JP2008183039A - Game machine, game server and game system - Google Patents

Game machine, game server and game system Download PDF

Info

Publication number
JP2008183039A
JP2008183039A JP2007016712A JP2007016712A JP2008183039A JP 2008183039 A JP2008183039 A JP 2008183039A JP 2007016712 A JP2007016712 A JP 2007016712A JP 2007016712 A JP2007016712 A JP 2007016712A JP 2008183039 A JP2008183039 A JP 2008183039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
return
return plan
player
plan information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007016712A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuhisa Hosokawa
哲央 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2007016712A priority Critical patent/JP2008183039A/en
Priority to ZA200800736A priority patent/ZA200800738B/en
Priority to AU2008200249A priority patent/AU2008200249A1/en
Priority to US12/010,524 priority patent/US20080200243A1/en
Publication of JP2008183039A publication Critical patent/JP2008183039A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3262Player actions which determine the course of the game, e.g. selecting a prize to be won, outcome to be achieved, game to be played

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine, a game server and a game system, which have an entertainment property not provided by a conventional art. <P>SOLUTION: The game machine includes a storage part for storing two or more pieces of reduction plan information relating to a reduction plan determining a condition for a player to receive the reduction of a game value used in a game, and a controller for returning the game value on the basis of one of the two or more pieces of reduction plan information stored in the storage part. In such a game machine, a plurality of reduction plans are prepared and a player can receive the reduction by one of the reduction plans. Thus, by making the player select one from the plurality of reduction plans for instance, the reduction plan desired by each player is provided, and thereby player's interest in the game is improved. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ゲーム機、ゲームサーバ及びゲームシステムに関するものである。   The present invention relates to a game machine, a game server, and a game system.

従来より、遊技者(プレイヤ)がゲームに使用したコイン等の遊技価値を所定条件のもとに一部還元するゲーム機が知られており、このようなゲーム機は、例えば米国特許出願公開第2003/0069073号明細書等に開示されている。
米国特許出願公開第2003/0069073号明細書
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a game machine in which a game value such as coins used by a player (player) for a game is partially reduced under a predetermined condition. 2003/0069073 and the like.
US Patent Application Publication No. 2003/0069073

しかしながら、従来のゲーム機においては、遊技価値の還元プラン(還元条件や還元率、還元タイミング等)に関し、エンタテイメント性の点で配慮が不足していた。すなわち、設定された還元プランが1種類のみであったため、遊技者はその還元プランによる還元しか受けることができず、長い時間をかけてゲームを楽しみたい遊技者や高いギャンブル性を求める遊技者などの多様な遊技者に対し、必ずしも各人に適した還元プランを提供できていなかった。そのため、遊技者のゲームに対する興趣の向上が十分に図られていなかった。   However, in the conventional game machine, the game value reduction plan (reduction conditions, return rate, return timing, etc.) has been insufficient in terms of entertainment. That is, since only one type of return plan is set, the player can only receive a return based on the return plan, and a player who wants to enjoy a game over a long period of time or a player who seeks high gambling characteristics, etc. However, it was not always possible to provide a return plan suitable for each player. For this reason, the interest of the player in the game has not been sufficiently improved.

本発明は、上述した従来技術にはないエンタテイメント性を備えたゲーム機、ゲームサーバ及びゲームシステムを提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide a game machine, a game server, and a game system having entertainment properties that are not provided in the above-described conventional technology.

本発明に係るゲーム機は、プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のいずれかに基づいて、遊技価値の還元をおこなうコントローラとを備える。   A game machine according to the present invention includes a storage unit that stores a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player to receive a reduction in game value used in a game, and a plurality of return plan information stored in the storage unit. And a controller for reducing the game value based on any of the above.

このゲーム機においては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤはそのいずれかの還元プランによる還元を受けることができる。そのため、例えば、複数の還元プランの中からプレイヤに1つを選択させることで、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。   In this game machine, a plurality of return plans are prepared, and the player can receive a return by any one of the return plans. Therefore, for example, by allowing the player to select one from a plurality of return plans, it is possible to provide each player with a desired return plan, and as a result, the player's interest in the game can be improved. .

本発明に係るゲーム機は、プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、遊技価値の還元をおこなうコントローラとを備える。   A game machine according to the present invention includes a storage unit that stores a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player to receive a reduction in game value used in a game, and a plurality of return plan information stored in the storage unit. And a controller for returning the game value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player.

このゲーム機においては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。   In this game machine, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved.

本発明に係るゲーム機は、プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲーム数の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、遊技価値の還元をおこなうコントローラとを備える。   The game machine according to the present invention stores, in the storage unit, a plurality of return plan information related to a return plan that at least sets a threshold for the number of games as a condition for the player to receive a return of the game value used in the game. A controller that returns game value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information.

このゲーム機においては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。その上、還元プランが少なくともゲーム数の閾値を定めているため、例えば、その閾値を超えた場合に還元がおこなわれるような還元プランをプレイヤに提供することが可能である。   In this game machine, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved. In addition, since the return plan defines at least a threshold value for the number of games, for example, it is possible to provide the player with a return plan in which a return is performed when the threshold value is exceeded.

本発明に係るゲーム機は、プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲームに使用された遊技価値の総額に対する払い出された遊技価値の総額の比率であるペイアウト率の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、遊技価値の還元をおこなうコントローラとを備える。   In the gaming machine according to the present invention, as a condition for the player to receive a reduction in the gaming value used in the game, a payout rate threshold value that is a ratio of the total gaming value paid out to the total gaming value used in the game Based on return plan information corresponding to the return plan selected by the player from among a plurality of return plan information stored in the storage unit And a controller for reducing value.

このゲーム機においては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。その上、還元プランが少なくともペイアウト率を定めているため、例えば、そのペイアウト率を下回った場合に還元がおこなわれるような還元プランをプレイヤに提供することが可能である。   In this game machine, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved. In addition, since the return plan defines at least the payout rate, for example, it is possible to provide the player with a return plan in which a return is made when the payout rate falls below the payout rate.

本発明に係るゲームサーバは、ゲーム機と通信可能に接続されており、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のいずれかに基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   A game server according to the present invention is connected to a game machine so as to be communicable, and stores a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player of the game machine to receive a reduction in game value used in a game. And a controller that causes the game machine to return the gaming value based on any of a plurality of return plan information stored in the storage unit.

このゲームサーバにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤはそのいずれかの還元プランによる還元を受けることができる。そのため、例えば、複数の還元プランの中からプレイヤに1つを選択させることで、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。   In this game server, a plurality of return plans are prepared, and the player can receive a return by any one of the return plans. Therefore, for example, by allowing the player to select one from a plurality of return plans, it is possible to provide each player with a desired return plan, and as a result, the player's interest in the game can be improved. .

本発明に係るゲームサーバは、ゲーム機と通信可能に接続されており、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   A game server according to the present invention is connected to a game machine so as to be communicable, and stores a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player of the game machine to receive a reduction in game value used in a game. And a controller that causes the game machine to return the game value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit.

このゲームサーバにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。   In this game server, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved.

本発明に係るゲームサーバは、ゲーム機と通信可能に接続されており、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲーム数の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   The game server according to the present invention is communicably connected to a game machine, and a return related to a return plan that at least sets a threshold value for the number of games as a condition for a player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game. Based on the storage unit storing a plurality of plan information and the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit, the game value is returned to the game machine. Controller.

このゲームサーバにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。その上、還元プランが少なくともゲーム数の閾値を定めているため、例えば、その閾値を超えた場合に還元がおこなわれるような還元プランをプレイヤに提供することが可能である。   In this game server, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved. In addition, since the return plan defines at least a threshold value for the number of games, for example, it is possible to provide the player with a return plan in which a return is performed when the threshold value is exceeded.

本発明に係るゲームサーバは、ゲーム機と通信可能に接続されており、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲームに使用された遊技価値の総額に対する払い出された遊技価値の総額の比率であるペイアウト率の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   The game server according to the present invention is communicably connected to a game machine, and pays out the total amount of game value used in the game as a condition for the player of the game machine to receive a reduction of the game value used in the game. A storage unit that stores a plurality of return plan information relating to a return plan that at least sets a threshold of a payout rate, which is a ratio of the total amount of game values played, and a plurality of return plan information stored in the storage unit. And a controller that causes the game machine to reduce the game value based on the return plan information corresponding to the return plan.

このゲームサーバにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。その上、還元プランが少なくともペイアウト率を定めているため、例えば、そのペイアウト率を下回った場合に還元がおこなわれるような還元プランをプレイヤに提供することが可能である。   In this game server, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved. In addition, since the return plan defines at least the payout rate, for example, it is possible to provide the player with a return plan in which a return is made when the payout rate falls below the payout rate.

本発明に係るゲームシステムは、複数のゲーム機を備え、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のいずれかに基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   A game system according to the present invention includes a storage unit that includes a plurality of game machines, and stores a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game, And a controller that causes the game machine to return the game value based on any of the plurality of return plan information stored in the section.

このゲームシステムにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤはそのいずれかの還元プランによる還元を受けることができる。そのため、例えば、複数の還元プランの中からプレイヤに1つを選択させることで、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。   In this game system, a plurality of return plans are prepared, and the player can receive a return by any one of the return plans. Therefore, for example, by allowing the player to select one from a plurality of return plans, it is possible to provide each player with a desired return plan, and as a result, the player's interest in the game can be improved. .

本発明に係るゲームシステムは、複数のゲーム機を備え、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   A game system according to the present invention includes a storage unit that includes a plurality of game machines, and stores a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game, And a controller that causes the game machine to return the game value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the unit.

このゲームシステムにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。   In this game system, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved.

本発明に係るゲームシステムは、複数のゲーム機を備え、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲーム数の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   A game system according to the present invention includes a plurality of game machines, and a plurality of return plan information relating to a return plan that at least sets a threshold value for the number of games as a condition for a player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game. A storage unit for storing, and a controller that causes the game machine to return the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit. Prepare.

このゲームシステムにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。その上、還元プランが少なくともゲーム数の閾値を定めているため、例えば、その閾値を超えた場合に還元がおこなわれるような還元プランをプレイヤに提供することが可能である。   In this game system, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved. In addition, since the return plan defines at least a threshold value for the number of games, for example, it is possible to provide the player with a return plan in which a return is performed when the threshold value is exceeded.

本発明に係るゲームシステムは、複数のゲーム機を備え、ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲームに使用された遊技価値の総額に対する払い出された遊技価値の総額の比率であるペイアウト率の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、格納部に格納された複数の還元プラン情報のうち、プレイヤによって選択された還元プランに対応する還元プラン情報に基づいて、ゲーム機に遊技価値の還元をおこなわせるコントローラとを備える。   The game system according to the present invention includes a plurality of game machines, and the paid game value with respect to the total game value used in the game as a condition for the player of the game machine to receive a reduction of the game value used in the game. A storage unit that stores a plurality of return plan information related to a return plan that defines at least a threshold of a payout rate that is a ratio of the total amount, and a return plan selected by a player among a plurality of return plan information stored in the storage unit And a controller that causes the game machine to return the game value based on the corresponding return plan information.

このゲームシステムにおいては、複数の還元プランが用意されており、プレイヤは、複数の還元プランの中から1つを選択して、選択した還元プランによる還元を受けることができる。そのため、プレイヤ各々が希望する還元プランを提供することが可能であり、その結果、プレイヤのゲームに対する興趣の向上が図られる。その上、還元プランが少なくともペイアウト率を定めているため、例えば、そのペイアウト率を下回った場合に還元がおこなわれるような還元プランをプレイヤに提供することが可能である。   In this game system, a plurality of return plans are prepared, and the player can select one of the plurality of return plans and receive a return by the selected return plan. Therefore, it is possible to provide a return plan desired by each player, and as a result, the player's interest in the game is improved. In addition, since the return plan defines at least the payout rate, for example, it is possible to provide the player with a return plan in which a return is made when the payout rate falls below the payout rate.

本発明によれば、従来技術にはないエンタテイメント性を備えたゲーム機、ゲームサーバ及びゲームシステムが提供される。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the game machine, the game server, and game system provided with the entertainment property which is not in a prior art are provided.

以下、図面を参照しつつ本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
(第1実施形態)
(スロットマシンの全体説明)
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
(Overall description of slot machine)

図1は、本発明の第1実施形態に係るスロットマシン(ゲーム機)1のRAM(格納部)33に格納されたデータを示した図である。この図1に示すように、RAM33には、3つの還元プラン情報(第1の還元プラン情報33a、第2の還元プラン情報33b及び第3の還元プラン情報33c)が格納されている。そして、各還元プラン情報33a,33b,33cは、スロットマシン1の遊技者がゲームに使用されるコイン(遊技価値)の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する情報である。   FIG. 1 is a view showing data stored in a RAM (storage unit) 33 of the slot machine (game machine) 1 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the RAM 33 stores three return plan information (first return plan information 33a, second return plan information 33b, and third return plan information 33c). Each return plan information 33a, 33b, and 33c is information related to a return plan that defines conditions for the player of the slot machine 1 to receive a return of coins (game value) used in the game.

そして、スロットマシン1のメインCPU32(コントローラ)32は、このRAM33に格納された3つの還元プラン情報33a,33b,33cのいずれかに基づいてコインの還元をおこなう。   Then, the main CPU 32 (controller) 32 of the slot machine 1 returns coins based on any of the three return plan information 33a, 33b, 33c stored in the RAM 33.

すなわち、スロットマシン1においては、3つの還元プランが用意されており、遊技者はそのいずれかの還元プランによる還元を受けることができるため、3つの還元プランの中から遊技者に1つを選択させることで、遊技者各々が希望する還元プランを提供することができる。それにより、遊技者のゲームに対する興趣の向上が実現されている。
(スロットマシンの構成)
That is, in the slot machine 1, three return plans are prepared, and the player can receive a return by any of the return plans, so one of the three return plans is selected for the player. By doing so, it is possible to provide a return plan desired by each player. Thereby, the improvement of the player's interest in the game is realized.
(Configuration of slot machine)

図2は、スロットマシン1の全体構成を示す斜視図である。スロットマシン1は、複数のシンボルのスクロール画像を用いたスロットゲームを行えるように構成されている。スロットマシン1は、通常ゲームモードとボーナスゲームモードとを有し、通常ゲームモードでは、遊技者のBET操作を受け付け、コインの使用を条件にスロットゲームを実行し、ボーナスゲームモードでは、遊技者のBET操作を受け付けることなく、自動的にスロットゲーム(以下、「フリーゲーム」という)を実行する。スロットマシン1は、通常ゲームモードでのスロットゲームにおいて一定条件が成立すると、ボーナスゲームモードへ移行してフリーゲームを実行する。   FIG. 2 is a perspective view showing the overall configuration of the slot machine 1. The slot machine 1 is configured to perform a slot game using a scroll image of a plurality of symbols. The slot machine 1 has a normal game mode and a bonus game mode. In the normal game mode, the slot machine 1 accepts a player's BET operation, executes a slot game on condition that coins are used, and in the bonus game mode, the player's BET operation is executed. A slot game (hereinafter referred to as “free game”) is automatically executed without accepting a BET operation. When a certain condition is satisfied in the slot game in the normal game mode, the slot machine 1 shifts to the bonus game mode and executes the free game.

スロットマシン1は、スロットゲームを実行するための電気的又は機械的部品を収容するための筐体2を有している。筐体2の正面には、LCD(Liquid Crystal Display)からなるメインディスプレイ3が設けられている。また、メインディスプレイ3の上方にも、LCDからなるサブディスプレイ4が設けられている。   The slot machine 1 has a housing 2 for housing electrical or mechanical parts for executing a slot game. A main display 3 made up of an LCD (Liquid Crystal Display) is provided on the front surface of the housing 2. Further, a sub-display 4 made of an LCD is also provided above the main display 3.

図2に示すように、メインディスプレイ3の画面略中央には、3個のシンボル表示エリア3A,3B,3Cが横一列に並んで設けられている。シンボル表示エリア3A,3B,3Cには、通常ゲームモードおよびボーナスゲームモードのいずれにおいても、複数種類のシンボルが上から下に向かって移動するかのようなスクロール画像(機械式のリールがあたかも回転しているかのように表示される動画像)が表示される。   As shown in FIG. 2, three symbol display areas 3 </ b> A, 3 </ b> B, and 3 </ b> C are arranged in a horizontal row in the approximate center of the main display 3 screen. In the symbol display areas 3A, 3B, and 3C, in both the normal game mode and the bonus game mode, a scroll image (as if a mechanical reel rotates as if multiple types of symbols move from top to bottom) A moving image that is displayed as if it is) is displayed.

シンボル表示エリア3A,3B,3Cに表示するシンボルは、図3のシンボル配列テーブルに示すとおりである。   The symbols displayed in the symbol display areas 3A, 3B, 3C are as shown in the symbol arrangement table of FIG.

すなわち、左側のシンボル表示エリア3Aは、第1リールのシンボル配列に示すシンボル群を、上から順番に繰り返しスクロール表示する。このシンボル表示エリア3Aは、スクロール表示の後に、第1リールのシンボル配列のいずれか一つのシンボルを停止表示する。   That is, the symbol display area 3A on the left side repeatedly scrolls and displays the symbol group shown in the symbol arrangement of the first reel in order from the top. The symbol display area 3A stops and displays any one symbol of the symbol arrangement of the first reel after scroll display.

同様に、中央のシンボル表示エリア3Bは第2リールのシンボル配列に示すシンボル群を、また、右側のシンボル表示エリア3Cは第3リールのシンボル配列に示すシンボル群を、上から順番に繰り返しスクロール表示し、スクロール表示の後にシンボル配列のいずれか一つのシンボルを停止表示する。   Similarly, the central symbol display area 3B repeatedly scrolls the symbols shown in the symbol array of the second reel, and the right symbol display area 3C scrolls the symbols shown in the symbol array of the third reel in order from the top. After the scroll display, any one symbol in the symbol array is stopped and displayed.

サブディスプレイ4は、配当表、ゲームの説明等のゲームに関連する画像(例えば、ゲーム内容の説明など)を表示する。   The sub display 4 displays an image related to the game such as a payout table and a game description (for example, a description of the game content).

そして、スロットマシン1には、メインディスプレイ3の下側に、ほぼ水平の台座部5が設けられている。台座部5には、コイン投入口6と、紙幣挿入口7と、スピンスイッチ8と、1BETスイッチ9と、最大BETスイッチ10と、CASHOUTスイッチ11と、保険モード選択スイッチ16とが設けられている。   The slot machine 1 is provided with a substantially horizontal pedestal 5 below the main display 3. The pedestal portion 5 is provided with a coin insertion slot 6, a bill insertion slot 7, a spin switch 8, a 1 BET switch 9, a maximum BET switch 10, a CASHOUT switch 11, and an insurance mode selection switch 16. .

コイン投入口6は、遊技者がゲームにベットするためのコインを投入するために設けられ、コイン投入を示す信号を出力する投入コインセンサ6aを有している。また、紙幣挿入口7は、遊技者が紙幣を投入するために設けられており、紙幣挿入を示す信号を出力する挿入紙幣センサ7aを有している。スピンスイッチ8は、シンボルのスクロール画像を表示させてスロットゲームを開始するための操作を遊技者が行うために設けられている。1BETスイッチ9は1回のBET操作により、コインを1枚ベットする設定を行うために設けられている。最大BETスイッチ10は1回のBET操作により、1ゲームにベットできる最大枚数のコインをベットする設定を行うために設けられている。CASHOUTスイッチ11はクレジットされているコインをコイン受け部14に払い出すための操作ボタンである。   The coin insertion slot 6 is provided for the player to insert coins for betting on the game, and has an insertion coin sensor 6a that outputs a signal indicating the coin insertion. Moreover, the banknote insertion slot 7 is provided in order for a player to insert a banknote, and has an insertion banknote sensor 7a that outputs a signal indicating insertion of a banknote. The spin switch 8 is provided for a player to perform an operation for displaying a scroll image of a symbol and starting a slot game. The 1 BET switch 9 is provided for setting to bet one coin by one BET operation. The maximum BET switch 10 is provided for setting to bet the maximum number of coins that can be bet on one game by one BET operation. The CASHOUT switch 11 is an operation button for paying out a credited coin to the coin receiving unit 14.

保険モード選択スイッチ16は、遊技者が、保険モードによるゲームを選択する際に操作するボタンであり、この保険モード選択スイッチ16を遊技者が操作することで、後述する保険モード選択処理(図9参照)における還元プランの設定が行われる。   The insurance mode selection switch 16 is a button that is operated when the player selects a game in the insurance mode. When the player operates the insurance mode selection switch 16, an insurance mode selection process (FIG. 9) described later is performed. (Ref.) Is set up.

さらに、スロットマシン1には、筐体2の底部に、コインの払出口13と払い出されたコインを収めるコイン受け部14とが設けられている。さらに、コインの払出口13を挟んで左側、右側に、それぞれスピーカ12L,12Rが設けられている。   Further, the slot machine 1 is provided with a coin payout opening 13 and a coin receiving portion 14 for storing the paid out coin at the bottom of the housing 2. Furthermore, speakers 12L and 12R are provided on the left and right sides of the coin payout opening 13, respectively.

図4は、内部の構成を中心に示すスロットマシン1のブロック図である。スロットマシン1は、ゲーミングボード20およびマザーボード40を中心に複数の構成要素を有している。   FIG. 4 is a block diagram of the slot machine 1 mainly showing the internal configuration. The slot machine 1 has a plurality of components centering on the gaming board 20 and the mother board 40.

ゲーミングボード20は、内部バス24によって互いに接続されたCPU23及びブートROM21と、メモリーカード27、GAL28のそれぞれに対応したカードスロット22a、22bとを有する。ゲーミングボード20は、メモリーカード27から後述するゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムをマザーボード40に取込むための装置である。また、ゲーミングボード20は、GAL28から、ペイアウト率設定用データを、マザーボード40に取込むための装置である。   The gaming board 20 includes a CPU 23 and a boot ROM 21 connected to each other via an internal bus 24, and card slots 22a and 22b corresponding to the memory card 27 and the GAL 28, respectively. The gaming board 20 is a device for taking a game program and a game system program described later from the memory card 27 into the mother board 40. The gaming board 20 is a device for taking payout rate setting data from the GAL 28 into the motherboard 40.

内部バス24によって互いに接続されたCPU23及びブートROM21は、PCIバス25によってマザーボード40に接続されている。PCIバス25は、マザーボード40とゲーミングボード20との間の信号伝達を行うと共に、マザーボード40からゲーミングボード20への電力供給を行う。ブートROM21には、後述する認証プログラム、予備認証プログラムおよびCPU23が予備認証プログラムをブート(起動)するための図示しないプログラム(ブートコード)等が記憶されている。   The CPU 23 and the boot ROM 21 connected to each other by the internal bus 24 are connected to the mother board 40 by the PCI bus 25. The PCI bus 25 transmits signals between the motherboard 40 and the gaming board 20 and supplies power from the motherboard 40 to the gaming board 20. The boot ROM 21 stores an authentication program, a preliminary authentication program, and a program (boot code) (not shown) for the CPU 23 to boot (activate) the preliminary authentication program.

認証プログラムは、認証取込処理の対象となる遊技用情報が改竄されていないことの確認および証明、すなわち、遊技用情報の認証を行う手順(認証手順)に沿って記述されており、メモリーカード27を用いてスロットマシン1に供給されるゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムを後述するメインCPU32が認証するためのプログラムである。この認証プログラムは、ゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムについて、改竄されていないことのチェックを行うことから、改竄チェックプログラムともいう。   The authentication program is described in accordance with a procedure (authentication procedure) for verifying and certifying that the game information subject to authentication capture processing has not been tampered with, that is, authenticating the game information. 27 is a program for authenticating a game program and a game system program supplied to the slot machine 1 by the main CPU 32 described later. This authentication program is also called a falsification check program because it checks that the game program and the game system program have not been falsified.

予備認証プログラムは、上記認証プログラムが改竄されていないことの確認および証明、すなわち、認証プログラムの認証を行う手順(認証手順)に沿って記述されており、ゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムの認証を行う上記認証プログラムを認証するためのプログラムである。予備認証プログラムは、CPU23によって実行される。   The preliminary authentication program is described in accordance with a procedure (authentication procedure) for confirming and verifying that the authentication program has not been falsified, that is, authenticating the authentication program, and authenticating the game program and the game system program. A program for authenticating the authentication program. The preliminary authentication program is executed by the CPU 23.

カードスロット22aは、IDEバス26aによってマザーボード40に接続されている。このカードスロット22aは、記憶されているゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムを読み出し可能な状態でメモリーカード27を接続し得るようになっていて、メモリーカードを差込み可能なスロット(物理的な接続部)である。   The card slot 22a is connected to the mother board 40 by the IDE bus 26a. The card slot 22a can be connected to the memory card 27 in a state where the stored game program and game system program can be read, and is a slot (physical connection portion) into which the memory card can be inserted. is there.

カードスロット22bは、IDEバス26bによってマザーボード40に接続されている。このカードスロット22bは、記憶されているペイアウト率設定用データを読み出し可能な状態でGAL28を接続し得るようになっていて、GAL28を差込み可能なスロット(物理的な接続部)である。   The card slot 22b is connected to the mother board 40 by the IDE bus 26b. The card slot 22b can be connected to the GAL 28 in a state where the stored payout rate setting data can be read, and is a slot (physical connection unit) into which the GAL 28 can be inserted.

マザーボード40は、市販の汎用マザーボード(パーソナルコンピュータの基本部品を実装したプリント基板)を用いて構成され、少なくともメインCPU(Central Processing Unit)32と、ROM(Read Only Memory)34と、RAM(Random Access Memory)33およびI/Oポート39を有し、さらに乱数発生器35と、サンプリング回路36と、クロックパルス発生回路37と、分周器38とを有している。そして、I/Oポート39に上述したPCIバス25およびIDEバス26a,26bが接続されている。   The motherboard 40 is configured using a commercially available general-purpose motherboard (printed circuit board on which basic components of a personal computer are mounted), and at least a main CPU (Central Processing Unit) 32, a ROM (Read Only Memory) 34, and a RAM (Random Access). Memory) 33 and I / O port 39, and further includes a random number generator 35, a sampling circuit 36, a clock pulse generation circuit 37, and a frequency divider 38. The PCI bus 25 and the IDE buses 26a and 26b described above are connected to the I / O port 39.

本発明におけるコントローラであるメインCPU32は、取り込まれたゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムにしたがい作動する一方、I/Oポート39を介して、他の構成要素との信号の入出力を行い、スロットマシン1全体の動作制御を行う。   The main CPU 32, which is a controller in the present invention, operates in accordance with the loaded game program and game system program, and inputs / outputs signals to / from other components via the I / O port 39, and the slot machine 1 Perform overall operation control.

RAM33にはメインCPU32が作動する際に用いるデータやプログラムが記憶されており、ゲーミングボード20を介して読み出される認証プログラムと、ゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムとが少なくとも記憶されている。   The RAM 33 stores data and programs used when the main CPU 32 operates, and stores at least an authentication program read out via the gaming board 20, a game program, and a game system program.

ROM34には、メインCPU32により実行されるBIOS(Basic Input/Output System、マザーボード40における標準BIOS)などのプログラムと、恒久的なデータが記憶されている。メインCPU32によってこのBIOSが実行されると、所定の周辺装置の初期化処理が行われると共に、メモリーカード27に記憶されているゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムのゲーミングボード20を介した取込処理が開始される。なお、このROM34には、フラッシュメモリ等のメモリデバイスが採用されるが、内容の書き換えが可能なもの及び不可能なもののいずれも利用可能である。   The ROM 34 stores programs such as a BIOS (Basic Input / Output System, standard BIOS on the motherboard 40) executed by the main CPU 32, and permanent data. When the BIOS is executed by the main CPU 32, initialization processing of predetermined peripheral devices is performed, and acquisition processing of the game program and game system program stored in the memory card 27 via the gaming board 20 is started. Is done. Note that the ROM 34 employs a memory device such as a flash memory, but any of those that can be rewritten and those that cannot be used can be used.

また、乱数発生器35は、メインCPU32の指示にしたがい作動して、一定範囲の乱数を発生させる。サンプリング回路36は、メインCPU32の指示にしたがい、乱数発生器35が発生させた乱数の中から任意の乱数を抽出し、その抽出した乱数をメインCPU32に入力する。クロックパルス発生回路37は、メインCPU32を作動させるための基準クロックを発生させ、分周器38はその基準クロックを一定周期で分周した信号をメインCPU32に入力する。   The random number generator 35 operates in accordance with an instruction from the main CPU 32 and generates a certain range of random numbers. The sampling circuit 36 extracts an arbitrary random number from random numbers generated by the random number generator 35 in accordance with an instruction from the main CPU 32, and inputs the extracted random number to the main CPU 32. The clock pulse generation circuit 37 generates a reference clock for operating the main CPU 32, and the frequency divider 38 inputs a signal obtained by dividing the reference clock at a constant period to the main CPU 32.

さらに、スロットマシン1は、タッチパネル3aと、ランプ駆動回路59と、ランプ60と、LED駆動回路61と、LED62と、ホッパー駆動回路63と、ホッパー64と、払出完了信号回路65と、コイン検出部66とを有している。また、スロットマシン1は、画像制御回路71と音制御回路72とを有している。   Further, the slot machine 1 includes a touch panel 3a, a lamp driving circuit 59, a lamp 60, an LED driving circuit 61, an LED 62, a hopper driving circuit 63, a hopper 64, a payout completion signal circuit 65, and a coin detection unit. 66. Further, the slot machine 1 has an image control circuit 71 and a sound control circuit 72.

タッチパネル3aはメインディスプレイ3の画面を覆うように設けられていて遊技者の指等が触れた箇所の位置を検出し、その検出した位置に対応した位置信号をメインCPU32に入力する。このタッチパネル3aにより、遊技者は指等のタッチ操作による入力操作を行うことができる   The touch panel 3 a is provided so as to cover the screen of the main display 3, detects the position of the place touched by the player's finger or the like, and inputs a position signal corresponding to the detected position to the main CPU 32. With this touch panel 3a, the player can perform an input operation by a touch operation of a finger or the like.

ランプ駆動回路59はランプ60を点灯させるための信号をランプ60に出力し、ランプ60をゲーム実行中に点滅させる。この点滅によって、ゲームの演出が行われる。LED駆動回路61は、LED62の点滅表示を制御する。LED62はクレジットされているコインの枚数表示や獲得枚数表示等を行う。   The lamp driving circuit 59 outputs a signal for lighting the lamp 60 to the lamp 60, and causes the lamp 60 to blink while the game is being executed. This flashing produces a game effect. The LED drive circuit 61 controls blinking display of the LED 62. The LED 62 displays the number of credited coins and the number of acquired coins.

ホッパー駆動回路63はメインCPU32の制御にしたがってホッパー64を駆動させ、ホッパー64はコインの払い出しを行うための動作を行い、払出口13からコイン受け部14へコインを払い出させる。   The hopper driving circuit 63 drives the hopper 64 according to the control of the main CPU 32, and the hopper 64 performs an operation for paying out coins, and pays out coins from the payout opening 13 to the coin receiving portion 14.

コイン検出部66は、ホッパー64により払い出されたコインの枚数を計測し、その計測した枚数値のデータを払出完了信号回路65に通知する。   The coin detection unit 66 measures the number of coins paid out by the hopper 64 and notifies the payout completion signal circuit 65 of data of the measured number value.

払出完了信号回路65は、コイン検出部66からコインの枚数値のデータを入力し、その枚数値が、設定された枚数のデータ(例えば、払出し枚数カウンタの数値)に達したときにコインの払出完了を通知する信号をメインCPU32に入力する。   The payout completion signal circuit 65 receives coin number value data from the coin detection unit 66 and pays out coins when the number value reaches a set number of data (for example, a value of a payout number counter). A signal for notifying completion is input to the main CPU 32.

画像制御回路71は、メインディスプレイ3、サブディスプレイ4のそれぞれにおける画像表示を制御して、複数のシンボルのスクロール画像や、ゲーム演出のための演出画像、ゲーム状況を遊技者に知らせるステータス画像等の各種の画像をメインディスプレイ3、サブディスプレイ4に表示させる。   The image control circuit 71 controls image display on each of the main display 3 and the sub-display 4 to display a scroll image of a plurality of symbols, an effect image for a game effect, a status image that informs the player of the game situation, and the like. Various images are displayed on the main display 3 and the sub display 4.

この画像制御回路71は、図5に示すように、画像制御CPU71a、ワークRAM71b、プログラムROM71c、画像ROM71d、ビデオRAM71eおよびVDP(Video Display Processor)71fを有している。画像制御CPU71aは、メインCPU32で設定されたパラメータに基づき、プログラムROM71cに予め記憶されている(メインディスプレイ3、サブディスプレイ4での表示に関する)画像制御プログラムに従い、メインディスプレイ3、サブディスプレイ4に表示される画像(スクロール画像、スクロール画像を表示した後に停止表示するシンボルの画像など)を決定する。ワークRAM71bは、画像制御CPU71aが画像制御プログラムを実行するときの一時記憶手段として構成されている。   As shown in FIG. 5, the image control circuit 71 includes an image control CPU 71a, a work RAM 71b, a program ROM 71c, an image ROM 71d, a video RAM 71e, and a VDP (Video Display Processor) 71f. Based on the parameters set by the main CPU 32, the image control CPU 71a displays on the main display 3 and the sub display 4 according to the image control program (related to the display on the main display 3 and the sub display 4) stored in advance in the program ROM 71c. An image to be displayed (a scroll image, an image of a symbol to be stopped and displayed after the scroll image is displayed) is determined. The work RAM 71b is configured as a temporary storage unit when the image control CPU 71a executes the image control program.

プログラムROM71cは、画像制御プログラムや各種選択テーブルなどを記憶している。画像ROM71dは、画像を形成するためのドットデータを記憶している。このドットデータには、例えば、スロットゲームで使用される各シンボルを示すシンボル画像データが含まれている。ビデオRAM71eは、VDP71fにより画像を形成するときの一時記憶手段として構成されている。VDP71fは制御RAM71gを有し、画像制御CPU71aで決定されたメインディスプレイ3、サブディスプレイ4の表示内容に応じた画像を形成し、その形成された各画像をメインディスプレイ3、サブディスプレイ4に出力する。   The program ROM 71c stores an image control program, various selection tables, and the like. The image ROM 71d stores dot data for forming an image. The dot data includes, for example, symbol image data indicating each symbol used in the slot game. The video RAM 71e is configured as a temporary storage unit when an image is formed by the VDP 71f. The VDP 71f has a control RAM 71g, forms images according to the display contents of the main display 3 and the sub display 4 determined by the image control CPU 71a, and outputs the formed images to the main display 3 and the sub display 4. .

音制御回路72はスピーカ12L、12Rから音声を出力するための音声信号をスピーカ12L、12Rに入力する。スピーカ12L、12Rからは、例えば、ゲーム開始後、適当な時期にゲームを盛り上げるための音声が出力される。   The sound control circuit 72 inputs sound signals for outputting sound from the speakers 12L and 12R to the speakers 12L and 12R. From the speakers 12L and 12R, for example, a sound for exciting the game is output at an appropriate time after the game is started.

上述したマザーボード40のRAM33には、さらに、図6に示す入賞役決定テーブル92と、図1に示した3つの還元プラン情報(第1の還元プラン情報33a、第2の還元プラン情報33b及び第3の還元プラン情報33c)とが格納されている。   In the RAM 33 of the mother board 40 described above, the winning combination determining table 92 shown in FIG. 6 and the three return plan information (first return plan information 33a, second return plan information 33b and the first return plan information shown in FIG. 3 return plan information 33c) is stored.

入賞役決定テーブル92は、メインディスプレイ3の3個のシンボル表示エリア3A,3B,3Cに停止表示されるシンボルの組合せの入賞判定と、入賞の際の払出し枚数の決定とを、メインCPU32がおこなう際に参照するテーブルである。この入賞役決定テーブル92は、図6に示すように、シンボルデータエリア92aと、払出し枚数エリア92bと、入賞役エリア92cとを有し、各エリア92a,92b,92cは互いに関連づけられて格納されている。このテーブル92には、スロットマシン1において入賞役となるシンボル組合せが規定されており、このテーブル92にあるシンボル組合せになった際に、その組合せに関連づけられて格納された払出し枚数のコインが、スロットマシン1から払い出される。例えば、シンボル組合せが、「ベル」「ベル」「ベル」の場合には、入賞役「ベル」の当選となり、10枚のコインの払い出しがある。   In the winning combination determination table 92, the main CPU 32 determines a winning combination of symbols that are stopped and displayed in the three symbol display areas 3A, 3B, and 3C of the main display 3, and determines a payout number at the time of winning. It is a table to be referred to at the time. As shown in FIG. 6, the winning combination determining table 92 has a symbol data area 92a, a payout number area 92b, and a winning combination area 92c. The areas 92a, 92b, and 92c are stored in association with each other. ing. In this table 92, symbol combinations to be a winning combination in the slot machine 1 are defined. When the symbol combination in the table 92 is reached, the number of coins to be paid out stored in association with the combination is as follows. It is paid out from the slot machine 1. For example, when the symbol combination is “bell”, “bell”, or “bell”, the winning combination “bell” is won and there is a payout of 10 coins.

ここで、シンボル組合せ「7」「7」「7」は、ボーナスゲームトリガである入賞役「セブン」の当選であり、この当選により30枚のコインの払い出しが決定されると共に、ボーナスゲームモードへの移行が決定される。   Here, the symbol combinations “7”, “7”, and “7” are winning of the winning combination “Seven” that is a bonus game trigger, and by this winning, the payout of 30 coins is determined and the bonus game mode is entered. The transition is determined.

還元プラン情報33a,33b,33cそれぞれは、スロットマシン1の遊技者がコインの還元を受ける条件を定めた還元プランに関する情報であり、図7に示すように、掛け枚数と、規定ゲーム回数(ゲーム数の閾値)と、還元枚数とが互いに関連づけられたデータ構成となっている。これらの還元プラン情報33a,33b,33cについてより具体的に説明する。例えば、還元プラン情報33aでは、還元プランの条件が、掛け枚数(前払い)「5」、規定ゲーム回数「200」、還元枚数「10」と定められており、これは、還元プランの開始時に「5」枚のコインを投入することで、「200」ゲーム以内にボーナスゲームに当選しなかった場合にコイン「10」枚を還元することを示している。また、還元プラン情報33bは、還元プランの開始時に「10」枚のコインを投入することで、「500」ゲーム以内にボーナスゲームに当選しなかった場合にコイン「50」枚を還元する条件を示す還元プランに関する情報であり、同様に、還元プラン情報33cは、還元プランの開始時に「50」枚のコインを投入することで、「500」ゲーム以内にボーナスゲームに当選しなかった場合にコイン「500」枚を還元する条件を示す還元プランに関する情報である。
(スロットマシンの動作内容)
Each of the return plan information 33a, 33b, and 33c is information regarding a return plan that defines conditions for the player of the slot machine 1 to receive coins. As shown in FIG. Number threshold) and the number of returned sheets are associated with each other. The return plan information 33a, 33b, and 33c will be described more specifically. For example, in the return plan information 33a, the conditions of the return plan are determined to be a multiplied number (prepaid) “5”, a specified number of games “200”, and a return number “10”. By inserting 5 ”coins, it indicates that“ 10 ”coins will be returned if the bonus game is not won within“ 200 ”games. In addition, the return plan information 33b inserts “10” coins at the start of the return plan, so that a condition for returning “50” coins when a bonus game is not won within the “500” game. Similarly, the return plan information 33c is coins when a bonus game is not won within "500" games by inserting "50" coins at the start of the return plan. This is information relating to a return plan indicating conditions for returning “500” sheets.
(Operation contents of slot machine)

上述したスロットマシン1においては、メインCPU32がスロットゲームの進行を制御している。以下、このスロットマシン1の制御処理について、図8〜図15を参照して説明する。図8はスロットマシン1において、電源を投入したあとにメインCPU32により繰返し実行されるメイン制御処理の動作手順を示すフローチャート(メインフローチャート)である。なお、図8〜図14では、ステップをSと略記している。
(メイン制御処理の動作手順)
In the slot machine 1 described above, the main CPU 32 controls the progress of the slot game. Hereinafter, control processing of the slot machine 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart (main flowchart) showing an operation procedure of main control processing repeatedly executed by the main CPU 32 after the power is turned on in the slot machine 1. 8 to 14, the step is abbreviated as S.
(Operation procedure of main control processing)

メインCPU32は電源投入に伴いメイン制御処理を開始すると、ステップ1、2を実行した後ステップ3に進み、ステップ3からステップ10までの各ステップを繰り返し順次実行する繰返ルーチンに進む。なお、ステップ3とステップ4との間において、ステップ100の処理が実行される。   When the main CPU 32 starts main control processing upon power-on, the main CPU 32 proceeds to step 3 after executing steps 1 and 2 and then proceeds to a repetitive routine in which the steps from step 3 to step 10 are repeatedly and sequentially executed. In addition, the process of step 100 is performed between step 3 and step 4.

スロットマシン1では、ステップ1に進むと、メインCPU32がROM34に記憶されているBIOSを実行して、ブートROM21から認証プログラムを読み出してRAM33に記憶させる。更に、メインCPU32は、その認証プログラムにしたがいメモリーカード27に記憶されているゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムの認証処理を行って、ゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムをゲーミングボード20を介して読み出す。そして、メインCPU32は、読み出したゲームプログラムおよびゲームシステムプログラムをRAM33に書き込む取込処理を行う。続いてステップ2に進み、メインCPU32は、GAL28に記憶されているペイアウト率設定用データのゲーミングボード20を介して読み出す取込処理を行い、読み出したペイアウト率設定用データをRAM33に書き込む。   In the slot machine 1, when proceeding to Step 1, the main CPU 32 executes the BIOS stored in the ROM 34, reads the authentication program from the boot ROM 21, and stores it in the RAM 33. Further, the main CPU 32 performs authentication processing of the game program and game system program stored in the memory card 27 in accordance with the authentication program, and reads out the game program and game system program via the gaming board 20. Then, the main CPU 32 performs a capturing process for writing the read game program and game system program into the RAM 33. Subsequently, the process proceeds to step 2, where the main CPU 32 performs a fetch process for reading the payout rate setting data stored in the GAL 28 via the gaming board 20 and writes the read payout rate setting data in the RAM 33.

続いてステップ3に進むと、メインCPU32は、次のスロットゲームを開始するための初期化処理を行う。この初期化処理は所定のデータ領域に設定されている項目のデータをクリアするなどの処理であり、スロットゲームが1ゲーム終了するたびに行われる。次にメインCPU32は、ステップ100に進み、遊技者の選択により保険モードが選ばれたときにその還元プラン(保険プラン)を決定する保険モード選択処理を行う。その後、続くステップ4〜ステップ7まで、順にコイン投入・スタートチェック処理、内部抽選処理、リール制御処理および払出し枚数決定処理を実行するが、ここでは、通常ゲームモードでのスロットゲームが行われる。   Subsequently, when proceeding to step 3, the main CPU 32 performs an initialization process for starting the next slot game. This initialization process is a process such as clearing data of items set in a predetermined data area, and is performed every time one slot game ends. Next, the main CPU 32 proceeds to step 100 and performs insurance mode selection processing for determining a return plan (insurance plan) when the insurance mode is selected by the player's selection. Thereafter, the coin insertion / start check process, the internal lottery process, the reel control process, and the payout number determination process are sequentially executed from step 4 to step 7 in this case. Here, the slot game in the normal game mode is performed.

次いで、ステップ8に進み、メインCPU32は、通常ゲームモード中にボーナス移行条件(つまり、入賞役セブン(ボーナストリガ)の当選)が成立すると、ゲームモードを通常ゲームモードからボーナスゲームモードへ移行させてステップ9に進み、ボーナスゲーム処理を実行する。メインCPU32は、ボーナスゲーム処理において1回または複数回のフリーゲームを行う処理を実行する。メインCPU32は、ボーナスゲーム処理を実行した後にステップ10に進むが、通常ゲームモード中にボーナス移行条件が成立しなければステップ9を実行することなくステップ10に進む。   Next, the process proceeds to step 8, and the main CPU 32 shifts the game mode from the normal game mode to the bonus game mode when the bonus transfer condition (that is, winning of the winning combination seven (bonus trigger)) is established during the normal game mode. Proceeding to step 9, bonus game processing is executed. The main CPU 32 executes a process for performing one or more free games in the bonus game process. The main CPU 32 proceeds to step 10 after executing the bonus game process, but proceeds to step 10 without executing step 9 if the bonus transition condition is not satisfied during the normal game mode.

ステップ10に進むと、メインCPU32は、コインの払出し処理を行い、直接的または間接的なコインの払い出しを行う。メインCPU32は、CASHOUTスイッチ11が“ON”になっている場合には、ホッパー64を駆動させて、所定枚数のコインをコイン受け部14に払い出す。一方、メインCPU32は、CASHOUTスイッチ11が“OFF”になっている場合には、所定の数値をクレジット数カウンタに加算するだけの間接的な払出しを行う。
(保険モード選択処理)
In step 10, the main CPU 32 performs a coin payout process and pays out a coin directly or indirectly. When the CASHOUT switch 11 is “ON”, the main CPU 32 drives the hopper 64 to pay out a predetermined number of coins to the coin receiving unit 14. On the other hand, when the CASHOUT switch 11 is “OFF”, the main CPU 32 performs indirect payout by simply adding a predetermined numerical value to the credit number counter.
(Insurance mode selection process)

上述したステップ100の保険モード選択処理は、図9に示すフローチャートに沿って行われる。つまり、メインCPU32は、保険モード選択処理を開始すると、ステップ101として、遊技者によって保険モード選択スイッチ16が押下されたかどうかを検出し、押下された場合には続くステップ102に進み、押下されていない場合には保険モード選択処理を終了する。   The insurance mode selection process in step 100 described above is performed according to the flowchart shown in FIG. That is, when the insurance mode selection process is started, the main CPU 32 detects whether or not the insurance mode selection switch 16 has been pressed by the player as step 101, and if it has been pressed, the main CPU 32 proceeds to the subsequent step 102 and has been pressed. If not, the insurance mode selection process is terminated.

ステップ102では、メインCPU32は、図15に示すようなプラン選択画面をメインディスプレイ3(若しくはサブディスプレイ4)に表示する。このプラン選択画面には、上述した還元プラン情報33a,33b,33cのいずれかを選択するように遊技者に促す画面構成となっており、還元プラン情報33a,33b,33cそれぞれの還元プラン(保険プラン)が遊技者にわかるようになっている。そのため、遊技者は、所定の選択操作(例えば、タッチパネル操作やボタン操作)により、3つの還元プランから1つを選択することとなる。   In step 102, the main CPU 32 displays a plan selection screen as shown in FIG. 15 on the main display 3 (or sub display 4). This plan selection screen has a screen structure that prompts the player to select any of the above-described return plan information 33a, 33b, 33c, and each return plan (insurance) of the return plan information 33a, 33b, 33c. Plan) is known to the player. Therefore, the player selects one from the three return plans by a predetermined selection operation (for example, touch panel operation or button operation).

続くステップ103では、メインCPU32は、遊技者の選択操作を受けて、遊技者が選択した還元プランを決定し、その還元プランに対応する還元プラン情報を判別する。このとき、メインCPU32は、RAM33に格納されているゲーム数カウンタをリセットすると共に、ゲーム数カウンタによるゲーム回数のカウントを開始する。なお、このゲーム数カウンタは、スロットマシン1の通常ゲームモードにおけるゲームの回数をカウントする機能を有している。
(コイン投入・スタートチェック処理)
In the subsequent step 103, the main CPU 32 receives a player's selection operation, determines a return plan selected by the player, and determines return plan information corresponding to the return plan. At this time, the main CPU 32 resets the game number counter stored in the RAM 33 and starts counting the number of games by the game number counter. This game number counter has a function of counting the number of games in the normal game mode of the slot machine 1.
(Coin insertion / start check process)

ステップ4のコイン投入・スタートチェック処理は、図10に示すフローチャートに沿って行われる。メインCPU32はコイン投入・スタートチェック処理を開始すると、ステップ11に進み、投入コインセンサ6aからの信号が入力されたか否かによってコイン投入を検出したか否かを判定する。メインCPU32は、コイン投入を検出したときはステップ12に進み、ステップ12を実行した後ステップ13に進むが、コイン投入を検出しないときはステップ12を実行せずにステップ13に進む。ステップ12に進むと、メインCPU32は、投入済みのコインまたは払い出し予定のコインによって構成されるクレジットの残高を示すクレジット数カウンタを更新(投入されたコインに応じて加算する)する。続いてステップ13に進むと、クレジット数カウンタが“0”か否かを判定し、“0”のときはステップ20に進むが、そうでなければステップ14に進む。ステップ14では、BETスイッチ(1BETスイッチ9および最大BETスイッチ10)の操作受付を許可する。   The coin insertion / start check process in step 4 is performed according to the flowchart shown in FIG. When the main CPU 32 starts the coin insertion / start check process, the main CPU 32 proceeds to step 11 and determines whether or not coin insertion has been detected based on whether or not a signal from the insertion coin sensor 6a has been input. The main CPU 32 proceeds to step 12 when coin insertion is detected, and proceeds to step 13 after executing step 12 but proceeds to step 13 without executing step 12 when coin insertion is not detected. When proceeding to step 12, the main CPU 32 updates (adds according to the inserted coins) a credit number counter indicating a balance of credits composed of inserted coins or coins to be paid out. Subsequently, when the process proceeds to step 13, it is determined whether or not the credit number counter is “0”. When it is “0”, the process proceeds to step 20; In step 14, the operation acceptance of the BET switches (1 BET switch 9 and maximum BET switch 10) is permitted.

続いてステップ15に進むと、メインCPU32はBETスイッチの操作(BET操作)を検出したか否かを判定し、いずれかの操作を検出したときはステップ16に進み、いずれの操作も検出しないときはステップ20に進む。ステップ16に進むと、メインCPU32は、操作を検出したBETスイッチに基づいて、コインのBET数を示すBET数カウンタおよびクレジット数カウンタを更新(BET数を加算、クレジット数カウンタを減算)する。続くステップ17においてメインCPU32は、BET数カウンタが最大か否かを判定し、最大ならばステップ18に進んでBET数カウンタの更新を禁止する処理を行い、ステップ19に進むが、そうでなければステップ18を実行することなくステップ19に進む。ステップ19においてメインCPU32は、スピンスイッチ8の操作受付を許可する。続くステップ20に進むと、メインCPU32は、スピンスイッチ8の操作を検出したか否かを判断し、スピンスイッチ8の操作を検出したときはコイン投入・スタートチェック処理を終了するが、そうでなければステップ11に戻り、上記の処理を繰り返し行う。   Subsequently, when proceeding to step 15, the main CPU 32 determines whether or not an operation of the BET switch (BET operation) has been detected, and when any operation is detected, the process proceeds to step 16 and when any operation is not detected. Proceeds to step 20. In step 16, the main CPU 32 updates the BET number counter and the credit number counter indicating the number of BETs of coins (adding the BET number and subtracting the credit number counter) based on the BET switch that detected the operation. In the following step 17, the main CPU 32 determines whether or not the BET number counter is maximum. If the BET number counter is maximum, the main CPU 32 proceeds to step 18 to perform processing for prohibiting the update of the BET number counter, and proceeds to step 19; Proceed to step 19 without executing step 18. In step 19, the main CPU 32 permits the operation of the spin switch 8 to be accepted. When proceeding to the next step 20, the main CPU 32 determines whether or not the operation of the spin switch 8 is detected. When the operation of the spin switch 8 is detected, the coin insertion / start check process is terminated. Then, the process returns to step 11 and the above processing is repeated.

なお、このコイン投入スタート・チェック処理において、メインCPU32は、所定のタイミングで、保険モード選択処理(ステップ100)において遊技者が選択した還元プランに対応する還元プラン情報の掛け枚数分のコイン投入を1度だけ受け付ける。
(内部抽選処理)
In this coin insertion start / check process, the main CPU 32 inserts coins corresponding to the number of coins of the return plan information corresponding to the return plan selected by the player in the insurance mode selection process (step 100) at a predetermined timing. Accept only once.
(Internal lottery process)

メインCPU32は、コイン投入・スタートチェック処理が終了すると、図8のステップ5に進み、内部抽選処理を行う。メインCPU32は、図11に示すフローチャートに沿って内部抽選処理を実行する。   When the coin insertion / start check process is completed, the main CPU 32 proceeds to step 5 in FIG. 8 and performs an internal lottery process. The main CPU 32 executes an internal lottery process according to the flowchart shown in FIG.

メインCPU32は内部抽選処理を開始すると、ステップ41に進み、サンプリング回路36に指示して、乱数発生器35が発生させた乱数の中から任意の乱数を抽出する。続くステップ42では、メインCPU32は、ステップ41で抽出された乱数に基づき、内部抽選テーブル(図示省略)を参照して各シンボル表示エリア3A〜3Cに停止表示されるシンボル(停止予定シンボル)を決定する。この場合、乱数の抽出は各シンボル表示エリア3A〜3Cに対応して3回行なわれ、停止予定シンボルの決定も、各シンボル表示エリア3A〜3Cに対応して3回行なわれる。   When the main CPU 32 starts the internal lottery process, the main CPU 32 proceeds to step 41 and instructs the sampling circuit 36 to extract an arbitrary random number from the random numbers generated by the random number generator 35. In the following step 42, the main CPU 32 determines symbols (scheduled symbols to be stopped) to be stopped and displayed in the symbol display areas 3A to 3C with reference to the internal lottery table (not shown) based on the random numbers extracted in step 41. To do. In this case, random number extraction is performed three times corresponding to each symbol display area 3A to 3C, and determination of a stop scheduled symbol is also performed three times corresponding to each symbol display area 3A to 3C.

各シンボル表示エリア3A〜3Cの停止予定シンボルを決定した後、決定された停止予定シンボルのシンボルデータをRAM33に確保されているシンボル格納領域に格納する。メインCPU32は、このシンボル格納領域に格納されたシンボルデータに基づいて、各シンボル表示エリア3A〜3Cでのシンボルの停止表示を行う。シンボルデータとしては、例えば、各リールのシンボル配列に基づいたコードナンバーデータ(図3参照)を用いることができる。   After the symbols to be stopped in the respective symbol display areas 3A to 3C are determined, the symbol data of the determined symbols to be stopped is stored in a symbol storage area secured in the RAM 33. Based on the symbol data stored in the symbol storage area, the main CPU 32 performs a stop display of symbols in the symbol display areas 3A to 3C. As the symbol data, for example, code number data (see FIG. 3) based on the symbol arrangement of each reel can be used.

続くステップ43に進むと、メインCPU32は、RAM33のシンボル格納領域に格納されているシンボルデータと入賞役決定テーブル92(図6参照)とを参照して、入賞役を決定する。
(リール制御処理)
When proceeding to step 43, the main CPU 32 refers to the symbol data stored in the symbol storage area of the RAM 33 and the winning combination determining table 92 (see FIG. 6) to determine the winning combination.
(Reel control processing)

メインCPU32は、内部抽選処理が終了すると、図8のステップ6に進み、リール制御処理を行う。メインCPU32は、図12に示すフローチャートに沿ってリール制御処理を実行する。   When the internal lottery process ends, the main CPU 32 proceeds to step 6 in FIG. 8 and performs a reel control process. The main CPU 32 executes reel control processing according to the flowchart shown in FIG.

メインCPU32はリール制御処理を開始すると、ステップ51に進み、スクロール制御処理を行う。このとき、メインCPU32は画像制御回路71に指示して、各シンボル表示エリア3A〜3Cにスクロール画像を表示させる。   When the main CPU 32 starts the reel control process, the main CPU 32 proceeds to step 51 and performs a scroll control process. At this time, the main CPU 32 instructs the image control circuit 71 to display a scroll image in each of the symbol display areas 3A to 3C.

続くステップ52では、予め所定時間に設定されたリール回転停止タイマが“0”になるまで待機して、“0”になったらステップ53に進み、メインCPU32は画像制御回路71に指示して、各シンボル表示エリア3A〜3Cにシンボルが停止表示される画像(シンボル停止表示画像)を表示させる。メインCPU32はステップ53を実行すると、リール制御処理を終了する。
(払出し枚数決定処理)
In the following step 52, the process waits until the reel rotation stop timer set in advance for a predetermined time becomes “0”. When it becomes “0”, the process proceeds to step 53, and the main CPU 32 instructs the image control circuit 71 to Images in which symbols are stopped and displayed (symbol stopped display images) are displayed in the symbol display areas 3A to 3C. After executing step 53, the main CPU 32 ends the reel control process.
(Payout number determination process)

メインCPU32は、リール制御処理を終了すると、図8のステップ7に進み、払出し枚数決定処理を行う。具体的には、メインCPU32は図13に示すフローチャートに沿って払出し枚数決定処理を実行する。   When the main CPU 32 finishes the reel control process, the main CPU 32 proceeds to step 7 in FIG. 8 and performs a payout number determination process. Specifically, the main CPU 32 executes a payout number determination process according to the flowchart shown in FIG.

図13に示すように、メインCPU32は払出し枚数決定処理を開始すると、ステップ61に進み、払出し枚数を決定する。より具体的には、メインCPU32は、内部抽選処理で決定した入賞役に対応する払出し枚数を、入賞役決定テーブル92(図6参照)を参照して決定し、ステップ62に進む。なお、入賞役決定テーブル92に示されている組合せ以外は「はずれ」として処理され、この場合の払出し枚数は0枚である。   As shown in FIG. 13, when the main CPU 32 starts the payout number determination process, the main CPU 32 proceeds to step 61 and determines the payout number. More specifically, the main CPU 32 determines the payout number corresponding to the winning combination determined in the internal lottery process with reference to the winning combination determination table 92 (see FIG. 6), and proceeds to step 62. Note that combinations other than those shown in the winning combination determining table 92 are processed as “out of”, and the number of payouts in this case is zero.

すなわち、メインCPU32は、3つのシンボル表示エリア3A〜3Cに停止表示される停止予定シンボルのシンボルデータ(コードナンバーデータ)の組み合わせに基づいて、テーブル92を参照して当選の払出し枚数および入賞役を決定している。3つのシンボル表示エリア3A〜3Cに停止表示される停止予定シンボルのシンボルデータの組み合わせが、シンボルデータエリア92aのいずれかの当選の組み合わせ(例えば“ベル”“ベル”“ベル”の組み合わせ)と一致するときは、それに対応する払出し枚数エリア92bと、入賞役エリア92cとから、払出し枚数および入賞役を決定する。   That is, the main CPU 32 refers to the table 92 based on the combination of symbol data (code number data) of symbols scheduled to be stopped and displayed in the three symbol display areas 3A to 3C, and determines the number of winning payouts and winning combinations. Has been decided. The combination of symbol data of symbols to be stopped that are stopped and displayed in the three symbol display areas 3A to 3C matches one of the winning combinations in the symbol data area 92a (for example, a combination of “bell”, “bell”, and “bell”) When paying, the payout number and the winning combination are determined from the corresponding payout number area 92b and the winning combination area 92c.

メインCPU32は、続くステップ62に進むと、ステップ61で決定されたコインの払出し枚数を、RAM33に格納されている払出し枚数カウンタに加算する。   When the main CPU 32 proceeds to the subsequent step 62, it adds the coin payout number determined in step 61 to the payout number counter stored in the RAM 33.

メインCPU32は、ステップ62の後に、ステップ63として保険モードにおけるコインの還元を行う還元処理を行う。メインCPU32は、この還元処理を、図14に示すフローチャートに沿って実行する。   After step 62, the main CPU 32 performs a return process for returning coins in the insurance mode as step 63. The main CPU 32 executes this reduction process according to the flowchart shown in FIG.

つまり、メインCPU32は、還元処理を開始すると、ステップ71として、内部抽選処理で決定した入賞役がボーナスゲームトリガの「セブン」であるか否かを判定することにより、ボーナスゲームに入賞したか否かを判定する。このとき、ボーナスゲームに入賞していない場合には続くステップ72に進み、ボーナスゲームに入賞している場合にはステップ74に進む。   That is, when starting the return process, the main CPU 32 determines whether or not the bonus game has been won by determining whether or not the winning combination determined in the internal lottery process is “Seven” of the bonus game trigger in step 71. Determine whether. At this time, if the bonus game has not been won, the process proceeds to step 72, and if the bonus game has been won, the process proceeds to step 74.

ステップ72では、メインCPU32は、保険モード選択処理(ステップ100)において遊技者が選択した還元プランに対応する還元プラン情報を参照して、その還元プランの規定ゲーム回数に達しているか否かを、上述したゲーム数カウンタから判定する。そして、規定ゲーム回数に達している場合には続くステップ73に進み、規定ゲーム回数に達していない場合には還元処理を終了する。   In step 72, the main CPU 32 refers to the return plan information corresponding to the return plan selected by the player in the insurance mode selection process (step 100), and determines whether or not the specified number of games of the return plan has been reached. The determination is made from the above-mentioned game number counter. If the specified number of games has been reached, the process proceeds to the next step 73. If the specified number of games has not been reached, the return process is terminated.

ステップ73では、メインCPU32は、遊技者が選択した上記還元プランに対応する還元プラン情報33aを参照して、その還元プランの還元枚数を払出し枚数カウンタに加算する。続くステップ74では、メインCPU32はRAM33のゲーム数カウンタをリセットする(カウントしたゲーム回数を0にする)。つまり、ゲーム数カウンタのリセットは、ボーナスゲームに入賞した場合と、ゲーム数が還元プランの規定ゲーム回数に達した場合に行われる。   In step 73, the main CPU 32 refers to the return plan information 33a corresponding to the return plan selected by the player, and adds the return number of the return plan to the payout number counter. In the following step 74, the main CPU 32 resets the game number counter in the RAM 33 (sets the counted number of games to 0). That is, the game number counter is reset when a bonus game is won and when the number of games reaches the specified number of games in the return plan.

すなわち、以上の還元処理では、遊技者が選択した還元プランの条件が成立したときに、その条件において規定されている還元枚数が、払出し枚数カウンタに加算されて、後続のコイン払出し処理(ステップ10)においてその還元枚数相当のコインが払い出される。なお、本実施形態では、還元プランの条件としてゲーム数の閾値が定められているため、その閾値を超えた場合に還元がおこなわれるような還元プランが遊技者に提供される。   That is, in the above return process, when the condition of the return plan selected by the player is satisfied, the return number specified in the condition is added to the payout number counter, and the subsequent coin payout process (step 10). ), Coins corresponding to the reduced number of coins are paid out. In the present embodiment, since a threshold value for the number of games is set as a condition of the return plan, a return plan is provided to the player so that a return is made when the threshold value is exceeded.

メインCPU32は、払出し枚数決定処理の上記還元処理を終了すると、図8のステップ8に進み、ボーナスゲーム移行条件の成否を判断する。メインCPU32は、ボーナスゲーム移行条件が成立している場合には、ステップ9に進んでボーナスゲーム処理を実行したのちにステップ10に進み、ボーナスゲーム移行条件が不成立の場合には、ボーナスゲーム処理を実行することなくステップ10に進む。   When the main CPU 32 finishes the return process of the payout number determination process, the main CPU 32 proceeds to Step 8 in FIG. 8 and determines whether or not the bonus game transition condition is met. When the bonus game transition condition is satisfied, the main CPU 32 proceeds to step 9 to execute the bonus game process, and then proceeds to step 10, and when the bonus game transition condition is not satisfied, the main CPU 32 performs the bonus game process. Proceed to step 10 without executing.

ステップ10では、メインCPU32は、払出し枚数カウンタを参照して、その払出し枚数カウンタがカウントした数に相当する枚数のコインの払出し処理を行う。なお、このとき、払出し枚数カウンタには、停止シンボルの組合せが入賞役であった場合にはその入賞役に対応する払出し枚数、還元プランの条件が成立した場合にはその還元枚数、及び、ボーナスゲームが行われた場合にはそのゲームでの払出し枚数が、それぞれ加算されている。   In step 10, the main CPU 32 refers to the payout number counter and performs a payout process of coins corresponding to the number counted by the payout number counter. At this time, in the payout number counter, if the combination of stop symbols is a winning combination, the number of payouts corresponding to the winning combination, the return number when the condition of the return plan is satisfied, and the bonus When a game is played, the number of payouts in that game is added.

以上で詳細に説明したとおり、スロットマシン1のメインCPU32は、RAM33に格納された3つの還元プラン情報33a,33b,33cのうち、遊技者が選択した還元プランに対応する還元プラン情報に基づいてコインの還元をおこなう。そのため、遊技者は3つの還元プランから、自分のゲームスタイル(ゲーム時間、コイン投入量、期待するペイアウト率等)やゲーム状況を考慮した上で、希望する還元プランを選択することができる。このように、スロットマシン1においては、遊技者各々に選択可能な複数の還元プランを提供するため、遊技者のゲームに対する興趣の向上が実現されており、従来技術にはないエンタテイメント性が備えられている。   As explained in detail above, the main CPU 32 of the slot machine 1 is based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the three return plan information 33a, 33b, 33c stored in the RAM 33. Perform coin reduction. Therefore, the player can select a desired return plan from the three return plans in consideration of his / her game style (game time, coin insertion amount, expected payout rate, etc.) and game situation. In this way, in the slot machine 1, in order to provide each player with a plurality of selectable return plans, the player's interest in the game is improved, and entertainment that is not found in the prior art is provided. ing.

なお、上述した第1実施形態における3つの還元プラン情報33a,33b,33cは、例えば、図16に示したような還元プラン情報に変更してもよい。図16に示した3つの還元プラン情報33a,33b,33cそれぞれも、スロットマシン1の遊技者がコインの還元を受ける条件を定めた還元プランに関する情報であり、掛け枚数と、規定ゲーム回数と、還元枚数とが互いに関連づけられたデータ構成となっている。これらの還元プラン情報33a,33b,33cについてより具体的に説明する。例えば、還元プラン情報33aでは、還元プランの条件が、掛け枚数(ゲーム毎)「1」、規定ゲーム回数「100」、還元枚数「10」と定められており、これは、この還元プランを開始した後はゲームに対するBET数に加えて「1」枚のコインを別途投入することで、「100」ゲーム以内にボーナスゲームに当選しなかった場合にコイン「10」枚を還元することを示している。また、還元プラン情報33bは、還元プランを開始した後はゲームに対するBET数に加えて「1」枚のコインを別途投入することで、「500」ゲーム以内にボーナスゲームに当選しなかった場合にコイン「100」枚を還元する条件を示す還元プランに関する情報であり、同様に、還元プラン情報33cは、還元プランを開始した後はゲームに対するBET数に加えて「1」枚のコインを別途投入することで、「1000」ゲーム以内にボーナスゲームに当選しなかった場合にコイン「500」枚を還元する条件を示す還元プランに関する情報である。   Note that the three return plan information 33a, 33b, and 33c in the first embodiment described above may be changed to return plan information as shown in FIG. 16, for example. Each of the three return plan information 33a, 33b, and 33c shown in FIG. 16 is also information related to a return plan that defines the conditions for the player of the slot machine 1 to receive coins. The data structure is such that the number of reductions is associated with each other. The return plan information 33a, 33b, and 33c will be described more specifically. For example, in the return plan information 33a, the conditions of the return plan are determined to be a multiplied number (for each game) “1”, a specified game number “100”, and a return number “10”. After that, in addition to the number of BETs for the game, “1” coins will be inserted separately, indicating that “10” coins will be returned if the bonus game is not won within “100” games. Yes. In addition, after starting the return plan, the return plan information 33b is obtained when a bonus game is not won within “500” games by separately inserting “1” coins in addition to the number of BETs for the game. Similarly, the return plan information 33c indicates the conditions for returning “100” coins, and after the start of the return plan, “1” coins are additionally inserted in addition to the number of BETs for the game. By doing so, it is information relating to a return plan indicating conditions for returning “500” coins when a bonus game is not won within “1000” games.

このような還元プラン情報33a,33b,33cがRAM33に格納されている場合、メインCPU32は、コイン投入スタート・チェック処理の際に1ゲーム毎に掛け枚数分のコイン投入を受け付けると共に、還元処理の際、遊技者が選択した還元プランの条件が成立したときに、その条件において規定されている還元枚数相当のコインを払出し枚数カウンタに加算する。   When such return plan information 33a, 33b, and 33c is stored in the RAM 33, the main CPU 32 accepts coin insertion corresponding to the number of coins for each game at the time of coin insertion start / check processing, At this time, when the condition of the return plan selected by the player is satisfied, a coin corresponding to the return number specified in the condition is added to the payout number counter.

従って、RAM33に格納される還元プラン情報33a,33b,33cが図16に示すような態様であっても、遊技者は3つの還元プランから、自分のゲームスタイルやゲーム状況を考慮した上で、希望する還元プランを選択することができる。そのため、遊技者のゲームに対する興趣の向上が実現されており、このようなスロットマシン1においてもやはり従来技術にはないエンタテイメント性が備えられている。   Therefore, even if the return plan information 33a, 33b, 33c stored in the RAM 33 is in the form as shown in FIG. 16, the player considers his game style and game situation from the three return plans. The desired return plan can be selected. Therefore, the player's interest in the game is improved, and such a slot machine 1 is also provided with entertainment that is not found in the prior art.

また、上述した第1実施形態における3つの還元プラン情報33a,33b,33cは、例えば、図17に示したような還元プラン情報に変更してもよい。図17に示した3つの還元プラン情報33a,33b,33cそれぞれも、スロットマシン1の遊技者がコインの還元を受ける条件を定めた還元プランに関する情報であり、掛け枚数と、規定ペイアウト率(ペイアウト率の閾値)と、還元枚数とが互いに関連づけられたデータ構成となっている。これらの還元プラン情報33a,33b,33cについてより具体的に説明する。例えば、還元プラン情報33aでは、還元プランの条件が、掛け枚数(前払い)「5」、規定ペイアウト率「90%」、還元枚数「10」と定められており、これは、還元プランの開始時に「5」枚のコインを投入することで、その時点を基準とするスロットマシン1のペイアウト率が「90%」を下回ったときにコイン「10」枚を還元することを示している。   Further, the three return plan information 33a, 33b, 33c in the first embodiment described above may be changed to the return plan information as shown in FIG. 17, for example. Each of the three return plan information 33a, 33b, and 33c shown in FIG. 17 is information relating to a return plan that defines the conditions for the player of the slot machine 1 to receive coins. (Threshold value threshold) and the number of returned sheets are associated with each other. The return plan information 33a, 33b, and 33c will be described more specifically. For example, in the return plan information 33a, the conditions of the return plan are defined as a multiplied number (prepaid) “5”, a specified payout rate “90%”, and a returned number “10”. By inserting “5” coins, it is indicated that “10” coins are returned when the payout rate of the slot machine 1 with respect to the time point falls below “90%”.

ここで、スロットマシン1のペイアウト率とは、ゲームに使用されたコインの総額に対する払い出されたコインの総額の比率であり、BET数カウンタの累計と払出し枚数カウンタの累計とに基づき算出することができる。   Here, the payout rate of the slot machine 1 is the ratio of the total amount of coins paid out to the total amount of coins used in the game, and is calculated based on the total of the BET number counter and the total of the payout number counter. Can do.

また、還元プラン情報33bは、還元プランの開始時に「10」枚のコインを投入することで、その時点を基準とするスロットマシン1のペイアウト率が「90%」を下回ったときにコイン「20」枚を還元する条件を示す還元プランに関する情報であり、同様に、還元プラン情報33cは、還元プランの開始時に「15」枚のコインを投入することで、その時点を基準とするスロットマシン1のペイアウト率が「90%」を下回ったときにコイン「30」枚を還元する条件を示す還元プランに関する情報である。   Further, the return plan information 33b indicates that the coin “20” is inserted when the payout rate of the slot machine 1 with respect to that time is below “90%” by inserting “10” coins at the start of the return plan. Similarly, the return plan information 33c is obtained by inserting “15” coins at the start of the return plan, so that the slot machine 1 based on that time is used as the return plan information 33c. This is information relating to a return plan indicating a condition for returning “30” coins when the payout rate of the player falls below “90%”.

このような還元プラン情報33a,33b,33cがRAM33に格納されている場合、メインCPU32は、コイン投入スタート・チェック処理の際に掛け枚数分のコインを1度だけ受け付けると共に、還元処理の際、遊技者が選択した還元プランの条件が成立したときに、その条件において規定されている還元枚数相当のコインを払出し枚数カウンタに加算する。この場合、還元プランの条件としてペイアウト率の閾値が定められているため、そのペイアウト率を下回った場合に還元がおこなわれるような還元プランが遊技者に提供される。   When such return plan information 33a, 33b, 33c is stored in the RAM 33, the main CPU 32 accepts coins for the number of coins only once during the coin insertion start / check process, and at the time of the return process, When the condition of the return plan selected by the player is satisfied, a coin corresponding to the return number specified in the condition is added to the payout number counter. In this case, since the threshold of the payout rate is set as a condition of the return plan, a return plan is provided to the player so that the return is performed when the payout rate falls below the payout rate.

従って、RAM33に格納される還元プラン情報33a,33b,33cが図17に示すような態様であっても、遊技者は3つの還元プランから、自分のゲームスタイルやゲーム状況を考慮した上で、希望する還元プランを選択することができる。そのため、遊技者のゲームに対する興趣の向上が実現されており、このようなスロットマシン1においてもやはり従来技術にはないエンタテイメント性が備えられている。
(第2実施形態)
Therefore, even if the return plan information 33a, 33b, 33c stored in the RAM 33 is in the form as shown in FIG. 17, the player can consider his / her game style and game situation from the three return plans. The desired return plan can be selected. Therefore, the player's interest in the game is improved, and such a slot machine 1 is also provided with entertainment that is not found in the prior art.
(Second Embodiment)

次に、本発明の第2実施形態について、図18〜図20を参照しつつ説明する。第2実施形態に係るゲームシステム220は、8台のスロットマシン210と、スロットマシン210との間でデータを送受信可能に接続されたゲームサーバ200とを備えている。なお、スロットマシン210は、スロットマシン1と同様の構成を備えるため、スロットマシン1との相違点を中心に説明し、同一の構成には同一の符号を記して説明を省略する。また、スロットマシン210において行われる処理のうち、スロットマシン1で行われる処理と同様の処理については説明を省略する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The game system 220 according to the second embodiment includes eight slot machines 210 and a game server 200 connected to the slot machine 210 so as to be able to transmit and receive data. Since the slot machine 210 has the same configuration as that of the slot machine 1, differences from the slot machine 1 will be mainly described, and the same components will be denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted. Of the processes performed in the slot machine 210, the same processes as those performed in the slot machine 1 are not described.

図18に示すように、本実施形態におけるスロットマシン210は、第1実施形態に係るスロットマシン1の構成に他に、I/Oポート39を介してメインCPU32に接続された通信処理部211及び通信制御部212を備えている。通信処理部211は、メインCPU32の指示にしたがい作動して、ゲームサーバ200と通信を行うための回線の接続および切断を制御する。通信処理部211は通信制御部212の指示にしたがい作動して、データの送受信を実行する。   As shown in FIG. 18, in addition to the configuration of the slot machine 1 according to the first embodiment, the slot machine 210 in the present embodiment includes a communication processing unit 211 connected to the main CPU 32 via the I / O port 39, and A communication control unit 212 is provided. The communication processing unit 211 operates in accordance with an instruction from the main CPU 32 and controls connection and disconnection of a line for communicating with the game server 200. The communication processing unit 211 operates in accordance with an instruction from the communication control unit 212 to execute data transmission / reception.

ゲームサーバ200は、本発明におけるコントローラに相当するCPU201と、ROM202及びRAM203(格納部)とを備える。さらに、ゲームサーバ200は、I/Oポート207を介してCPU201に接続された通信処理部204、通信制御部205及び記憶装置206を備えている。   The game server 200 includes a CPU 201 corresponding to a controller in the present invention, a ROM 202, and a RAM 203 (storage unit). Further, the game server 200 includes a communication processing unit 204, a communication control unit 205, and a storage device 206 that are connected to the CPU 201 via the I / O port 207.

CPU201は、所定のゲームシステムプログラムにしたがい作動する一方、I/Oポート207を介して、他の構成要素との信号の入出力を行い、ゲームサーバ200全体の動作制御を行う。ROM202には、CPU201により実行されるBIOSなどのプログラムと、恒久的なデータが記憶されている。RAM203にはCPU201が作動する際に用いるデータやプログラムが記憶されており、ゲームシステムプログラムが少なくとも記憶されている。   The CPU 201 operates according to a predetermined game system program, and inputs / outputs signals to / from other components via the I / O port 207, thereby controlling the operation of the entire game server 200. The ROM 202 stores programs such as BIOS executed by the CPU 201 and permanent data. The RAM 203 stores data and programs used when the CPU 201 operates, and stores at least a game system program.

そして、本実施形態においては、このRAM203に、上述した入賞役決定テーブル92と、図19に示すように3つの還元プラン情報203a,203b,203cが格納されている。RAM203に格納された3つの還元プラン情報203a,203b,203cは、例えば、図7に示した還元プラン情報33a,33b,33cや、図16に示した還元プラン情報33a,33b,33cや、図17に示した還元プラン情報33a,33b,33c等と同様のものである。   In the present embodiment, the winning combination determining table 92 described above and three return plan information 203a, 203b, and 203c are stored in the RAM 203 as shown in FIG. The three return plan information 203a, 203b, 203c stored in the RAM 203 is, for example, the return plan information 33a, 33b, 33c shown in FIG. 7, the return plan information 33a, 33b, 33c shown in FIG. This is the same as the return plan information 33a, 33b, 33c shown in FIG.

通信処理部204は、CPU201の指示にしたがい作動して、スロットマシン210と通信を行うための回線の接続および切断を制御する。通信処理部204は通信制御部205の指示にしたがい作動して、データの送受信を実行する。   The communication processing unit 204 operates in accordance with an instruction from the CPU 201 and controls connection and disconnection of a line for communicating with the slot machine 210. The communication processing unit 204 operates in accordance with an instruction from the communication control unit 205 to execute data transmission / reception.

続いて、ゲームシステム220の制御処理について説明する。ゲームシステム220においては、第1実施形態に係るスロットマシン1が行っていた制御処理(図7参照)を、スロットマシン210とゲームサーバ200との協働により実現する。すなわち、ゲームシステム220では、第1実施形態にに係るスロットマシン1が行っていた制御処理の一部を、ゲームサーバ200が代行し、その残りの処理をスロットマシン210が行う。   Next, the control process of the game system 220 will be described. In the game system 220, the control processing (see FIG. 7) performed by the slot machine 1 according to the first embodiment is realized by the cooperation of the slot machine 210 and the game server 200. In other words, in the game system 220, the game server 200 performs a part of the control processing performed by the slot machine 1 according to the first embodiment, and the slot machine 210 performs the remaining processing.

ここで、図20は、ゲームシステム220におけるスロットマシン210とゲームサーバ200との間のデータの送受信を示すシーケンス図である。なお、図20では、ステップを“S”として略して記載している。   Here, FIG. 20 is a sequence diagram showing data transmission / reception between the slot machine 210 and the game server 200 in the game system 220. In FIG. 20, the step is abbreviated as “S”.

すなわち、ゲームシステム220においては、第1実施形態のスロットマシン1の1ゲーム終了時初期化処理(図8のステップ3)と同様の1ゲーム終了時初期化処理(ステップ201)がスロットマシン210によって実行された後、その処理の終了がゲームサーバ200に通知され、ゲームサーバ200により、第1実施形態の保険モード選択処理(図8のステップ100)と同様の保険モード選択処理(ステップ202)が実行される。つまり、ゲームサーバ200のCPU201は、遊技者による還元プランの選択操作を受けて、遊技者が選択した還元プランを決定し、RAM203に格納されている還元プラン情報203a,203b,203cの中からその還元プランに対応する還元プラン情報を判別する。   That is, in the game system 220, the slot machine 210 performs an initialization process at the end of one game (step 201) similar to the initialization process at the end of one game (step 3 in FIG. 8) of the slot machine 1 of the first embodiment. After the execution, the game server 200 is notified of the end of the process, and the game server 200 performs an insurance mode selection process (step 202) similar to the insurance mode selection process (step 100 in FIG. 8) of the first embodiment. Executed. That is, the CPU 201 of the game server 200 receives a return plan selection operation by the player, determines the return plan selected by the player, and stores the return plan information 203 a, 203 b, 203 c stored in the RAM 203. Return plan information corresponding to the return plan is determined.

ゲームサーバ200は、ステップ202に続くステップ203において、コイン投入スタート・チェック処理(図8のステップ4)と同様のコイン投入スタート・チェック処理を実行する。このコイン投入スタート・チェック処理の際に、ゲームサーバ200のCPU203は、上記保険モード選択処理において遊技者が選択した還元プランに対応する還元プラン情報の掛け枚数分のコイン投入を受け付ける。   In step 203 following step 202, the game server 200 executes a coin insertion start / check process similar to the coin insertion start / check process (step 4 in FIG. 8). During the coin insertion start / check process, the CPU 203 of the game server 200 accepts coin insertions corresponding to the number of coins of the return plan information corresponding to the return plan selected by the player in the insurance mode selection process.

さらに、ゲームサーバ200は、ステップ203に続くステップ204において、第1実施形態の内部抽選処理(図8のステップ5)と同様の内部抽選処理を実行した後、その処理の終了がスロットマシン210を通知する。   Further, in step 204 following step 203, the game server 200 executes the internal lottery process similar to the internal lottery process (step 5 in FIG. 8) of the first embodiment. Notice.

すると、スロットマシン210は、ステップ205として、第1実施形態のリール制御処理(図8のステップ6)と同様のリール制御処理を実行する。つまり、ゲームサーバ200における内部抽選処理の結果に基づき、各シンボル表示エリア3A〜3Cにシンボル停止表示画像を表示する。   Then, the slot machine 210 executes a reel control process similar to the reel control process of the first embodiment (step 6 in FIG. 8) as step 205. That is, based on the result of the internal lottery process in the game server 200, the symbol stop display images are displayed in the symbol display areas 3A to 3C.

一方、ゲームサーバ200では、スロットマシン210によるリール制御処理と並行して、第1実施形態の払出し枚数決定処理(図8のステップ7)と同様の払出し枚数決定処理(ステップ206)を実行する。このとき、ゲームサーバ200のCPU203は、保険モード選択処理(ステップ203)において遊技者が選択した還元プランの条件が成立しているときには、その還元プランに対応するRAM203の還元プラン情報203a,203b,203cを参照して、その還元プランの還元枚数を払出し枚数カウンタに加算する。   On the other hand, in the game server 200, in parallel with the reel control process by the slot machine 210, a payout number determination process (step 206) similar to the payout number determination process (step 7 in FIG. 8) of the first embodiment is executed. At this time, when the conditions of the return plan selected by the player in the insurance mode selection process (step 203) are satisfied, the CPU 203 of the game server 200 determines the return plan information 203a, 203b, RAM 203 corresponding to the return plan. Referring to 203c, the return number of the return plan is added to the payout number counter.

ゲームサーバ200は、払出し枚数決定処理を実行した後、その処理の終了をスロットマシン210に通知し、その通知を受けたスロットマシン210は、第1実施形態のコイン払出し処理(図8のステップ10)と同様のコイン払出し処理(ステップ207)を実行する。このとき、スロットマシン210からは、停止シンボルの組合せが入賞役であった場合にはその入賞役に対応する払出し枚数、還元プランの条件が成立した場合にはその還元枚数、及び、ボーナスゲームが行われた場合にはそのゲームでの払出し枚数が加算された払出し枚数カウンタに応じた枚数のコインが払い出される。   After executing the payout number determination process, the game server 200 notifies the end of the process to the slot machine 210, and the slot machine 210 that has received the notice receives the coin payout process (step 10 in FIG. 8) of the first embodiment. The coin payout process (step 207) similar to () is executed. At this time, from the slot machine 210, if the combination of the stop symbols is a winning combination, the payout number corresponding to the winning combination, if the return plan condition is satisfied, the return number, and the bonus game When it is performed, coins corresponding to the payout number counter to which the payout number in the game is added are paid out.

そして、第2実施形態に係るゲームシステム220及びゲームサーバ200においても、第1実施形態に係るスロットマシン1と同様の効果を得ることができる。   And also in the game system 220 and the game server 200 which concern on 2nd Embodiment, the effect similar to the slot machine 1 which concerns on 1st Embodiment can be acquired.

つまり、ゲームシステム220においては、ゲームサーバ200のCPU201が、RAM203に格納された3つの還元プラン情報203a,203b,203cのうち、遊技者が選択した還元プランに対応する還元プラン情報に基づいてコインの還元をおこなう。そのため、遊技者は3つの還元プランから、自分のゲームスタイル(ゲーム時間、コイン投入量、期待するペイアウト率等)やゲーム状況を考慮した上で、希望する還元プランを選択することができる。従って、このようなゲームシステム220においても、スロットマシン1同様、遊技者各々に選択可能な複数の還元プランを提供するため、遊技者のゲームに対する興趣の向上が実現されており、従来技術にはないエンタテイメント性が備えられている。
In other words, in the game system 220, the CPU 201 of the game server 200 recognizes the coin based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the three return plan information 203 a, 203 b, 203 c stored in the RAM 203. To reduce. Therefore, the player can select a desired return plan from the three return plans in consideration of his / her game style (game time, coin insertion amount, expected payout rate, etc.) and game situation. Accordingly, in such a game system 220 as well as the slot machine 1, in order to provide each player with a plurality of return plans that can be selected, the player's interest in the game is improved. There is no entertainment.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。例えば、ゲーム機は、スロットマシンに限らず、例えばトランプゲーム等の各種ゲーム機に変更することができる。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible. For example, the game machine is not limited to a slot machine, and can be changed to various game machines such as a card game.

また、スロットマシン(若しくはゲームサーバ)に格納する還元プラン情報の数は、3つに限らず、2つ以上であれば、適宜増減することができる。さらに、還元プラン情報に対応する還元プランも、上記態様に限らず、例えば、ボーナスゲーム入賞の如何に関わらず所定ゲーム数が消化されたときにコインの還元が行われる態様や、還元プランの条件判定が複数回ある態様(100ゲーム毎にコイン還元の条件判定が行われる態様など)であってもよい。   Further, the number of return plan information stored in the slot machine (or game server) is not limited to three, and can be increased or decreased as appropriate if it is two or more. Furthermore, the return plan corresponding to the return plan information is not limited to the above-described mode. For example, a mode in which coins are returned when a predetermined number of games are consumed regardless of whether or not a bonus game is won, and the conditions of the return plan An aspect in which the determination is made a plurality of times (an aspect in which a coin return condition determination is performed every 100 games, etc.) may be used.

上述の実施形態では、シンボル表示エリアを3つ設けていたが、シンボル表示エリアの個数は3つに限定されることはなく、5個や7個であってもよい。また、例えば、複数行、且つ、複数列(例えば、3×3)に配置した複数のシンボル表示エリアを設けてもよい。そして、複数のシンボル表示エリアによって有効ラインが設定され、有効ライン上の複数のシンボル表示エリアに停止表示されるシンボルが所定の組み合わせになった場合に入賞役に当選するものとしてもよい。   In the above embodiment, three symbol display areas are provided. However, the number of symbol display areas is not limited to three, and may be five or seven. For example, a plurality of symbol display areas arranged in a plurality of rows and a plurality of columns (for example, 3 × 3) may be provided. Then, an effective line may be set by a plurality of symbol display areas, and a winning combination may be won when symbols stopped and displayed in the plurality of symbol display areas on the effective line are in a predetermined combination.

また、上記各実施形態では、LCDからなるメインディスプレイにスクロール画像を表示させてスロットゲームを行うスロットマシンを例に説明したが、機械式のリールを備え、このリールの回転及び停止を制御してスロットゲームを行えるスロットマシンであってもよい。   In each of the above embodiments, a slot machine that displays a scroll image on a main display composed of an LCD and plays a slot game has been described as an example. However, a mechanical reel is provided, and rotation and stop of the reel are controlled. It may be a slot machine capable of playing a slot game.

図1は、本発明の第1実施形態に係るスロットマシンのRAMに格納された還元プラン情報を示した図である。FIG. 1 is a view showing return plan information stored in the RAM of the slot machine according to the first embodiment of the present invention. 図2は、本発明の第1実施形態に係るスロットマシンの全体構成を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the overall configuration of the slot machine according to the first embodiment of the present invention. 図3は、第1リール〜第3リールのシンボル配列とコードナンバーデータとを対応付けて示す図である。FIG. 3 is a diagram showing the symbol arrangement of the first reel to the third reel and the code number data in association with each other. 図4は、内部の構成を中心に示すスロットマシンのブロック図である。FIG. 4 is a block diagram of the slot machine mainly showing the internal configuration. 図5は、画像制御回路の内部構成の一例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of the image control circuit. 図6は、入賞役決定テーブルの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the winning combination determining table. 図7は、図1に示した還元プラン情報のデータ構成を示した図であり、(a)は第1の還元プラン情報のデータ構成、(b)は第2の還元プラン情報のデータ構成、(c)は第3の還元プラン情報のデータ構成を示している。7 is a diagram showing a data configuration of the return plan information shown in FIG. 1, wherein (a) is a data configuration of the first return plan information, (b) is a data configuration of the second return plan information, (C) has shown the data structure of the 3rd return plan information. 図8は、メイン制御処理の動作手順を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing the operation procedure of the main control process. 図9は、保険モード選択処理の動作手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing an operation procedure of insurance mode selection processing. 図10は、コイン投入・スタートチェック処理の動作手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing the operation procedure of the coin insertion / start check process. 図11は、内部抽選処理の動作手順を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing the operation procedure of the internal lottery process. 図12は、リール制御処理の動作手順を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing an operation procedure of the reel control process. 図13は、払出し枚数決定処理の動作手順を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing the operation procedure of the payout number determination process. 図14は、還元処理の動作手順を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing the operation procedure of the reduction process. 図15は、プラン選択画面の一例を示した図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a plan selection screen. 図16は、異なる態様の還元プラン情報のデータ構成を示した図であり、(a)は第1の還元プラン情報のデータ構成、(b)は第2の還元プラン情報のデータ構成、(c)は第3の還元プラン情報のデータ構成を示している。FIG. 16 is a diagram showing a data configuration of the return plan information in a different mode, where (a) is a data configuration of the first return plan information, (b) is a data configuration of the second return plan information, (c ) Shows the data structure of the third return plan information. 図17は、異なる態様の還元プラン情報のデータ構成を示した図であり、(a)は第1の還元プラン情報のデータ構成、(b)は第2の還元プラン情報のデータ構成、(c)は第3の還元プラン情報のデータ構成を示している。FIG. 17 is a diagram showing a data configuration of the return plan information in a different mode, where (a) is a data configuration of the first return plan information, (b) is a data configuration of the second return plan information, (c ) Shows the data structure of the third return plan information. 図18は、本発明の第2実施形態に係るゲームシステムを示すブロック図である。FIG. 18 is a block diagram showing a game system according to the second embodiment of the present invention. 図19は、図18のゲームシステムのゲームサーバのRAMに格納された還元プラン情報を示した図である。FIG. 19 is a diagram showing return plan information stored in the RAM of the game server of the game system of FIG. 図20は、スロットマシンとゲームサーバとの動作手順をデータの送受信を中心にして示すシーケンス図である。FIG. 20 is a sequence diagram showing an operation procedure between the slot machine and the game server with a focus on data transmission / reception.

符号の説明Explanation of symbols

1,210…スロットマシン、3…メインディスプレイ、3A,3B,3C…シンボル表示エリア、32…メインCPU、33…RAM、33a,33b,33c…還元プラン情報、34…ROM、200…ゲームサーバ、201…CPU、203…RAM、203a,203b,203c…還元プラン情報、220…ゲームシステム。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,210 ... Slot machine, 3 ... Main display, 3A, 3B, 3C ... Symbol display area, 32 ... Main CPU, 33 ... RAM, 33a, 33b, 33c ... Return plan information, 34 ... ROM, 200 ... Game server, 201 ... CPU, 203 ... RAM, 203a, 203b, 203c ... Reduction plan information, 220 ... game system.

Claims (12)

プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のいずれかに基づいて、前記遊技価値の還元をおこなうコントローラと
を備える、ゲーム機。
A storage unit for storing a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player to receive a return of game value used in a game;
A game machine comprising: a controller that returns the gaming value based on any of the plurality of return plan information stored in the storage unit.
プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記遊技価値の還元をおこなうコントローラと
を備える、ゲーム機。
A storage unit for storing a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for a player to receive a return of game value used in a game;
A game machine comprising: a controller that returns the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; .
プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲーム数の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記遊技価値の還元をおこなうコントローラと
を備える、ゲーム機。
A storage unit that stores a plurality of return plan information relating to a return plan in which at least a threshold value of the number of games is set as a condition for the player to receive a reduction in game value used in the game;
A game machine comprising: a controller that returns the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; .
プレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲームに使用された前記遊技価値の総額に対する払い出された前記遊技価値の総額の比率であるペイアウト率の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記遊技価値の還元をおこなうコントローラと
を備える、ゲーム機。
As a condition for the player to receive a reduction of the game value used in the game, a return plan that at least sets a threshold of a payout rate that is a ratio of the total game value paid out to the total game value used in the game A storage unit that stores a plurality of return plan information regarding
A game machine comprising: a controller that returns the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; .
ゲーム機と通信可能に接続されており、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のいずれかに基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームサーバ。
It is connected to the game machine so that it can communicate.
A storage unit for storing a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for the player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game;
A game server comprising: a controller that causes the game machine to reduce the gaming value based on any of the plurality of return plan information stored in the storage unit.
ゲーム機と通信可能に接続されており、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームサーバ。
It is connected to the game machine so that it can communicate.
A storage unit for storing a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for the player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game;
A controller that causes the game machine to return the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; A game server.
ゲーム機と通信可能に接続されており、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲーム数の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームサーバ。
It is connected to the game machine so that it can communicate.
A storage unit that stores a plurality of return plan information related to a return plan that at least sets a threshold value for the number of games as a condition for the player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game;
A controller that causes the game machine to return the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; A game server.
ゲーム機と通信可能に接続されており、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲームに使用された前記遊技価値の総額に対する払い出された前記遊技価値の総額の比率であるペイアウト率の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームサーバ。
It is connected to the game machine so that it can communicate.
As a condition for the player of the game machine to receive a reduction in the game value used in the game, at least a threshold of a payout rate that is a ratio of the total game value paid out to the total game value used in the game A storage unit for storing a plurality of return plan information related to the determined return plan;
A controller that causes the game machine to return the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; A game server.
複数のゲーム機を備え、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のいずれかに基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームシステム。
With multiple game consoles,
A storage unit for storing a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for the player of the game machine to receive a reduction in gaming value used in the game;
A game system comprising: a controller that causes the game machine to reduce the gaming value based on any of the plurality of return plan information stored in the storage unit.
複数のゲーム機を備え、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件を定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームシステム。
With multiple game consoles,
A storage unit for storing a plurality of return plan information relating to a return plan that defines a condition for the player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game;
A controller that causes the game machine to return the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; A game system comprising:
複数のゲーム機を備え、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲーム数の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームシステム。
With multiple game consoles,
A storage unit that stores a plurality of return plan information related to a return plan that at least sets a threshold value for the number of games as a condition for the player of the game machine to receive a reduction in game value used in the game;
A controller that causes the game machine to return the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; A game system comprising:
複数のゲーム機を備え、
前記ゲーム機のプレイヤがゲームに使用される遊技価値の還元を受ける条件として、ゲームに使用された前記遊技価値の総額に対する払い出された前記遊技価値の総額の比率であるペイアウト率の閾値を少なくとも定めた還元プランに関する還元プラン情報を複数格納する格納部と、
前記格納部に格納された前記複数の還元プラン情報のうち、前記プレイヤによって選択された前記還元プランに対応する前記還元プラン情報に基づいて、前記ゲーム機に前記遊技価値の還元をおこなわせるコントローラと
を備える、ゲームシステム。
With multiple game consoles,
As a condition for the player of the game machine to receive a reduction in the game value used in the game, at least a threshold of a payout rate that is a ratio of the total game value paid out to the total game value used in the game A storage unit for storing a plurality of return plan information related to the determined return plan;
A controller that causes the game machine to return the gaming value based on the return plan information corresponding to the return plan selected by the player among the plurality of return plan information stored in the storage unit; A game system comprising:
JP2007016712A 2007-01-26 2007-01-26 Game machine, game server and game system Pending JP2008183039A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007016712A JP2008183039A (en) 2007-01-26 2007-01-26 Game machine, game server and game system
ZA200800736A ZA200800738B (en) 2007-01-26 2008-01-01 Gaming machine, gaming server, and gaming system
AU2008200249A AU2008200249A1 (en) 2007-01-26 2008-01-17 Gaming machine, gaming server, and gaming system
US12/010,524 US20080200243A1 (en) 2007-01-26 2008-01-25 Gaming machine, gaming server, and gaming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007016712A JP2008183039A (en) 2007-01-26 2007-01-26 Game machine, game server and game system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008183039A true JP2008183039A (en) 2008-08-14

Family

ID=39707148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007016712A Pending JP2008183039A (en) 2007-01-26 2007-01-26 Game machine, game server and game system

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080200243A1 (en)
JP (1) JP2008183039A (en)
AU (1) AU2008200249A1 (en)
ZA (1) ZA200800738B (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4938695B2 (en) * 2008-01-23 2012-05-23 富士通株式会社 Crack growth evaluation apparatus and crack growth evaluation method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7628691B2 (en) * 2001-10-17 2009-12-08 Luciano Jr Robert A Dynamic paytable for interactive games

Also Published As

Publication number Publication date
US20080200243A1 (en) 2008-08-21
ZA200800738B (en) 2008-12-31
AU2008200249A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090247272A1 (en) Gaming Machine With Feature Concept And Playing Method Thereof
US20070238511A1 (en) Gaming machine
JP2009095454A (en) Gaming machine
JP2009207845A (en) Gaming machine
US20090149240A1 (en) Gaming machine and controlling method thereof
US20080132324A1 (en) Gaming machine, method for controlling a gaming machine, and method for playing a game
JP2008005990A (en) Baccarat game machine in which difference of betting amounts is game start condition and betting method of baccarat game
US20080254860A1 (en) Gaming machine enabling bet for getting insurance-pay and method of playing games using the same
JP2008161310A (en) Game server and game system
JP2008161321A (en) Game machine, game server and game system
US20090239627A1 (en) Gaming Machine Performing New Game by Using Contents of Game of Plural Game Terminals and Playing Method Thereof
US8317594B2 (en) Gaming machine which is likely to increase player&#39;s expectation for bonus game and playing method thereof
JP2009095455A (en) Gaming machine
JP2007275296A (en) Game machine
US20080254874A1 (en) Gaming machine enabling bet for getting insurance-pay and method of playing games using the same
JP2008183039A (en) Game machine, game server and game system
US20090247265A1 (en) Slot machine enabling player to easily recognize gap from another player in terms required bet amount in game, and playing method thereof
JP2008136498A (en) Game machine, game server, and game system
US20090239621A1 (en) Gaming machine performing new game by using contents and prize of game of plural game terminals and playing method thereof
US20100048275A1 (en) Gaming Machine And Playing Method Thereof, Capable Of Running Game Based On Audio Input
JP2008253458A (en) Game machine
JP2008132275A (en) Game system and game server
JP2008253460A (en) Game machine
JP2008119324A (en) Slot machine and game system
JP2008253461A (en) Game machine and game system