JP2008226039A - INTERNET STORAGE NAME SERVICE (iSNS) METHOD, SERVER AND PROGRAM - Google Patents

INTERNET STORAGE NAME SERVICE (iSNS) METHOD, SERVER AND PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP2008226039A
JP2008226039A JP2007065594A JP2007065594A JP2008226039A JP 2008226039 A JP2008226039 A JP 2008226039A JP 2007065594 A JP2007065594 A JP 2007065594A JP 2007065594 A JP2007065594 A JP 2007065594A JP 2008226039 A JP2008226039 A JP 2008226039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isns
tcp connection
client device
tcp
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007065594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Miyama
篤 深山
Yoshihiro Nomoto
義弘 野本
Tomonari Fujita
智成 藤田
Takashi Enomoto
孝 榎本
Kaname Funakoshi
船越  要
Shigemichi Watanabe
茂道 渡邉
Takayuki Nakamura
隆幸 中村
Yuichi Fujino
雄一 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007065594A priority Critical patent/JP2008226039A/en
Publication of JP2008226039A publication Critical patent/JP2008226039A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To transmit an entity state inquiry message and a state change notification message even when a NAT (Network Address Translation) device exists between an iSNS client device and an iSNS server. <P>SOLUTION: When the NAT device exists between the iSNS client device and the iSNS server, the iSNS server records a TCP connection identifier of an incoming TCP connection into a TCP connection management table of a storing means upon receiving the incoming TCP connection from the iSNS client device, and acquires a TCP connection identifier corresponding to the iSNS client device with reference to the TCP connection management table, and acquires the TCP connection identifier to perform communication in transmitting information to the iSNS client device. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、iSNS方法及びサーバ及びプログラムに係り、特に、複数の計算機端末(ホスト)を複数のストレージ装置(デバイス)にIP(インターネットプロトコル)ネットワークで接続するIP−SAN(ストレージエリアネットワーク)において計算機端末とストレージ装置の接続設定を集中管理するiSNS(インターネットストレージネームサービス)技術における、iSNS方法及びサーバ及びプログラムに関する。   The present invention relates to an iSNS method, a server, and a program, and in particular, a computer in an IP-SAN (storage area network) in which a plurality of computer terminals (hosts) are connected to a plurality of storage apparatuses (devices) via an IP (Internet Protocol) network. The present invention relates to an iSNS method, a server, and a program in iSNS (Internet Storage Name Service) technology for centrally managing connection settings between terminals and storage devices.

IP−SANの普及に伴い、IP−SANに接続されるホスト及びデバイスの数が飛躍的に増大しており、その接続先設定の管理、具体的には、どのホストをどのデバイスに接続するのかを各ホストやデバイスに設定する作業が非常に煩雑になってきている。この接続先設定をサーバで集中管理し、この作業負荷を軽減するための技術標準として、iSNSが実用化されている(例えば、非特許文献1参照)。
Internet Engineering Task Force, Request For Comments 4171, Internet Storage Name Service(iSNS).
With the spread of IP-SAN, the number of hosts and devices connected to IP-SAN has increased dramatically. Management of connection destination settings, specifically, which host is connected to which device The task of setting the host on each host or device has become very complicated. ISNS has been put into practical use as a technical standard for centrally managing the connection destination settings on a server and reducing the work load (see, for example, Non-Patent Document 1).
Internet Engineering Task Force, Request For Comments 4171, Internet Storage Name Service (iSNS).

これまで、上記のIP−SAN技術は主にローカルエリアネットワーク(LAN)の中で用いられており、iSNSも同様にLANの中での使用が主に想定されている。しかし、FTTH(Fiber-To-The-Home)などの広帯域ネットワークの広がりにより、IP−SAN技術を公衆の広域ネットワーク(WAN)の上で用いることが現実的になってきている。このようなWANでの使用を想定した場合、上記の非特許文献1で定義されているiSNS標準、及び、iSNSを実装した既存製品には課題が存在する。   Until now, the above-mentioned IP-SAN technology has been mainly used in a local area network (LAN), and iSNS is also mainly assumed to be used in a LAN as well. However, with the spread of broadband networks such as FTTH (Fiber-To-The-Home), it has become practical to use IP-SAN technology on public wide area networks (WAN). When the use in such a WAN is assumed, there is a problem in the iSNS standard defined in Non-Patent Document 1 and the existing products in which iSNS is implemented.

特に、iSNSクライアント装置とiSNSサーバの間にNAT(Network Address Translation)装置が存在する状況では、iSNSサーバとiSNSクライアント装置の間で、TCP(Transmission Control Protocol)を使ったエンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送受信が困難になることが挙げられる。ここでは、iSNSクライアント装置がTCP接続要求(SYNセグメント)をiSNSサーバに送信することで開始されるTCP接続を着信TCP接続、iSNSサーバがTCP接続要求を行うことで開始されるTCP接続を発信TCP接続と呼ぶこととする。着信TCP接続はNAT装置が存在しても問題なく通信できるが、発信TCP接続に関してはNAT装置に静的な設定が必要であり、さらに、iSNSクライアント装置がエンティティ状態問い合わせメッセージの受信に使用するポート、または、状態変更通知メッセージの受信に使用するポートを固定できない場合は、通信ができなくなってしまう。TCPを利用したエンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送信には、発信TCP接続を使用するとiSNS標準では規定されており、これらのメッセージの送受信に問題が生じる。   In particular, in a situation where a NAT (Network Address Translation) device exists between an iSNS client device and an iSNS server, an entity status inquiry message and a status change using TCP (Transmission Control Protocol) between the iSNS server and the iSNS client device. It may be difficult to send and receive notification messages. Here, the incoming TCP connection starts when the iSNS client device sends a TCP connection request (SYN segment) to the iSNS server, and the outgoing TCP connection starts when the iSNS server makes a TCP connection request. This is called connection. Incoming TCP connections can communicate without problems even if a NAT device exists, but for outgoing TCP connections, static settings are required for the NAT device, and the port used by the iSNS client device to receive an entity status inquiry message Or, if the port used for receiving the status change notification message cannot be fixed, communication cannot be performed. When an outgoing TCP connection is used for transmission of an entity status inquiry message and a status change notification message using TCP, the iSNS standard defines the transmission and reception of these messages.

本発明は、上記の点に間がみなされたもので、iSNSクライアント装置とiSNSサーバの間にNAT装置が存在する状況であっても、エンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送信を行うことが可能なiSNS方法及びサーバ及びプログラムを提供することを目的とする。   In the present invention, an interval between the above points is considered, and even when a NAT device exists between an iSNS client device and an iSNS server, an entity state inquiry message and a state change notification message are transmitted. It is an object of the present invention to provide an iSNS method, a server, and a program.

図1は、本発明の原理を説明するための図である。   FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.

本発明(請求項1)は、iSNSクライアント装置とTCP接続を確立して、該TCPを用いたiSNS通信を行い、iSNSデータベースの更新・検索を行うiSNSサーバからなるシステムにおけるiSNS方法であって、
iSNSクライアント装置とiSNSサーバ間にNAT装置が存在する場合に、
iSNSサーバは、
iSNSクライアント装置から着信TCP接続があると(ステップ1)、該着信TCP接続のTCP接続識別子を記憶手段のTCP接続管理テーブルに記録し(ステップ2)、
iSNSクライアント装置に情報を送信する場合には、TCP接続管理テーブルを参照して、該iSNSクライアント装置に対応するTCP接続識別子を取得して(ステップ3)、該TCP接続識別子を取得して通信を行う(ステップ4)。
The present invention (Claim 1) is an iSNS method in a system including an iSNS server that establishes a TCP connection with an iSNS client apparatus, performs iSNS communication using the TCP, and updates / searches an iSNS database.
When a NAT device exists between the iSNS client device and the iSNS server,
iSNS server
When there is an incoming TCP connection from the iSNS client device (step 1), the TCP connection identifier of the incoming TCP connection is recorded in the TCP connection management table of the storage means (step 2),
When transmitting information to the iSNS client device, the TCP connection management table is referred to obtain a TCP connection identifier corresponding to the iSNS client device (step 3), and the TCP connection identifier is obtained to perform communication. Perform (Step 4).

また、本発明(請求項2)は、iSNSクライアント装置とiSNSサーバ間にNAT装置が存在していない場合に、
iSNSサーバにおいて、
TCP接続管理テーブルを参照して、該iSNSクライアント装置に対応するTCP接続識別子を取得して、該TCP接続識別子を取得して通信を行った際に、情報送信が失敗した場合には、該TCP接続管理テーブルに格納されている当該TCP接続識別子を削除する。
In addition, the present invention (Claim 2), when there is no NAT device between the iSNS client device and the iSNS server,
In iSNS server,
When the TCP connection identifier corresponding to the iSNS client device is obtained by referring to the TCP connection management table, and when the TCP connection identifier is obtained and communication is performed, if the information transmission fails, the TCP connection identifier is obtained. The TCP connection identifier stored in the connection management table is deleted.

また、本発明(請求項3)は、iSNSサーバからiSNSクライアント装置に送信する情報は、エンティティ状態問い合わせメッセージまたは、状態変更通知メッセージである。   In the present invention (Claim 3), the information transmitted from the iSNS server to the iSNS client device is an entity status inquiry message or a status change notification message.

図2は、本発明の原理構成図である。   FIG. 2 is a principle configuration diagram of the present invention.

本発明(請求項4)は、iSNSクライアント装置とTCP接続を確立して、該TCPを用いたiSNS通信を行い、iSNSデータベースの更新・検索を行うiSNSサーバからなるシステムにおけるiSNSサーバであって、
着信TCP接続のTCP接続識別子を格納するTCP接続管理テーブル30を有する記憶手段と、
iSNSクライアント装置101とiSNSサーバ10間にNAT装置111が存在する場合に、iSNSクライアント装置から着信TCP接続があると、TCP接続管理テーブル30に記録するTCP着信手段20と、
iSNSクライアント装置101に情報を送信する場合には、TCP接続管理テーブル30を参照して、該iSNSクライアント装置101に対応するTCP接続識別子を取得して、該TCP接続識別子を取得して通信を行うTCP通信手段23と、を有する。
The present invention (Claim 4) is an iSNS server in a system including an iSNS server that establishes a TCP connection with an iSNS client device, performs iSNS communication using the TCP, and updates / searches an iSNS database.
Storage means having a TCP connection management table 30 for storing a TCP connection identifier of an incoming TCP connection;
When there is an incoming TCP connection from the iSNS client device when the NAT device 111 exists between the iSNS client device 101 and the iSNS server 10, the TCP incoming means 20 records in the TCP connection management table 30;
When transmitting information to the iSNS client apparatus 101, the TCP connection management table 30 is referred to acquire a TCP connection identifier corresponding to the iSNS client apparatus 101, and the TCP connection identifier is acquired to perform communication. TCP communication means 23.

また、本発明(請求項5)は、iSNSクライアント装置102とiSNSサーバ10間にNAT装置111が存在していない場合に、TCP通信手段23において、TCP接続管理テーブル30を参照して、該iSNSクライアント装置102に対応するTCP接続識別子を取得して、該TCP接続識別子を取得して通信を行った際に、情報送信が失敗した場合には、該TCP接続管理テーブル30に格納されている当該TCP接続識別子を削除するTCP切断手段22を更に有する。   In the present invention (Claim 5), when the NAT device 111 does not exist between the iSNS client device 102 and the iSNS server 10, the TCP communication means 23 refers to the TCP connection management table 30 and refers to the iSNS. When the TCP connection identifier corresponding to the client apparatus 102 is acquired, and when the TCP connection identifier is acquired and communication is performed, if information transmission fails, the information stored in the TCP connection management table 30 A TCP disconnection unit 22 for deleting the TCP connection identifier is further provided.

また、本発明(請求項6)は、TCP通信手段23において、iSNSクライアント装置101,102に送信する情報は、エンティティ状態問い合わせメッセージまたは、状態変更通知メッセージである。   In the present invention (Claim 6), the information transmitted to the iSNS client apparatuses 101 and 102 in the TCP communication means 23 is an entity state inquiry message or a state change notification message.

本発明(請求項7)は、コンピュータを、請求項4乃至6記載のiSNSサーバとして機能させるプログラムである。   The present invention (Claim 7) is a program that causes a computer to function as the iSNS server according to Claims 4 to 6.

本発明では、iSNSサーバ装置において、問題となるエンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送受信を行う際にも、着信TCP接続を利用する。しかし、それだけでは、NAT装置を介在しないiSNSクライアント装置間においては、これらのメッセージの送受信ができなくなってしまうため、本発明のiSNSサーバ装置では、新たに通信を開始したiSNSクライアント装置は全てNAT装置を介在させた場合に対応するものと想定して、iSNSクライアント装置の間でエンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送受信を行い、その送受信が失敗した際には、本発明の方式に対応しないiSNSクライアント装置であると判断し、これらのメッセージを発信TCP接続により送受信する。   In the present invention, the incoming TCP connection is also used when the iSNS server device transmits / receives the problem entity state inquiry message and the state change notification message. However, since these messages cannot be transmitted and received between iSNS client devices that do not intervene NAT devices alone, all iSNS client devices that have newly started communication are NAT devices in the iSNS server device of the present invention. Assuming that this is a case where an intermediary is intervened, entity state inquiry messages and state change notification messages are transmitted / received between iSNS client devices, and when the transmission / reception fails, the method of the present invention is not supported. It is determined that the client is an iSNS client device, and these messages are transmitted and received through an outgoing TCP connection.

これにより、iSNSクライアント装置とiSNSサーバの間にNAT装置が存在する状況であっても、エンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送信を行うことが可能となる。   Thereby, even in a situation where a NAT device exists between the iSNS client device and the iSNS server, an entity status inquiry message and a status change notification message can be transmitted.

以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

本発明では、iSNSサーバにおいて、iSNSクライアント装置との間での、問題となるエンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送受信にも、着信TCP接続を利用する。しかし、この方法をiSNSクライアント装置とiSNSサーバ間にNAT装置を介在させない場合に適応すると、iSNSクライアント装置との間でこれらのメッセージの送受信ができなくなってしまう。これを回避するため、iSNSサーバ装置では、新たに通信を開始したiSNSクライアント装置は全て、NAT装置が介在する場合と同様であると想定して、エンティティ状態問い合わせメッセージ及び状態変更通知メッセージの送受信を行い、このメッセージの送受信が失敗した際には、NAT装置を介在させないiSNSクライアント装置であると判断し、これらのメッセージを発信TCP接続により送受信する。   In the present invention, in the iSNS server, the incoming TCP connection is also used for transmission / reception of a problem entity status inquiry message and a status change notification message with the iSNS client device. However, if this method is applied to a case where no NAT device is interposed between the iSNS client device and the iSNS server, these messages cannot be transmitted / received to / from the iSNS client device. In order to avoid this, the iSNS server device assumes that all iSNS client devices that have newly started communication are the same as when the NAT device intervenes, and transmits and receives the entity status inquiry message and the status change notification message. If this message transmission / reception fails, it is determined that the iSNS client device does not intervene a NAT device, and these messages are transmitted / received via the outgoing TCP connection.

第1の実施の形態として、iSNSクライアント装置とiSNSサーバとの間にNAT装置が介在する場合を説明し、第2の実施の形態として、iSNSクライアント装置とiSNSサーバとの間にNAT装置が介在しない場合を説明する。   As a first embodiment, a case where a NAT device is interposed between an iSNS client device and an iSNS server will be described. As a second embodiment, a NAT device is interposed between an iSNS client device and an iSNS server. The case where it does not do is demonstrated.

[第1の実施の形態]
図3は、本発明の一実施の形態におけるシステム構成を示す。
[First Embodiment]
FIG. 3 shows a system configuration according to an embodiment of the present invention.

同図に示すシステムは、複数のiSNSクライアント装置101,102,103、複数のNAT装置111,112、iSNSサーバ10から構成される。   The system shown in FIG. 1 includes a plurality of iSNS client devices 101, 102, and 103, a plurality of NAT devices 111 and 112, and an iSNS server 10.

上記の構成において、iSNSクライアント装置A101はNAT装置A111に接続され、iSNSクライアント装置B102はNAT装置B112に接続されている。また、iSNSクライアント装置C103は、NAT装置111,112を介さずに、直接iSNSサーバ10に接続されている。iSNSサーバ10とiSNSクライアント装置C103との通信については、第2の実施の形態で詳述する。   In the above configuration, the iSNS client device A101 is connected to the NAT device A111, and the iSNS client device B102 is connected to the NAT device B112. The iSNS client device C103 is directly connected to the iSNS server 10 without going through the NAT devices 111 and 112. The communication between the iSNS server 10 and the iSNS client device C103 will be described in detail in the second embodiment.

iSNSサーバ10は、iSNSオブジェクト情報を格納するiSNSデータベース19、iSNSクライアント装置との間のTCP接続の状態を管理するTCP接続管理部11、デバイス属性をiSNSデータベース19に登録するデバイス属性登録部12、iSNSデータベース19に登録されたデバイス情報を削除するデバイス削除部13、状態変更通知をiSNSデータベース19に登録する状態変更通知登録部14、iSNSデータベース19から状態変更通知を削除する状態変更通知削除部15、TCP接続管理部11を介してエンティティ状態の問い合わせを行うエンティティ状態問い合わせ部16、TCP接続管理部11を介して状態変更通知を行う状態変更通知部17、iSNSデータベース19を検索するデータベース検索部18から構成される。   The iSNS server 10 includes an iSNS database 19 that stores iSNS object information, a TCP connection management unit 11 that manages the state of a TCP connection with an iSNS client device, a device attribute registration unit 12 that registers device attributes in the iSNS database 19, A device deletion unit 13 that deletes device information registered in the iSNS database 19, a state change notification registration unit 14 that registers a state change notification in the iSNS database 19, and a state change notification deletion unit 15 that deletes a state change notification from the iSNS database 19. , An entity state inquiry unit 16 that makes an inquiry about an entity state via the TCP connection management unit 11, a state change notification unit 17 that sends a state change notification via the TCP connection management unit 11, and a database that searches the iSNS database 19 It consists of search unit 18.

図4は、本発明の一実施の形態におけるiSNSサーバのTCP接続管理部と各部の連携を示す図であり、iSNSクライアント装置A101からiSNSサーバ10へデバイス属性登録要求メッセージが送信される際、及び、iSNSサーバ10のエンティティ状態問い合わせ部16が通常はNAT装置A111を介して送信できないエンティティ状態問い合わせメッセージを送信する際の、iSNSサーバ10の各構成要素間の連携を示している。   FIG. 4 is a diagram illustrating the cooperation between the TCP connection management unit of the iSNS server and each unit according to the embodiment of the present invention, when a device attribute registration request message is transmitted from the iSNS client device A101 to the iSNS server 10, and , The entity status inquiry unit 16 of the iSNS server 10 shows the cooperation between the components of the iSNS server 10 when transmitting an entity status inquiry message that cannot normally be transmitted via the NAT device A111.

TCP接続管理部11は、TCP接続管理テーブル30、TCP着信部20、TCP発信部21、TCP切断部22、TCP通信部23から構成され、iSNSクライアント
装置から送信された接続要求をTCP着信部20で受信し、着信TCP接続を当該iSNSクライアント装置間で維持し、当該iSNSクライアント装置が当該着信TCP接続を切断した場合、または、着信TCP接続を使用したiSNSメッセージの送受信に失敗した場合、または、iSNSクライアント装置がiSNSデータベース19より削除された場合に、当該着信TCP接続をTCP切断部22で切断する。
The TCP connection management unit 11 includes a TCP connection management table 30, a TCP reception unit 20, a TCP transmission unit 21, a TCP disconnection unit 22, and a TCP communication unit 23. The TCP connection management unit 11 receives a connection request transmitted from an iSNS client device. And the incoming TCP connection is maintained between the iSNS client devices, the iSNS client device disconnects the incoming TCP connection, or the iSNS message transmission / reception using the incoming TCP connection fails, or When the iSNS client device is deleted from the iSNS database 19, the incoming TCP connection is disconnected by the TCP disconnection unit 22.

デバイス属性登録部12は、受信したデバイス属性登録要求メッセージが正当なメッセージであった場合に、当該メッセージのデバイス属性情報をiSNSデータベース19に登録する。   When the received device attribute registration request message is a valid message, the device attribute registration unit 12 registers the device attribute information of the message in the iSNS database 19.

エンティティ状態問い合わせ部16は、TCP通信部23を介して、iSNSクライアント装置に対してエンティティ状態問い合わせメッセージを送信し、対応するエンティティ状態問い合わせ応答メッセージを受信すると、状態変更通知登録部14または、状態変更通知削除部15を介してiSNSデータベース19に登録されているiSNSクライアント装置の情報を更新する。さらに、エンティティ状態問い合わせ部16は、iSNSクライアント装置との着信TCP接続が存在する場合には、当該着信TCP接続を使用し、着信TCP接続が存在しない場合は、当該iSNSクライアント装置へTCP接続要求を送信することにより発信TCP接続を当該iSNSクライアント装置との間で確立した上で、該発信TCP接続を使用してエンティティ状態問い合わせメッセージを送信する。   When the entity state inquiry unit 16 transmits an entity state inquiry message to the iSNS client device via the TCP communication unit 23 and receives a corresponding entity state inquiry response message, the entity state inquiry unit 16 or the state change notification unit 14 The information of the iSNS client device registered in the iSNS database 19 is updated via the notification deletion unit 15. Further, the entity state inquiry unit 16 uses the incoming TCP connection when there is an incoming TCP connection with the iSNS client device, and sends a TCP connection request to the iSNS client device when there is no incoming TCP connection. An outgoing TCP connection is established with the iSNS client device by sending, and an entity status inquiry message is sent using the outgoing TCP connection.

状態変更通知部17は、iSNSデータベース19に登録されている情報が変更された際に、iSNSクライアント装置へ状態変更通知メッセージを送信し、状態変更通知応答メッセージを受信する。このとき、iSNSクライアント装置との着信TCP接続が存在する場合は、当該着信TCP接続を使用し、存在しない場合には、iSNSクライアント装置との間で発信TCP接続を確立した上で、TCP着信部20、TCP発信部21を介して当該発信TCPを使用して状態変更通知メッセージを送信する。   When the information registered in the iSNS database 19 is changed, the state change notification unit 17 transmits a state change notification message to the iSNS client device and receives a state change notification response message. At this time, when there is an incoming TCP connection with the iSNS client device, the incoming TCP connection is used. When there is no incoming TCP connection, the outgoing TCP connection is established with the iSNS client device, and then the TCP incoming unit 20. The state change notification message is transmitted through the TCP transmission unit 21 using the transmission TCP.

以下に、上記の構成における動作を説明する。   The operation in the above configuration will be described below.

図5は、本発明の一実施の形態におけるiSNSサーバがiSNSクライアント装置から接続要求・iSNSメッセージを受信した場合の動作のフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart of the operation when the iSNS server receives the connection request / iSNS message from the iSNS client device according to the embodiment of the present invention.

ステップ101) まず、iSNSサーバ10のTCP着信部20は、iSNSクライアント装置A101からNAT装置111を介してTCP接続要求を受信する。   Step 101) First, the TCP incoming unit 20 of the iSNS server 10 receives a TCP connection request from the iSNS client device A101 via the NAT device 111.

ステップ102) TCP着信部20は、TCP接続要求について、図6に示すようにTCP接続管理テーブル30に、その着信TCP接続要求に含まれるTCP接続識別子を記録する。図6の例では、例として、TCP接続識別子の値は"5"となっている。なお、TCP接続識別子は、iSNSサーバ10の内部でTCP接続を一意に識別する識別子であり、LinuxなどのOS(Operating System)におけるファイル記述子に相当する。   Step 102) For the TCP connection request, the TCP incoming unit 20 records the TCP connection identifier included in the incoming TCP connection request in the TCP connection management table 30 as shown in FIG. In the example of FIG. 6, as an example, the value of the TCP connection identifier is “5”. The TCP connection identifier is an identifier for uniquely identifying a TCP connection within the iSNS server 10, and corresponds to a file descriptor in an OS (Operating System) such as Linux.

ステップ103) デバイス属性登録部12は、TCP接続管理テーブル30の内容を監視し、当該テーブル30に記録されている各TCP接続識別子に対して、以下の処理を行う。   Step 103) The device attribute registration unit 12 monitors the contents of the TCP connection management table 30, and performs the following processing for each TCP connection identifier recorded in the table 30.

ステップ104) まず、発見したTCP接続識別子をTCP通信部23に通知し、当該TCP接続へiSNSクライアント装置からメッセージが到着していないか確認する。もしメッセージが到着している場合は、ステップ105に移行し、到着していない場合は、当該処理を繰り返す。   Step 104) First, the found TCP connection identifier is notified to the TCP communication unit 23, and it is confirmed whether a message has arrived from the iSNS client device to the TCP connection. If the message has arrived, the process proceeds to step 105. If the message has not arrived, the process is repeated.

ステップ105) メッセージが到着している場合は、それがデバイス属性登録要求メッセージであるかを判定し、そうである場合は、ステップ106に移行し、そうでない場合は処理を終了する。   Step 105) If the message has arrived, it is determined whether it is a device attribute registration request message. If so, the process proceeds to Step 106, and if not, the process ends.

ステップ106) デバイス属性登録要求メッセージである場合は、当該メッセージを解析し、新たなネットワークエンティティの登録を要求する正当なメッセージであった場合は、ステップ107に移行し、そうでない場合は処理を終了する。   Step 106) If it is a device attribute registration request message, the message is analyzed, and if it is a legitimate message requesting registration of a new network entity, the process proceeds to Step 107, and if not, the process ends. To do.

ステップ107) 正当なデバイス属性登録要求メッセージである場合は、デバイス属性登録部12において、デバイス属性をiSNSデータベース19に登録し、TCP着信部20において、iSNSデータベース19の中から、そのネットワークエンティティをiSNSサーバ10内部で一意に識別する番号であるネットワークエンティティインデックスを取得して、図7のようにTCP接続管理テーブル30へ登録する。図7では、例として、iSNSクライアント装置A101がデバイス属性登録要求メッセージに含めていたネットワークエンティティに対してネットワークエンティティインデックス"1"が付与されている。   Step 107) When the message is a valid device attribute registration request message, the device attribute registration unit 12 registers the device attribute in the iSNS database 19, and the TCP incoming unit 20 stores the network entity in the iSNS database 19 in the iSNS database. A network entity index, which is a number uniquely identified in the server 10, is acquired and registered in the TCP connection management table 30 as shown in FIG. In FIG. 7, as an example, the network entity index “1” is assigned to the network entity included in the device attribute registration request message by the iSNS client apparatus A101.

次に、iSNSクライアント装置A101によって登録されているネットワークエンティティインデックスの値が"1"であるネットワークエンティティへ、iSNSサーバ10がエンティティ状態問い合わせメッセージを送信する必要性が生じた場合の処理を説明する。   Next, processing when the iSNS server 10 needs to transmit an entity status inquiry message to a network entity whose network entity index value registered by the iSNS client apparatus A101 is “1” will be described.

この処理は、当該iSNSクライアント装置との間に一定期間通信がなかった場合に、死活確認を行うために実施される。   This process is carried out in order to perform life / death confirmation when there is no communication with the iSNS client apparatus for a certain period of time.

まず、iSNSサーバ10のエンティティ状態間問い合わせ部16は、TCP接続管理テーブル30においてネットワークエンティティインデックスの値"1"を検索する。この時点でTCP接続管理テーブル30の内容が図7の通りであった場合、この結果としてTCP接続識別子"5"を得る。エンティティ状態問い合わせ部16は、このTCP接続識別子"5"をTCP通信部23に対して指定することで、先にiSNSクライアント装置A101がデバイス属性登録メッセージを送信するために確立したTCP接続を利用して、エンティティ状態問い合わせメッセージを送信することができる。   First, the inter-entity state inquiry unit 16 of the iSNS server 10 searches the TCP connection management table 30 for the network entity index value “1”. If the contents of the TCP connection management table 30 are as shown in FIG. 7 at this time, the TCP connection identifier “5” is obtained as a result. The entity status inquiry unit 16 specifies the TCP connection identifier “5” to the TCP communication unit 23, thereby using the TCP connection that the iSNS client apparatus A101 has previously established for transmitting the device attribute registration message. An entity status inquiry message can be transmitted.

[第2の実施の形態]
次に、iSNSクライアント装置とiSNSサーバがNAT装置を介在させないで接続されている場合の通信について説明する。
[Second Embodiment]
Next, communication when an iSNS client device and an iSNS server are connected without interposing a NAT device will be described.

図8は、本発明の第2の実施の形態におけるiSNSクライアント装置とiSNSサーバがNAT装置を介在させないで接続されている例を示す。同図において図4に示す構成と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。   FIG. 8 shows an example in which the iSNS client device and the iSNS server in the second embodiment of the present invention are connected without interposing a NAT device. In this figure, the same parts as those shown in FIG.

ここでは、TCP接続管理テーブル30が図9のように更新されており、ネットワークエンティティインデックス"3"が、NAT装置を介在させないiSNSクライアント装置C103に相当すると仮定する。   Here, it is assumed that the TCP connection management table 30 has been updated as shown in FIG. 9, and the network entity index “3” corresponds to the iSNS client device C103 not including the NAT device.

図10は、本発明の第2の実施の形態におけるiSNSクライアント装置とiSNSサーバがNAT装置を介在させないで接続されている場合の動作を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an operation when the iSNS client device and the iSNS server are connected without interposing a NAT device according to the second embodiment of the present invention.

iSNSサーバ10のエンティティ状態問い合わせ部16は、図9に示すTCP接続管理テーブル30を検索し、ネットワークエンティティインデックス"3"に対応するTCP接続識別子7を取得する(ステップ303)。このTCP接続は、iSNSクライアント装置C103がデバイス属性登録要求メッセージをiSNSサーバ10に送信し(ステップ301)、デバイス属性登録部12がその処理に使用したものであるとする。   The entity state inquiry unit 16 of the iSNS server 10 searches the TCP connection management table 30 shown in FIG. 9 and acquires the TCP connection identifier 7 corresponding to the network entity index “3” (step 303). In this TCP connection, the iSNS client apparatus C103 transmits a device attribute registration request message to the iSNS server 10 (step 301), and the device attribute registration unit 12 uses it for the processing.

エンティティ状態問い合わせ部16は、TCP接続識別子"7"をTCP通信部23に対して指定し(ステップ304)、TCP通信部23は、当該TCP接続を用いてエンティティ状態問い合わせメッセージをiSNSクライアント装置103に送信する(ステップ305)。   The entity state inquiry unit 16 designates the TCP connection identifier “7” to the TCP communication unit 23 (step 304), and the TCP communication unit 23 sends an entity state inquiry message to the iSNS client device 103 using the TCP connection. Transmit (step 305).

一方、エンティティ状態問い合わせメッセージを受信したiSNSクライアント装置C103は、iSNSサーバ10が着信したTCP接続を用いて同メッセージを送信する前述の第1の実施の形態の方式に対応していないため、このエンティティ状態問い合わせメッセージに対してエンティティ状態問い合わせ応答メッセージを正しく返信することができない(ステップ306)。   On the other hand, the iSNS client device C103 that has received the entity status inquiry message does not correspond to the method of the first embodiment in which the iSNS server 10 transmits the message using the incoming TCP connection. The entity status inquiry response message cannot be correctly returned to the status inquiry message (step 306).

この結果、iSNSサーバ10のエンティティ状態問い合わせ部16では、発生するエンティティ状態問い合わせ応答メッセージの受信のタイムアウト、iSNSクライアント装置C103によるTCP接続識別子"7"のTCP接続の切断などのエラーを検知し、TCP切断部22をTCP接続識別子"7"と共に呼び出す(ステップ307)。TCP切断部22は、TCP接続管理テーブル30よりTCP接続識別子"7"を削除し(ステップ308)、当該TCP接続を切断する処理を行う(ステップ309)。この段階で、TCP接続管理テーブル30の内容は、図11の通りとなる。   As a result, the entity status inquiry unit 16 of the iSNS server 10 detects an error such as a timeout of reception of the generated entity status query response message, a disconnection of the TCP connection with the TCP connection identifier “7” by the iSNS client device C103, and the like. The cutting unit 22 is called together with the TCP connection identifier “7” (step 307). The TCP disconnection unit 22 deletes the TCP connection identifier “7” from the TCP connection management table 30 (step 308), and performs processing for disconnecting the TCP connection (step 309). At this stage, the contents of the TCP connection management table 30 are as shown in FIG.

次に、ISNSサーバ10のエンティティ状態問い合わせ部16は、iSNSデータベース19よりネットワークエンティティインデックス"3"のネットワークエンティティを検索し、その下位オブジェクトとして登録されているポータルの属性であるポータルIPアドレス及びESI(Entity Status Inquiry:エンティティ状態問い合わせ)ポートを取得し、それらの値とネットワークエンティティインデックス"3"をTCP発信部21に渡す(ステップ310)。   Next, the entity status inquiry unit 16 of the ISNS server 10 searches the network entity of the network entity index “3” from the iSNS database 19, and acquires the portal IP address and ESI (the portal attribute registered as its lower object). Entity Status Inquiry (entity status inquiry) port is acquired, and the value and network entity index “3” are passed to the TCP transmission unit 21 (step 310).

TCP発信部21は、受け取ったポータルIPアドレス及びESIポートへTCP接続要求を送信し、TCP接続を確立する(ステップ311)。   The TCP transmission unit 21 transmits a TCP connection request to the received portal IP address and ESI port to establish a TCP connection (step 311).

次いで、そのTCP接続のTCP接続識別子を受け取ったネットワークエンティティインデックス"3"に対応するTCP接続管理テーブル30中の箇所に記録する(ステップ312)。図12のTCP接続管理テーブル30の例では、TCP接続識別子"8"が例として記録されている。   Next, the TCP connection identifier of the TCP connection is recorded in the location in the TCP connection management table 30 corresponding to the received network entity index “3” (step 312). In the example of the TCP connection management table 30 in FIG. 12, the TCP connection identifier “8” is recorded as an example.

エンティティ状態問い合わせ部16は、TCP接続管理テーブル30よりネットワークエンティティインデックス"3"に対応するTCP接続識別子"8"を取得し、TCP通信部23へTCP接続識別子"8"を渡すことで、iSNSクライアント装置C103へエンティティ状態問い合わせメッセージを送信することができる(ステップ313)。   The entity state inquiry unit 16 obtains the TCP connection identifier “8” corresponding to the network entity index “3” from the TCP connection management table 30, and passes the TCP connection identifier “8” to the TCP communication unit 23, whereby the iSNS client. An entity status inquiry message can be sent to the device C103 (step 313).

TCP発信部21を使用したエンティティ状態問い合わせメッセージに関する通信処理は、非特許文献1にも記載されている通りであるため、一般的なiSNSクライアント装置での処理可能であることが期待される。   Since the communication process related to the entity status inquiry message using the TCP transmission unit 21 is as described in Non-Patent Document 1, it is expected that it can be processed by a general iSNS client device.

また、図12のように、ネットワークエンティティインデックス"2"に対して、TCP接続識別子が登録されていない状態で、ネットワークエンティティインデックス"2"に対してエンティティ状態問い合わせメッセージを送信する必要性が生じた場合は、エンティティ状態問い合わせ部16は、上記のiSNSデータベース19からネットワークエンティティインデックスを検索する箇所から処理を行う。   Also, as shown in FIG. 12, there is a need to transmit an entity status inquiry message to the network entity index “2” in a state where no TCP connection identifier is registered for the network entity index “2”. In this case, the entity state inquiry unit 16 performs processing from the location where the network entity index is searched from the iSNS database 19 described above.

以上により、NAT装置111を介したiSNSクライアント装置に対しても、上記の方法によれば全てのiSNSメッセージを送受信することが可能となる。なお、上記では、エンティティ状態問い合わせ部16について説明したが、状態変更通知部17についても同様に処理することができる。   As described above, all iSNS messages can be transmitted to and received from the iSNS client device via the NAT device 111 according to the above method. Although the entity status inquiry unit 16 has been described above, the status change notification unit 17 can perform the same processing.

なお、上記の第1・第2の実施の形態におけるiSNSサーバ10の動作をプログラムとして構築し、iSNSサーバとして利用されるコンピュータにインストールして実行させる、または、ネットワークを介して流通させることが可能である。   The operation of the iSNS server 10 in the first and second embodiments described above can be constructed as a program and installed in a computer used as an iSNS server for execution, or distributed via a network. It is.

また、構築されたプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納し、コンピュータにインストールするまたは、配布することが可能である。   In addition, the constructed program can be stored in a computer-readable recording medium, and can be installed or distributed in a computer.

なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.

本発明は、iSNS技術のサーバに適用可能である。   The present invention is applicable to iSNS technology servers.

本発明の原理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the principle of this invention. 本発明の原理構成図である。It is a principle block diagram of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるシステム構成図である。It is a system configuration figure in a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態におけるiSNSサーバのTCP接続管理部と各部の連携を示す図である。It is a figure which shows cooperation of the TCP connection management part and each part of the iSNS server in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるiSNSサーバがiSNSクライアントから接続要求・iSNSメッセージを受信した場合の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement when the iSNS server in the 1st Embodiment of this invention receives a connection request and iSNS message from an iSNS client. 本発明の第1の実施の形態におけるTCP接続管理テーブルの例(その1)である。It is an example (the 1) of the TCP connection management table in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態におけるTCP接続管理テーブルの例(その2)である。It is an example (the 2) of the TCP connection management table in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態におけるiSNSクライアント装置とiSNSサーバがNAT装置を介在させないで接続されている例を示す図である。It is a figure which shows the example in which the iSNS client apparatus and iSNS server in the 2nd Embodiment of this invention are connected without interposing a NAT apparatus. 本発明の第2の実施の形態におけるTCP接続管理テーブルの例(その1)である。It is an example (the 1) of the TCP connection management table in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態におけるiSNSクライアント装置とiSNSサーバがNAT装置を介在させないで接続されている場合の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement in case the iSNS client apparatus and iSNS server in the 2nd Embodiment of this invention are connected without interposing a NAT apparatus. 本発明の第2の実施の形態におけるTCP接続管理テーブルの例(その2)である。It is an example (the 2) of the TCP connection management table in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態におけるTCP接続管理テーブルの例(その3)である。It is an example (the 3) of the TCP connection management table in the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 iSNSサーバ
11 TCP接続管理部
12 デバイス属性登録部
13 デバイス削除部
14 状態変更通知登録部
15 状態変更通知削除部
16 エンティティ状態問い合わせ部
17 状態変更通知部
18 データベース検索部
19 iSNSデータベース
20 TCP着信手段、TCP着信部
21 TCP発信部
22 TCP切断手段、TCP切断部
23 TCP通信手段、TCP通信部
30 TCP接続管理テーブル
101,102,103 iSNSクライアント装置
111 NAT装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 iSNS server 11 TCP connection management part 12 Device attribute registration part 13 Device deletion part 14 State change notification registration part 15 State change notification deletion part 16 Entity state inquiry part 17 State change notification part 18 Database search part 19 iSNS database 20 TCP incoming means , TCP incoming part 21 TCP outgoing part 22 TCP cutting means, TCP cutting part 23 TCP communication means, TCP communication part 30 TCP connection management tables 101, 102, 103 iSNS client apparatus 111 NAT apparatus

Claims (7)

iSNS(Internet Storage Name Service)クライアント装置とTCP(Transmission Control Protocol)接続を確立して、該TCPを用いたiSNS通信を行い、iSNSデータベースの更新・検索を行うiSNSサーバからなるシステムにおけるiSNS方法であって、
前記iSNSクライアント装置と前記iSNSサーバ間にNAT(Network Address Translation)装置が存在する場合に、
前記iSNSサーバにおいて、
前記iSNSクライアント装置から着信TCP接続があると、該着信TCP接続のTCP接続識別子を記憶手段のTCP接続管理テーブルに記録し、
前記iSNSクライアント装置に情報を送信する場合には、前記TCP接続管理テーブルを参照して、該iSNSクライアント装置に対応するTCP接続識別子を取得して、該TCP接続識別子を取得して通信を行う
ことを特徴とするiSNS方法。
This is an iSNS method in a system comprising an iSNS server that establishes a TCP (Transmission Control Protocol) connection with an iSNS (Internet Storage Name Service) client device, performs iSNS communication using the TCP, and updates and searches an iSNS database. And
When a NAT (Network Address Translation) device exists between the iSNS client device and the iSNS server,
In the iSNS server,
When there is an incoming TCP connection from the iSNS client device, the TCP connection identifier of the incoming TCP connection is recorded in the TCP connection management table of the storage means,
When transmitting information to the iSNS client device, refer to the TCP connection management table, acquire a TCP connection identifier corresponding to the iSNS client device, and acquire the TCP connection identifier to perform communication. ISNS method characterized by these.
前記iSNSクライアント装置と前記iSNSサーバ間にNAT装置が存在していない場合に、
前記iSNSサーバにおいて、
前記TCP接続管理テーブルを参照して、該iSNSクライアント装置に対応するTCP接続識別子を取得して、該TCP接続識別子を取得して通信を行った際に、情報送信が失敗した場合には、該TCP接続管理テーブルに格納されている当該TCP接続識別子を削除し、TCP接続を切断する
請求項1記載のiSNS方法。
When there is no NAT device between the iSNS client device and the iSNS server,
In the iSNS server,
If the TCP connection identifier corresponding to the iSNS client device is obtained by referring to the TCP connection management table and communication is performed after obtaining the TCP connection identifier, the information transmission fails. The iSNS method according to claim 1, wherein the TCP connection identifier stored in the TCP connection management table is deleted and the TCP connection is disconnected.
前記iSNSサーバから前記iSNSクライアント装置に送信する情報は、
エンティティ状態問い合わせメッセージ、または、状態変更通知メッセージである
請求項1または2記載のiSNS方法。
Information transmitted from the iSNS server to the iSNS client device is:
3. The iSNS method according to claim 1, wherein the iSNS method is an entity state inquiry message or a state change notification message.
iSNS(インターネットストレージネームサービス)クライアント装置とTCP(Transmission Control Protocol)接続を確立して、該TCPを用いたiSNS通信を行い、iSNSデータベースの更新・検索を行うiSNSサーバからなるシステムにおけるiSNSサーバであって、
着信TCP接続のTCP接続識別子を格納するTCP接続管理テーブルを有する記憶手段と、
前記iSNSクライアント装置と前記iSNSサーバ間にNAT(Network Address Translation)装置が存在する場合に、前記iSNSクライアント装置から着信TCP接続があると、前記TCP接続管理テーブルに記録するTCP着信手段と、
前記iSNSクライアント装置に情報を送信する場合には、前記TCP接続管理テーブルを参照して、該iSNSクライアント装置に対応するTCP接続識別子を取得して、該TCP接続識別子を取得して通信を行うTCP通信手段と、
を有することを特徴とするiSNSサーバ。
This is an iSNS server in a system comprising an iSNS server that establishes a TCP (Transmission Control Protocol) connection with an iSNS (Internet Storage Name Service) client device, performs iSNS communication using the TCP, and updates and searches an iSNS database. And
Storage means having a TCP connection management table for storing a TCP connection identifier of an incoming TCP connection;
When there is an incoming TCP connection from the iSNS client device when there is a NAT (Network Address Translation) device between the iSNS client device and the iSNS server, a TCP incoming means for recording in the TCP connection management table;
When transmitting information to the iSNS client device, a TCP connection identifier corresponding to the iSNS client device is obtained by referring to the TCP connection management table, and the TCP connection identifier is obtained to perform communication. Communication means;
An iSNS server characterized by comprising:
前記iSNSクライアント装置と前記iSNSサーバ間にNAT装置が存在していない場合に、前記TCP通信手段において、前記TCP接続管理テーブルを参照して、該iSNSクライアント装置に対応するTCP接続識別子を取得して、該TCP接続識別子を取得して通信を行った際に、情報送信が失敗した場合には、該TCP接続管理テーブルに格納されている当該TCP接続識別子を削除し、TCP接続を切断するTCP切断手段を更に有する
請求項4記載のiSNSサーバ。
When there is no NAT device between the iSNS client device and the iSNS server, the TCP communication means refers to the TCP connection management table and acquires a TCP connection identifier corresponding to the iSNS client device. If the information transmission fails when the TCP connection identifier is acquired and communication is performed, the TCP connection identifier stored in the TCP connection management table is deleted, and the TCP connection is disconnected. The iSNS server according to claim 4, further comprising means.
前記TCP通信手段において、前記iSNSクライアント装置に送信する情報は、
エンティティ状態問い合わせメッセージ、または、状態変更通知メッセージである
請求項4または5記載のiSNSサーバ。
In the TCP communication means, the information transmitted to the iSNS client device is:
The iSNS server according to claim 4 or 5, which is an entity state inquiry message or a state change notification message.
コンピュータを、
請求項4乃至6記載のiSNSサーバとして機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
A program that functions as the iSNS server according to claim 4.
JP2007065594A 2007-03-14 2007-03-14 INTERNET STORAGE NAME SERVICE (iSNS) METHOD, SERVER AND PROGRAM Pending JP2008226039A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065594A JP2008226039A (en) 2007-03-14 2007-03-14 INTERNET STORAGE NAME SERVICE (iSNS) METHOD, SERVER AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065594A JP2008226039A (en) 2007-03-14 2007-03-14 INTERNET STORAGE NAME SERVICE (iSNS) METHOD, SERVER AND PROGRAM

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008226039A true JP2008226039A (en) 2008-09-25

Family

ID=39844553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007065594A Pending JP2008226039A (en) 2007-03-14 2007-03-14 INTERNET STORAGE NAME SERVICE (iSNS) METHOD, SERVER AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008226039A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001308934A (en) * 2000-04-27 2001-11-02 Nec Corp Communication control apparatus and recording medium
JP2002502188A (en) * 1998-01-29 2002-01-22 アイピー ダイナミックス インコーポレイテッド System and method for using a domain name to route data transmitted to a destination on a network
JP2004104357A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Sony Corp Network system and communication method, information processing apparatus and method therefor, as well as program
JP2005269348A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Personal Products Co Ltd Communication system, and gateway unit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502188A (en) * 1998-01-29 2002-01-22 アイピー ダイナミックス インコーポレイテッド System and method for using a domain name to route data transmitted to a destination on a network
JP2001308934A (en) * 2000-04-27 2001-11-02 Nec Corp Communication control apparatus and recording medium
JP2004104357A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Sony Corp Network system and communication method, information processing apparatus and method therefor, as well as program
JP2005269348A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Personal Products Co Ltd Communication system, and gateway unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5333263B2 (en) Access control system and access control method
US20080184354A1 (en) Single sign-on system, information terminal device, single sign-on server, single sign-on utilization method, storage medium, and data signal
KR20100064605A (en) Method and web server for managing connection
TW201543243A (en) Capability monitoring in a service oriented architecture
JP6279938B2 (en) Connection management apparatus, communication system, connection management method and program
WO2022262465A1 (en) Opc ua-based centralized user configuration method and system for time sensitive network
JP5847185B2 (en) Content sharing method and apparatus using group change information in content-centric network environment
KR20110071453A (en) Zigbee gateway and method for identifying message of the same
JP5962676B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
EP3447996A1 (en) Resource subscription method, resource subscription device, and resource subscription system
TW201543365A (en) Finding services in a service-oriented architecture (SOA) network
KR20140007363A (en) Site-aware distributed file system access from outside enterprise network
US20150381716A1 (en) Method and system for sharing files over p2p
JP2017201776A (en) Content delivery through uneven network
JP2017208797A (en) Unified data networking across heterogeneous networks
JP6540063B2 (en) Communication information control apparatus, relay system, communication information control method, and communication information control program
KR100597405B1 (en) System and method for relaying data by use of socket applicaton program
JP2015170041A (en) Communication device, communication system, communication method and program
CN111010425A (en) Server connection method, load balancing equipment and electronic equipment
US8521911B2 (en) Apparatus, system and method for executing discovery in network
WO2011117959A1 (en) Communication apparatus, communication apparatus control method, and program
US20100257274A1 (en) Communication system, communication method, and shared-authentication apparatus
US11310191B2 (en) Receiving device, receiving device control method, network system, network system control method, and medium
JP2008226039A (en) INTERNET STORAGE NAME SERVICE (iSNS) METHOD, SERVER AND PROGRAM
JP2001237879A (en) Terminal, repeater, communication method and recoding medium with recorded communication program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809