JP2008262316A - Method, system and computer program for generating validation application information of software license - Google Patents

Method, system and computer program for generating validation application information of software license Download PDF

Info

Publication number
JP2008262316A
JP2008262316A JP2007103511A JP2007103511A JP2008262316A JP 2008262316 A JP2008262316 A JP 2008262316A JP 2007103511 A JP2007103511 A JP 2007103511A JP 2007103511 A JP2007103511 A JP 2007103511A JP 2008262316 A JP2008262316 A JP 2008262316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
software
information
medium
software product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007103511A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yosuke Rikuta
陽介 陸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007103511A priority Critical patent/JP2008262316A/en
Publication of JP2008262316A publication Critical patent/JP2008262316A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology for laborsaving of work when an SW user having purchased a license validates a software product. <P>SOLUTION: When generating license validation application information that is information for applying validation of the license for using the software product in a computer, the computer using the software product reads license peculiar information from a license medium that is a mechanically readable recording medium recording the license peculiar information showing holding of the license of the software product through a reader capable of reading the license medium. The computer generates the license validation application information based on software use environmental information showing use environment of the software product in the computer, and the license peculiar information. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明はソフトウェア製品に関し、特に、動作させるのに先立ってライセンスを有効化する手続を要するソフトウェア製品に関する。   The present invention relates to a software product, and more particularly to a software product that requires a procedure for validating a license prior to operation.

一般に、産業向けの商用ソフトウェアは、使用される様々な機器環境に対応するために複雑なライセンス体系を有する。この種のソフトウェア製品は、その使用に先立ってライセンスの購入及び有効化を求めることが多い。   In general, commercial software for industry has a complicated license system in order to cope with various device environments used. This type of software product often requires the purchase and validation of a license prior to its use.

この種のソフトウェア製品を使用する者(以下SW使用者と記す)は、そのソフトウェア製品を販売する者(以下SW販売者と記す)からライセンスを購入後、そのライセンスを有効化する手続を行う。有効化を行うことにより、SW使用者はそのソフトウェア製品を正規に使用することが出来る。このとき、購入したライセンス数の範囲内でソフトウェア製品が使用されていることを確認するため、ソフトウェア製品を使用する機器を特定する必要がある。   A person who uses this type of software product (hereinafter referred to as a SW user) purchases a license from a person who sells the software product (hereinafter referred to as a SW seller) and then performs a procedure for validating the license. By performing the validation, the SW user can use the software product properly. At this time, in order to confirm that the software product is used within the range of the purchased license number, it is necessary to specify a device that uses the software product.

図6を参照して従来のソフトウェア製品について説明する。一のソフトウェア製品601は、ソフトウェア製品を記録したm枚の記録媒体(以下ソフトウェア媒体と記す)602と、n件のライセンスのためのライセンス固有情報を記載した書面であるライセンス証書603からなる。ここでm、nは共に自然数である。   A conventional software product will be described with reference to FIG. One software product 601 includes m recording media (hereinafter referred to as software media) 602 that record software products, and a license certificate 603 that is a document that describes license-specific information for n licenses. Here, m and n are both natural numbers.

ソフトウェア製品601の有効化は概ね次のようにして行われる。   The software product 601 is generally validated as follows.

(1)SW使用者はソフトウェア製品601を購入する。 (1) The SW user purchases the software product 601.

(2)SW使用者は、購入したソフトウェア製品601のライセンス証書603に記載されているライセンス固有情報と、ソフトウェア製品601を使用する機器、機器の設定等の使用環境に関する情報(以下ソフトウェア使用環境情報と記す)とを、SW販売者に通知する。 (2) The SW user can use the license-specific information described in the license certificate 603 of the purchased software product 601 and information on the usage environment such as the device that uses the software product 601 and the device settings (hereinafter referred to as software usage environment information). To the SW seller.

(3)SW販売者は、通知されたライセンス情報及び使用環境情報に基づいて、ソフトウェア製品601を有効化するための有効化キーを発行し、SW使用者に通知する。 (3) The SW seller issues an activation key for activating the software product 601 based on the notified license information and usage environment information, and notifies the SW user.

(4)SW使用者は、ソフトウェア媒体603を用いて、ソフトウェア使用環境情報にて指定した各機器にソフトウェア製品201をインストールすると共に、各機器にてソフトウェア製品601を有効化する処理を実行し、通知された有効化キーを入力する。 (4) Using the software medium 603, the SW user installs the software product 201 on each device specified by the software usage environment information, and executes a process of enabling the software product 601 on each device. Enter the notified activation key.

このように、従来のソフトウェア製品の有効化では、ライセンス固有情報とソフトウェア使用環境情報とをSW販売者に通知する段階(2)と、通知した機器それぞれに有効化キーを入力することにより、各機器でソフトウェア製品601を有効化する段階(4)の両方を経る必要があった。   As described above, in the activation of the conventional software product, the stage (2) in which the license specific information and the software usage environment information are notified to the SW seller, and the activation key is input to each of the notified devices. It was necessary to go through both steps (4) of enabling the software product 601 on the device.

また、従来の有効化では、SW販売者がSW使用者にライセンス固有情報を通知するのに先立って、SW使用者は、ライセンス証書603を目視してライセンス固有情報を読み取り、機器毎に対応するライセンス固有情報をキーボード等の入力装置を用いて入力する必要があった。一般にライセンス証書603は封筒等に収めた状態でソフトウェア製品601に同梱される。このため、特に、一ライセンス毎に一枚のライセンス証書を発行する場合、ライセンス数だけ封筒の開封とライセンス固有情報の目視による読み取りを行う必要があった。   Further, in the conventional activation, prior to the SW seller notifying the SW user of the license specific information, the SW user visually reads the license certificate 603 and reads the license specific information to correspond to each device. It was necessary to input license-specific information using an input device such as a keyboard. Generally, the license certificate 603 is bundled with the software product 601 in a state of being stored in an envelope or the like. For this reason, in particular, when one license certificate is issued for each license, it is necessary to open the envelope for the number of licenses and to read the license-specific information visually.

本発明に関連する従来技術として特許文献1及び2を挙げる。これらはいずれも有効化されたライセンスを管理する方法に関するものであり、個々の機器でライセンスを有効化する際の作業の省力化については言及していない。   Patent Documents 1 and 2 are listed as conventional techniques related to the present invention. These are all related to a method for managing an activated license, and do not refer to labor saving when the license is activated in each device.

特開2001−331232JP 2001-331232 A 特開2005−174318JP-A-2005-174318

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、ライセンスを購入したSW使用者がソフトウェア製品を有効化する際の作業を省力化するための技術を提供することである。   The present invention has been made in view of such a situation, and a problem to be solved by the present invention is a technique for saving labor when a SW user who has purchased a license activates a software product. Is to provide.

上述の課題を解決するため、本発明は以下のようなソフトウェアライセンスの有効化申請情報を生成する方法、システム及びコンピュータプログラムを提供する。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a method, a system, and a computer program for generating software license validation application information as follows.

本発明は、その一側面として、ソフトウェア製品をコンピュータにて使用するためのライセンスの有効化を申請する情報であるライセンス有効化申請情報を生成する方法において、ソフトウェア製品のライセンスの保有を示すライセンス固有情報を記録した機械読取可能な記録媒体であるライセンス媒体から、当該ライセンス媒体を読取可能な読取装置を介して、ソフトウェア製品を使用するコンピュータが、ライセンス固有情報を読み出す段階と、ライセンス固有情報と、コンピュータにおけるソフトウェア製品の使用環境を示すソフトウェア使用環境情報とに基づいて、ライセンス有効化申請情報をコンピュータが生成する段階とを含むことを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報の生成方法を提供する。   As one aspect of the present invention, in a method for generating license activation application information, which is information for applying for the activation of a license for using a software product on a computer, the license-specific information indicating the possession of the license A computer using a software product reads out license-specific information from a license medium, which is a machine-readable recording medium on which information is recorded, via a reader capable of reading the license medium, license-specific information, There is provided a method for generating software license validation application information, characterized in that the computer includes a step of generating license validation application information based on software usage environment information indicating a usage environment of a software product in a computer.

ライセンス媒体は例えばRFIDのような無線ICタグ、一次元、二次元等のバーコードである。ライセンス媒体が無線ICタグの場合、読取装置は無線ICタグリーダーであり、バーコードの場合、読取装置はバーコードリーダーである。   The license medium is, for example, a wireless IC tag such as RFID, or a one-dimensional or two-dimensional barcode. When the license medium is a wireless IC tag, the reader is a wireless IC tag reader. When the license medium is a barcode, the reader is a barcode reader.

読み出し段階は、暗号化されたライセンス固有情報をライセンス媒体から読み出し、読み出し段階と生成段階との間に、暗号化されたライセンス固有情報を復号化する段階を更に含むこととしてもよい。このようにすれば、ライセンス固有情報を暗号化した状態でライセンス媒体に記憶しておくことにより、ソフトウェア製品の流通過程で第三者がライセンス媒体からライセンス固有情報を読み出して、不正にライセンスの有効化申請情報を生成するのを防止することが可能となる。   The reading step may further include a step of reading the encrypted license specific information from the license medium, and decrypting the encrypted license specific information between the reading step and the generation step. In this way, by storing the license-specific information in the license medium in an encrypted state, a third party can read the license-specific information from the license medium during the distribution process of the software product and illegally validate the license. It is possible to prevent generation of conversion application information.

また、本発明は、他の側面として、ソフトウェア製品をコンピュータにて使用するためのライセンスの有効化を申請する情報であるライセンス有効化申請情報を生成するシステム(SW使用者側サブシステム102)において、ソフトウェア製品のライセンスの保有を示すライセンス固有情報を記録した機械読取可能な記録媒体であるライセンス媒体を読取可能な読取装置(読取装置501)と、ソフトウェア製品を使用するコンピュータであって、読取装置を介してライセンス固有情報を読み出し、ライセンス固有情報と、コンピュータにおけるソフトウェア製品の使用環境を示すソフトウェア使用環境情報とに基づいて、ライセンス有効化申請情報を生成するコンピュータ(顧客端末502)とを備えることを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報生成システムを提供する。   As another aspect, the present invention provides a system (SW user side subsystem 102) that generates license activation application information that is information for applying for the activation of a license for using a software product on a computer. A reading device (reading device 501) capable of reading a license medium, which is a machine-readable recording medium in which license-specific information indicating possession of the license of the software product is recorded, and a computer using the software product, the reading device A computer (customer terminal 502) that reads license-specific information and generates license activation application information based on the license-specific information and software usage environment information indicating the usage environment of the software product in the computer Software software featuring To provide a sense enable application information generation system.

更に、本発明は、他の側面として、ソフトウェア製品をコンピュータにて使用するためのライセンスの有効化を申請する情報であるライセンス有効化申請情報を生成する処理をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムにおいて、ソフトウェア製品のライセンスの保有を示すライセンス固有情報を記録した機械読取可能な記録媒体であるライセンス媒体から、当該ライセンス媒体を読取可能な読取装置を介して、ライセンス固有情報を読み出す処理と、ライセンス固有情報と、コンピュータにおけるソフトウェア製品の使用環境を示すソフトウェア使用環境情報とに基づいて、ライセンス有効化申請情報を生成する処理とをソフトウェア製品を使用するコンピュータに実行させることを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報の生成プログラムを提供する。   Further, according to another aspect of the present invention, there is provided a computer program for causing a computer to execute a process of generating license activation application information, which is information for applying for the activation of a license for using a software product on a computer. A process of reading out license specific information from a license medium, which is a machine-readable recording medium recording license specific information indicating possession of a product license, via a reader capable of reading the license medium; A software license activation application characterized by causing a computer using a software product to execute processing for generating license activation application information based on software usage environment information indicating a usage environment of the software product on the computer To provide a multi-address generating program.

本発明によれば、ライセンス固有情報が書き込まれた電子的に読み取り可能な媒体を添付し、ソフトウェアライセンス固有情報の自動抽出を行うことにより、SW使用者がソフトウェア製品を導入する際のライセンスにまつわる手間を著しく低減することが可能となる。   According to the present invention, an electronically readable medium in which license-specific information is written is attached, and software license-specific information is automatically extracted, thereby making it possible for the SW user to install a software product. Can be significantly reduced.

本発明の実施の形態であるソフトウェアライセンス有効化システム100について説明する。図1に示すように、ソフトウェアライセンス有効化システム100は、SW販売者側サブシステム101及びSW使用者側サブシステム102からなる。   A software license validation system 100 according to an embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 1, the software license validation system 100 includes a SW seller side subsystem 101 and a SW user side subsystem 102.

SW販売者は図2に示すようなソフトウェア製品301を販売する。ソフトウェア製品301はソフトウェア媒体302及びライセンス媒体303からなる。   The SW seller sells a software product 301 as shown in FIG. The software product 301 includes a software medium 302 and a license medium 303.

ソフトウェア媒体302はソフトウェア製品301の本体ソフトウェアを記録した機械読み取り可能な記録媒体であり、m枚の記録媒体からなる。mは自然数である。ソフトウェア媒体302に用いる記録媒体としては例えばCD−ROM、DVD−ROMを用いることとしてもよい。   The software medium 302 is a machine-readable recording medium in which the main software of the software product 301 is recorded, and includes m recording media. m is a natural number. As a recording medium used for the software medium 302, for example, a CD-ROM or a DVD-ROM may be used.

ライセンス媒体303はライセンス固有情報を記録した機械読み取り可能な記録媒体である。ライセンス媒体303はn件のライセンスのライセンス固有情報を記録している。nは自然数である。ライセンス媒体303に用いる記録媒体としては、例えば、RFID(Radio Frequency IDentification)で用いられるRFタグのような電子タグ、1次元、2次元のバーコードを用いることとしてもよい。ライセンス固有情報は図3に示すような構造を有するデータであり、ソフトウェア製品301の製品名、型番、バージョン、製品番号、有償ライセンス情報からなる。有償ライセンス情報はひとつにつきひとつの機器での使用を認めるライセンスを示す。あるSW使用者に対して発行されるライセンス固有情報は、そのSW使用者に対して発行されるライセンス数に相当する有償ライセンス情報を含む。図3に示すライセンス固有情報はn件のライセンスに相当する。   The license medium 303 is a machine-readable recording medium that records license specific information. The license medium 303 records license specific information of n licenses. n is a natural number. As a recording medium used for the license medium 303, for example, an electronic tag such as an RF tag used in RFID (Radio Frequency IDentification), a one-dimensional or two-dimensional barcode may be used. The license specific information is data having a structure as shown in FIG. 3 and includes the product name, model number, version, product number, and paid license information of the software product 301. Paid license information indicates licenses that are permitted to be used on one device. The license specific information issued to a certain SW user includes paid license information corresponding to the number of licenses issued to that SW user. The license specific information shown in FIG. 3 corresponds to n licenses.

図1に戻って、SW販売者側サブシステム101は媒体製造部110を備える。媒体製造部110はライセンス媒体303に書き込みを行う書込装置であり、ソフトウェア固有情報111及びソフトウェア購入者情報112を格納する記録媒体を備える。ソフトウェア固有情報は、SW販売者が販売しているソフトウェア製品それぞれの製品名、型番、バージョン、製品番号からなる。ソフトウェア購入者情報は、SW販売者に対してソフトウェア製品を発注した者それぞれの氏名、名称、住所、所在地、郵便番号、電話番号、発注したソフトウェア製品の製品名、発注したライセンス数等からなる。書込装置はライセンス媒体303の記録媒体の種類に応じた装置であり、例えば、ライセンス媒体303がRFタグならば書込装置はRFタグライターであり、ライセンス媒体303がバーコードであるならば書込装置はプリンタである。媒体製造部110は、ソフトウェア固有情報及びソフトウェア購入者情報からライセンス固有情報を生成し、ライセンス媒体303に書き込む。   Returning to FIG. 1, the SW seller side subsystem 101 includes a medium manufacturing unit 110. The medium manufacturing unit 110 is a writing device that writes to the license medium 303 and includes a recording medium that stores software specific information 111 and software purchaser information 112. The software unique information includes the product name, model number, version, and product number of each software product sold by the SW seller. The software purchaser information includes the name, name, address, address, postal code, telephone number, product name of the ordered software product, the number of licenses ordered, etc. of each person who ordered the software product from the SW seller. The writing device is a device according to the type of recording medium of the license medium 303. For example, if the license medium 303 is an RF tag, the writing device is an RF tag writer, and if the license medium 303 is a bar code, the writing device is written. The loading device is a printer. The medium manufacturing unit 110 generates license specific information from the software specific information and the software purchaser information, and writes the license specific information to the license medium 303.

SW使用者側サブシステム102は媒体読取部120及び有効化申請情報生成部130を備える。   The SW user side subsystem 102 includes a medium reading unit 120 and an activation application information generation unit 130.

媒体読取部120はライセンス媒体30からの読み出しを行う読取装置である。媒体製造部110の書込装置と同様に、読取装置はライセンス媒体303の記録媒体の種類に応じた装置であり、例えば、ライセンス媒体303がRFタグならば読取装置はRFタグリーダーであり、ライセンス媒体303がバーコードであるならば書込装置はバーコードリーダーである。   The medium reading unit 120 is a reading device that reads from the license medium 30. Similar to the writing device of the medium manufacturing unit 110, the reading device is a device corresponding to the type of the recording medium of the license medium 303. For example, if the license medium 303 is an RF tag, the reading device is an RF tag reader. If the medium 303 is a barcode, the writing device is a barcode reader.

有効化申請情報生成部130は、ライセンス固有情報を記憶する記録装置131、及び、ソフトウェア使用環境情報を記憶する記憶装置132を備える。有効化申請情報生成部130は、ライセンス固有情報及びソフトウェア使用環境情報を元に、ライセンス有効化申請情報140を生成する。   The validation application information generation unit 130 includes a recording device 131 that stores license-specific information and a storage device 132 that stores software usage environment information. The validation application information generation unit 130 generates license validation application information 140 based on the license specific information and the software usage environment information.

図4を参照すると、ソフトウェア使用環境情報は、顧客ID、使用メディア番号、社名、申請者名、電話番号(Tel)、メールアドレス(E−mail)、国、ホスト情報からなる。ホスト情報は、ホスト名、機種名、マシンID、OSバージョンからなる。ソフトウェア使用環境情報はSW使用者により予め入力され、記憶装置132に格納されている。   Referring to FIG. 4, the software usage environment information includes a customer ID, a used media number, a company name, an applicant name, a telephone number (Tel), a mail address (E-mail), a country, and host information. The host information includes a host name, model name, machine ID, and OS version. The software use environment information is input in advance by the SW user and stored in the storage device 132.

次に、ソフトウェアライセンス有効化システム100の動作について説明する。   Next, the operation of the software license validation system 100 will be described.

(ステップ0)SW使用者がSW販売者に対してソフトウェア製品301を発注する。このときSW使用者は発注するソフトウェア製品の製品名、発注したライセンス数等をSW販売者に通知する。また、このとき或いはこれ以前に、SW使用者は氏名、名称、住所、所在地、郵便番号、電話番号をSW販売者に通知する。   (Step 0) The SW user orders the software product 301 from the SW seller. At this time, the SW user notifies the SW seller of the name of the software product to be ordered, the number of licenses ordered, and the like. At this time or before, the SW user notifies the SW seller of his / her name, name, address, location, postal code, and telephone number.

(ステップ1)SW販売者は、通知されたソフトウェア製品301に対応するソフトウェア媒体302を用意すると共に、そのソフトウェア製品の製品名、型番、バージョン、製品番号、有償ライセンス情報からなるライセンス固有情報を、媒体製造部110の書込装置にてライセンス媒体303に書き込むことによってライセンス媒体303を製造し、別途製造したソフトウェア媒体302と共に同梱してソフトウェア製品301を製造する。そのソフトウェア製品の製品名、型番、バージョン及び製品番号は、記憶装置111から読み出す。有償ライセンス情報は、そのSW使用者のソフトウェア購入者情報と、通知された製品名のソフトウェア製品に関するソフトウェア固有情報とを元に、媒体製造部110が生成する。   (Step 1) The SW seller prepares a software medium 302 corresponding to the notified software product 301 and, at the same time, obtains license-specific information including the product name, model number, version, product number, and paid license information of the software product. The license medium 303 is manufactured by writing to the license medium 303 with the writing device of the medium manufacturing unit 110, and the software product 301 is manufactured together with the separately manufactured software medium 302. The product name, model number, version, and product number of the software product are read from the storage device 111. The paid license information is generated by the medium manufacturing unit 110 based on the software purchaser information of the SW user and the software specific information regarding the software product with the notified product name.

(ステップ2)SW販売者はSW使用者にソフトウェア製品301を納品する。   (Step 2) The SW seller delivers the software product 301 to the SW user.

(ステップ3)図5に示すように、SW使用者は、媒体読取部120の読取装置501を用いて、納入されたソフトウェア製品301のライセンス媒体303からライセンス固有情報を読み出し、有効化申請情報生成部130である顧客端末502に送信する。顧客端末502は例えばパーソナルコンピュータ、ワークステーション、PDA(Personal Digital Assistance)、携帯電話端末等の情報通信端末、各種の専用端末である。   (Step 3) As shown in FIG. 5, the SW user reads the license specific information from the license medium 303 of the delivered software product 301 by using the reading device 501 of the medium reading unit 120, and generates validation application information. To the customer terminal 502 which is the unit 130. The customer terminal 502 is, for example, an information communication terminal such as a personal computer, a workstation, a PDA (Personal Digital Assistance), a mobile phone terminal, or various dedicated terminals.

(ステップ4)顧客端末502は、ライセンス固有情報と、予め記憶装置132に記憶したソフトウェア使用環境情報とを元に、ライセンス有効化申請情報140を生成する。   (Step 4) The customer terminal 502 generates the license validation application information 140 based on the license specific information and the software use environment information stored in the storage device 132 in advance.

ステップ3及びステップ4は、具体的には、ソフトウェア製品301のインストールプログラムによって実行される。インストールプログラムは顧客端末502によって実行されるコンピュータプログラムであり、ソフトウェア媒体302に記憶されている。顧客端末502はインストールプログラムに従って次のように動作する。   Specifically, step 3 and step 4 are executed by the installation program of the software product 301. The installation program is a computer program executed by the customer terminal 502 and is stored in the software medium 302. The customer terminal 502 operates as follows according to the installation program.

SW使用者がソフトウェア媒体302を顧客端末502の読取装置にセットしてインストールプログラムを起動すると、顧客端末502は、ソフトウェア媒体302からソフトウェア製品のインストールを実行すると共に、ライセンス媒体303の記録媒体の種類に対応する読取装置501を介して、ライセンス媒体302からライセンス固有情報を読み出す処理を実行する。   When the SW user sets the software medium 302 to the reading device of the customer terminal 502 and starts the installation program, the customer terminal 502 executes installation of the software product from the software medium 302 and the type of the recording medium of the license medium 303 The process of reading out the license specific information from the license medium 302 is executed via the reading device 501 corresponding to.

次に、顧客端末502は、読み出したライセンス固有情報と、予め記憶装置132に格納されているソフトウェア使用環境情報を元に、ライセンス有効化申請情報140を生成する。ソフトウェア使用環境情報は、遅くともライセンス有効化情報を生成する前に、SW使用者が顧客端末を直接操作して有効化申請情報生成部に登録しておく。ソフトウェア使用環境情報は、ライセンス有効化申請情報140を生成する直前に、インストールプログラムが顧客端末502から収集することとしてもよい。   Next, the customer terminal 502 generates the license validation application information 140 based on the read license specific information and the software usage environment information stored in the storage device 132 in advance. The software use environment information is registered in the activation application information generation unit by operating the customer terminal directly by the SW user before generating the license activation information at the latest. The software use environment information may be collected from the customer terminal 502 by the installation program immediately before generating the license activation application information 140.

(ステップ5)顧客端末502はライセンス有効化申請情報140をSW販売者宛に出力する。顧客端末502が備える不図示の書込装置を用いて記録媒体にライセンス有効化申請情報140を記憶し、その記録媒体をSW販売者に届けることとしてもよいし、或いは、顧客端末502が不図示のデータ通信インタフェースを備え、インターネット等のデータ通信網を介してSW販売者側サブシステム101に伝送することとしてもよい。   (Step 5) The customer terminal 502 outputs the license validation application information 140 to the SW seller. The license activation application information 140 may be stored in a recording medium using a writing device (not shown) provided in the customer terminal 502, and the recording medium may be delivered to the SW seller, or the customer terminal 502 may not be shown. The data communication interface may be provided and transmitted to the SW seller side subsystem 101 via a data communication network such as the Internet.

このように、ソフトウェアライセンス有効化システム100では、SW販売者は、ソフトウェアライセンス出荷時に、ライセンス固有情報を機械読取可能な記録媒体(ライセンス媒体)に格納してソフトウェア製品に添付する。SW使用者はライセンス媒体と読取機器と組み合わせることでライセンス固有情報を自動的に抽出し、ライセンス固有情報とソフトウェア使用環境情報とを元にライセンス有効化申請情報を生成してSW販売者に通知する。このため、ソフトウェアライセンス有効化システム100によれば、ライセンス有効化申請情報を生成する際に、従来のようにSW使用者がソフトウェア証書を目視して顧客端末に入力する必要がなく、SW使用者がソフトウェア製品を導入する際のライセンスにまつわる手間を著しく低減することが可能となる。   As described above, in the software license validation system 100, the SW seller stores the license-specific information in a machine-readable recording medium (license medium) and attaches it to the software product when the software license is shipped. The SW user automatically extracts license-specific information by combining the license medium and the reading device, generates license activation application information based on the license-specific information and the software usage environment information, and notifies the SW seller. . Therefore, according to the software license validation system 100, when the license validation application information is generated, it is not necessary for the SW user to visually check the software certificate and input it to the customer terminal as in the prior art. Can significantly reduce the effort involved in licensing when installing software products.

以上、本発明を実施の形態に即して説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、当業者の知識の範囲内で適宜改良できることは言うまでもない。   As mentioned above, although this invention was demonstrated according to embodiment, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to this and can be suitably improved within the range of knowledge of those skilled in the art.

例えば、ソフトウェアライセンス有効化システム100において、ライセンス固有情報を暗号化してライセンス媒体302に書き込むこととしてもよい。この場合、媒体製造部110は暗号化処理部を更に備え、媒体読取部120は復号化処理部を更に備える。媒体製造部110は、暗号化処理部にてライセンス固有情報を暗号化してライセンス媒体303に書き込む。媒体読取部120は、暗号化されたライセンス固有情報を復号化処理部にて復号化して平文のライセンス固有情報を取得し、以後のステップを行う。   For example, in the software license validation system 100, the license specific information may be encrypted and written to the license medium 302. In this case, the medium manufacturing unit 110 further includes an encryption processing unit, and the medium reading unit 120 further includes a decryption processing unit. The medium manufacturing unit 110 encrypts the license specific information in the encryption processing unit and writes it to the license medium 303. The medium reading unit 120 decrypts the encrypted license unique information by the decryption processing unit to obtain plain license unique information, and performs the subsequent steps.

復号化処理部は、顧客端末502で実行されるコンピュータプログラムとして実施されることとしてもよい。この場合、SW使用者はSW販売者から復号化キー情報を予め入手しておく。SW販売者はSW使用者に復号化キー情報を通知する。   The decryption processing unit may be implemented as a computer program executed on the customer terminal 502. In this case, the SW user obtains the decryption key information from the SW seller in advance. The SW seller notifies the SW user of the decryption key information.

或いは、復号化処理部は、特定の復号化キー情報に基づいて復号化処理を行う読取装置としてSW販売者からSW使用者に対して提供されることとしてもよい。この場合、読取装置は、外部から読み取り困難乃至不可能な記憶装置を備え、この記憶装置に復号化キー情報を格納していることが望ましい。   Alternatively, the decryption processing unit may be provided from the SW seller to the SW user as a reading device that performs decryption processing based on specific decryption key information. In this case, it is desirable that the reading device includes a storage device that is difficult or impossible to read from the outside, and stores the decryption key information in this storage device.

いずれの場合も、SW販売者側サブシステム101では、SW使用者、復号化キー情報、及び、復号化キー情報に対応した暗号化キー情報を互いに関連付けて、ソフトウェア購入者情報の一部として記憶装置112に格納する。また、媒体製造部110は、記憶装置112のソフトウェア購入者情報を参照し、ソフトウェア製品301を納入するSW使用者に対応した暗号化キー情報に基づいてライセンス固有情報を暗号化した後、ライセンス媒体303に暗号化したライセンス固有情報の書き込みを行う。   In any case, in the SW seller side subsystem 101, the SW user, the decryption key information, and the encryption key information corresponding to the decryption key information are associated with each other and stored as a part of the software purchaser information. Store in device 112. Further, the medium manufacturing unit 110 refers to the software purchaser information in the storage device 112, encrypts the license specific information based on the encryption key information corresponding to the SW user who delivers the software product 301, and then the license medium. The encrypted license specific information is written in 303.

これにより、対応する復号化キー情報にて復号化処理を実行する復号化処理部を備えるSW使用者側サブシステム102ではライセンス固有情報を復号化することが出来る一方、異なる復号化キー情報にて復号化する復号化処理部を備える、或いは、復号化処理部を備えていないSW使用者側サブシステム102ではライセンス有効化申請情報140を生成することが出来ない。これにより、ライセンスを有効化可能なSW使用者を制限することが出来る。このため、例えばライセンス媒体303が、RFID等のワイヤレス電子タグの場合や、梱包の外側に面して印刷されたバーコードである場合のように、ソフトウェア製品301を開梱することなく読み取り可能な記録媒体であり、第三者が容易にライセンス媒体303を読み取ることができる場合であっても、第三者による不正なライセンス有効化申請情報の生成を防止することが出来る。   As a result, the SW user-side subsystem 102 including a decryption processing unit that performs decryption processing with the corresponding decryption key information can decrypt the license-specific information, while using different decryption key information. The SW user side subsystem 102 that includes a decryption processing unit that decrypts or does not include a decryption processing unit cannot generate the license validation application information 140. Thereby, it is possible to limit the SW users who can validate the license. For this reason, the software product 301 can be read without unpacking, for example, when the license medium 303 is a wireless electronic tag such as RFID or a barcode printed facing the outside of the package. Even if it is a recording medium and a third party can easily read the license medium 303, it is possible to prevent generation of unauthorized license activation application information by the third party.

また、ライセンスの有効化の有無に応じて利用可能な機能や、ソフトウェア製品のインストールの可否を制限する機能を、ソフトウェア製品301乃至ソフトウェア製品301のインストールプログラムに付与することとすれば、単にライセンス有効化の申請の可否を制限するのみではなく、ソフトウェア製品301の利用を直接的に制限することが出来る。   Also, if a function that can be used depending on whether the license is activated or a function that restricts whether or not the software product can be installed is added to the installation program of the software product 301 to the software product 301, the license is simply valid. The use of the software product 301 can be directly restricted as well as restricting whether or not to apply for the software.

また、他の例としては、ソフトウェアライセンス有効化システム100において、ソフトウェア製品301はソフトウェア媒体302及びライセンス媒体303からなるが、これに加えて、従来と同様に印刷物としてのライセンス証書を同梱し、書面でもライセンス固有情報をSW使用者に通知することとしてもよい。   As another example, in the software license validation system 100, the software product 301 includes a software medium 302 and a license medium 303. In addition to this, a license certificate as a printed matter is included in the same manner as in the past. The SW user may be notified of the license specific information also in writing.

また、ソフトウェア媒体とライセンス媒体とは必ずしも同時にSW使用者に納入する必要はなく、例えば、ソフトウェア媒体を納入する代わりに、SW使用者がネットワーク経由でソフトウェア製品をダウンロードすることとしてもよい。この場合、SW使用者にソフトウェア媒体を納入する必要はない。   The software medium and the license medium do not necessarily have to be delivered to the SW user at the same time. For example, instead of delivering the software medium, the SW user may download the software product via the network. In this case, it is not necessary to deliver the software medium to the SW user.

本発明の一実施の形態であるソフトウェアライセンス有効化システム100の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the software license validation system 100 which is one embodiment of this invention. ソフトウェアライセンス有効化システム100にて有効化されるソフトウェア製品301として同梱されるソフトウェア媒体302及びライセンス媒体303を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a software medium 302 and a license medium 303 that are bundled as a software product 301 that is activated by the software license validation system 100. ライセンス固有情報の構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of license specific information. ソフトウェア使用環境情報の構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of software use environment information. SW使用者側サブシステム102の機能ブロック図である。3 is a functional block diagram of a SW user side subsystem 102. FIG. 従来のソフトウェア製品とその同梱物を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the conventional software product and its bundling thing.

符号の説明Explanation of symbols

100 ソフトウェアライセンス有効化システム
101 SW販売者側サブシステム
102 SW使用者側サブシステム
110 媒体製造部
111 記憶装置(ソフトウェア固有情報)
112 記憶装置(ソフトウェア購入者情報)
120 媒体読取部
130 有効化申請情報生成部
131 ライセンス固有情報
132 記憶装置(ソフトウェア使用環境情報)
140 ライセンス有効化申請情報
301、601 ソフトウェア製品
302、602 ソフトウェア媒体
303 ライセンス媒体
501 読取装置
502 顧客端末
603 ライセンス証書
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Software license validation system 101 SW seller side subsystem 102 SW user side subsystem 110 Medium production part 111 Storage device (software specific information)
112 Storage device (software purchaser information)
120 Medium Reading Unit 130 Activation Application Information Generating Unit 131 License Specific Information 132 Storage Device (Software Usage Environment Information)
140 License Activation Application Information 301, 601 Software Product 302, 602 Software Medium 303 License Medium 501 Reading Device 502 Customer Terminal 603 License Certificate

Claims (6)

ソフトウェア製品をコンピュータにて使用するためのライセンスの有効化を申請する情報であるライセンス有効化申請情報を生成する方法において、
ソフトウェア製品のライセンスの保有を示すライセンス固有情報を記録した機械読取可能な記録媒体であるライセンス媒体から、当該ライセンス媒体を読取可能な読取装置を介して、前記ソフトウェア製品を使用するコンピュータが、前記ライセンス固有情報を読み出す段階と、
前記ライセンス固有情報と、前記コンピュータにおける前記ソフトウェア製品の使用環境を示すソフトウェア使用環境情報とに基づいて、前記ライセンス有効化申請情報を前記コンピュータが生成する段階と
を含むことを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報の生成方法。
In a method for generating license activation application information, which is information for applying for a license to use a software product on a computer,
A computer that uses the software product from a license medium, which is a machine-readable recording medium that records license-specific information indicating possession of the license of the software product, via a reader that can read the license medium, Reading out the unique information;
Software license validity comprising: the computer generating the license validation application information based on the license specific information and software usage environment information indicating a usage environment of the software product in the computer Method of generating information on the application.
請求項1に記載のソフトウェアライセンス有効化申請情報の生成方法において、
前記読み出し段階は、暗号化されたライセンス固有情報をライセンス媒体から読み出し、
前記読み出し段階と前記生成段階との間に、暗号化されたライセンス固有情報を復号化する段階を更に含む
ことを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報の生成方法。
In the method for generating software license validation application information according to claim 1,
The reading step reads the encrypted license specific information from the license medium,
The method for generating software license validation application information, further comprising: decrypting the encrypted license specific information between the reading step and the generating step.
ソフトウェア製品をコンピュータにて使用するためのライセンスの有効化を申請する情報であるライセンス有効化申請情報を生成するシステムにおいて、
ソフトウェア製品のライセンスの保有を示すライセンス固有情報を記録した機械読取可能な記録媒体であるライセンス媒体を読取可能な読取装置と、
前記ソフトウェア製品を使用するコンピュータであって、前記読取装置を介して前記ライセンス固有情報を読み出し、前記ライセンス固有情報と、前記コンピュータにおける前記ソフトウェア製品の使用環境を示すソフトウェア使用環境情報とに基づいて、前記ライセンス有効化申請情報を生成する前記コンピュータと
を備えることを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報生成システム。
In a system for generating license activation application information, which is information for applying for a license to use a software product on a computer,
A reader capable of reading a license medium, which is a machine-readable recording medium in which license specific information indicating possession of a license of a software product is recorded;
A computer that uses the software product, reads the license-specific information via the reader, and based on the license-specific information and software usage environment information that indicates a usage environment of the software product in the computer, A software license validation application information generation system comprising: the computer that generates the license validation application information.
請求項3に記載のソフトウェアライセンス有効化申請情報生成システムにおいて、
前記ライセンス媒体は、暗号化されたライセンス固有情報を記録した記録媒体であり、
暗号化されたライセンス固有情報を復号化する復号化処理装置を更に備える
ことを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報生成システム。
In the software license validation application information generation system according to claim 3,
The license medium is a recording medium that records encrypted license-specific information,
A software license validation application information generation system, further comprising a decryption processing device for decrypting the encrypted license specific information.
ソフトウェア製品をコンピュータにて使用するためのライセンスの有効化を申請する情報であるライセンス有効化申請情報を生成する処理をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムにおいて、
ソフトウェア製品のライセンスの保有を示すライセンス固有情報を記録した機械読取可能な記録媒体であるライセンス媒体から、当該ライセンス媒体を読取可能な読取装置を介して、前記ライセンス固有情報を読み出す処理と、
前記ライセンス固有情報と、前記コンピュータにおける前記ソフトウェア製品の使用環境を示すソフトウェア使用環境情報とに基づいて、前記ライセンス有効化申請情報を生成する処理と
を前記ソフトウェア製品を使用するコンピュータに実行させることを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報の生成プログラム。
In a computer program for causing a computer to execute processing for generating license activation application information, which is information for applying for license activation for using a software product on a computer,
A process of reading the license-specific information from a license medium, which is a machine-readable recording medium in which license-specific information indicating possession of the license of the software product is recorded, via a reader that can read the license medium;
Causing the computer using the software product to execute processing for generating the license activation application information based on the license specific information and software use environment information indicating a use environment of the software product in the computer. A software license activation application information generation program.
請求項5に記載のソフトウェアライセンス有効化申請情報生成プログラムにおいて、
前記ライセンス媒体は、暗号化されたライセンス固有情報を記録した記録媒体であり、
暗号化されたライセンス固有情報を復号化する復号化処理を更に前記コンピュータに実行させる
ことを特徴とするソフトウェアライセンス有効化申請情報の生成プログラム。
In the software license validation application information generation program according to claim 5,
The license medium is a recording medium that records encrypted license-specific information,
A program for generating software license validation application information, further causing the computer to execute decryption processing for decrypting encrypted license-specific information.
JP2007103511A 2007-04-11 2007-04-11 Method, system and computer program for generating validation application information of software license Withdrawn JP2008262316A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007103511A JP2008262316A (en) 2007-04-11 2007-04-11 Method, system and computer program for generating validation application information of software license

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007103511A JP2008262316A (en) 2007-04-11 2007-04-11 Method, system and computer program for generating validation application information of software license

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008262316A true JP2008262316A (en) 2008-10-30

Family

ID=39984759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007103511A Withdrawn JP2008262316A (en) 2007-04-11 2007-04-11 Method, system and computer program for generating validation application information of software license

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008262316A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508993A (en) * 2011-01-24 2014-04-10 リアル ヴィエヌシー リミテッド Software activation system
JP2015510212A (en) * 2012-03-12 2015-04-02 シマンテック コーポレーションSymantec Corporation System and method for launching a software application using a quick response code

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508993A (en) * 2011-01-24 2014-04-10 リアル ヴィエヌシー リミテッド Software activation system
JP2015510212A (en) * 2012-03-12 2015-04-02 シマンテック コーポレーションSymantec Corporation System and method for launching a software application using a quick response code

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8683579B2 (en) Software activation using digital licenses
CN102073826B (en) Utilize the system and method for the digital copyright management of lightweight digital watermark adding component
JP2006229852A (en) Product authentication system, server, program, and recording medium
JP5199563B2 (en) Data processing system and data processing method
CN108763937B (en) Distribution document generation, distribution and popularization information processing method and device
JP2006195586A (en) Content delivery node, network equipment and sales system
JP2009026034A (en) Software license management system
JP2012168833A (en) Device, system and method for supporting inventory operation
JP4763453B2 (en) Data falsification prevention method and data falsification prevention system
CN102622559A (en) Navigation software user authorization method and system
CN103036860A (en) Verification method, verification system, server side, client side and terminal of electronic reading materials
US20120197688A1 (en) Systems and Methods for Verifying Ownership of Printed Matter
CN101521670B (en) Method and system for acquiring application data
JP2008090596A (en) Electronic register, receipt determination device, processing method of electronic register, and receipt determination method
CN102937907B (en) Utilize SD card to authorize software to install and upgrade the method using
JP2007025738A (en) Product authentication system, server, mobile terminal equipment, program, and recording medium
JP2008262316A (en) Method, system and computer program for generating validation application information of software license
JP4454280B2 (en) License authentication method and license authentication system
US20140150118A1 (en) Information processing device, control method therefor, program, and information storage medium
JP2018055149A (en) Shipping product authentication system and server apparatus
JP2007034591A (en) Article information protection system, article information protection method, rfid tag, rfid tag management device and program
JP5533281B2 (en) Electronic book providing system, recording medium, server
JP5581720B2 (en) Book content providing system, book, server, book content providing method
JP2003029863A (en) Software license management system
JP2005165410A (en) Rfid information save/restore system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100706