JP2008310189A - Data processor, control program, and computer-readable recording medium - Google Patents

Data processor, control program, and computer-readable recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2008310189A
JP2008310189A JP2007159556A JP2007159556A JP2008310189A JP 2008310189 A JP2008310189 A JP 2008310189A JP 2007159556 A JP2007159556 A JP 2007159556A JP 2007159556 A JP2007159556 A JP 2007159556A JP 2008310189 A JP2008310189 A JP 2008310189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
music
image data
file
files
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007159556A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5213363B2 (en
Inventor
Shuhei Umeda
修平 梅田
Shintaro Kurasawa
晋太朗 倉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2007159556A priority Critical patent/JP5213363B2/en
Publication of JP2008310189A publication Critical patent/JP2008310189A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5213363B2 publication Critical patent/JP5213363B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide "a data processor, a control program and a computer-readable recording medium" for preventing a display screen from flickering. <P>SOLUTION: A micro controller 28 determines whether image data included in both image files are same each other or not (step S33, step S42), based on tag information (the pixel number of the image data or data volumes of the image data) included in the respective corresponding image files of reproduced music files and music files to be reproduced next, and cancels acquisition of the image file corresponding to the music file to be reproduced next (step S34), when the image data included in both image files are determined to be the same. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、記録媒体(外部メディア)に記憶された楽曲ファイルの楽曲データを再生するデータ処理装置、制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。   The present invention relates to a data processing apparatus, a control program, and a computer-readable recording medium for reproducing music data of a music file stored in a recording medium (external medium).

従来より、画像データ保存装置及び画像表示装置を備える画像表示システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, an image display system including an image data storage device and an image display device is known (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1では、画像データ保存装置は、画像表示装置から画像表示のための画像データ転送を要求されると、まず画像表示装置の解像度に合わせた初期表示のための低解像度の画像データを転送し、その後、高解像度の画像データを転送する。画像表示装置は、送られてくる低解像度の画像データを表示するとともに、高解像度の画像データを一時記憶し、利用者の操作に応じて、この記憶された高解像度の画像データを加工して表示する。   In Patent Document 1, when the image data storage device is requested to transfer image data for image display from the image display device, the image data storage device first transfers low-resolution image data for initial display in accordance with the resolution of the image display device. Then, high-resolution image data is transferred. The image display device displays the low-resolution image data that is sent, temporarily stores the high-resolution image data, and processes the stored high-resolution image data in response to a user operation. indicate.

また、従来より、外部機器(例えばipod(登録商標))が接続可能な車載オーディオ機器が知られている。この車載オーディオ機器は、ipod内部に保持されている楽曲データ及び画像データ(例えば、音楽アルバムのジャケット写真)を読み出して、楽曲データの再生中に画像データを表示する。
特開平7−98579号公報
Conventionally, an in-vehicle audio device to which an external device (for example, ipod (registered trademark)) can be connected is known. This in-vehicle audio device reads music data and image data (for example, a jacket photo of a music album) held in the ipod, and displays the image data during reproduction of the music data.
Japanese Patent Laid-Open No. 7-98579

上述した車載オーディオ機器では、楽曲データの再生終了後、次の楽曲データを再生する場合に、ipodから当該次の楽曲データに対応する画像データを読み出す時間がかかるため、当該次の楽曲データの再生が開始してから画像データの表示が行われるまでに時間差が発生する。このため、複数の楽曲データが連続して再生される場合に、車載オーディオ機器の表示部では、画像データが表示されたり、消えたりする状態が繰り返され、表示画面のちらつきが発生する。   In the on-vehicle audio device described above, when the next music data is played after the music data has been played back, it takes time to read the image data corresponding to the next music data from the ipod. There is a time difference between the start of image data and the display of image data. For this reason, when a plurality of music data are continuously played back, the display unit of the in-vehicle audio device repeats the state where the image data is displayed or disappears, and the display screen flickers.

また、上記車載オーディオ機器に特許文献1の技術を組み合わせた場合でも、楽曲データの切り換えに応じて画像データの切り換えが行われるため、画像データの切り換え直後の新たな画像データの表示にかかる時間は短いものの、車載オーディオ機器の表示部では、画像データが表示されたり、消えたりする状態が繰り返され、表示画面のちらつきが発生する。   Even when the technology of Patent Document 1 is combined with the in-vehicle audio device, since the image data is switched according to the switching of the music data, the time required for displaying the new image data immediately after the switching of the image data is as follows. Although it is short, on the display unit of the in-vehicle audio device, the state where the image data is displayed or disappears is repeated, and the display screen flickers.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示画面のちらつきを防止することができるデータ処理装置、制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することにある。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a data processing device, a control program, and a computer-readable recording medium that can prevent a display screen from flickering.

上記目的を達成するため、本発明のデータ処理装置は、複数の楽曲ファイルと、当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルであって、各画像ファイルがタグ情報及び画像データを含むものとを記憶する外部機器と接続する接続手段と、前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段と、前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段と、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれるタグ情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する判別手段と、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止する中止手段とを備える。   In order to achieve the above object, a data processing apparatus of the present invention includes a plurality of music files and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, each image file including tag information and image data. Connecting means for connecting to an external device for storing the information, reproducing means for reproducing each of the plurality of music files, and display means for displaying image data included in an image file corresponding to the music file reproduced by the reproducing means And whether or not the image data included in both image files is the same based on tag information included in the image file corresponding to each of the music file that has been played and the music file that is to be played next And when the image data included in both image files is determined to be identical to each other, the next reproduction is performed. And a stop means to stop the acquisition of the image file corresponding to the music file.

かかる構成によれば、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれるタグ情報及び次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれるタグ情報が互いに同一である場合に、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得が中止されるので、表示手段に表示される画像データの切り換えがなく、表示画面のちらつきを防止することができる。また、画像データの取得処理により生じる負荷を軽減することができる。   According to this configuration, when the tag information included in the image file corresponding to the music file that has been played back and the tag information included in the image file corresponding to the music file to be played next are the same, Since the acquisition of the image file corresponding to the music file to be played back is stopped, the image data displayed on the display means is not switched, and flickering of the display screen can be prevented. In addition, it is possible to reduce the load caused by the image data acquisition process.

好ましくは、前記タグ情報は、前記画像データのピクセル数及び前記画像データのデータ量のうち少なくとも1つである。   Preferably, the tag information is at least one of the number of pixels of the image data and the data amount of the image data.

かかる構成によれば、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像データの同一性を精度良く判別することができる。   According to this configuration, it is possible to accurately determine the identity of the image data corresponding to each of the music file that has been reproduced and the music file that is to be reproduced next.

好ましくは、前記判別手段は、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれる画像データの一部の色情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する。   Preferably, the determination means is included in both image files based on partial color information of image data included in the image file corresponding to each of the music file that has been played back and the music file to be played next. It is determined whether or not the image data are the same.

かかる構成によれば、互いに比較する画像データのデータ容量が小さいので、両画像データの同一性を迅速に判別することができる。また、両画像データの一部の色情報を使って両画像データの同一性を判別しているので、両画像データの同一性を精度良く判別することができる。   According to this configuration, since the data volumes of the image data to be compared with each other are small, it is possible to quickly determine the identity of both image data. Also, since the identity of both image data is determined using part of the color information of both image data, the identity of both image data can be determined with high accuracy.

より好ましくは、前記判別手段は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの一部の色情報が白黒の情報である場合には、前記両画像ファイルに含まれる画像データの同一性の判別を中止する。   More preferably, when the color information of a part of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back is black and white information, the determination unit includes the image data included in both the image files. Discontinue discrimination of identity.

かかる構成によれば、両画像ファイルに含まれる画像データの同一性の判別の精度が低下することを防止することができる。   According to such a configuration, it is possible to prevent a decrease in the accuracy of determining the identity of image data included in both image files.

上記目的を達成するため、本発明のデータ処理装置は、タグ情報を含む複数の楽曲ファイル、及び当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルを記憶する外部機器と接続する接続手段と、前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段と、前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段と、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であるか否かを判別する判別手段と、前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで、前記再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御する制御手段とを備える。   In order to achieve the above object, the data processing apparatus of the present invention includes a plurality of music files including tag information, and a connection unit that connects to an external device that stores a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, Reproduction means for reproducing each of the plurality of music files, display means for displaying image data included in the image file corresponding to the music file reproduced by the reproduction means, the music file that has been reproduced, and the next reproduction A discriminating means for discriminating whether or not the tag information included in each music file is the same, and the tag information included in each of the music file that has been played back and the music file that is played back next When it is determined that they are the same, the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next is Until viewable state, and control means for the regeneration to control the display means to display the image data contained in the image file corresponding music files has been completed.

かかる構成によれば、表示画面のちらつきを防止することができる。   According to such a configuration, flickering of the display screen can be prevented.

好ましくは、前記タグ情報は、アーティスト名又はアルバム名の情報である。   Preferably, the tag information is artist name or album name information.

かかる構成によれば、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるアーティスト名又はアルバム名の情報が互いに同一であると判別されたときは、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データと、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データとが一致する可能性が高く、画像データの表示の切り換えによってユーザに違和感を与えることはない。また、仮に、両画像データが異なる場合でも、両画像データはアーティスト名又はアルバム名において関連性を有するので、ユーザが感じる違和感を最小限にとどめることができる。   According to this configuration, when it is determined that the artist name or album name information included in each of the music file that has been played back and the music file that is to be played next are the same, the music file that has been played back The image data included in the image file corresponding to the image data and the image data included in the image file corresponding to the music file to be played next are likely to match, and switching the display of the image data makes the user feel uncomfortable. There is nothing. Even if the two image data are different, the two image data are related to the artist name or the album name, so that the user feels uncomfortable.

好ましくは、データ処理装置は、前記再生が終了した楽曲ファイル及び当該楽曲ファイル対応する画像ファイルを記憶する内部記憶手段を備え、前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるアーティスト名又はアルバム名の情報が互いに同一であると判別されたときに、前記制御手段は、前記内部記憶手段に記憶された画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御する。   Preferably, the data processing apparatus includes an internal storage unit that stores the music file that has been played back and an image file corresponding to the music file, and each of the music file that has been played back and the music file that is to be played next The display means displays the image data included in the image file stored in the internal storage means when it is determined that the artist name or album name information included in the image data is the same. To control.

かかる構成によれば、表示手段は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを外部機器から取得する場合よりも早く表示することができる。   According to such a configuration, the display means can display the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back earlier than when the image data is acquired from the external device.

好ましくは、前記制御手段は、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを前記外部機器から取得する取得手段を備え、前記取得手段が前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを前記外部機器から取得したときに、前記制御手段は、前記再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを前記外部機器から取得された画像データに切り換えて表示するように前記表示手段を制御する。   Preferably, the control means includes acquisition means for acquiring image data included in an image file corresponding to the music file to be reproduced next from the external device, and the acquisition means reproduces the music file to be reproduced next. When the image data included in the image file corresponding to the image file is acquired from the external device, the control means acquires the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back from the external device. The display means is controlled so as to switch to data for display.

かかる構成によれば、画像データの表示をスムーズに切り換えることができる。   According to such a configuration, the display of image data can be switched smoothly.

上記目的を達成するため、本発明の制御プログラムは、コンピュータを、複数の楽曲ファイルと、当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルであって、各画像ファイルがタグ情報及び画像データを含むものとを記憶する外部機器と接続する接続手段、前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれるタグ情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止する中止手段として機能させる。   In order to achieve the above object, a control program according to the present invention includes a computer, a plurality of music files, and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, each image file including tag information and image data. Connection means for connecting to an external device for storing the object, reproduction means for reproducing each of the plurality of music files, display means for displaying image data contained in an image file corresponding to the music file reproduced by the reproduction means Based on the tag information included in the image file corresponding to each of the music file that has been reproduced and the music file that is to be reproduced next, it is determined whether or not the image data included in both the image files is the same. When it is determined that the image data included in the determination unit and both image files are the same, To function as a stop means to stop the acquisition of the image file corresponding to the music file to be played.

上記目的を達成するため、本発明の制御プログラムは、コンピュータを、タグ情報を含む複数の楽曲ファイル、及び当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルを記憶する外部機器と接続する接続手段、前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで、前記再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御する制御手段として機能させる。   In order to achieve the above object, a control program of the present invention includes a connection unit that connects a computer to an external device that stores a plurality of music files including tag information and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, Reproduction means for reproducing each of the plurality of music files, display means for displaying image data included in the image file corresponding to the music file reproduced by the reproduction means, the music file that has been reproduced, and the next reproduction Discriminating means for discriminating whether or not the tag information included in each of the music files is the same, and the tag information included in each of the music file that has been played back and the music file to be played next are the same Included in the image file corresponding to the music file to be played next. To the image data is displayable state, the reproduction is made to function as a control means for controlling said display means to display an image data included in the image file corresponding to the music file has been completed.

上記目的を達成するため、本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、複数の楽曲ファイルと、当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルであって、各画像ファイルがタグ情報及び画像データを含むものとを記憶する外部機器と接続する接続手段、前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれるタグ情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止する中止手段として機能させるためのプログラムを記録している。   In order to achieve the above object, a computer-readable recording medium of the present invention includes a computer, a plurality of music files, and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, each image file including tag information and Connection means for connecting to an external device for storing data including image data, reproduction means for reproducing each of the plurality of music files, and image data included in an image file corresponding to the music file reproduced by the reproduction means Whether the image data included in both image files is the same based on the tag information included in the display means for displaying, the music file that has been played back, and the image file corresponding to each of the music files to be played next Determining means for determining whether the image data included in both image files are the same. When it is, and records a program for functioning as a stop means to stop the acquisition of the image file corresponding to the music file played to the next.

上記目的を達成するため、本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータを、タグ情報を含む複数の楽曲ファイル、及び当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルを記憶する外部機器と接続する接続手段、前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで、前記再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御する制御手段として機能させるためのプログラムを記録している。   To achieve the above object, a computer-readable recording medium of the present invention connects a computer to an external device that stores a plurality of music files including tag information and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files. Connecting means for reproducing, reproducing means for reproducing each of the plurality of music files, display means for displaying image data included in an image file corresponding to the music file reproduced by the reproducing means, music file that has been reproduced, and next The discriminating means for discriminating whether or not the tag information included in each of the music files to be reproduced is the same, and the tag included in each of the music file that has been reproduced and the music file that is to be reproduced next When it is determined that the information is the same, the image corresponding to the music file to be reproduced next is displayed. A program for functioning as a control means for controlling the display means so as to display image data contained in an image file corresponding to a music file that has been reproduced until the image data contained in the file can be displayed. Is recorded.

上記の制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体によれば、上記データ処理装置と同様の効果を奏する。   According to the control program and the computer-readable recording medium, the same effects as those of the data processing apparatus can be obtained.

本発明によれば、表示画面のちらつきを防止することができる。   According to the present invention, flickering of the display screen can be prevented.

以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るデータ処理装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態に係るデータ処理装置は、パーソナルコンピュータ、携帯機器、又はカーオーディオやナビゲーション装置等の車載用楽曲再生装置に適用される。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the data processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. The data processing device according to the present embodiment is applied to a personal computer, a portable device, or an in-vehicle music reproducing device such as a car audio or a navigation device.

データ処理装置1は、USBメモリ30を接続するためのUSBコネクタ12a、SD(Secure Digital)カード32を接続するためのSDスロット12b、ipod(登録商標)34を接続するためのUSBコネクタ12c、USBコネクタ12a、SDスロット12b及びUSBコネクタ12cと接続されるインターフェース(I/F)部14、USBメモリ30、SDカード32又はipod34から読取られた楽曲データのディジタルオーディオ信号をアナログオーディオ信号に変換するディジタル/アナログコンバータ(DAC)16、アナログオーディオ信号を増幅するアンプ18、増幅されたオーディオ信号を可聴音に変換するスピーカ20、不図示のタッチパネルやリモートコントローラ等を含みユーザからの入力を受け取る入力部22を備えている。   The data processing apparatus 1 includes a USB connector 12a for connecting a USB memory 30, an SD slot 12b for connecting an SD (Secure Digital) card 32, a USB connector 12c for connecting an ipod (registered trademark) 34, a USB Digital that converts digital audio signals of music data read from the interface (I / F) unit 14 connected to the connector 12a, the SD slot 12b, and the USB connector 12c, the USB memory 30, the SD card 32, or the ipod 34 into analog audio signals. An analog converter (DAC) 16, an amplifier 18 that amplifies the analog audio signal, a speaker 20 that converts the amplified audio signal into audible sound, an input unit 22 that receives input from the user, such as a touch panel and a remote controller (not shown). Be equipped It is.

さらに、データ処理装置1は、USBメモリ30、SDカード32又はipod34に含まれる楽曲データに関するデータベースや画像データ等を表示する表示部24、USBメモリ30、SDカード32又はipod34から読取った楽曲データ及び画像データ、並びに楽曲データのデータベースを格納するメモリ26、および各部を制御するマイクロコントローラ28を有する。   Furthermore, the data processing apparatus 1 includes a display unit 24 that displays a database and image data related to music data included in the USB memory 30, the SD card 32, or the ipod 34, music data read from the USB memory 30, the SD card 32, or the ipod 34, and It has a memory 26 for storing a database of image data and music data, and a microcontroller 28 for controlling each part.

メモリ26は、例えば、ハードディスクや不揮発性メモリ等で構成されている。マイクロコントローラ28は、内部にRAM/ROM28a及びCPU28bを備えている。RAM/ROM28aは制御プログラム、直前に再生された楽曲の1曲分の楽曲ファイルやこれに対応する画像ファイルなどを格納する。従って、RAM/ROM28aに格納される楽曲ファイルやこれに対応する画像ファイルは、再生される楽曲が変更されるたびに更新される。入力部22は、各種の操作ボタン等を備えている。   The memory 26 is composed of, for example, a hard disk or a non-volatile memory. The microcontroller 28 includes a RAM / ROM 28a and a CPU 28b. The RAM / ROM 28a stores a control program, a music file for one music piece played immediately before, a corresponding image file, and the like. Therefore, the music file stored in the RAM / ROM 28a and the image file corresponding to the music file are updated every time the music to be reproduced is changed. The input unit 22 includes various operation buttons and the like.

マイクロコントローラ28は、RAM/ROM28aに格納されたプログラムに従い、メモリ30がUSBコネクタ12aに接続されると、USBメモリ30の接続を認識し、それに応じてUSBメモリ30に格納された楽曲データ及び画像データに関するデータベースを自動的に作成する機能を備える。同様に、マイクロコントローラ28は、RAM/ROM28aに格納されたプログラムに従い、SDカード32がSDスロット12bに接続されると、SDカード32の接続を認識し、それに応じてSDカード32に格納された楽曲データ及び画像データに関するデータベースを自動的に作成する機能を備える。さらに、マイクロコントローラ28は、RAM/ROM28aに格納されたプログラムに従い、ipod34がUSBコネクタ12cに接続されると、ipod34の接続を認識し、それに応じてipod34に格納された楽曲データ及び画像データに関するデータベースを自動的に作成する機能を備える。作成されたデータベースの内容は、表示部24に表示され、ユーザのデータ検索に即座に供されるようになっている。   When the memory 30 is connected to the USB connector 12a in accordance with the program stored in the RAM / ROM 28a, the microcontroller 28 recognizes the connection of the USB memory 30 and accordingly stores the music data and images stored in the USB memory 30. It has a function to automatically create a database about data. Similarly, according to the program stored in the RAM / ROM 28a, the microcontroller 28 recognizes the connection of the SD card 32 when the SD card 32 is connected to the SD slot 12b, and is stored in the SD card 32 accordingly. A function for automatically creating a database relating to music data and image data is provided. Furthermore, according to the program stored in the RAM / ROM 28a, the microcontroller 28 recognizes the connection of the ipod 34 when the ipod 34 is connected to the USB connector 12c, and accordingly the database relating to the music data and image data stored in the ipod 34. It has a function to create automatically. The contents of the created database are displayed on the display unit 24 and are immediately used for user data retrieval.

尚、楽曲ファイルのフォーマットは、WAV形式でも、MP3やWMAのような圧縮形式のものであってもよい。   Note that the format of the music file may be a WAV format or a compression format such as MP3 or WMA.

図2(A)は、USBメモリ30、SDカード32又はipod34に含まれる楽曲ファイルの構成を示す模式図であり、図2(B)は、USBメモリ30、SDカード32又はipod34に含まれる画像ファイルの構成を示す模式図である。   2A is a schematic diagram showing a configuration of a music file included in the USB memory 30, the SD card 32, or the ipod 34. FIG. 2B is an image included in the USB memory 30, the SD card 32, or the ipod 34. It is a schematic diagram which shows the structure of a file.

同図に示すように、楽曲ファイルは、タグ情報と楽曲データとで構成されている。タグ情報は、楽曲データに関する情報として、アーティスト名、アルバム名、タイトル名、リンク情報を含むが、さらにジャンル名、演奏時間等を含んでいてもよい。リンク情報は、楽曲ファイルとリンクさせる画像ファイルを指定する。   As shown in the figure, the music file is composed of tag information and music data. The tag information includes artist name, album name, title name, and link information as information related to music data, but may further include a genre name, performance time, and the like. The link information specifies an image file to be linked with the music file.

画像ファイルは、タグ情報と画像データ(例えば音楽ジャケットの写真)とで構成されている。タグ情報は、画像データのデータ量の情報及び画像データの縦横のピクセル数の情報を備えている。楽曲ファイル又は画像ファイルのタグ情報は、それぞれ所望の楽曲データ又は画像データを検索する際のキーとなる。   The image file is composed of tag information and image data (for example, a photo of a music jacket). The tag information includes information on the data amount of the image data and information on the number of pixels in the vertical and horizontal directions of the image data. The tag information of the music file or the image file is a key when searching for desired music data or image data.

以下の説明では、ipod34に記憶された楽曲ファイル及び画像ファイルを利用する場合の処理を説明するが、USBメモリ30又はSDカード32に記憶された楽曲ファイル及び画像ファイルを利用する場合も同様の処理が実行される。   In the following description, the process when the music file and the image file stored in the ipod 34 are used will be described. However, the same process is performed when the music file and the image file stored in the USB memory 30 or the SD card 32 are used. Is executed.

データ処理装置1がipod34に記憶された楽曲ファイルを再生する場合、マイクロコントローラ28は再生対象の楽曲ファイルに対応する画像ファイルをipod34から読み出し、当該画像ファイルに含まれる画像データを表示部24に表示する。マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルを次に再生される楽曲ファイルに切り換える際に、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データと次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データとが互いに同一であるか否かを判別する。両画像データが同一である場合には、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像データに含まれる画像データの表示を維持し、次に再生される楽曲データに対応する画像ファイルの取得を中止する。これにより、表示画面のちらつきを防止すると共にマイクロコントローラ28に対する負荷を軽減する。   When the data processing device 1 reproduces a music file stored in the ipod 34, the microcontroller 28 reads out an image file corresponding to the music file to be reproduced from the ipod 34, and displays the image data included in the image file on the display unit 24. To do. When the microcontroller 28 switches the music file that has been played back to the music file to be played next, the microcontroller 28 supports the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back and the music file that is played next. It is determined whether or not the image data included in the image file to be processed is the same. If the two image data are the same, the microcontroller 28 maintains the display of the image data included in the image data corresponding to the music file that has been reproduced, and the image file corresponding to the music data to be reproduced next. Cancel acquisition of. This prevents the display screen from flickering and reduces the load on the microcontroller 28.

上記両画像データの同一性の判別方法は、(1)両画像データの縦横のピクセル数の比較、(2)両画像データのデータ量の比較、(3)両画像データの所定画素のデータ内容(具体的には画素の色情報)の比較などがある。   The method for determining the identity of both image data includes (1) comparison of the number of vertical and horizontal pixels of both image data, (2) comparison of the data amounts of both image data, and (3) data contents of predetermined pixels of both image data. There is a comparison (specifically, pixel color information).

以下、(1)両画像データの縦横のピクセル数の比較について説明する。   Hereinafter, (1) comparison of the number of vertical and horizontal pixels of both image data will be described.

図3は、マイクロコントローラ28が実行する処理を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing processing executed by the microcontroller 28.

まず、楽曲ファイルに含まれる楽曲データの再生が終了する(ステップS31)。ここで、上記楽曲データの再生とは、通常再生による楽曲データの再生終了又はトラックアップ/トラックダウンによる楽曲データの再生終了を表している。尚、当該楽曲ファイルに対応する画像ファイルは、マイクロコントローラ28のRAM/ROM28aに保存されているものとする。また、当該楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データは表示部24に表示されているものとする。   First, reproduction of the music data included in the music file is completed (step S31). Here, the reproduction of the music data represents the end of the reproduction of the music data by the normal reproduction or the end of the reproduction of the music data by the track up / track down. It is assumed that the image file corresponding to the music file is stored in the RAM / ROM 28a of the microcontroller 28. Further, it is assumed that the image data included in the image file corresponding to the music file is displayed on the display unit 24.

マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる縦横のピクセル数の情報をipod34から取得する(ステップS32)。   The microcontroller 28 acquires information on the number of vertical and horizontal pixels included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next from the ipod 34 (step S32).

次いで、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの縦横のピクセル数と次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの縦横のピクセル数とが互いに同一であるか否かを判別する(ステップS33)。尚、このステップでは、画像データの縦横のピクセル数を使って判別工程を実行しているが、画像データを構成するピクセルの総数を使って判別工程を実行してもよい。   Next, the microcontroller 28 determines the number of vertical and horizontal pixels of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced and the vertical and horizontal pixels of the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next. It is determined whether or not the numbers are the same (step S33). In this step, the determination step is executed using the number of pixels in the vertical and horizontal directions of the image data. However, the determination step may be executed using the total number of pixels constituting the image data.

ステップS33でYESの場合には、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止する(ステップS34)。このとき、表示部24は再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの表示を維持する。   If YES in step S33, the microcontroller 28 stops acquiring the image file corresponding to the music file to be reproduced next (step S34). At this time, the display unit 24 maintains the display of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced.

マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルを取得し、ディジタル/アナログコンバータ(DAC)16、アンプ18及びスピーカ20を介して、次の楽曲ファイルの再生を開始して(ステップS35)、本処理を終了する。   The microcontroller 28 acquires the music file to be played next, starts playing the next music file via the digital / analog converter (DAC) 16, the amplifier 18 and the speaker 20 (step S35). The process ends.

ステップS33でNOの場合には、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルを取得し、ディジタル/アナログコンバータ(DAC)16、アンプ18及びスピーカ20を介して、次の楽曲ファイルの再生を開始する。同時に、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルを取得する(ステップS36)。   In the case of NO in step S33, the microcontroller 28 acquires the music file to be played next, and plays the next music file via the digital / analog converter (DAC) 16, the amplifier 18 and the speaker 20. Start. At the same time, the microcontroller 28 acquires an image file corresponding to the music file to be reproduced next (step S36).

マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示部24に出力し(ステップS37)、本処理を終了する。表示部24は、現在表示されている画像データ(即ち、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データ)を次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データに切り換えて表示する。   The microcontroller 28 outputs the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next to the display unit 24 (step S37), and ends this processing. The display unit 24 displays the image data currently displayed (that is, the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back) included in the image file corresponding to the music file to be played next. Switch to and display.

次に、(2)両画像データのデータ量の比較について説明する。   Next, (2) comparison of the data amounts of both image data will be described.

図4は、マイクロコントローラ28が実行する処理の第1変形例を示すフローチャートである。図3と同一の処理には、同一のステップ番号を付して、その説明は省略する。   FIG. 4 is a flowchart showing a first modification of the process executed by the microcontroller 28. The same processes as those in FIG. 3 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted.

ステップS31の処理後、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データのデータ量の情報をipod34から取得する(ステップS41)。   After the process of step S31, the microcontroller 28 acquires information on the data amount of the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next from the ipod 34 (step S41).

次いで、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データのデータ量と次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データのデータ量とが互いに同一であるか否かを判別する(ステップS42)。   Next, the microcontroller 28 determines that the data amount of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back and the data amount of the image data included in the image file corresponding to the music file to be played back next to each other. It is determined whether or not they are the same (step S42).

ステップS42でYESの場合には、ステップS34に進む。一方、ステップS42でNOの場合には、ステップS36に進む。   If YES in step S42, the process proceeds to step S34. On the other hand, if NO in step S42, the process proceeds to step S36.

次いで、(3)両画像データの所定画素のデータ内容の比較について説明する。   Next, (3) comparison of data contents of predetermined pixels of both image data will be described.

図5は、マイクロコントローラ28が実行する処理の第2変形例を示すフローチャートである。図3と同一の処理には、同一のステップ番号を付して、その説明は省略する。   FIG. 5 is a flowchart showing a second modification of the process executed by the microcontroller 28. The same processes as those in FIG. 3 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted.

ステップS31の処理後、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの1画素あたりのデータサイズが2byte以上であるか否かを判別する(ステップS51)。ここで、判別対象となる画素は、その画像データに含まれる任意数の画素であり、入力部22を介して設定されるようにしてもよい。例えば、判別対象となる画素は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの中心の1画素(画像データの縦及び横のピクセル数がともに奇数の場合)、中心の2画素(画像データの縦及び横のピクセル数のうちいずれか一方が偶数の場合)、又は中心の4画素(画像データの縦及び横のピクセル数がともに偶数の場合)である。また、ステップS51の判別は、比較対象に用いる画素として約6.5万色のいずれかの色を帯びる画素を採用し、比較対象に用いる画素から白黒の画素を除くために実行される。これは、比較対象に用いる画素が白黒の画素であると、上記両画像データの同一性の判別の精度が低下することを防止するためである。   After the process of step S31, the microcontroller 28 determines whether or not the data size per pixel of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced is 2 bytes or more (step S51). Here, the discrimination target pixel is an arbitrary number of pixels included in the image data, and may be set via the input unit 22. For example, the discrimination target pixel is one pixel at the center of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back (when the number of vertical and horizontal pixels in the image data is an odd number), and the center 2 It is a pixel (when one of the number of vertical and horizontal pixels of the image data is an even number) or four pixels at the center (when the number of vertical and horizontal pixels of the image data is both an even number). In addition, the determination in step S51 is executed in order to adopt a pixel having any one of about 65,000 colors as a pixel to be used for comparison, and to remove black and white pixels from pixels to be used for comparison. This is to prevent the accuracy of the determination of the identity of the two image data from being lowered if the pixels used for comparison are monochrome pixels.

ステップS51でNOの場合には、本処理を終了する。一方、ステップS51でYESの場合には、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの所定画素(即ち、画像データの一部分)のデータ内容(具体的には、色情報)を取得する(ステップS52)。ここで、データ内容の取得の対象となる所定画素は、ステップS51で処理対象となった画素と同一の位置にある画素としてもよい。   If NO in step S51, the process ends. On the other hand, if YES in step S51, the microcontroller 28 determines the data contents (specifically, a predetermined pixel (that is, a part of the image data) of the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next. (Color information) is acquired (step S52). Here, the predetermined pixel from which the data content is acquired may be a pixel at the same position as the pixel to be processed in step S51.

次いで、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの所定画素のデータ内容と、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの所定画素のデータ内容とが同一であるか否かを判別する(ステップS53)。尚、本ステップでは、両画像データの中心の1画素同士のデータ内容の同一性を判別してもよいが、両画像データの中心の2画素同士のデータ内容の同一性の判別又は両画像データの中心の4画素同士のデータ内容の同一性の判別を実行してもよい。また、互いに比較する画像データの箇所は中心に限定する必要はなく、互いに比較する画像データの箇所を入力部22で設定できるようにしてもよい。   Next, the microcontroller 28 determines the data contents of the predetermined pixels of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back, and the predetermined data of the image data included in the image file corresponding to the music file to be played next. It is determined whether or not the data content of the pixel is the same (step S53). In this step, the identity of the data contents of the center pixels of both image data may be determined. However, the identity of the data contents of the center pixels of both image data may be determined or both image data may be determined. The identity of the data contents of the four pixels at the center of each may be determined. Further, the location of the image data to be compared with each other need not be limited to the center, and the location of the image data to be compared with each other may be set by the input unit 22.

再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの中心1画素のデータ内容(即ち、色情報)が「0xDCF2」であり、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの中心1画素のデータ内容が「0xCB31」である場合には、両者は異なると判別される。   The data content (that is, color information) of the center pixel of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced is “0xDCF2”, and is included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next. When the data content of the center pixel of the image data to be displayed is “0xCB31”, it is determined that the two are different.

ステップS53でYESの場合には、ステップS34に進む。一方、ステップS53でNOの場合には、ステップS36に進む。   If YES in step S53, the process proceeds to step S34. On the other hand, if NO in step S53, the process proceeds to step S36.

尚、上記両画像データの同一性の判別方法として、(1)両画像データの縦横のピクセル数の比較、(2)両画像データのデータ量の比較、(3)両画像データの1画素あたりのデータ内容の比較を適宜組み合わせるようにしてもよい。組み合わせのパターンは、(1)の比較と(2)の比較、(1)の比較と(3)の比較、(2)の比較と(3)の比較、又は(1)〜(3)の全ての比較となる。このように、判別方法を組み合わせることにより、上記両画像データの同一性の高精度の判別結果が得られる。(1)〜(3)の全ての比較を組み合わせた場合に、マイクロコントローラ28が実行する処理を図6に示す。   In addition, as a method for determining the identity of the two image data, (1) comparison of the number of vertical and horizontal pixels of both image data, (2) comparison of the data amount of both image data, and (3) per pixel of both image data. The comparison of the data contents may be combined as appropriate. The pattern of the combination is (1) comparison and (2) comparison, (1) comparison and (3) comparison, (2) comparison and (3) comparison, or (1) to (3) All comparisons. Thus, by combining the determination methods, a highly accurate determination result of the identity of the two image data can be obtained. FIG. 6 shows a process executed by the microcontroller 28 when all the comparisons (1) to (3) are combined.

以上詳細に説明したように、本実施の形態によれば、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれるタグ情報(画像データのピクセル数又は前記画像データのデータ量)に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別し(ステップS33,ステップS42)、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であると判別されたときに、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止するので(ステップS34)、表示部24に表示される画像データの切り換えがなく、表示部24の表示画面のちらつきを防止することができる。また、画像データの取得処理により生じる負荷を軽減することができる。   As described above in detail, according to the present embodiment, the microcontroller 28 uses the tag information (image data) included in the image file corresponding to each of the music file that has been played back and the music file that is to be played next. Based on the number of pixels or the data amount of the image data), it is determined whether or not the image data included in both image files is the same (step S33, step S42), and the image data included in both image files. Are determined to be identical to each other, the acquisition of the image file corresponding to the music file to be reproduced next is stopped (step S34), so that the image data displayed on the display unit 24 is not switched and the display is performed. Flickering of the display screen of the unit 24 can be prevented. In addition, it is possible to reduce the load caused by the image data acquisition process.

また、タグ情報は、前記画像データのピクセル数及び前記画像データのデータ量のうち少なくとも1つであるので、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像データの同一性を精度良く判別することができる。   Further, since the tag information is at least one of the number of pixels of the image data and the amount of data of the image data, the microcontroller 28 stores each of the music file that has been reproduced and the music file to be reproduced next. The identity of corresponding image data can be determined with high accuracy.

さらに、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれる画像データの一部の色情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する(ステップS53)。よって、互いに比較する画像データのデータ容量が小さいので、両画像データの同一性を迅速に判別することができる。また、両画像データの一部の色情報を使って両画像データの同一性を判別しているので、両画像データの同一性を精度良く判別することができる。   Further, the microcontroller 28 uses the color information of part of the image data included in the image file corresponding to each of the music file that has been played back and the music file to be played next, to include images included in both image files. It is determined whether or not the data are identical to each other (step S53). Accordingly, since the data capacity of the image data to be compared with each other is small, it is possible to quickly determine the identity of both image data. Also, since the identity of both image data is determined using part of the color information of both image data, the identity of both image data can be determined with high accuracy.

さらにまた、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの一部の色情報が白黒の情報である場合には、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれる画像データの同一性の判別を中止するので(ステップS51でNO)、両画像ファイルに含まれる画像データの同一性の判別の精度が低下することを防止することができる。   Furthermore, when the color information of part of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back is black and white information, the microcontroller 28 and the next playback of the music file that has been played back. Since the determination of the identity of the image data included in the image file corresponding to each of the music files to be performed is stopped (NO in step S51), the accuracy of the determination of the identity of the image data included in both image files is reduced. This can be prevented.

(第2の実施の形態)
本実施の形態に係るデータ処理装置は、第1の実施の形態に係るデータ処理装置1の構成と同一の構成を有する。
(Second Embodiment)
The data processing apparatus according to the present embodiment has the same configuration as that of the data processing apparatus 1 according to the first embodiment.

図7は、第2の実施の形態において、マイクロコントローラ28が実行する処理を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing processing executed by the microcontroller 28 in the second embodiment.

まず、楽曲ファイルに含まれる楽曲データの再生が終了する(ステップS71)。ここで、上記楽曲データの再生とは、通常再生による楽曲データの再生終了又はトラックアップ/トラックダウンによる楽曲データの再生終了を表している。尚、当該楽曲ファイルに含まれるタグ情報(具体的には、アーティスト名、アルバム名、タイトル名、及びリンク情報)は、マイクロコントローラ28のRAM/ROM28aに保存されている。また、当該楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データはマイクロコントローラ28のRAM/ROM28aに保存されているものとする。   First, the reproduction of the music data included in the music file is finished (step S71). Here, the reproduction of the music data represents the end of the reproduction of the music data by the normal reproduction or the end of the reproduction of the music data by the track up / track down. Note that tag information (specifically, artist name, album name, title name, and link information) included in the music file is stored in the RAM / ROM 28a of the microcontroller 28. Further, it is assumed that the image data included in the image file corresponding to the music file is stored in the RAM / ROM 28a of the microcontroller 28.

次に、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに含まれるタグ情報(ここでは、アーティスト名及びアルバム名)をipod34から取得する(ステップS72)。   Next, the microcontroller 28 acquires tag information (here, artist name and album name) included in the music file to be reproduced next from the ipod 34 (step S72).

次いで、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルのアルバム名と次に再生される楽曲ファイルのアルバム名とが互いに同一であるか否かを判別する(ステップS73)。   Next, the microcontroller 28 determines whether or not the album name of the music file that has been reproduced is the same as the album name of the music file that is to be reproduced next (step S73).

ステップS73でYESの場合には、マイクロコントローラ28は再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示部24に表示させる(ステップS75)。即ち、表示部24は再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの表示を維持する。   If YES in step S73, the microcontroller 28 causes the display unit 24 to display the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back (step S75). That is, the display unit 24 maintains the display of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back.

その後、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルをipod34から取得し、ディジタル/アナログコンバータ(DAC)16、アンプ18及びスピーカ20を介して、次に再生される楽曲ファイルの再生を開始する(ステップS76)。その後、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルを取得する(ステップS77)。   Thereafter, the microcontroller 28 acquires the music file to be reproduced next from the ipod 34 and starts the reproduction of the music file to be reproduced next through the digital / analog converter (DAC) 16, the amplifier 18 and the speaker 20. (Step S76). Thereafter, the microcontroller 28 acquires an image file corresponding to the music file to be reproduced next (step S77).

次いで、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得が完了したか否かを判別する(ステップS78)。ステップS78でNOの場合には、ステップS77に戻る。一方、ステップS78でYESの場合には、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示部24に表示させる(ステップS79)、本処理を終了する。このように、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルのアーティスト名又はアルバム名の情報が互いに同一であると判別されたときに、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで、再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように表示部24を制御する(即ち、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを取得し、表示部24に出力するまで、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの表示を維持するように表示部24を制御する)。   Next, the microcontroller 28 determines whether or not acquisition of the image file corresponding to the music file to be reproduced next is completed (step S78). If NO in step S78, the process returns to step S77. On the other hand, if “YES” in the step S78, the microcontroller 28 causes the display unit 24 to display the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next (step S79), and ends this process. . In this way, the microcontroller 28, when it is determined that the artist name or album name information of the music file that has been played back and the music file to be played next are the same, the music file to be played next. The display unit 24 is controlled to display the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced until the image data included in the image file corresponding to is displayed. Until the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced is acquired and output to the display unit 24, the display of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced is maintained. Display unit 24 is controlled).

ステップS79では、表示部24は、現在表示されている画像データ(即ち、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データ)を次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データに切り換えて表示する。   In step S79, the display unit 24 converts the currently displayed image data (that is, image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced) into an image file corresponding to the music file to be reproduced next. Switch to the included image data and display.

上記ステップS73でNOの場合には、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルのアーティスト名と次に再生される楽曲ファイルのアーティスト名とが互いに同一であるか否かを判別する(ステップS74)。ステップS74でYESの場合には、ステップS75に進む。一方、ステップS74でNOの場合には、ステップS76に進む。   If NO in step S73, the microcontroller 28 determines whether or not the artist name of the music file that has been played back is the same as the artist name of the music file to be played next (step S74). ). If YES in step S74, the process proceeds to step S75. On the other hand, if NO at step S74, the process proceeds to step S76.

図8は、マイクロコントローラ28が実行する処理の変形例を示すフローチャートである。図7と同一の処理には、同一のステップ番号を付して、その説明は省略する。また、上記ステップS71の処理後では、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データはマイクロコントローラ28のRAM/ROM28aに保存されているものとしたが、本フローチャートでは、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データは、マイクロコントローラ28のRAM/ROM28aに保存されていない場合(例えば、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルが初めから存在しない場合)もあるものとする。   FIG. 8 is a flowchart showing a modification of the process executed by the microcontroller 28. The same steps as those in FIG. 7 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted. Further, after the processing in step S71, the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back is stored in the RAM / ROM 28a of the microcontroller 28. However, in this flowchart, playback is performed. When the image data included in the image file corresponding to the finished music file is not stored in the RAM / ROM 28a of the microcontroller 28 (for example, when there is no image file corresponding to the music file that has been reproduced from the beginning). There shall be.

ステップS73又はステップS74でYESの場合には、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データはマイクロコントローラ28のRAM/ROM28aに保存されているか否かを判別する(ステップS81)。ステップS81でYESの場合には、マイクロコントローラ28は、RAM/ROM28aに含まれる画像データを表示部24に表示させ(ステップS82)、ステップS76に進む。ステップS81でNOの場合には、ステップS76に進む。   If YES in step S73 or step S74, the microcontroller 28 determines whether the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back is stored in the RAM / ROM 28a of the microcontroller 28. (Step S81). If YES in step S81, the microcontroller 28 causes the display unit 24 to display the image data contained in the RAM / ROM 28a (step S82), and proceeds to step S76. If NO in step S81, the process proceeds to step S76.

尚、上記図7、図8の処理では、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データは、マイクロコントローラ28のRAM/ROM28aに保存されていたが、当該画像データは、メモリ26に保存されるようにしてもよい。   7 and 8, the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back is stored in the RAM / ROM 28a of the microcontroller 28. However, the image data is stored in the memory. 26 may be stored.

以上詳細に説明したように、本実施の形態によれば、マイクロコントローラ28は、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの関連性が高い場合、即ち、これらの楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であると判別した場合に、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで(即ち、マイクロコントローラ28が、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを取得し、表示部24に出力するまで)、再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように表示手段を制御するので、表示画面のちらつきを防止することができる。   As described above in detail, according to the present embodiment, the microcontroller 28 has a high relevance between the music file that has been played back and the music file to be played next, that is, each of these music files. Until the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next becomes displayable (that is, the microcontroller 28 determines that the tag information included in the Until the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced is acquired and output to the display unit 24), the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced is displayed to be displayed. Since the means is controlled, flickering of the display screen can be prevented.

また、タグ情報は、アーティスト名又はアルバム名の情報を含むので、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるアーティスト名又はアルバム名の情報が互いに同一であると判別されたときは、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データと、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データとが一致する可能性が高く、画像データの表示の切り換えによってユーザに違和感を与えることはない。また、仮に、両画像データが異なる場合でも、両画像データはアーティスト名又はアルバム名において関連性を有するので、ユーザが感じる違和感を最小限にとどめることができる。   Also, since the tag information includes artist name or album name information, it is determined that the artist name or album name information included in each of the music file that has been played back and the music file to be played next are the same. The image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back is highly likely to match the image data included in the image file corresponding to the music file to be played next. Switching the display of data does not give the user a sense of incongruity. Even if the two image data are different, the two image data are related to the artist name or the album name, so that the user feels uncomfortable.

さらに、RAM/ROM28a又はメモリ26が再生が終了した楽曲ファイル及び当該楽曲ファイル対応する画像ファイルを記憶し、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるアーティスト名又はアルバム名の情報が互いに同一であると判別されたときに、マイクロコントローラ28は、RAM/ROM28a又はメモリ26に記憶された画像ファイルに含まれる画像データを表示するように表示部24を制御する。よって、表示部24は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データをipod34等から取得する場合よりも早く表示することができる。   The RAM / ROM 28a or the memory 26 stores the music file that has been played back and the image file corresponding to the music file, and the artist name or album included in each of the music file that has been played back and the music file that will be played next. When it is determined that the name information is the same, the microcontroller 28 controls the display unit 24 to display the image data included in the image file stored in the RAM / ROM 28a or the memory 26. Therefore, the display unit 24 can display the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back earlier than when the image data is acquired from the ipod 34 or the like.

さらにまた、マイクロコントローラ28は、次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データをipod34等から取得したときに、再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データをipod34等から取得された画像データに切り換えて表示するように表示部24を制御するので、画像データの表示をスムーズに切り換えることができる。   Furthermore, when the microcontroller 28 acquires the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next from the ipod 34 or the like, the microcontroller 28 displays the image data included in the image file corresponding to the music file that has been reproduced. Since the display unit 24 is controlled to switch to display the image data acquired from the ipod 34 or the like, the display of the image data can be switched smoothly.

データ処理装置1の機能を実現するためのソフトウェアのプログラムが記録されている記録媒体を、データ処理装置1に供給し、データ処理装置1のマイクロコントローラ28が記憶媒体に格納されたプログラムを読み出し実行することによっても、上記実施の形態と同様の効果を奏する。プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えば、CD−ROM、DVD、又はSDカードなどがある。   A recording medium in which a software program for realizing the functions of the data processing device 1 is recorded is supplied to the data processing device 1, and the microcontroller 28 of the data processing device 1 reads and executes the program stored in the storage medium By doing so, the same effects as those of the above embodiment can be obtained. Examples of the storage medium for supplying the program include a CD-ROM, a DVD, or an SD card.

また、データ処理装置1のマイクロコントローラ28が、データ処理装置1の機能を実現するためのソフトウェアのプログラムを実行することによっても、上記実施の形態と同様の効果を奏する。   In addition, the same effect as that of the above embodiment can be obtained when the microcontroller 28 of the data processing device 1 executes a software program for realizing the functions of the data processing device 1.

尚、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施することが可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with various modifications within a range not departing from the gist thereof.

本発明の第1の実施の形態に係るデータ処理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the data processor which concerns on the 1st Embodiment of this invention. (A)は、USBメモリ、SDカード又はipod(登録商標)に含まれる楽曲ファイルの構成を示す模式図であり、(B)は、USBメモリ、SDカード又はipodに含まれる画像ファイルの構成を示す模式図である。(A) is a schematic diagram showing the configuration of a music file included in a USB memory, SD card or ipod (registered trademark), and (B) shows the configuration of an image file included in a USB memory, SD card or ipod. It is a schematic diagram shown. 第1の実施の形態において、マイクロコントローラが実行する処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating processing executed by a microcontroller in the first embodiment. マイクロコントローラが実行する処理の第1変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 1st modification of the process which a microcontroller performs. マイクロコントローラが実行する処理の第2変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 2nd modification of the process which a microcontroller performs. マイクロコントローラ28が実行する処理の第3変形例を示すフローチャートである。12 is a flowchart showing a third modification of the process executed by the microcontroller 28. 第2の実施の形態において、マイクロコントローラが実行する処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating processing executed by a microcontroller in the second embodiment. マイクロコントローラが実行する処理の変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the modification of the process which a microcontroller performs.

符号の説明Explanation of symbols

1 データ処理装置
12a USBコネクタ
12b SDスロット
12c USBコネクタ
14 インターフェース(I/F)部
16 ディジタル/アナログコンバータ(DAC)
18 アンプ
20 スピーカ
22 入力部
24 表示部
26 メモリ
28 マイクロコントローラ
28a RAM/ROM
28b CPU
30 USBメモリ
32 SDカード
34 ipod
1 Data Processing Device 12a USB Connector 12b SD Slot 12c USB Connector 14 Interface (I / F) Unit 16 Digital / Analog Converter (DAC)
18 Amplifier 20 Speaker 22 Input Unit 24 Display Unit 26 Memory 28 Microcontroller 28a RAM / ROM
28b CPU
30 USB memory 32 SD card 34 ipod

Claims (12)

複数の楽曲ファイルと、当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルであって、各画像ファイルがタグ情報及び画像データを含むものとを記憶する外部機器と接続する接続手段と、
前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段と、
前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段と、
再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれるタグ情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する判別手段と、
両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止する中止手段と
を備えることを特徴とするデータ処理装置。
A plurality of music files and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, wherein each image file includes tag information and image data, and connecting means for connecting to an external device;
Playback means for playing back each of the plurality of music files;
Display means for displaying image data included in an image file corresponding to a music file reproduced by the reproduction means;
Discrimination that determines whether or not the image data included in both image files is the same based on tag information included in the image file corresponding to each of the music file that has been played and the music file that is to be played next Means,
Data processing comprising: a canceling unit for canceling acquisition of an image file corresponding to the music file to be reproduced next when it is determined that the image data included in both the image files is the same as each other apparatus.
前記タグ情報は、前記画像データのピクセル数及び前記画像データのデータ量のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。   The data processing apparatus according to claim 1, wherein the tag information is at least one of a number of pixels of the image data and a data amount of the image data. 前記判別手段は、再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれる画像データの一部の色情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ処理装置。   The discriminating means determines whether image data included in both image files is based on partial color information of image data included in the image file corresponding to each of the music file that has been reproduced and the music file that is to be reproduced next. 3. The data processing apparatus according to claim 1, wherein it is determined whether or not they are identical to each other. 前記判別手段は、再生が終了した楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データの一部の色情報が白黒の情報である場合には、前記両画像ファイルに含まれる画像データの同一性の判別を中止することを特徴とする請求項3に記載のデータ処理装置。   When the color information of a part of the image data included in the image file corresponding to the music file that has been played back is black and white information, the determination unit determines whether the image data included in both the image files is identical. 4. The data processing apparatus according to claim 3, wherein the determination is stopped. タグ情報を含む複数の楽曲ファイル、及び当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルを記憶する外部機器と接続する接続手段と、
前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段と、
前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段と、
再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であるか否かを判別する判別手段と、
前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで、前記再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御する制御手段と
を備えることを特徴とするデータ処理装置。
Connection means for connecting to a plurality of music files including tag information and an external device storing a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files;
Playback means for playing back each of the plurality of music files;
Display means for displaying image data included in an image file corresponding to a music file reproduced by the reproduction means;
Discriminating means for discriminating whether or not the tag information included in each of the music file that has been reproduced and each of the music files to be reproduced next is the same;
Included in the image file corresponding to the music file to be played next when it is determined that the tag information contained in each of the music file that has been played and the music file to be played next are the same Control means for controlling the display means so as to display the image data included in the image file corresponding to the music file for which the reproduction has been completed until the image data to be displayed can be displayed. Processing equipment.
前記タグ情報は、アーティスト名又はアルバム名の情報であることを特徴とする請求項5に記載のデータ処理装置。   6. The data processing apparatus according to claim 5, wherein the tag information is artist name or album name information. 前記再生が終了した楽曲ファイル及び当該楽曲ファイル対応する画像ファイルを記憶する内部記憶手段を備え、
前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるアーティスト名又はアルバム名の情報が互いに同一であると判別されたときに、前記制御手段は、前記内部記憶手段に記憶された画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御することを特徴とする請求項4又は5に記載のデータ処理装置。
An internal storage means for storing the music file that has been reproduced and an image file corresponding to the music file;
When it is determined that the artist name or album name information included in each of the music file that has been played back and each of the music files that are to be played next are the same, the control means stores the information in the internal storage means. 6. The data processing apparatus according to claim 4, wherein the display unit is controlled to display image data included in the stored image file.
前記制御手段は、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを前記外部機器から取得する取得手段を備え、
前記取得手段が前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを前記外部機器から取得したときに、前記制御手段は、前記再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを前記外部機器から取得された画像データに切り換えて表示するように前記表示手段を制御することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
The control means includes acquisition means for acquiring image data included in an image file corresponding to the music file to be reproduced next from the external device,
When the acquisition unit acquires image data included in an image file corresponding to the music file to be reproduced next from the external device, the control unit includes the image file corresponding to the music file that has been reproduced. 8. The data processing apparatus according to claim 5, wherein the display unit is controlled so as to switch the image data to be displayed to the image data acquired from the external device.
コンピュータを、
複数の楽曲ファイルと、当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルであって、各画像ファイルがタグ情報及び画像データを含むものとを記憶する外部機器と接続する接続手段、
前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、
前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、
再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれるタグ情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び
両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止する中止手段
として機能させることを特徴とする制御プログラム。
Computer
Connecting means for connecting to an external device for storing a plurality of music files and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, each image file including tag information and image data;
Playback means for playing back each of the plurality of music files;
Display means for displaying image data included in an image file corresponding to a music file reproduced by the reproducing means;
Discrimination that determines whether or not the image data included in both image files is the same based on tag information included in the image file corresponding to each of the music file that has been played and the music file that is to be played next And a means for stopping the acquisition of an image file corresponding to the music file to be reproduced next when it is determined that the image data included in both image files are the same. Control program.
コンピュータを、
タグ情報を含む複数の楽曲ファイル、及び当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルを記憶する外部機器と接続する接続手段、
前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、
前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、
再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び
前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで、前記再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御する制御手段
として機能させることを特徴とする制御プログラム。
Computer
Connection means for connecting to an external device that stores a plurality of music files including tag information and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files;
Playback means for playing back each of the plurality of music files;
Display means for displaying image data included in an image file corresponding to a music file reproduced by the reproducing means;
Discriminating means for discriminating whether or not the tag information included in each of the music file that has been played back and the music file to be played next are the same, and the music file that has been played back and the next playback When it is determined that the tag information included in each of the music files is the same, the reproduction is performed until the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next can be displayed. A control program for causing the display means to function so as to display image data included in an image file corresponding to the music file for which the music file has been finished.
コンピュータを、
複数の楽曲ファイルと、当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルであって、各画像ファイルがタグ情報及び画像データを含むものとを記憶する外部機器と接続する接続手段、
前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、
前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、
再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に対応する画像ファイルに含まれるタグ情報に基づいて、両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び
両画像ファイルに含まれる画像データが互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルの取得を中止する中止手段
として機能させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Computer
Connecting means for connecting to an external device for storing a plurality of music files and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files, each image file including tag information and image data;
Playback means for playing back each of the plurality of music files;
Display means for displaying image data included in an image file corresponding to a music file reproduced by the reproducing means;
Discrimination that determines whether or not the image data included in both image files is the same based on tag information included in the image file corresponding to each of the music file that has been played and the music file that is to be played next And a program for causing the program to function as a canceling unit for stopping the acquisition of the image file corresponding to the music file to be reproduced next when it is determined that the image data included in both the image files is the same. A computer-readable recording medium characterized by being recorded.
コンピュータを、
タグ情報を含む複数の楽曲ファイル、及び当該複数楽曲ファイルにそれぞれ関連付けられる複数の画像ファイルを記憶する外部機器と接続する接続手段、
前記複数の楽曲ファイルの各々を再生する再生手段、
前記再生手段で再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示する表示手段、
再生が終了した楽曲ファイル及び次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であるか否かを判別する判別手段、及び
前記再生が終了した楽曲ファイル及び前記次に再生される楽曲ファイルの各々に含まれるタグ情報が互いに同一であると判別されたときに、前記次に再生される楽曲ファイルに対応する画像ファイルに含まれる画像データが表示可能な状態になるまで、前記再生が終了した楽曲ファイル対応する画像ファイルに含まれる画像データを表示するように前記表示手段を制御する制御手段
として機能させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Computer
Connection means for connecting to an external device that stores a plurality of music files including tag information and a plurality of image files respectively associated with the plurality of music files;
Playback means for playing back each of the plurality of music files;
Display means for displaying image data included in an image file corresponding to a music file reproduced by the reproducing means;
Discriminating means for discriminating whether or not the tag information included in each of the music file that has been played back and the music file to be played next are the same, and the music file that has been played back and the next playback When it is determined that the tag information included in each of the music files is the same, the reproduction is performed until the image data included in the image file corresponding to the music file to be reproduced next can be displayed. A computer-readable recording medium on which is recorded a program for functioning as control means for controlling the display means so as to display image data included in an image file corresponding to a music file for which music has been completed.
JP2007159556A 2007-06-15 2007-06-15 Data processing apparatus, control program, and computer-readable recording medium Expired - Fee Related JP5213363B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159556A JP5213363B2 (en) 2007-06-15 2007-06-15 Data processing apparatus, control program, and computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159556A JP5213363B2 (en) 2007-06-15 2007-06-15 Data processing apparatus, control program, and computer-readable recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008310189A true JP2008310189A (en) 2008-12-25
JP5213363B2 JP5213363B2 (en) 2013-06-19

Family

ID=40237821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007159556A Expired - Fee Related JP5213363B2 (en) 2007-06-15 2007-06-15 Data processing apparatus, control program, and computer-readable recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5213363B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133668A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Ntt Docomo Inc Display device, screen image transfer method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000101912A (en) * 1998-09-25 2000-04-07 Sanyo Electric Co Ltd Digital camera
JP2006252734A (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Toshiba Corp Information processor, information recording/reproducing system, and content transfer method
JP2007079725A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Corp Reproduction device, reproduction method, and reproduction program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000101912A (en) * 1998-09-25 2000-04-07 Sanyo Electric Co Ltd Digital camera
JP2006252734A (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Toshiba Corp Information processor, information recording/reproducing system, and content transfer method
JP2007079725A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Corp Reproduction device, reproduction method, and reproduction program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133668A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Ntt Docomo Inc Display device, screen image transfer method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5213363B2 (en) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW412735B (en) Information reproducing method and device and information recording and reproducing device
JP4225418B2 (en) Compound equipment
JP5213363B2 (en) Data processing apparatus, control program, and computer-readable recording medium
US20060177194A1 (en) Digital photo album producing apparatus
JP2007165959A (en) Image display
JP4460786B2 (en) Music video playback device
JP4223052B2 (en) Digital camera
JP4771085B2 (en) Content information display device
JP4230346B2 (en) Car music server circuit and car information terminal
JP4994182B2 (en) Audio equipment
JP2009265714A (en) Image display method, image display program, and musical piece reproduction device
JP2010039744A (en) Information display,method, and program
JP2008027345A (en) Audio equipment
JP2005142610A (en) Moving picture / sound reproducing apparatus
JP2005051706A (en) Image reproducing apparatus and image reproducing program
KR101483995B1 (en) A electronic album and a method reproducing the electronic album
JP3614074B2 (en) Image and audio playback apparatus and method
JP2008090580A (en) Electronic apparatus
JP2009070317A (en) Display control device, display control method, and the like
JP5234598B2 (en) Content data playback device
JP3646609B2 (en) Automatic playback control file creation device and automatic playback control file creation method
JP2006227920A (en) Storage device and storage method
JP2006025207A (en) Reproducing device
JP4942102B2 (en) Content playback device
JP2009020970A (en) Data processing device, control program, and computer-readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5213363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees