JP2008154075A - Video processor, and control method, program and storage medium thereof - Google Patents

Video processor, and control method, program and storage medium thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2008154075A
JP2008154075A JP2006341401A JP2006341401A JP2008154075A JP 2008154075 A JP2008154075 A JP 2008154075A JP 2006341401 A JP2006341401 A JP 2006341401A JP 2006341401 A JP2006341401 A JP 2006341401A JP 2008154075 A JP2008154075 A JP 2008154075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
display
memory
videos
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006341401A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Toyama
猛 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006341401A priority Critical patent/JP2008154075A/en
Publication of JP2008154075A publication Critical patent/JP2008154075A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide technology for properly synthesize video contents for output based on a result by authenticating a display which is an output destination of a plurality of video contents. <P>SOLUTION: The video processor is characteristically provided with: an acquisition means for acquiring a plurality of video images; and a composition means for selecting the video image for synthesis based on the result by authenticating the display at a destination to which the plurality of video images are attempted to be output and necessity/unnecessity of content protection of each of the plurality of video images and composing the plurality of video images by layout based on the number of selected video images. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ディスプレイに映像データを出力する映像処理装置に関する。   The present invention relates to a video processing apparatus that outputs video data to a display.

デジタル化された映像コンテンツが不正に利用されないために、例えばコンテンツ保護技術が必要である。例えば、HDMI(High Definition Multimedia Interface)を介して映像コンテンツを出力する場合には、HDCP(High Bandwidth Digital Protection)の技術が利用できる。   In order to prevent illegal use of digitized video content, for example, content protection technology is required. For example, when outputting video content via HDMI (High Definition Multimedia Interface), the technology of HDCP (High Bandwidth Digital Protection) can be used.

コンテンツ保護が必要な映像コンテンツ(以下、プレミアムコンテンツと称する)をHDMIを介してディスプレイに出力する際、HDCP認証されたディスプレイに対してのみ、この映像コンテンツを出力することで、映像コンテンツの不正コピーを保護できる。   When video content that requires content protection (hereinafter referred to as premium content) is output to a display via HDMI, the video content is output only to an HDCP-authenticated display, thereby illegally copying the video content. Can be protected.

一方、ディスプレイの大画面化にともない、複数の映像コンテンツを合成した映像(以下、マルチウィンドウ映像と称する)を1つのディスプレイ画面に表示して視聴するような利用形態が可能となっている。   On the other hand, with an increase in the screen size of the display, it is possible to use such a manner that a video obtained by combining a plurality of video contents (hereinafter referred to as a multi-window video) is displayed on a single display screen for viewing.

更には、マルチウィンドウ映像を複数のディスプレイに表示して複数ユーザが視聴するような利用形態の普及も考えられる。
特開2000−83022号公報 特開2006−108961号公報 特開2004−95159号公報
Furthermore, the spread of usage forms in which a multi-window video is displayed on a plurality of displays and viewed by a plurality of users can be considered.
JP 2000-83022 A JP 2006-108961 A JP 2004-95159 A

もしマルチウィンドウ映像にコンテンツ保護が必要な映像コンテンツが含まれている場合を考える。この場合、HDCP認証されないディスプレイに対しては、プレミアム映像コンテンツを合成対象から除かれる。そして、コンテンツ保護が不要な映像コンテンツ(以下、フリー映像コンテンツと称する)のみを合成したマルチウィンドウ映像を生成して出力する必要がある。   Consider the case where multi-window video contains video content that needs content protection. In this case, premium video content is excluded from the compositing targets for displays that are not HDCP authenticated. Then, it is necessary to generate and output a multi-window video in which only video content that does not require content protection (hereinafter referred to as free video content) is synthesized.

しかしながら、従来は、そのような場合の合成表示を如何に行うか、十分に考慮されていなかった。   However, conventionally, it has not been sufficiently considered how to perform the composite display in such a case.

本発明は上記問題を解決するためになされたものであり、複数の映像コンテンツを出力しようとする先のディスプレイを認証した結果に基づいて、出力対象となる映像コンテンツを適切に合成する技術を提供することを主な目的とする。   The present invention has been made to solve the above problem, and provides a technique for appropriately synthesizing video content to be output based on the result of authenticating a display to which a plurality of video contents are to be output. The main purpose is to do.

上記課題を解決するため、本発明の映像処理装置によれば、複数の映像を取得する取得手段と、前記複数の映像を出力しようとする先のディスプレイを認証した結果、及び前記複数の映像のそれぞれのコンテンツ保護の要否とに基づいて合成対象の映像を選択し、選択された映像の数に基づくレイアウトで前記複数の映像を合成する合成手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problem, according to the video processing apparatus of the present invention, the result of authenticating the acquisition means for acquiring a plurality of videos, the display to which the plurality of videos are to be output, and the plurality of videos And a synthesis unit that selects a video to be synthesized based on the necessity of content protection and synthesizes the plurality of videos in a layout based on the number of selected videos.

上記構成によれば、複数の映像コンテンツの出力先であるディスプレイを認証した結果に基づいて、出力対象となる映像コンテンツを適切に合成できる。   According to the above configuration, the video content to be output can be appropriately combined based on the result of authenticating the display that is the output destination of the plurality of video content.

(実施例1)
図1は、本実施例における映像処理装置100の構成を示す図である。
(Example 1)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a video processing apparatus 100 according to the present embodiment.

主制御部101は、内蔵するFLASH ROMなどに記憶されたコンピュータプログラムに基づいて、映像処理装置100全体の制御を司る。   The main control unit 101 controls the entire video processing apparatus 100 based on a computer program stored in a built-in FLASH ROM or the like.

通信制御部102は、ネットワーク(有線または無線)を介した外部装置との通信を制御する。例えば、外部装置からの映像コンテンツはネットワークを介して受信され、メモリ部103にストリームデータとして記憶される。   The communication control unit 102 controls communication with an external device via a network (wired or wireless). For example, video content from an external device is received via a network and stored in the memory unit 103 as stream data.

メモリ部103はSDRAMとメモリコントローラを内蔵し、映像処理装置100各部からのSDRAMへのアクセスを制御し、映像処理装置100各部が使用するデータをSDRAMに記憶する。   The memory unit 103 includes an SDRAM and a memory controller, controls access to the SDRAM from each part of the video processing apparatus 100, and stores data used by each part of the video processing apparatus 100 in the SDRAM.

チューナ104は、不図示のアンテナを介してデジタル放送信号を受信する。   The tuner 104 receives a digital broadcast signal via an antenna (not shown).

復調部105は、チューナ104からのデジタル放送信号をストリームデータに復調する。   The demodulator 105 demodulates the digital broadcast signal from the tuner 104 into stream data.

ストリームデコーダ106は、復調部105からのストリームデータ、または、ネットワークを介して受信しメモリ部103に記憶されたストリームデータをデコードし、映像、音声、セクションデータ等の種別ごとに分別してメモリ部103に記憶する。   The stream decoder 106 decodes the stream data from the demodulating unit 105 or the stream data received via the network and stored in the memory unit 103, and classifies the video data, audio, section data, and the like into the memory unit 103. To remember.

また、ストリームデコーダ106は、映像ストリームおよび音声ストリームのコピー制御情報(以下、CCI:Copy Control Information)を参照して各ストリームのコンテンツ保護の要否を判別する。   Further, the stream decoder 106 determines whether or not the content protection of each stream is necessary with reference to copy control information (hereinafter referred to as CCI: Copy Control Information) of the video stream and the audio stream.

例えば、CCIが「制約条件なしにコピー可」を示す値であれば、そのストリームはコンテンツ保護不要と判断する。また、CCIが「コピー禁止」または「一世代のみコピー可」を示す値であれば、そのストリームはコンテンツ保護が必要と判断する。   For example, if the CCI is a value indicating “copying possible without restriction”, it is determined that the stream does not require content protection. If the CCI is a value indicating “copy prohibited” or “only one generation can be copied”, it is determined that the stream needs to be protected.

各ストリームにおけるコンテンツ保護の要否を判断した結果は映像提示部108に通知される。   The video presentation unit 108 is notified of the result of determining the necessity of content protection in each stream.

映像提示部108は、上記通知された判断結果に基づき、ストリームから生成される映像のコンテンツ保護が図られるようにディスプレイへの出力を制御する。   Based on the notified determination result, the video presentation unit 108 controls the output to the display so that the content of the video generated from the stream is protected.

すなわち、コンテンツ保護が必要なストリームから生成された映像は、HDCP認証されたディスプレイにのみ出力するようにする。また、コンテンツ保護が不要なストリームから生成された映像は、HDCP認証の有無に関係なくディスプレイに出力する。   In other words, video generated from a stream that requires content protection is output only to a display that is HDCP authenticated. In addition, video generated from a stream that does not require content protection is output to a display regardless of the presence or absence of HDCP authentication.

映像デコーダ107は、メモリ部103に記憶されている映像ストリームをその符号化方式(例えば、MPEG2等)に基づいて復号し、その復号された映像データをメモリ部103内のフレームメモリに記憶する。   The video decoder 107 decodes the video stream stored in the memory unit 103 based on the encoding method (for example, MPEG2) and stores the decoded video data in the frame memory in the memory unit 103.

ここで、映像デコーダ107は、同時に複数の映像ストリームを復号することが可能な構成になっている。例えばチューナ104を介して入力される映像と、通信制御部102を介して入力される映像を同時に復号し、それぞれ復号された映像データをメモリ部103内のフレームメモリに記憶する。   Here, the video decoder 107 is configured to be capable of simultaneously decoding a plurality of video streams. For example, a video input via the tuner 104 and a video input via the communication control unit 102 are simultaneously decoded, and each decoded video data is stored in a frame memory in the memory unit 103.

また、主制御部101は、メモリ部103に記憶されているセクションデータ等からグラフィックデータを抽出し、これを復号し、復号されたグラフィックデータをメモリ部103内のフレームメモリに描画する。   Further, the main control unit 101 extracts graphic data from the section data and the like stored in the memory unit 103, decodes this, and draws the decoded graphic data in the frame memory in the memory unit 103.

映像提示部108は、メモリ部103内のフレームメモリ内の映像データに対しスケーリングや合成等の処理を施した後、HDMIを介してディスプレイ112に出力する。
音声デコーダ109は、メモリ部103に記憶されている音声ストリームをその符号化方式(例えば、MPEG2 AAC)に基づいて復号し、その復号結果を音声提示部110を介してスピーカ111に出力する。
The video presentation unit 108 performs processing such as scaling and synthesis on the video data in the frame memory in the memory unit 103, and then outputs the processed data to the display 112 via HDMI.
The audio decoder 109 decodes the audio stream stored in the memory unit 103 based on the encoding method (for example, MPEG2 AAC), and outputs the decoding result to the speaker 111 via the audio presentation unit 110.

図2は映像提示部108の構成と映像データフローの一例を示す図である。図中の205、206、207はフレームメモリである。フレームメモリ205、206、207にそれぞれ、主制御部101により復号されたグラフィックデータ、チューナ104から入力されたプレミアム映像コンテンツの映像データ、通信制御部102から入力されたフリー映像コンテンツの映像データが書き込まれる。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the video presentation unit 108 and the video data flow. Reference numerals 205, 206, and 207 in the figure denote frame memories. The graphic data decoded by the main control unit 101, the video data of premium video content input from the tuner 104, and the video data of free video content input from the communication control unit 102 are written in the frame memories 205, 206, and 207, respectively. It is.

図中の208、209、210はプレーンメモリである。208はグラフィックデータを描画するためのプレーンメモリであり、209、210は映像データを描画するためのプレーンメモリである。なおこの複数のプレーンメモリは用途が異なる。   In the figure, reference numerals 208, 209, and 210 denote plain memories. 208 is a plane memory for drawing graphic data, and 209 and 210 are plane memories for drawing video data. The plurality of plane memories have different uses.

スケーラ201は、フレームメモリ205、206、207内のデータを指定されたスケーリング率で拡大または縮小し、プレーンメモリ208、209、210に描画する。なお、チューナ104または通信制御部102から入力された映像ストリームがインタレース信号の場合には不図示の処理部によりプログレッシブ信号に変換されてプレーンメモリに書き込まれる。   The scaler 201 enlarges or reduces the data in the frame memories 205, 206, and 207 at a specified scaling rate, and draws the data in the plane memories 208, 209, and 210. When the video stream input from the tuner 104 or the communication control unit 102 is an interlaced signal, it is converted into a progressive signal by a processing unit (not shown) and written into the plane memory.

合成部202は、プレーンメモリ208、209、210から任意のプレーンメモリの合成を行なう。合成される際の上書き順序は、上位からグラフィックデータを記憶するプレーンメモリ208、映像データを記憶するプレーンメモリ209、映像データを記憶するプレーンメモリ210の順になっている。   The combining unit 202 combines arbitrary plane memories from the plane memories 208, 209, and 210. The order of overwriting at the time of composition is in order of the plane memory 208 for storing graphic data, the plane memory 209 for storing video data, and the plane memory 210 for storing video data.

また、各プレーンメモリはピクセル単位で透過度情報(α値)を設定することが可能な構成になっており、所望の透過率で下位のプレーンメモリのデータを表示することが可能となっている。HDMI出力部203は、合成部202により合成された合成映像をHDMIを介してディスプレイに出力する。   Each plane memory has a configuration in which transparency information (α value) can be set on a pixel basis, and data of a lower plane memory can be displayed with a desired transmittance. . The HDMI output unit 203 outputs the synthesized video synthesized by the synthesis unit 202 to the display via HDMI.

HDCP制御部204は、HDMIを介して接続されたディスプレイと通信し、該ディスプレイがHDCP認証されたディスプレイであるか否かを判定する。HDCP認証されたディスプレイに対しては、合成部202からの合成映像を暗号化して出力する。   The HDCP control unit 204 communicates with a display connected via HDMI, and determines whether or not the display is an HDCP authenticated display. For an HDCP-authenticated display, the synthesized video from the synthesis unit 202 is encrypted and output.

図2の例では、プレーンメモリ209には、フレームメモリ206からのプレミアム映像コンテンツとフレームメモリ207からのフリー映像コンテンツが描画されている。このように、映像データを描画するためのプレーンメモリ209、210には複数の映像コンテンツを描画することにより、複数の映像ウィンドウを有するマルチウィンドウ映像を構成することができる。   In the example of FIG. 2, the premium video content from the frame memory 206 and the free video content from the frame memory 207 are drawn in the plane memory 209. As described above, a multi-window video having a plurality of video windows can be configured by drawing a plurality of video contents in the plane memories 209 and 210 for drawing the video data.

図3に、本実施例におけるプレーンメモリに映像ウィンドウを描画する際のレイアウト情報の一例を示す。   FIG. 3 shows an example of layout information when a video window is drawn in the plane memory in this embodiment.

301は、ディスプレイ画面に映像ウィンドウが1つ存在する場合のレイアウト情報であり、座標(x1、y1)を起点に幅w1、高さh1で映像ウィンドウ303が描画されることを示している。   Reference numeral 301 denotes layout information when one video window exists on the display screen, and indicates that the video window 303 is drawn with the width w1 and the height h1 starting from the coordinates (x1, y1).

302は、ディスプレイ画面に映像ウィンドウが2つ存在する場合のレイアウト情報である。この情報は、座標(x2、y2)を起点にして、幅w2、高さh2の映像ウィンドウ304と、座標(x2、y3)を起点に幅w3、高さh2の映像ウィンドウ305が描画されることを示している。   Reference numeral 302 denotes layout information when there are two video windows on the display screen. In this information, a video window 304 having a width w2 and a height h2 starting from the coordinates (x2, y2) and a video window 305 having a width w3 and a height h2 starting from the coordinates (x2, y3) are drawn. It is shown that.

プレーンメモリ上に所望のレイアウトで映像ウィンドウを描画するには、主制御部101はスケーラ201に対してそのレイアウトに関する情報を指定する。   In order to draw a video window in a desired layout on the plane memory, the main control unit 101 designates information related to the layout to the scaler 201.

例えば、プレーンメモリ209のように2つ映像ウィンドウを描画する場合には、主制御部101はスケーラ201に対して次の情報の指定を行なう。即ち、フレームメモリ206からのプレミアム映像コンテンツのサイズ情報(幅と高さ)と映像ウィンドウ304の座標情報(起点座標と幅と高さ)、フレームメモリ207からのフリー映像コンテンツのサイズ情報と映像ウィンドウ305の座標情報を指定する。   For example, when drawing two video windows like the plane memory 209, the main control unit 101 designates the following information to the scaler 201. That is, the size information (width and height) of the premium video content from the frame memory 206 and the coordinate information (starting point coordinate, width and height) of the video window 304, the size information of the free video content from the frame memory 207 and the video window. The coordinate information 305 is designated.

スケーラ201は、これらの指定に基づいてフレームメモリ206からのプレミアム映像コンテンツをプレーンメモリの映像ウィンドウ304に、フレームメモリ207からのフリー映像コンテンツをプレーンメモリの映像ウィンドウ305に描画する。   Based on these specifications, the scaler 201 draws the premium video content from the frame memory 206 in the video window 304 of the plain memory and the free video content from the frame memory 207 in the video window 305 of the plain memory.

プレーンメモリ210のように1つの映像ウィンドウを描画する場合には、主制御部101はスケーラ201に対して次の情報の指定を行なう。すなわち、フレームメモリ207からのフリー映像コンテンツのサイズ情報と映像ウィンドウ303の座標情報を指定する。   When drawing one video window like the plane memory 210, the main control unit 101 designates the following information to the scaler 201. That is, the size information of the free video content from the frame memory 207 and the coordinate information of the video window 303 are designated.

スケーラ201は、これらの指定に基づいてフレームメモリ207からのプレミアム映像コンテンツをプレーンメモリの映像ウィンドウ303に描画する。   The scaler 201 draws premium video content from the frame memory 207 on the video window 303 of the plain memory based on these designations.

ここで、主制御部101は、接続されたディスプレイ(コンテンツを出力しようとする先のディスプレイ)がHDCP認証されていない場合には、プレミアム映像コンテンツ(コンテンツ保護要否の情報はストリームデコーダ106から通知される)を除く。そして、フリー映像コンテンツのみのマルチウィンドウ映像を上記ディスプレイに出力しなければならない。   Here, if the connected display (the display to which content is to be output) is not HDCP-authenticated, the main control unit 101 notifies the stream decoder 106 of information on whether or not content protection is necessary. Excluded). Then, a multi-window video with only free video content must be output to the display.

このとき、主制御部101は、接続されたディスプレイがHDCP認証されているか否かに応じて使用するレイアウト情報を切り替える。   At this time, the main control unit 101 switches layout information to be used depending on whether or not the connected display is HDCP authenticated.

図2の例では、HDCP認証されているディスプレイ213に対しては、フレームメモリ206からのプレミアム映像コンテンツとフレームメモリ207からのフリー映像コンテンツを出力するため映像ウィンドウは2つとなる。よって、レイアウト情報302に基づいて、プレーンメモリ209を描画する。   In the example of FIG. 2, the HDCP-authenticated display 213 has two video windows for outputting the premium video content from the frame memory 206 and the free video content from the frame memory 207. Therefore, the plane memory 209 is drawn based on the layout information 302.

レイアウト情報302に基づいて描画されたプレーンメモリ209は、グラフィックデータが描画されたプレーンメモリ208と合成されてディスプレイ213に出力される。   The plane memory 209 drawn based on the layout information 302 is combined with the plane memory 208 on which graphic data is drawn and is output to the display 213.

HDCP認証されていないディスプレイ214に対してはフレームメモリ207からのフリー映像コンテンツのみを出力するため映像ウィンドウは1つとなるので、レイアウト情報301に基づいてプレーンメモリ210を描画する。   Since only the free video content from the frame memory 207 is output to the display 214 that is not HDCP-authenticated, there is only one video window, so the plane memory 210 is drawn based on the layout information 301.

レイアウト情報301に基づいて描画されたプレーンメモリ210は、グラフィックデータが描画されたプレーンメモリ208と合成されてディスプレイ213に出力される。   The plane memory 210 drawn based on the layout information 301 is combined with the plane memory 208 on which graphic data is drawn and is output to the display 213.

このように、接続されたディスプレイがHDCP認証されているか否かに応じてマルチウィンドウ映像内の映像ウィンドウの数が変わる場合は、主制御部101はマルチウィンドウ映像内の映像ウィンドウの数に応じたレイアウト情報を選択する。上述の合成におけるレイアウトでは、選択された映像の数が少ないほど各映像の表示領域が広くなる。   As described above, when the number of video windows in the multi-window video changes depending on whether or not the connected display is HDCP-authenticated, the main control unit 101 responds to the number of video windows in the multi-window video. Select layout information. In the layout in the above-described composition, the display area of each video is wider as the number of selected videos is smaller.

次に、本実施例における映像処理装置100のディスプレイ出力処理を、図4のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, display output processing of the video processing apparatus 100 in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、ステップS401では、ディスプレイ112に表示する候補となる映像コンテンツを取得、または選択する。   First, in step S401, video content that is a candidate to be displayed on the display 112 is acquired or selected.

以下、ユーザ操作によりチューナ104から入力されるプレミアム映像コンテンツと、通信制御部102から入力されるフリー映像コンテンツを同時にディスプレイ112に表示する旨の選択が行なわれたとして説明する。   In the following description, it is assumed that the premium video content input from tuner 104 and the free video content input from communication control unit 102 are selected to be displayed on display 112 at the same time by a user operation.

ステップS402では、接続されたディスプレイ112がHDCP認証されているか否かを判断し、肯定判断の場合はステップS404に、否定判断の場合はステップS407に進む。   In step S402, it is determined whether the connected display 112 is HDCP-authenticated. If the determination is affirmative, the process proceeds to step S404. If the determination is negative, the process proceeds to step S407.

ステップS404では、表示する映像コンテンツの数に応じたレイアウト情報を選択する。ここで、ステップS402でディスプレイ112がHDCP認証されていると判断されているので、プレミアム映像コンテンツも出力可能である。   In step S404, layout information corresponding to the number of video contents to be displayed is selected. Here, since it is determined in step S402 that the display 112 is HDCP-authenticated, premium video content can also be output.

したがって、表示する映像コンテンツの数は2であるので、レイアウト情報302が選択される。   Accordingly, since the number of video contents to be displayed is 2, the layout information 302 is selected.

ステップS405では、選択されたレイアウト情報302に基づいてプレーンメモリ209へのスケーリング描画、プレーンメモリ208とプレーンメモリ209の映像合成を開始する。   In step S405, based on the selected layout information 302, scaling drawing on the plane memory 209 and video composition of the plane memory 208 and the plane memory 209 are started.

ステップS406では、合成されたマルチウィンドウ映像211をHDMIを介してディスプレイ213に出力する。このとき、マルチウィンドウ映像211はHDCPに基づいて暗号化されて出力される。   In step S406, the synthesized multi-window video 211 is output to the display 213 via HDMI. At this time, the multi-window video 211 is encrypted and output based on HDCP.

ステップS407では、ステップS402でディスプレイ112がHDCP認証されていないと判断されているため、表示する映像コンテンツからプレミアム映像コンテンツを除外する決定を行なう。   In step S407, since it is determined in step S402 that the display 112 is not HDCP-authenticated, a determination is made to exclude premium video content from the video content to be displayed.

ステップS408では、表示する映像コンテンツの数に応じたレイアウト情報を選択する。ここで、ステップS407の決定より表示する映像コンテンツの数は1であるので、レイアウト情報301が選択される。   In step S408, layout information corresponding to the number of video contents to be displayed is selected. Here, since the number of video contents to be displayed is 1 as determined in step S407, the layout information 301 is selected.

ステップS409では、選択されたレイアウト情報301に基づいてプレーンメモリ210へのスケーリング描画、プレーンメモリ208とプレーンメモリ210の映像合成を開始する。   In step S409, based on the selected layout information 301, scaling drawing on the plane memory 210 and video composition of the plane memory 208 and the plane memory 210 are started.

ステップS410では、合成されたマルチウィンドウ映像212をHDMIを介してディスプレイ213に出力する。   In step S410, the synthesized multi-window video 212 is output to the display 213 via HDMI.

なお、HDCP認証されているか否かの判断は所定間隔で周期的に実行されるように構成されており、判断結果が前回と異なる場合にはその結果に応じてS404〜S406の処理、または、S407〜S410の処理が実行される。   Note that the determination of whether or not HDCP authentication is performed is configured to be periodically executed at predetermined intervals. If the determination result is different from the previous time, the processing of S404 to S406, or depending on the result, The processing of S407 to S410 is executed.

以上説明したように、実施例1では、映像処理装置100に接続されたディスプレイがHDCP認証されているか否かに基づいて、合成する映像コンテンツを選択する。さらには、選択された映像コンテンツの数に応じて映像コンテンツを合成するレイアウトを制御する。   As described above, in the first embodiment, video content to be combined is selected based on whether or not the display connected to the video processing device 100 is HDCP authenticated. Furthermore, the layout for synthesizing the video content is controlled according to the number of the selected video content.

以上により、ディスプレイがHDCP認証されず、プレミアム映像コンテンツが合成対象から除かれた場合でも、プレミアム映像コンテンツが表示されるべき表示領域をフリー映像コンテンツに割り当てるので、視聴者に見易いマルチウィンドウ映像を表示ができる。   As a result, even if the display is not HDCP-authenticated and the premium video content is excluded from the composition target, the display area in which the premium video content is to be displayed is allocated to the free video content, so that a multi-window video that is easy to view for the viewer is displayed. Can do.

(実施例2)
次に、実施例2について説明するが、以下では上記実施例1と異なる部分についてのみ説明することとする。
(Example 2)
Next, the second embodiment will be described, but only portions different from the first embodiment will be described below.

図5は、実施例2における映像処理装置100の構成を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of the video processing apparatus 100 according to the second embodiment.

図1で示した映像処理装置100の構成との違いは、映像提示部108にディスプレイ112への出力インターフェース(HDMI)に加えてディスプレイ113への出力インターフェース(HDMI)を設けた点にある。   The difference from the configuration of the video processing apparatus 100 shown in FIG. 1 is that the video presentation unit 108 is provided with an output interface (HDMI) to the display 113 in addition to an output interface (HDMI) to the display 112.

すなわち、映像提示部108は、2つのHDMI出力インターフェースを保有し、ディスプレイ112とディスプレイ113に対して同時に映像を出力することができる。   That is, the video presentation unit 108 has two HDMI output interfaces and can output video to the display 112 and the display 113 simultaneously.

すなわち、映像提示部108内の合成部202は、プレーンメモリ208、209、210から2以上の合成映像(211および212)を並行して生成し、合成映像211および212をそれぞれディスプレイ213、214に出力することができる。   That is, the synthesizing unit 202 in the video presentation unit 108 generates two or more synthesized videos (211 and 212) from the plane memories 208, 209, and 210 in parallel, and the synthesized videos 211 and 212 are displayed on the displays 213 and 214, respectively. Can be output.

次に、実施例2における映像処理装置100のディスプレイ出力処理を、図6のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the display output process of the video processing apparatus 100 according to the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、ステップS601では、ディスプレイ112およびディスプレイ113に表示する映像コンテンツを取得、または選択する。   First, in step S601, video content to be displayed on the display 112 and the display 113 is acquired or selected.

ステップS602では、ディスプレイ112およびディスプレイ113がいずれもHDCP認証されているか否かを判断し、いずれもHDCP認証されていると判断された場合はステップS603に進む。   In step S602, it is determined whether the display 112 and the display 113 are both HDCP-authenticated. If it is determined that both are HDCP-authenticated, the process proceeds to step S603.

ステップS603では、プレミアム映像コンテンツを含んだ合成映像を生成し(実施例1の図4のステップS404およびステップS405と同様の処理が為される)、当該合成映像をディスプレイ112およびディスプレイ113に出力する。   In step S603, a composite video including premium video content is generated (the same processing as in steps S404 and S405 in FIG. 4 of the first embodiment is performed), and the composite video is output to the display 112 and the display 113. .

このときのデータフローを図7に示す。図7では、実施例1で示した図2(図2と同じ符号を用いている)を使用しており、プレミアム映像コンテンツ207を含んだ合成映像211がHDCP認証された2つのディスプレイ(図7の213と214)に出力される様子を示している。   The data flow at this time is shown in FIG. In FIG. 7, FIG. 2 (using the same reference numerals as in FIG. 2) shown in the first embodiment is used, and two displays in which the composite video 211 including the premium video content 207 is HDCP authenticated (FIG. 7). 213 and 214) are shown.

ステップS604では、ディスプレイ112およびディスプレイ113がいずれもHDCP認証されていないディスプレイか否かを判断し、いずれもHDCP認証されていないと判断された場合はステップS605に進む。   In step S604, it is determined whether both the display 112 and the display 113 are displays that are not HDCP-authenticated. If it is determined that both are not HDCP-authenticated, the process proceeds to step S605.

ステップS605では、プレミアム映像コンテンツを含まない合成映像を生成し(実施例1の図4のステップS407、S408、S409と同様の処理が為される)、当該合成映像をディスプレイ112およびディスプレイ113に出力する。   In step S605, a synthesized video that does not include premium video content is generated (the same processing as in steps S407, S408, and S409 in FIG. 4 of the first embodiment is performed), and the synthesized video is output to the display 112 and the display 113. To do.

このときのデータフローを図8に示す。図8では、実施例1で示した図2(図2と同じ符号を用いている)を使用しており、プレミアム映像コンテンツ207を含まない合成映像212がHDCP認証されない2つのディスプレイに出力される様子を示している。   The data flow at this time is shown in FIG. FIG. 8 uses FIG. 2 shown in the first embodiment (using the same reference numerals as in FIG. 2), and the composite video 212 that does not include the premium video content 207 is output to two displays that are not HDCP-authenticated. It shows a state.

ステップS604の判断において、ディスプレイ112がHDCP認証されたディスプレイ、ディスプレイ113がHDCP認証されていないディスプレイ(図8の213と214)の場合にはステップS606に進む。   If it is determined in step S604 that the display 112 is a display that has been HDCP authenticated and the display 113 is a display that is not HDCP authenticated (213 and 214 in FIG. 8), the process proceeds to step S606.

ステップS606では、プレミアム映像コンテンツを含んだ合成映像の生成(図4のステップS404、S405と同様の処理)と、プレミアム映像コンテンツを含まない合成映像の生成(図4のステップS407、S408、S409と同様の処理)が行われる。   In step S606, a composite video including premium video content is generated (the same processing as steps S404 and S405 in FIG. 4), and a composite video not including premium video content is generated (steps S407, S408, and S409 in FIG. 4). A similar process is performed.

そして、プレミアム映像コンテンツを含んだ合成映像はHDCP認証されたディスプレイ112へ、プレミアム映像コンテンツを含まない合成映像はHDCP認証されていないディスプレイ113にそれぞれ出力される。   The composite video including the premium video content is output to the HDCP-authenticated display 112, and the composite video not including the premium video content is output to the non-HDCP authenticated display 113.

このときのデータフローを図9に示す。図9では、実施例1で示した図2(図2と同じ符号を用いる)を流用している。プレミアム映像コンテンツ207を含んだ合成映像211が、HDCP認証されたディスプレイ(図9の213)へ、プレミアム映像コンテンツを含まない合成映像212がHDCP認証されないディスプレイ(図9の214)へ出力する様子を示している。   The data flow at this time is shown in FIG. In FIG. 9, FIG. 2 shown in the first embodiment (the same reference numerals as those in FIG. 2 are used) is used. The composite video 211 including the premium video content 207 is output to the HDCP-authenticated display (213 in FIG. 9), and the composite video 212 not including the premium video content is output to the display (214 in FIG. 9) not HDCP-authenticated. Show.

以上説明したように、実施例2では、映像処理装置100が複数のディスプレイにマルチウィンドウ映像を同時に出力する場合に、ディスプレイ毎にHDCP認証されているか否かに基づいて合成する映像コンテンツを選択する。さらには、選択された映像コンテンツの数に応じて映像コンテンツを合成するレイアウトを制御する。   As described above, in the second embodiment, when the video processing apparatus 100 outputs multi-window video to a plurality of displays at the same time, video content to be combined is selected based on whether or not HDCP authentication is performed for each display. . Furthermore, the layout for synthesizing the video content is controlled according to the number of the selected video content.

これにより、プレミアム映像コンテンツが含まれたマルチウィンドウ映像をHDCP認証されたディスプレイとHDCP認証されないディスプレイに略同時に出力する場合に、HDCP認証されないディスプレイでもコンテンツ保護された見易い映像が表示される。   As a result, when a multi-window video including premium video content is output to a display that is HDCP authenticated and a display that is not HDCP authenticated at substantially the same time, an easy-to-view video with content protection is displayed even on a display that is not HDCP authenticated.

(実施例3)
次に、上記実施例2の変形例としての実施例3を説明する。
(Example 3)
Next, Example 3 as a modification of Example 2 will be described.

実施例2では、フリー映像コンテンツ207をプレーンメモリ209とプレーンメモリ210に描画する。そのためメモリ部103のメモリ帯域を大きく確保する必要があり、映像処理装置100の装置構成を低価格の装置に適用する際の障害になる場合もある。   In the second embodiment, the free video content 207 is drawn in the plane memory 209 and the plane memory 210. Therefore, it is necessary to secure a large memory bandwidth of the memory unit 103, which may be an obstacle when the device configuration of the video processing device 100 is applied to a low-cost device.

実施例2では、映像を描画する2つのプレーンメモリ209、210の用途を、それぞれHDCP認証されたディスプレイに出力する映像を描画するプレーンメモリ、HDCP認証されていないディスプレイに出力する映像を描画するプレーンメモリとしていた。   In the second embodiment, the usage of the two plane memories 209 and 210 for rendering video is respectively used as a plane memory for rendering video output to a display that is HDCP authenticated, and a plane for rendering video output to a display that is not HDCP authenticated. Was in memory.

実施例3では、映像を描画する2つのプレーンメモリの用途を、プレミアム映像コンテンツを描画するためのプレーンメモリと、フリー映像コンテンツを描画するためのプレーンメモリとすることで、上記問題の解決を図る。   In the third embodiment, the use of two plane memories for rendering video is a plane memory for rendering premium video content and a plane memory for rendering free video content, thereby solving the above problem. .

図10に、実施例3における映像提示部108の構成と映像データフローの一例を示す。   FIG. 10 shows an example of the configuration and video data flow of the video presentation unit 108 in the third embodiment.

図10の1001〜1014は、それぞれ図2の201〜214に相当する。プレーンメモリ609には、プレミアム映像コンテンツ(図10の例では1006)の映像ウィンドウ(図10の例では1015)を描画する。プレーンメモリ610には、フリー映像コンテンツ(図10の例では1007)の映像ウィンドウ(図10の例では1017)を描画する。   1001 to 1014 in FIG. 10 correspond to 201 to 214 in FIG. A video window (1015 in the example of FIG. 10) of premium video content (1006 in the example of FIG. 10) is drawn in the plane memory 609. In the plain memory 610, a video window (1017 in the example of FIG. 10) of free video content (1007 in the example of FIG. 10) is drawn.

映像ウィンドウ1015と映像ウィンドウ1016は合成されると2つの映像ウィンドウを有する合成映像1011となるので、映像ウィンドウをプレーンメモリに描画する場合は映像ウィンドウが2つ存在する場合のレイアウト情報302に基づいて描画される。   Since the video window 1015 and the video window 1016 are combined into a composite video 1011 having two video windows, when the video window is drawn in the plane memory, the video window 1015 and the video window 1016 are based on the layout information 302 when there are two video windows. Drawn.

すなわち、映像ウィンドウ1015をプレーンメモリ1009に描画する場合は、レイアウト情報302の映像ウィンドウ304の座標情報(起点座標と幅と高さ)に基づいて描画される。   That is, when the video window 1015 is drawn in the plane memory 1009, the video window 1015 is drawn based on the coordinate information (starting point coordinates, width, and height) of the video window 304 in the layout information 302.

映像ウィンドウ1016をプレーンメモリ1010に描画する場合は、レイアウト情報302の映像ウィンドウ305の座標情報(起点座標と幅と高さ)に基づいて描画される。   When the video window 1016 is drawn in the plane memory 1010, the video window 1016 is drawn based on the coordinate information (starting point coordinates, width, and height) of the video window 305 in the layout information 302.

また、プレーンメモリ610においてレイアウト情報302の映像ウィンドウ304に対応する領域には、予め準備した別の代替画像を描画した代替画像ウィンドウ1017が描画される。   Also, in the area corresponding to the video window 304 of the layout information 302 in the plane memory 610, an alternative image window 1017 in which another alternative image prepared in advance is drawn.

例えば、代替画像を「プレミアム映像コンテンツを表示できない」旨を示す内容とすることにより、視聴者に適切な情報を提供することができる。
映像ウィンドウ1015がプレーンメモリ1009に描画される際は、合成後に上書き順序が下位にあるプレーンメモリ1010における対応領域が透けて表示されないように非透過で描画される。
For example, appropriate information can be provided to the viewer by setting the substitute image to indicate that “premium video content cannot be displayed”.
When the video window 1015 is drawn in the plane memory 1009, the video window 1015 is drawn in a non-transparent manner so that the corresponding area in the plane memory 1010 whose overwrite order is lower after the composition is not shown through.

これにより、プレーンメモリ1008、1009、1010からの合成映像1011に、代替画像ウィンドウ1017が浮き出て表示されなくなる。   As a result, the substitute image window 1017 is not projected and displayed on the composite video 1011 from the plane memories 1008, 1009, and 1010.

また、プレーンメモリ1008、1009、1010からの合成映像1011では、映像ウィンドウ1016が表示されるように合成処理が為される。   Further, in the synthesized video 1011 from the plane memories 1008, 1009, and 1010, the synthesis process is performed so that the video window 1016 is displayed.

1008はグラフィックデータを描画するためのプレーンメモリである。1009はプレミアム映像コンテンツを描画するためのプレーンメモリである。1010はフリー映像コンテンツを描画するためのプレーンメモリである。   Reference numeral 1008 denotes a plane memory for drawing graphic data. Reference numeral 1009 denotes a plain memory for rendering premium video content. Reference numeral 1010 denotes a plain memory for rendering free video content.

プレーンメモリ1008、1009、1010を合成した合成映像1011は、HDCP認証されたディスプレイ(図10の例では613)に出力される。   The synthesized video 1011 obtained by synthesizing the plane memories 1008, 1009, and 1010 is output to an HDCP authenticated display (613 in the example of FIG. 10).

グラフィックデータを描画するためのプレーンメモリ1008と、フリー映像コンテンツを描画するためのプレーンメモリ1010を合成した合成映像1012は、HDCP認証されていないディスプレイ(図10の例では614)に出力される。   A composite video 1012 obtained by synthesizing the plane memory 1008 for drawing graphic data and the plane memory 1010 for drawing free video content is output to a display that is not HDCP authenticated (614 in the example of FIG. 10).

次に、実施例3における映像処理装置100のディスプレイ出力処理を、図11のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the display output process of the video processing apparatus 100 according to the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、ステップS1101では、ディスプレイ112およびディスプレイ113に表示する映像コンテンツが選択される。   First, in step S1101, video content to be displayed on the display 112 and the display 113 is selected.

ステップS1102では、ディスプレイ112およびディスプレイ113がいずれもHDCP認証されているか否かを判断し、いずれもHDCP認証されていると判断された場合はステップS1103に進む。   In step S1102, it is determined whether both the display 112 and the display 113 are HDCP authenticated. If it is determined that both are HDCP authenticated, the process proceeds to step S1103.

ステップS1103では、プレミアム映像コンテンツを含んだ合成映像(例えば、図10の合成映像1011)を生成し、当該合成映像をディスプレイ112およびディスプレイ113に出力する。   In step S1103, a composite video including premium video content (for example, the composite video 1011 in FIG. 10) is generated, and the composite video is output to the display 112 and the display 113.

ステップS1104では、ディスプレイ112およびディスプレイ113がいずれもHDCP認証されていないディスプレイか否かを判断し、いずれもHDCP認証されていないと判断された場合はステップS1105に進む。   In step S1104, it is determined whether both the display 112 and the display 113 are displays that are not HDCP-authenticated. If it is determined that both are not HDCP-authenticated, the process proceeds to step S1105.

ステップS1105では、プレミアム映像コンテンツを含まない合成映像(例えば、図10の合成映像1012)を生成し、当該合成映像をディスプレイ112およびディスプレイ113に出力する。   In step S1105, a composite video that does not include premium video content (for example, the composite video 1012 in FIG. 10) is generated, and the composite video is output to the display 112 and the display 113.

ステップS1104の判断において、ディスプレイ112がHDCP認証されたディスプレイ、ディスプレイ113がHDCP認証されていないディスプレイの場合にはステップS1106に進む。   If it is determined in step S1104 that the display 112 is an HDCP authenticated display and the display 113 is not a HDCP authenticated display, the process advances to step S1106.

ステップS1106では、プレミアム映像コンテンツを含んだ合成映像(例えば、図10の合成映像1011)の生成と、プレミアム映像コンテンツを含まない合成映像(例えば、図10の合成映像1012)の生成が行なわれる。   In step S1106, a composite video including premium video content (for example, composite video 1011 in FIG. 10) and a composite video not including premium video content (for example, composite video 1012 in FIG. 10) are generated.

そして、プレミアム映像コンテンツを含んだ合成映像はHDCP認証されたディスプレイ112へ、プレミアム映像コンテンツを含まない合成映像はHDCP認証されていないディスプレイ113へそれぞれ出力される。   Then, the composite video including the premium video content is output to the HDCP-authenticated display 112, and the composite video not including the premium video content is output to the non-HDCP authenticated display 113.

以上説明したように、実施例3では、映像を描画する2つのプレーンメモリの用途を、プレミアム映像コンテンツを描画するための第1プレーンメモリと、フリー映像コンテンツを描画するための第2プレーンメモリとした。   As described above, in the third embodiment, the use of the two plane memories for drawing video includes the first plane memory for drawing premium video content and the second plane memory for drawing free video content. did.

そして、HDCP認証されたディスプレイに対しては第1プレーンメモリと第2プレーンメモリを合成して出力し、HDCP認証されないディスプレイに対しては第2プレーンメモリを出力する構成とした。   Then, the first plane memory and the second plane memory are combined and output for an HDCP-authenticated display, and the second plane memory is output for a display that is not HDCP-authenticated.

これにより、使用するメモリ帯域を低減しつつ、上記実施例2のような効果を得ることが可能となる。   As a result, it is possible to obtain the effect as in the second embodiment while reducing the memory bandwidth to be used.

尚、実施例3では、HDCP認証されていないディスプレイにプレミアム映像コンテンツを含むマルチウィンドウ映像を表示する際に、実施例2のようにフリー映像コンテンツが大きく表示されない。   In the third embodiment, when a multi-window video including premium video content is displayed on a display that is not HDCP-authenticated, the free video content is not displayed largely as in the second embodiment.

しかし、プレミアム映像コンテンツが表示されるべき領域に代替画像ウィンドウが表示されるので、画面レイアウトのバランスを図りつつ視聴者により適切な情報を提供することが可能となる。   However, since the substitute image window is displayed in the area where the premium video content is to be displayed, it is possible to provide more appropriate information to the viewer while balancing the screen layout.

(変形例)
なお、本発明は、複数の機器から構成されるシステムの1部として適用しても、1つの機器からなる装置の1部に適用してもよい。
(Modification)
The present invention may be applied as a part of a system constituted by a plurality of devices or may be applied to a part of an apparatus constituted by one device.

また、本発明は上記実施例を実現するための装置及び方法のみに限定されるものではない。   Further, the present invention is not limited only to the apparatus and method for realizing the above-described embodiments.

例えば、上記システム又は装置内のコンピュータ(CPU或いはMPU)に、上記実施例を実現するためのソフトウェアのプログラムコードを供給するものも本発明の範疇に含まれる。また、このプログラムコードに従って上記システム或いは装置のコンピュータが上記各種デバイスを動作させることにより上記実施例を実現する場合も本発明の範疇に含まれる。   For example, it is within the scope of the present invention to supply a program code of software for realizing the above embodiments to a computer (CPU or MPU) in the system or apparatus. Further, the case where the above embodiment is realized by causing the computer of the system or apparatus to operate the various devices according to the program code is also included in the scope of the present invention.

この場合、前記ソフトウェアのプログラムコード自体が上記実施例の機能を実現することになる。即ち、そのプログラムコード自体、及びそのプログラムコードをコンピュータに供給するための手段、具体的には上記プログラムコードを格納した記憶媒体(コンピュータからそのプログラムコードが読み取り可能な状態に記憶する媒体)も本発明の範疇に含まれる。   In this case, the program code of the software itself realizes the function of the above embodiment. That is, the program code itself and a means for supplying the program code to the computer, specifically, a storage medium storing the program code (a medium storing the program code in a state in which the program code can be read from the computer) are also provided. It is included in the category of the invention.

この様なプログラムコードを格納する記憶媒体としては、例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。   As a storage medium for storing such a program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, DVD, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like may be used. it can.

また、本発明は上記プログラムコードのみに従って各種デバイスを制御することにより、上記実施例の機能が実現される場合に限らない。例えば、上記プログラムコードがコンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)、或いは他のアプリケーションソフト等と共同して上記実施例が実現される場合も本発明の範疇に含まれる。   The present invention is not limited to the case where the functions of the above-described embodiments are realized by controlling various devices according to only the program code. For example, the case where the above embodiment is realized in cooperation with an OS (operating system) running on a computer or other application software is also included in the scope of the present invention.

更に、コンピュータの機能拡張ボードに備わるメモリに格納された上記プログラムコードの指示に基づいて、その機能拡張ボードに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行う場合なども本発明の範疇に含まれる。   Further, the present invention includes a case where the CPU or the like provided in the function expansion board performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code stored in the memory provided in the function extension board of the computer. included.

実施例1における映像処理装置100の構成を示す図The figure which shows the structure of the video processing apparatus 100 in Example 1. FIG. 実施例1における映像提示部108の構成と映像データフローを示す図The figure which shows the structure and image | video data flow of the image | video presentation part 108 in Example 1. FIG. プレーンメモリに映像ウィンドウを描画する際のレイアウト情報の一例を示す図The figure which shows an example of the layout information at the time of drawing a video window to plane memory 実施例1における映像処理装置100のフローチャートFlowchart of video processing apparatus 100 in Embodiment 1 実施例2における映像処理装置100の構成を示す図The figure which shows the structure of the video processing apparatus 100 in Example 2. FIG. 実施例2における映像処理装置100のフローチャートFlowchart of video processing apparatus 100 in the second embodiment. 実施例2における映像データフローの一例を示す図The figure which shows an example of the video data flow in Example 2. 実施例2における映像データフローの一例を示す図The figure which shows an example of the video data flow in Example 2. 実施例2における映像データフローの一例を示す図The figure which shows an example of the video data flow in Example 2. 実施例3における映像提示部108の構成と映像データフローを示す図The figure which shows the structure and image | video data flow of the image | video presentation part 108 in Example 3. FIG. 実施例3における映像処理装置100のフローチャートFlowchart of video processing apparatus 100 in Embodiment 3

符号の説明Explanation of symbols

100 映像処理装置
101 主制御部
102 通信制御部
103 メモリ部
104 チューナ
105 復調部
106 ストリームデコーダ
107 映像デコーダ
108 映像提示部
109 音声デコーダ
110 音声提示部
111 スピーカ
112 ディスプレイ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Video processing apparatus 101 Main control part 102 Communication control part 103 Memory part 104 Tuner 105 Demodulation part 106 Stream decoder 107 Video decoder 108 Video presentation part 109 Audio | voice decoder 110 Audio | voice presentation part 111 Speaker 112 Display

Claims (8)

複数の映像を取得する取得手段と、
前記複数の映像を出力しようとする先のディスプレイを認証した結果、及び前記複数の映像のそれぞれのコンテンツ保護の要否とに基づいて合成対象の映像を選択し、選択された映像の数に基づくレイアウトで前記複数の映像を合成する合成手段とを備えることを特徴とする映像処理装置。
Acquisition means for acquiring a plurality of videos;
Based on the result of authenticating the previous display to output the plurality of videos and the necessity of content protection of each of the plurality of videos, the video to be synthesized is selected, and based on the number of selected videos An image processing apparatus comprising: a combining unit that combines the plurality of images with a layout.
前記合成のレイアウトは、選択された映像の数が少ないほど各映像の表示領域を広くすることを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。   2. The video processing apparatus according to claim 1, wherein, in the composition layout, the display area of each video is widened as the number of selected videos is small. 前記映像処理装置は、前記合成手段で生成された映像を2以上のディスプレイに出力する出力手段を有し、
前記合成手段は、前記2以上のディスプレイを認証した結果が全て同じでない場合は、その認証の結果ごとに異なるレイアウトの映像を生成し、
前記出力手段は、上記認証の結果に応じたレイアウトで合成された映像を出力することを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
The video processing apparatus has output means for outputting the video generated by the synthesizing means to two or more displays.
If the result of authenticating the two or more displays is not the same, the synthesizing unit generates a video having a different layout for each result of the authentication,
The video processing apparatus according to claim 1, wherein the output unit outputs a video synthesized with a layout according to the authentication result.
前記合成手段は、複数の映像のうち、コンテンツ保護が必要な映像を第1合成メモリに、コンテンツ保護が不要な映像と予め準備した別の画像を第2合成メモリにそれぞれ描画し、
前記認証による結果が第1の結果の場合には、前記第1合成メモリを除いて前記第2合成メモリを合成対象とし、
前記認証による結果が第2の結果の場合には、前記第1合成メモリと前記第2合成メモリを合成対象とするとともに、前記別の画像が前記第1合成メモリに描画された映像により上書きされるように制御することを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。
The synthesizing unit draws, among the plurality of videos, a video that requires content protection in the first synthesis memory, a video that does not require content protection and another image prepared in advance in the second synthesis memory,
When the result of the authentication is the first result, the second synthesis memory is the synthesis target except the first synthesis memory,
When the result of the authentication is the second result, the first synthesized memory and the second synthesized memory are targeted for synthesis, and the other image is overwritten by the video drawn in the first synthesized memory. The video processing apparatus according to claim 1, wherein control is performed so that
前記認証はHDCPに基づいて判断することを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。   The video processing apparatus according to claim 1, wherein the authentication is determined based on HDCP. 複数の映像を取得する取得工程と、
前記複数の映像を出力しようとする先のディスプレイを認証した結果、及び前記複数の映像のそれぞれのコンテンツ保護の要否とに基づいて合成対象の映像を選択し、選択された映像の数に基づくレイアウトで前記複数の映像を合成する合成工程とを備えることを特徴とする映像処理方法。
An acquisition process for acquiring multiple images;
Based on the result of authenticating the previous display to output the plurality of videos and the necessity of content protection of each of the plurality of videos, the video to be synthesized is selected, and based on the number of selected videos And a synthesizing step of synthesizing the plurality of videos with a layout.
請求項6に記載の各工程をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。   The computer program for making a computer perform each process of Claim 6. 請求項7に記載のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータから読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the computer program according to claim 7.
JP2006341401A 2006-12-19 2006-12-19 Video processor, and control method, program and storage medium thereof Withdrawn JP2008154075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341401A JP2008154075A (en) 2006-12-19 2006-12-19 Video processor, and control method, program and storage medium thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341401A JP2008154075A (en) 2006-12-19 2006-12-19 Video processor, and control method, program and storage medium thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008154075A true JP2008154075A (en) 2008-07-03

Family

ID=39655764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006341401A Withdrawn JP2008154075A (en) 2006-12-19 2006-12-19 Video processor, and control method, program and storage medium thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008154075A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009818A (en) * 2009-06-23 2011-01-13 Funai Electric Co Ltd Video signal processing apparatus and set top box
JP2015233287A (en) * 2011-01-05 2015-12-24 インテル・コーポレーション Method and system for establishing route of trust for hardware in open computing platform to provide protected content processing
CN113395563A (en) * 2020-03-13 2021-09-14 西安诺瓦星云科技股份有限公司 Program information display method, device and system and computer readable storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011009818A (en) * 2009-06-23 2011-01-13 Funai Electric Co Ltd Video signal processing apparatus and set top box
JP2015233287A (en) * 2011-01-05 2015-12-24 インテル・コーポレーション Method and system for establishing route of trust for hardware in open computing platform to provide protected content processing
CN113395563A (en) * 2020-03-13 2021-09-14 西安诺瓦星云科技股份有限公司 Program information display method, device and system and computer readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7525548B2 (en) Video processing with multiple graphical processing units
KR101401216B1 (en) Mirroring graphics content to an external display
CN109257587B (en) Method and device for coding and decoding video data
JP5300438B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US20060139321A1 (en) Display status modifying apparatus and method, display status modifying program and storage medium storing the same, picture providing apparatus and method, picture providing program and storage medium storing the same, and picture providing system
US11317075B2 (en) Program guide graphics and video in window for 3DTV
KR20090021404A (en) Adaptive video processing apparatus and video scaling method based on screen size of display device
US20140240472A1 (en) 3d subtitle process device and 3d subtitle process method
CA2589370A1 (en) Encoding apparatus and method, decoding apparatus and method, program, record medium, and data structure
TW200836562A (en) Using supplementary information of bounding boxes in multi-layer video composition
JP4437546B2 (en) Display control device, display control method, and program
KR20170092868A (en) A display apparatus and a display method
JP2010258707A (en) Video display, video display method, program and recording medium
JP2008154075A (en) Video processor, and control method, program and storage medium thereof
JP2006211488A (en) Video reproducing apparatus
US20160050403A1 (en) Image processing device and image processing method
JPWO2003041405A1 (en) Data receiving device
JP2007121378A (en) Video display device
US20090080802A1 (en) Information processing apparatus and method for generating composite image
US8279207B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
KR100390028B1 (en) Control apparatus and method for On Screen Display of the moving picture player
CN114020375A (en) Display method and device
JP5303059B2 (en) Content display device, television receiver
JP2009145600A (en) Display control device, method, and program
JP2005086822A (en) Apparatus to process video data and graphic data

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302