JP2008299801A - Personnel selection management system - Google Patents

Personnel selection management system Download PDF

Info

Publication number
JP2008299801A
JP2008299801A JP2007148229A JP2007148229A JP2008299801A JP 2008299801 A JP2008299801 A JP 2008299801A JP 2007148229 A JP2007148229 A JP 2007148229A JP 2007148229 A JP2007148229 A JP 2007148229A JP 2008299801 A JP2008299801 A JP 2008299801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personnel
management server
staff
customer
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007148229A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Ichikawa
正人 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007148229A priority Critical patent/JP2008299801A/en
Publication of JP2008299801A publication Critical patent/JP2008299801A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a personnel selection management system for easily, fairly and exactly selecting personnel. <P>SOLUTION: The personnel selection management system is configured by connecting a system management server 10 for selecting personnel in response to a request for personnel placement services, a personnel terminal 20 operated by personnel of a selection object to receive information of the personnel placement request from the system management server 10 and making response of acceptance or rejection of the request, and a customer terminal 30 operated by a customer being a personnel placement destination to transmit information about a request for personnel placement services to the system management server 10 through a network 100. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、要員選定管理システムに関し、特に、派遣業務に係る要員の選定を、その選定条件に応じて行う要員選定管理システムに関する。   The present invention relates to a personnel selection management system, and more particularly, to a personnel selection management system for selecting personnel involved in dispatch work according to the selection conditions.

一般に、人材派遣事業者は、顧客である派遣先からの依頼に応じて、登録済みの要員から、その派遣先の業務内容に合致した要員を選定し派遣を行う。
この派遣する業務分野としては、従来、一般事務が大半を占めていたが、近年は、オフィスのOA機器の技術進歩等により一般事務の需要が減少している。
その一方で、転職、早期退職、リストラ等により人材の流動化が活発になったことから、これまで正社員が担当していた専門職が不足しており、その需要が高まっている。
このことから、派遣要員にも専門性が要求され、これまで以上に、派遣先の職務条件に合致した要員を的確に選定し、派遣することが重要になっている。
Generally, in response to a request from a customer who is a customer, a staffing agency selects and dispatches personnel who have been registered to the business details of the destination.
Conventionally, general office work accounted for most of the dispatched business field. However, in recent years, demand for general office work has decreased due to technical progress of office office equipment.
On the other hand, since the mobility of human resources has become active due to job change, early retirement, restructuring, etc., there is a shortage of professionals that the full-time employees have been in charge of, and the demand is increasing.
For this reason, specialists are also required for dispatched personnel, and it is more important than ever to select and dispatch personnel that meet the job conditions of the destination.

このような要員選定に関する従来技術として、特許文献1に開示される短期人材派遣管理システム、及び人材派遣管理方法が提案されている。
このシステムでは、性別、年齢及び住所の各条件に基づいて人材派遣の要員を選定する。そして、選定した要員が規定の人数に達しなかった場合には、条件の範囲を広げて再度選定処理を繰り返す。反対に、選定した要員が、規定の人数を超えた場合には、スキル等の選定条件を新たに加えて要員を絞り込み、選定した要員の優先順位を付けるとともに、選定人数の調整を行う。
このように、特許文献1のシステムは、各選定条件に基づいて要員を選定し、選定人数が規定人数と大きく異なるときには、選定条件を適宜変更して人数調整を行うので、規定人数の要員の選定を確実に行うことができるようになっている。
特開2005−250780
As a conventional technique related to such personnel selection, a short-term staffing management system and a staffing management method disclosed in Patent Document 1 have been proposed.
In this system, personnel dispatching personnel are selected based on the conditions of sex, age, and address. If the selected personnel does not reach the prescribed number, the range of conditions is expanded and the selection process is repeated again. On the other hand, if the number of selected personnel exceeds the specified number, the selection conditions such as skills are newly added to narrow down the personnel, prioritize the selected personnel, and adjust the number of selected personnel.
As described above, the system of Patent Document 1 selects personnel based on each selection condition, and when the number of selected persons is significantly different from the specified number of persons, the selection condition is appropriately changed to adjust the number of persons. The selection can be made reliably.
JP 2005-250780 A

しかしながら、前述の特許文献1のシステムには、以下の2つの問題点がある。
1つ目の問題点は、人材派遣事業者は、規定人数に近づくまで、選定条件の変更及び選定を何度も繰り返さなければならず、選定作業が繁雑になり、選定に長時間を要してしまうという点である。
また、2つ目の問題点は、人材派遣事業者側では、大量の選定業務をこなすために複数の担当者で行わざるを得ないことから、各担当者間で選定基準にバラつきが生じ、公平で的確な選定が困難となってしまうという点である。
However, the above-described system of Patent Document 1 has the following two problems.
The first problem is that the temporary staffing company must change and select the selection conditions many times until it approaches the specified number of people, making the selection work complicated and requiring a long time for selection. It is a point.
In addition, the second problem is that the staffing company has to carry out multiple selections in order to carry out a large amount of selection work. It is difficult to select fair and accurate.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、容易かつ公平で的確な要員の選定を行う要員選定管理システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a personnel selection management system that performs easy, fair and accurate selection of personnel.

かかる目的を達成するため、本発明は、顧客からの依頼に応じて顧客の業務に要員を派遣する派遣事業者により管理されるシステム管理サーバを有する要員選定管理システムであって、そのシステム管理サーバは、要員の選定要件に基づいて、要件に適合した順に要員の順位付けを行い、順位の上位から要員を規定人数分抽出して、派遣する要員の選定を行うことを特徴とする。   In order to achieve this object, the present invention is a personnel selection management system having a system management server managed by a dispatching business operator who dispatches personnel to a customer's business in response to a request from the customer, and the system management server Is characterized in that, based on the requirements for selecting personnel, the personnel are ranked in the order that fits the requirements, the number of personnel is extracted from the top of the ranking, and the personnel to be dispatched are selected.

また、本発明は、顧客からの依頼に応じて顧客の業務に要員を派遣する派遣事業者により管理されるシステム管理サーバを有する要員選定管理システムであって、そのシステム管理サーバは、要員のデータを管理する要員データベースを備え、要員データベースで管理されている要員のデータと、要員の選定要件との比較照合を行って選定要件に適合した順に要員の順位付けを行い、順位の上位から要員を規定人数分抽出して、派遣する要員の選定を行うことを特徴とする。   Further, the present invention is a personnel selection management system having a system management server managed by a dispatching business operator who dispatches personnel to a customer's business in response to a request from the customer, the system management server including personnel data The staff database is managed, the staff data managed in the staff database is compared with the staff selection requirements, and the staff is ranked in the order that meets the selection requirements. It is characterized by extracting the specified number of people and selecting the personnel to be dispatched.

また、本発明によれば、そのシステム管理サーバは、選定した要員の人数が、規定人数に達していなかった場合、順位付けを行った要員のうち、まだ選定していない要員を上位から所定人数分追加して抽出し、要員の選定を行うことを特徴とする。   Further, according to the present invention, when the number of selected personnel does not reach the prescribed number, the system management server assigns a predetermined number of personnel who have not been selected from among the ranked personnel. It is characterized by adding and extracting additional parts and selecting personnel.

また、本発明によれば、前述の要員選定管理システムは、要員が操作する要員端末をさらに有し、システム管理サーバは、派遣業務の就業を依頼する旨の情報を選定した要員の要員端末へ送信し、要員端末から派遣業務の受諾又は拒否の回答を受信した結果、派遣業務を受諾した要員の人数が規定人数に達しなかった場合、順位付けを行った要員のうち、まだ選定していない要員を上位から所定人数分追加して抽出し、要員の選定を行うことを特徴とする。   In addition, according to the present invention, the above-described personnel selection management system further includes a personnel terminal operated by personnel, and the system management server provides the personnel terminal that selects information requesting employment for dispatch work. If the number of personnel who accepted the dispatching service did not reach the prescribed number as a result of sending and receiving a response to accept or reject the dispatching operation from the personnel terminal, the number of personnel who performed the ranking has not yet been selected It is characterized in that a predetermined number of personnel are added and extracted from the top to select personnel.

また、本発明によれば、前述のシステム管理サーバは、要員による派遣業務の報告情報を管理するレポートデータベースをさらに備え、報告情報を要員端末から受信すると、受信した報告情報をレポートデータベースに格納し、格納した報告情報に基づいて、要員の選定を行うことを特徴とする。   In addition, according to the present invention, the system management server described above further includes a report database for managing report information of dispatch work by personnel, and when the report information is received from the personnel terminal, the received report information is stored in the report database. , And selecting personnel based on the stored report information.

また、本発明によれば、前述の要員選定管理システムは、顧客により操作される顧客端末をさらに有し、システム管理サーバは、レポートデータベースに格納された報告情報に基づいて、顧客に提供する派遣業務の結果報告情報を生成し、生成した結果報告情報を派遣業務の依頼元の顧客の顧客端末へ送信することを特徴とする。   According to the present invention, the above-described personnel selection management system further includes a customer terminal operated by the customer, and the system management server provides dispatch to the customer based on the report information stored in the report database. The business result report information is generated, and the generated result report information is transmitted to the customer terminal of the customer who is the requester of the dispatch business.

なお、以上の構成要素の任意の組合せや、本発明の構成要素や表現を方法、装置、システム、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを格納した記録媒体などの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements, or those obtained by replacing the constituent elements and expressions of the present invention with each other among methods, apparatuses, systems, computer programs, recording media storing computer programs, and the like are also included in the present invention. It is effective as an embodiment of

本発明における要員選定管理システムは、要員の選定要件に基づいて要件に適合した順に要員の順位付けを行い、順位の上位から要員を規定人数分抽出して、派遣する要員の選定を行うので、派遣依頼を許諾した要員の数が規定人数に達しなかった場合でも、まだ派遣を依頼していない要員の上位から不足人数分派遣の依頼をするだけでよく、選定の要件を変更して、何度もマッチング処理を行う必要がなく、要員の選定を簡略化することが可能となるとともに、複数の担当者が選定要件を再設定する必要がないので、公平で適切な要員選定を行うことが可能となる。   Since the personnel selection management system in the present invention ranks the personnel in the order of conforming to the requirements based on the requirements for personnel selection, extracts the personnel for the specified number from the top of the ranking, and selects the personnel to be dispatched. Even if the number of personnel who have approved the dispatch request does not reach the prescribed number, it is only necessary to request the dispatch of the shortage from the top of the personnel who have not yet requested the dispatch. It is not necessary to perform matching processing again, it is possible to simplify the selection of personnel, and it is not necessary for multiple personnel to reset the selection requirements, so it is possible to select personnel fairly and appropriately It becomes possible.

<要員選定管理システムの構成>
図1は、本発明の実施形態である要員選定管理システムの概略構成を示すブロック図である。
以下、図を用いて、この要員選定管理システムの構成について詳細に説明する。
<Configuration of personnel selection management system>
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a personnel selection management system according to an embodiment of the present invention.
Hereinafter, the configuration of the personnel selection management system will be described in detail with reference to the drawings.

図に示すように、要員選定管理システムは、派遣業務の依頼に応じて要員の選定を行うシステム管理サーバ10と、選定対象の要員が操作しそのシステム管理サーバ10から派遣依頼の情報を受信するとともにその依頼に対する受諾又は拒否の応答を行う要員端末20と、派遣先である顧客が操作しシステム管理サーバ10に対して派遣業務を依頼する旨の情報を送信する顧客端末30と、がネットワーク100を介して接続されて構成される。   As shown in the figure, the personnel selection management system receives a dispatch request information from a system management server 10 that selects personnel in response to a request for dispatch work, and the personnel to be selected operate. In addition, a staff terminal 20 that responds to the request for acceptance or rejection, and a customer terminal 30 that is operated by a customer as a dispatch destination and transmits information indicating that a dispatch operation is requested to the system management server 10 are included in the network 100. It is configured through connection.

システム管理サーバ10は、顧客が所望する業務に対して要員を派遣する派遣事業者により管理される情報処理装置であって、顧客端末30からの派遣依頼の情報に基づいて派遣する要員を選定し、その選定した要員の要員端末20へ派遣を依頼する旨の情報を送信する。
例えば、このシステム管理サーバ10は、ワークステーションなどのハイエンドPCであるとしてもよい。また、ネットワーク100はインターネット網であるとしてよく、このとき、システム管理サーバ10は、派遣事業者が運営管理するWebページを配信するWebサーバとして機能する。
The system management server 10 is an information processing apparatus managed by a dispatching company that dispatches personnel to a business desired by a customer, and selects personnel to be dispatched based on information of a dispatch request from the customer terminal 30. Then, information indicating the request for dispatch is transmitted to the personnel terminal 20 of the selected personnel.
For example, the system management server 10 may be a high-end PC such as a workstation. In addition, the network 100 may be an Internet network, and at this time, the system management server 10 functions as a Web server that distributes Web pages that are managed and managed by the dispatching company.

また、システム管理サーバ10は、要員DB(データベース)11と、業務要件DB(データベース)12と、レポートDB(データベース)13とを具備している。
このうち、要員DB11には、予め派遣事業者により書類応募や面接等により採用となった要員に関する詳細な情報が登録されており、少なくとも氏名、住所、連絡先(電話番号やメールアドレスなど)といった要員の個人情報が登録されている。
また、業務要件DB12には、顧客から提示された派遣業務の要件(希望人数、要員の住所、年齢、給料、勤務時間、業務内容等)が登録されている。
また、レポートDB13には、各要員から要員端末20を介して送信される派遣業務の報告情報が管理されている。
なお、システム管理サーバ10は、単体のサーバ装置として機能させても、複数のサーバ装置から構成されてもよく、データベース毎に管理用のサーバ装置を夫々設ける構成としてもよい。
Further, the system management server 10 includes a staff DB (database) 11, a business requirement DB (database) 12, and a report DB (database) 13.
Among these, in the personnel DB 11, detailed information regarding personnel recruited by the dispatching company in advance through application for documents or interviews is registered, and at least name, address, contact information (telephone number, e-mail address, etc.) Personal information of personnel is registered.
In the business requirement DB 12, requirements for dispatch work (desired number of persons, address of personnel, age, salary, working hours, work contents, etc.) presented by the customer are registered.
The report DB 13 manages dispatch work report information transmitted from each person through the person terminal 20.
The system management server 10 may function as a single server device, or may be configured from a plurality of server devices, or may be configured to have a management server device for each database.

要員端末20は、要員が操作する通信機能を具備した情報処理装置であって、派遣業務の依頼情報をシステム管理サーバ10から受信するとともに、その依頼に対する回答(受諾又は許否)を返信する。
また、要員端末20は、派遣事業者により管理運営されるWebページへのアクセス機能を具備している。
なお、要員端末20は、好適には、携帯電話機、PHS、PDAまたはノートブック型PCなどのネットワーク100に接続可能な移動通信端末である。
また、要員端末20は、派遣事業者から要員に配布されるものであっても、予め要員個人が所有する通信機能を備える携帯端末であってもよい。
図では、説明の便宜上、要員端末20が1台接続された構成となっているが、実際には顧客が所望する派遣人数分の要員端末が接続されている。
The personnel terminal 20 is an information processing apparatus having a communication function operated by personnel, and receives request information for dispatching work from the system management server 10 and returns an answer (acceptance or approval / disapproval) to the request.
The personnel terminal 20 has a function of accessing a Web page managed and operated by a dispatching business operator.
The personnel terminal 20 is preferably a mobile communication terminal that can be connected to the network 100 such as a mobile phone, a PHS, a PDA, or a notebook PC.
Further, the staff terminal 20 may be distributed from the dispatching company to the staff, or may be a portable terminal having a communication function owned by a staff individual in advance.
In the figure, for convenience of explanation, one personnel terminal 20 is connected, but actually, personnel terminals for the number of dispatchers desired by the customer are connected.

顧客端末30は、要員の派遣先となる顧客が操作する情報処理装置であって、要員の派遣を派遣事業者に依頼する旨の情報とともに、その派遣の要件に係る情報をシステム管理サーバ10へ送信する。
顧客端末30は、デスクトップ型、タワー型またはノートブック型などの各種汎用PCであってもよいし、携帯電話機、PHS、PDAなどのネットワーク100接続可能な移動通信端末であるとしてもよい。また、ファクシミリ装置などであってもよい。
なお、図では、顧客端末30が1台接続された構成となっているが、顧客数に応じて適宜接続台数を増設してもよい。
The customer terminal 30 is an information processing apparatus that is operated by a customer who is a dispatch destination of personnel. The customer terminal 30 sends information related to the request for dispatch of personnel to the system management server 10 together with information indicating that the dispatch operator is requested. Send.
The customer terminal 30 may be various general-purpose PCs such as a desktop type, a tower type, and a notebook type, or may be a mobile communication terminal that can be connected to the network 100 such as a mobile phone, a PHS, and a PDA. Further, it may be a facsimile machine or the like.
In the figure, one customer terminal 30 is connected. However, the number of connected terminals may be increased according to the number of customers.

ネットワーク100は、例えばインターネット網などのIPネットワークであるとしてよい。要員端末20および顧客端末30のうち少なくとも一方が携帯電話機のような無線通信端末であるとした場合、ネットワーク100には、基地局、交換局、ゲートウェイ装置、通信制御装置などが設けられ、要員端末20および顧客端末30からの無線通信によるネットワーク接続が可能に構成される。   The network 100 may be an IP network such as the Internet network. When at least one of the personnel terminal 20 and the customer terminal 30 is a wireless communication terminal such as a mobile phone, the network 100 is provided with a base station, an exchange station, a gateway device, a communication control device, etc. 20 and the customer terminal 30 are configured to be able to connect to the network by wireless communication.

<要員選定管理システムの概要>
図2は、本発明の実施の形態における要員選定管理システムによる処理の概要を示す図である。図に示すように、本発明の実施形態である要員選定管理システムは、要員の派遣に係る処理A〜Eを行う。以下、各処理A〜Eについてその概要を説明する。
<Overview of personnel selection management system>
FIG. 2 is a diagram showing an outline of processing by the personnel selection management system in the embodiment of the present invention. As shown in the figure, the personnel selection management system according to the embodiment of the present invention performs processes A to E related to dispatch of personnel. Hereinafter, an outline of each of the processes A to E will be described.

処理Aは、派遣依頼のあった業務要件に対して適任人材(要員)の選定及び呼出を行う処理であって、主としてシステム管理サーバ10により実行される。
この処理Aにおいて、システム管理サーバ10は、顧客からの派遣依頼があると、要員DB11に登録されている複数の要員の中から上記派遣依頼のあった業務要件に合致する要員を推論マッチング処理により選定する。そして、予め要員DB11に登録されている当該選定された要員の連絡先(メールアドレス)へ就業可否の問い合わせメールを送信する。
なお、要員DB11には、要員の連絡先として電話番号が登録することができる。このとき、システム管理サーバ10は、自動発呼手段を用いて当該電話番号に対して音声ガイダンス等による就業可否問い合わせを通知する。要員は、当該通知に対して電話機のプッシュボタン操作等により就業可否について応答することも可能である。
The process A is a process for selecting and calling a suitable human resource (personnel) for the business requirement requested for dispatch, and is mainly executed by the system management server 10.
In this process A, when there is a dispatch request from the customer, the system management server 10 performs an inference matching process on a person who matches the business requirement for which the dispatch request has been made from among a plurality of staff registered in the staff DB 11. Select. Then, an inquiry e-mail indicating whether or not work is possible is transmitted to the contact information (e-mail address) of the selected personnel registered in advance in the personnel DB 11.
Note that a telephone number can be registered in the personnel DB 11 as the contact information of the personnel. At this time, the system management server 10 notifies the work number inquiry by voice guidance or the like to the telephone number using the automatic calling means. The personnel can also respond to the notification about work availability by operating a push button on the telephone.

次に、システム管理サーバ10は、就業可能と回答した要員の要員端末20に対して業務情報を配信する。この業務情報の内容は、就業事前のガイダンス形式による研修の案内や、業務内容に関する詳細な情報(就業日時、勤務場所、業務内容など)である。   Next, the system management server 10 distributes the business information to the staff terminal 20 of the staff who has answered that work is possible. The contents of the work information are guidance for training in the form of a guidance prior to work and detailed information on the work contents (working date and time, working place, work contents, etc.).

ガイダンス形式の研修では、派遣事業者側は、要員に対して実際の作業内容や注意事項などの説明を行う。
また、要員DB11には、要員端末20の連絡先(電話番号又はメールアドレス等)が登録されているが、自身で要員端末20を所持していない要員に対しては、この研修時に、派遣事業者側は顧客側に対して予め用意した要員端末20を貸与する形で配布する。
In the guidance-type training, the dispatching company explains the actual work contents and precautions to the personnel.
In addition, contact information (telephone number or e-mail address, etc.) of the personnel terminal 20 is registered in the personnel DB 11, but for personnel who do not have the personnel terminal 20 themselves, at the time of this training, dispatch business The person side distributes the staff terminal 20 prepared in advance to the customer side.

研修終了後、要員は、実際の派遣業務に就く。
派遣業務に就いた要員は、要員端末20を用いて、その派遣業務に係る報告処理(処理B〜D)を行う。
After the training, the staff will be assigned to actual dispatch work.
A worker who has been dispatched uses the personnel terminal 20 to perform report processing (processing B to D) related to the dispatching task.

処理Bは、要員の出退勤に関する情報(以下、出退勤情報という)の登録処理である。
派遣業務就業後、要員は、要員端末20を用いて派遣事業者のWebページへアクセスして、そのページ上で要員の出退勤情報の入力を行う。当該入力された出退勤情報は、システム管理サーバ10へ送信され、レポートDB13へ登録される。この出退勤情報の内容は、勤務日の前日確認、当日の出発確認、就業開始確認、就業終了確認等である。
Process B is a process for registering information about attendance / leaving of personnel (hereinafter referred to as attendance / exit information).
After the dispatching work, the staff accesses the dispatching company's Web page using the staffing terminal 20, and inputs the attendance / leaving information of the staff on the page. The inputted attendance / leaving information is transmitted to the system management server 10 and registered in the report DB 13. The contents of the attendance / leaving information include confirmation on the day before the work day, confirmation of departure from the current day, confirmation of the start of work, confirmation of the end of work, and the like.

処理Cは、就業時における商品の売上個数、販売価格、客数などの数値により表現可能なデータ(以下、第1次レポートという)の登録処理である。
要員は、就業後等に、要員端末20を用いて、派遣事業者のWebページへアクセスして、そのページ上で第1次レポートの入力を行う。当該入力された第1次レポートのデータは、システム管理サーバ10を介してレポートDB13へ登録される。
なお、入力作業は、就業後であればどのタイミングでも可能であるが、就業直後に第1次レポートの入力作業を行うことが好ましい。このため、第1次レポートの入力用Webページでは、例えば、就業直後から2〜3時間以内というように入力に制限時間をもうけるように構成する。
Process C is a process of registering data (hereinafter referred to as a primary report) that can be expressed by numerical values such as the number of products sold, the sales price, the number of customers at the time of working.
The staff uses the staff terminal 20 to access the dispatcher's Web page after work, and inputs the primary report on the page. The input primary report data is registered in the report DB 13 via the system management server 10.
The input work can be performed at any timing after the start of work, but it is preferable to perform the input work of the primary report immediately after the start of work. For this reason, the input web page for the primary report is configured so as to allow a time limit for input, for example, within 2 to 3 hours immediately after working.

処理Dは、就業時における店内の混雑状況、消費者の反応(意見)、商品の配置に関する情報といった数値では表現しにくいデータをテキストデータ(以下、第2次レポートという)の登録処理である。
要員は、就業後に、要員端末20を用いて派遣事業者のWebページへアクセスして、そのページ上で第2次レポート入力を行う。当該入力された第2次レポートのデータは、システム管理サーバ10を介してレポートDB13へ登録される。
なお、入力作業は、就業後であればどのタイミングでも入力可能であるが、第1次レポートと違い、文字入力処理が必要となるので第1次レポートと比較して入力作業に時間がかかる。よって、第2次レポートの入力用Webページでは、例えば、就業直後から24時間以内というように入力に第1次レポートの入力制限時間よりも長時間の制限時間をもうけるように構成する。
The process D is a process of registering text data (hereinafter referred to as a secondary report) that is difficult to express numerically, such as the congestion situation in the store at the time of working, consumer reaction (opinions), and information regarding the arrangement of products.
After work, the staff accesses the dispatching company's Web page using the staff terminal 20 and inputs a secondary report on the page. The input secondary report data is registered in the report DB 13 via the system management server 10.
Note that the input work can be input at any timing after the start of work, but unlike the primary report, character input processing is required, so that the input work takes time compared to the primary report. Therefore, the secondary report input Web page is configured to have a time limit longer than the input time limit of the primary report for input, for example, within 24 hours from immediately after work.

前述の第1次レポート及び第2次レポートの実績(報告の有無及び報告内容)は、システム管理サーバ10における次回以降の要員の選定材料としてフィードバックされる。
このとき、システム管理サーバ10は、第1次レポート及び第2次レポートの入力の制限時間内に入力しなかった要員については、業務報告に関して低く評価する。低く評価された要員は、以降の要員選定の対象から除外される可能性もあるので、各要員が制限時間内に第1次レポート及び第2次レポートを入力することを促す効果を期待することができる。
The results of the first and second reports described above (whether there are reports and the contents of the reports) are fed back as materials for selecting personnel in the system management server 10 from the next time on.
At this time, the system management server 10 evaluates the personnel report that is not input within the time limit for inputting the primary report and the secondary report as low as the business report. Expected to have the effect of encouraging each staff member to enter the primary and secondary reports within the time limit, since the low-rated staff may be excluded from the subsequent selection of personnel. Can do.

派遣事業者側は、上記の処理B〜Dにおいて要員から業務報告を受けた後、処理Eにおいてこれらの業務報告をまとめて顧客へその派遣業務の結果報告を行う。   After receiving the business report from the personnel in the above-mentioned processes B to D, the dispatching company side collects these business reports in process E and reports the result of the dispatch business to the customer.

この処理Eでは、システム管理サーバ10は、レポートDB13に登録された各要員の出退勤情報を所定時間毎に抽出し、この抽出した出退勤情報に基づいて、各要員の労働時間及び給与計算等を自動計算する。そして、システム管理サーバ10は、これらをまとめて出退勤レポートを自動作成する。   In this process E, the system management server 10 extracts the attendance / attendance information of each person registered in the report DB 13 every predetermined time, and automatically calculates the working hours and salary calculation of each person based on the extracted attendance / leaving information. calculate. Then, the system management server 10 automatically creates an attendance report for all of them.

また、処理Eでは、システム管理サーバ10は、第1次レポート及び第2次レポートから各種データを抽出して、これらを編集して業務内容のレポートを自動作成する。
このうち、第1次レポートについては、システム管理サーバ10は、その第1次レポート内の数値データ等を抽出して業務内容のレポートを作成する。
一方、第2次レポート中のテキストデータからは、テキストマイニングの技術を用いてレポート頻出単語及び重要単語等を抽出し、これら単語を用いて文章や表等から構成される業務内容のレポートを自動作成する。
Further, in process E, the system management server 10 extracts various data from the primary report and the secondary report, edits them, and automatically creates a report of business contents.
Among these, for the primary report, the system management server 10 extracts numerical data and the like in the primary report and creates a report of business contents.
On the other hand, frequently-reported words and important words are extracted from the text data in the second report using text mining technology, and a report of business contents composed of sentences, tables, etc. is automatically generated using these words. create.

そして、システム管理サーバ10は、前述の自動作成した結果報告情報(出退勤レポート,業務内容のレポート)を顧客端末30へ送信して、顧客側へ派遣業務の結果報告を行う。
なお、これら結果報告情報は、顧客端末30に対して同時に送信される必要はなく、予めシステム管理側である派遣事業者により定められた任意のタイミング又はシステム管理側と顧客との間の要員派遣契約内で定められた任意のタイミングで送信してもよい。
Then, the system management server 10 sends the above-described automatically created result report information (attendance / work report, business content report) to the customer terminal 30 and reports the result of the dispatch business to the customer side.
These result report information does not need to be transmitted to the customer terminal 30 at the same time, but at any timing determined in advance by a dispatching company on the system management side or personnel dispatch between the system management side and the customer. You may transmit at the arbitrary timings defined in the contract.

顧客は、システム管理サーバ10から送信された結果報告情報(出退勤レポート,業務内容のレポート)を顧客端末30の表示画面上で確認することにより、派遣先での各要員の就業状況、商品の売上動向、店内の様子、といった様々な状況を容易に把握することができる。
また、顧客は、要員の勤務時間の管理という繁雑な作業を行うことなく、派遣要員に支払う給与額を容易に把握することが可能となる。
さらに、派遣事業者は、各要員の就業状況や派遣先の業績動向を分析した結果を実績データとして提示することにより、新たな顧客獲得のための営業活動を行うことも可能である。
The customer confirms the result report information (attendance / attendance report, business content report) transmitted from the system management server 10 on the display screen of the customer terminal 30, so that each employee's work status and product sales at the dispatch destination. Various situations such as trends and in-store situations can be easily grasped.
Further, the customer can easily grasp the amount of salary to be paid to the dispatched staff without performing the complicated work of managing the working hours of the staff.
Furthermore, the dispatching company can also conduct sales activities for acquiring new customers by presenting the results of analyzing the employment status of each staff member and the performance trend of the dispatched company as performance data.

<要員選定管理システムの動作>
(要員のデータの登録動作)
次に、本実施の形態における要員選定管理システムの各動作について説明する。
図3は、本発明の実施形態において、要員のデータを要員DB11へ登録する処理を示す図である。
以下、この図を用いて、要員選定管理システムの動作のうち、要員として採用された者のデータを要員DB11に登録するときの動作について説明する。
<Operation of personnel selection management system>
(Registration of personnel data)
Next, each operation | movement of the personnel selection management system in this Embodiment is demonstrated.
FIG. 3 is a diagram showing processing for registering personnel data in the personnel DB 11 in the embodiment of the present invention.
Hereinafter, of the operations of the personnel selection management system, operations when registering data of persons employed as personnel in the personnel DB 11 will be described with reference to FIG.

図に示すように、要員として派遣業務を希望する者(以下、要員希望者という)は、履歴書の提出、面接への参加などにより、派遣事業者による要員としての登録審査を受ける。
派遣事業者は、登録審査を受けた要員希望者のうち審査に合格した者を要員として採用し、リストアップする。次に、派遣事業者は、その採用した各要員を識別するための要員IDを付与した後、要員DB11へ登録するためのデータ入力を行う。ここで入力される要員のデータは、例えば、「氏名」、「性別」、「生年月日」、「年齢」、「住所」、派遣を希望する「業務内容」、「期間(年月日)」、「連絡先情報」などである。
As shown in the figure, a person who wishes to be dispatched as a staff member (hereinafter referred to as a staff member) undergoes registration examination as a staff member by submitting a resume, participating in an interview, and the like.
The dispatching company employs those who have passed the screening out of those who requested the registration screening and listed them up. Next, after assigning a staff ID for identifying each employed staff, the dispatching company inputs data for registration in the staff DB 11. The data of personnel input here are, for example, “name”, “gender”, “date of birth”, “age”, “address”, “business contents” desired to be dispatched, “period (date)” "," Contact information ".

なお、上述した例では、派遣事業者がシステム管理サーバ10を介して要員DB11へ要員のデータ登録を行う態様を示したが、要員希望者により操作されるネットワーク100に接続可能な情報処理装置(要員が所有する携帯端末など)から面接等を行わず、単に個人の履歴書データを送信し、当該履歴書の内容に基づいて派遣事業者側で採用と判断し、システム管理サーバ10から要員DB11へ登録するような構成としてもよい。   In the example described above, the dispatching company has shown a mode of registering personnel data in the personnel DB 11 via the system management server 10, but the information processing apparatus (connectable to the network 100 operated by the personnel applicant) ( No personal interview etc. is conducted from the portable terminal owned by the staff, etc., and the personal resume data is simply transmitted, and the dispatching company determines that it is adopted based on the contents of the resume, and the system management server 10 sends the personnel DB 11 It is good also as a structure which registers to.

要員DB11への登録後、その要員がシステム管理サーバ10と通信を行うための情報処理装置を所持していない場合には、派遣事業者は、その要員に対して要員端末20を配布する。
一方、要員が、その情報処理装置を所持している場合には、その装置を要員端末20として使用するものとし、要員DB11には、その装置の情報(ID、メールアドレス、電話番号等)が登録される。
システム管理サーバ10は、その要員端末20の識別情報と、要員の要員IDとを対応付けて管理し、どの要員がどの要員端末20を使用しているかを管理する。
After the registration in the staff DB 11, if the staff does not have an information processing apparatus for communicating with the system management server 10, the dispatching company distributes the staff terminal 20 to the staff.
On the other hand, when a person possesses the information processing apparatus, the apparatus is used as the personnel terminal 20, and information (ID, e-mail address, telephone number, etc.) of the apparatus is stored in the personnel DB 11. be registered.
The system management server 10 manages the identification information of the personnel terminal 20 in association with the personnel ID of the personnel, and manages which personnel terminal 20 is used by which personnel.

(派遣依頼の受注動作)
図4は、本発明の実施の形態における顧客からの派遣依頼の受注動作の流れを示すフローチャートである。
以下、図に沿って、派遣事業者が要員の派遣依頼を顧客から受注するときの要員選定管理システムの動作について説明する。
(Ordering operation for dispatch request)
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of an order receiving operation for a dispatch request from a customer in the embodiment of the present invention.
In the following, the operation of the personnel selection management system when the dispatching company receives an order for the dispatch of personnel from a customer will be described with reference to the figure.

顧客と派遣事業者との間で派遣業務に関する契約を締結すると、システム管理サーバ10は、派遣事業者のWebページへログインするためのログイン情報(ID、パスワード等)を要員端末20へ送信する。
顧客は、要員の派遣を依頼するときには、顧客端末30を用いて、当該ログイン情報を入力し、前述のWebページへのログイン処理を行う(ステップS101)。
When a contract concerning a dispatching service is concluded between the customer and the dispatching company, the system management server 10 transmits login information (ID, password, etc.) for logging in to the webpage of the dispatching company to the staff terminal 20.
When requesting the dispatch of personnel, the customer inputs the login information using the customer terminal 30, and performs the login process to the above-mentioned Web page (step S101).

システム管理サーバ10は、顧客端末30からのログイン認証を行い(ステップS102)、認証成功の場合、顧客端末30に対して業務要件入力画面の情報を送信する(ステップS103)。
なお、認証が失敗の場合には、ログイン情報が違う旨のメッセージを顧客端末30へ送信して再度入力の処理を促すが、規定回数を上回るログイン処理に関してはその処理を無効として終了する(ステップS102/No)。
The system management server 10 performs login authentication from the customer terminal 30 (step S102), and when the authentication is successful, transmits information on the business requirement input screen to the customer terminal 30 (step S103).
If the authentication fails, a message indicating that the login information is different is transmitted to the customer terminal 30 to prompt the input process again. However, the login process exceeding the specified number of times is invalidated and terminated (step S102 / No).

顧客端末30は、システム管理サーバ10から送信された業務要件入力画面情報を表示する(ステップS104)。
顧客は、顧客端末30の表示画面上に表示された各項目内に業務要件を入力し(ステップS105)、当該入力された業務要件情報をシステム管理サーバ10へ送信する(ステップS106)。
The customer terminal 30 displays the business requirement input screen information transmitted from the system management server 10 (step S104).
The customer inputs business requirements in each item displayed on the display screen of the customer terminal 30 (step S105), and transmits the input business requirement information to the system management server 10 (step S106).

システム管理サーバ10は、顧客端末30から送信された業務要件情報を業務要件DB12に登録して(ステップS107)、顧客からの派遣依頼処理を終了する。   The system management server 10 registers the business requirement information transmitted from the customer terminal 30 in the business requirement DB 12 (step S107), and ends the dispatch request processing from the customer.

図5は、業務要件入力画面の一例を示す図である。
図に示すように、顧客は、顧客端末30に表示された画面上で業務内容、期間、勤務時間、希望性別、希望年齢、勤務場所、希望派遣人数などの業務要件情報を入力する。
なお、これらの項目は任意項目であり、例えば、業務内容をより明確に示すためのテキスト入力による業務詳細説明欄等を設ける構成としてもよい。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a business requirement input screen.
As shown in the figure, the customer inputs business requirement information such as business content, period, working time, desired sex, desired age, working place, desired dispatch number, etc. on the screen displayed on the customer terminal 30.
These items are optional items. For example, a business detail description column or the like by text input for more clearly showing the business content may be provided.

(要員選定動作)
図6は、本発明の実施の形態における要員選定管理システムによる要員選定動作の流れを示すフローチャートである。
以下、この図に沿って、顧客から依頼された派遣業務に要件が適合する要員を選定し、その選定した要員に派遣業務の依頼を行う動作について説明する。
(Personnel selection operation)
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the personnel selection operation by the personnel selection management system in the embodiment of the present invention.
In the following, the operation for selecting a person who meets the requirements for the dispatching work requested by the customer and requesting the dispatched work for the selected person will be described with reference to FIG.

まず、システム管理サーバ10は、業務要件DB12に登録されている「業務内容」や「期間」といった各項目の業務要件情報を抽出する(ステップS201)。   First, the system management server 10 extracts business requirement information of each item such as “business content” and “period” registered in the business requirement DB 12 (step S201).

次に、システム管理サーバ10は、抽出した業務要件の各項目と、要員DB11に登録されている各要員データとのマッチング処理を実行して、顧客から提示されている派遣業務の要件との適合度の高い順に要員を並べ替え、その上位から顧客側の希望人数分抽出して、要員の選定を行う(ステップS202)。
なお、このマッチング処理は推論マッチング処理であり、その詳細については後述する。
Next, the system management server 10 executes matching processing between each item of the extracted business requirement and each personnel data registered in the personnel DB 11, and matches the requirement of the dispatching business presented by the customer. Personnel are rearranged in descending order, and the desired number of customers is extracted from the top to select personnel (step S202).
This matching process is an inference matching process, and details thereof will be described later.

次に、システム管理サーバ10は、マッチング処理により選定された要員に対して派遣を依頼する旨を示す派遣依頼情報(就業可否の問い合わせ)を生成し(ステップS203)、その選定された要員の要員端末20に対して電子メールなどで送信する(ステップS204)。   Next, the system management server 10 generates dispatch request information (inquiry about availability of work) indicating that the staff selected by the matching process requests dispatch (step S203), and the staff of the selected staff It is transmitted to the terminal 20 by e-mail or the like (step S204).

要員端末20は、システム管理サーバ10から送信された派遣依頼情報を受信すると(ステップS205/Yes)、当該受信した派遣依頼情報を表示画面上に表示する(ステップS206)。
要員は、表示された派遣依頼情報を確認し、要員端末20の操作部を用いて要員IDを入力して、派遣事業者の運営するWebページへログインし、就業可否の回答をシステム管理サーバ10へ送信する(ステップS207)。
なお、要員が要員端末20を所持していない場合には、派遣事業者側は、予め要員DB11に登録済みの連絡先へその派遣依頼情報の内容を連絡し、要員は、その派遣業務の就業可否について電話等により回答することも可能である。
Upon receiving the dispatch request information transmitted from the system management server 10 (step S205 / Yes), the personnel terminal 20 displays the received dispatch request information on the display screen (step S206).
The staff confirms the displayed dispatch request information, inputs the staff ID using the operation unit of the staff terminal 20, logs in to the Web page operated by the dispatching company, and returns a reply indicating whether the work is possible or not. (Step S207).
If the staff does not have the staff terminal 20, the dispatching company informs the contact information registered in advance in the staff DB 11 about the contents of the dispatch request information, and the staff works on the dispatching work. It is also possible to answer whether or not it is possible by telephone or the like.

システム管理サーバ10は、就業可否の回答を要員端末20から受信すると、受諾人数(就業可能と回答した人数)が顧客の希望人数に達したか否かを判定する(ステップS208)。   When the system management server 10 receives an answer indicating whether or not work is possible from the staff terminal 20, the system management server 10 determines whether or not the number of accepted persons (number of persons who answered that work is possible) has reached the desired number of customers (step S208).

ステップS208において、システム管理サーバ10は、就業可能人数が希望人数に達していないと判定した場合には(ステップS208/No)、改めてマッチング処理を行うことなく、ステップS202において並べ替えた要員のうち、まだ派遣依頼情報を送信していない要員を上位から抽出する(ステップS209)。
そして、再びステップS204に処理を移行し、その再抽出した要員の要員端末20へ派遣依頼情報を送信する(ステップS204)。
In step S208, when the system management server 10 determines that the workable number has not reached the desired number of persons (step S208 / No), the system management server 10 does not perform matching processing again, and reorders the personnel sorted in step S202. The personnel who have not yet sent the dispatch request information are extracted from the top (step S209).
Then, the process again proceeds to step S204, and the dispatch request information is transmitted to the re-extracted personnel terminal 20 (step S204).

一方、ステップS208において、システム管理サーバ10は、就業可能人数が希望人数に達していると判定した場合には(ステップS208/Yes)、要員の選定を終了し、今回の派遣業務に関する業務内容情報又はガイダンス情報を選定した要員の要員端末20へ送信する(ステップS210)。   On the other hand, if the system management server 10 determines in step S208 that the number of people who can work has reached the desired number (step S208 / Yes), it ends the selection of personnel, and the work content information relating to the current dispatching work. Alternatively, the guidance information is transmitted to the personnel terminal 20 of the selected personnel (step S210).

なお、就業可能人数が顧客の派遣希望人数に達している場合には、システム管理サーバ10は、就業可能と回答した要員に係るデータ(氏名、性別、年齢、住所など)の一部を顧客端末30へ送信して、顧客に対する派遣業務の受託回答としてもよい。この際、要員の個人データが顧客に開示されるので、予めそのデータが開示される要員から了承を得ておく必要がある。   In addition, when the number of people who can work has reached the number of customers who want to be dispatched, the system management server 10 stores part of the data (name, gender, age, address, etc.) related to the personnel who answered that they can work. It is good also as a commissioned reply of the dispatch work with respect to a customer. At this time, since the personal data of the personnel is disclosed to the customer, it is necessary to obtain approval from the personnel whose data is disclosed in advance.

要員端末20は、システム管理サーバ10から送信された業務内容情報又はガイダンス情報を受信すると、当該受信した情報を表示画面上に表示する(ステップS211)。
要員は、表示画面上に表示された業務内容情報により実際の業務内容を確認することができる。また、ガイダンス情報が表示された場合には、実際の業務に関する説明会の開催日時などの情報を確認することができる。
When the personnel terminal 20 receives the business content information or the guidance information transmitted from the system management server 10, the personnel terminal 20 displays the received information on the display screen (step S211).
Personnel can confirm the actual business content from the business content information displayed on the display screen. When guidance information is displayed, information such as the date and time of a briefing session regarding actual work can be confirmed.

(業務報告の収集動作)
図7は、本発明の実施の形態における要員選定管理システムによる要員からの業務報告収集動作の流れを示すフローチャートである。
以下、この図に沿って、派遣事業者側が、要員側から派遣業務の報告情報を収集するときの動作について説明する。
(Operations for collecting business reports)
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the operation report collection operation from the personnel by the personnel selection management system in the embodiment of the present invention.
Hereinafter, the operation when the dispatching company collects the reporting information of the dispatching work from the personnel side will be described with reference to this figure.

まず、要員は、要員端末20を用いて、ログイン用画面情報の取得要求をシステム管理サーバ10に対して送信する(ステップS301)。
システム管理サーバ10は、その取得要求に応じて、ログイン用画面情報を要員端末20へ送信する(ステップS302)。
First, the personnel transmits an acquisition request for login screen information to the system management server 10 using the personnel terminal 20 (step S301).
In response to the acquisition request, the system management server 10 transmits login screen information to the personnel terminal 20 (step S302).

要員端末20は、ログイン用画面情報をシステム管理サーバ10から受信すると、その受信したログイン用画面情報を表示する(ステップS303)。
要員は、要員端末20を操作してログイン用画面上の入力欄に自身の要員IDを入力する。要員端末20は、入力された要員IDをシステム管理サーバ10へ送信する(ステップS304)。
When the personnel terminal 20 receives the login screen information from the system management server 10, the personnel terminal 20 displays the received login screen information (step S303).
The personnel operates the personnel terminal 20 and inputs his / her personnel ID in the input field on the login screen. The personnel terminal 20 transmits the input personnel ID to the system management server 10 (step S304).

システム管理サーバ10は、受信した要員IDの認証を行う(ステップS305)。
認証が成功であれば(ステップS305/Yes)、システム管理サーバ10は、ログインを許可し(ステップS306)、認証が失敗であれば(ステップS305/No)、ログインを許可せずに処理を終了する(ステップS307)。このログイン処理においても、要員ID入力のリトライ可能回数が複数回設定されるようにしてもよい。
The system management server 10 authenticates the received personnel ID (step S305).
If the authentication is successful (step S305 / Yes), the system management server 10 permits the login (step S306), and if the authentication fails (step S305 / No), the process ends without allowing the login. (Step S307). Also in this login process, the number of retries for inputting the personnel ID may be set a plurality of times.

システム管理サーバ10は、ステップS306で要員端末20のログインを許可すると、業務報告入力用の画面情報を要員端末20へ送信する(ステップS308)。
要員端末20は、その業務報告入力用の画面情報を受信すると、その画面情報を表示する。要員は、要員端末20を用いて、その表示画面上で業務報告を入力する。要員端末20は、当該入力された業務報告をシステム管理サーバ10へ送信すると(ステップS309)、送信後、この業務報告情報は、レポートDB13に格納される(ステップS310)。
When permitting the login of the personnel terminal 20 in step S306, the system management server 10 transmits screen information for inputting the business report to the personnel terminal 20 (step S308).
When the personnel terminal 20 receives the screen information for inputting the business report, the personnel terminal 20 displays the screen information. The personnel inputs a business report on the display screen using the personnel terminal 20. When the personnel terminal 20 transmits the input business report to the system management server 10 (step S309), the business report information is stored in the report DB 13 after the transmission (step S310).

この業務報告情報は、主に以下の3つに分類される。要員は、ログインが完了した時点で何れの報告を行うのかを選択指定することにより所望の業務報告ページが表示される。
(1)要員の出退勤に関する報告情報
(2)実際の業務に関しての数値データに基づく報告情報(第1次レポート)
(3)実際の業務に関してのテキストデータに基づく報告情報(第2次レポート)
以下、これらの(1)〜(3)の業務報告情報について説明する。
This business report information is mainly classified into the following three types. Personnel select and specify which report is to be performed when login is completed, thereby displaying a desired business report page.
(1) Report information on attendance and departure of personnel (2) Report information based on numerical data on actual work (first report)
(3) Report information based on text data about actual work (secondary report)
Hereinafter, the business report information (1) to (3) will be described.

(1)要員の出退勤に関する報告情報
上記の業務報告情報のうち、要員の出退勤に関する情報とは、例えば、勤務の開始時刻又は終了時刻等である。これらのデータは、給与計算のために用いられるばかりでなく、レポートDB13に逐一格納され、今後の要員選定の基準に用いられる。すなわち、顧客側が、要員の選定の基準として、「出勤時間が規則正しいこと」を希望する場合には、システム管理サーバ10は、この要件に合致した要員を選定することが可能である。
また、システム管理サーバ10は、要員の出退勤に関する情報を参照することにより、各要員の出勤に関する傾向を容易に把握することができる。例えば、ある要員に欠勤が多いことを予め把握しておくことにより、その要員が勤務当日に急に欠勤をしたときでも、この欠勤をある程度予想できるため、派遣事業者は、要員の補充を迅速に行うことができる。
(1) Report Information on Staff Attendance In the above business report information, the information on the staff attendance / exit is, for example, the start time or end time of work. These data are not only used for salary calculation, but are also stored in the report DB 13 one by one, and used for future personnel selection criteria. That is, when the customer desires that “the working hours are regular” as the standard for selecting personnel, the system management server 10 can select personnel that meet this requirement.
Further, the system management server 10 can easily grasp the tendency regarding the attendance of each staff member by referring to the information regarding the attendance of the staff. For example, by knowing in advance that a certain employee has a lot of absence, even if the employee suddenly leaves the office on the day of work, the absence can be predicted to some extent. Can be done.

(2)第1次レポート
次に、業務報告情報のうち、第1次レポートについて説明する。
図8は、その第1次レポートの入力画面の一例を示す図である。図には、派遣業務が、商品の店頭販売である場合の例が示されている。
図に示すように、要員は、要員端末20の操作ボタンを用いて、「氏名」、「要員ID」、「派遣先」、「顧客ID」、「日付」、「天候」、「商品コード」、「商品単価」、「販売数」「売上金額」、「客数」、「試供品提供数」等の情報を入力する。
なお、これらの第1次レポートの各項目のうち、要員ID、派遣先、顧客ID、日付等に関しては、業務報告を受ける前に、予めシステム管理サーバ10側で確認可能な情報である。従って、システム管理サーバ10は、これらの各項目の情報を要員DB11等から抽出して、入力画面上に既に入力済みの状態で表示したり、要員のログインを許可した段階でこれらの各項目の情報を表示しないように設定したりすることも可能である。
(2) Primary Report Next, of the business report information, the primary report will be described.
FIG. 8 is a diagram showing an example of an input screen for the primary report. In the figure, an example is shown in which the dispatching operation is a store sales of products.
As shown in the figure, the personnel can use the operation buttons of the personnel terminal 20 to enter “name”, “personnel ID”, “dispatchee”, “customer ID”, “date”, “weather”, “product code”. , “Product unit price”, “Number of sales”, “Sales amount”, “Number of customers”, “Number of free samples provided”, etc. are input.
Of these items of the primary report, the personnel ID, dispatch destination, customer ID, date, etc. are information that can be confirmed in advance by the system management server 10 before receiving the business report. Therefore, the system management server 10 extracts information on each of these items from the personnel DB 11 and displays them on the input screen in a state where they have already been entered, or at the stage where personnel login is permitted. It is also possible to set not to display information.

(3)第2次レポート
次に、業務報告情報のうち、第2次レポートについて説明する。
図9は、その第1次レポートの入力画面の一例を示す図である。図には、派遣業務が、商品の店頭販売である場合の例が示されている。
図に示すように、要員は、要員端末20の操作ボタンを用いて、第1次レポートの場合と同様に、「氏名」、「要員ID」、「当日の店舗状況」、「お客様ご意見」、「試食・試飲状況」などの項目に対する回答をテキストデータで入力する。
なお、氏名や要員ID等に関しては、第1次レポートの場合と同様に、入力画面上に既に入力済みの状態で表示したり、要員のログインを許可した段階でこれらの各項目の情報を表示しないように設定したりすることも可能である。
(3) Secondary Report Next, the secondary report in the business report information will be described.
FIG. 9 is a diagram showing an example of an input screen for the primary report. In the figure, an example is shown in which the dispatching operation is a store sales of products.
As shown in the figure, the personnel can use the operation buttons on the personnel terminal 20 and, as in the case of the first report, “name”, “personnel ID”, “store status on the day”, “customer opinion”. Enter the answer to items such as “Tasting / Tasting Status” as text data.
As with the first report, the name, personnel ID, etc. are displayed on the input screen in an already entered state, or information on each item is displayed at the stage where personnel login is permitted. It is also possible to set so as not to.

なお、図8,9に示す画面例は、あくまでも一例を示すものであり、これらに限定されることなく、適宜変更することが可能である。   Note that the screen examples shown in FIGS. 8 and 9 are merely examples, and the present invention is not limited thereto and can be changed as appropriate.

システム管理サーバ10は、上記の業務報告情報を要員端末20から受信すると、これら受信した情報をレポートDB13に格納する。そして、これら格納された業務報告情報を予め設定された時間毎に集計/分析を行う。
例えば、出退勤情報や第1次レポートの集計/分析に関しては、数値データをそのまま顧客への報告用データとして掲載しても、集計して傾向分析ツール等による分析結果を結果報告情報としてもよい。
第2次レポートの場合には、数値データと同様の取扱いは困難であるのでテキストマイニング方式を採用して、第2次レポートのテキストデータから頻出する語句や予め設定しておいた語句を抽出し、これら抽出語句を組み立ててコメント等を生成し、顧客への結果報告情報とする。
When the system management server 10 receives the business report information from the staff terminal 20, the system management server 10 stores the received information in the report DB 13. Then, the stored business report information is aggregated / analyzed every preset time.
For example, with regard to counting / analysis of time and attendance information and primary reports, numerical data may be posted as it is as data for reporting to a customer, or may be aggregated and an analysis result by a trend analysis tool or the like as result report information.
In the case of the secondary report, it is difficult to handle in the same way as numeric data, so the text mining method is adopted to extract frequently occurring phrases and preset phrases from the text data of the secondary report. Then, these extracted words and phrases are assembled to generate a comment or the like and used as result report information to the customer.

システム管理サーバ10は、このように生成した顧客への結果報告情報を予め設定された時間にネットワーク100を介して顧客端末30へ送信する。なお、結果報告情報のフォームは、各業種や業務により多種多様であるため、特に限定しない。   The system management server 10 transmits the result report information to the customer generated in this way to the customer terminal 30 via the network 100 at a preset time. The result report information forms are not particularly limited because there are various forms depending on the type of business and business.

(マッチング処理)
次に、前述したマッチング処理についてさらに詳細に説明する。
本実施形態では、要員の選定(マッチング)に推論マッチング方式を採用している。
この推論マッチング方式では、顧客側が希望する各派遣の業務要件(作業内容、期間、年齢等)において、その要件に適合している要員に対して高ポイントを付与し、これら各派遣の業務要件で付与したポイントを合計する。そして、この合計ポイントの高い順に要員を並べ替え、その上位から要員を選定する。
図10は、その本実施形態における要員選定管理システムによるマッチング処理の流れを示すフローチャートである。以下、この図に沿って、具体例を挙げながら、本マッチング処理について説明する。
(Matching process)
Next, the above-described matching process will be described in more detail.
In this embodiment, an inference matching method is employed for selecting (matching) personnel.
This inference matching method gives high points to personnel who meet the requirements in the business requirements (work content, duration, age, etc.) of each dispatch desired by the customer. Sum the points awarded. Then, sort the personnel in descending order of the total points, and select personnel from the top.
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of matching processing by the personnel selection management system in this embodiment. Hereinafter, this matching process will be described with reference to this figure and a specific example.

まず、システム管理サーバ10は、業務要件DB12に予め登録されている派遣の業務要件と、要員DB11に登録されている要員の属性とを比較し、各要員の属性がどれくらい派遣の業務要件に合致しているか評価し、その評価結果をポイント化して算出する(ステップS401)。
このとき、合致の度合いが高い要員には高ポイントを付与し、反対に合致の度合いが低い要員には低ポイントを付与する。
First, the system management server 10 compares the dispatching business requirements registered in the business requirement DB 12 in advance with the attributes of the personnel registered in the personnel DB 11, and how much the attribute of each staff meets the dispatching business requirements. It evaluates whether it has done, and calculates by making the evaluation result into a point (step S401).
At this time, a high point is given to a person with a high degree of match, and a low point is given to a person with a low degree of match.

次に、システム管理サーバ10は、過去に派遣業務を要員に依頼した結果、どのくらいの割合で受諾したかを示す業務受諾回答率を各要員ごとにポイント化して算出する(ステップS402)。
このとき、受諾した率の高い要員には高ポイントを付与し、反対に率の低い要員には低ポイントを付与する。
Next, the system management server 10 calculates a work acceptance response rate indicating how much the work has been accepted as a result of requesting the staff for dispatch work in the past, and points it for each person (step S402).
At this time, a high point is awarded to a high-acceptance personnel, and a low point is awarded to a low-rate personnel.

次に、システム管理サーバ10は、過去に派遣業務を要員に依頼した結果、回答(受諾又は拒否)に要した時間(以下、回答所要時間という)を各要員ごとにポイント化して算出する(ステップS403)。
このとき、要した時間の短い要員には高ポイントを付与し、反対に時間が長い要員には低ポイントを付与する。
Next, the system management server 10 calculates a time required for an answer (acceptance or rejection) (hereinafter referred to as an answer required time) as a point for each person as a result of requesting the staff for dispatch work in the past (step) S403).
At this time, a high point is given to a person who has taken a short time, and a low point is given to a person who has a long time.

次に、システム管理サーバ10は、要員が、過去に第1次レポート及び第2次レポートを制限時間内に提出した割合(以下、報告提出率という)を各要員ごとにポイント化して算出する(ステップS404)。
このとき、報告提出率の高い要員には高ポイントを付与し、反対に率の低い要員には低ポイントを付与する。
Next, the system management server 10 calculates the percentage of personnel who have submitted the primary report and the secondary report within the time limit in the past (hereinafter referred to as the report submission rate) as a point for each personnel ( Step S404).
At this time, high points are assigned to personnel with a high report submission rate, and low points are awarded to personnel with a low rate.

次に、システム管理サーバ10は、前述のステップS401〜S404で算出した各ポイントを合算し、全要員の総ポイントを算出する(ステップS405)。
そして、システム管理サーバ10は、ポイントの高い順から全要員を並べ替えてリストを作成し(ステップS406)、そのリストの上位の者から順に規定人数分抽出して要員を選定する(ステップS407)。
以上で、マッチング処理が終了する。
Next, the system management server 10 adds the points calculated in steps S401 to S404 described above to calculate the total points of all personnel (step S405).
Then, the system management server 10 creates a list by rearranging all personnel in descending order of points (step S406), and selects the personnel by extracting the prescribed number from the top of the list in order (step S407). .
This completes the matching process.

このように、システム管理サーバ10は、各要員に対して各要素を評価しポイント化したものを合算するので、総合的に適切な要員を容易に選定することが可能となっている。
また、選定の要件に合致する順に要員を並べ替えるので、派遣依頼を許諾した要員の数が規定人数に達しなかった場合でも、まだ派遣を依頼していない要員の上位から不足人数分派遣の依頼をするだけでよく、選定の要件を変更して、何度もマッチング処理を行う必要がない。この結果、派遣事業者側は、マッチング処理を効果的に簡略化することが可能となるとともに、複数の担当者が選定要件を再設定する必要がないので、公平で適切な要員選定を行うことが可能となる。
Thus, since the system management server 10 evaluates each element for each person and adds the points, it is possible to easily select a suitable person comprehensively.
In addition, because the personnel are rearranged in the order that meets the requirements for selection, even if the number of personnel who have been permitted to dispatch does not reach the prescribed number, requests for dispatch of the shortage from the top of the personnel who have not yet requested the dispatch There is no need to change the selection requirements and perform the matching process many times. As a result, the dispatching company can effectively simplify the matching process, and it is not necessary for multiple staff to reset the selection requirements. Is possible.

次に、前述のマッチング処理の際のポイントの計算について具体例を挙げて説明する。
前述したように、ステップS401において、システム管理サーバ10は、顧客側から提示された派遣の業務要件と、要員の属性とを比較し、その派遣の業務要件に対して属性の適合度の高い要員に対しては高いポイントを付与し、適合度の低い要員に対しては低いポイントを付与する。
図11は、その結果、各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。
図には、「業務内容」、「期間」、「性別」、「年齢」、「派遣先の場所」の各派遣の業務要件に対する各要員A〜Eの適合度がポイント化されて示されている。
このうち、「業務内容」、「期間」、「性別」、「年齢」については、派遣の業務要件に適合する要員には100ポイントが付与され、適合しない要員には0ポイントが付与される。一方、「派遣先の場所」については、その顧客の住所から派遣先までの通勤に要する時間を、一般的な時間検索プログラムにより計算し、その時間の短いもの、すなわち派遣先に近い場所に住所をもつ要員に高いポイントを付与する。
Next, calculation of points in the above-described matching process will be described with a specific example.
As described above, in step S401, the system management server 10 compares the dispatching business requirements presented by the customer with the attributes of the personnel, and the personnel having a high degree of conformity to the dispatching business requirements. High points will be given to, and low points will be given to personnel with low fitness.
FIG. 11 is an example of a table showing the points given to each person as a result.
In the figure, the degree of suitability of each of the personnel A to E with respect to the work requirements of each dispatch of “business contents”, “period”, “gender”, “age”, and “place of dispatch destination” is shown as a point. Yes.
Among these, regarding “work contents”, “period”, “gender”, and “age”, 100 points are given to personnel who meet the business requirements of dispatch, and 0 points are given to non-conforming personnel. On the other hand, for “place of dispatch”, the time required for commuting from the customer's address to the dispatch destination is calculated by a general time search program, and the address is short in the place, that is, the location close to the dispatch destination. High points are given to personnel with.

また、ステップS402において、システム管理サーバ10は、各派遣の業務要件ごとの業務受諾回答率について高い要員に対しては高いポイントを付与し、低い要員に対しては低いポイントを付与する。
図12は、その結果、各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。
図には、「業務内容」、「業務開始時刻」、「業務終了時刻」、「派遣先の場所」の各派遣の業務要件における、過去の各要員A〜Eの業務受諾回答率がポイント化されて示されている。
例えば、このポイントは、業務受諾回答率にそのまま100を乗じたものである。
In step S402, the system management server 10 assigns a high point to a high person and a low point to a low person with respect to the work acceptance response rate for each dispatch work requirement.
FIG. 12 is an example of a table showing the points given to each person as a result.
In the figure, the work acceptance response rate of each past employee A to E in the dispatch work requirements of “work contents”, “work start time”, “work end time”, and “place of dispatch” is pointed Has been shown.
For example, this point is obtained by multiplying the business acceptance response rate by 100 as it is.

また、ステップS403において、システム管理サーバ10は、回答所要時間について、短い要員すなわち派遣依頼してから短時間で許諾又は拒否の回答をした要員に対しては高いポイントを付与し、長い要員すなわち派遣依頼してから短時間で許諾又は拒否の回答をしなかった要員に対しては低いポイントを付与する。
図13は、その結果、各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。
図には、各要員A〜Eにおける過去の回答所要時間の平均値をポイント化したものが示されている。
In step S403, the system management server 10 assigns a high point to the short response time, that is, the response time for the short response time, that is, the response time for the short response time. Low points will be given to personnel who have not given permission or refusal within a short period of time.
FIG. 13 is an example of a table showing the points given to each person as a result.
In the figure, an average value of past response times for each of the personnel A to E is shown as a point.

また、ステップS404において、システム管理サーバ10は、報告提出率について、高い要員に対しては高いポイントを付与し、低い要員に対しては低いポイントを付与する。
図14は、その結果、各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。
図には、各要員A〜Eの「第1次レポート」、「第2次レポート」の報告提出率をポイント化したものが示されている。
Further, in step S404, the system management server 10 gives a high point to high personnel and a low point to low personnel in the report submission rate.
FIG. 14 is an example of a table showing the points given to each person as a result.
The figure shows the report submission rates of the “first report” and “second report” for each of the personnel A to E.

また、ステップS405において、システム管理サーバ10は、前述のステップS401〜S404で算出した各ポイントを合算し、全要員に対して総ポイントを算出する。
図15は、その各要員に付与された総ポイントを示すテーブルの一例である。
そして、システム管理サーバ10は、図に示される総ポイントの値の高い順に全要員を並べ替えて、図16に示すような派遣を依頼する要員のリストを生成する。
システム管理サーバ10は、この要員のリストの上位から派遣人数分選定し、派遣を依頼する旨のメールを、その抽出した要員の要員端末20へ自動送信等する。
そして、要員が、要員端末20を用いて、その派遣業務の依頼を拒否する旨のメールをシステム管理サーバ10へ返信する等して、派遣人数に満たない場合には、システム管理サーバ10は、その要員のリストのうち、まだ派遣依頼のメールを送信していない要員の上位から所定人数分選定し、再度派遣依頼のメールを該当する要員の要員端末20へ送信する。
In step S405, the system management server 10 adds the points calculated in steps S401 to S404 described above to calculate the total points for all personnel.
FIG. 15 is an example of a table showing the total points given to each person.
Then, the system management server 10 rearranges all personnel in descending order of the total points shown in the figure, and generates a list of personnel requesting dispatch as shown in FIG.
The system management server 10 selects the number of dispatchers from the top of the staff list, and automatically sends a mail requesting dispatch to the staff terminal 20 of the extracted staff.
If the personnel does not reach the number of dispatched persons by using the personnel terminal 20 to reply to the system management server 10 an email indicating that the request for the dispatching operation is rejected, the system management server 10 From the list of personnel, a predetermined number of personnel are selected from the top of the personnel who have not yet sent the dispatch request mail, and the dispatch request mail is transmitted again to the corresponding personnel terminal 20.

なお、図11〜16の例では、たとえ、派遣業務の各業務要件において「0ポイント」を付与された要員がいたとしても、そのまま全要員の総ポイントを計算し、この総ポイントの高い順に要員を並べ替えて派遣する要員の選定を行っている。
一方、別の選定方法として、業務要件のうち1つでも「0ポイント」が付与された要員は、派遣の資格がないものとし、システム管理サーバ10は、選定の対象から除外するようにしてもよい。この基準を図11〜16の例に適用すると、要員A,Cが図11において「0ポイント」を付与されているので、両者は選定対象外となり、残った要員B,D,Eの中から総ポイントの高い順に選定されることになる。
In the examples of FIGS. 11 to 16, even if there are personnel who are given “0 points” in each business requirement of the dispatching business, the total points of all the personnel are calculated as they are, and the personnel in descending order of the total points. The personnel to be dispatched after sorting are selected.
On the other hand, as another selection method, even if one of the business requirements is given “0 points”, it is assumed that there is no qualification for dispatch, and the system management server 10 excludes it from the selection target. Good. When this standard is applied to the examples of FIGS. 11 to 16, since personnel A and C are given “0 points” in FIG. 11, both are excluded from the selection, and from among the remaining personnel B, D, and E The points will be selected in descending order of total points.

また、システム管理サーバ10は、業務要件のうち1つでも「0ポイント」を付与した要員に対しては、その他の業務要件で何ポイント付与したかにかかわらず、総ポイントを一律に「0ポイント」として計算するようにしてもよい。
この場合、総ポイントが「0」の要員は、選定対象から除外されることはないものの、リストの最下位にリストアップされることになる。
In addition, the system management server 10 uniformly assigns “0 points” to the total number of points given to any person who has been given “0 points” in any of the business requirements, regardless of how many points were given in the other business requirements. ”May be calculated.
In this case, personnel whose total points are “0” are not excluded from the selection target, but are listed at the bottom of the list.

また、前述のポイントの計算方法としては、例えば、ある派遣の業務要件に対して「該当」する要員には100ポイント、「該当しない」要員には0ポイントというように回答に応じて所定のポイントを付与するようにしてもよい。
また、ある派遣の業務要件において、「1〜5」には10ポイント、「6〜10」には20ポイント・・・というようにある数値の範囲に対して、決められたポイントを付与するようにしてもよい。
In addition, the above-mentioned point calculation method is, for example, 100 points for “applicable” personnel and 0 points for “not applicable” personnel for a certain dispatching business requirement. May be given.
Also, in a certain dispatching business requirement, 10 points for “1-5”, 20 points for “6-10”, etc., a predetermined point is given to a certain numerical range. It may be.

また、システム管理サーバ10は、これらマッチング処理における計算結果を各要員ごとに要員DB11に蓄積し、該当する各要員の次回のマッチング処理にフィードバックするようにしてもよい。
例えば、その要員DB11に蓄積された過去の総ポイント(の平均値)が所定の値よりも高いと今回の総ポイントを数ポイント増加させ、反対に低いと減少させるようにしてもよい。
Further, the system management server 10 may accumulate the calculation results in these matching processes in the personnel DB 11 for each personnel, and may feed back to the next matching processing of the corresponding personnel.
For example, if the total number of past points (average value thereof) accumulated in the personnel DB 11 is higher than a predetermined value, the total number of current points may be increased by several points, and conversely, it may be decreased if the total number is low.

また、図11〜16の例では、選定の基準になる業務要件として、「業務内容」、「期間」、「業務開始時刻」、・・・といったものが用いられているが、これらはあくまでも一例であり、システム管理サーバ10は、本明細書や図面に示されていない他の要件に基づいて選定を行ってよいことはいうまでもない。   Further, in the examples of FIGS. 11 to 16, “business content”, “period”, “business start time”, etc. are used as business requirements as selection criteria, but these are merely examples. It goes without saying that the system management server 10 may make a selection based on other requirements not shown in the present specification and drawings.

<実施形態のまとめ>
以上説明したように、本実施の形態によれば、システム管理サーバ10は、全要員に対して各要素を評価しポイント化したものを合算するので、派遣依頼の要件に合致し、労働意欲が高く、時間内に業務報告を行う総合的に適切な要員を容易に選定することが可能となる。
また、選定の要件に合致する順に全要員を並べ替えるので、派遣依頼を許諾した要員の数が規定人数に達しなかった場合でも、まだ派遣を依頼していない要員の上位から不足人数分派遣の依頼をするだけでよく、選定の要件を変更して、何度もマッチング処理を行う必要がない。この結果、派遣事業者側は、マッチング処理を効果的に簡略化することが可能となる。
また、派遣就業を拒否する要員が多いときであっても、派遣事業者側の選定担当者が、選定要件の再設定を行う必要がないので、その選定作業のための人的資源を確保する必要がなく、その際の雇用コストを大幅に削減することが可能となる。
また、複数の選定担当者が選定要件の再設定を行うときには、担当者間で要員の選定基準にバラつきが生じる。これに対し、本実施形態における要員選定管理システムは、システム管理サーバ10に当初から設定されている単一の選定基準に基づいて、一括して要員の選定を行うので、公平で適切な要員選定を行うことが可能となる。
<Summary of Embodiment>
As described above, according to the present embodiment, the system management server 10 evaluates each element with respect to all personnel and adds the points, so that the system management server 10 meets the requirements of the dispatch request and has a willingness to work. Highly, it is possible to easily select comprehensively appropriate personnel who will report on business in time.
In addition, since all the personnel are sorted in the order that meets the requirements for selection, even if the number of personnel authorized to dispatch has not reached the specified number, dispatch of the shortage from the top of the personnel who have not yet requested the dispatch. All you need to do is make a request, and there is no need to change the selection requirements and perform the matching process over and over. As a result, the dispatching company can effectively simplify the matching process.
In addition, even when there are many personnel who refuse temporary work, there is no need for the person in charge of selection on the part of the temporary contractor to reset the selection requirements, thus securing human resources for the selection work. There is no need, and the employment cost at that time can be greatly reduced.
In addition, when a plurality of selection personnel reset the selection requirements, the selection criteria for personnel vary among the responsible personnel. On the other hand, the personnel selection management system in the present embodiment selects personnel collectively based on a single selection standard set in the system management server 10 from the beginning. Can be performed.

また、上記の処理は、システム管理サーバ10、要員端末20、顧客端末30の夫々が具備するプログラムにより実行されるが、上記のプログラムは、光記録媒体、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、または半導体等の記録媒体に記録され、上記の記録媒体からロードされるようにしてもよいし、所定のネットワークを介して接続されている外部機器からロードされるようにしてもよい。   The above processing is executed by a program provided in each of the system management server 10, the staff terminal 20, and the customer terminal 30, and the above program is an optical recording medium, a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, or It may be recorded on a recording medium such as a semiconductor and loaded from the above-mentioned recording medium, or may be loaded from an external device connected via a predetermined network.

なお、上記の実施例は本発明の好適な実施の一例であり、本発明の実施例は、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能となる。   The above-described embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention. The embodiment of the present invention is not limited to this embodiment, and various modifications may be made without departing from the scope of the present invention. Is possible.

本発明の実施の形態における要員選定管理システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the personnel selection management system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における要員選定管理システムにおける各処理A〜Eを説明する図である。It is a figure explaining each process AE in the personnel selection management system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における要員登録処理を示す図である。It is a figure which shows the personnel registration process in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における派遣依頼の受注処理の流れを示すフローチャーである。It is a flowchart which shows the flow of the order receipt process of the dispatch request in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における業務要件入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the business requirement input screen in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における要員選定管理システムによる要員選定処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the personnel selection process by the personnel selection management system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における要員選定管理システムによる業務報告収集処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the business report collection process by the personnel selection management system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における第1次レポートの入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen of the primary report in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における第2次レポートの入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen of the secondary report in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における要員選定管理システムによるマッチング処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the matching process by the personnel selection management system in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。It is an example of the table which shows the point provided to each staff in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。It is an example of the table which shows the point provided to each staff in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。It is an example of the table which shows the point provided to each staff in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において各要員に付与されたポイントを示すテーブルの一例である。It is an example of the table which shows the point provided to each staff in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において各要員に付与された総ポイントを示すテーブルの一例である。It is an example of the table which shows the total point provided to each staff in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における派遣を依頼する要員のリストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the list | wrist of the staff who requests dispatch in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 システム管理サーバ
11 要員DB
12 業務要件DB
13 レポートDB
20 要員端末
30 顧客端末
100 ネットワーク
10 System management server 11 Personnel DB
12 Business requirement DB
13 Report DB
20 staff terminal 30 customer terminal 100 network

Claims (6)

顧客からの依頼に応じて該顧客の業務に要員を派遣する派遣事業者により管理されるシステム管理サーバを有するシステムであって、
前記システム管理サーバは、前記要員の選定要件に基づいて、該要件に適合した順に要員の順位付けを行い、該順位の上位から前記要員を規定人数分抽出して、前記派遣する要員の選定を行うことを特徴とする要員選定管理システム。
A system having a system management server managed by a dispatching company that dispatches personnel to the business of the customer in response to a request from the customer,
The system management server ranks the personnel in the order that meets the requirements based on the personnel selection requirements, extracts the personnel for a specified number from the top of the ranking, and selects the personnel to be dispatched. A personnel selection management system characterized by performing.
顧客からの依頼に応じて該顧客の業務に要員を派遣する派遣事業者により管理されるシステム管理サーバを有するシステムであって、
前記システム管理サーバは、前記要員のデータを管理する要員データベースを備え、該要員データベースで管理されている要員のデータと、前記要員の選定要件との比較照合を行って前記選定要件に適合した順に要員の順位付けを行い、該順位の上位から前記要員を規定人数分抽出して、前記派遣する要員の選定を行うことを特徴とする要員選定管理システム。
A system having a system management server managed by a dispatching company that dispatches personnel to the business of the customer in response to a request from the customer,
The system management server includes a staff database for managing the staff data, and performs comparison of the staff data managed in the staff database with the staff selection requirements in the order in which the staff meets the selection requirements. A personnel selection management system characterized by ranking personnel, extracting a predetermined number of personnel from the top of the ranking, and selecting the dispatched personnel.
前記システム管理サーバは、前記選定した要員の人数が、規定人数に達していなかった場合、前記順位付けを行った要員のうち、まだ選定していない要員を上位から所定人数分追加して抽出し、前記要員の選定を行うことを特徴とする請求項1又は2記載の要員選定管理システム。   When the number of selected personnel does not reach the specified number, the system management server extracts a predetermined number of personnel from the top that have not yet been selected among the ranked personnel. The personnel selection management system according to claim 1 or 2, wherein the personnel selection is performed. 前記要員選定管理システムは、前記要員が操作する要員端末をさらに有し、
前記システム管理サーバは、派遣業務の就業を依頼する旨の情報を前記選定した要員の要員端末へ送信し、該要員端末から派遣業務の受諾又は拒否の回答を受信した結果、該派遣業務を受諾した要員の人数が前記規定人数に達しなかった場合、前記順位付けを行った要員のうち、まだ選定していない要員を上位から所定人数分追加して抽出し、前記要員の選定を行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の要員選定管理システム。
The personnel selection management system further includes a personnel terminal operated by the personnel,
The system management server transmits information to request the employment of the dispatching work to the staff terminal of the selected personnel, and accepts the dispatching work as a result of receiving a reply of acceptance or rejection of the dispatching work from the staff terminal. If the number of personnel who did not reach the specified number of personnel, the number of personnel who have not been selected among the ranked personnel is extracted by adding a predetermined number of personnel from the top, and the personnel are selected. The personnel selection management system according to any one of claims 1 to 3, wherein the personnel selection management system is provided.
前記システム管理サーバは、前記要員による派遣業務の報告情報を管理するレポートデータベースをさらに備え、前記報告情報を前記要員端末から受信すると、該受信した報告情報を前記レポートデータベースに格納し、該格納した報告情報に基づいて、前記要員の選定を行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の要員選定管理システム。   The system management server further includes a report database for managing report information of dispatch work by the staff, and when the report information is received from the staff terminal, the received report information is stored in the report database, and the stored The personnel selection management system according to any one of claims 1 to 4, wherein the personnel are selected based on report information. 前記要員選定管理システムは、前記顧客により操作される顧客端末をさらに有し、
前記システム管理サーバは、前記レポートデータベースに格納された報告情報に基づいて、前記顧客に提供する派遣業務の結果報告情報を生成し、該生成した結果報告情報を前記派遣業務の依頼元の顧客の顧客端末へ送信することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の要員選定管理システム。
The personnel selection management system further includes a customer terminal operated by the customer,
The system management server generates a result report information of a dispatching operation to be provided to the customer based on the report information stored in the report database, and the generated result report information is sent to a customer who requested the dispatching operation. The personnel selection management system according to any one of claims 1 to 5, wherein the personnel selection management system is transmitted to a customer terminal.
JP2007148229A 2007-06-04 2007-06-04 Personnel selection management system Pending JP2008299801A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007148229A JP2008299801A (en) 2007-06-04 2007-06-04 Personnel selection management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007148229A JP2008299801A (en) 2007-06-04 2007-06-04 Personnel selection management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008299801A true JP2008299801A (en) 2008-12-11

Family

ID=40173238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007148229A Pending JP2008299801A (en) 2007-06-04 2007-06-04 Personnel selection management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008299801A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017523747A (en) * 2014-06-24 2017-08-17 マーティン クドゥジロMartin Cudzilo Method for providing mobile location-based information service

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209680A (en) * 2000-01-24 2001-08-03 Ntt Data Corp Schedule management device and schedule management system
JP2002183380A (en) * 2000-12-19 2002-06-28 Casio Comput Co Ltd Device and method of collecting and dispatching supporter, and program recording medium for the same
JP2002373268A (en) * 2001-06-14 2002-12-26 Hitachi Commun Syst Inc Recruiting/job hunting intermediating method and system therefor
JP2003044639A (en) * 2001-07-27 2003-02-14 Frontier International:Kk Short-term manpower dispatching management system and manpower dispatching management method
JP2005250780A (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Masato Ichikawa Personnel selection management system
JP2006024156A (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Masaru Sunakawa Spot labor market provision support system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209680A (en) * 2000-01-24 2001-08-03 Ntt Data Corp Schedule management device and schedule management system
JP2002183380A (en) * 2000-12-19 2002-06-28 Casio Comput Co Ltd Device and method of collecting and dispatching supporter, and program recording medium for the same
JP2002373268A (en) * 2001-06-14 2002-12-26 Hitachi Commun Syst Inc Recruiting/job hunting intermediating method and system therefor
JP2003044639A (en) * 2001-07-27 2003-02-14 Frontier International:Kk Short-term manpower dispatching management system and manpower dispatching management method
JP2005250780A (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Masato Ichikawa Personnel selection management system
JP2006024156A (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Masaru Sunakawa Spot labor market provision support system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017523747A (en) * 2014-06-24 2017-08-17 マーティン クドゥジロMartin Cudzilo Method for providing mobile location-based information service

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101954952B1 (en) Server and method for job matching
US20020103687A1 (en) System and method for ordering contract workers
US20050235033A1 (en) Method and apparatus for video screening of job applicants and job processing
CN1732478A (en) Methods and apparatus for facilitating creation and use of a survey
US20080040193A1 (en) System and method for dynamic staff bidding
US20220253867A1 (en) Queue management system utilizing virtual service providers
JP2002215765A (en) Server, recruiting method particpant and recording medium
US11423412B2 (en) Queue management system utilizing virtual service providers
JP2002024459A (en) System and method for real time job matching, and computer-readable recording medium with program to be executed by the computer recorded thereon
WO2009001371A1 (en) A system and method for interactive interview and recruitment
US20040064329A1 (en) Computer network based employment application system and method
WO2003079152A2 (en) Human resources management system and method
US20140278653A1 (en) Method And System For Optimizing Field Service Appoint Scheduling
JP2007226528A (en) Real-time human resource deployment system
JP2016012233A (en) Temporary staffing business management device, temporary staffing business management system, temporary staffing business management method, and program thereof
KR102200770B1 (en) Real time job search intermediation service providing system
JP6273515B2 (en) Search processing apparatus, method, and computer program
JP4233472B2 (en) Sales support equipment
JP2008197726A (en) Job offer/job application support server
JP2008299801A (en) Personnel selection management system
JP4891814B2 (en) Staffing management system
JP2007079900A (en) Human resource matching system and matching method
WO2007137363A2 (en) Recruitment systems and methods
JP2018190271A (en) Evaluation device
KR20030084059A (en) System and Method for Intermediating Job Offer and Job Hunting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327