JP2008242840A - Data linkage system, data linkage method and data linkage program - Google Patents

Data linkage system, data linkage method and data linkage program Download PDF

Info

Publication number
JP2008242840A
JP2008242840A JP2007082639A JP2007082639A JP2008242840A JP 2008242840 A JP2008242840 A JP 2008242840A JP 2007082639 A JP2007082639 A JP 2007082639A JP 2007082639 A JP2007082639 A JP 2007082639A JP 2008242840 A JP2008242840 A JP 2008242840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
base
shared information
linkage
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007082639A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisayuki Ogawa
久行 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007082639A priority Critical patent/JP2008242840A/en
Publication of JP2008242840A publication Critical patent/JP2008242840A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data linkage system, method, and program, for sharing information by data linkage when a plurality of systems different in data exchange system or data format exit. <P>SOLUTION: A control part 21 of an integrated DB server 20 acquires transaction data, and forms transmitting data according to a reception base. The control part 21 determines a switching state by use of a base-based format data storage part 22, and transfers, when an integrated DB system is set in the reception base, the data to a legacy system 15. On the other hand, when the integrated DB system is not set, the control part 21 confirms the data linkage system in a delivery base. When a conventional data linkage system is not used in the delivery base, the control part 21 transfers the data to a linkage server 10 and data are transferred to the other base by a replication function. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ交換方式やデータフォーマットが異なる複数のシステムが混在する環境下において、データ連携により情報共有を行なうためのデータ連携システム、データ連携方法及びデータ連携プログラムに関する。   The present invention relates to a data linkage system, a data linkage method, and a data linkage program for sharing information by data linkage in an environment where a plurality of systems having different data exchange methods and data formats coexist.

従来、各地域で商品の生産や販売を行なう場合、それぞれの地域での規則や商慣行に従って行なう必要がある。例えば、輸出管理業務において輸出品等の判定は、多岐に亘る関係法令に照らし合わせて行なう必要がある。   Conventionally, when producing and selling products in each region, it is necessary to follow the rules and business practices in each region. For example, in the export management business, it is necessary to judge exports in light of various related laws and regulations.

しかし、各地域拠点の担当者が、人手の作業で判定等を行なった場合には、判定にバラツキを生じる可能性がある。そこで、作業の効率化を図るとともに、判定の精度向上を図るための管理システムが検討されている(例えば、特許文献1参照。)。この文献記載のシステムにおいては、サーバや、ネットワークで接続されたクライアントを用いる。サーバはデータベースの内容に従って、クライアント上に輸出関連法令の個々の法文の表示を含む判定ガイダンスを表示し、それにしたがってユーザは判定を行ない、その結果は判定理由と共にデータベースに格納される。   However, if the person in charge at each regional base makes a determination or the like manually, there is a possibility that the determination may vary. Therefore, a management system for improving work efficiency and improving determination accuracy has been studied (see, for example, Patent Document 1). In the system described in this document, a server or a client connected via a network is used. In accordance with the contents of the database, the server displays determination guidance including display of individual legal texts of export-related laws on the client, and the user makes a determination accordingly, and the result is stored in the database together with the reason for the determination.

このような環境においては、地域毎に、生産管理や販売管理のための独自のシステムを設けている。
一方、生産や販売をグローバルに展開する場合、所定の地域で販売する商品を他の地域で生産する場合もあり、生産情報や販売情報を共有する必要がある。この場合、各地域独自のデータ管理を行なっていたのでは、情報共有が困難になる。
In such an environment, each region has its own system for production management and sales management.
On the other hand, when production and sales are expanded globally, products sold in a predetermined region may be produced in other regions, and it is necessary to share production information and sales information. In this case, it is difficult to share information if each region has its own data management.

そこで、グローバル展開を行なう場合、生産情報や販売情報についての情報共有が必要である。このため、図4に示すように、情報共有を行なうために、米国や欧州、アジアの販売拠点や生産拠点に新規に拠点サーバ150を設けることがある。以前から利用している既存の各地域独自の管理システムをレガシーシステム100として連携・統合させる。この場合、拠点サーバ150は、レガシーシステム100において管理されているデータの中で、他の拠点と情報共有すべきデータを抽出する。そして、他の拠点サーバ150との間でレプリケーション機能を使用して拠点間のデータ交換を行なう。このレプリケーション機能としては、例えば、Sybase(登録商標)のレプリケーションサーバの機能を利用することができる。これにより、商品販売計画に対する商品供給情報を管理してグローバル展開を進めることができる。   Therefore, when performing global development, it is necessary to share information about production information and sales information. Therefore, as shown in FIG. 4, in order to share information, a base server 150 may be newly provided at sales bases or production bases in the United States, Europe, or Asia. The existing management system unique to each region that has been used for a long time is linked and integrated as a legacy system 100. In this case, the base server 150 extracts data to be shared with other bases from data managed in the legacy system 100. Then, the data exchange between the bases is performed using the replication function with the other base server 150. As this replication function, for example, the function of a replication server of Sybase (registered trademark) can be used. Thereby, the product supply information for the product sales plan can be managed and the global development can be advanced.

また、情報共有の方法として、一つのデータベースに各地域の情報を統合して管理することも考えられる。この場合には、統合DBサーバは各地域のレガシーシステムから各種情報を取得する。この場合、各地域の拠点サーバを設けることなく、情報共有を行なうことができる。このように、新しいシステムを実現し、新しいデータベースを作るためにデータベース定義の移行及びデータベースアクセス処理の移行を実現する技術も検討されている(例えば、特許文献2参照。)。この文献記載の技術では、組織毎のデータベース定義ファイルに基づいて、それぞれの組織のシステムにおけるデータ構造に依存しない各レコードの仕様を1つの共通フォーマットで記述する新システムレコード仕様書を作成する。そして、新システムレコード仕様書から各レコードのそれぞれを表形式で定義するためのSQL文を準備する。そして、リレーショナルデータベースにおける各レコードの実体を定義する組織毎の新データベース定義ファイルと、各レコードのそれぞれの形式を定義する組織毎のコピー句とを作成する。
特開2003−36323号公報(第1頁) 特開2006−293796号公報(第1頁)
In addition, as a method of information sharing, it is conceivable that information of each region is integrated and managed in one database. In this case, the integrated DB server acquires various information from the legacy system in each region. In this case, information sharing can be performed without providing a base server in each region. As described above, a technique for realizing migration of database definitions and migration of database access processing in order to realize a new system and create a new database has been studied (for example, see Patent Document 2). In the technique described in this document, a new system record specification is created based on a database definition file for each organization, which describes the specifications of each record that does not depend on the data structure in the system of each organization in one common format. Then, an SQL statement for defining each record in a tabular form from the new system record specification is prepared. Then, a new database definition file for each organization that defines the substance of each record in the relational database and a copy phrase for each organization that defines the format of each record are created.
JP 2003-36323 A (first page) JP 2006-293796 A (first page)

上述のように、拠点が各地域に広がっている場合、各拠点においてそれぞれの事情に応じて、データベースの切り替えのスケジュールが組まれることがあり、一度にシステムの切り替えを行なうことは困難である。一方、新しいシステムと従来のシステムとが混在する場合には、その整合性を担保する必要がある。   As described above, when bases are spread out in each region, a database switching schedule may be set up in each base according to the circumstances of each base, and it is difficult to switch systems at one time. On the other hand, when a new system and a conventional system coexist, it is necessary to ensure the consistency.

また、このようなシステムの更改に伴い、より的確な情報を活用することができるデータフォーマットを利用したい場合もある。従って、複数のシステムが混在すると同時に、データフォーマットも混在することがある。   In addition, with such a system renewal, there are cases where it is desired to use a data format that can utilize more accurate information. Accordingly, a plurality of systems may coexist and data formats may coexist.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、データ交換方式やデータフォーマットが異なる複数のシステムが混在する環境下において、データ連携により情報共有を行なうためのデータ連携システム、データ連携方法及びデータ連携プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and its purpose is to provide data linkage for sharing information by data linkage in an environment in which a plurality of systems having different data exchange methods and data formats are mixed. A system, a data link method, and a data link program are provided.

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数の拠点に設置された拠点システム間においてレプリケーションによりデータ連携を行なう第1方式と、拠点システムのデータを集中管理する第2方式とを併用するために、拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されている第1方式又は第2方式を識別するデータを記憶した拠点データ記憶手段と、拠点システム間のデータ連携の支援を行なう制御部とを備えたデータ連携システムであって、前記制御部が、任意の拠点システムから配信された共有情報を取得する転送データ取得手段と、前記拠点データ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているデータ連携方式を特定し、前記第1方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して前記第2方式により共有情報を転送し、前記第2方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送するとともに、前記第1方式を採用する拠点システムに対して前記第1方式により共有情報を転送するデータ交換制御手段とを備えたことを要旨とする。   In order to solve the above problem, the invention described in claim 1 is a first method for performing data linkage by replication between base systems installed at a plurality of bases, and a second system for centrally managing data of base systems. In order to use the system together, the base data storage means for storing data for identifying the first system or the second system employed in the base system is supported for each base identifier, and data linkage between the base systems is supported. A data link system including a control unit, wherein the control unit uses a transfer data acquisition unit that acquires shared information distributed from an arbitrary base system, and the base data storage unit, When the data linkage method adopted in the system is specified and the shared information is acquired by the first method, the second method is adopted. When the shared information is transferred to the base system by the second method and the shared information is acquired by the second method, it is shared by the second method to other base systems that adopt the second method. The gist of the present invention is that it includes data exchange control means for transferring information to the base system adopting the first method and transferring shared information by the first method.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のデータ連携システムにおいて、拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されているフォーマットを特定するデータを記憶したフォーマットデータ記憶手段を更に備え、前記制御部が、前記フォーマットデータ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているフォーマットを特定し、前記共有情報を前記フォーマットに変換するフォーマット変換手段を更に備えたことを要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the data linkage system according to the first aspect of the present invention, the data linkage system further includes a format data storage unit that stores data for specifying a format employed in the base system for each base identifier, The gist further comprises a format conversion means for specifying the format employed in the transfer destination base system using the format data storage means and converting the shared information into the format.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のデータ連携システムにおいて、配信元の拠点識別子毎に、転送先の拠点識別子を記憶した送信先データ記憶手段を更に備え、前記データ交換制御手段は、共有情報を配信した拠点に対して、前記送信先データ記憶手段を用いて、前記共有情報の送信先の拠点システムを特定することを要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, in the data linkage system according to the first or second aspect of the present invention, the data linkage system further includes a transmission destination data storage unit that stores a transfer destination base identifier for each distribution base identifier. The gist of the present invention is that the control means specifies the base system of the transmission destination of the shared information using the transmission destination data storage means for the base where the shared information is distributed.

請求項4に記載の発明は、複数の拠点に設置された拠点システム間においてレプリケーションによりデータ連携を行なう第1方式と、拠点システムのデータを集中管理する第2方式とを併用するために、拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されている第1方式又は第2方式を識別するデータを記憶した拠点データ記憶手段と、拠点システム間のデ
ータ連携の支援を行なう制御部とを備えたデータ連携システムを用いてデータ連携を行なうための方法であって、前記制御部が、任意の拠点システムから配信された共有情報を取得する段階と、前記拠点データ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているデータ連携方式を特定し、前記第1方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して前記第2方式により共有情報を転送し、前記第2方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送するとともに、前記第1方式を採用する拠点システムに対して前記第1方式により共有情報を転送する段階とを実行することを要旨とする。
The invention according to claim 4 is provided in order to use both the first method for performing data linkage by replication between the base systems installed at a plurality of bases and the second method for centrally managing the data of the base system. A data linkage system comprising, for each identifier, a branch data storage unit that stores data for identifying the first method or the second method employed in the branch system, and a control unit that supports data linkage between the branch systems. In which the control unit obtains shared information distributed from an arbitrary base system, and at the base system of the transfer destination using the base data storage means When the adopted data linkage method is specified and the shared information is acquired by the first method, the other method adopting the second method is adopted. When the shared information is transferred to the system by the second method and the shared information is acquired by the second method, the shared information is transferred by the second method to other base systems that adopt the second method. And transferring the shared information according to the first method to the base system adopting the first method.

請求項5に記載の発明は、複数の拠点に設置された拠点システム間においてレプリケーションによりデータ連携を行なう第1方式と、拠点システムのデータを集中管理する第2方式とを併用するために、拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されている第1方式又は第2方式を識別するデータを記憶した拠点データ記憶手段と、拠点システム間のデータ連携の支援を行なう制御部とを備えたデータ連携システムを用いてデータ連携を行なうためのプログラムであって、前記制御部を、任意の拠点システムから配信された共有情報を取得する転送データ取得手段と、前記拠点データ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているデータ連携方式を特定し、前記第1方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して前記第2方式により共有情報を転送し、前記第2方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送するとともに、前記第1方式を採用する拠点システムに対して前記第1方式により共有情報を転送するデータ交換制御手段として機能させることを要旨とする。   According to the fifth aspect of the present invention, in order to use both the first method for performing data linkage among the base systems installed at a plurality of bases by replication and the second method for centrally managing the data of the base system, A data linkage system comprising, for each identifier, a branch data storage unit that stores data for identifying the first method or the second method employed in the branch system, and a control unit that supports data linkage between the branch systems. Using the transfer data acquisition means for acquiring shared information distributed from an arbitrary base system and the base data storage means, When the data linkage method adopted in the base system is specified and the shared information is acquired by the first method, the second When the shared information is transferred to the other base system that adopts the second method by the second method and the shared information is acquired by the second method, the other base system that adopts the second method The gist is to transfer the shared information by the second method and to function as a data exchange control means for transferring the shared information by the first method to the base system adopting the first method.

(作用)
本発明によれば、制御部が任意の拠点システムから配信された共有情報を取得する。そして、拠点データ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているデータ連携方式を特定する。更に、第1方式によって共有情報を取得した場合には、第2方式を採用する拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送する。一方、第2方式によって共有情報を取得した場合には、第2方式を採用する拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送するとともに、第1方式を採用する拠点システムに対して第1方式により共有情報を転送する。これにより、複数のデータ連携方式が混在する場合にも、各拠点システムに応じて的確に共有情報を転送し、データ連携を行なうことができる。
(Function)
According to the present invention, the control unit acquires shared information distributed from an arbitrary base system. Then, the data link method employed in the transfer destination base system is specified using the base data storage means. Further, when the shared information is acquired by the first method, the shared information is transferred by the second method to the base system adopting the second method. On the other hand, when the shared information is acquired by the second method, the shared information is transferred by the second method to the site system that adopts the second method, and the first is obtained for the site system that adopts the first method. Share information is transferred according to the method. Thereby, even when a plurality of data linkage methods coexist, shared information can be accurately transferred according to each base system, and data linkage can be performed.

本発明によれば、制御部が、フォーマットデータ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているフォーマットを特定し、共有情報のフォーマットを変換する。これにより、拠点システムに適したフォーマットで、共有情報を提供することができる。   According to the present invention, the control unit uses the format data storage unit to identify the format employed in the transfer destination base system and convert the format of the shared information. Thereby, shared information can be provided in a format suitable for the base system.

本発明によれば、共有情報を配信した拠点に対して、送信先データ記憶手段を用いて、共有情報の送信先の拠点システムを特定する。これにより、情報の必要な拠点に、効率的に情報を転送することができる。   According to the present invention, the base system of the transmission destination of the shared information is specified using the transmission destination data storage unit for the base where the shared information is distributed. As a result, information can be efficiently transferred to a base that requires information.

本発明によれば、データ交換方式やデータフォーマットが異なる複数のシステムが混在する環境下において、データ連携により情報共有を行なうためのデータ連携システム、データ連携方法及びデータ連携プログラムを提供する。   According to the present invention, there are provided a data linkage system, a data linkage method, and a data linkage program for sharing information by data linkage in an environment where a plurality of systems having different data exchange methods and data formats coexist.

以下、本発明を具体化した一実施形態を、図1〜図3を用いて説明する。本実施形態で
は、商品の生産や販売に関する情報を管理するためのデータ連携システム、データ連携方法及びデータ連携プログラムとして説明する。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a data linkage system, a data linkage method, and a data linkage program for managing information related to product production and sales will be described.

図1に示すように、拠点(A,B,C,D)に各拠点の生産や販売管理を行なうためのレガシーシステムが設置されている場合を想定する。ここで、拠点(A,B)には、レガシーシステム(15a、15b)とともに、情報共有を行なうための拠点サーバ(10a、10b)が設けられている。この拠点サーバは、他の拠点サーバとレプリケーション機能を備えており、この機能により拠点間データ連携(第1方式)を実現する。   As shown in FIG. 1, it is assumed that a legacy system for performing production and sales management at each site (A, B, C, D) is installed. Here, the bases (A, B) are provided with base servers (10a, 10b) for information sharing together with the legacy systems (15a, 15b). This base server has a replication function with other base servers, and inter-base data linkage (first method) is realized by this function.

一方、拠点Jは集約拠点として機能する。この拠点Jは、連携サーバ10とともに、連携サーバ10に接続された統合DBサーバ20が設けられている。この連携サーバ10は、他の拠点サーバ(例えば、拠点サーバ10a、10b)と同様にレプリケーション機能を備える。そして、従来のデータ連携方式を継続して利用している拠点の拠点サーバ(10a、10b)とデータ連携を実現する。更に、連携サーバ10は、従来のデータ連携方式により取得したデータを統合DBサーバ20にデータ転送する。   On the other hand, the base J functions as an aggregation base. This base J is provided with an integrated DB server 20 connected to the cooperation server 10 together with the cooperation server 10. This linkage server 10 has a replication function in the same manner as other base servers (for example, base servers 10a and 10b). Then, data cooperation is realized with the base servers (10a, 10b) of the base that continuously uses the conventional data cooperation method. Furthermore, the cooperation server 10 transfers the data acquired by the conventional data cooperation method to the integrated DB server 20.

また、統合DBサーバ20は、拠点システムのデータを集中管理することにより拠点間データ連携(第2方式)を実現するため、各拠点の情報を統合的に蓄積するデータベース(統合データベース)を管理するサーバコンピュータである。この統合DBサーバ20は、新しいデータ連携方式(第2方式)への切り替えを終了した各拠点のレガシーシステム(例えば、拠点C,D)から情報を取得する。ここでは、拠点(C,D)のレガシーシステム(15c、15d)との間でデータ連携を行なう。   Further, the integrated DB server 20 manages a database (integrated database) that accumulates information of each base in an integrated manner in order to realize inter-base data linkage (second method) by centrally managing the base system data. It is a server computer. The integrated DB server 20 acquires information from the legacy systems (for example, the bases C and D) at each base that has finished switching to the new data linkage system (second system). Here, data linkage is performed with the legacy systems (15c, 15d) of the bases (C, D).

本実施形態では、拠点サーバ(10a、10b)やレガシーシステム(15c、15d)が、拠点システムとして機能し、これらのシステムが共有情報を配信する。
統合DBサーバ20は、図2に示すように、各拠点からの取引データを統合的に管理するコンピュータシステムであり、CPUや記憶手段(RAM、ROM)、通信手段等からなる制御部21を備えている。この統合DBサーバ20は、後述する処理(共有情報の取得段階、データ連携方式の特定段階、共有情報の転送段階、フォーマット変換段階、送信先の拠点の特定段階等を含む処理)を行なう。このためのデータ連携プログラムを実行することにより、この制御部21は、転送データ取得手段211、登録手段212、送信データ作成手段213、データ交換制御手段214等として機能する。
In this embodiment, the base server (10a, 10b) and the legacy system (15c, 15d) function as the base system, and these systems distribute shared information.
As shown in FIG. 2, the integrated DB server 20 is a computer system that manages transaction data from each base in an integrated manner, and includes a control unit 21 including a CPU, storage means (RAM, ROM), communication means, and the like. ing. The integrated DB server 20 performs the processes described later (processing including a shared information acquisition stage, a data linkage system identification stage, a shared information transfer stage, a format conversion stage, a transmission destination base identification stage, and the like). By executing the data linkage program for this purpose, the control unit 21 functions as transfer data acquisition means 211, registration means 212, transmission data creation means 213, data exchange control means 214, and the like.

転送データ取得手段211は、連携サーバ10やレガシーシステム(15c、15d)から各種取引データを取得する。
登録手段212はフォーマット変換手段として機能し、取得した取引データに基づいて、旧フォーマットや新フォーマットの取引データを生成し、各データ記憶部(24,25)に記録する。
The transfer data acquisition unit 211 acquires various transaction data from the cooperation server 10 or the legacy system (15c, 15d).
The registration unit 212 functions as a format conversion unit, generates transaction data of an old format or a new format based on the acquired transaction data, and records it in each data storage unit (24, 25).

送信データ作成手段213は、送信先拠点を特定するとともに、各拠点で利用されているフォーマットに応じて送信データを作成する。
そして、データ交換制御手段214は、連携サーバ10やレガシーシステムに対してデータ転送を行なう。
The transmission data creation means 213 specifies transmission destination bases and creates transmission data according to the format used at each base.
Then, the data exchange control unit 214 performs data transfer to the cooperation server 10 and the legacy system.

更に、この統合DBサーバ20は、拠点別フォーマットデータ記憶部22、送信先拠点データ記憶部23、新フォーマット取引データ記憶部24、旧フォーマット取引データ記憶部25を備える。   The integrated DB server 20 further includes a base-specific format data storage unit 22, a transmission destination base data storage unit 23, a new format transaction data storage unit 24, and an old format transaction data storage unit 25.

拠点別フォーマットデータ記憶部22は拠点データ記憶手段、フォーマットデータ記憶手段として機能し、使用しているフォーマット情報や統合DBへの切り替え状況に関する
拠点別新旧フォーマットテーブルを保持している。この拠点別新旧フォーマットテーブルは、拠点コード、テーブル種類コードに対して、フォーマット判別コード、並行稼働フラグに関するデータを含んで構成される。
The base format data storage unit 22 functions as base data storage means and format data storage means, and holds base format old and new format tables regarding the format information used and the switching status to the integrated DB. This new and old format table for each site is configured to include data relating to the format determination code and the parallel operation flag for the site code and table type code.

拠点コードデータフィールドには、各拠点を一意に特定するための識別子に関するデータが記録される。
テーブル種類コードデータフィールドには、マスター,受注(発注)データ,オーダーステータス,出荷実績のデータを判別するためのコードに関するデータが記録される。
In the base code data field, data relating to an identifier for uniquely specifying each base is recorded.
In the table type code data field, data relating to codes for determining master, order (ordering) data, order status, and shipment results data is recorded.

フォーマット判別コードデータフィールドには、拠点におけるデータ連携において拠点サーバ利用を特定する従来データ連携方式(第1方式)又は統合DBサーバ20を利用する統合DB方式(第2方式)を特定するためのデータが記録される。また、統合DB方式においては、旧フォーマット使用又は新フォーマット使用を判別するためのコードに関するデータが記録される。
並行稼働フラグデータフィールドには、この拠点において、統合DB方式に対して、従来のデータ連携方式との並行稼動状況を特定するためのデータが記録される。
In the format identification code data field, data for specifying a conventional data linkage method (first method) for specifying use of a base server in data linkage at a base or an integrated DB method (second method) using the integrated DB server 20 Is recorded. In the integrated DB method, data related to a code for determining whether the old format is used or the new format is used is recorded.
In the parallel operation flag data field, data for specifying the parallel operation status with the conventional data linkage method is recorded for the integrated DB method at this site.

送信先拠点データ記憶部23は送信先データ記憶手段として機能し、統合DBサーバ20が受信したデータをどの拠点に送信するかを特定するためのデータ送信先制御テーブルを保持している。このデータ送信先制御テーブルは、拠点コードに対して送信先拠点コードに関するデータを含んで構成される。   The transmission destination base data storage unit 23 functions as a transmission destination data storage unit, and holds a data transmission destination control table for specifying to which base the data received by the integrated DB server 20 is transmitted. This data transmission destination control table includes data related to the transmission destination base code with respect to the base code.

拠点コードフィールドには、情報配信側の各拠点を一意に特定するための識別子に関するデータが記録される。
送信先拠点コードフィールドには、統合DBサーバ20が受信したデータを送信する送信先拠点を特定するためのデータが記録される。
In the base code field, data relating to an identifier for uniquely specifying each base on the information distribution side is recorded.
In the transmission destination base code field, data for specifying the transmission destination base where the data received by the integrated DB server 20 is transmitted is recorded.

新フォーマット取引データ記憶部24は、新フォーマットの取引データが格納される。
旧フォーマット取引データ記憶部25は、旧フォーマットの取引データが格納される。
The new format transaction data storage unit 24 stores transaction data in a new format.
The old format transaction data storage unit 25 stores old format transaction data.

次に、上記のようなシステムを用いて、データ連携を行なう場合の処理手順を、図3に従って説明する。
まず、統合DBサーバ20の制御部21は、取引データの取得処理を実行する(ステップS1−1)。具体的には、従来データ連携方式を利用している拠点(例えば、拠点A,B)の場合には、拠点サーバ間でレプリケーションによりデータ連携が行なわれる。この場合、レプリケーションにより連携サーバ10は取引データを取得する。そして、連携サーバ10は、各拠点から取得した取引データを統合DBサーバ20にデータ転送を行なう。
Next, a processing procedure when data linkage is performed using the above system will be described with reference to FIG.
First, the control unit 21 of the integrated DB server 20 executes transaction data acquisition processing (step S1-1). Specifically, in the case of a base (for example, bases A and B) that uses the conventional data linkage method, data linkage is performed by replication between the base servers. In this case, the cooperation server 10 acquires transaction data by replication. Then, the cooperation server 10 transfers the transaction data acquired from each base to the integrated DB server 20.

一方、統合DB方式を利用している拠点(例えば、拠点C,D)の場合には、直接、レガシーシステム(15c,15d)が取引データを統合DBサーバ20にデータ転送を行なう。これにより、制御部21の転送データ取得手段211が、連携サーバ10やレガシーシステムから取引データを取得する。   On the other hand, in the case of a base using the integrated DB method (for example, bases C and D), the legacy system (15c, 15d) directly transfers the transaction data to the integrated DB server 20. Thereby, the transfer data acquisition means 211 of the control part 21 acquires transaction data from the cooperation server 10 or a legacy system.

この場合、統合DBサーバ20の制御部21は、データ登録処理を実行する(ステップS1−2)。具体的には、制御部21の登録手段212は、登録前に参照整合性のチェックを行い、エラーが発生した場合は配信側拠点にエラーを通知する。   In this case, the control unit 21 of the integrated DB server 20 executes a data registration process (step S1-2). Specifically, the registration unit 212 of the control unit 21 checks the referential integrity before registration, and notifies an error to the distribution side base when an error occurs.

次に、登録手段212は、旧フォーマットの場合には、新フォーマットに変換したファイルの生成、新フォーマットの場合には旧フォーマットに変換したファイルの生成を行な
う。例えば、旧フォーマットに対して新フォーマットにおいては、新規項目が追加されたり、桁数が変更されたりする場合がある。新フォーマットから旧フォーマットに変換する場合、新フォーマットにおける新規項目を削除したり、旧フォーマットで指定された桁数分を抽出したりすることにより変換を行なう。そして、登録手段212は、旧フォーマットのファイルや新フォーマットのファイルを、それぞれ新フォーマット取引データ記憶部24、旧フォーマット取引データ記憶部25に登録する。
Next, the registration unit 212 generates a file converted into the new format in the case of the old format, and generates a file converted into the old format in the case of the new format. For example, in a new format with respect to an old format, a new item may be added or the number of digits may be changed. When converting from the new format to the old format, the conversion is performed by deleting new items in the new format or extracting the number of digits specified in the old format. Then, the registration unit 212 registers the old format file and the new format file in the new format transaction data storage unit 24 and the old format transaction data storage unit 25, respectively.

次に、統合DBサーバ20の制御部21は、送信データの作成処理を実行する(ステップS1−3)。制御部21の送信データ作成手段213は、取引データに含まれる配信側拠点コードを取得する。そして、送信データ作成手段213は、この配信側拠点コードデータに対応する送信先拠点コードを、送信先拠点データ記憶部23のデータ送信先制御テーブルから取得する。   Next, the control unit 21 of the integrated DB server 20 executes transmission data creation processing (step S1-3). The transmission data creation means 213 of the control unit 21 acquires the distribution side base code included in the transaction data. Then, the transmission data creation unit 213 acquires a transmission destination base code corresponding to the distribution side base code data from the data transmission destination control table of the transmission destination base data storage unit 23.

そして、送信データ作成手段213は、送信先拠点コードに関するデータを、拠点別フォーマットデータ記憶部22の拠点別新旧フォーマットテーブルから取得する。これにより、送信データ作成手段213は、送信先拠点における統合DBサーバ利用の有無、新旧フォーマットを判別することができる。そして、送信データ作成手段213は、各拠点のフォーマットに合わせて、送信用データファイルを作成する。   Then, the transmission data creation unit 213 acquires data related to the transmission destination base code from the base-specific format table in the base-specific format data storage unit 22. As a result, the transmission data creation unit 213 can determine whether or not the integrated DB server is used at the transmission destination base and the old and new formats. Then, the transmission data creation means 213 creates a transmission data file in accordance with the format of each base.

次に、統合DBサーバ20の制御部21は、ステップS1−4以降の処理を行なう。この場合、統合DBサーバ20の制御部21は、送信先拠点を順次特定し、拠点毎に実行する。   Next, the control unit 21 of the integrated DB server 20 performs the processes after step S1-4. In this case, the control unit 21 of the integrated DB server 20 sequentially identifies the transmission destination bases, and executes it for each base.

まず、統合DBサーバ20の制御部21は、送信先拠点における統合DB方式への切り替えの状況の確認処理を実行する(ステップS1−4)。制御部21のデータ交換制御手段214は、拠点別フォーマットデータ記憶部22に記録されている拠点別新旧フォーマットテーブルを用いて切り替え状況を判断する。ここで、送信先拠点において統合DB方式に切替済みの場合(ステップS1−4において「YES」の場合)には、統合DBサーバ20の制御部21のデータ交換制御手段214は、この拠点のレガシーシステムへのデータ転送処理を実行する(ステップS1−5)。例えば、送信先拠点が拠点(C,D)の場合にはステップS1−5を実行する。   First, the control unit 21 of the integrated DB server 20 executes a confirmation process of the status of switching to the integrated DB method at the transmission destination base (step S1-4). The data exchange control means 214 of the control unit 21 determines the switching status using the new and old format tables for each site recorded in the format data storage unit 22 for each site. Here, when the transmission destination site has been switched to the integrated DB method (in the case of “YES” in step S1-4), the data exchange control means 214 of the control unit 21 of the integrated DB server 20 determines the legacy of this site. Data transfer processing to the system is executed (step S1-5). For example, when the transmission destination base is the base (C, D), step S1-5 is executed.

一方、送信先拠点において統合DB方式への切り替えが未だ行なわれていない場合(ステップS1−4において「NO」の場合)、統合DBサーバ20の制御部21のデータ交換制御手段214は、配信側拠点におけるデータ連携方式の確認処理を実行する(ステップS1−6)。この処理も、拠点別フォーマットデータ記憶部22に記録されている拠点別新旧フォーマットテーブルの並行稼働フラグを用いて判断する。   On the other hand, when the transmission destination base has not yet been switched to the integrated DB method (in the case of “NO” in step S1-4), the data exchange control means 214 of the control unit 21 of the integrated DB server 20 A confirmation process of the data linkage method at the base is executed (step S1-6). This process is also determined using the parallel operation flag of the new and old format tables for each site recorded in the format data storage unit 22 for each site.

ここで、配信側拠点において従来のデータ連携方式を利用していない場合(ステップS1−6において「NO」の場合)には、統合DBサーバ20の制御部21のデータ交換制御手段214は、連携サーバ10に対するデータ転送処理を実行する(ステップS1−7)。この場合、連携サーバ10は、レプリケーション機能(ステップS2−1)により、他の拠点サーバにデータがレプリケーションされる。   Here, when the distribution side base does not use the conventional data linkage method (in the case of “NO” in step S1-6), the data exchange control means 214 of the control unit 21 of the integrated DB server 20 performs the linkage. Data transfer processing for the server 10 is executed (step S1-7). In this case, the cooperation server 10 replicates data to other base servers by the replication function (step S2-1).

一方、配信側拠点において従来のデータ連携方式を利用している場合(ステップS1−6において「YES」の場合)には、この送信先拠点に関する処理を終了する。以上の処理を、特定された送信先拠点毎に繰り返す。   On the other hand, when the conventional data linkage method is used at the distribution side base (in the case of “YES” in step S1-6), the processing regarding the transmission destination base is terminated. The above processing is repeated for each identified transmission destination base.

例えば、送信先拠点が拠点(C,D)の場合には、配信側拠点に関わらず、制御部21のデータ交換制御手段214は、レガシーシステムへのデータ転送処理を実行する(ステ
ップS1−5)。また、配信側拠点が拠点(C,D)であり、送信先拠点が拠点(A,B)の場合には、制御部21のデータ交換制御手段214は、連携サーバ10に対するデータ転送処理を実行し(ステップS1−7)、連携サーバ10からレガシーシステム(15c,15d)にレプリケーションされる(ステップS2−1)。配信側拠点、送信先拠点がいずれも従来のデータ連携方式を利用している場合には、統合DBサーバ20はデータ連携のための処理を行なわない。
For example, when the transmission destination base is the base (C, D), the data exchange control means 214 of the control unit 21 executes the data transfer process to the legacy system regardless of the distribution side base (step S1-5). ). Further, when the distribution side base is the base (C, D) and the transmission destination base is the base (A, B), the data exchange control means 214 of the control unit 21 executes the data transfer process for the cooperation server 10. (Step S1-7), and replication is performed from the cooperation server 10 to the legacy system (15c, 15d) (Step S2-1). When both the distribution side base and the transmission destination base use the conventional data linkage method, the integrated DB server 20 does not perform processing for data linkage.

以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
・ 上記実施形態では、連携サーバ10とともに、連携サーバ10に接続された統合DBサーバ20が設けられている。従来データ連携方式を利用している拠点から取引データが配信された場合、拠点サーバ間での従来のレプリケーションによるデータ連携により、連携サーバ10は取引データを取得する。そして、連携サーバ10は、各拠点から取得した取引データを統合DBサーバ20にデータ転送するため、統合DBサーバ20は、従来データ連携方式を利用している拠点から取引データを取得することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
-In above-mentioned embodiment, the integrated DB server 20 connected to the cooperation server 10 with the cooperation server 10 is provided. When transaction data is distributed from a base that uses the conventional data linkage method, the linkage server 10 acquires the transaction data by data linkage by conventional replication between the base servers. And since the cooperation server 10 transfers the transaction data acquired from each base to the integrated DB server 20, the integrated DB server 20 can acquire transaction data from the base using the conventional data cooperation method. .

・ 上記実施形態では、統合DBサーバ20の制御部21は、送信先拠点における統合DB方式への切り替えの状況の確認処理を実行する(ステップS1−4)。送信先拠点において統合DB方式に切替済みの場合(ステップS1−4において「YES」の場合)には、統合DBサーバ20の制御部21のデータ交換制御手段214は、この拠点のレガシーシステムへのデータ転送処理を実行する(ステップS1−5)。これにより、新しい統合DB方式により取得したデータを、統合DB方式を利用している他のシステムに提供することができる。   In the above embodiment, the control unit 21 of the integrated DB server 20 executes a confirmation process of the status of switching to the integrated DB method at the transmission destination base (step S1-4). When the transmission destination site has been switched to the integrated DB method (in the case of “YES” in step S1-4), the data exchange control means 214 of the control unit 21 of the integrated DB server 20 Data transfer processing is executed (step S1-5). Thereby, the data acquired by the new integrated DB system can be provided to other systems using the integrated DB system.

・ 上記実施形態では、配信側拠点において従来のデータ連携方式を利用していない場合(ステップS1−6において「NO」の場合)には、統合DBサーバ20の制御部21のデータ交換制御手段214は、連携サーバ10に対するデータ転送処理を実行する(ステップS1−7)。この場合、連携サーバ10は、レプリケーション機能(ステップS2−1)により、他の拠点サーバにデータがレプリケーションされる。これにより、新しい統合DB方式により取得したデータを、統合DB方式を利用していない他のシステムに提供することができる。   In the above embodiment, when the distribution side base does not use the conventional data linkage method (in the case of “NO” in step S1-6), the data exchange control means 214 of the control unit 21 of the integrated DB server 20 Executes data transfer processing for the cooperation server 10 (step S1-7). In this case, the cooperation server 10 replicates data to other base servers by the replication function (step S2-1). Thereby, the data acquired by the new integrated DB method can be provided to other systems that do not use the integrated DB method.

・ 上記実施形態では、配信側拠点において従来のデータ連携方式を利用している場合(ステップS1−6において「YES」の場合)には、この送信先拠点に関する処理を終了する。これにより、統合DB方式を利用している他のシステムでは、拠点サーバ間でのレプリケーションにより、既に情報を取得しているので、再度の情報配信を抑制することができる。   In the above embodiment, when the conventional data linkage method is used at the distribution side base (in the case of “YES” in step S1-6), the processing regarding the transmission destination base is terminated. As a result, in other systems using the integrated DB method, information has already been acquired by replication between base servers, so that it is possible to suppress information distribution again.

なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
○ 上記実施形態では、連携サーバ10間はレプリケーションによりデータ交換を行なったが、データ連携の方法は、これに限定されるものではない。
In addition, you may change the said embodiment into the following aspects.
In the above embodiment, data exchange is performed between the cooperation servers 10 by replication, but the data cooperation method is not limited to this.

○ 上記実施形態では、新旧フォーマットを併用したが、フォーマットは統一したものを利用することも可能である。この場合、統合DBサーバ20はデータ転送の制御のみを行なう。   In the above embodiment, the old and new formats are used together, but a unified format can be used. In this case, the integrated DB server 20 only controls data transfer.

○ 上記実施形態では、統合DBサーバ20の制御部21は、ステップS1−4以降の処理を行なう。この場合、統合DBサーバ20の制御部21は、送信先拠点を順次特定し、拠点毎に実行する。これに代えて、先に、従来のデータ連携方式での送信処理を行なうことも可能である。この場合、まず、統合DBサーバ20の制御部21のデータ交換制御手段214は、配信側拠点におけるデータ連携方式の確認処理を実行する。そして、配信
側拠点において従来のデータ連携方式を利用していない場合(ステップS1−6において「NO」の場合)には、統合DBサーバ20の制御部21のデータ交換制御手段214は、連携サーバ10に対するデータ転送処理を実行する。そして、新しい統合DB方式を利用している拠点のみ、個別にデータ転送を行なう。
In the above embodiment, the control unit 21 of the integrated DB server 20 performs the processes after step S1-4. In this case, the control unit 21 of the integrated DB server 20 sequentially identifies the transmission destination bases, and executes it for each base. Instead of this, it is also possible to first perform transmission processing in the conventional data linkage method. In this case, first, the data exchange control unit 214 of the control unit 21 of the integrated DB server 20 executes a confirmation process of the data cooperation method at the distribution base. When the distribution side base does not use the conventional data linkage method (in the case of “NO” in step S1-6), the data exchange control means 214 of the control unit 21 of the integrated DB server 20 The data transfer process for 10 is executed. Only the bases using the new integrated DB system perform data transfer individually.

本発明の一実施形態のシステムの概略図。1 is a schematic diagram of a system according to an embodiment of the present invention. 統合DBサーバの機能ブロックの説明図。Explanatory drawing of the functional block of an integrated DB server. 本発明の一実施形態の処理手順の説明図Explanatory drawing of the process sequence of one Embodiment of this invention. 従来のシステムの概略図。Schematic diagram of a conventional system.

符号の説明Explanation of symbols

10…連携サーバ、10a,10b…拠点サーバ、15,15a,15b,15c,15d…レガシーシステム、20…統合DBサーバ、21…制御部、211…転送データ取得手段、212…登録手段、213…送信データ作成手段、214…データ交換制御手段、22…拠点別フォーマットデータ記憶部、23…送信先拠点データ記憶部、24…新フォーマット取引データ記憶部、25…旧フォーマット取引データ記憶部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Cooperation server, 10a, 10b ... Base server, 15, 15a, 15b, 15c, 15d ... Legacy system, 20 ... Integrated DB server, 21 ... Control part, 211 ... Transfer data acquisition means, 212 ... Registration means, 213 ... Transmission data creation means, 214... Data exchange control means, 22... Location-specific format data storage section, 23... Transmission destination base data storage section, 24... New format transaction data storage section, 25.

Claims (5)

複数の拠点に設置された拠点システム間においてレプリケーションによりデータ連携を行なう第1方式と、拠点システムのデータを集中管理する第2方式とを併用するために、拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されている第1方式又は第2方式を識別するデータを記憶した拠点データ記憶手段と、
拠点システム間のデータ連携の支援を行なう制御部とを備えたデータ連携システムであって、
前記制御部が、
任意の拠点システムから配信された共有情報を取得する転送データ取得手段と、
前記拠点データ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているデータ連携方式を特定し、
前記第1方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して前記第2方式により共有情報を転送し、
前記第2方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送するとともに、前記第1方式を採用する拠点システムに対して前記第1方式により共有情報を転送するデータ交換制御手段と
を備えたことを特徴とするデータ連携システム。
In order to use both the first method that links data between the base systems installed at multiple bases by replication and the second method that centrally manages the data of the base system, each base identifier is adopted in the base system. Base data storage means storing data for identifying the first method or the second method,
A data linkage system comprising a control unit for supporting data linkage between base systems,
The control unit is
Transfer data acquisition means for acquiring shared information distributed from any base system;
Using the base data storage means, identify the data linkage method adopted in the transfer destination base system,
When the shared information is acquired by the first method, the shared information is transferred by the second method to other base systems that adopt the second method,
When the shared information is acquired by the second method, the shared information is transferred by the second method to other base systems that adopt the second method, and for the base system that adopts the first method. And a data exchange control means for transferring shared information according to the first method.
拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されているフォーマットを特定するデータを記憶したフォーマットデータ記憶手段を更に備え、
前記制御部が、前記フォーマットデータ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているフォーマットを特定し、前記共有情報を前記フォーマットに変換するフォーマット変換手段を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載のデータ連携システム。
For each site identifier, further comprising a format data storage means for storing data specifying the format adopted in the site system,
The control unit further comprises format conversion means for specifying a format employed in a transfer destination base system using the format data storage means and converting the shared information into the format. The data linkage system according to claim 1.
配信元の拠点識別子毎に、転送先の拠点識別子を記憶した送信先データ記憶手段を更に備え、
前記データ交換制御手段は、共有情報を配信した拠点に対して、前記送信先データ記憶手段を用いて、前記共有情報の送信先の拠点システムを特定することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ連携システム。
For each base identifier of the distribution source, further comprising transmission destination data storage means storing the base identifier of the transfer destination,
The said data exchange control means specifies the base system of the transmission destination of the said shared information using the said transmission destination data storage means with respect to the base which distributed the shared information. The data linkage system described.
複数の拠点に設置された拠点システム間においてレプリケーションによりデータ連携を行なう第1方式と、拠点システムのデータを集中管理する第2方式とを併用するために、拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されている第1方式又は第2方式を識別するデータを記憶した拠点データ記憶手段と、
拠点システム間のデータ連携の支援を行なう制御部とを備えたデータ連携システムを用いてデータ連携を行なうための方法であって、
前記制御部が、
任意の拠点システムから配信された共有情報を取得する段階と、
前記拠点データ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているデータ連携方式を特定し、
前記第1方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して前記第2方式により共有情報を転送し、
前記第2方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送するとともに、前記第1方式を採用する拠点システムに対して前記第1方式により共有情報を転送する段階と
を実行することを特徴とするデータ連携方法。
In order to use both the first method that links data between the base systems installed at multiple bases by replication and the second method that centrally manages the data of the base system, each base identifier is adopted in the base system. Base data storage means storing data for identifying the first method or the second method,
A method for performing data linkage using a data linkage system including a control unit that supports data linkage between base systems,
The control unit is
Acquiring shared information distributed from any base system;
Using the base data storage means, identify the data linkage method adopted in the transfer destination base system,
When the shared information is acquired by the first method, the shared information is transferred by the second method to other base systems that adopt the second method,
When the shared information is acquired by the second method, the shared information is transferred by the second method to another base system that adopts the second method, and for the base system that adopts the first method. And transferring the shared information according to the first method.
複数の拠点に設置された拠点システム間においてレプリケーションによりデータ連携を
行なう第1方式と、拠点システムのデータを集中管理する第2方式とを併用するために、拠点識別子毎に、拠点システムにおいて採用されている第1方式又は第2方式を識別するデータを記憶した拠点データ記憶手段と、
拠点システム間のデータ連携の支援を行なう制御部とを備えたデータ連携システムを用いてデータ連携を行なうためのプログラムであって、
前記制御部を、
任意の拠点システムから配信された共有情報を取得する転送データ取得手段と、
前記拠点データ記憶手段を用いて、転送先の拠点システムにおいて採用されているデータ連携方式を特定し、
前記第1方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して前記第2方式により共有情報を転送し、
前記第2方式によって共有情報を取得した場合には、前記第2方式を採用する他の拠点システムに対して第2方式により共有情報を転送するとともに、前記第1方式を採用する拠点システムに対して前記第1方式により共有情報を転送するデータ交換制御手段
として機能させることを特徴とするデータ連携プログラム。
In order to use both the first method that links data between the base systems installed at multiple bases by replication and the second method that centrally manages the data of the base system, each base identifier is adopted in the base system. Base data storage means storing data for identifying the first method or the second method,
A program for data linkage using a data linkage system including a control unit that supports data linkage between base systems,
The control unit
Transfer data acquisition means for acquiring shared information distributed from any base system;
Using the base data storage means, identify the data linkage method adopted in the transfer destination base system,
When the shared information is acquired by the first method, the shared information is transferred by the second method to other base systems that adopt the second method,
When the shared information is acquired by the second method, the shared information is transferred by the second method to another base system that adopts the second method, and for the base system that adopts the first method. And a data exchange program that functions as data exchange control means for transferring shared information by the first method.
JP2007082639A 2007-03-27 2007-03-27 Data linkage system, data linkage method and data linkage program Pending JP2008242840A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082639A JP2008242840A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Data linkage system, data linkage method and data linkage program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007082639A JP2008242840A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Data linkage system, data linkage method and data linkage program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008242840A true JP2008242840A (en) 2008-10-09

Family

ID=39914101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007082639A Pending JP2008242840A (en) 2007-03-27 2007-03-27 Data linkage system, data linkage method and data linkage program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008242840A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015116149A3 (en) * 2014-01-31 2015-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Communication in a heterogeneous distributed system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099384A (en) * 1998-09-17 2000-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for high-security data link between various communication networks and storage medium storing data link program
JP2002157335A (en) * 2000-11-17 2002-05-31 Ntt Docomo Kansai Inc Information mediation system and agent computer and medication computer and portable information terminal equipment and recording medium
JP2002175188A (en) * 2000-12-06 2002-06-21 Nec Corp System updating system and method therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099384A (en) * 1998-09-17 2000-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for high-security data link between various communication networks and storage medium storing data link program
JP2002157335A (en) * 2000-11-17 2002-05-31 Ntt Docomo Kansai Inc Information mediation system and agent computer and medication computer and portable information terminal equipment and recording medium
JP2002175188A (en) * 2000-12-06 2002-06-21 Nec Corp System updating system and method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015116149A3 (en) * 2014-01-31 2015-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Communication in a heterogeneous distributed system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6763346B1 (en) Document service integrated system
CN111027921B (en) Service processing method and device, electronic equipment and storage medium
CN100440217C (en) Method, computer based-system and virtual asset register
Drath et al. Concept for interoperability between independent engineering tools of heterogeneous disciplines
KR20060110293A (en) Product data exchange
CN101690123A (en) Apparatus, system, and method for a data server-managed web services runtime
CN103150624A (en) Equipment management and monitoring system based on process flow diagram
CN103368765A (en) Management system permission adding method and device
CN110046287A (en) A kind of the data query method, apparatus and storage medium unrelated with type of database
CN103034703A (en) Method for data exchange among multiple systems based on rule configuration
CN106326243B (en) Data processing method and device
US8406910B2 (en) Management device, production management device, production management system
AU2002318987B2 (en) Content transfer
JP4452211B2 (en) Data mismatch detection device and detection method
CN102654878A (en) Data operation method for distributed database in embedded system and board card
CN100353313C (en) Collaborative master data management
Makris et al. On the information modeling for the electronic operation of supply chains: A maritime case study
CN104133722A (en) Method and system for realizing multi-business-process cooperation
US10949423B2 (en) Operation management device, operation management method, and operation management system
JP2008242840A (en) Data linkage system, data linkage method and data linkage program
US8402053B2 (en) Registering and discovering unique identifiers
JP2015225604A (en) Server device and program
CN104636935A (en) Software platform for seed tracing
JP2013149173A (en) Query conversion device, database server, and program
CN102855310A (en) Well-organized electricity utilization data conversion method and device based on extensible customer segmentation model

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313