどのことである。具体的には、出力部12は、後述する構想部品表作成部31によって出力される構想部品表作成画面や、後述する検索条件設定部32によって出力される検索条件設定画面、あるいは、後述する検索結果出力部38によって出力される検索結果表示画面などを出力する。   The output unit 12 outputs the results of various processes by the control unit 30 and operation instructions for performing various processes to the search device 10 and is a monitor, a printer, or the like. Specifically, the output unit 12 includes a concept parts table creation screen output by a concept parts table creation unit 31 described later, a search condition setting screen output by a search condition setting unit 32 described later, or a search described later. The search result display screen output by the result output unit 38 is output.

例えば、出力部12であるモニタは、図3に示す構想部品表作成画面を出力する。ここで、図3に示す構想部品表作成画面について説明すると、実施例1において、本発明に係る検索装置10は、過去の製品に関する情報を流用して新規製品の開発を行う際に活用されることを想定するので、例えば、図3の画面左半分には、過去の製品の部品表が示されている。過去の製品である部品番号『AAA-0001』は、部品番号『BBB-0001-00』および『BBB-0002-00』によって構成されており、同じく、過去の製品である部品番号『AAA-0002』は、部品番号『BBB-0003-00』および『BBB-0004-00』によって構成されている。   For example, the monitor which is the output unit 12 outputs a concept parts table creation screen shown in FIG. Here, the conceptual parts table creation screen shown in FIG. 3 will be described. In the first embodiment, the search device 10 according to the present invention is utilized when developing information on past products and developing new products. Therefore, for example, the left half of the screen in FIG. 3 shows a parts table of past products. The past product part number “AAA-0001” is composed of the part numbers “BBB-0001-00” and “BBB-0002-00”. Similarly, the past product part number “AAA-0002” Is composed of part numbers “BBB-0003-00” and “BBB-0004-00”.

これに対し、例えば、図3の画面右半分には、新規製品の構想部品表が示されている。新規製品である部品番号『AAA-0003』は、部品番号『BBB-0001-00』および『BBB-0004-00』によって構成されている。この新規製品の構想部品表は、後述する構想部品表作成部31によって出力部12に出力された構想部品表作成画面に、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって新規製品の構想部品表が入力されたイメージを例示するものである。   On the other hand, for example, in the right half of the screen in FIG. 3, a conceptual parts table of a new product is shown. The new product part number “AAA-0003” is composed of part numbers “BBB-0001-00” and “BBB-0004-00”. This new product conceptual parts table is displayed on the conceptual parts table creation screen output to the output unit 12 by the later-described conceptual parts table creation unit 31 (from the user using the search device 10). It is an example of an image in which a conceptual parts table is input.

また、例えば、出力部12であるモニタは、図4に示すような検索条件設定画面を出力する。ここで、図4に示す検索条件設定画面について説明すると、実施例1において、本発明に係る検索装置は、部品データベース(図11を参照)および文書管理データベース(図12を参照)の複数のデータベースを検索することを想定するので、例えば、図4の「対象DB」の列には、検索対象のデータベースとして、『部品DB』および『文書管理DB』が例示されている。また、実施例1において、本発明に係る検索装置は、階層構造を形成する新規製品の部品各々について一括して検索することを想定するので、例えば、図4の「検索条件」の列には、検索条件として、新規製品の階層構造全体を意味する『構想1001』が例示されている。なお、これらの検索条件は、後述する検索条件設定部32によって出力部12に出力された検索条件設定画面に、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって検索条件が入力されたイメージを例示するものである。   For example, the monitor which is the output unit 12 outputs a search condition setting screen as shown in FIG. Here, the search condition setting screen shown in FIG. 4 will be described. In the first embodiment, the search apparatus according to the present invention includes a plurality of databases including a parts database (see FIG. 11) and a document management database (see FIG. 12). Therefore, for example, in the column “target DB” in FIG. 4, “part DB” and “document management DB” are illustrated as search target databases. In the first embodiment, it is assumed that the search device according to the present invention performs a batch search for each part of a new product that forms a hierarchical structure. For example, in the “search condition” column of FIG. As a search condition, “concept 1001” meaning the entire hierarchical structure of a new product is illustrated. These search conditions are input by the input unit 11 (from the user using the search device 10) on the search condition setting screen output to the output unit 12 by the search condition setting unit 32 described later. It is an example of an image.

また、例えば、出力部12であるモニタは、図5に示すような検索結果表示画面を出力する。ここで、図5に示す検索結果表示画面について説明すると、実施例1において、本発明に係る検索装置は、階層構造を形成する部品各々を示す情報を部品ごとに区分けして出力部12に出力し、所定の部品を示す情報の選択が入力部11において受け付けられると、当該部品の検索結果を後述するフォルダ部24から取得して出力部12に出力する。例えば、図5の部品番号『CCC-0001-00』が黒塗りで表現されているのは、選択を受け付けられた所定の部品であることを意味するものである。また、実施例1において、本発明に係る検索装置は、部品データベースおよび文書管理データベースごとに検索された検索結果各々を、生成された『CADファイル』フォルダ、『文書ファイル』フォルダ各々にデータベースごとに対応づけて格納するものであるので、例えば、部品番号『CCC-0001-00』の選択が受け付けられると、出力部12は、図5に示すように、右側のウィンドウに『CADファイル』フォルダおよび『文書ファイル』フォルダのアイコンを表示するなどする。   For example, the monitor which is the output unit 12 outputs a search result display screen as shown in FIG. Here, the search result display screen shown in FIG. 5 will be described. In the first embodiment, the search device according to the present invention classifies information indicating each component forming the hierarchical structure and outputs the information to the output unit 12. When selection of information indicating a predetermined part is accepted by the input unit 11, a search result of the part is acquired from the folder unit 24 described later and output to the output unit 12. For example, the part number “CCC-0001-00” in FIG. 5 expressed in black means that it is a predetermined part for which selection has been accepted. In the first embodiment, the search device according to the present invention retrieves each search result retrieved for each of the parts database and the document management database for each database in each of the generated “CAD file” folder and “document file” folder. For example, when the selection of the part number “CCC-0001-00” is accepted, the output unit 12 displays the “CAD file” folder and the right side window as shown in FIG. Display the icon of the “Document file” folder.

入出力制御I/F部13は、入力部11および出力部12と、記憶部20および制御部30との間における情報転送を制御する。   The input / output control I / F unit 13 controls information transfer between the input unit 11 and the output unit 12, and the storage unit 20 and the control unit 30.

記憶部20は、制御部30による各種処理に用いる情報を記憶し、特に本発明に密接に関連するものとしては、図2に示すように、構想部品表記憶部21と、検索条件設定記憶部22と、フォルダ構成記憶部23と、フォルダ部24と、検索式生成式記憶部25と、検索式記憶部26とを備える。なお、記憶部20は、特許請求の範囲に記載の「記憶部」に対応する。   The storage unit 20 stores information used for various types of processing by the control unit 30, and particularly as closely related to the present invention, as shown in FIG. 2, a conceptual parts table storage unit 21 and a search condition setting storage unit 22, a folder configuration storage unit 23, a folder unit 24, a search formula generation formula storage unit 25, and a search formula storage unit 26. The storage unit 20 corresponds to a “storage unit” recited in the claims.

構想部品表記憶部21は、構想部品表を記憶している。具体的には、構想部品表記憶部21は、後述する構想部品表作成部31によって作成された構想部品表を記憶しており、記憶している構想部品表は、後述するフォルダ生成部33や、検索式生成部34、あるいは、出力部37の処理に利用されるなどする。   The concept parts table storage unit 21 stores a concept parts table. Specifically, the concept parts table storage unit 21 stores the concept parts table created by the concept parts table creation unit 31 to be described later. The search expression generation unit 34 or the output unit 37 is used.

例えば、構想部品表記憶部21は、図6に示すように、「構想部品No.」と「部品番号」と「階層情報」とを対応づけて記憶している。ここで、図6に例示する情報は、図3に例示する新規製品の構想部品表について、その階層構造や部品ごとの区分けを、表形式で表現したものである。   For example, as shown in FIG. 6, the conceptual parts table storage unit 21 stores “concept part No.”, “part number”, and “hierarchy information” in association with each other. Here, the information illustrated in FIG. 6 represents the hierarchical structure and the classification of each part in the form of a table for the conceptual product table of the new product illustrated in FIG.

なお、実施例1において、構想部品表記憶部21が記憶しているこれらの情報は、後述する構想部品表作成部31によって出力部12(モニタ)に出力された構想部品表作成画面に、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって新規製品の構成部品表が入力されたものであることを想定しているが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、予め新規製品の構想部品表が作成されている場合などには、構想部品表記憶部21が記憶しているこれらの情報は、記憶媒体や通信部などによって予め格納されたものであってもよい。   In the first embodiment, these pieces of information stored in the conceptual parts table storage unit 21 are displayed on the conceptual parts table creation screen output to the output unit 12 (monitor) by the conceptual parts table creation unit 31 (described later) ( Although it is assumed that the component table of the new product is input by the input unit 11 (from the user who uses the search device 10), the present invention is not limited to this. For example, when a conceptual parts table of a new product is created in advance, these pieces of information stored in the conceptual parts table storage unit 21 are stored in advance by a storage medium or a communication unit. Also good.

検索条件設定記憶部22は、検索装置10に設定された検索条件を記憶している。具体的には、検索条件設定記憶部22は、後述する検索条件設定部32によって設定された検索条件を記憶しており、記憶している検索条件は、後述する検索式生成部34の処理に利用されるなどする。   The search condition setting storage unit 22 stores search conditions set in the search device 10. Specifically, the search condition setting storage unit 22 stores search conditions set by a search condition setting unit 32 (to be described later), and the stored search conditions are processed by the search expression generation unit 34 (to be described later). Used.

例えば、検索条件設定記憶部22は、図7に示すように、「構想部品No.」と「検索対象DB」と「検索条件」とを対応づけて記憶している。ここで、実施例1において、本発明に係る検索装置10は、部品データベースおよび文書管理データベースの複数のデータベースを検索することを想定するので、例えば、図7の「検索対象DB」の列には、『部品データベース』および『文書管理データベース』が例示されている。また、実施例1において、本発明に係る検索装置10は、階層構造を形成する新規製品の部品各々について一括して検索することを想定するので、例えば、図7の「検索条件」の列には、検索条件として、新規製品の階層構造全体を意味する『構想1001』が例示されている。   For example, as shown in FIG. 7, the search condition setting storage unit 22 stores “concept part No.”, “search target DB”, and “search condition” in association with each other. Here, in the first embodiment, it is assumed that the search device 10 according to the present invention searches a plurality of databases of the parts database and the document management database. For example, the column “Search Target DB” in FIG. “Parts database” and “Document management database” are illustrated. Further, in the first embodiment, it is assumed that the search device 10 according to the present invention performs a batch search for each part of a new product that forms a hierarchical structure. For example, in the column “Search condition” in FIG. Exemplifies “concept 1001” which means the entire hierarchical structure of a new product as a search condition.

なお、実施例1において、検索条件設定記憶部22が記憶しているこれらの情報は、後述する検索条件設定部32によって出力部12(モニタ)に出力された検索条件設定画面に、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって検索条件が入力されたものであることを想定しているが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、予め検索条件が設定されている場合などには、検索条件設定記憶部22が記憶しているこれらの情報は、記憶媒体や通信部などによって予め格納されたものであってもよい。   In the first embodiment, the information stored in the search condition setting storage unit 22 is displayed on the search condition setting screen output to the output unit 12 (monitor) by the search condition setting unit 32 (to be described later). Although it is assumed that the search condition is input by the input unit 11 (from a user who uses 10), the present invention is not limited to this. For example, when a search condition is set in advance, the information stored in the search condition setting storage unit 22 may be stored in advance by a storage medium, a communication unit, or the like.

フォルダ構成記憶部23は、検索結果を格納するフォルダのフォルダ構成を記憶している。具体的には、フォルダ構成記憶部23は、後述するフォルダ生成部33によって生成されたフォルダ構成を記憶しており、記憶しているフォルダ構成は、フォルダ生成部33によってフォルダが記憶部20に生成される処理に利用されるなどする。   The folder configuration storage unit 23 stores the folder configuration of folders for storing search results. Specifically, the folder configuration storage unit 23 stores a folder configuration generated by a folder generation unit 33 to be described later, and the folder generation unit 33 generates a folder in the storage unit 20 by the folder generation unit 33. It is used for processing.

例えば、フォルダ構成記憶部23は、図8に示すように、「フォルダNo.」と「構想部品No.」と「部品番号」と「DB種別」と「フォルダ構成情報」とを対応づけて記憶している。ここで、「フォルダ構成情報」は、フォルダ生成部33によって生成されるフォルダ(フォルダNo.『1』〜『14』)各々に関する記憶部20上のアドレス情報である。「フォルダ構成情報」をみるとわかるように、フォルダ各々は、図6に示す新規製品の階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされて、記憶部20上に生成される。   For example, as shown in FIG. 8, the folder configuration storage unit 23 stores “folder No.”, “concept part No.”, “part number”, “DB type”, and “folder configuration information” in association with each other. is doing. Here, “folder configuration information” is address information on the storage unit 20 relating to each of the folders (folders No. “1” to “14”) generated by the folder generation unit 33. As can be seen from the “folder configuration information”, each folder has the same structure as the hierarchical structure of the new product shown in FIG. 6 and is divided into parts and generated on the storage unit 20.

なお、フォルダ構成記憶部23が記憶しているこれらの情報は、後述するフォルダ生成部33によって生成された情報が、その都度格納されたものである。   Note that these pieces of information stored in the folder configuration storage unit 23 are information that is generated each time information generated by a folder generation unit 33 described later.

フォルダ部24は、検索結果を格納するフォルダである。具体的には、フォルダ部24は、フォルダ構成記憶部23に記憶されているフォルダ構成(後述するフォルダ生成部33によって生成されたフォルダ構成)に基づいて、フォルダ生成部33によって生成されたフォルダであり、フォルダは、後述する検索結果格納部36や検索結果出力部38による処理に利用されるなどする。フォルダ部24は、フォルダ構成記憶部23でも説明したように、図6に示す新規製品の階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされて、記憶部20上に生成される。   The folder part 24 is a folder for storing search results. Specifically, the folder unit 24 is a folder generated by the folder generation unit 33 based on the folder configuration stored in the folder configuration storage unit 23 (folder configuration generated by the folder generation unit 33 described later). Yes, the folder is used for processing by a search result storage unit 36 and a search result output unit 38 to be described later. As described in the folder configuration storage unit 23, the folder unit 24 has the same structure as the new product hierarchical structure shown in FIG. 6, is divided into parts, and is generated on the storage unit 20.

検索式生成式記憶部25は、検索式各々を一括して生成する検索式生成式を記憶している。具体的には、検索式生成式記憶部25は、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって入力された検索式生成式を予め記憶しており、記憶している検索式生成式は、後述する検索式生成部34による処理に利用されるなどする。   The search formula generation formula storage unit 25 stores a search formula generation formula for generating the search formulas at once. Specifically, the search formula generation formula storage unit 25 stores in advance a search formula generation formula input from the input unit 11 (from a user using the search device 10), and stores the search formula generation stored therein. The formula is used for processing by the search formula generation unit 34 to be described later.

例えば、検索式生成式記憶部25は、図9に示すように、「一括指定検索キー」と「検索対象DB」と「検索式生成式(1)」と「検索式生成式(2)」とを対応づけて記憶している。ここで、「検索式生成式(1)」と「検索式生成式(2)」とは、検索条件の代入を除く命令文として予め検索式生成式記憶部25に記憶されている定型の命令文のことである。具体的に例を挙げて説明すると、例えば、「検索対象DB」として『CADデータベース』に記憶されている情報を検索する際には、検索条件(例えば、検索キー)として、『構想部品番号』を指定することができる。『構想部品番号』とは、新規製品の階層構造全体を意味する『構想1001』などのことである。   For example, as shown in FIG. 9, the search formula generation formula storage unit 25 includes “collective designation search key”, “search target DB”, “search formula generation formula (1)”, and “search formula generation formula (2)”. Are stored in association with each other. Here, the “search formula generation formula (1)” and the “search formula generation formula (2)” are standard commands stored in the search formula generation formula storage unit 25 in advance as command statements excluding search condition substitution. It is a sentence. For example, when searching for information stored in the “CAD database” as “search target DB”, for example, “concept part number” is used as a search condition (eg, search key). Can be specified. The “concept part number” is “concept 1001”, which means the entire hierarchical structure of a new product.

ここで、「検索式生成式(1)」の列をみると、『Select 部品番号 from 構想部品表データベース Where(構想部品No.=[構想部品番号])』とある。これは、SQL(Structured Query Language)言語で記述された検索式生成式を例示したものであり、『構想部品番号』を検索条件として具体的な値を代入することで、構想部品表データベース(構想部品表記憶部21)の中から指定した『構想部品番号』に対応づけられている『部品番号』を検索する検索式を生成することを意味する。また、「検索式生成式(2)」の列をみると、『Select CADファイルの格納場所 from 部品データベース Where(部品番号=実検索キー)』とある。これは、同じくSQL言語で記述された検索式生成式を例示したものであり、『部品番号』を検索条件として具体的な値を代入することで、部品データベース(検索対象のCADファイルが格納されているデータベースを意味する)の中から指定した『部品番号』に対応づけられている『CADファイルの格納場所』を検索する検索式を生成することを意味する。   Here, looking at the column of “search expression generation formula (1)”, it is “Select part number from concept part table database Where (concept part number = [concept part number])”. This is an example of a search expression generation formula described in the SQL (Structured Query Language) language. By substituting a specific value using “concept part number” as a search condition, a concept part table database (concept This means that a search expression for searching for “part number” associated with “designed part number” designated from the parts table storage unit 21) is generated. Further, looking at the column of “search formula generation formula (2)”, there is “Select CAD file storage location from component database Where (component number = actual search key)”. This is also an example of a search expression generation formula written in the SQL language. By substituting a specific value with “part number” as a search condition, a parts database (a CAD file to be searched is stored) is shown. This means that a search expression for searching for the “CAD file storage location” associated with the designated “part number” is generated.

なお、実施例1において、検索式生成式記憶部25が記憶しているこれらの情報は、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって入力された検索式生成式を予め記憶しているものであることを想定しているが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、後述する検索式生成部34によって出力部12(モニタ)に出力された検索式生成式作成画面に、入力部11によって検索式生成式が入力されたものを記憶しているなど、いずれでもよい。   In the first embodiment, the information stored in the search formula generation formula storage unit 25 stores in advance the search formula generation formula input from the input unit 11 (from a user using the search device 10). However, the present invention is not limited to this. For example, the search formula generation formula creation screen output to the output unit 12 (monitor) by the search formula generation unit 34 to be described later stores the input of the search formula generation formula by the input unit 11. Good.

検索式記憶部26は、生成された検索式を記憶している。具体的には、後述する検索式生成部34によって生成された検索式(検索式生成式記憶部25が記憶している情報を用いて生成されたもの)を記憶し、記憶した検索式は、後述する検索部35による処理に利用されるなどする。   The search formula storage unit 26 stores the generated search formula. Specifically, a search expression generated by a search expression generation unit 34 (described later) (stored using information stored in the search expression generation storage unit 25) is stored, and the stored search expression is: It is used for processing by the search unit 35 described later.

例えば、検索式記憶部26は、図10に示すように、「構想部品No.」と「部品番号」と「検索対象DB」と「検索式」とを対応づけて記憶している。ここで、「検索式」とは、検索式生成部34によって生成された検索式のことである。具体的に例を挙げて説明すると、例えば、『Select CADファイルの格納場所 from 部品データベース Where(部品番号=AAA-0001)』は、上記した検索式生成式記憶部25に記憶されていた「検索式生成式(2)」に『部品番号』を検索条件として具体的な値を代入することで生成された検索式であり、部品データベースの中から指定した部品番号『AAA-0001』に対応づけられている『CADファイルの格納場所』を検索することを、データベースに対して指示するものである。   For example, as shown in FIG. 10, the search formula storage unit 26 stores “concept part No.”, “part number”, “search target DB”, and “search formula” in association with each other. Here, the “search formula” is a search formula generated by the search formula generation unit 34. Specifically, for example, “Select CAD file storage location from parts database Where (part number = AAA-0001)” is stored in the above-described search expression generation expression storage unit 25. This is a search formula generated by substituting a specific value for “part number” as a search condition in “formula generation formula (2)”, and is associated with the part number “AAA-0001” specified in the part database. The database is instructed to search the “CAD file storage location”.

なお、検索式記憶部26が記憶しているこれらの情報は、後述する検索式生成部34によって生成された情報が、その都度格納されたものである。   Note that these pieces of information stored in the search formula storage unit 26 are stored each time information generated by a search formula generation unit 34 to be described later.

制御部30は、検索装置10を制御して各種処理を実行し、特に本発明に密接に関連するものとしては、図2に示すように、構想部品表作成部31と、検索条件設定部32と、フォルダ生成部33と、検索式生成部34と、検索部35と、検索結果格納部36と、出力部37と、検索結果出力部38とを備える。なお、フォルダ生成部33は、特許請求の範囲に記載の「記憶領域生成手順」に対応し、検索式生成部34は、特許請求の範囲に記載の「検索式生成手順」に対応し、検索部35は、特許請求の範囲に記載の「検索手順」に対応し、検索結果格納部36は、特許請求の範囲に記載の「検索結果格納手順」に対応し、出力部37は、特許請求の範囲に記載の「出力手順」に対応し、検索結果出力部38は、特許請求の範囲に記載の「検索結果出力手順」に対応する。   The control unit 30 controls the search device 10 to execute various processes, and particularly those closely related to the present invention include a conceptual parts table creation unit 31 and a search condition setting unit 32 as shown in FIG. A folder generation unit 33, a search expression generation unit 34, a search unit 35, a search result storage unit 36, an output unit 37, and a search result output unit 38. The folder generation unit 33 corresponds to the “storage area generation procedure” described in the claims, and the search expression generation unit 34 corresponds to the “search expression generation procedure” described in the claims. The unit 35 corresponds to the “search procedure” described in the claims, the search result storage unit 36 corresponds to the “search result storage procedure” described in the claims, and the output unit 37 corresponds to the claim. The search result output unit 38 corresponds to the “search result output procedure” described in the claims.

構想部品表作成部31は、構想部品表を作成する。具体的には、構想部品表作成部31は、構想部品表作成画面を出力部12(モニタ)に出力させ、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって入力された新規製品の構想部品表を受け付けると、受け付けた構想部品表を構想部品表記憶部21に格納して記憶させる。   The concept parts table creation unit 31 creates a concept parts table. Specifically, the conceptual parts table creation unit 31 outputs a conceptual parts table creation screen to the output unit 12 (monitor), and the new product input by the input unit 11 (from the user using the search device 10). When the conceptual parts table is received, the received conceptual parts table is stored and stored in the conceptual parts table storage unit 21.

例えば、構想部品表作成部31は、図3に示すような構想部品表作成画面を出力部12に出力する。ここで、図3は、入力部11によって新規製品の構想部品表が既に入力されたイメージを例示するものである。すなわち、図3の例によれば、新規製品である部品番号『AAA-0003』が、過去の製品を構成する部品である部品番号『BBB-0001-00』および『BBB-0004-00』によって構成されるものであり、部品番号『BBB-0001-00』および『BBB-0004-00』に関する情報を流用して新規製品の開発を行うことが可能な状況であることを読み取ることができる。   For example, the conceptual parts table creation unit 31 outputs a conceptual parts table creation screen as shown in FIG. 3 to the output unit 12. Here, FIG. 3 illustrates an image in which the conceptual parts table of the new product has already been input by the input unit 11. That is, according to the example of FIG. 3, the part number “AAA-0003” which is a new product is changed by the part numbers “BBB-0001-00” and “BBB-0004-00” which are parts constituting the past product. It can be read that it is possible to develop a new product by diverting information on the part numbers “BBB-0001-00” and “BBB-0004-00”.

検索条件設定部32は、データベースに対して指示する検索条件を設定する。具体的には、検索条件設定部32は、検索条件設定画面を出力部12(モニタ)に出力させ、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって入力された検索条件の設定を受け付けると、受け付けた検索条件を検索条件設定記憶部22に格納して記憶させる。   The search condition setting unit 32 sets search conditions for instructing the database. Specifically, the search condition setting unit 32 causes the output unit 12 (monitor) to output a search condition setting screen and sets the search condition input by the input unit 11 (from a user using the search device 10). When accepted, the accepted search condition is stored and stored in the search condition setting storage unit 22.

例えば、検索条件設定部32は、図4に示すような検索条件設定画面を出力部12に出力する。ここで、図4は、入力部11によって検索条件の設定が既に入力されたイメージを例示するものである。すなわち、図4の例によれば、検索装置10が、『部品データベース』と『文書管理データベース』との2つのデータベースに対して、「構想部品番号」が『構想1001』であることを検索条件として指示することで、2つのデータベースに記憶されている情報を検索する状況であることを読み取ることができる。   For example, the search condition setting unit 32 outputs a search condition setting screen as shown in FIG. 4 to the output unit 12. Here, FIG. 4 illustrates an image in which the setting of the search condition has already been input by the input unit 11. That is, according to the example of FIG. 4, the search apparatus 10 determines that “concept part number” is “concept 1001” for two databases, “part database” and “document management database”. It is possible to read that the situation is that the information stored in the two databases is searched.

なお、検索条件設定部32は、図4に示すように、新規製品の構想部品に含まれる全ての部品の属性情報を検索条件とする場合は、検索条件を、個々の部品番号ではなく、構想部品番号で一括指定させることができる。また、検索条件設定部32は、図7に示すように、入力された検索条件を、構想部品番号と関連づけるように、検索条件設定記憶部22に格納して記憶させる。   As shown in FIG. 4, when the search condition setting unit 32 uses the attribute information of all the parts included in the concept part of the new product as the search condition, the search condition is not the individual part number but the concept. Can be specified collectively by part number. Further, as shown in FIG. 7, the search condition setting unit 32 stores and stores the input search condition in the search condition setting storage unit 22 so as to be associated with the concept part number.

フォルダ生成部33は、検索結果を格納するフォルダを生成する。具体的には、フォルダ生成部33は、部品各々が関連づけられることで形成された階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされるフォルダ各々のフォルダ構成を生成し、フォルダ構成記憶部23に記憶させる。また、フォルダ生成部33は、フォルダ構成記憶部23に記憶されたフォルダ構成に基づいて、フォルダをフォルダ部24として生成する。   The folder generation unit 33 generates a folder for storing search results. Specifically, the folder generation unit 33 generates the folder structure of each folder having the same structure as the hierarchical structure formed by associating the parts with each other and divided for each part. Remember me. Further, the folder generation unit 33 generates a folder as the folder unit 24 based on the folder configuration stored in the folder configuration storage unit 23.

例えば、フォルダ生成部33は、図8に示すような「フォルダ構成情報」に基づいて、フォルダを生成する。ここで、「フォルダ構成情報」についてみてみると、当該「フォルダ構成情報」に基づいて作成されるフォルダは、部品各々が関連づけられることで形成された階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされたものであることがわかる。また、実施例1においては、検索装置10が複数のデータベースに記憶されている情報を検索することを想定しているので、フォルダも、データベースごとにさらに区分けされたものである。フォルダ生成部33は、例えば、構想部品表記憶部21に記憶された情報を用いるなどすることで、新規製品の階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされた「フォルダ構成情報」を生成し、新規製品の階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされたフォルダを生成するなどする。   For example, the folder generation unit 33 generates a folder based on “folder configuration information” as shown in FIG. Here, looking at the “folder configuration information”, the folder created based on the “folder configuration information” has the same structure as the hierarchical structure formed by associating each component, and for each component. It turns out that it is what was divided. In the first embodiment, since it is assumed that the search device 10 searches for information stored in a plurality of databases, folders are further divided for each database. The folder generation unit 33 uses, for example, information stored in the conceptual parts table storage unit 21, so that “folder configuration information” that has the same structure as the hierarchical structure of the new product and is classified for each part. Generate a folder that has the same structure as the hierarchical structure of the new product and is divided for each part.

このように、フォルダ生成部33が生成したフォルダは、部品ごとに区分けされて生成されることになるので、後述するように、検索結果がフォルダに部品ごとに対応づけて格納されることで、検索装置10を利用する利用者は、フォルダ部24に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるか(例えば、どの部品を指示することで検索された検索結果であるか)を判別することが可能になる。すなわち、複数の検索条件を指示することで、検索装置10が複数かつ大量の検索結果を取得したとしても、複数かつ大量の検索結果が記憶部に混在して格納されることはなく、このような場合にも、利用者は、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。   In this way, the folder generated by the folder generation unit 33 is generated by being classified for each component, and as described later, the search results are stored in association with each component in the folder. The user who uses the search device 10 is the search result searched by instructing which search condition for the search result stored in the folder unit 24 (for example, by searching for which part is specified) It is possible to determine whether it is a search result. That is, by instructing a plurality of search conditions, even if the search apparatus 10 acquires a plurality of search results, a plurality of search results are not mixedly stored in the storage unit. Even in this case, the user can determine which search condition indicates the search result searched.

検索式生成部34は、検索式(検索条件についてデータベースに指示可能な命令文として生成された検索式)を生成する。具体的には、検索式生成部34は、新規製品の階層構造を形成する部品各々を示す情報を構想部品表記憶部21などから取得し、取得した情報によって示される部品各々に関する検索条件各々を、検索式生成式(検索条件の代入を除く命令文として予め検索式生成式記憶部25に記憶されている定型の命令文)に順次代入することで、新規製品に関する検索式各々を一括して生成し、生成した検索式を検索式記憶部26に格納して記憶させる。   The search expression generation unit 34 generates a search expression (a search expression generated as a command statement that can be instructed to the database regarding the search condition). Specifically, the search expression generation unit 34 acquires information indicating each component forming the hierarchical structure of the new product from the conceptual component table storage unit 21 and the like, and sets each search condition regarding each component indicated by the acquired information. , By sequentially substituting into the search expression generation formula (the fixed-form instruction sentence stored in the search expression generation expression storage unit 25 in advance as a command sentence excluding the substitution of the search condition), The generated search formula is stored in the search formula storage unit 26 and stored.

例えば、検索式生成部34は、図9に示すような検索式生成式に、検索条件各々を順次代入することで、検索式各々を一括して生成する。例えば、検索式生成部34は、新規製品の階層構造全体を意味する『構想1001』に関する検索式各々を一括して生成する際には、『Select 部品番号 from 構想部品表データベース Where(構想部品No.=[構想部品番号])』の検索式生成式(1)に、『構想部品番号』を検索条件として具体的な値を代入することで、指定した『構想部品番号』に対応づけられている『部品番号』を構想部品表データベース(構想部品表記憶部21)の中から検索する検索式を生成する。次に、検索式生成式34は、『Select CADファイルの格納場所 from 部品データベース Where(部品番号=実検索キー)』の検索式生成式(2)に、『部品番号』を検索条件として具体的な値を代入することで、指定した『部品番号』に対応づけられている『CADファイルの格納場所』を部品データベースの中から検索する検索式を一括して生成する。こうして生成された検索式は、図10に示すようなものであり、データベースに指示可能な命令文としてデータベースごとに生成されている。   For example, the search expression generation unit 34 generates the search expressions at once by sequentially substituting the search conditions into the search expression generation expression as shown in FIG. For example, when the search expression generation unit 34 generates each search expression related to “concept 1001”, which means the entire hierarchical structure of a new product, “Select part number from concept part table database Where (concept part no. . = [Conceptual part number]) ”is assigned to the specified“ concept part number ”by substituting a specific value in the search expression generation formula (1) using“ concept part number ”as a search condition. A search expression for searching the “part number” in the concept parts table database (concept parts table storage unit 21) is generated. Next, the search formula generation formula 34 is concretely set by using “part number” as a search condition in the search formula generation formula (2) of “Select CAD file storage location from parts database Where (part number = actual search key)”. By substituting various values, a search expression for searching the “CAD file storage location” associated with the designated “part number” from the parts database is generated in a batch. The search expression generated in this way is as shown in FIG. 10, and is generated for each database as a command statement that can be instructed to the database.

検索部35は、データベースに記憶されている情報を検索する。具体的には、検索部35は、部品各々に関する検索条件各々について、検索式記憶部26に記憶されている検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報を部品ごとに検索する。   The search unit 35 searches information stored in the database. Specifically, the search unit 35 searches the information stored in the database for each component by using each of the search formulas stored in the search formula storage unit 26 for each search condition for each component.

また、実施例1において、検索部35は、データベースごとの検索式各々を用いることで、複数のデータベースに記憶されている情報をデータベースごとに検索する。   Moreover, in Example 1, the search part 35 searches the information memorize | stored in the some database for every database by using each search formula for every database.

検索結果格納部36は、検索結果をフォルダに格納する。具体的には、検索結果格納部36は、検索部35によって検索された部品ごとの検索結果各々を、フォルダ生成部33によって生成されたフォルダ各々(フォルダ部24)に部品ごとに対応づけて格納して記憶させる。   The search result storage unit 36 stores the search results in a folder. Specifically, the search result storage unit 36 stores each search result for each component searched by the search unit 35 in association with each folder (folder unit 24) generated by the folder generation unit 33 for each component. And memorize it.

すなわち、上記したように、フォルダ生成部33が生成したフォルダは、部品ごとに区分けされて生成されることになるので、検索結果格納部36が、検索結果をフォルダ各々に部品ごとに対応づけて格納することで、検索装置10を利用する利用者は、フォルダ部24に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるか(例えば、どの部品を指示することで検索された検索結果であるか)を判別することが可能になる。すなわち、複数の検索条件を指示することで、検索装置10が複数かつ大量の検索結果を取得したとしても、複数かつ大量の検索結果が記憶部に混在して格納されることはなく、このような場合にも、利用者は、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。   That is, as described above, since the folder generated by the folder generation unit 33 is generated by being classified for each part, the search result storage unit 36 associates the search result with each folder for each part. By storing, the user who uses the search device 10 indicates which search condition the search result stored in the folder unit 24 indicates by searching (for example, which component is specified) It is possible to determine whether the search result is a search result. That is, by instructing a plurality of search conditions, even if the search apparatus 10 acquires a plurality of search results, a plurality of search results are not mixedly stored in the storage unit. Even in this case, the user can determine which search condition indicates the search result searched.

なお、検索結果格納部36は、検索部35によって検索された検索結果各々の中に、異なる部品の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については、実体ある情報を格納し、その他の検索結果については、実体ある情報を参照する参照情報(例えば、ショートカットなど)を格納してもよい。この場合には、検索装置10は、フォルダ部24に格納する検索結果の容量を削減することが可能になる。   It should be noted that the search result storage unit 36 includes, in the search results searched by the search unit 35, search results having the same contents in duplicate even though they are search results for different parts. For one search result among a plurality of duplicate search results, actual information is stored, and for the other search results, reference information (for example, a shortcut) for referring to the actual information is stored. May be. In this case, the search device 10 can reduce the capacity of search results stored in the folder unit 24.

出力部37は、検索結果表示画面を出力する。具体的には、出力部37は、階層構造を形成する部品各々を示す情報を、当該階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けして出力部12(モニタ)に出力する。   The output unit 37 outputs a search result display screen. Specifically, the output unit 37 outputs the information indicating each component forming the hierarchical structure to the output unit 12 (monitor) with the same structure as the hierarchical structure as well as being classified for each component.

例えば、出力部37は、図5に示すような検索結果表示画面を出力部12に出力する。ここで、図5は、部品番号『CCC-0001-00』が所定の部品として既に選択を受け付けられたイメージを例示するものである。   For example, the output unit 37 outputs a search result display screen as shown in FIG. Here, FIG. 5 illustrates an image in which the part number “CCC-0001-00” has already been selected as a predetermined part.

検索結果出力部38は、検索結果を出力する。具体的には、検索結果出力部38は、出力部37によって出力された部品各々を示す情報の内、所定の部品を示す情報の選択が入力部11において受け付けられると、選択が受け付けられた所定の部品の検索結果をフォルダ(フォルダ部24)から取得し、取得した検索結果を出力部12(モニタ)に出力する。   The search result output unit 38 outputs the search result. Specifically, the search result output unit 38 receives the selection of information indicating a predetermined component from the information indicating each component output by the output unit 37 when the input unit 11 receives the selection. The search result of the part is acquired from the folder (folder unit 24), and the acquired search result is output to the output unit 12 (monitor).

例えば、検索結果出力部38は、図5に示すような検索結果表示画面において、部品番号『CCC-0001-00』が所定の部品として選択を受け付けられると、部品番号『CCC-0001-00』の検索結果を表示したり、図5に示すように、右側のウィンドウに『CADファイル』フォルダおよび『文書ファイル』フォルダのアイコンを表示するなどする。後者の場合には、検索結果出力部38は、検索装置10の利用者によってこれらのアイコンがクリックされることなどによって、部品番号『CCC-0001-00』のCADファイルや文書ファイルの検索結果を表示するなどする。なお、検索結果は、実体ある情報とは限らず、目的のフォルダを参照することができる情報や、検索結果をダウンロードすることができる情報などであってもよい。   For example, when the part number “CCC-0001-00” is selected as a predetermined part on the search result display screen as shown in FIG. 5, the search result output unit 38 receives the part number “CCC-0001-00”. Or the icons of the “CAD file” folder and the “document file” folder are displayed in the right window as shown in FIG. In the latter case, the search result output unit 38 displays the search result of the CAD file or document file with the part number “CCC-0001-00” by clicking these icons by the user of the search device 10. Display it. The search result is not limited to actual information, but may be information that can refer to the target folder, information that can download the search result, and the like.

[実施例1に係る検索装置による処理の手順]
次に、図13を用いて、実施例1に係る検索装置による処理の手順を説明する。図13は、実施例1における検索処理を示すフローチャートである。
[Procedure for Processing by Retrieval Device According to Embodiment 1]
Next, a processing procedure by the search device according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart illustrating search processing according to the first embodiment.

まず、実施例1に係る検索装置10は、構想部品表作成部31において、構想部品表を作成する(ステップS101)。具体的には、構想部品表作成部31は、構想部品表作成画面(図3を参照)を出力部12(モニタ)に出力させ、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって入力された新規製品の構想部品表(過去の製品を構成する部品を流用)を受け付けると、受け付けた構想部品表を構想部品表記憶部21に格納して記憶させる。   First, the search device 10 according to the first embodiment creates a conceptual parts table in the conceptual parts table creation unit 31 (step S101). Specifically, the conceptual parts table creation unit 31 causes the output part 12 (monitor) to output a conceptual parts table creation screen (see FIG. 3), and the input unit 11 (from the user using the search device 10). When the input concept parts table of the new product (parts that make up past products) is received, the received concept parts table is stored and stored in the concept parts table storage unit 21.

次に、検索装置10は、検索条件設定部32において、検索条件を設定する(ステップS102)。具体的には、検索条件設定部32は、構想部品表作成画面(図3を参照)の『検索条件設定』のアイコンがクリックされることなどを契機として、検索条件設定画面(図4を参照)を出力部12(モニタ)に出力させ、(検索装置10を利用する利用者から)入力部11によって入力された検索条件の設定を受け付けると、受け付けた検索条件を検索条件設定記憶部22に格納して記憶させる。   Next, the search device 10 sets a search condition in the search condition setting unit 32 (step S102). Specifically, the search condition setting unit 32 is triggered by the click of the “search condition setting” icon on the conceptual parts table creation screen (see FIG. 3), for example, as shown in FIG. ) Is output to the output unit 12 (monitor), and the setting of the search condition input by the input unit 11 (from a user using the search device 10) is received, the received search condition is stored in the search condition setting storage unit 22. Store and remember.

続いて、検索装置10は、検索指示を受け付けたか否かを判定し(ステップS103)、検索指示を受け付けた場合に(ステップS103肯定)、フォルダ生成部33において、検索結果を格納するフォルダを生成する(ステップS104)。具体的には、フォルダ生成部33は、構想部品表記憶部21に記憶されている情報を用いるなどすることで、新規製品の階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けされた「フォルダ構成情報」を生成し、フォルダ構成記憶部23に記憶させる。また、フォルダ生成部33は、フォルダ構成記憶部23に記憶された「フォルダ構成情報」に基づいて、フォルダをフォルダ部24として生成する。   Subsequently, the search device 10 determines whether or not a search instruction has been received (step S103). When the search instruction is received (Yes in step S103), the folder generation unit 33 generates a folder for storing the search results. (Step S104). Specifically, the folder generation unit 33 uses the information stored in the conceptual parts table storage unit 21, so that the “folder” has the same structure as the hierarchical structure of the new product and is divided for each part. Configuration information ”is generated and stored in the folder configuration storage unit 23. Further, the folder generation unit 33 generates a folder as the folder unit 24 based on the “folder configuration information” stored in the folder configuration storage unit 23.

そして、検索装置10は、検索式生成部34において、検索式(検索条件についてデータベースに指示可能な命令文として生成された検索式)を生成する(ステップS105)。具体的には、検索式生成部34は、新規製品の階層構造を形成する部品各々を示す情報を構想部品表記憶部21などから取得し、部品各々に関する検索条件各々を検索式生成式記憶部25に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、新規製品に関する検索式各々を一括して生成し、生成した検索式を検索式記憶部26に格納して記憶させる。   Then, the search device 10 generates a search formula (a search formula generated as a command statement that can be instructed to the database regarding the search condition) in the search formula generation unit 34 (step S105). Specifically, the search expression generation unit 34 acquires information indicating each part forming the hierarchical structure of the new product from the conceptual parts table storage unit 21 and the like, and sets each search condition related to each part as a search expression generation expression storage unit. By sequentially substituting into the fixed-form command sentence stored in 25, each search expression related to the new product is generated in a lump, and the generated search expression is stored and stored in the search expression storage unit 26.

ここで、検索式生成部34における処理をより詳細に説明すると、検索式生成部34は、検索条件設定記憶部22に記憶されている検索条件として、『構想部品番号』が指示されているか否かを判定する。『構想部品番号』が指示されている場合には、検索式生成部34は、検索式生成式記憶部25に記憶されている検索式生成式(1)に、『構想部品番号』を具体的な値として代入することで、指定した『構想部品番号』に対応づけられている『部品番号』を構想部品表記憶部21の中から検索する検索式を生成する。続いて、検索式生成部34は、生成した検索式を実行することで、『構想部品番号』に対応づけられている『部品番号』を検索して取得すると、検索式生成式記憶部25に記憶されている検索式生成式(2)に、『部品番号』を検索条件として具体的な値を代入することで、指定した『部品番号』に対応づけられている情報の格納場所をデータベースの中から検索する検索式を一括して生成する。   Here, the processing in the search formula generation unit 34 will be described in more detail. The search formula generation unit 34 determines whether “concept part number” is instructed as the search condition stored in the search condition setting storage unit 22. Determine whether. When “concept part number” is instructed, the search expression generation unit 34 specifies the “concept part number” in the search expression generation expression (1) stored in the search expression generation expression storage unit 25. By substituting as a correct value, a search expression for searching the “part number” associated with the designated “concept part number” from the concept part table storage unit 21 is generated. Subsequently, the search expression generation unit 34 executes the generated search expression to search for and acquire “part number” associated with “concept part number”, and stores it in the search expression generation expression storage unit 25. The stored location of the information associated with the specified “part number” is stored in the database by assigning a specific value to the stored search expression generation formula (2) using “part number” as the search condition. Generate search expressions to search from all at once.

一方、『構想部品番号』が指示されていない場合には、検索式生成部34は、検索式生成式記憶部25に記憶されている検索式生成式(2)に、『部品番号』を検索条件として具体的な値を代入することで、指定した『部品番号』に対応づけられている情報の格納場所をデータベースの中から検索する検索式を生成する。   On the other hand, when “concept part number” is not instructed, the search expression generation unit 34 searches the search expression generation expression (2) stored in the search expression generation expression storage unit 25 for “part number”. By substituting a specific value as a condition, a search expression for searching the storage location of information associated with the designated “part number” from the database is generated.

次に、検索装置10は、検索部35において、データベースに記憶されて情報を検索する(ステップS106)。具体的には、検索部35は、部品各々に関する検索条件各々について、検索式記憶部26に記憶されている検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報を部品ごとに検索する。   Next, the search device 10 searches the information stored in the database in the search unit 35 (step S106). Specifically, the search unit 35 searches the information stored in the database for each component by using each of the search formulas stored in the search formula storage unit 26 for each search condition for each component.

続いて、検索装置10は、検索結果格納部36において、検索結果をフォルダに格納する(ステップS107)。具体的には、検索結果格納部36は、検索部35によって検索された部品ごとの検索結果各々を、フォルダ生成部33によって生成されたフォルダ各々(フォルダ部24)に部品ごとに対応づけて格納して記憶させる。   Subsequently, the search device 10 stores the search result in a folder in the search result storage unit 36 (step S107). Specifically, the search result storage unit 36 stores each search result for each component searched by the search unit 35 in association with each folder (folder unit 24) generated by the folder generation unit 33 for each component. And memorize it.

そして、検索装置10は、出力部37において、検索結果表示画面を出力する(ステップS108)。具体的には、出力部37は、新規製品の階層構造を形成する部品各々を示す情報を構想部品表記憶部21などから取得し、階層構造を形成する部品各々を示す情報を、階層構造と同一の構造であるとともに部品ごとに区分けして出力部12(モニタ)に出力する(図5を参照)。   Then, the search device 10 outputs a search result display screen at the output unit 37 (step S108). Specifically, the output unit 37 acquires information indicating each component forming the hierarchical structure of the new product from the conceptual parts table storage unit 21 and the like, and displays information indicating each component forming the hierarchical structure as the hierarchical structure. In addition to having the same structure, each part is divided and output to the output unit 12 (monitor) (see FIG. 5).

次に、検索装置10は、検索結果出力部38において、検索結果を出力する(ステップS109〜S110)。具体的には、検索結果出力部38は、出力部37によって出力された検索結果表示画面のうち、所定の部品を示す情報の選択を入力部11において受け付けると(ステップS109肯定)、選択を受け付けた所定の部品の検索結果をフォルダ部24から取得し、取得した検索結果を出力部12(モニタ)に出力する(ステップS110)。   Next, the search device 10 outputs the search result in the search result output unit 38 (steps S109 to S110). Specifically, the search result output unit 38 receives the selection when the input unit 11 receives a selection of information indicating a predetermined component from the search result display screen output by the output unit 37 (Yes in step S109). The search result of the predetermined part is acquired from the folder unit 24, and the acquired search result is output to the output unit 12 (monitor) (step S110).

このようなことから、実施例1に係る検索装置は、部品ごとの検索結果各々が、フォルダ各々に部品ごとに対応づけて格納されることから、記憶部に格納された検索結果について、どの部品を検索条件として指示することで検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。   For this reason, the search device according to the first embodiment stores each search result for each part in association with each part in each folder. Therefore, which part of the search result stored in the storage unit is selected. Can be discriminated as a search condition.

なお、実施例1においては、検索装置10による検索処理の前に、新規構想部品表を作成する処理(ステップS101)や、検索条件を設定する処理(ステップS102)が行われることを前提として説明したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、新規構想部品表が予め作成されており、検索条件が予め設定されている場合などには、検索装置10による検索処理が、ステップS103から開始されてもよい。   In the first embodiment, it is assumed that a process of creating a new conceptual parts table (step S101) and a process of setting search conditions (step S102) are performed before the search process by the search apparatus 10. However, the present invention is not limited to this. For example, when a new concept parts table is created in advance and the search condition is set in advance, the search process by the search device 10 may be started from step S103.

また、実施例1においては、ステップS103の段階において、検索装置10が検索指示を受け付けたか否かを判定したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、新規構想部品表を作成する処理(ステップS101)の後に、続いて、検索結果を格納するフォルダを生成する処理(ステップS104)が行われてもよい。   In the first embodiment, it is determined whether or not the search device 10 has received a search instruction in the step S103. However, the present invention is not limited to this. For example, after the process of creating a new concept parts table (step S101), a process of generating a folder for storing the search result (step S104) may be performed.

また、実施例1においては、検索装置10が、検索結果をフォルダに格納した後に、検索結果表示画面を出力したり(ステップS108)、検索結果を出力したが(ステップS110)、本発明はこれに限られるものではない。例えば、検索装置10は、検索結果をフォルダに格納するのみで、その後、検索結果表示画面を出力しない場合もありえる。   In the first embodiment, the search device 10 stores a search result in a folder and then outputs a search result display screen (step S108) or outputs a search result (step S110). It is not limited to. For example, the search device 10 may only store the search result in a folder and may not output a search result display screen thereafter.

すなわち、これらのことを言い換えると、本発明に係る検索装置10は、運用の形態などに応じて、適宜処理の手順を変更したり、削除したり、追加したりすることができるものである。   In other words, in other words, the search device 10 according to the present invention can change, delete, or add processing procedures as appropriate according to the operation mode or the like.

[実施例1の効果]
上記してきたように、実施例1によれば、データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法をコンピュータに実行させる検索プログラムであって、構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、コンピュータが制御する記憶部に生成し、構成単位各々に関する検索条件各々についてデータベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報を構成単位ごとに検索し、検索した構成単位ごとの検索結果各々を、生成した記憶領域各々に構成単位ごとに対応づけて格納するので、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。
[Effect of Example 1]
As described above, according to the first embodiment, there is provided a search program for causing a computer to execute a search method for searching for information stored in a database by instructing a search condition to the database. A storage area that is the same as the structure formed by associating each of the storage units and that is divided for each structural unit is generated in a storage unit controlled by the computer, and a search condition for each structural unit is stored in a database. By using each of the search formulas generated as instructionable statements, information stored in the database is searched for each structural unit, and each search result for each searched structural unit is configured in each generated storage area. Since it is stored in association with each unit, which search condition is indicated for the search result stored in the storage unit Possible to determine whether the search results searched by allowing.

例えば、新規製品の開発初期段階では、過去の製品に関する情報を流用することが多々あるが、複数のデータベース(システム)に対して検索し、複数のデータベース(システム)に記憶されている情報を収集するには、時間を要してしまう。これを、設計構想段階で新規製品の構想部品表を作成しておくことで、過去の製品を構成する部品が新規製品に利用されていれば、その属性(部品番号、図番、名称など)を、関連するデータベース(システム)の全てに対して検索条件として指示することで、関連する情報を自動的に収集することが可能になる。また、この収集した情報を新規開発プロジェクトで活用するフォルダに集約することで、一箇所に集まった設計に関する情報を利用して新規製品の開発を行うことが可能になる。   For example, in the early stages of new product development, information about past products is often used, but searches are performed on multiple databases (systems) and information stored in multiple databases (systems) is collected. It takes time to do. By creating a conceptual parts table for a new product at the design concept stage, if the parts that make up the past product are used in the new product, its attributes (part number, figure number, name, etc.) Is specified as a search condition for all related databases (systems), so that related information can be automatically collected. In addition, by collecting the collected information in a folder used in a new development project, it becomes possible to develop a new product using information about the design gathered in one place.

また、実施例1によれば、データベースは複数のデータベースであって、検索プログラムは、データベースごとにさらに区分けされる記憶領域各々を生成し、データベースに指示可能な命令文として生成されたデータベースごとの検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報をデータベースごとに検索し、データベースごとに検索した検索結果各々を、生成した記憶領域各々にデータベースごとに対応づけて格納するので、複数のデータベースに記憶されている情報を検索する場合であっても、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することでどのデータベースに記憶されている情報が検索された検索結果であるかを判別することが可能になる。   In addition, according to the first embodiment, the database is a plurality of databases, and the search program generates each storage area further divided for each database, and for each database generated as a command statement that can be instructed to the database. By using each search expression, information stored in the database is searched for each database, and each search result searched for each database is stored in association with each generated storage area for each database. Even if the information stored in the database is searched, the search result stored in the database is searched by specifying which search condition for the search result stored in the storage unit. Can be determined.

また、実施例1によれば、検索プログラムは、所定の構造を形成する構成単位各々について一括して検索する指示を受け付けると、所定の構造を形成する構成単位各々を示す情報を、情報を予め記憶している記憶部から取得し、取得した情報によって示される構成単位各々に関する検索条件各々を、検索条件の代入を除く命令文として予め記憶部に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、所定の構造に関する検索式各々を一括して生成し、一括して生成した検索式各々を用いることで、データベースに記憶されている情報を一括して検索するので、上記した効果の他に、データベースに記憶されている情報を簡易に検索することも可能になる。   Further, according to the first embodiment, when the search program receives an instruction to search collectively for each of the structural units forming the predetermined structure, the search program stores information indicating each of the structural units forming the predetermined structure in advance. Each of the search conditions related to each of the structural units indicated by the acquired information is sequentially substituted into the standard command sentence stored in advance as a command sentence excluding the substitution of the search condition. Thus, each search formula related to a predetermined structure is generated in a lump, and by using each search formula generated in a lump, the information stored in the database is searched in a lump. In addition, the information stored in the database can be easily searched.

また、実施例1によれば、検索プログラムは、検索した検索結果各々の中に、異なる構成単位の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については実体ある情報を格納し、その他の検索結果については実体ある情報を参照する参照情報を格納するので、上記した効果の他に、記憶部に格納する検索結果の容量を削減することも可能になる。   In addition, according to the first embodiment, the search program, when the search results having the same contents are duplicated in each of the searched search results even though the search results are different structural units, In addition to the above-mentioned effects, since substantial information is stored for one search result among a plurality of duplicate search results, reference information for referring to substantial information is stored for the other search results. It is also possible to reduce the capacity of search results stored in the storage unit.

また、実施例1によれば、検索プログラムは、構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けして所定の出力部に出力し、出力した構成単位各々を示す情報の内、所定の構成単位を示す情報の選択が所定の入力部において受け付けられると、選択が受け付けられた所定の構成単位の検索結果を記憶領域から取得し、取得した検索結果を所定の出力部に出力するので、上記した効果の他に、検索結果を簡易に出力することも可能になる。   Further, according to the first embodiment, the search program outputs the information indicating each structural unit forming the structure to the predetermined output unit while being the same structure as the structure and divided into the structural units. When selection of information indicating a predetermined structural unit is received in a predetermined input unit from among the information indicating each output structural unit, a search result of the predetermined structural unit for which the selection has been received is acquired from the storage area and acquired. Since the retrieved result is output to a predetermined output unit, it is possible to easily output the retrieved result in addition to the effects described above.

[他の実施例]
さて、これまで本発明の実施例について説明したが、本発明は上述した実施例以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。
[Other embodiments]
Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention may be implemented in various different forms other than the embodiments described above.

[システム構成等]
実施例1においては、検索装置とデータベースとが異なる装置で構成されている事例について説明してきたが、本発明はこれに限られるものではない。検索装置とデータベースとが単一の装置で構成されている事例にも、本発明を同様に適用することができる。
[System configuration, etc.]
In the first embodiment, the case where the search device and the database are configured by different devices has been described, but the present invention is not limited to this. The present invention can be similarly applied to a case where the search device and the database are configured by a single device.

また、実施例1においては、検索装置が複数のデータベースに記憶されている情報を検索する事例について説明してきたが、本発明はこれに限られるものではない。検索装置が単一のデータベースに記憶されている情報を検索する事例にも、本発明を同様に適用することができる。   In the first embodiment, the case where the search device searches for information stored in a plurality of databases has been described. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be similarly applied to a case where the search device searches for information stored in a single database.

また、実施例1においては、検索装置が、構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々として、フォルダを仮想的に生成する手法について説明してきたが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、検索装置が、区分けされる記憶領域各々として、物理的に区分けされた記憶領域を生成する手法にも、本発明を同様に適用することができる。   Further, in the first embodiment, the search device virtually creates a folder as each storage area that has the same structure as the structure formed by associating the structural units with each other and is divided for each structural unit. Although the method has been described, the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be similarly applied to a method in which the search device generates a physically partitioned storage area as each partitioned storage area.

また、本実施例において説明した各処理のうち、自動的におこなわれるものとして説明した処理(例えば、検索結果表示画面を出力する処理など)の全部または一部を手動的におこなうこともでき(例えば、検索結果表示画面を出力するか否かを問い合わせるアイコンを出力部に出力し、利用者によってアイコンがクリックされた場合に、検索結果表示画面を出力するなど)、あるいは、手動的におこなわれるものとして説明した処理(例えば、新規構想部品表を作成する処理など)の全部または一部を公知の方法で自動的におこなうこともできる(例えば、異なる装置で作成されていた新規構想部品表を読み込むことで、検索装置における新規構想部品表を記憶するなど)。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順(例えば、図13など)、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。   In addition, among the processes described in the present embodiment, all or a part of the processes described as being automatically performed (for example, the process of outputting the search result display screen) can be manually performed ( For example, an icon for inquiring whether or not to output the search result display screen is output to the output unit, and when the user clicks the icon, the search result display screen is output), or manually. It is also possible to automatically perform all or a part of the processing described as a thing (for example, processing for creating a new conceptual parts table) by a known method (for example, a new conceptual parts table created by a different device). By reading, a new conceptual parts table in the search device is stored). In addition, the processing procedure (for example, FIG. 13 etc.), control procedure, specific name, and information including various data and parameters shown in the drawings and drawings are arbitrarily changed unless otherwise specified. be able to.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示(例えば、図2など)の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる(例えば、各種記憶部は、連関させることで単一の記憶部として構成してもよい)。さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。   Each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated (for example, FIG. 2). In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. It can be configured in an integrated manner (for example, various storage units may be configured as a single storage unit by associating them). Further, all or any part of each processing function performed in each device may be realized by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic.

[プログラム]
ところで、上記の実施例1で説明した各種の処理は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することによって実現することができる。そこで、以下では、図14を用いて、上記の実施例1と同様の機能を有する検索プログラムを実行するコンピュータの一例を説明する。図14は、検索プログラムを実行するコンピュータを示す図である。
[program]
By the way, the various processes described in the first embodiment can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation. In the following, an example of a computer that executes a search program having the same function as that of the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a diagram illustrating a computer that executes a search program.

図14に示すように、コンピュータ40は、キャッシュ41、RAM42、HDD43、ROM44およびCPU45をバス46で接続して構成される。ここで、ROM44には、上記の実施例1と同様の機能を発揮する検索プログラム、つまり、図14に示すように、構想部品表作成プログラム44aと検索条件設定プログラム44bとフォルダ生成プログラム44cと検索式生成プログラム44dと検索プログラム44eと検索結果格納プログラム44fと出力プログラム44gと検索結果出力プログラム44hとがあらかじめ記憶されている。   As shown in FIG. 14, the computer 40 is configured by connecting a cache 41, a RAM 42, an HDD 43, a ROM 44, and a CPU 45 through a bus 46. Here, the ROM 44 has a search program that exhibits the same function as that of the first embodiment, that is, as shown in FIG. 14, a conceptual parts table creation program 44a, a search condition setting program 44b, and a folder generation program 44c. An expression generation program 44d, a search program 44e, a search result storage program 44f, an output program 44g, and a search result output program 44h are stored in advance.

そして、CPU45は、これらのプログラム44a〜44hを読み出して実行することで、図14に示すように、各プログラム44a〜44hは、構想部品表作成プロセス45aと検索条件設定プロセス45bとフォルダ生成プロセス45cと検索式生成プロセス45dと検索プロセス45eと検索結果格納プロセス45fと出力プロセス45gと検索結果出力プロセス45hとなる。なお、各プロセス45a〜45hは、図2に示した、構想部品表作成部31と検索条件設定部32とフォルダ生成部33と検索式生成部34と検索部35と検索結果格納部36と出力部37と検索結果出力部38とにそれぞれ対応する。   Then, the CPU 45 reads out and executes these programs 44a to 44h, so that each program 44a to 44h has a concept parts table creation process 45a, a search condition setting process 45b, and a folder generation process 45c as shown in FIG. A search expression generation process 45d, a search process 45e, a search result storage process 45f, an output process 45g, and a search result output process 45h. Each process 45a to 45h includes the conceptual parts table creation unit 31, the search condition setting unit 32, the folder generation unit 33, the search expression generation unit 34, the search unit 35, the search result storage unit 36, and the output shown in FIG. This corresponds to the unit 37 and the search result output unit 38, respectively.

また、HDD43には、図14に示すように、構想部品表テーブル43a、検索条件設定テーブル43b、フォルダ構成テーブル43c、フォルダテーブル43d、検索式生成式テーブル43e、および検索式テーブル43fが設けられる。なお、各テーブル43a〜43fは、図2に示した、構想部品表記憶部21、検索条件記憶部22、フォルダ構成記憶部23、フォルダ部24、検索式生成式記憶部25、および検索式記憶部26にそれぞれ対応する。   Further, as shown in FIG. 14, the HDD 43 is provided with a concept parts table table 43a, a search condition setting table 43b, a folder configuration table 43c, a folder table 43d, a search formula generation formula table 43e, and a search formula table 43f. Each table 43a to 43f includes the conceptual parts table storage unit 21, the search condition storage unit 22, the folder configuration storage unit 23, the folder unit 24, the search formula generation formula storage unit 25, and the search formula storage shown in FIG. Each corresponds to the part 26.

ところで、上記した各プログラム44a〜44hについては、必ずしもROM44に記憶させておく必要はなく、例えば、コンピュータ40に挿入されるフレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、MOディスク、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」、または、コンピュータ40の内外に備えられるハードディスクドライブ(HDD)などの「固定用の物理媒体」、さらには、公衆回線、インターネット、LAN、WANなどを介してコンピュータ40に接続される「他のコンピュータ(またはサーバ)」に記憶させておき、コンピュータ40がこれらからプログラムを読み出して実行するようにしてもよい。   By the way, the above-mentioned programs 44a to 44h are not necessarily stored in the ROM 44. For example, a flexible disk (FD), a CD-ROM, an MO disk, a DVD disk, and a magneto-optical disk to be inserted into the computer 40. , "Portable physical media" such as IC cards, or "fixed physical media" such as hard disk drives (HDD) provided inside and outside of the computer 40, as well as public lines, the Internet, LAN, WAN, etc. The program may be stored in “another computer (or server)” connected to the computer 40 via the computer 40, and the computer 40 may read and execute the program from these.

(付記1)データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法をコンピュータに実行させる検索プログラムであって、
構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成手順と、
前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索手順と、
前記検索手順によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成手順によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする検索プログラム。
(Supplementary Note 1) A search program for causing a computer to execute a search method for searching for information stored in a database by instructing a search condition with respect to the database,
A storage area generation procedure for generating, in the storage unit controlled by the computer, each storage area that is the same structure as the structure formed by associating each of the structural units and is divided for each structural unit;
A search procedure for searching for information stored in the database for each constituent unit by using each of the search formulas generated as command statements that can be instructed to the database for each search condition relating to each of the constituent units;
A search result storage procedure for storing each search result for each of the structural units searched by the search procedure in association with each of the storage units generated by the storage area generating procedure;
A search program characterized by causing a computer to execute.

(付記2)前記データベースは複数のデータベースであって、
前記記憶領域生成手順は、前記データベースごとにさらに区分けされる記憶領域各々を生成し、
前記検索手順は、前記データベースに指示可能な命令文として生成された当該データベースごとの検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該データベースごとに検索し、
前記検索結果格納手順は、前記検索手順によって前記データベースごとに検索された検索結果各々を、前記記憶領域生成手順によって生成された前記記憶領域各々に当該データベースごとに対応づけて格納することを特徴とする付記1に記載の検索プログラム。
(Appendix 2) The database is a plurality of databases,
The storage area generation procedure generates each storage area further divided for each database,
The search procedure searches for information stored in the database for each database by using each search expression for each database generated as a command statement that can be instructed to the database,
The search result storage procedure stores each search result searched for each database by the search procedure in association with each database in each storage area generated by the storage area generation procedure. The search program according to appendix 1.

(付記3)所定の構造を形成する構成単位各々について一括して検索する指示を受け付けると、当該所定の構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該情報を予め記憶している前記記憶部から取得し、取得した当該情報によって示される構成単位各々に関する検索条件各々を、検索条件の代入を除く命令文として予め前記記憶部に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、当該所定の構造に関する検索式各々を一括して生成する検索式生成手順をさらにコンピュータに実行させ、
前記検索手順は、前記検索式生成手順によって一括して生成された前記検索式各々を用いることで、前記データベースに記憶されている情報を一括して検索することを特徴とする付記1または2に記載の検索プログラム。
(Supplementary note 3) The storage unit that stores information in advance as information indicating each structural unit forming the predetermined structure when an instruction to collectively search for each structural unit forming the predetermined structure is received By sequentially substituting each search condition for each of the structural units indicated by the acquired information into a standard command sentence stored in advance in the storage unit as a command sentence excluding the substitution of the search condition, Causing the computer to further execute a search expression generation procedure for generating each search expression for a predetermined structure in a batch;
Additional search 1 or 2 characterized in that the search procedure collectively searches for information stored in the database by using each of the search formulas collectively generated by the search formula generation procedure. The listed search program.

(付記4)前記検索結果格納手順は、前記検索手順によって検索された前記検索結果各々の中に、異なる構成単位の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については実体ある情報を格納し、その他の前記検索結果については当該実体ある情報を参照する参照情報を格納することを特徴とする付記1〜3のいずれか一つに記載の検索プログラム。 (Supplementary Note 4) In the search result storage procedure, there are duplicate search results having the same contents in each of the search results searched by the search procedure, even though the search results are different structural units. In such a case, the actual information is stored for one search result among a plurality of search results existing in duplicate, and the reference information for referring to the actual information is stored for the other search results. The search program according to any one of Supplementary notes 1 to 3, which is characterized.

(付記5)前記構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けして所定の出力部に出力する出力手順と、
前記出力手順によって出力された前記構成単位各々を示す情報の内、所定の構成単位を示す情報の選択が所定の入力部において受け付けられると、選択が受け付けられた当該所定の構成単位の検索結果を前記検索結果格納手順によって格納された前記記憶領域から取得し、取得した当該検索結果を所定の出力部に出力する検索結果出力手順と、
をさらにコンピュータに実行させることを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の検索プログラム。
(Additional remark 5) The output procedure which outputs the information which shows each structural unit which forms the said structure to the predetermined | prescribed output part by classifying for every said structural unit while being the same structure as the said structure,
Among the information indicating each of the structural units output by the output procedure, when selection of information indicating a predetermined structural unit is received at a predetermined input unit, the search result of the predetermined structural unit for which the selection has been received is displayed. A search result output procedure for acquiring from the storage area stored by the search result storage procedure and outputting the acquired search result to a predetermined output unit;
The search program according to any one of appendices 1 to 4, further causing the computer to execute the above.

(付記6)データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法であって、
構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成工程と、
前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索工程と、
前記検索工程によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成工程によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納工程と、
を含んだことを特徴とする検索方法。
(Appendix 6) A search method for searching information stored in a database by instructing a search condition to the database,
A storage area generation step of generating each storage area that is the same structure as the structure formed by associating each of the structural units and is divided for each structural unit in a storage unit controlled by the computer;
A search step of searching for information stored in the database for each constituent unit by using each of the search formulas generated as command statements that can be instructed to the database for each search condition relating to each of the constituent units;
A search result storage step of storing each search result for each of the structural units searched by the search step in association with each of the storage units generated by the storage region generating step,
The search method characterized by including.

(付記7)前記データベースは複数のデータベースであって、
前記記憶領域生成工程は、前記データベースごとにさらに区分けされる記憶領域各々を生成し、
前記検索工程は、前記データベースに指示可能な命令文として生成された当該データベースごとの検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該データベースごとに検索し、
前記検索結果格納工程は、前記検索工程によって前記データベースごとに検索された検索結果各々を、前記記憶領域生成工程によって生成された前記記憶領域各々に当該データベースごとに対応づけて格納することを特徴とする付記6に記載の検索方法。
(Appendix 7) The database is a plurality of databases,
The storage area generation step generates each storage area further divided for each database,
The search step searches for information stored in the database for each database by using each search formula for each database generated as a statement that can be instructed to the database,
The search result storing step stores each search result searched for each of the databases by the search step in association with each database in the storage regions generated by the storage region generating step. The search method according to appendix 6.

(付記8)所定の構造を形成する構成単位各々について一括して検索する指示を受け付けると、当該所定の構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該情報を予め記憶している前記記憶部から取得し、取得した当該情報によって示される構成単位各々に関する検索条件各々を、検索条件の代入を除く命令文として予め前記記憶部に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、当該所定の構造に関する検索式各々を一括して生成する検索式生成工程をさらに含み、
前記検索工程は、前記検索式生成工程によって一括して生成された前記検索式各々を用いることで、前記データベースに記憶されている情報を一括して検索することを特徴とする付記6または7に記載の検索方法。
(Supplementary Note 8) When receiving an instruction to collectively search for each structural unit forming a predetermined structure, information indicating each structural unit forming the predetermined structure is stored in advance as the storage unit. By sequentially substituting each search condition for each of the structural units indicated by the acquired information into a standard command sentence stored in advance in the storage unit as a command sentence excluding the substitution of the search condition, A search expression generating step for generating each search expression for the predetermined structure in a batch;
Additional search 6 or 7 characterized in that the search step collectively searches information stored in the database by using each of the search formulas collectively generated by the search formula generation step. Search method described.

(付記9)前記検索結果格納工程は、前記検索工程によって検索された前記検索結果各々の中に、異なる構成単位の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については実体ある情報を格納し、その他の前記検索結果については当該実体ある情報を参照する参照情報を格納することを特徴とする付記6〜8のいずれか一つに記載の検索方法。 (Supplementary Note 9) In the search result storing step, search results having the same contents are duplicated in each of the search results searched by the search step even though they are search results of different structural units. In such a case, the actual information is stored for one search result among a plurality of search results existing in duplicate, and the reference information for referring to the actual information is stored for the other search results. The search method according to any one of supplementary notes 6 to 8, which is characterized.

(付記10)前記構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けして所定の出力部に出力する出力工程と、
前記出力工程によって出力された前記構成単位各々を示す情報の内、所定の構成単位を示す情報の選択が所定の入力部において受け付けられると、選択が受け付けられた当該所定の構成単位の検索結果を前記検索結果格納工程によって格納された前記記憶領域から取得し、取得した当該検索結果を所定の出力部に出力する検索結果出力工程と、
をさらに含んだことを特徴とする付記6〜9のいずれか一つに記載の検索方法。
(Additional remark 10) The output process which divides | segments the information which shows each structural unit which forms the said structure into the said structural unit with the said structural unit, and outputs it to a predetermined | prescribed output part,
Of the information indicating each of the structural units output by the output step, when selection of information indicating a predetermined structural unit is received at a predetermined input unit, the search result of the predetermined structural unit for which the selection has been received is displayed. A search result output step of acquiring from the storage area stored by the search result storage step, and outputting the acquired search result to a predetermined output unit;
The search method according to any one of supplementary notes 6 to 9, further comprising:

(付記11)データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索装置であって、
構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成手段と、
前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索手段と、
前記検索手段によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成手段によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納手段と、
を備えたことを特徴とする検索装置。
(Supplementary note 11) A search device for searching information stored in a database by instructing a search condition to the database,
A storage area generating means for generating, in a storage unit controlled by the computer, each storage area having the same structure as the structure formed by associating each of the structural units and being divided for each of the structural units;
Retrieval means for retrieving information stored in the database for each structural unit by using each retrieval formula generated as a command statement that can be instructed to the database for each of the retrieval conditions for each structural unit;
Search result storage means for storing each search result for each structural unit searched by the search means in association with each storage unit generated by the storage area generating means for each structural unit;
A search device comprising:

(付記12)前記データベースは複数のデータベースであって、
前記記憶領域生成手段は、前記データベースごとにさらに区分けされる記憶領域各々を生成し、
前記検索手段は、前記データベースに指示可能な命令文として生成された当該データベースごとの検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該データベースごとに検索し、
前記検索結果格納手段は、前記検索手段によって前記データベースごとに検索された検索結果各々を、前記記憶領域生成手段によって生成された前記記憶領域各々に当該データベースごとに対応づけて格納することを特徴とする付記11に記載の検索装置。
(Supplementary note 12) The database is a plurality of databases,
The storage area generating means generates each storage area further divided for each database,
The search means searches for information stored in the database for each database by using each search formula for each database generated as a statement that can be instructed to the database,
The search result storing means stores each search result searched for each database by the search means in association with each database in each storage area generated by the storage area generating means. The search device according to appendix 11.

(付記13)所定の構造を形成する構成単位各々について一括して検索する指示を受け付けると、当該所定の構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該情報を予め記憶している前記記憶部から取得し、取得した当該情報によって示される構成単位各々に関する検索条件各々を、検索条件の代入を除く命令文として予め前記記憶部に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、当該所定の構造に関する検索式各々を一括して生成する検索式生成手段をさらに備え、
前記検索手段は、前記検索式生成手段によって一括して生成された前記検索式各々を用いることで、前記データベースに記憶されている情報を一括して検索することを特徴とする付記11または12に記載の検索装置。
(Supplementary Note 13) When receiving an instruction to collectively search for each structural unit forming a predetermined structure, information indicating each structural unit forming the predetermined structure is stored in advance as the storage unit. By sequentially substituting each search condition for each of the structural units indicated by the acquired information into a standard command sentence stored in advance in the storage unit as a command sentence excluding the substitution of the search condition, It further comprises search expression generation means for collectively generating each search expression related to a predetermined structure,
The search means collectively searches for information stored in the database by using each of the search expressions generated collectively by the search expression generation means. The described search device.

(付記14)前記検索結果格納手段は、前記検索手段によって検索された前記検索結果各々の中に、異なる構成単位の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については実体ある情報を格納し、その他の前記検索結果については当該実体ある情報を参照する参照情報を格納することを特徴とする付記11〜13のいずれか一つに記載の検索装置。 (Additional remark 14) The said search result storage means has duplicate search results of the same content in each of the search results searched by the search means, although they are search results of different structural units. In such a case, the actual information is stored for one search result among a plurality of search results existing in duplicate, and the reference information for referring to the actual information is stored for the other search results. The search device according to any one of supplementary notes 11 to 13, which is characterized.

(付記15)前記構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けして所定の出力部に出力する出力手段と、
前記出力手段によって出力された前記構成単位各々を示す情報の内、所定の構成単位を示す情報の選択が所定の入力部において受け付けられると、選択が受け付けられた当該所定の構成単位の検索結果を前記検索結果格納手段によって格納された前記記憶領域から取得し、取得した当該検索結果を所定の出力部に出力する検索結果出力手段と、
をさらに備えたことを特徴とする付記11〜14のいずれか一つに記載の検索装置。
(Supplementary Note 15) Output means for outputting information indicating each structural unit forming the structure, which is the same structure as the structure, and divided into the structural units, to a predetermined output unit;
Of the information indicating each of the structural units output by the output means, when selection of information indicating a predetermined structural unit is received by a predetermined input unit, the search result of the predetermined structural unit for which the selection has been received is displayed. Search result output means for acquiring from the storage area stored by the search result storage means, and outputting the acquired search results to a predetermined output unit;
The search device according to any one of supplementary notes 11 to 14, further comprising:

以上のように、本発明に係る検索プログラム、検索方法および検索装置は、データベースに対して検索条件を指示することで、データベースに記憶されている情報を検索することに有用であり、特に、記憶部に格納された検索結果について、どの検索条件を指示することで検索された検索結果であるかを判別することに適する。   As described above, the search program, the search method, and the search device according to the present invention are useful for searching information stored in a database by instructing a search condition for the database, The search result stored in the section is suitable for discriminating which search condition is instructed by specifying which search condition.

実施例1に係る検索装置の概要および特徴を説明するための図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a diagram for explaining an overview and features of a search device according to a first embodiment. 実施例1に係る検索装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a search device according to Embodiment 1. FIG. 構想部品表作成画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a design components table | surface preparation screen. 検索条件設定画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a search condition setting screen. 検索結果表示画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a search result display screen. 構想部品表記憶部を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a concept components table | surface storage part. 検索条件設定記憶部を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a search condition setting memory | storage part. フォルダ構成記憶部を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a folder structure memory | storage part. 検索式生成式記憶部を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a search formula production | generation formula memory | storage part. 検索式記憶部を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a search expression memory | storage part. 部品データベースを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a components database. 文書管理データベースを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a document management database. 実施例1における検索処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating search processing according to the first exemplary embodiment. 検索プログラムを実行するコンピュータを示す図である。It is a figure which shows the computer which performs a search program.

符号の説明Explanation of symbols

10 検索装置
11 入力部
12 出力部
13 入出力制御I/F部
20 記憶部
21 構想部品表記憶部
22 検索条件設定記憶部
23 フォルダ構成記憶部
24 フォルダ部
25 検索式生成式記憶部
26 検索式記憶部
30 制御部
31 構想部品表作成部
32 検索条件設定部
33 フォルダ生成部
34 検索式生成部
35 検索部
36 検索結果格納部
37 出力部
38 検索結果出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Search apparatus 11 Input part 12 Output part 13 Input / output control I / F part 20 Storage part 21 Conceptual parts table storage part 22 Search condition setting storage part 23 Folder structure storage part 24 Folder part 25 Search expression generation expression storage part 26 Search expression Storage unit 30 Control unit 31 Conceptual parts table creation unit 32 Search condition setting unit 33 Folder generation unit 34 Search expression generation unit 35 Search unit 36 Search result storage unit 37 Output unit 38 Search result output unit

Claims (7)

データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法をコンピュータに実行させる検索プログラムであって、
構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成手順と、
前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索手順と、
前記検索手順によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成手順によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする検索プログラム。
A search program for causing a computer to execute a search method for searching information stored in the database by instructing a search condition for the database,
A storage area generation procedure for generating, in the storage unit controlled by the computer, each storage area that is the same structure as the structure formed by associating each of the structural units and is divided for each structural unit;
A search procedure for searching for information stored in the database for each constituent unit by using each of the search formulas generated as command statements that can be instructed to the database for each search condition relating to each of the constituent units;
A search result storage procedure for storing each search result for each of the structural units searched by the search procedure in association with each of the storage units generated by the storage area generating procedure;
A search program characterized by causing a computer to execute.
前記データベースは複数のデータベースであって、
前記記憶領域生成手順は、前記データベースごとにさらに区分けされる記憶領域各々を生成し、
前記検索手順は、前記データベースに指示可能な命令文として生成された当該データベースごとの検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該データベースごとに検索し、
前記検索結果格納手順は、前記検索手順によって前記データベースごとに検索された検索結果各々を、前記記憶領域生成手順によって生成された前記記憶領域各々に当該データベースごとに対応づけて格納することを特徴とする請求項1に記載の検索プログラム。
The database is a plurality of databases,
The storage area generation procedure generates each storage area further divided for each database,
The search procedure searches for information stored in the database for each database by using each search expression for each database generated as a command statement that can be instructed to the database,
The search result storage procedure stores each search result searched for each database by the search procedure in association with each database in each storage area generated by the storage area generation procedure. The search program according to claim 1.
所定の構造を形成する構成単位各々について一括して検索する指示を受け付けると、当該所定の構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該情報を予め記憶している前記記憶部から取得し、取得した当該情報によって示される構成単位各々に関する検索条件各々を、検索条件の代入を除く命令文として予め前記記憶部に記憶されている定型の命令文に順次代入することで、当該所定の構造に関する検索式各々を一括して生成する検索式生成手順をさらにコンピュータに実行させ、
前記検索手順は、前記検索式生成手順によって一括して生成された前記検索式各々を用いることで、前記データベースに記憶されている情報を一括して検索することを特徴とする請求項1または2に記載の検索プログラム。
When receiving an instruction to collectively search for each structural unit forming a predetermined structure, information indicating each structural unit forming the predetermined structure is acquired from the storage unit that stores the information in advance, By sequentially substituting each search condition for each structural unit indicated by the acquired information into a standard command sentence stored in advance in the storage unit as a command sentence excluding the substitution of the search condition, Let the computer further execute a search expression generation procedure for generating each search expression at once,
The search procedure uses the search formulas collectively generated by the search formula generation procedure to search information stored in the database in a batch. Search program described in.
前記検索結果格納手順は、前記検索手順によって検索された前記検索結果各々の中に、異なる構成単位の検索結果であるにも関わらず同一の内容の検索結果が重複して存在する場合には、重複して存在する複数の検索結果の内の一つの検索結果については実体ある情報を格納し、その他の前記検索結果については当該実体ある情報を参照する参照情報を格納することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の検索プログラム。   In the search result storing procedure, in each of the search results searched by the search procedure, when search results having the same contents are duplicated even though they are search results of different structural units, Claim information is stored for one search result among a plurality of search results existing in duplicate, and reference information for referencing the information is stored for the other search results. Item 4. The search program according to any one of Items 1 to 3. 前記構造を形成する構成単位各々を示す情報を、当該構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けして所定の出力部に出力する出力手順と、
前記出力手順によって出力された前記構成単位各々を示す情報の内、所定の構成単位を示す情報の選択が所定の入力部において受け付けられると、選択が受け付けられた当該所定の構成単位の検索結果を前記検索結果格納手順によって格納された前記記憶領域から取得し、取得した当該検索結果を所定の出力部に出力する検索結果出力手順と、
をさらにコンピュータに実行させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の検索プログラム。
Information indicating each of the structural units forming the structure, the output procedure is the same structure as the structure and output to a predetermined output unit divided into the structural units,
Among the information indicating each of the structural units output by the output procedure, when selection of information indicating a predetermined structural unit is received at a predetermined input unit, the search result of the predetermined structural unit for which the selection has been received is displayed. A search result output procedure for acquiring from the storage area stored by the search result storage procedure and outputting the acquired search result to a predetermined output unit;
The search program according to any one of claims 1 to 4, further causing the computer to execute.
データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索方法であって、
構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成工程と、
前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索工程と、
前記検索工程によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成工程によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納工程と、
を含んだことを特徴とする検索方法。
A search method for searching information stored in a database by instructing a search condition for the database,
A storage area generation step of generating each storage area that is the same structure as the structure formed by associating each of the structural units and is divided for each structural unit in a storage unit controlled by the computer;
A search step of searching for information stored in the database for each constituent unit by using each of the search formulas generated as command statements that can be instructed to the database for each search condition relating to each of the constituent units;
A search result storage step of storing each search result for each of the structural units searched by the search step in association with each of the storage units generated by the storage region generating step,
The search method characterized by including.
データベースに対して検索条件を指示することで当該データベースに記憶されている情報を検索する検索装置であって、
構成単位各々が関連づけられることで形成された構造と同一の構造であるとともに当該構成単位ごとに区分けされる記憶領域各々を、前記コンピュータが制御する記憶部に生成する記憶領域生成手段と、
前記構成単位各々に関する検索条件各々について前記データベースに指示可能な命令文として生成された検索式各々を用いることで、当該データベースに記憶されている情報を当該構成単位ごとに検索する検索手段と、
前記検索手段によって検索された前記構成単位ごとの検索結果各々を、前記記憶領域生成手段によって生成された前記記憶領域各々に当該構成単位ごとに対応づけて格納する検索結果格納手段と、
を備えたことを特徴とする検索装置。
A search device that searches information stored in a database by instructing a search condition for the database,
A storage area generating means for generating, in a storage unit controlled by the computer, each storage area having the same structure as the structure formed by associating each of the structural units and being divided for each of the structural units;
Retrieval means for retrieving information stored in the database for each structural unit by using each retrieval formula generated as a command statement that can be instructed to the database for each of the retrieval conditions for each structural unit;
Search result storage means for storing each search result for each structural unit searched by the search means in association with each storage unit generated by the storage area generating means for each structural unit;
A search device comprising:
JP2007157997A 2007-06-14 2007-06-14 Search program, search method, and search device Active JP4988441B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007157997A JP4988441B2 (en) 2007-06-14 2007-06-14 Search program, search method, and search device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007157997A JP4988441B2 (en) 2007-06-14 2007-06-14 Search program, search method, and search device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008310602A true JP2008310602A (en) 2008-12-25
JP4988441B2 JP4988441B2 (en) 2012-08-01

Family

ID=40238143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007157997A Active JP4988441B2 (en) 2007-06-14 2007-06-14 Search program, search method, and search device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4988441B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05225238A (en) * 1992-02-07 1993-09-03 Nippon Steel Corp Data base retrieval system
JPH0644300A (en) * 1992-04-17 1994-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information retrieving device
JPH11102366A (en) * 1997-09-26 1999-04-13 Toshiba Corp Retrieval method and retrieval device
JP2005316846A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Fuji Xerox Co Ltd File management system, method and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05225238A (en) * 1992-02-07 1993-09-03 Nippon Steel Corp Data base retrieval system
JPH0644300A (en) * 1992-04-17 1994-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information retrieving device
JPH11102366A (en) * 1997-09-26 1999-04-13 Toshiba Corp Retrieval method and retrieval device
JP2005316846A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Fuji Xerox Co Ltd File management system, method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4988441B2 (en) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9471575B2 (en) Managing changes to one or more files via linked mapping records
JPH0589173A (en) Classification device for structured document
US7668888B2 (en) Converting object structures for search engines
JP2009123022A (en) Document management apparatus, document management method, program and storage medium
WO2014115299A1 (en) Program and electronic manual display device
US20070255685A1 (en) Method and system for modelling data
US20080313107A1 (en) Data management apparatus and method
JP3828379B2 (en) Test specification generation support apparatus, method, program, and recording medium
JP5639417B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3356519B2 (en) Document information retrieval device
US20140136155A1 (en) Analyzing hardware designs based on component re-use
JP4988441B2 (en) Search program, search method, and search device
JP3367174B2 (en) Document group analysis apparatus and method
JPH08272818A (en) Information retrieval system
US20100185606A1 (en) Development document data management device, development document data management system, development document data management method, program therefor, and recording medium
JP6993573B2 (en) Program analysis method, program analysis device and program analysis program
JP2000172739A (en) Design supporting device
JP2021039579A (en) Document creation support system
JP2006048521A (en) Document retrieval device, its control method, and control program
JP6361472B2 (en) Correspondence information generation program, correspondence information generation apparatus, and correspondence information generation method
JP2000163439A (en) Device and method for electronic file retrieval
WO2023223424A1 (en) Document generation device, program, and document generation method
JP3933407B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, and storage medium storing document processing program
Zhao et al. V-Miner: using enhanced parallel coordinates to mine product design and test data
JPH09204449A (en) Parts list generation processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4988441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350