JP2008244578A - Remote control system - Google Patents

Remote control system Download PDF

Info

Publication number
JP2008244578A
JP2008244578A JP2007079032A JP2007079032A JP2008244578A JP 2008244578 A JP2008244578 A JP 2008244578A JP 2007079032 A JP2007079032 A JP 2007079032A JP 2007079032 A JP2007079032 A JP 2007079032A JP 2008244578 A JP2008244578 A JP 2008244578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
code
video
unit
control code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007079032A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuteru Adachi
和輝 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007079032A priority Critical patent/JP2008244578A/en
Publication of JP2008244578A publication Critical patent/JP2008244578A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve complication due to separate use of a remote controller for each video apparatus when a sub video apparatus is connected to a main video apparatus, and to execute remote control without being conscious of directivity. <P>SOLUTION: In a first code collation part 12, whether or not a remote control code for remotely controlling a television receiver 100 by a remote controller 300 and a remote control code received in a first code reception part 10 match is collated. When they do not match, the remote control code received in the first code reception part 10 is superimposed on a vertical blanking period included in video signals and transferred to a DVD recorder 200 by the control of a microprocessor 11. The remote control code superimposed on the transferred video signals is collated in a second code collation part 22, and a remote control command relating to the remote control code from which the result of the match is obtained is executed in a second command execution part 23. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、テレビ受像機等の主映像機器と、その主映像機器に接続されたDVDレコーダ等の副映像機器を1台のリモート・コントロール装置により遠隔操作するためのリモート・コントロール・システムに関する。   The present invention relates to a remote control system for remotely operating a main video device such as a television receiver and a sub video device such as a DVD recorder connected to the main video device by a single remote control device.

従来からテレビ受像機、ビデオ機器、DVD(Digital Versatile Disk)機器、およびCATV(Cable Television)チューナ等の映像機器は、選局や音量調整などを行うための操作ボタンを映像機器本体に設けており、この操作ボタンを通じて映像機器を直接操作することを基本としていたが、近年ではそれぞれの映像機器に遠隔から操作するためのリモート・コントロール装置が備えられており、映像機器に関するほとんどの操作は、このリモート・コントロール装置によってなされている。
これらの映像機器は、例えばテレビ受像機を主映像機器とし、ビデオ機器、DVD機器、およびCATVチューナ等を副映像機器とし、主映像機器に副映像機器が接続されて使用されている。即ち、テレビ受像機には複数の外部機器接続端子が設けられており、各接続端子には、それぞれビデオ機器、DVD機器、およびCATVチューナ等が接続できるようになっている。
Conventionally, video devices such as television receivers, video devices, DVD (Digital Versatile Disk) devices, and CATV (Cable Television) tuners are provided with operation buttons on the video device main body to perform channel selection and volume adjustment. However, in recent years, each video device has been equipped with a remote control device for remote operation. Made by remote control device.
These video devices are used, for example, with a television receiver as a main video device, a video device, a DVD device, a CATV tuner, or the like as a sub video device, and the sub video device connected to the main video device. That is, a plurality of external device connection terminals are provided in the television receiver, and video devices, DVD devices, CATV tuners, and the like can be connected to the connection terminals, respectively.

ここで、テレビ受像機の外部機器接続端子にDVD機器が接続されている場合を例に挙げて説明すると、DVD機器により録画されたテレビ映像を再生する場合は、テレビ受像機用のリモート・コントロール装置を用いてリモコンコードを送信し、外部機器接続端子に接続されたDVD機器からの映像信号を選択する設定に切り替え、次いでDVD機器用のリモート・コントロール装置を用いてリモコンコードを送信し、録画されたテレビ映像を再生する。
このように、従来の方法では、テレビ受像機を操作するためのテレビ受像機用リモート・コントロール装置と、DVD機器を操作するためのDVD機器用リモート・コントロール装置が必要となり、操作対象の映像機器を変更する度にリモート・コントロール装置を使い分ける必要がある。
Here, a case where a DVD device is connected to the external device connection terminal of the television receiver will be described as an example. When a television image recorded by the DVD device is reproduced, a remote control for the television receiver is used. Send the remote control code using the device, switch to the setting to select the video signal from the DVD device connected to the external device connection terminal, then send the remote control code using the remote control device for the DVD device and record Play the recorded TV image.
As described above, the conventional method requires a television receiver remote control device for operating the television receiver and a DVD device remote control device for operating the DVD device. It is necessary to use the remote control device properly every time you change the setting.

しかしながら、主映像機器となるテレビ受像機に接続されるDVD機器などの副映像機器の数が増えるに連れて、映像機器を制御するためのリモート・コントロール装置の数も増え、それに伴いリモート・コントロール装置の使い分けが煩雑となるため、操作対象の映像機器を誤ることによる誤作動発生率が高くなり、総じて利用者に不便さを感じさせることとなる。   However, as the number of sub-video devices such as DVD devices connected to the television receiver as the main video device increases, the number of remote control devices for controlling the video devices also increases. Since the proper use of the apparatus becomes complicated, a malfunction occurrence rate due to a mistake in the video equipment to be operated increases, and the user is generally inconvenienced.

また、映像機器を遠隔操作するために用いられるリモート・コントロール装置のリモコンコード送信方法としては、AM変調方式を採用した赤外線リモート・コントロール装置が広く使用されている。
この赤外線を送信媒体とした送信方法は、コストが低い、消費電力が少ない、配線が不要などの利点がある一方で、指向性の問題があり、リモート・コントロール装置の視野角の中に、リモコンコードを受信する映像機器の受光部を収めなければ通信が確立せず、利用上の大きな制約条件となる。
In addition, as a remote control code transmission method for a remote control device used for remotely operating video equipment, an infrared remote control device employing an AM modulation method is widely used.
This transmission method using infrared rays as a transmission medium has advantages such as low cost, low power consumption, and no wiring, but there is a problem of directivity, and there is a remote control device within the viewing angle of the remote control device. If the light receiving unit of the video equipment that receives the code is not accommodated, communication cannot be established, which is a major constraint on usage.

下記の特許文献1には、指向性または通信可能距離のうち少なくとも一方において制約のある通信媒体と、指向性および通信可能距離の制約の少ない通信媒体の異なる2種類の通信媒体を用いたリモート・コントロール・システムが記載されている。
しかしながら、本文献に記載されているリモート・コントロール・システムは、操作対象の映像機器を特定するための通信媒体として指向性または通信可能距離のうち少なくとも一方において制約のある通信媒体が用いられており、その特定するための通信を行う際には、送信機であるリモート・コントロール装置の視野角の中に受信機である映像機器の受光部を収めなければ通信が確立しない。
このため、操作対象の映像機器を変更する度にリモート・コントロール装置を使い分ける必要性はないが、通信媒体の指向性の問題を解決できない。
In Patent Document 1 below, remote communication using two types of communication media, namely, a communication medium that is restricted in at least one of directivity and communicable distance and a communication medium that is less restricted in directivity and communicable distance. A control system is described.
However, in the remote control system described in this document, a communication medium that is restricted in at least one of directivity and communicable distance is used as a communication medium for specifying a video device to be operated. When the communication for specifying is performed, the communication is not established unless the light receiving unit of the video equipment as the receiver is within the viewing angle of the remote control device as the transmitter.
For this reason, there is no need to use different remote control devices each time the video device to be operated is changed, but the problem of directivity of the communication medium cannot be solved.

下記の特許文献2には、リモート・コントロール装置とこのリモート・コントロール装置を備えた映像機器と、この映像機器の複数の入力端子に接続された他の映像機器に係るリモート・コントロール・システムを備えたリモート・コントロール装置が記載されており、このリモート・コントロール装置は、複数の入力端子に接続された映像機器の遠隔操作にあたり、操作対象となる映像機器を選択する入力端子選択ボタンを備えている。
しかしながら、本文献に記載されているリモート・コントロール装置は、操作対象となる映像機器を変更する度に、リモート・コントロール装置に備えられた入力端子選択ボタンにて操作対象となる映像機器を選択する必要があるため、リモート・コントロール装置の使い分けによる煩雑さは解決できるが、操作時における煩雑さは解決できない。
Patent Document 2 below includes a remote control device, a video device including the remote control device, and a remote control system related to other video devices connected to a plurality of input terminals of the video device. The remote control device includes an input terminal selection button for selecting a video device to be operated in remote operation of the video device connected to a plurality of input terminals. .
However, the remote control device described in this document selects the video device to be operated with the input terminal selection button provided in the remote control device every time the video device to be operated is changed. Since it is necessary, it is possible to solve the complications due to the use of remote control devices, but it is not possible to solve the complications during operation.

下記の特許文献3には、操作対象である映像機器を遠隔操作するためのリモート・コントロール・システムと、このリモート・コントロール・システムによって操作された映像や機能一覧などの情報を表示するための表示手段とを備えたリモート・コントロール装置が記載されている。
しかしながら、本文献に記載されているリモート・コントロール装置は、リモート・コントロール・システムによって操作された映像や機能一覧などの情報を表示するための表示手段を用いることによって、同一のリモート・コントロール装置により、複数の映像機器を操作する場合においても、操作対象の機器が用意に判別できることを目的としたものであって、リモート・コントロール装置の使い分けによる煩雑さを解決できるものではない。
In Patent Document 3 below, a remote control system for remotely operating a video device to be operated and a display for displaying information such as a list of images and functions operated by the remote control system A remote control device with means is described.
However, the remote control device described in this document uses the same remote control device by using display means for displaying information such as images and function lists operated by the remote control system. Even in the case of operating a plurality of video devices, the purpose is to make it possible to easily determine the device to be operated, and it is not possible to solve the complications due to the use of remote control devices.

特開2006−115196号公報JP 2006-115196 A 特開2005−198115号公報JP 2005-198115 A 特開平11−69463号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-69463

本発明は、以上の問題に鑑み、テレビ受像機などの主映像機器にDVDレコーダなどの副映像機器が接続された場合において、各映像機器ごとにリモート・コントロール装置を使い分けることによる煩雑さを解決し、また、指向性を意識せずに遠隔操作を行うことのできるリモート・コントロール・システムを提供することを課題とする。   In view of the above problems, the present invention solves the troubles caused by using different remote control devices for each video device when a sub-video device such as a DVD recorder is connected to the main video device such as a television receiver. It is another object of the present invention to provide a remote control system that can be operated remotely without being conscious of directivity.

本発明に係るリモート・コントロール・システムは、第1の映像機器と、第1の映像機器に接続された第2の映像機器と、第1の映像機器または第2の映像機器を遠隔操作するためのリモート・コントロール装置とを具備しており、第1の映像機器は、リモート・コントロール装置から送信されるリモコンコードを受信するためのコード受信部と、リモート・コントロール装置で第1の映像機器を遠隔操作するためのリモコンコードとコード受信部で受信したリモコンコードとが一致するか否かを照合するコード照合部とを備え、リモート・コントロール装置は、第1または第2の映像機器を遠隔操作するためのリモコンコードの送信を行うコード送信部と、コード送信部からリモコンコードを送信するために必要な操作を行う操作部とを備えている。
そして、第1の映像機器は、コード受信部で受信したリモコンコードと第1の映像機器を遠隔操作するためのリモコンコードとが、コード照合部にて一致しない場合に、コード受信部で受信したリモコンコードを映像信号に重畳して第2の映像機器へ転送し、第2の映像機器は、第1の映像機器から転送された映像信号に重畳されたリモコンコードに基づいて所定の動作を実行する。
A remote control system according to the present invention remotely controls a first video device, a second video device connected to the first video device, and the first video device or the second video device. The first video equipment includes a code receiver for receiving a remote control code transmitted from the remote control device, and the first video equipment by the remote control device. The remote control device includes a code verification unit for verifying whether or not the remote control code for remote operation matches the remote control code received by the code receiving unit, and the remote control device remotely controls the first or second video equipment A code transmission unit for transmitting a remote control code for performing the operation and an operation unit for performing an operation necessary for transmitting the remote control code from the code transmission unit. To have.
Then, the first video device receives the code receiving unit when the remote control code received by the code receiving unit and the remote control code for remotely operating the first video device do not match in the code matching unit. The remote control code is superimposed on the video signal and transferred to the second video device, and the second video device executes a predetermined operation based on the remote control code superimposed on the video signal transferred from the first video device. To do.

このようにすることで、操作対象ではない映像機器に向けてリモコンコードを送信した場合においても、この送信されたリモコンコードは操作対象の映像機器へ自動的に転送されるため、リモコンコードの送信に際して、指向性を意識してリモート・コントロール装置を操作する必要がなく、使い勝手が良くなるとともに、操作対象の映像機器を変更する度に付属されたリモート・コントロール装置を変える必要もないため、リモート・コントロール装置の使い分けによる煩雑さを解消することができる。   In this way, even when a remote control code is transmitted to a video device that is not the operation target, the transmitted remote control code is automatically transferred to the operation target video device. At this time, it is not necessary to operate the remote control device with consideration of directivity, and it is easy to use and it is not necessary to change the attached remote control device every time the video equipment to be operated is changed.・ It is possible to eliminate complications due to the use of different control devices.

本発明のリモート・コントロール・システムにおいて、コード照合部にて一致する結果が得られなかったリモコンコードは、映像信号に含まれる垂直帰線消去期間に重畳される。   In the remote control system of the present invention, the remote control code for which a matching result is not obtained by the code verification unit is superimposed on the vertical blanking period included in the video signal.

このようにすることで、垂直帰線消去期間にデータを重畳するという既存の技術を用いてリモコンコードを転送できるため、新たにリモコンコードの転送方法を考案する必要がなく、コストの削減を図ることができる。   In this way, the remote control code can be transferred using the existing technique of superimposing data in the vertical blanking period, so that it is not necessary to devise a new remote control code transfer method, thereby reducing costs. be able to.

本発明のリモート・コントロール・システムにおけるリモート・コントロール装置に備えられた操作部は、第1の映像機器および第2の映像機器の操作を行う操作子を備えている。 The operation unit provided in the remote control device in the remote control system of the present invention includes an operator for operating the first video equipment and the second video equipment.

このようにすることで、第1の映像機器または第2の映像機器に備えられたリモート・コントロール装置が有している操作子を一体にできるため、同一のリモコンで第1の映像機器および第2の映像機器を操作することができる。
これにより、操作対象の映像機器を変更する度にリモート・コントロール装置を変える必要がないため、使い分けによる煩雑さが解消され、これに伴い映像機器の操作に必要なリモート・コントロール装置の数も減らすことができるため、コストの削減も可能となる。
In this way, since the remote control device included in the first video device or the second video device can be integrated, the first video device and the second video device can be integrated with the same remote controller. 2 video devices can be operated.
This eliminates the need to change the remote control device each time the target video device is changed, thus eliminating the complications associated with proper use and reducing the number of remote control devices required for operating the video device. Therefore, the cost can be reduced.

本発明によれば、操作対象でない映像機器に向けて送信されたリモコンコードは、この映像機器に接続している他の映像機器へ自動的に転送されるため、リモート・コントロール装置の使い分けによる煩雑さを解消でき、また、リモコンコードの送信の際に指向性を考慮する必要がないので使い勝手が向上する。よって、利用者に対して好適なリモート・コントロール・システムを提供することができる。   According to the present invention, a remote control code transmitted to a video device that is not an operation target is automatically transferred to another video device connected to the video device. In addition, since it is not necessary to consider directivity when transmitting the remote control code, usability is improved. Therefore, a remote control system suitable for the user can be provided.

以下、本発明の実施形態につき、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明に係るリモート・コントロール・システムの全体構成の一例を示した図である。
図中において、100はテレビジョン放送を受信し、映像を表示するための受信機であるテレビ受像機、200はテレビ受像機100に接続されるSTB(Set Top Box)である。STB200は、DVD(Digital Versatile Disk)メディアに映像コンテンツを記録し再生する機能を有したDVDレコーダや、ケーブルテレビ放送、デジタル放送、VOD(Video On Demand)などをテレビ受像機100で視聴可能な信号へと変換する機能を有した機器からなる。500はテレビ受像機100に接続され、テレビジョン放送の電波を受信するためのアンテナ、300はテレビ受像機100またはSTB200の遠隔操作を行う際に用いられるリモート・コントロール装置である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a remote control system according to the present invention.
In the figure, 100 is a television receiver which is a receiver for receiving television broadcast and displaying video, and 200 is an STB (Set Top Box) connected to the television receiver 100. The STB 200 is a signal that allows a television receiver 100 to view a DVD recorder having a function of recording and reproducing video content on a DVD (Digital Versatile Disk) medium, cable television broadcasting, digital broadcasting, VOD (Video On Demand), and the like. It consists of equipment with the function to convert to Reference numeral 500 denotes an antenna that is connected to the television receiver 100 and receives radio waves of television broadcasting, and 300 is a remote control device that is used when the television receiver 100 or the STB 200 is remotely operated.

図2は、リモート・コントロール・システムのブロック図である。図2では、図1と同一部分または対応する部分に同一符号を付してある。ここでは、STB200としてDVDレコーダを例に挙げる。 FIG. 2 is a block diagram of the remote control system. In FIG. 2, the same or corresponding parts as those in FIG. Here, a DVD recorder is taken as an example of STB 200.

リモート・コントロール装置300において、30はテレビ受像機100またはDVDレコーダ200を遠隔操作するためのリモコンコードの送信を行うコード送信部、31はコード送信部30からリモコンコードを送信するために必要な操作を行う操作部、32は操作部31に備えられ、テレビ受像機100およびDVDレコーダ200に対して遠隔操作を行うための操作子である。 In the remote control device 300, 30 is a code transmitting unit that transmits a remote control code for remotely operating the television receiver 100 or the DVD recorder 200, and 31 is an operation necessary for transmitting a remote control code from the code transmitting unit 30. An operation unit 32 is provided in the operation unit 31 and is an operator for remotely operating the television receiver 100 and the DVD recorder 200.

テレビ受像機100において、10はコード送信部30から送信されるリモコンコードを受信するための第1のコード受信部、11はテレビ受像機100の全体の制御を行うマイクロプロセッサ、12はリモート・コントロール装置300でテレビ受像機100を遠隔操作するためのリモコンコードと第1のコード受信部10で受信したリモコンコードとが一致するか否かを照合する第1のコード照合部、13は第1のコード照合部で一致したリモコンコードに係るリモート・コントロール・コマンドをマイクロプロセッサ11にて制御した後、例えば電源の入り切りや選局などのコマンド実行を行う第1のコマンド実行部、14は映像信号を送受信するための第1の映像信号送受信部、15はテレビ受像機100内の各部に電源を供給する電源部、50はユーザーによってなされた選局に対応した周波数のテレビジョン放送の電波に含まれる放送信号をアンテナ500を介して受信する第1のチューナ、51は第1のチューナ50で受信した放送信号の復調を行う第1の復調部、16は第1の復調部51で復調した放送信号に含まれる映像信号の画像処理を行う画像処理部、17は画像処理部16にて画像処理を行った映像信号の出力先であるLCD(Liquid Crystal Display)である。 In the television receiver 100, 10 is a first code receiver for receiving a remote control code transmitted from the code transmitter 30, 11 is a microprocessor for controlling the entire television receiver 100, and 12 is a remote control. A first code verification unit 13 for verifying whether or not the remote control code for remotely operating the television receiver 100 with the apparatus 300 matches the remote control code received by the first code receiving unit 10, After a remote control command related to the remote control code matched by the code verification unit is controlled by the microprocessor 11, a first command execution unit 14 for executing commands such as turning on / off the power and selecting a channel, for example, A first video signal transmitting / receiving unit 15 for transmitting and receiving supplies power to each unit in the television receiver 100. A source unit 50 is a first tuner that receives a broadcast signal included in a radio wave of a television broadcast having a frequency corresponding to a channel selection made by a user via an antenna 500, and 51 is a broadcast received by the first tuner 50. A first demodulator that demodulates the signal, 16 is an image processor that performs image processing of a video signal included in the broadcast signal demodulated by the first demodulator 51, and 17 is an image processor that performs image processing. LCD (Liquid Crystal Display) which is the output destination of the video signal.

DVDレコーダ200において、20はコード送信部30から送信されるリモコンコードを受信するための第2のコード受信部、21はDVDレコーダ200の全体の制御を行うマイクロプロセッサ、22はリモート・コントロール装置300でDVDレコーダ200を遠隔操作するためのリモコンコードと第2のコード受信部20で受信したリモコンコードとが一致するか否かを照合する第2のコード照合部、23は第2のコード照合部で一致したリモコンコードに係るリモート・コントロール・コマンドをマイクロプロセッサ21にて制御した後、例えば電源の入り切りやDVDの再生などのコマンド実行を行う第2のコマンド実行部、24は映像信号を送受信するための第2の映像信号送受信部、25はDVDレコーダ200内の各部に電源を供給する電源部、26はDVDメディアに対し映像や音声などの記録または再生を行う映像記録再生部、52はDVDレコーダ200にアンテナ500を接続した場合において、ユーザーによってなされた選局に対応した周波数のテレビジョン放送の電波に含まれる放送信号をアンテナ500を介して受信する第2のチューナ、53は第2のチューナ52で受信した放送信号の復調を行う第2の復調部である。 In the DVD recorder 200, 20 is a second code receiving unit for receiving a remote control code transmitted from the code transmitting unit 30, 21 is a microprocessor for controlling the entire DVD recorder 200, and 22 is a remote control device 300. A second code verification unit for verifying whether or not the remote control code for remotely operating the DVD recorder 200 matches the remote control code received by the second code receiving unit 20, and 23 is a second code verification unit After the remote control command related to the remote control code matched by the microprocessor 21 is controlled by the microprocessor 21, a second command execution unit 24 for executing commands such as turning on / off the power and playing a DVD, for example, transmits and receives video signals. A second video signal transmission / reception unit 25 for each of the components in the DVD recorder 200 A power supply unit that supplies power, 26 is a video recording / playback unit that records or plays back video or audio on a DVD medium, and 52 corresponds to channel selection made by the user when the antenna 500 is connected to the DVD recorder 200. The second tuner 53 receives a broadcast signal included in the radio wave of the television broadcast having the frequency set via the antenna 500, and 53 is a second demodulator that demodulates the broadcast signal received by the second tuner 52.

ここで、テレビ受像機100にてテレビジョン放送の視聴を行うに際し、アンテナ500を介してテレビ受像機100に備えられた第1のチューナ50でテレビジョン放送の放送信号を受信し、第1の復調部51で受信した放送信号の復調を行う場合においては、DVDレコーダ200側の第2のチューナ52および第2の復調部53は省略可能である。また、アンテナ500を介してDVDレコーダ200に備えられた第2のチューナ52でテレビジョン放送の放送信号を受信し、第2の復調部53で受信した放送信号の復調を行い、テレビ受像機100に備えられたLCD17にて視聴する場合においては、テレビ受像機100側の第1のチューナ50および第1の復調部51は省略可能である。 Here, when a television broadcast is viewed on the television receiver 100, a broadcast signal of the television broadcast is received by the first tuner 50 provided in the television receiver 100 via the antenna 500, and the first broadcast is received. When demodulating the broadcast signal received by the demodulator 51, the second tuner 52 and the second demodulator 53 on the DVD recorder 200 side can be omitted. Also, a television tuner broadcast signal is received by the second tuner 52 provided in the DVD recorder 200 via the antenna 500, and the broadcast signal received by the second demodulator 53 is demodulated. In the case of viewing on the LCD 17 provided in the first receiver 50, the first tuner 50 and the first demodulator 51 on the television receiver 100 side can be omitted.

図3は、本発明におけるリモート・コントロール装置の実施形態の一例を示した図である。図3では、図2と同一部分または対応する部分に同一符号を付してある。
図中において、300Aは2つの映像機器の操作が可能なリモート・コントロール装置であって、操作部31に2つの映像機器の遠隔操作を行う際に必要な操作子32a,32bが映像機器別に備えられている。操作子32aは例えばテレビ受像機用の操作子であり、操作子32bは例えばDVDレコーダ用の操作子である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of an embodiment of a remote control device according to the present invention. In FIG. 3, the same or corresponding parts as those in FIG.
In the figure, reference numeral 300A denotes a remote control device capable of operating two video equipments, and operation units 32a and 32b necessary for remote control of two video equipments are provided in the operation unit 31 for each video equipment. It has been. The operation element 32a is an operation element for a television receiver, for example, and the operation element 32b is an operation element for a DVD recorder, for example.

図4は、リモート・コントロール装置の他の実施形態を示した図である。300Bはテレビ受像機とこのテレビ受像機に備えられた2つの外部機器接続端子に接続されている2つの映像機器の操作が可能なリモート・コントロール装置であって、操作部31には、操作対象の映像機器を切り替えるための操作子32cと、操作対象の映像機器の遠隔操作を行う際に必要な操作子32dとが備えられている。   FIG. 4 is a diagram showing another embodiment of the remote control device. Reference numeral 300B denotes a remote control device capable of operating a television receiver and two video devices connected to two external device connection terminals provided in the television receiver. There are provided an operator 32c for switching the video equipment and an operator 32d necessary for remote operation of the video equipment to be operated.

図5は、図2のリモート・コントロール・システムにおいて、リモート・コントロール装置300によるリモコンコードの送信から、このリモコンコードに係るリモート・コントロール・コマンドの実行までの一連の動作を示したフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing a series of operations from transmission of a remote control code by the remote control device 300 to execution of a remote control command related to the remote control code in the remote control system of FIG.

ステップS1では、リモート・コントロール装置300に備えられたコード送信部30の視野角の中にテレビ受像機100に備えられた受光部(第1のコード受信部10)を収め、ユーザーが希望する遠隔操作を行うためのリモート・コントロール・コマンドが登録された操作子32を操作する。   In step S1, the light receiving unit (first code receiving unit 10) provided in the television receiver 100 is placed in the viewing angle of the code transmitting unit 30 provided in the remote control device 300, and the remote desired by the user is stored. The operator 32 in which the remote control command for performing the operation is registered is operated.

ステップS2では、ステップS1で選択したリモート・コントロール・コマンドに係るリモコンコードが、操作子32の操作によってコード送信部30より送信される。   In step S <b> 2, the remote control code related to the remote control command selected in step S <b> 1 is transmitted from the code transmission unit 30 by operating the operator 32.

ステップS3では、テレビ受像機100に備えられた第1のコード受信部10にて、コード送信部30より送信されたリモコンコードを受信する。   In step S <b> 3, the remote control code transmitted from the code transmitting unit 30 is received by the first code receiving unit 10 provided in the television receiver 100.

ステップS4では、第1のコード照合部12にて、リモート・コントロール装置300でテレビ受像機100を遠隔操作するためのリモコンコードと、第1のコード受信部10で受信したリモコンコードとが一致するか否かを照合する。前者のリモコンコードは、第1のコード照合部12にあらかじめ登録(記憶)されている。   In step S4, the first code matching unit 12 matches the remote control code for remotely operating the television receiver 100 with the remote control device 300 and the remote control code received by the first code receiving unit 10. Check whether or not. The former remote control code is registered (stored) in the first code verification unit 12 in advance.

ステップS5では、第1のコード照合部12による照合の結果、リモコンコードが一致しておれば(ステップS5:YES)、ステップS6へ進み、リモコンコードが一致してなければ(ステップS5:NO)、ステップS6へ進まず、ステップS7以下へ進む。   In step S5, if the remote control code matches as a result of the verification by the first code verification unit 12 (step S5: YES), the process proceeds to step S6, and if the remote control code does not match (step S5: NO). The process does not proceed to step S6, but proceeds to step S7 and subsequent steps.

ステップS6では、ステップS5で一致する結果が得られたリモコンコードに係るリモート・コントロール・コマンドを第1のコマンド実行部13にて実行する。これにより、テレビ受像機100において、例えば電源の入り切りや、選局などの所定の動作が行行われる。   In step S6, the first command execution unit 13 executes the remote control command related to the remote control code that obtained the matching result in step S5. Thereby, in the television receiver 100, for example, a predetermined operation such as turning on / off the power source or selecting a channel is performed.

ステップS7では、ステップS5で一致する結果が得られなかったリモコンコード、すなわち第1のコード受信部10で受信したリモコンコードを、マイクロプロセッサ11の制御により、映像信号(コンポジットビデオ信号)に含まれる垂直帰線消去期間に重畳する。これにより、リモコンコードが重畳された映像信号が生成される。   In step S7, the remote control code for which the matching result is not obtained in step S5, that is, the remote control code received by the first code receiver 10, is included in the video signal (composite video signal) under the control of the microprocessor 11. It is superimposed on the vertical blanking interval. As a result, a video signal on which the remote control code is superimposed is generated.

ステップS8では、ステップS7においてリモコンコードを重畳した映像信号を、第1の映像信号送受信部14よりDVDレコーダ200へ転送する。   In step S8, the video signal on which the remote control code is superimposed in step S7 is transferred from the first video signal transmitting / receiving unit 14 to the DVD recorder 200.

ステップS9では、ステップS8において第1の映像信号送受信部14より転送された映像信号を、DVDレコーダ200の第2の映像信号送受信部24にて受信する。   In step S9, the video signal transferred from the first video signal transmission / reception unit 14 in step S8 is received by the second video signal transmission / reception unit 24 of the DVD recorder 200.

ステップS10では、ステップS9において受信された映像信号の垂直帰線消去期間に重畳されているリモコンコードが、リモート・コントロール装置300でDVDレコーダ200を遠隔操作するためのリモコンコードと一致するか否かを、第2のコード照合部22にて照合する。後者のリモコンコードは、第2のコード照合部22にあらかじめ登録(記憶)されている。   In step S10, whether or not the remote control code superimposed in the vertical blanking period of the video signal received in step S9 matches the remote control code for remotely operating the DVD recorder 200 with the remote control device 300. Are verified by the second code verification unit 22. The latter remote control code is registered (stored) in advance in the second code verification unit 22.

ステップS11では、第2のコード照合部22による照合の結果、リモコンコードが一致しておれば(ステップS11:YES)、ステップS12へ進み、リモコンコードが一致してなければ(ステップS11:NO)、第2のコマンド実行部23にてリモート・コントロール・コマンドを実行することなく終了する。   In step S11, if the remote control code matches as a result of the verification by the second code verification unit 22 (step S11: YES), the process proceeds to step S12, and if the remote control code does not match (step S11: NO). The second command execution unit 23 terminates without executing the remote control command.

ステップS12では、ステップS11で一致する結果が得られたリモコンコードに係るリモート・コントロール・コマンドを第2のコマンド実行部23にて実行する。これにより、DVDレコーダ200において、例えば電源の入り切り、記録再生、予約録画などの所定の動作が行われる。   In step S12, the second command execution unit 23 executes the remote control command related to the remote control code that obtained the matching result in step S11. Thereby, in the DVD recorder 200, for example, predetermined operations such as power on / off, recording / reproduction, and scheduled recording are performed.

以上においては、リモート・コントロール装置300のコード送信部30から送信されたリモコンコードがテレビ受像機100に備えられた第1のコード受信部10にて受信された場合について述べたが、リモコンコードがDVDレコーダ200に備えられた第2のコード受信部20にて受信された場合においても、上述のフローチャートと同様の一連の動作が行われる。   In the above, the case where the remote control code transmitted from the code transmission unit 30 of the remote control device 300 is received by the first code reception unit 10 provided in the television receiver 100 has been described. Even when received by the second code receiving unit 20 provided in the DVD recorder 200, a series of operations similar to those in the above-described flowchart are performed.

このように、上述した実施形態においては、操作対象ではない映像機器にリモート・コントロール装置300を向けてリモコンコードを送信した場合においても、送信したリモコンコードは操作対象ではない映像機器から操作対象である映像機器へ自動的に転送されるリモート・コントロール・システムとなっているため、ユーザーがテレビ受像機100の遠隔操作を行う場合、リモート・コントロール装置300に備えられた操作子32の操作によりコード送信部30からリモコンコードを送信するにあたって、必ずしもテレビ受像機100の第1のコード受信部10に向けて送信する必要はなく、DVDレコーダ200の第2のコード受信部20に向けて送信してもよい。また、DVDレコーダ200の遠隔操作を行う場合においても、必ずしもDVDレコーダ200の第2のコード受信部20に向けて送信する必要はなく、テレビ受像機100の第1のコード受信部10に向けて送信してもよい。   Thus, in the above-described embodiment, even when the remote control device 300 is transmitted to the video device that is not the operation target, the transmitted remote control code is the operation target from the video device that is not the operation target. Since the remote control system is automatically transferred to a certain video device, when the user remotely operates the television receiver 100, the code is obtained by operating the operation element 32 provided in the remote control device 300. When the remote control code is transmitted from the transmission unit 30, it is not always necessary to transmit the remote control code toward the first code reception unit 10 of the television receiver 100, and it is transmitted toward the second code reception unit 20 of the DVD recorder 200. Also good. Further, even when the DVD recorder 200 is remotely operated, it is not always necessary to transmit the data to the second code receiving unit 20 of the DVD recorder 200, and to the first code receiving unit 10 of the television receiver 100. You may send it.

したがって、リモート・コントロール装置300を用いて遠隔操作を行う度に操作対象である映像機器が備えられている場所を確認することなくリモート・コントロール装置300による遠隔操作を実施することができる。このため、指向性を意識せずにリモート・コントロール装置300を操作することができ、使い勝手が向上する。 Therefore, every time a remote operation is performed using the remote control device 300, the remote operation by the remote control device 300 can be performed without confirming the place where the video equipment to be operated is provided. For this reason, the remote control device 300 can be operated without being conscious of directivity, and the usability is improved.

また、ユーザーは、主映像機器であるテレビ受像機100にDVDレコーダ200などの副映像機器が複数台接続される場合においても、1つのリモート・コントロール装置300で、テレビ受像機100とこのテレビ受像機100に接続された複数の副映像機器を遠隔操作することができ、各映像機器ごとにリモート・コントロール装置を使い分けることによる煩雑さを解決することができる。   Further, even when a plurality of sub-video devices such as the DVD recorder 200 are connected to the television receiver 100 that is the main video device, the user can connect the television receiver 100 and the television receiver with one remote control device 300. A plurality of sub-video devices connected to the apparatus 100 can be remotely operated, and the troublesomeness caused by using different remote control devices for each video device can be solved.

上述した実施形態においては、テレビ受像機100とDVDレコーダ200の双方にコード受信部とコード照合部とを設けたが、いずれか一方のみにコード受信部とコード照合部とを設けてもよい。   In the embodiment described above, the code receiving unit and the code collating unit are provided in both the television receiver 100 and the DVD recorder 200, but the code receiving unit and the code collating unit may be provided in only one of them.

また、上述した実施形態においては、テレビ受像機100へSTBとしてDVDレコーダ200を接続した例を示したが、ケーブルテレビ放送やデジタル放送、VOD(Video On Demand)などをテレビ受像機100で視聴可能な信号へと変換する機能を有したSTBを接続してもよい。   In the above-described embodiment, an example in which the DVD recorder 200 is connected as the STB to the television receiver 100 is shown. However, cable television broadcasting, digital broadcasting, VOD (Video On Demand), and the like can be viewed on the television receiver 100. An STB having a function of converting to a simple signal may be connected.

また、上述した実施形態においては、コンポジットビデオ信号にリモコンコードを重畳した例を挙げたが、これに限らず、例えばコンポーネントビデオ信号にリモコンコードを重畳してもよい。   In the above-described embodiment, the remote control code is superimposed on the composite video signal. However, the present invention is not limited to this. For example, the remote control code may be superimposed on the component video signal.

また、上述したリモート・コントロール装置によってリモコンコードを送信する際に用いられる通信媒体としては、広く用いられている赤外線であることを問わず、本発明のリモート・コントロール・システムの実施が可能な赤外線以外の通信媒体を用いてもよい。   In addition, the communication medium used when transmitting the remote control code by the above-described remote control device is not limited to infrared rays that are widely used, and infrared rays that can implement the remote control system of the present invention are applicable. Other communication media may be used.

さらに、上述した図3および図4におけるリモート・コントロール装置に関し、リモート・コントロール装置300Aおよびリモート・コントロール装置300Bの特徴を兼ね備えたリモート・コントロール装置とすることにより、より多くの映像機器を1つのリモート・コントロール装置にて操作することも可能である。   Further, regarding the remote control device in FIGS. 3 and 4 described above, a remote control device having the features of the remote control device 300A and the remote control device 300B can be used to make more video equipment one remote control. -It is also possible to operate with a control device.

本発明に係るリモート・コントロール・システムの全体構成の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the whole structure of the remote control system which concerns on this invention. リモート・コントロール・システムのブロック図である。It is a block diagram of a remote control system. 本発明におけるリモート・コントロール装置の実施形態の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of embodiment of the remote control apparatus in this invention. リモート・コントロール装置の他の実施形態を示した図である。It is the figure which showed other embodiment of the remote control apparatus. リモート・コントロール・システムにおける一連の動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed a series of operation | movement in a remote control system.

符号の説明Explanation of symbols

10 第1のコード受信部
11,21 マイクロプロセッサ
12 第1のコード照合部
13 第1のコマンド実行部
14 第1の映像信号送受信部
20 第2のコード受信部
22 第2のコード照合部
23 第2のコマンド実行部
24 第2の映像信号送受信部
30 コード送信部
31 操作部
32 操作子
100 テレビ受像機
200 DVDレコーダ(STB)
300 リモート・コントロール装置
500 アンテナ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 1st code receiving part 11,21 Microprocessor 12 1st code collation part 13 1st command execution part 14 1st video signal transmission / reception part 20 2nd code reception part 22 2nd code collation part 23 1st 2 command execution unit 24 second video signal transmission / reception unit 30 code transmission unit 31 operation unit 32 operation unit 100 television receiver 200 DVD recorder (STB)
300 Remote control device 500 Antenna

Claims (4)

テレビ受像機と、
前記テレビ受像機に接続されたSTB(Set Top Box)と、
前記テレビ受像機または前記STBを遠隔操作するためのリモート・コントロール装置と、
を具備したリモート・コントロール・システムであって、
前記テレビ受像機は、前記リモート・コントロール装置から送信されるリモコンコードを受信するための第1のコード受信部と、前記リモート・コントロール装置で前記テレビ受像機を遠隔操作するためのリモコンコードと前記第1のコード受信部で受信したリモコンコードとが一致するか否かを照合する第1のコード照合部と、映像信号を送受信するための第1の映像信号送受信部とを備え、
前記STBは、前記リモート・コントロール装置から送信されるリモコンコードを受信するための第2のコード受信部と、前記リモート・コントロール装置で前記STBを遠隔操作するためのリモコンコードと前記第2のコード受信部で受信したリモコンコードとが一致するか否かを照合する第2のコード照合部と、映像信号を送受信するための第2の映像信号送受信部とを備え、
前記リモート・コントロール装置は、前記テレビ受像機または前記STBを遠隔操作するためのリモコンコードの送信を行うコード送信部と、前記コード送信部からリモコンコードを送信するために必要な操作を行う操作部とを備え、
前記テレビ受像機は、前記第1のコード受信部で受信したリモコンコードと前記テレビ受像機を遠隔操作するためのリモコンコードとが、前記第1のコード照合部にて一致しない場合に、前記第1のコード受信部で受信したリモコンコードを映像信号に重畳し、前記第1の映像信号送受信部より前記STBへ転送し、前記STBは、前記テレビ受像機から転送され、前記第2の映像信号送受信部で受信した映像信号に重畳されているリモコンコードに基づいて所定の動作を実行し、
前記STBは、前記第2のコード受信部で受信したリモコンコードと前記STBを遠隔操作するためのリモコンコードとが、前記第2のコード照合部にて一致しない場合に、前記第2のコード受信部で受信したリモコンコードを映像信号に重畳し、前記第2の映像信号送受信部より前記テレビ受像機へ転送し、前記テレビ受像機は、前記STBから転送され、前記第1の映像信号送受信部で受信した映像信号に重畳されているリモコンコードに基づいて所定の動作を実行することを特徴とするリモート・コントロール・システム。
A television receiver,
STB (Set Top Box) connected to the television receiver;
A remote control device for remotely operating the television receiver or the STB;
A remote control system comprising:
The television receiver includes: a first code receiving unit for receiving a remote control code transmitted from the remote control device; a remote control code for remotely operating the television receiver with the remote control device; A first code verification unit for verifying whether or not the remote control code received by the first code reception unit matches, and a first video signal transmission / reception unit for transmitting / receiving a video signal;
The STB includes a second code receiving unit for receiving a remote control code transmitted from the remote control device, a remote control code for remotely operating the STB with the remote control device, and the second code. A second code verification unit for verifying whether or not the remote control code received by the reception unit matches, and a second video signal transmission / reception unit for transmitting / receiving a video signal;
The remote control device includes a code transmission unit that transmits a remote control code for remotely operating the television receiver or the STB, and an operation unit that performs an operation necessary for transmitting a remote control code from the code transmission unit. And
The television receiver receives the first remote control code received by the first code receiving unit and the remote control code for remotely operating the television receiver when the first code verification unit does not match the first remote control code. The remote control code received by the code receiving unit 1 is superimposed on the video signal and transferred to the STB from the first video signal transmitting / receiving unit, and the STB is transferred from the television receiver and the second video signal Perform a predetermined operation based on the remote control code superimposed on the video signal received by the transceiver,
The STB receives the second code when the remote control code received by the second code receiving unit and the remote control code for remotely operating the STB do not match at the second code verification unit. The remote control code received by the unit is superimposed on the video signal and transferred from the second video signal transmission / reception unit to the television receiver. The television receiver is transferred from the STB, and the first video signal transmission / reception unit A remote control system for executing a predetermined operation based on a remote control code superimposed on a video signal received in step (1).
第1の映像機器と、
前記第1の映像機器に接続された第2の映像機器と、
前記第1の映像機器または第2の映像機器を遠隔操作するためのリモート・コントロール装置と、
を具備したリモート・コントロール・システムであって、
前記第1の映像機器は、前記リモート・コントロール装置から送信されるリモコンコードを受信するためのコード受信部と、前記リモート・コントロール装置で前記第1の映像機器を遠隔操作するためのリモコンコードと前記コード受信部で受信したリモコンコードとが一致するか否かを照合するコード照合部とを備え、
前記リモート・コントロール装置は、前記第1または第2の映像機器を遠隔操作するためのリモコンコードの送信を行うコード送信部と、前記コード送信部からリモコンコードを送信するために必要な操作を行う操作部とを備え、
前記第1の映像機器は、前記コード受信部で受信したリモコンコードと前記第1の映像機器を遠隔操作するためのリモコンコードとが、前記コード照合部にて一致しない場合に、前記コード受信部で受信したリモコンコードを映像信号に重畳して前記第2の映像機器へ転送し、前記第2の映像機器は、前記第1の映像機器から転送された映像信号に重畳されたリモコンコードに基づいて所定の動作を実行することを特徴とするリモート・コントロール・システム。
A first video device;
A second video device connected to the first video device;
A remote control device for remotely operating the first video equipment or the second video equipment;
A remote control system comprising:
The first video equipment includes a code receiver for receiving a remote control code transmitted from the remote control device, and a remote control code for remotely operating the first video equipment with the remote control device. A code verification unit for verifying whether or not the remote control code received by the code reception unit matches,
The remote control device performs a necessary operation for transmitting a remote control code from the code transmission unit and a code transmission unit for transmitting a remote control code for remotely operating the first or second video equipment. With an operation unit,
The first video device includes the code receiving unit when a remote control code received by the code receiving unit and a remote control code for remotely operating the first video device do not match in the code verification unit. The remote control code received in step 1 is superimposed on the video signal and transferred to the second video device, and the second video device is based on the remote control code superimposed on the video signal transferred from the first video device. A remote control system characterized by performing predetermined operations.
請求項2に記載のリモート・コントロール・システムにおいて、
前記映像信号に含まれる垂直帰線消去期間に、前記リモコンコードを重畳することを特徴とするリモート・コントロール・システム。
The remote control system according to claim 2, wherein
A remote control system, wherein the remote control code is superimposed in a vertical blanking period included in the video signal.
請求項2に記載のリモート・コントロール・システムにおいて、
前記操作部は、前記第1の映像機器および前記第2の映像機器に対して遠隔操作を行うための操作子を備えたことを特徴とするリモート・コントロール・システム。
The remote control system according to claim 2, wherein
The remote control system, wherein the operation unit includes an operator for performing a remote operation on the first video equipment and the second video equipment.
JP2007079032A 2007-03-26 2007-03-26 Remote control system Pending JP2008244578A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079032A JP2008244578A (en) 2007-03-26 2007-03-26 Remote control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079032A JP2008244578A (en) 2007-03-26 2007-03-26 Remote control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008244578A true JP2008244578A (en) 2008-10-09

Family

ID=39915417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007079032A Pending JP2008244578A (en) 2007-03-26 2007-03-26 Remote control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008244578A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04267697A (en) * 1991-02-21 1992-09-24 Fujitsu General Ltd Remote control system
JPH0690484A (en) * 1991-01-31 1994-03-29 Fujitsu General Ltd Remote controller
JPH07203326A (en) * 1993-12-29 1995-08-04 Dx Antenna Co Ltd Television signal processor and television signal processing system
JPH0918898A (en) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Eng Ltd Connection system for remote monitor and control device
JP2002044762A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Funai Electric Co Ltd Electric appliance, component appliance and remote control system
JP2005086813A (en) * 2003-09-09 2005-03-31 Mitac Technology Corp Apparatus and method for controlling multi-master devices by using spurious ir signal

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690484A (en) * 1991-01-31 1994-03-29 Fujitsu General Ltd Remote controller
JPH04267697A (en) * 1991-02-21 1992-09-24 Fujitsu General Ltd Remote control system
JPH07203326A (en) * 1993-12-29 1995-08-04 Dx Antenna Co Ltd Television signal processor and television signal processing system
JPH0918898A (en) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Eng Ltd Connection system for remote monitor and control device
JP2002044762A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Funai Electric Co Ltd Electric appliance, component appliance and remote control system
JP2005086813A (en) * 2003-09-09 2005-03-31 Mitac Technology Corp Apparatus and method for controlling multi-master devices by using spurious ir signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7821377B2 (en) Remote controller, equipment operation system, and remote control method
US8564727B2 (en) Remote control system, television receiver and pairing method
US7626641B1 (en) Method and apparatus for a simplified power scan for remote control
JP2000201344A (en) Amusement system and control method of amusement system
JP2008079128A (en) Video display system, and main unit and subunit constituting video display system
US20090015726A1 (en) Receiver and receiving system provided therewith
JP4289283B2 (en) Video equipment integrated video display
JP2008079125A (en) Video display system, and main unit and subunit constituting video display system
KR101018546B1 (en) Broadcast viewing system
US7990479B2 (en) Communication system and communication method
JP4391317B2 (en) Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving system, and operation signal selection method in broadcast receiving system
JP2008085723A (en) Display output device
JP2007013930A (en) Remote controller and remote control method
JP2007013929A (en) Remote controller for remote control, equipment operating system and remote control method for remote control
JP2003018495A (en) Digital broadcasting receiver and digital broadcasting reception method
US8561111B2 (en) Video processor, television display device, and video processing method
JP4232452B2 (en) Video / audio signal processor
JP4921376B2 (en) Broadcast program display device, broadcast program display method, and broadcast program display system
JP2008244578A (en) Remote control system
JP3879161B2 (en) Digital tuner
JP4693802B2 (en) Video display device
JP2008271143A (en) Broadcast reception system, video recorder and receiver
EP1420587A1 (en) Circuit arrangement with two input sections for receiving television program content
JP5157423B2 (en) Recording control method, recording system, viewing device, and recording device
KR20090045276A (en) Digital broadcasting receiver and digital device system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110