JP2008280282A - ポリフェノール含有組成物の精製方法、及び該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物 - Google Patents

ポリフェノール含有組成物の精製方法、及び該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008280282A
JP2008280282A JP2007125287A JP2007125287A JP2008280282A JP 2008280282 A JP2008280282 A JP 2008280282A JP 2007125287 A JP2007125287 A JP 2007125287A JP 2007125287 A JP2007125287 A JP 2007125287A JP 2008280282 A JP2008280282 A JP 2008280282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenol
containing composition
activated carbon
purification method
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007125287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5155595B2 (ja
Inventor
Nobutsuna Nishiwaki
信綱 西脇
Takayuki Kazami
孝幸 風見
Yusuke Yasuda
祐介 安田
Shinya Aono
真也 青野
Tomohide Sako
知英 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogawa and Co Ltd
Original Assignee
Ogawa and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogawa and Co Ltd filed Critical Ogawa and Co Ltd
Priority to JP2007125287A priority Critical patent/JP5155595B2/ja
Publication of JP2008280282A publication Critical patent/JP2008280282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155595B2 publication Critical patent/JP5155595B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】ポリフェノールを含有する組成物において、ポリフェノールの含量を低減させることなく、安全性に優れ、効果的に脱色、苦味除去等の精製処理を行う方法を提供することである。
【解決手段】低温処理した活性炭に接触処理させることを特徴とするポリフェノール含有組成物の精製方法であり、該低温処理は−50〜10℃で20分〜48時間で行われる。
【選択図】なし

Description

本発明は、ポリフェノールを含有する組成物を、活性炭を用いて精製する方法であり、また該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物に関する。
カテキンに代表されるポリフェノール類は、近年健康機能素材として最も注目を集めている素材であり、種々の生理機能効果が開発されてきている(例えばコレステロール排泄促進に関する特許文献1参照)。
また、カテキン類や他のポリフェノール類自体を利用して、各種の植物抽出物を用い、飲食品の呈味改善や、劣化防止を図る手法も提案されてきている(呈味改善効果については、例えば特許文献2、3参照、劣化防止効果については例えば特許文献4〜7)。
このようにポリフェノール類は有用である反面、沈殿や着色など、飲食品の品質に大きく影響を与えかねない問題点を有している。
ポリフェノール類の精製技術としては、例えばカテキン類を含水の有機溶媒中で、特定の活性炭で処理することを特徴とする技術が提案されているが(特許文献8参照)、必ずしも実効性のあるものともいえなかった。
特開平1−299224号公報 特開平6−335362号公報 特開平9−173008号公報 特開平6−38723号公報 特開平7−132073号公報 特開平8−231979号公報 特開平8−23939号公報 特開2006−063004公報
本発明が解決しようとする課題は、簡便で、しかも人体に害のないで安全性に優れた、ポリフェノール類(ポリフェノール含有組成物)の精製方法を提供することである。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、意外にも低温処理した活性炭で精製を行えば、それのみでポリフェノール類の脱色を効果的に達成し、また、精製後のポリフェノール類は風味も優れていることを見出し本発明を完成した。
すなわち本発明は、
(1)ポリフェノールを含有する組成物を、予め低温処理した活性炭に接触させて処理することを特徴とする、ポリフェノール含有組成物の精製方法であり;
(2)−30〜5℃の温度条件下で0.5〜24時間保持することにより低温処理した活性炭を使用することを特徴とする(1)記載の精製方法であり:
(3)ポリフェノールを含有する組成物が、植物抽出物又は果汁であることを特徴とする(1)又は(2)に記載の精製方法であり;
(4)ポリフェノールが、カテキンであることを特徴とする(1)又は(2)に記載の精製方法であり;
(5)(1)〜(4)のいずれかに記載の精製方法により精製して得られたことを特徴とするポリフェノール含有組成物、である。
本発明のポリフェノール含有組成物の精製方法によれば、安全性に優れ、ポリフェノール含量を損なうことなく、効果的に脱色が行えるとともに、不快な味が除去され、沈殿の少ない、風味に優れたポリフェノール含有組成物を提供することができる。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明における活性炭の「低温処理」とは、冷凍庫等の低温化装置で、活性炭を10℃以下の温度域で所定時間保持することをいい、通常は−50〜10℃で20分〜48時間、好ましくは−30〜5℃で0.5分〜24時間、さらに好ましくは−25〜0℃で1〜12時間、最も好ましくは−20〜−5℃で2〜8時間行う。
本発明において使用される「活性炭」については、特に限定されることなく、市場に流通している活性炭全般を広く使用することができるが、好ましくは水分含有量が50質量%以下のものが使用される。水分含量が50質量%を超える場合、低温処理中に含有される水分が結晶化を起こすことにより本発明の効果が阻害される場合もありうるからである。
発明で使用する活性炭の炭素質材料としては、椰子殻、パーム椰子、果実の種、鋸屑、ユーカリ、松などの植物系、石炭系、石油系のコークス及びそれらを原料としたピッチの炭化物、フェノール樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂などをあげることができるが、好ましくは椰子殻、パーム椰子、果実の種、鋸屑、ユーカリ、松などの植物系材料由来のものが用いられる。
また、薬品と水蒸気を使って賦活され、顆粒状で、比表面積が1000m2/g前後の活性炭が好適である。
本発明に使用される活性炭としては、例えば、フタムラ化学社製「S又はSG」、クラレケミカル社製「クラレコール(商品名)」、味の素ファインテクノ社製「CL」などが例示されるが、植物系材料由来のものであることと、経済的観点から、好ましくはフタムラ化学社製「S又はSG」が用いられる。
本発明の精製方法の適用対象である「ポリフェノールを含有する組成物」とは、カテキン、アントシアニン、フラボノイド、タンニン、クロロゲン酸等のポリフェノール類を含有するものであれば特に限定されるものではない。
上記ポリフェノール類の希釈製剤のほか、各種天然抽出物、特に植物抽出物が適用の対象となり、具体的には茶類抽出物、生コーヒー豆抽出物、ヒマワリ種子抽出物、ブドウ種子抽出物、ブルーベリー葉抽出物、ペパー抽出物、ホウセンカ抽出物、ヤマモモ抽出物、ユーカリ葉抽出物、アズキ全草抽出物、エンジュ抽出物、ソバ全草抽出物、ローズマリー抽出物及び各種果汁が例示される。
好ましくは、茶類抽出物、生コーヒー豆抽出物、ヒマワリ種子抽出物、ブドウ種子抽出物、ブルーベリー葉抽出物、ペパー抽出物、ホウセンカ抽出物、ヤマモモ抽出物、ユーカリ葉抽出物、アズキ全草抽出物、エンジュ抽出物、ソバ全草抽出物、ローズマリー抽出物及び各種果汁であり、さらに好ましくは、茶類抽出物、生コーヒー豆抽出物、ヒマワリ種子抽出物、ヤマモモ抽出物及び各種果汁であり、最も好ましくは、茶類抽出物及び各種果汁である。
本発明に用いられる「ポリフェノールを含有する組成物」が固体、粉末あるいはペースト状である場合は、溶媒で希釈して活性炭処理に供せられる。この場合に用いられる溶媒は、含有するポリフェノールを溶解し、かつ水溶性溶媒であれば特に限定されることなく用いられる。
本発明に用いることのできる溶媒を例示すると、例えば水、メタノール、エタノール、プロパノール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール等若しくはこれらの溶媒の混合物が例示され、好ましくは、水、エタノール、水−エタノール混合溶媒が用いられる。
本発明の具体的精製方法としては、例えば精製対象品に対して低温処理した活性炭を0.1〜10質量%添加し、5〜40℃で、30分〜3時間、攪拌することにより、対象品を活性炭に接触させて着色性物質や沈殿性物質等の不純物を吸着処理することにより達成される。本発明においては、低温処理活性炭は低温状態で保管して用いられる。一旦低温処理した活性炭であっても、常温で保管された場合は効果を失う可能性がある。
本発明のポリフェノール含有組成物の精製方法によれば、精製前のポリフェノール含量を損なうことなく効果的に脱色が行えるとともに、不快な味が除去され、沈殿の少ない風味に優れたポリフェノール含有組成物を得ることができる。
したがって当該ポリフェノール含有組成物を各種飲食物に添加することにより、沈殿などの発生を伴わず、さらにはその風味を損なうことなく、各種ポリフェノールの有する機能性を付与することができる。
本発明の精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物は、飲食品の加工段階で適宜添加することができ、添加量はポリフェノール含有組成物の性状により異なるが、一般的には飲食品に対して0.01〜100質量%、好ましくは0.1〜10質量%の添加量(固形成分として)が適当である。
本発明の精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物は、以下のとおり、各種飲食品に幅広く、特に制限なく使用することができる。
例えば、果実類またはその加工品、野菜またはその加工品、魚介類またはその加工品、練製品、調理食品、総菜類、スナック類、珍味類、加工食品、栄養食品、茶飲料およびコーヒー飲料などの嗜好飲料、果汁飲料、炭酸飲料、清涼飲料、機能性飲料、アルコール飲料、アイスクリーム、シャーベット等の冷菓類、ゼリー、プリン、羊かん等のデザート類、クッキー、ケーキ、チョコレート、チューイングガム、饅頭等の菓子類、菓子パン、食パン等のパン類、ジャム類、ラムネ、タブレット、錠菓類などがあげられる。
さらに、日本料理のだし、例えば、鰹節、魚介類、昆布、シイタケ、鶏肉、野菜類などのだし汁および和風調味料、または、西洋料理のスープストック、例えば、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜類などのだし汁および洋風調味料、または、中華料理のタン(湯)、例えば、牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類、野菜類などからとったスープおよび中華調味料などがあげられる。
また、茶類抽出物は、適宜、香味成分あるいは色素を調合し、香味および色調を増強することもできる。調合に使用される香味成分あるいは色素には特に制限はなく、公知の香味成分あるいは色素が目的に応じて適宜配合して用いられる。
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例の記載に限定されるものではない。
[調製例1]
市販の活性炭(フタムラ化学社製「SG」)を冷凍庫に保存し、−15℃で8時間処理することにより本発明に使用する活性炭Aを得た。
この活性炭Aを使用する直前まで冷蔵保管(5℃)し、以下の試験例に供した。
[調製例2]
市販の活性炭(フタムラ化学社製「SG」)を冷凍庫に保存し、5℃で8時間処理することにより本発明に使用する活性炭Bを得た。
この活性炭Bを使用する直前まで冷蔵保管(5℃)し、以下の試験例に供した。
[比較品1]
市販の活性炭(フタムラ化学社製「SG」)を室温(21〜28℃)で保存し、比較品の活性炭Cとし、以下の試験例に供した。
[実施例1]
市販のカテキン製剤(三井農林社製「ポリフェノン70(登録商標)」)を50%エタノール水溶液に溶解し、ポリフェノール含量10%のポリフェノール含有液を調製した(コントロール)。このものに、調製例1の活性炭Aを1質量%添加し、30分常温にて攪拌後、活性炭をろ過除去することにより、ポリフェノール含有組成物を得た。
得られたポリフェノール含有組成物の色調(450nm吸光度)、ポリフェノール含量を表1に示した。
[実施例2]
市販のカテキン製剤(三井農林社製「ポリフェノン70(登録商標)」)を50%エタノール水溶液に溶解し、ポリフェノール含量10%のポリフェノール含有液を調製した(コントロール)。このものに、調製例2の活性炭Bを1質量%添加し、30分常温にて攪拌後、活性炭をろ過除去することにより、ポリフェノール含有組成物を得た。
得られたポリフェノール含有組成物の色調(450nm吸光度)、ポリフェノール含量を表1に示した。
[比較例1]
市販のカテキン製剤(三井農林社製「ポリフェノン70(登録商標)」)を50%エタノール水溶液に溶解し、ポリフェノール含量10%のポリフェノール含有液を調製した(コントロール)。このものに、比較品1の活性炭Cを1質量%添加し、30分常温にて攪拌後、活性炭をろ過除去することにより、ポリフェノール含有組成物を得た。
得られたポリフェノール含有組成物の色調(450nm吸光度)、固形あたりのポリフェノール含量を表1に示した。
Figure 2008280282
[実施例3]
市販のグレープフルーツ果汁(ガットフーズ社製「Bx.42」)に、調製例1の活性炭Aを1質量%添加し、30分常温にて攪拌後、活性炭をろ過除去することにより、本発明のポリフェノール含有組成物(グレープフルーツ果汁A)を得た。
[実施例4]
市販のグレープフルーツ果汁(ガットフーズ社製「Bx.42」)に、調製例2の活性炭Bを1質量%添加し、30分常温にて攪拌後、活性炭をろ過除去することにより、本発明のポリフェノール含有組成物(グレープフルーツ果汁B)を得た。
[比較例2]
市販のグレープフルーツ果汁(ガットフーズ社製「Bx.42」)に、比較品1の活性炭Cを1質量%添加し、30分常温にて攪拌後、活性炭をろ過除去することにより、本発明のポリフェノール含有組成物(グレープフルーツ果汁C)を得た。
[試験例1]
実施例3、実施例4及び比較例2のグレープフルーツ果汁について、評価を行った。評価項目は色調(450nm吸光度)及び香味評価とし、香味評価は、訓練されたパネラー5人の官能試験による自由記述とした。評価結果のまとめを表2に示した。
Figure 2008280282
表1及び表2の結果から、本発明の精製方法による効果は明らかである。
本発明のポリフェノール含有組成物の精製方法によれば、ポリフェノール含量を損なうことなく効果的に脱色が行えるとともに、不快な味が除去され、沈殿の少ない風味に優れたポリフェノール含有組成物を得ることができる。

Claims (5)

  1. ポリフェノールを含有する組成物を、予め低温処理した活性炭に接触させて処理することを特徴とする、ポリフェノール含有組成物の精製方法。
  2. −30〜5℃の温度条件下で0.5〜24時間保持することにより低温処理した活性炭を使用することを特徴とする請求項1記載の精製方法。
  3. ポリフェノールを含有する組成物が、植物抽出物又は果汁であることを特徴とする請求項1又は2に記載の精製方法。
  4. ポリフェノールが、カテキンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の精製方法。
  5. 請求項1乃至4のいずれかの項に記載の精製方法により精製して得られたことを特徴とするポリフェノール含有組成物。
JP2007125287A 2007-05-10 2007-05-10 ポリフェノール含有組成物の精製方法、及び該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物 Expired - Fee Related JP5155595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125287A JP5155595B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 ポリフェノール含有組成物の精製方法、及び該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125287A JP5155595B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 ポリフェノール含有組成物の精製方法、及び該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008280282A true JP2008280282A (ja) 2008-11-20
JP5155595B2 JP5155595B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=40141401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007125287A Expired - Fee Related JP5155595B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 ポリフェノール含有組成物の精製方法、及び該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5155595B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092840A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 小川香料株式会社 経時安定性に優れ且つ残留農薬の量が低減されたポリメトキシフラボン類の製造方法
WO2019065396A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 富士フイルム株式会社 精製サラシア属植物抽出物の製造方法および精製サラシア属植物抽出物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004180535A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Kao Corp カフェイン含有カテキン類組成物の脱カフェイン方法
JP2006063004A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Kao Corp カテキン類含有組成物の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004180535A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Kao Corp カフェイン含有カテキン類組成物の脱カフェイン方法
JP2006063004A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Kao Corp カテキン類含有組成物の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012043271; YE Jian-Hui et al: J Agric Food Chem Vol.55, No.9, 20070502, P.3498-3502 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092840A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 小川香料株式会社 経時安定性に優れ且つ残留農薬の量が低減されたポリメトキシフラボン類の製造方法
US20120301596A1 (en) * 2010-01-29 2012-11-29 Ogawa & Co Ltd Method for manufacturing polymethoxyflavones that are highly stable over time and have reduced residual pesticide levels
US8945646B2 (en) * 2010-01-29 2015-02-03 Ogawa & Co., Ltd. Method for manufacturing polymethoxyflavones that are highly stable over time and have reduced residual pesticide levels
JP5701779B2 (ja) * 2010-01-29 2015-04-15 小川香料株式会社 経時安定性に優れ且つ残留農薬の量が低減されたポリメトキシフラボン類の製造方法
WO2019065396A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 富士フイルム株式会社 精製サラシア属植物抽出物の製造方法および精製サラシア属植物抽出物
US11602702B2 (en) 2017-09-29 2023-03-14 Fujifilm Corporation Method for producing purified Salacia genus plant extract, and purified Salacia genus plant extract

Also Published As

Publication number Publication date
JP5155595B2 (ja) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5759998B2 (ja) 高純度のレバウジオシドdとその適用
TWI511674B (zh) 鉀鹽或含鉀鹽之飲食品的呈味改善劑
JP4838669B2 (ja) 風味改善剤、これを用いた風味改善方法及び飲食品
TWI386168B (zh) 番石榴葉萃取物粉末及其製造方法
US20080233242A1 (en) Antioxidant of Bamboo Leaves and Its Uses
JP5153319B2 (ja) 紅茶抽出物
JP2011045305A (ja) 高甘味度甘味料の呈味改善剤
JPH0427374A (ja) 飲食品のフレーバー劣化防止方法
JP2006238828A (ja) 高甘味度甘味料の呈味改善剤
WO2011046768A2 (en) Masking bitter flavors
JP2006081544A (ja) 高甘味度甘味料の呈味改善剤
JP2014093980A (ja) 羅漢果抽出物を使用した飲食品の不快風味のマスキング方法
JP2006129757A (ja) 苦味やえぐ味を低減した緑茶抽出物、及び該抽出物を含有する飲食品
JP2880434B2 (ja) ギムネマ・イノドラム焙煎茶
JP7134976B2 (ja) 苦丁茶加工物
KR20190140879A (ko) 황칠나무 추출물을 함유하는 숙취해소용 조성물 또는 음용수
JP5155595B2 (ja) ポリフェノール含有組成物の精製方法、及び該精製方法により精製されたポリフェノール含有組成物
JP6756395B2 (ja) 飲料
JP2004267158A (ja) 機能性飲食品の風味劣化防止方法
JP6411997B2 (ja) キノコ抽出物及び呈味改善剤
JP6179578B2 (ja) 飲料
JP3819413B1 (ja) 苦味または渋味を有する食品原料を含有する食品
JP4211995B2 (ja) 血管拡張作用を有するソバ由来化合物
JPS6261570A (ja) 食品組成物
JP2004135560A (ja) 香味劣化抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5155595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees