JP2008152475A - Program delivery system and program delivery method - Google Patents

Program delivery system and program delivery method Download PDF

Info

Publication number
JP2008152475A
JP2008152475A JP2006338976A JP2006338976A JP2008152475A JP 2008152475 A JP2008152475 A JP 2008152475A JP 2006338976 A JP2006338976 A JP 2006338976A JP 2006338976 A JP2006338976 A JP 2006338976A JP 2008152475 A JP2008152475 A JP 2008152475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
test
distribution
resource
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006338976A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukie Morinaga
雪恵 守永
Kimihiko Shinozaki
公彦 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006338976A priority Critical patent/JP2008152475A/en
Publication of JP2008152475A publication Critical patent/JP2008152475A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To manage the result of a test to be performed to a program prior to delivery. <P>SOLUTION: A resource management device 30 manages an IP address specifying each test server 20 which performs the test prior to delivery in association of a resource ID in a delivery management table 354, a delivery resource management table 355 and a configuration management table 356. The device 30 reads a configuration management ID of the test server 20 corresponding to a resource that is an object of delivery from the delivery management table 354, and reads a configuration management ID of the test server 20 corresponding to a premise environment corresponding to the read delivery management ID from the configuration management table 356. The device 30 acquires a test result of delivery information which has the read configuration management ID as a delivery destination from the delivery management table 354, and determines whether to deliver the resource or not according to the test result. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、プログラム配信システム及びプログラム配信方法に関する。   The present invention relates to a program distribution system and a program distribution method.

開発者によってプログラムが開発されると、開発されたプログラムは本番業務を行う本番環境に配信される。プログラムの配信作業は単純作業であるが、人的ミスが発生しやすい作業である。そこで、プログラムの配信を管理する技術が各種提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開2002−91765号公報
When a program is developed by a developer, the developed program is distributed to a production environment where a production operation is performed. Although program distribution is a simple task, human error is likely to occur. Various techniques for managing program distribution have been proposed (see, for example, Patent Document 1).
JP 2002-91765 A

ところで、開発されたプログラムは、配信前にテストが行われる。プログラムのテストとして、プログラムのモジュールについての単体テスト、複数のモジュールの組み合わせについての結合テスト、及びプログラム全体についてのシステムテストが知られている。   By the way, the developed program is tested before distribution. As a program test, a unit test for a program module, a combination test for a combination of a plurality of modules, and a system test for the entire program are known.

しかしながら、プログラムの配信時において、そのプログラムがテストを受けたものであるかどうかは、人手により確認されている。   However, at the time of program distribution, it is manually confirmed whether or not the program has been tested.

本発明は、このような背景を鑑みてなされたものであり、プログラムが配信前に受けるべきテストの結果を管理することのできるプログラム配信システム及びプログラム配信方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to provide a program distribution system and a program distribution method capable of managing the results of tests that a program should receive before distribution.

上記課題を解決するための本発明のうち請求項1に記載の発明は、プログラムを実行する実行装置に前記プログラムを配信するシステムであって、前記プログラムを示すプログラムIDに対応付けて、前記プログラムのテストを行うテスト装置を特定するテスト装置IDを記憶するテスト環境記憶部と、前記テスト装置を示すテスト装置ID、前記テスト装置においてテストされた前記プログラムを示す前記プログラムID、及び前記テストの結果を示す結果情報を対応付けて記憶するテスト結果記憶部と、配信対象となる前記プログラムを示す前記プログラムIDを記憶する配信プログラム記憶部と、前記プログラムIDを前記配信プログラム記憶部から読み出し、読み出した前記プログラムIDに対応する前記テスト装置IDを前記テスト環境記憶部から読み出し、読み出した前記テスト装置ID及び前記プログラムIDに対応する前記結果情報を前記テスト結果記憶部から取得するテスト結果取得部と、取得した前記結果情報に応じて、前記プログラムを前記実行装置に配信するかどうかを決定する配信可否決定部と、を備えることとする。   The invention according to claim 1 of the present invention for solving the above-mentioned problems is a system for distributing the program to an execution device that executes the program, wherein the program is associated with a program ID indicating the program. A test environment storage unit for storing a test device ID for specifying a test device for performing the test, a test device ID indicating the test device, the program ID indicating the program tested in the test device, and a result of the test A test result storage unit for storing the result information indicating the program, a distribution program storage unit for storing the program ID indicating the program to be distributed, and the program ID read from the distribution program storage unit The test apparatus ID corresponding to the program ID is set to the test Read from the environment storage unit, the test apparatus ID and the test ID obtained by reading the result information corresponding to the program ID from the test result storage unit, the program according to the obtained result information A delivery permission / rejection determination unit that determines whether or not to distribute to an execution device.

本発明のプログラム配信システムによれば、配信対象となるプログラムについてのテストが成功しているかどうかによって、そのプログラムを配信するかどうかを決定することができる。したがって、テストが成功したプログラムのみを配信することが可能となり、テストをしていないプログラムを配信してしまうようなミスを予防することができる。   According to the program distribution system of the present invention, whether or not to distribute the program can be determined based on whether or not the test for the program to be distributed is successful. Therefore, it is possible to distribute only a program that has been successfully tested, and it is possible to prevent a mistake that causes a program that has not been tested to be distributed.

また、本発明のうち請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のプログラム配信システムであって、前記テスト環境記憶部は、前記プログラムIDと、前記プログラムを実行する前記実行装置又は前記プログラムのテストを行う前記テスト装置を示す装置IDとに対応付けて、前記プログラムの実行前又は前記プログラムの前記テストの前に行うべきテストを行う前記テスト装置を特定する前記テスト装置IDを記憶し、前記配信プログラム記憶部は、前記プログラムIDに対応付けて、前記プログラムの配信先となる前記実行装置又は前記テスト装置を示す前記装置IDを記憶し、前記テスト結果取得部は、前記プログラムID及び前記装置IDを前記配信プログラム記憶部から読み出し、読み出した前記プログラムID及び装置IDに対応する前記テスト装置IDを前記テスト環境記憶部から読み出し、前記配信可否決定部は、前記装置IDが示す前記実行装置又は前記テスト装置に前記プログラムを配信するかどうかを決定することとする。   Moreover, invention of Claim 2 among this invention is a program delivery system of Claim 1, Comprising: The said test environment memory | storage part contains the said program ID, the said execution apparatus which performs the said program, or the said In association with the device ID indicating the test device that performs the test of the program, the test device ID that specifies the test device that performs the test to be performed before the execution of the program or before the test of the program is stored. The distribution program storage unit stores the device ID indicating the execution device or the test device as a distribution destination of the program in association with the program ID, and the test result acquisition unit stores the program ID and The device ID is read from the distribution program storage unit, and the read program ID and device ID are Reading the test device ID for from the test environment storage unit, the distribution permission determination unit, and determining whether or not to transmit the program to the execution unit or the test device the device ID indicates.

この場合、プログラムの配信先がプログラムの実行装置であるか、プログラムのテストを行うテスト装置であるかに応じて、配信前に受けるべきテストを設定することが可能となる。   In this case, it is possible to set a test to be received before distribution depending on whether the distribution destination of the program is a program execution apparatus or a test apparatus that performs a program test.

また、本発明のうち請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のプログラム配信システムであって、前記プログラムIDを入力するための第1の入力欄と、前記実行装置又は前記テスト装置を示す前記装置IDを入力するための第2の入力欄と、前記実行装置における前記プログラムの実行又は前記テスト装置における前記テストの前に行うべき前記テストを行う前記テスト装置を示す前記テスト装置IDを入力するための第3の入力欄とを、前記第2の入力欄を親とし前記第3の入力欄を子とするツリー構造形式で表示して、前記プログラムID、前記装置ID、及びテスト装置IDの入力を受け付けるユーザインタフェースを備えることとする。   Moreover, invention of Claim 3 among the present invention is the program delivery system of Claim 2, Comprising: The 1st input column for inputting the said program ID, and the said execution apparatus or the said test apparatus A second input field for inputting the device ID indicating the test device ID indicating the test device that performs the test to be performed before the execution of the program in the execution device or the test in the test device Are displayed in a tree structure format with the second input field as a parent and the third input field as a child, and the program ID, device ID, and test A user interface that receives an input of a device ID is provided.

また、本発明のうち請求項4に記載の発明は、請求項1に記載のプログラム配信システムであって、前記テスト装置ID及び前記プログラムIDに対応付けて、前記テスト装置における前記テストの前に行うべき前記テストである前提テストを行う他の前記テスト装置を示す前提テスト装置IDを記憶する前提テスト環境記憶部を備え、前記テスト結果取得部は、第1の前記結果情報に加えて、前記テスト装置IDに対応する前記前提テストIDを前記前提テスト環境記憶部から読み出し、読み出した前記前提テストID及び前記プログラムIDに対応する第2の前記結果情報を前記テスト結果判定部から取得し、前記配信可否決定部は、前記第1及び第2の結果情報に応じて、前記プログラムを前記実行装置に配信するかどうかを決定することとする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the program delivery system according to the first aspect, wherein the test apparatus ID and the program ID are associated with the test apparatus before the test. A premise test environment storage unit that stores a premise test device ID indicating another test device that performs the premise test that is the test to be performed, and the test result acquisition unit includes the first result information, Reading the premise test ID corresponding to the test device ID from the premise test environment storage unit, obtaining the second result information corresponding to the read premise test ID and the program ID from the test result determination unit, and The distribution availability determination unit determines whether to distribute the program to the execution device according to the first and second result information. And the.

この場合、例えばシステムテストの前に結合テストを行うように、プログラムについて複数のテストを行う場合にも対応することができる。   In this case, it is possible to cope with a case where a plurality of tests are performed on a program, for example, a combination test is performed before a system test.

また、本発明のうち請求項5に記載の発明は、請求項1に記載のプログラム配信システムであって、ファイルを示すファイル名に対応付けて、前記ファイルと依存関係のある他のファイルである依存ファイルを示す依存ファイル名を記憶する依存ファイル記憶部を備え、前記プログラムIDは前記プログラムが格納されたファイルを示すファイル名であり、前記配信プログラム記憶部は、配信対象となるファイルを示す前記ファイル名のリストを記憶しており、前記リストに含まれる前記ファイル名のそれぞれについて、前記ファイル名に対応する前記依存ファイル名を前記依存ファイル記憶部から取得し、取得した前記依存ファイル名が前記リストに含まれているかどうかにより、前記ファイルの前記依存ファイルも配信対象となっているかどうかを判定する依存ファイル判定部を備え、前記配信可否決定部はさらに、配信対象となる全ての前記ファイルについて、前記依存ファイルも配信対象となっているかどうかにより、前記ファイルを前記実行装置に配信するかどうかを決定することとする。   The invention according to claim 5 of the present invention is the program delivery system according to claim 1, wherein the file is another file having a dependency relationship with the file in association with the file name indicating the file. A dependency file storage unit that stores a dependency file name indicating a dependency file, wherein the program ID is a file name indicating a file in which the program is stored, and the distribution program storage unit indicates the file to be distributed A list of file names is stored, and for each of the file names included in the list, the dependent file name corresponding to the file name is acquired from the dependent file storage unit, and the acquired dependent file name is the Depending on whether it is included in the list, the dependent file of the file is also subject to distribution A dependency file determination unit that determines whether the distribution file is distributed to the execution device according to whether the dependency file is also a distribution target for all the files to be distributed; Decide whether or not to do.

この場合、例えば、設定ファイルや共有ライブラリなど、プログラムの実行に必要なファイルが、プログラムと共に配信されるかどうかを確認することができる。   In this case, for example, it is possible to confirm whether files necessary for program execution, such as setting files and shared libraries, are distributed together with the program.

その他本願が開示する課題やその解決方法については、発明の実施形態の欄及び図面により明らかにされる。   Other problems and solutions to be disclosed by the present application will be made clear by the embodiments of the invention and the drawings.

本発明によれば、プログラムが配信前に受けるべきテストの結果を管理することができる。   According to the present invention, it is possible to manage the results of tests that a program should undergo before distribution.

以下、本発明の一実施形態に係るリソース管理システムについて説明する。本実施形態のリソース管理システムでは、プログラムの開発に係る各種のリソースを管理する。   Hereinafter, a resource management system according to an embodiment of the present invention will be described. In the resource management system of this embodiment, various resources related to program development are managed.

本実施形態において、リソースは、開発対象のプログラム(以下、開発プログラムという。)のソースコードや、開発プログラムの実行時に用いられるパラメータやデータ、開発プログラムのコンパイル時に用いられるスクリプト、開発プログラムのサブルーチンを含む共有ライブラリなど、ファイルとして管理されているデータとする。   In the present embodiment, the resource includes a source code of a development target program (hereinafter referred to as a development program), parameters and data used when executing the development program, a script used when compiling the development program, and a subroutine of the development program. Data that is managed as a file, such as a shared library.

また、開発プログラムは、単体テスト、結合テスト、及びシステムテストの3段階のテストを経てリリースされることを想定する。単体テストは、開発プログラムの各部品(以下、モジュールという。)を対象として行われるテストであり、結合テストは、単体テストを経た複数のモジュールを組み合わせて行われるテストである。結合テストは、主に各モジュールが他のモジュールとうまく連携して処理できるかどうかの検証が行われる。システムテストは、単体テスト及び結合テストを経た全モジュールを組み合わせて、開発プログラムの全体を対象として行われるテストである。   In addition, it is assumed that the development program is released through three stages of tests: a unit test, an integration test, and a system test. The unit test is a test performed on each part (hereinafter referred to as a module) of the development program, and the integration test is a test performed by combining a plurality of modules that have undergone the unit test. The integration test mainly verifies whether each module can be processed in cooperation with other modules. The system test is a test performed on the entire development program by combining all modules that have undergone unit tests and integration tests.

==システム構成==
図1は、本実施形態のリソース管理システムの全体構成を示す図である。同図に示すように、本実施形態のリソース管理システムは、本番サーバ10、テストサーバ20、リソース管理装置30、管理者端末41、開発者端末42、テスト者端末43を含んで構成されている。本番サーバ10、テストサーバ20、リソース管理装置30、管理者端末41、開発者端末42、及びテスト者端末43は、通信ネットワーク50を介して互いに通信可能に接続されている。通信ネットワーク50は、例えば、イーサネット(登録商標)や公衆電話回線網により構築される、LAN(Local Area Network)やインターネットである。本実施形態では、通信ネットワーク50においてはTCP/IPによる通信が行われるものとする。
== System configuration ==
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the resource management system of this embodiment. As shown in the figure, the resource management system of the present embodiment includes a production server 10, a test server 20, a resource management device 30, an administrator terminal 41, a developer terminal 42, and a tester terminal 43. . The production server 10, the test server 20, the resource management device 30, the administrator terminal 41, the developer terminal 42, and the tester terminal 43 are connected to be communicable with each other via the communication network 50. The communication network 50 is, for example, a LAN (Local Area Network) or the Internet constructed by Ethernet (registered trademark) or a public telephone network. In this embodiment, it is assumed that communication by TCP / IP is performed in the communication network 50.

開発者端末42は、プログラムの開発者が操作するコンピュータである。開発者端末42は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーションなどである。開発者は、開発者端末42を操作してモジュールを作成する。開発者により作成されたモジュールは、開発者端末42において単体テストされる。単体テストされたモジュールは、リソース管理装置30に送信され、リソース管理装置30により管理される。   The developer terminal 42 is a computer operated by the program developer. The developer terminal 42 is, for example, a personal computer or a workstation. The developer operates the developer terminal 42 to create a module. The module created by the developer is unit tested at the developer terminal 42. The module subjected to the unit test is transmitted to the resource management apparatus 30 and managed by the resource management apparatus 30.

本番サーバ10(本発明の実行装置に該当する。)は、本番業務に係る情報処理サービスを提供するコンピュータである。本番サーバ10は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーションなどである。開発プログラムは、上述の各種テストを経た後に、本番サーバ10に配信される。本実施形態では、複数の本番サーバ10が配信されたプログラムを実行することにより、上記の情報処理サービスを提供する。1つの本番業務を提供する1つ以上の本番サーバ10の組み合わせを本番環境という。   The production server 10 (corresponding to the execution device of the present invention) is a computer that provides an information processing service related to production work. The production server 10 is, for example, a personal computer or a workstation. The development program is distributed to the production server 10 after undergoing the various tests described above. In the present embodiment, the information processing service is provided by executing a program distributed by a plurality of production servers 10. A combination of one or more production servers 10 that provide one production service is called a production environment.

テストサーバ20(本発明のテスト装置に該当する。)は、プログラムの結合テスト及びシステムテストを行うコンピュータであり、テスト者端末43は、プログラムの結合テスト及びシステムテストを行うユーザ(以下、テスト者という。)が操作するコンピュータである。テストサーバ20及びテスト者端末43は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーションである。テスト者は、テスト者端末43を操作してテストサーバ20にアクセスして結合テストやシステムテストを行う。   The test server 20 (corresponding to the test apparatus of the present invention) is a computer that performs a program integration test and a system test, and a tester terminal 43 is a user (hereinafter referred to as a tester) that performs a program integration test and a system test. Is a computer that operates. The test server 20 and the tester terminal 43 are, for example, a personal computer or a workstation. The tester operates the tester terminal 43 to access the test server 20 to perform a combination test and a system test.

同一の結合テスト又はシステムテストを行う1つ以上のテストサーバ20の組み合わせをテスト環境という。本実施形態のリソース管理システムでは、図1に示すように、ST環境及びCT環境の2つのテスト環境が設けられており、CT環境において結合テストが行われ、ST環境においてシステムテストが行われる。   A combination of one or more test servers 20 that performs the same integration test or system test is called a test environment. In the resource management system of this embodiment, as shown in FIG. 1, two test environments, an ST environment and a CT environment, are provided, a combined test is performed in the CT environment, and a system test is performed in the ST environment.

管理者端末41は、本実施形態のリソース管理システムの管理者が操作するコンピュータである。管理者端末41は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーションである。管理者は、管理者端末41を操作して、後述するリソース管理装置30にアクセスし、各種の設定などを行う。   The administrator terminal 41 is a computer operated by an administrator of the resource management system of this embodiment. The administrator terminal 41 is, for example, a personal computer or a workstation. The administrator operates the administrator terminal 41 to access a resource management device 30 (to be described later) and perform various settings.

リソース管理装置30は、開発者が作成したモジュールを管理し、設定に応じてモジュールを本番サーバ10やテストサーバ20に配信するコンピュータである。   The resource management device 30 is a computer that manages modules created by a developer and distributes the modules to the production server 10 and the test server 20 in accordance with settings.

==リソース管理装置30==
図2は、リソース管理装置30のハードウェア構成を示す図である。同図に示すように、リソース管理装置30は、CPU301、メモリ302、記憶装置303、通信ポート304、入出力装置305を備えている。記憶装置303は、各種のプログラムやデータを記憶する、例えば、ハードディスクドライブやCD−ROMドライブ、フラッシュメモリなどである。CPU301は、記憶装置303に記憶されているプログラムを起動することにより各種の機能を実現する。通信ポート304は、通信ネットワーク50に接続するためのインタフェースである。通信ポート304は、例えば、イーサネット(登録商標)にアクセスするためのアダプタや、公衆電話回線網に接続するためのモデムである。入出力装置305は、データの入出力を行う、例えば、キーボードやマウス、ディスプレイなどである。
== Resource management device 30 ==
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the resource management device 30. As shown in the figure, the resource management device 30 includes a CPU 301, a memory 302, a storage device 303, a communication port 304, and an input / output device 305. The storage device 303 stores various programs and data, for example, a hard disk drive, a CD-ROM drive, a flash memory, or the like. The CPU 301 implements various functions by activating programs stored in the storage device 303. The communication port 304 is an interface for connecting to the communication network 50. The communication port 304 is, for example, an adapter for accessing Ethernet (registered trademark) or a modem for connecting to a public telephone line network. The input / output device 305 is, for example, a keyboard, a mouse, or a display that performs data input / output.

図3は、リソース管理装置30のソフトウェア構成を示す図である。同図に示すように、リソース管理装置30は、リソース登録部311、リソース情報登録部312、構成情報登録部313、テスト情報登録部314、承認情報登録部315、リソース配信部316、リソース記憶部351、リソース管理テーブル352、前提リソース管理テーブル353、配信管理テーブル354、配信リソース管理テーブル355、構成管理テーブル356を備えている。なお、リソース登録部311、リソース情報登録部312、構成情報登録部313、テスト情報登録部314、承認情報登録部315、及びリソース配信部316の各機能部は、リソース管理装置30のCPU301が記憶装置303に記憶されているプログラムをメモリ302に読み出して実行することにより実現される。また、リソース記憶部351、リソース管理テーブル352、前提リソース管理テーブル353、配信管理テーブル354、配信リソース管理テーブル355、及び構成管理テーブル356は、リソース管理装置30のメモリ302や記憶装置303が提供する記憶領域として実現される。   FIG. 3 is a diagram illustrating a software configuration of the resource management device 30. As shown in the figure, the resource management device 30 includes a resource registration unit 311, a resource information registration unit 312, a configuration information registration unit 313, a test information registration unit 314, an approval information registration unit 315, a resource distribution unit 316, and a resource storage unit. 351, a resource management table 352, a prerequisite resource management table 353, a distribution management table 354, a distribution resource management table 355, and a configuration management table 356. Note that the CPU 301 of the resource management apparatus 30 stores the functional units of the resource registration unit 311, the resource information registration unit 312, the configuration information registration unit 313, the test information registration unit 314, the approval information registration unit 315, and the resource distribution unit 316. This is realized by reading the program stored in the device 303 into the memory 302 and executing it. Further, the resource storage unit 351, the resource management table 352, the prerequisite resource management table 353, the distribution management table 354, the distribution resource management table 355, and the configuration management table 356 are provided by the memory 302 and the storage device 303 of the resource management device 30. Realized as a storage area.

構成管理テーブル356は、本番環境やテスト環境の構成を示す情報(以下、構成情報という。)を記憶する。構成情報はツリー構造となっている。図4に構成管理テーブル356に記憶される構成情報の構成例を示す。同図に示すように、本実施形態の構成情報には、構成管理ID、親ID、名前、属性種別、OS、IPアドレス、サーバ名、配信方法、ユーザ名、パスワード、前提環境を含んでいる。   The configuration management table 356 stores information indicating the configuration of the production environment and the test environment (hereinafter referred to as configuration information). The configuration information has a tree structure. FIG. 4 shows a configuration example of configuration information stored in the configuration management table 356. As shown in the figure, the configuration information of this embodiment includes a configuration management ID, a parent ID, a name, an attribute type, an OS, an IP address, a server name, a distribution method, a user name, a password, and a prerequisite environment. .

構成管理IDは、構成情報の識別情報である。親IDは、当該構成情報の親となる構成情報を示す情報である。属性種別は、構成情報の種類を示す。   The configuration management ID is identification information of configuration information. The parent ID is information indicating the configuration information that is the parent of the configuration information. The attribute type indicates the type of configuration information.

属性種別は、「ルート」「環境」「オン/バッチ」「サーバ」の何れかである。属性情報が、木構造全体を示す情報である場合、属性種別は「ルート」である。構成管理テーブル356には、属性種別が「ルート」である構成情報は1つだけ存在する。属性情報が、本番環境又はテスト環境についての情報である場合には、属性種別は「環境」である。属性情報が、本番サーバ10又はテストサーバ20についての情報である場合には、属性種別は「サーバ」である。属性情報が、本番サーバ10又はテストサーバ20の動作種別を示す場合、属性種別は「オン/バッチ」である。なお、属性種別が「オン/バッチ」である場合、名前は「オンライン」又は「バッチ」の何れかである。   The attribute type is any one of “root”, “environment”, “on / batch”, and “server”. When the attribute information is information indicating the entire tree structure, the attribute type is “root”. The configuration management table 356 has only one configuration information whose attribute type is “root”. When the attribute information is information about the production environment or the test environment, the attribute type is “environment”. When the attribute information is information about the production server 10 or the test server 20, the attribute type is “server”. When the attribute information indicates the operation type of the production server 10 or the test server 20, the attribute type is “on / batch”. When the attribute type is “on / batch”, the name is “online” or “batch”.

属性種別が「サーバ」である場合、OS、IPアドレス、サーバ名、配信方法、ユーザ名、パスワードが設定される。OSは、本番サーバ10又はテストサーバ20において動作するオペレーティングシステムの種類を示す情報である。IPアドレスは、本番サーバ10又はテストサーバ20のIPアドレスであり、サーバ名は、本番サーバ10又はテストサーバ20の名称である。配信方法は、本番サーバ10やテストサーバ20にリソースを配信する場合のプロトコルを示す。本実施形態では、配信方法は「cifs」又は「ftp」である。ユーザ名及びパスワードは、「cifs」又は「ftp」により本番サーバ10やテストサーバ20にリソースを配信する場合の認証に用いられる、ユーザ名及びパスワードである。   When the attribute type is “server”, the OS, IP address, server name, distribution method, user name, and password are set. The OS is information indicating the type of operating system operating on the production server 10 or the test server 20. The IP address is the IP address of the production server 10 or the test server 20, and the server name is the name of the production server 10 or the test server 20. The distribution method indicates a protocol for distributing resources to the production server 10 and the test server 20. In the present embodiment, the distribution method is “cifs” or “ftp”. The user name and password are a user name and password that are used for authentication when resources are distributed to the production server 10 or the test server 20 by “cifs” or “ftp”.

前提環境は、属性種別が「環境」である場合に、その環境を構成する本番サーバ10やテストサーバ20にリソースを配信する前に、そのリソースを配信しておくべきテスト環境を示す情報である。本実施形態では、前提環境には、テスト環境に対応する構成情報の構成管理IDが用いられる。例えば、システムテストを行うST環境については、結合テストを行うCT環境にリソースが先に配信されるべきであるので、ST環境についての構成情報の前提環境には、CT環境についての構成情報の構成管理IDが設定される。また、本番業務の前には、システムテストが行われるべきであるので、本番環境についての構成情報の前提環境には、ST環境についての構成情報の構成管理IDが設定される。   The prerequisite environment is information indicating a test environment to which the resource should be distributed before the resource is distributed to the production server 10 or the test server 20 that constitutes the environment when the attribute type is “environment”. . In the present embodiment, the configuration management ID of the configuration information corresponding to the test environment is used as the prerequisite environment. For example, for the ST environment for performing the system test, the resources should be distributed first to the CT environment for performing the integration test. Therefore, the configuration information of the CT environment is included in the prerequisite environment of the configuration information for the ST environment. A management ID is set. In addition, since a system test should be performed before the actual operation, the configuration management ID of the configuration information for the ST environment is set as the prerequisite environment for the configuration information for the production environment.

構成情報登録部313は、管理者端末41から構成情報を受け付けて、受け付けた構成情報を構成管理テーブル356に登録する。なお、構成情報登録部313による構成情報の登録処理の詳細については後述する。   The configuration information registration unit 313 receives configuration information from the administrator terminal 41 and registers the received configuration information in the configuration management table 356. Details of configuration information registration processing by the configuration information registration unit 313 will be described later.

リソース記憶部351は、モジュールや設定ファイル、共有ライブラリなどの各種のリソースを記憶する。リソース記憶部351は、例えばリソース管理装置30で動作するオペレーティングシステムが提供するファイルシステムのディレクトリとして実現される。   The resource storage unit 351 stores various resources such as modules, setting files, and shared libraries. The resource storage unit 351 is realized, for example, as a file system directory provided by an operating system operating on the resource management apparatus 30.

リソース登録部311は、開発者端末42からモジュールや設定ファイルなどのリソースを受け付けて、リソース記憶部351に記憶する。   The resource registration unit 311 receives resources such as modules and setting files from the developer terminal 42 and stores them in the resource storage unit 351.

リソース管理テーブル352は、リソースに関する情報(以下、リソース情報という。)を記憶する。リソース管理テーブル352に登録されるリソース情報の構成例を図5に示す。同図に示すように、リソース情報には、リソースID、親ID、名前、パス、属性種別、及び実行サーバIDが含まれる。リソースIDは、リソース情報の識別情報である。リソース情報はツリー構造になっており、親IDは、親のリソース情報のリソースIDである。名前は、リソースを示すファイル名であり、パスは、リソースを示すフルパスである。属性種別はリソースの種類を示す。本実施形態では、属性種別は、「ルート」「フォルダ」「ファイル」の何れかである。実行サーバIDは、リソースを配信する先となる本番サーバ10又はテストサーバ20を示す情報である。本実施形態では、実行サーバIDは、本番サーバ10又はテストサーバ20についての構成情報の構成管理IDである。   The resource management table 352 stores information about resources (hereinafter referred to as resource information). A configuration example of the resource information registered in the resource management table 352 is shown in FIG. As shown in the figure, the resource information includes a resource ID, a parent ID, a name, a path, an attribute type, and an execution server ID. The resource ID is identification information of resource information. The resource information has a tree structure, and the parent ID is the resource ID of the parent resource information. The name is a file name indicating the resource, and the path is a full path indicating the resource. The attribute type indicates the type of resource. In the present embodiment, the attribute type is any one of “root”, “folder”, and “file”. The execution server ID is information indicating the production server 10 or the test server 20 to which the resource is distributed. In the present embodiment, the execution server ID is a configuration management ID of configuration information about the production server 10 or the test server 20.

前提リソース管理テーブル353は、あるリソースを本番サーバ10又はテストサーバ20に配信する場合に、そのリソースと同時に配信するべきリソース(以下、前提リソースという。)を管理する情報(以下、前提リソース情報という。)を記憶する。前提リソース管理テーブル353に記憶される前提リソース情報の構成例を図6に示す。同図に示すように、前提リソース情報は、リソースID、前提リソースID、前提条件を含んでいる。リソースIDは、リソース情報の識別情報であり、前提リソースIDは、前提リソースについてのリソース情報の識別情報である。前提条件は、前提リソースの説明である。   The prerequisite resource management table 353, when distributing a certain resource to the production server 10 or the test server 20, manages information (hereinafter referred to as prerequisite resource information) that manages a resource to be distributed simultaneously with the resource (hereinafter referred to as prerequisite resource). .) Is memorized. A configuration example of the prerequisite resource information stored in the prerequisite resource management table 353 is shown in FIG. As shown in the figure, the prerequisite resource information includes a resource ID, a prerequisite resource ID, and a prerequisite. The resource ID is identification information of the resource information, and the prerequisite resource ID is identification information of the resource information about the prerequisite resource. A precondition is a description of a premise resource.

配信管理テーブル354は、リソースの配信に関する情報(以下、配信情報という。)を記憶する。後述するように、リソース管理装置30は、配信日が現在の日付である配信情報に基づいて、リソースの配信を行う。配信管理テーブル354に記憶される配信情報の構成例を図7に示す。同図に示すように、配信情報は、配信ID、申請者ID、申請日付、配信日、配信先、テスト者ID、テスト結果、テスト完了日付、承認者ID、承認日付、配信結果が含まれる。   The distribution management table 354 stores information related to resource distribution (hereinafter referred to as distribution information). As will be described later, the resource management device 30 distributes resources based on distribution information whose distribution date is the current date. A configuration example of distribution information stored in the distribution management table 354 is shown in FIG. As shown in the figure, the distribution information includes a distribution ID, an applicant ID, an application date, a distribution date, a distribution destination, a tester ID, a test result, a test completion date, an approver ID, an approval date, and a distribution result. .

配信IDは、配信情報の識別情報である。申請者IDは、配信情報を登録したユーザの識別情報(以下、ユーザIDという。)である。申請日付は、配信情報を登録した日付である。   The distribution ID is identification information of distribution information. The applicant ID is identification information (hereinafter referred to as a user ID) of the user who registered the distribution information. The application date is the date when the distribution information is registered.

配信日は、リソースを配信する予定日である。配信先は、リソースを配信する先となる本番サーバ10又はテストサーバ20を特定するための情報である。本実施形態では、配信先は、本番サーバ10又はテストサーバ20についての構成情報を示す構成管理IDである。   The distribution date is a scheduled date for distributing the resource. The distribution destination is information for specifying the production server 10 or the test server 20 to which the resource is distributed. In the present embodiment, the distribution destination is a configuration management ID indicating configuration information about the production server 10 or the test server 20.

テスト者IDは、配信対象となるリソースについてのテストを行ったテスト者を示すユーザIDであり、テスト結果は、上記のテストの結果である。本実施形態では、テスト結果は、「OK」又は「NG」の何れかであるものとする。テスト完了日付は、テスト者がテストを行った日付である。   The tester ID is a user ID indicating a tester who has performed a test on the resource to be distributed, and the test result is the result of the above test. In the present embodiment, it is assumed that the test result is either “OK” or “NG”. The test completion date is the date when the tester performed the test.

承認者IDは、リソースの配信に係る承認を行った管理者のユーザIDである。承認日付は、管理者が上記の承認を行った日付である。   The approver ID is a user ID of an administrator who has made approval for resource distribution. The approval date is the date on which the administrator has made the above approval.

配信結果は、リソースの配信の結果を示す情報である。本実施形態では、配信結果は「OK」又は「NG」の何れかであるものとする。   The distribution result is information indicating a result of resource distribution. In the present embodiment, it is assumed that the distribution result is either “OK” or “NG”.

配信リソース管理テーブル355(本発明の配信プログラム記憶部に該当する。)は、配信対象となるリソースに係る情報(以下、配信リソース情報という。)を記憶する。図8に配信リソース管理テーブル355に記憶される配信リソース情報の構成例を示す。同図に示すように、配信リソース情報には、配信ID、リソースID、前提リソースIDが含まれている。配信IDは、上記の配信情報の識別情報である。リソースIDは、配信対象となるリソースを特定する情報である。本実施形態では、配信リソース情報に含まれるリソースIDは、リソース管理テーブル352に登録されているリソース情報を示すものである。前提リソースIDは、上述した前提リソース管理テーブル353においてリソースIDに対応する前提リソースIDである。   The distribution resource management table 355 (corresponding to the distribution program storage unit of the present invention) stores information related to resources to be distributed (hereinafter referred to as distribution resource information). FIG. 8 shows a configuration example of distribution resource information stored in the distribution resource management table 355. As shown in the figure, the distribution resource information includes a distribution ID, a resource ID, and a prerequisite resource ID. The distribution ID is identification information of the above distribution information. The resource ID is information for specifying a resource to be distributed. In the present embodiment, the resource ID included in the distribution resource information indicates the resource information registered in the resource management table 352. The prerequisite resource ID is a prerequisite resource ID corresponding to the resource ID in the above-described prerequisite resource management table 353.

なお、配信管理テーブル354、配信リソース管理テーブル355、及びリソース管理テーブル352により、あるリソースについての配信先となる本番サーバ10又はテストサーバ20が設定されるとともに、構成情報の前提環境に値が設定されている場合には、そのリソースの配信に先だってテストを行うべきテストサーバ20が特定される(本発明のテスト環境記憶部に該当する。)
リソース情報登録部312は、リソースに関する情報の登録を行う。リソース情報登録部312は、管理者端末41からリソース情報、前提リソース情報、及び配信リソース情報を受信し、受信したリソース情報、前提リソース情報、及び配信リソース情報を、リソース管理テーブル352、前提リソース管理テーブル353、及び配信リソース管理テーブル355に登録する。
The distribution management table 354, the distribution resource management table 355, and the resource management table 352 set the production server 10 or the test server 20 as a distribution destination for a certain resource, and set a value in the prerequisite environment of the configuration information. In the case where it is determined, the test server 20 to be tested prior to the distribution of the resource is specified (corresponding to the test environment storage unit of the present invention).
The resource information registration unit 312 registers information about resources. The resource information registration unit 312 receives the resource information, the prerequisite resource information, and the delivery resource information from the administrator terminal 41, and the received resource information, the prerequisite resource information, and the delivery resource information, the resource management table 352, the prerequisite resource management. Register in the table 353 and the distribution resource management table 355.

テスト情報登録部314は、テスト結果を登録する。テスト情報登録部314は、テスト者からテスト結果と配信IDとの入力を受け付けて、テスト者を示すユーザIDと、入力されたテスト結果と、現在の日付とを、入力された配信IDに対応する配信情報のテスト者ID、テスト結果、及びテスト完了日付にそれぞれ設定する。   The test information registration unit 314 registers test results. The test information registration unit 314 accepts the input of the test result and the distribution ID from the tester, and corresponds the user ID indicating the tester, the input test result, and the current date to the input distribution ID. Set to the tester ID, the test result, and the test completion date of the distribution information.

承認情報登録部315は、配信に係る承認が行われたことを登録する。承認情報登録部315は、管理者から承認の対象となる配信情報の配信IDの入力を受け付けて、管理者を示すユーザIDと現在の日付とを、入力された配信IDに対応する配信情報の承認者ID及び承認日付のそれぞれに設定する。   The approval information registration unit 315 registers that approval related to distribution has been performed. The approval information registration unit 315 receives the input of the distribution ID of the distribution information to be approved from the administrator, and sets the user ID indicating the administrator and the current date of the distribution information corresponding to the input distribution ID. Set for each approver ID and approval date.

リソース配信部316(本発明のテスト結果取得部及び配信可否決定部に該当する。)は、配信管理テーブル354に登録されている配信情報と、この配信情報に対応する配信リソース情報とに応じて、リソースを本番サーバ10又はテストサーバ20に配信する。リソース配信部316は、構成情報のユーザ名及びパスワードを用いて、構成情報の配信方法に示される、例えばFTPやCIFSなどのプロトコルに従って、配信情報の配信先が示す構成情報のIPアドレスに対してリソースを配信する。なお、リソース配信部316による配信処理には、一般的なファイルのコピー処理を採用することができる。このファイルのコピーに必要な情報は、構成情報に含めるようにする。   The resource distribution unit 316 (corresponding to the test result acquisition unit and the distribution availability determination unit of the present invention) depends on the distribution information registered in the distribution management table 354 and the distribution resource information corresponding to the distribution information. The resource is distributed to the production server 10 or the test server 20. The resource distribution unit 316 uses the user name and password of the configuration information to indicate the IP address of the configuration information indicated by the distribution information distribution destination according to a protocol such as FTP or CIFS indicated in the configuration information distribution method. Deliver resources. Note that a general file copy process can be employed for the distribution process by the resource distribution unit 316. Information necessary for copying this file is included in the configuration information.

==処理==
以下、リソース管理装置30の処理について説明する。なお、本実施形態では、管理者やサブ管理者、開発者、テスト者は、管理者端末41や開発者端末42、テスト者端末43を操作してリソース管理装置30にログインして各種の情報の入力処理などを行うものとし、リソース管理装置30が表示する各画面は、管理者端末41や開発者端末42、テスト者端末43に表示されるものとする。
== Processing ==
Hereinafter, processing of the resource management device 30 will be described. In this embodiment, the administrator, the sub-administrator, the developer, and the tester operate the administrator terminal 41, the developer terminal 42, and the tester terminal 43 to log in to the resource management apparatus 30 and perform various information. It is assumed that each screen displayed by the resource management device 30 is displayed on the administrator terminal 41, the developer terminal 42, and the tester terminal 43.

図9は、リソース管理装置30により行われる処理のメニューを表示する画面70の一例を示す図である。同図に示すように、画面70は、管理者用のメニューの表示欄701、開発者のリーダー(以下、サブ管理者ともいう。)用のメニューの表示欄702、開発者用のメニューの表示欄703、テスト者用のメニューの表示欄704を備えている。リソース管理装置30にログインしているユーザによって、各表示欄が表示されるかどうかが決定される。例えば、管理者がログインしている場合には、表示欄701〜704の全てが画面70に表示され、サブ管理者がログインしている場合には、表示欄702〜704が画面70に表示される。一般の開発者がログインしている場合には、表示欄703及び704が画面70に表示され、テスト者がログインしている場合には、表示欄704のみが画面70に表示される。画面70から処理が選択されると、リソース管理装置30において選択された処理が行われる。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a screen 70 that displays a menu of processing performed by the resource management device 30. As shown in the figure, a screen 70 includes a menu display field 701 for a manager, a menu display field 702 for a developer leader (hereinafter also referred to as a sub-administrator), and a menu display for a developer. A column 703 and a tester menu display column 704 are provided. Whether or not each display field is displayed is determined by the user who has logged into the resource management apparatus 30. For example, when the administrator is logged in, all of the display columns 701 to 704 are displayed on the screen 70, and when the sub administrator is logged in, the display columns 702 to 704 are displayed on the screen 70. The When a general developer is logged in, the display fields 703 and 704 are displayed on the screen 70. When the tester is logged in, only the display field 704 is displayed on the screen 70. When a process is selected from the screen 70, the process selected in the resource management apparatus 30 is performed.

図10は、一般的な開発業務を行う場合の、リソース管理装置30による処理の流れを示す図である。本実施形態では、リソース管理システムのユーザが、図10に示すような手順となるように、画面70から処理を選択することを想定している。   FIG. 10 is a diagram showing the flow of processing by the resource management device 30 when performing general development work. In the present embodiment, it is assumed that the user of the resource management system selects a process from the screen 70 so as to follow the procedure shown in FIG.

リソース管理装置30は、管理者から構成情報の入力を受け付けて構成情報の登録処理を行い(S501)、管理者から属性が「ルート」であるリソース情報の入力を受け付け(S502)、管理者やサブ管理者から、属性が「フォルダ」であるリソース情報の入力を受け付け(S503)、管理者やサブ管理者、一般の開発者から、属性が「ファイル」であるリソース情報の入力を受け付けて(S504)、リソース情報の登録を行う。リソース管理装置30は、管理者から配信情報の入力を受け付けて配信情報の登録処理を行い(S505)、リソースの配信に関する承認処理を行う(S506)。リソース管理装置30は、承認された配信情報に基づいて、本番サーバ10やテストサーバ20へのリソースの配信を行う(S507)。また、リソース管理装置30は、テスト者からのテスト結果の入力があった場合にはテスト結果の登録処理を行う(S508)。以下、各処理について詳細について説明する。   The resource management device 30 receives configuration information input from the administrator and performs configuration information registration processing (S501). The resource management device 30 receives input of resource information whose attribute is “root” from the administrator (S502). Input of resource information whose attribute is “folder” is received from the sub-administrator (S503), and input of resource information whose attribute is “file” is received from the administrator, sub-administrator, or general developer ( S504), resource information is registered. The resource management device 30 accepts input of distribution information from the administrator, performs distribution information registration processing (S505), and performs approval processing related to resource distribution (S506). The resource management device 30 distributes resources to the production server 10 and the test server 20 based on the approved distribution information (S507). In addition, when there is an input of a test result from the tester, the resource management device 30 performs a test result registration process (S508). Details of each process will be described below.

==構成情報の登録処理==
図11は、構成情報の登録処理の流れを示す図である。
まず、リソース管理装置30は、管理者から終了指示を受けるまで、構成情報の入力を受け付けて(S521)、受け付けた構成情報を構成管理テーブル356に登録する(S522)。なお、リソース管理装置30は、構成情報を更新するための更新データを受け付けた場合には、構成管理テーブル356に登録されている構成情報を、受け付けた更新データで更新する。
== Configuration information registration process ==
FIG. 11 is a diagram showing the flow of configuration information registration processing.
First, the resource management device 30 receives input of configuration information until receiving an end instruction from the administrator (S521), and registers the received configuration information in the configuration management table 356 (S522). When the resource management device 30 receives update data for updating the configuration information, the resource management device 30 updates the configuration information registered in the configuration management table 356 with the received update data.

構成情報の入力を受け付けるためのインタフェースの一例である画面72を図12に示す。画面72は、構成情報のツリー構造を表示する表示欄721と、構成情報の詳細の表示欄722とを備えている。表示欄721には、構成管理テーブル356に登録されている各構成情報がツリー状に表示される。管理者は、親となる構成情報をマウスでクリックすることにより選択する。   A screen 72, which is an example of an interface for receiving input of configuration information, is shown in FIG. The screen 72 includes a display field 721 for displaying a tree structure of configuration information, and a display field 722 for details of configuration information. In the display field 721, each piece of configuration information registered in the configuration management table 356 is displayed in a tree shape. The administrator selects the parent configuration information by clicking with the mouse.

図12の例では、「バッチ(012)」(図4に示す構成管理テーブル356の例では、構成管理IDが012である構成情報に対応する。)が選択されている。また、画面72は、構成情報の各項目の表示欄722を備えており、表示欄721において選択された構成情報の各項目が表示欄722に表示される。画面72において追加メニュー723が選択されると、図13に示す、構成情報を入力するためのダイアログ74が表示される。   In the example of FIG. 12, “batch (012)” (corresponding to the configuration information whose configuration management ID is 012 in the example of the configuration management table 356 shown in FIG. 4) is selected. The screen 72 includes a display column 722 for each item of configuration information, and each item of the configuration information selected in the display column 721 is displayed in the display column 722. When the add menu 723 is selected on the screen 72, a dialog 74 for inputting configuration information shown in FIG. 13 is displayed.

図13に示すように、ダイアログ74は、構成情報の各項目の入力欄741を備えている。管理者は、新規に作成する構成情報の各項目を各入力欄741に入力し、保存ボタン742を押下する。保存ボタン742が押下されると、リソース管理装置30は、図12の表示欄721で選択された構成情報の構成管理IDを親IDとして、図13のダイアログ74の各入力欄741に入力された値と、上記の親IDとを設定した構成情報を生成し、生成した構成情報を構成管理テーブル356に登録する。   As shown in FIG. 13, the dialog 74 includes an input field 741 for each item of configuration information. The administrator inputs each item of configuration information to be newly created in each input field 741 and presses the save button 742. When the save button 742 is pressed, the resource management apparatus 30 inputs the configuration management ID of the configuration information selected in the display column 721 of FIG. 12 as the parent ID into each input column 741 of the dialog 74 of FIG. Configuration information in which the value and the parent ID are set is generated, and the generated configuration information is registered in the configuration management table 356.

以上のようにして、構成情報が構成管理テーブル356に登録されると、リソース管理装置30は、構成管理テーブル356に属性種別が「ルート」である構成情報が登録されているかどうかを判断する(S522)。属性種別が「ルート」である構成情報が登録されていない場合(S523:NO)、リソース管理装置30は再度、管理者から終了指示を受け付けるまで、(S521)〜(S522)の処理を行う。   When the configuration information is registered in the configuration management table 356 as described above, the resource management apparatus 30 determines whether or not configuration information having the attribute type “root” is registered in the configuration management table 356 ( S522). When the configuration information whose attribute type is “root” is not registered (S523: NO), the resource management device 30 performs the processes of (S521) to (S522) until receiving an end instruction from the administrator again.

リソース管理装置30は、属性種別が「ルート」である構成情報が登録されている場合には(S523:YES)、構成管理テーブル356に登録されている各構成情報について以下の処理を行う。   When the configuration information whose attribute type is “root” is registered (S523: YES), the resource management apparatus 30 performs the following processing for each configuration information registered in the configuration management table 356.

リソース管理装置30は、属性種別が「サーバ」である場合に(S524:YES)、構成情報にIPアドレス、ユーザ名、又はパスワードが設定されていないときは、再度(S521)からの構成情報の入力処理を行う。なお、この場合、構成管理テーブル356に登録されている構成情報を出力して、管理者が出力された構成情報を修正するようにしてもよい。   When the attribute type is “server” (S524: YES), the resource management device 30 re-registers the configuration information from (S521) if the IP address, the user name, or the password is not set in the configuration information. Perform input processing. In this case, the configuration information registered in the configuration management table 356 may be output, and the configuration information output by the administrator may be corrected.

リソース管理装置30は、構成情報にIPアドレス、ユーザ名、及びパスワードが設定されている場合(S525)、構成情報の配信方法が示すプロトコルに従い、構成情報のIPアドレスが示す本番サーバ10又はテストサーバ20に対して、ユーザ名及びパスワードを用いてアクセスできるかどうかを試行する(S526)。アクセスできなかった場合には(S526:NO)、再度(S521)からの構成情報の入力処理を行う。この場合、リソース管理装置30は、IPアドレスが示す本番サーバ10又はテストサーバ20にアクセスできなかった旨を示すメッセージを表示する。   When the IP address, the user name, and the password are set in the configuration information (S525), the resource management device 30 follows the protocol indicated by the configuration information distribution method, and the production server 10 or the test server indicated by the configuration information IP address 20 is tried whether it can be accessed using a user name and a password (S526). If the access cannot be made (S526: NO), the configuration information input process from (S521) is performed again. In this case, the resource management device 30 displays a message indicating that the production server 10 or the test server 20 indicated by the IP address could not be accessed.

リソース管理装置30は、以上の処理を繰り返して、本番環境やテスト環境の構成を設定するとともに、本番サーバ10やテストサーバ20へのアクセス可能なユーザ名及びパスワード並びに配信方法を確認する。   The resource management device 30 repeats the above processing to set the configuration of the production environment and the test environment, and confirms the user name and password accessible to the production server 10 and the test server 20 and the distribution method.

==リソース情報の登録処理==
図14は、属性種別が「ルート」である構成情報の登録処理の流れを示す図である。属性種別が「ルート」である構成情報は、管理者のみが登録可能である。リソース管理装置30は、ユーザから終了指示を受け付けるまで以下の処理を繰り返す。
== Resource information registration process ==
FIG. 14 is a diagram illustrating a flow of registration processing of configuration information whose attribute type is “route”. Configuration information whose attribute type is “root” can be registered only by an administrator. The resource management device 30 repeats the following processing until an end instruction is received from the user.

リソース管理装置30は、ユーザからリソース情報の各項目の入力を受け付け(S541)、ログイン中のユーザが管理者であるかどうかを判断し(S542)、管理者であれば(S542:YES)、受け付けたリソース情報の属性種別が「ルート」であるかどうかを判断する(S543)。属性種別が「ルート」である場合(S543:YES)、リソース管理装置30は、リソース管理テーブル352に、属性種別が「ルート」であるリソース情報が登録されているかどうかを判断し(S544)、属性種別が「ルート」であるリソース情報が登録されていれば(S544:YES)、既に「ルート」のリソース情報が登録されている旨を示すメッセージを表示して、(S541)に進み、再度リソース情報の入力を受け付ける。   The resource management device 30 receives input of each item of resource information from the user (S541), determines whether or not the logged-in user is an administrator (S542), and is an administrator (S542: YES), It is determined whether or not the attribute type of the received resource information is “route” (S543). When the attribute type is “route” (S543: YES), the resource management apparatus 30 determines whether or not the resource information with the attribute type “root” is registered in the resource management table 352 (S544). If resource information whose attribute type is “root” is registered (S544: YES), a message indicating that the resource information of “root” has already been registered is displayed, and the process proceeds to (S541), and again Accepts input of resource information.

リソース管理装置30は、入力されたリソース情報に名前及びパスが設定されているかどうかを判定し(S545)、名前及びパスが設定されていれば(S545:YES)、そのリソース情報をリソース管理テーブル352に登録する(S546)。
以上のようにして、属性種別が「ルート」である構成情報が登録される。
The resource management device 30 determines whether a name and path are set in the input resource information (S545). If the name and path are set (S545: YES), the resource information is stored in the resource management table. It registers in 352 (S546).
As described above, the configuration information whose attribute type is “root” is registered.

属性種別が「フォルダ」又は「ファイル」である構成情報も、同様にして登録される。図15は、属性種別が「フォルダ」である構成情報の登録処理の流れを示す図である。属性種別が「フォルダ」である構成情報は、管理者及びサブ管理者のみが登録可能である。リソース管理装置30は、ユーザから終了指示を受け付けるまで以下の処理を繰り返す。   Configuration information whose attribute type is “folder” or “file” is also registered in the same manner. FIG. 15 is a diagram illustrating a flow of registration processing of configuration information whose attribute type is “folder”. Configuration information whose attribute type is “folder” can be registered only by an administrator and a sub-administrator. The resource management device 30 repeats the following processing until an end instruction is received from the user.

リソース管理装置30は、ユーザからリソース情報の入力を受け付け(S561)、ログイン中のユーザが管理者又はサブ管理者であるかどうかを判断する(S562)。ユーザが管理者又はサブ管理者であった場合(S562:YES)、リソース管理装置30は、入力されたリソース情報の属性種別が「ルート」でないかどうかを判断する(S563)。属性種別が「ルート」でなく(S563:NO)、リソース情報の名前及びパスが設定されている場合には(S564:YES)、リソース情報をリソース管理テーブル352に登録する(S565)。属性種別が「ルート」である場合や(S563:YES)、リソース情報に名前又はパスが設定されていない場合には(S564:NO)、(S561)に進み、再度リソース情報の入力を受け付けるようにする。
以上のようにして、属性種別が「フォルダ」である構成情報が登録される。
The resource management device 30 receives input of resource information from the user (S561), and determines whether the logged-in user is an administrator or a sub-administrator (S562). If the user is an administrator or a sub-administrator (S562: YES), the resource management apparatus 30 determines whether the attribute type of the input resource information is not “root” (S563). When the attribute type is not “root” (S563: NO) and the name and path of the resource information are set (S564: YES), the resource information is registered in the resource management table 352 (S565). If the attribute type is “root” (S563: YES), or if no name or path is set in the resource information (S564: NO), the process proceeds to (S561) to accept the input of the resource information again. To.
As described above, the configuration information whose attribute type is “folder” is registered.

図16は、属性種別が「ファイル」である構成情報の登録処理の流れを示す図である。属性種別が「ファイル」であるリソース情報は、全てのユーザにより登録可能である。リソース管理装置30は、ユーザから終了指示を受け付けるまで以下の処理を行う。   FIG. 16 is a diagram illustrating a flow of registration processing of configuration information whose attribute type is “file”. Resource information whose attribute type is “file” can be registered by all users. The resource management device 30 performs the following processing until an end instruction is received from the user.

リソース管理装置30は、ユーザからリソース情報の入力を受け付け(S581)、受け付けたリソース情報の属性種別が「ファイル」であるかどうかを判断する(S582)。リソース管理装置30は、属性種別が「ファイル」であり(S582:YES)、リソース情報の名前及びパスが設定されている場合(S583:YES)、リソース情報をリソース管理テーブル352に登録する(S584)。
以上のようにして、属性種別が「ファイル」であるリソース情報が登録される。
The resource management device 30 receives input of resource information from the user (S581), and determines whether or not the attribute type of the received resource information is “file” (S582). When the attribute type is “file” (S582: YES) and the name and path of the resource information are set (S583: YES), the resource management apparatus 30 registers the resource information in the resource management table 352 (S584). ).
As described above, resource information whose attribute type is “file” is registered.

図17は、リソース情報の入力を受け付けるためのインタフェースである画面76の一例を示す図である。同図に示すように、画面76は、ツリー構造のリソース情報を表示する表示欄761と、リソース情報の各項目を表示する表示欄762とを備えている。表示欄761には、リソース管理テーブル352に登録されている各リソース情報がツリー状に表示される。表示欄761においてリソース情報が選択されると、選択されたリソース情報の各項目が表示欄762に表示される。図17の例では、「B(008)」が選択されており、リソースIDが「008」であるリソース情報の各項目が表示欄762に表示される。画面76において、追加メニュー763が選択されると、図18に示す、リソース情報を入力するためのダイアログ78が表示される。図18に示すように、ダイアログ78は、リソース情報の各項目の入力欄781を備えている。管理者やサブ管理者、開発者は、ダイアログ78の入力欄781にリソース情報の各項目を入力して、保存ボタン782を押下する。保存ボタン782が押下されると、リソース管理装置30は、図17の表示欄761で選択されたリソース情報のリソースIDを親IDとして、図18のダイアログ78の入力欄781に入力された値と、上記の親IDとを設定したリソース情報を生成し、生成したリソース情報をリソース管理テーブル352に登録する。以上のようにして、リソース情報がリソース管理テーブル352に登録される。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a screen 76 that is an interface for receiving input of resource information. As shown in the figure, the screen 76 includes a display column 761 for displaying resource information in a tree structure and a display column 762 for displaying each item of resource information. In the display column 761, each resource information registered in the resource management table 352 is displayed in a tree shape. When resource information is selected in the display column 761, each item of the selected resource information is displayed in the display column 762. In the example of FIG. 17, “B (008)” is selected, and each item of resource information whose resource ID is “008” is displayed in the display column 762. When the add menu 763 is selected on the screen 76, a dialog 78 for inputting resource information shown in FIG. 18 is displayed. As shown in FIG. 18, the dialog 78 includes an input field 781 for each item of resource information. The administrator, sub-administrator, or developer inputs each item of resource information in the input field 781 of the dialog 78 and presses the save button 782. When the save button 782 is pressed, the resource management device 30 uses the resource ID of the resource information selected in the display field 761 of FIG. 17 as the parent ID and the value input in the input field 781 of the dialog 78 of FIG. Then, resource information in which the parent ID is set is generated, and the generated resource information is registered in the resource management table 352. As described above, the resource information is registered in the resource management table 352.

==配信情報の登録処理==
図19は、配信情報の登録処理の流れを示す図である。
リソース管理装置30は、配信日の入力を受け付け(S601)、リソースの配信先となる本番サーバ10又はテストサーバ20の入力を受け付け(S602)、配信対象となるリソースを示すリソースID(以下、配信対象リソースIDともいう。)のリストの入力を受け付ける(S603)。
== Distribution information registration process ==
FIG. 19 is a diagram illustrating a flow of registration processing of distribution information.
The resource management device 30 receives an input of a distribution date (S601), receives an input of the production server 10 or the test server 20 that is a resource distribution destination (S602), and a resource ID (hereinafter, distribution) indicating a resource to be distributed An input of a list of target resource IDs) is accepted (S603).

リソース管理装置30は、ユーザから前提リソースを自動追加するように指示された場合には(S604:YES)、リストに含まれる配信対象リソースIDのそれぞれについて、以下の処理を行う。   When the resource management device 30 is instructed by the user to automatically add the prerequisite resource (S604: YES), the resource management device 30 performs the following processing for each of the distribution target resource IDs included in the list.

リソース管理装置30は、前提リソース管理テーブル353から、配信対象リソースIDに対応する前提リソースIDを取得する(S605)。リソース管理装置30は、前提リソースIDを取得できた場合(S606:YES)、取得した前提リソースIDが、上記のリストに含まれていなければ(S607:NO)、前提リソースIDを上記のリストに追加する(S608)。   The resource management device 30 acquires a prerequisite resource ID corresponding to the distribution target resource ID from the prerequisite resource management table 353 (S605). When the resource management apparatus 30 can acquire the prerequisite resource ID (S606: YES), if the acquired assumption resource ID is not included in the list (S607: NO), the resource management device 30 is included in the list. It is added (S608).

リソース管理装置30は、以上の処理を各配信対象リソースIDについて行うことにより、配信対象となるリソースに関連する他のリソースも自動的に配信対象とすることができる。   The resource management apparatus 30 can automatically set other resources related to the resource to be distributed as distribution targets by performing the above processing for each distribution target resource ID.

次に、リソース管理装置30は、上記リストに含まれる配信対象リソースIDのそれぞれについて、以下の処理を行う。   Next, the resource management device 30 performs the following processing for each of the distribution target resource IDs included in the list.

リソース管理装置30は、前提リソース管理テーブル353から、配信対象リソースIDに対応する前提リソースIDを取得する(S609)。リソース管理装置30は、前提リソースIDを取得できた場合(S610:YES)、前提リソースIDが配信リソースIDのリストに含まれていなければ(S611:NO)、(S603)に戻って、再度配信対象となるリソースの入力を受け付けるようにする。
以上の処理により、配信対象となるリソースのそれぞれについて、関連する前提リソースについても配信対象とすることができる。
The resource management apparatus 30 acquires a prerequisite resource ID corresponding to the distribution target resource ID from the prerequisite resource management table 353 (S609). If the resource management device 30 can acquire the premise resource ID (S610: YES), if the premise resource ID is not included in the list of distribution resource IDs (S611: NO), the resource management apparatus 30 returns to (S603) and distributes again. Accept input of target resource.
Through the above processing, for each resource to be distributed, related prerequisite resources can also be set as distribution targets.

リソース管理装置30は、新規に配信IDを割り当て(S612)、割り当てた配信IDと、ログイン中のユーザを示すユーザIDと、現在の日付と、入力された配信日及び配信先とを設定した配信情報を生成し、生成した配信情報を配信管理テーブル354に登録する(S613)。また、リソース管理装置30は、配信対象リソースIDのそれぞれについて、配信IDと、配信対象リソースIDと、対応する前提リソースIDとを対応付けて、配信リソース管理テーブル355に登録する(S614)。
以上のようにして、配信情報及び配信リソース情報が、配信管理テーブル354及び配信リソース管理テーブル355に登録される。
The resource management device 30 newly assigns a distribution ID (S612), and sets the distribution ID assigned, the user ID indicating the logged-in user, the current date, the input distribution date, and the distribution destination. Information is generated, and the generated distribution information is registered in the distribution management table 354 (S613). Further, the resource management device 30 registers the distribution ID, the distribution target resource ID, and the corresponding prerequisite resource ID in the distribution resource management table 355 for each of the distribution target resource IDs (S614).
As described above, the distribution information and the distribution resource information are registered in the distribution management table 354 and the distribution resource management table 355.

図20は、配信情報の登録処理に用いられるユーザインタフェースの一例を示す図である。図20に示すように、画面80は、配信情報のリストを表示する表示欄801を備えており、表示欄801には、現在ログイン中のユーザが登録した配信情報の一覧が表示される。具体的には、リソース管理装置30は、配信管理テーブル354から、申請者IDが現在ログイン中のユーザのユーザIDと一致する配信情報を読み出し、読み出した配信情報を表示欄801に一覧出力する。画面80において新規申請ボタン802が押下されると、リソース管理装置30は、配信情報の入力画面82を表示する。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a user interface used for distribution information registration processing. As shown in FIG. 20, the screen 80 includes a display field 801 that displays a list of distribution information, and the display field 801 displays a list of distribution information registered by the currently logged-in user. Specifically, the resource management device 30 reads distribution information whose applicant ID matches the user ID of the currently logged-in user from the distribution management table 354 and outputs the read distribution information as a list in the display field 801. When a new application button 802 is pressed on the screen 80, the resource management device 30 displays a distribution information input screen 82.

図20に示す入力画面82は、配信日の入力欄821、配信先となる本番サーバ10又はテストサーバ20の入力欄822、及び配信対象となるリソースの入力欄823を備えている。   The input screen 82 shown in FIG. 20 includes a distribution date input field 821, an input field 822 for the production server 10 or test server 20 that is a distribution destination, and an input field 823 for a resource to be distributed.

入力欄822はプルダウンリストになっており、本番サーバ10及びテストサーバ20の一覧が選択可能となっている。   The input field 822 is a pull-down list, and a list of the production server 10 and the test server 20 can be selected.

入力欄823には、リソース管理テーブル352に登録されている各リソース情報がツリー状に表示されており、各リソース情報についてチェックボックスが表示されている。ユーザはチェックボックスにチェックをすることにより、配信対象となるリソースを選択することができる。また、入力欄823において、あるリソースが選択された場合、そのリソースの子孫となるリソースについても選択される。例えば、図20の例では、チェックボックス824が選択されると、その子となるチェックボックス825及び826もチェックされる。   In the input field 823, each resource information registered in the resource management table 352 is displayed in a tree shape, and a check box is displayed for each resource information. The user can select a resource to be distributed by checking a check box. Further, when a certain resource is selected in the input field 823, a resource that is a descendant of the resource is also selected. For example, in the example of FIG. 20, when a check box 824 is selected, its check boxes 825 and 826 are also checked.

なお、リソース情報の実行サーバIDが設定されている場合には、入力欄822で選択された配信先と、実行サーバIDとが一致しないときは、そのリソースは選択できないようにしてもよい。図20の例では、チェックボックス827が選択不可となっている。   If the execution server ID of the resource information is set, the resource may not be selected if the distribution destination selected in the input field 822 and the execution server ID do not match. In the example of FIG. 20, the check box 827 cannot be selected.

入力欄821に配信日が入力され、入力欄822において配信先が選択され、入力欄823において配信対象となるリソースが選択された後に、申請ボタン828が押下されると、リソース管理装置30は、上述した図19の処理により、配信情報の登録を行う。   When the distribution date is input in the input field 821, the distribution destination is selected in the input field 822, the resource to be distributed is selected in the input field 823, and the application button 828 is pressed, the resource management apparatus 30 The distribution information is registered by the process of FIG.

==承認処理==
図21は、承認処理の流れを示す図である。リソース管理装置30は、配信管理テーブル354に登録されている配信情報を一覧表示して(S681)、終了指示を受けるまで以下の処理を行う。リソース管理装置30は、承認の対象となる配信情報の配信IDの指定を受け付けて(S682)、指定された配信IDに対応する配信情報の承認者ID及び承認日付に、ログイン中のユーザのユーザIDと、現在の日付とを設定して配信管理テーブル354を更新する(S683)。以上のようにして、配信情報の承認が行われる。
== Approval processing ==
FIG. 21 is a diagram showing the flow of the approval process. The resource management device 30 displays a list of distribution information registered in the distribution management table 354 (S681), and performs the following processing until an end instruction is received. The resource management device 30 receives the designation of the distribution ID of the distribution information to be approved (S682), and the user of the user who is logged in at the approver ID and approval date of the distribution information corresponding to the specified distribution ID The ID and the current date are set and the distribution management table 354 is updated (S683). As described above, the distribution information is approved.

図22は、承認処理に用いられるユーザインタフェースの一例を示す図である。同図に示すように、画面84では、配信管理テーブル354に登録されている配信情報の一覧が表示され、各配信情報には、配信の承認をするためのチェックボックス841が表示される。管理者は、承認対象となる配信情報に対応するチェックボックス841をチェックすることにより、承認の対象となる配信IDの指定を行うことができる。承認ボタン842が押下されると、リソース管理装置30は、チェックされた配信情報について、承認処理を行う。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a user interface used for the approval process. As shown in the figure, on the screen 84, a list of distribution information registered in the distribution management table 354 is displayed, and a check box 841 for approving distribution is displayed in each distribution information. The administrator can specify the distribution ID to be approved by checking the check box 841 corresponding to the distribution information to be approved. When the approval button 842 is pressed, the resource management device 30 performs an approval process on the checked distribution information.

==配信処理==
図23は、リソースの配信処理の流れを示す図である。
リソース管理装置30は、配信管理テーブル354から、承認者ID及び承認日付に値が設定されており、かつ、配信結果に「OK」が設定されていない配信情報を読み出し(S641)、読み出した配信情報のそれぞれについて以下の処理を行う。
== Distribution processing ==
FIG. 23 is a diagram illustrating a flow of resource distribution processing.
The resource management device 30 reads the distribution information in which values are set for the approver ID and the approval date and “OK” is not set in the distribution result from the distribution management table 354 (S641). The following processing is performed for each piece of information.

リソース管理装置30は、配信情報の配信日が現在の日付である場合(S642:YES)、構成管理テーブル356から、構成管理IDが配信情報の配信先と一致する構成情報を取得する(S643)。リソース管理装置30は、取得した構成情報の祖先となる構成情報のうち、属性種別が「環境」であるもの(以下、環境情報という。)を取得する(S644)。リソース管理装置30は、取得した環境情報の前提環境に構成管理IDがされている場合には(S645:YES)、図24に示すテスト結果の確認処理を行う(S646)。   If the distribution date of the distribution information is the current date (S642: YES), the resource management device 30 acquires configuration information whose configuration management ID matches the distribution information distribution destination from the configuration management table 356 (S643). . The resource management device 30 acquires the configuration information that is an ancestor of the acquired configuration information and has the attribute type “environment” (hereinafter referred to as environment information) (S644). If the configuration management ID is assigned to the prerequisite environment of the acquired environment information (S645: YES), the resource management device 30 performs a test result confirmation process shown in FIG. 24 (S646).

リソース管理装置30は、テストフラグを「偽」に設定し(S661)、構成管理テーブル356から、構成管理IDが上記の環境情報の前提環境と一致するもの(以下、前提環境情報という。)を取得する(S662)。リソース管理装置30は、取得した前提環境情報の子孫となる構成情報のうち、属性種別が「サーバ」であるもの(以下、前提構成情報という。)を取得し(S663)、取得した前提構成情報のそれぞれについて以下の処理を行う。リソース管理装置30は、配信管理テーブル354から、配信先が前提構成情報の構成管理IDと一致するもの(以下、前提配信情報という。)を取得し(S664)、取得した前提配信情報のテスト結果が「OK」であれば(S665:YES)、テストフラグを「真」に設定する(S666)。以上の処理を繰り返すことにより、前提環境に対応するテスト環境を構成するテストサーバ20において、既にテストが成功しているかどうかを確認することができる。   The resource management device 30 sets the test flag to “false” (S661), and from the configuration management table 356, the configuration management ID that matches the prerequisite environment of the above environment information (hereinafter referred to as prerequisite environment information). Obtain (S662). The resource management apparatus 30 acquires the configuration information that is a descendant of the acquired prerequisite environment information and has the attribute type “server” (hereinafter referred to as prerequisite configuration information) (S663), and acquires the acquired prerequisite configuration information. The following processing is performed for each of the above. The resource management device 30 acquires from the distribution management table 354 the distribution destination that matches the configuration management ID of the prerequisite configuration information (hereinafter referred to as the prerequisite distribution information) (S664), and the test result of the acquired assumption distribution information. Is “OK” (S665: YES), the test flag is set to “true” (S666). By repeating the above processing, it is possible to confirm whether or not the test has already been successful in the test server 20 configuring the test environment corresponding to the prerequisite environment.

リソース管理装置30は、以上のテスト結果の確認処理によってテストフラグが「真」となった場合(S647:YES)、あるいは、環境情報の前提環境が空であった場合(S645:NO)には、配信情報の配信先に対応する構成情報を構成管理テーブル356から取得し(S648)、配信情報の配信IDに対応するリソースIDを配信リソース管理テーブル355から取得する(S649)。リソース管理装置30は、取得したリソースIDに対応するパスをリソース管理テーブル352から取得する(S650)。リソース管理装置30は、構成情報のIPアドレスが示す本番サーバ10又はテストサーバ20に対して、構成情報のユーザ名及びパスワードを使用して、構成情報の配信方法が示すプロトコルにより、パスにより特定されるリソース記憶部351に記憶されているリソースを配信する(S651)。リソース管理装置30は、配信の結果を配信情報の配信結果とするように、配信管理テーブル354を更新する(S652)。   When the test flag becomes “true” by the above-described test result confirmation process (S647: YES), or when the prerequisite environment of the environment information is empty (S645: NO), the resource management apparatus 30 Then, the configuration information corresponding to the distribution destination of the distribution information is acquired from the configuration management table 356 (S648), and the resource ID corresponding to the distribution ID of the distribution information is acquired from the distribution resource management table 355 (S649). The resource management device 30 acquires a path corresponding to the acquired resource ID from the resource management table 352 (S650). The resource management device 30 uses the username and password of the configuration information for the production server 10 or the test server 20 indicated by the IP address of the configuration information, and is specified by the path according to the protocol indicated by the configuration information distribution method. The resource stored in the resource storage unit 351 is distributed (S651). The resource management apparatus 30 updates the distribution management table 354 so that the distribution result is the distribution information distribution result (S652).

以上のようにして、承認された配信情報について、前提となるテストがある場合には、そのテストの結果が「OK」である場合にのみ、リソースが配信される。したがって、例えば、システムテストに先だって結合テストを行う必要がある場合に、システムテストを行うテスト環境の前提環境として、結合テストを行うテスト環境を設定しておくことにより、結合テストに成功していないうちは、システムテストを行うテスト環境にリソースが配信されないようにすることができる。これにより、確実に段階を追ってテストを行うことができる。   As described above, when there is a precondition test for the approved distribution information, the resource is distributed only when the result of the test is “OK”. Therefore, for example, when it is necessary to perform integration testing prior to system testing, integration testing has not succeeded by setting the testing environment for integration testing as a prerequisite environment for testing the system testing. It is possible to prevent resources from being delivered to the test environment for system testing. As a result, the test can be performed step by step reliably.

==テスト結果の登録処理==
図25は、テスト者からのテスト結果を登録する処理の流れを示す図である。
リソース管理装置30は、配信管理テーブル354に登録されている配信情報を一覧表示し(S681)、配信IDとテスト結果の入力を受け付ける(S682)。リソース管理装置30は、受け付けた配信IDに対応する配信情報の、テスト者ID、テスト結果、及びテスト完了日付に、ログインしているユーザのユーザID、入力されたテスト結果、及び現在の日付を設定して、配信管理テーブル354を更新する(S683)。
== Test result registration process ==
FIG. 25 is a diagram showing a flow of processing for registering a test result from a tester.
The resource management device 30 displays a list of distribution information registered in the distribution management table 354 (S681), and receives an input of a distribution ID and a test result (S682). The resource management device 30 adds the user ID of the logged-in user, the input test result, and the current date to the tester ID, test result, and test completion date of the distribution information corresponding to the received distribution ID. The distribution management table 354 is set and updated (S683).

図26は、テスト結果の登録処理に用いるユーザインタフェースの一例を示す図である。同図に示すように、画面86には配信情報が一覧表示され、各配信情報には、テスト結果の入力欄861が付帯される。入力欄861は、「OK」又は「NG」を選択するプルダウンリストになっており、テスト者は、プルダウンリストから「OK」又は「NG」を選択して入力欄861にテスト結果を入力する。更新ボタン862が押下されると、リソース管理装置30は、テスト結果が入力された配信情報のそれぞれについて、上述の図25の処理によりテスト結果を登録する。   FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a user interface used for test result registration processing. As shown in the figure, distribution information is displayed in a list on a screen 86, and a test result input field 861 is attached to each distribution information. The input field 861 is a pull-down list for selecting “OK” or “NG”, and the tester selects “OK” or “NG” from the pull-down list and inputs the test result in the input field 861. When the update button 862 is pressed, the resource management apparatus 30 registers the test result for each piece of distribution information for which the test result has been input, by the process of FIG. 25 described above.

以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。   Although the present embodiment has been described above, the above embodiment is intended to facilitate understanding of the present invention and is not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes equivalents thereof.

本実施形態のリソース管理システムの全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the resource management system of this embodiment. リソース管理装置30のハードウェア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a resource management device 30. FIG. リソース管理装置30のソフトウェア構成を示す図である。3 is a diagram showing a software configuration of a resource management device 30. FIG. 構成管理テーブル356に記憶される構成情報の構成例を示す図である。5 is a diagram illustrating a configuration example of configuration information stored in a configuration management table 356. FIG. リソース管理テーブル352に登録されるリソース情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the resource information registered into the resource management table 352. 前提リソース管理テーブル353に記憶される前提リソース情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the prerequisite resource information memorize | stored in the prerequisite resource management table 353. 配信管理テーブル354に記憶される配信情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the delivery information memorize | stored in the delivery management table 354. 配信リソース管理テーブル355に記憶される配信リソース情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the delivery resource information memorize | stored in the delivery resource management table. リソース管理装置30により行われる処理のメニューを表示する画面70の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a screen 70 that displays a menu of processing performed by the resource management device 30. FIG. リソース管理装置30による処理の流れを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a flow of processing by a resource management device 30. 構成情報の登録処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the registration process of structure information. 構成情報の入力を受け付けるためのインタフェースの一例である画面72を示す図である。It is a figure which shows the screen 72 which is an example of the interface for receiving the input of structure information. 構成情報を入力するためのダイアログ74を示す図である。It is a figure which shows the dialog 74 for inputting structure information. 属性種別が「ルート」である構成情報の登録処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a registration process of the structure information whose attribute classification is "root". 属性種別が「フォルダ」である構成情報の登録処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a registration process of the structure information whose attribute classification is "folder". 属性種別が「ファイル」である構成情報の登録処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a registration process of the structure information whose attribute classification is "file." リソース情報の入力を受け付けるためのインタフェースである画面76の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen 76 which is an interface for receiving the input of resource information. リソース情報を入力するためのダイアログ78を示す図である。It is a figure which shows the dialog 78 for inputting resource information. 配信情報の登録処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a registration process of delivery information. 配信情報の登録処理に用いられるユーザインタフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface used for the registration process of delivery information. 承認処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of an approval process. 承認処理に用いられるユーザインタフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface used for an approval process. リソースの配信処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the delivery process of a resource. テスト結果の確認処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the confirmation process of a test result. テスト者からのテスト結果を登録する処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a process which registers the test result from a tester. テスト結果の登録処理に用いるユーザインタフェースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface used for the registration process of a test result.

符号の説明Explanation of symbols

10 本番サーバ 20 テストサーバ
30 リソース管理装置 301 CPU
302 メモリ 303 記憶装置
304 通信ポート 305 入出力装置
311 リソース登録部 312 リソース情報登録部
313 構成情報登録部 314 テスト情報登録部
315 承認情報登録部 316 リソース配信部
351 リソース記憶部 352 リソース管理テーブル
353 前提リソース管理テーブル 354 配信管理テーブル
355 配信リソース管理テーブル 356 構成管理テーブル
41 管理者端末 42 開発者端末
43 テスト者端末 70 画面
701 表示欄 702 表示欄
703 表示欄 704 表示欄
72 画面 721 表示欄
722 表示欄 723 追加メニュー
74 ダイアログ 741 入力欄
742 保存ボタン 76 画面
761 表示欄 762 表示欄
763 追加メニュー 78 ダイアログ
781 入力欄 782 保存ボタン
80 画面 801 表示欄
802 新規申請ボタン 82 入力画面
821 入力欄 822 入力欄
823 入力欄 824 チェックボックス
825 チェックボックス 826 チェックボックス
827 チェックボックス 828 申請ボタン
84 画面 841 チェックボックス
842 承認ボタン 86 画面
861 入力欄 862 更新ボタン
10 production server 20 test server 30 resource management device 301 CPU
302 Memory 303 Storage Device 304 Communication Port 305 Input / Output Device 311 Resource Registration Unit 312 Resource Information Registration Unit 313 Configuration Information Registration Unit 314 Test Information Registration Unit 315 Approval Information Registration Unit 316 Resource Distribution Unit 351 Resource Storage Unit 352 Resource Management Table 353 Premise Resource management table 354 Distribution management table 355 Distribution resource management table 356 Configuration management table 41 Administrator terminal 42 Developer terminal 43 Tester terminal 70 Screen 701 Display field 702 Display field 703 Display field 704 Display field 72 Screen 721 Display field 722 Display field 723 Additional menu 74 Dialog 741 Input field 742 Save button 76 Screen 761 Display field 762 Display field 763 Additional menu 78 Dialog 781 Input field 782 Save button 80 screen 01 display field 802 new application button 82 input screen 821 input field 822 input field 823 input field 824 check box 825 check box 826 check box 827 check box 828 application button 84 screen 841 check box 842 approval button 86 screen 861 input field 862 update button

Claims (6)

プログラムを実行する実行装置に前記プログラムを配信するシステムであって、
前記プログラムを示すプログラムIDに対応付けて、前記プログラムのテストを行うテスト装置を特定するテスト装置IDを記憶するテスト環境記憶部と、
前記テスト装置を示すテスト装置ID、前記テスト装置においてテストされた前記プログラムを示す前記プログラムID、及び前記テストの結果を示す結果情報を対応付けて記憶するテスト結果記憶部と、
配信対象となる前記プログラムを示す前記プログラムIDを記憶する配信プログラム記憶部と、
前記プログラムIDを前記配信プログラム記憶部から読み出し、読み出した前記プログラムIDに対応する前記テスト装置IDを前記テスト環境記憶部から読み出し、読み出した前記テスト装置ID及び前記プログラムIDに対応する前記結果情報を前記テスト結果記憶部から取得するテスト結果取得部と、
取得した前記結果情報に応じて、前記プログラムを前記実行装置に配信するかどうかを決定する配信可否決定部と、
を備えることを特徴とするプログラム配信システム。
A system for distributing the program to an execution device that executes the program,
A test environment storage unit that stores a test device ID that identifies a test device for testing the program in association with a program ID indicating the program;
A test result storage unit for storing a test device ID indicating the test device, the program ID indicating the program tested in the test device, and result information indicating the result of the test;
A distribution program storage unit that stores the program ID indicating the program to be distributed;
The program ID is read from the distribution program storage unit, the test device ID corresponding to the read program ID is read from the test environment storage unit, and the read test device ID and the result information corresponding to the program ID are read. A test result acquisition unit acquired from the test result storage unit;
In accordance with the acquired result information, a delivery permission determination unit that determines whether to distribute the program to the execution device;
A program distribution system comprising:
請求項1に記載のプログラム配信システムであって、
前記テスト環境記憶部は、前記プログラムIDと、前記プログラムを実行する前記実行装置又は前記プログラムのテストを行う前記テスト装置を示す装置IDとに対応付けて、前記プログラムの実行前又は前記プログラムの前記テストの前に行うべきテストを行う前記テスト装置を特定する前記テスト装置IDを記憶し、
前記配信プログラム記憶部は、前記プログラムIDに対応付けて、前記プログラムの配信先となる前記実行装置又は前記テスト装置を示す前記装置IDを記憶し、
前記テスト結果取得部は、前記プログラムID及び前記装置IDを前記配信プログラム記憶部から読み出し、読み出した前記プログラムID及び装置IDに対応する前記テスト装置IDを前記テスト環境記憶部から読み出し、
前記配信可否決定部は、前記装置IDが示す前記実行装置又は前記テスト装置に前記プログラムを配信するかどうかを決定すること、
を特徴とするプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 1,
The test environment storage unit associates the program ID with the device ID indicating the execution device that executes the program or the test device that performs the test of the program, and before the execution of the program or the program Storing the test device ID that identifies the test device performing a test to be performed before the test;
The distribution program storage unit stores the device ID indicating the execution device or the test device as a distribution destination of the program in association with the program ID,
The test result acquisition unit reads the program ID and the device ID from the distribution program storage unit, reads the test device ID corresponding to the read program ID and device ID from the test environment storage unit,
The delivery permission determination unit determines whether to distribute the program to the execution device or the test device indicated by the device ID;
A program distribution system characterized by the above.
請求項2に記載のプログラム配信システムであって、
前記プログラムIDを入力するための第1の入力欄と、前記実行装置又は前記テスト装置を示す前記装置IDを入力するための第2の入力欄と、前記実行装置における前記プログラムの実行又は前記テスト装置における前記テストの前に行うべき前記テストを行う前記テスト装置を示す前記テスト装置IDを入力するための第3の入力欄とを、前記第2の入力欄を親とし前記第3の入力欄を子とするツリー構造形式で表示して、前記プログラムID、前記装置ID、及びテスト装置IDの入力を受け付けるユーザインタフェースを備えること、
を特徴とするプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 2,
A first input field for inputting the program ID, a second input field for inputting the device ID indicating the execution device or the test device, and execution or test of the program in the execution device. A third input field for inputting the test apparatus ID indicating the test apparatus performing the test to be performed before the test in the apparatus, and the third input field with the second input field as a parent. A user interface that accepts input of the program ID, the device ID, and the test device ID.
A program distribution system characterized by the above.
請求項1に記載のプログラム配信システムであって、
前記テスト装置ID及び前記プログラムIDに対応付けて、前記テスト装置における前記テストの前に行うべき前記テストである前提テストを行う他の前記テスト装置を示す前提テスト装置IDを記憶する前提テスト環境記憶部を備え、
前記テスト結果取得部は、第1の前記結果情報に加えて、前記テスト装置IDに対応する前記前提テストIDを前記前提テスト環境記憶部から読み出し、読み出した前記前提テストID及び前記プログラムIDに対応する第2の前記結果情報を前記テスト結果判定部から取得し、
前記配信可否決定部は、前記第1及び第2の結果情報に応じて、前記プログラムを前記実行装置に配信するかどうかを決定すること、
を特徴とするプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 1,
Prerequisite test environment storage for storing a premise test device ID indicating another test device that performs a premise test, which is the test to be performed before the test in the test device, in association with the test device ID and the program ID Part
The test result acquisition unit reads the prerequisite test ID corresponding to the test device ID from the prerequisite test environment storage unit in addition to the first result information, and corresponds to the read prerequisite test ID and the program ID Obtaining second result information from the test result determination unit;
The delivery enable / disable determining unit determines whether to distribute the program to the execution device in accordance with the first and second result information;
A program distribution system characterized by the above.
請求項1に記載のプログラム配信システムであって、
ファイルを示すファイル名に対応付けて、前記ファイルと依存関係のある他のファイルである依存ファイルを示す依存ファイル名を記憶する依存ファイル記憶部を備え、
前記プログラムIDは前記プログラムが格納されたファイルを示すファイル名であり、
前記配信プログラム記憶部は、配信対象となるファイルを示す前記ファイル名のリストを記憶しており、
前記リストに含まれる前記ファイル名のそれぞれについて、前記ファイル名に対応する前記依存ファイル名を前記依存ファイル記憶部から取得し、取得した前記依存ファイル名が前記リストに含まれているかどうかにより、前記ファイルの前記依存ファイルも配信対象となっているかどうかを判定する依存ファイル判定部を備え、
前記配信可否決定部はさらに、配信対象となる全ての前記ファイルについて、前記依存ファイルも配信対象となっているかどうかにより、前記ファイルを前記実行装置に配信するかどうかを決定すること、
を特徴とするプログラム配信システム。
The program distribution system according to claim 1,
A dependency file storage unit that stores a dependency file name indicating a dependency file that is a dependency file that is associated with a file name indicating the file,
The program ID is a file name indicating a file in which the program is stored,
The distribution program storage unit stores a list of the file names indicating files to be distributed,
For each of the file names included in the list, the dependency file name corresponding to the file name is acquired from the dependency file storage unit, and whether the acquired dependency file name is included in the list, A dependency file determination unit that determines whether the dependency file of the file is also a distribution target;
The delivery permission determination unit further determines whether to distribute the file to the execution device according to whether the dependent file is also a distribution target for all the files to be distributed;
A program distribution system characterized by the above.
プログラムを実行する実行装置に前記プログラムを配信する方法であって、
コンピュータが、
前記プログラムを示すプログラムIDに対応付けて、前記プログラムのテストを行うテスト装置を特定するテスト装置IDをメモリに記憶し、
前記テスト装置を示すテスト装置ID、前記テスト装置においてテストされた前記プログラムを示す前記プログラムID、及び前記テストの結果を示す結果情報を対応付けて前記メモリに記憶し、
配信対象となる前記プログラムを示す前記プログラムIDを前記メモリに記憶し、
前記メモリから前記プログラムIDを読み出し、読み出した前記プログラムIDに対応する前記テスト装置IDを前記メモリから読み出し、読み出した前記テスト装置ID及び入力された前記プログラムIDに対応する前記結果情報を前記テスト結果記憶部から取得し、
取得した前記結果情報に応じて、前記プログラムを前記実行装置に配信するかどうかを決定すること、
を特徴とするプログラム配信方法。
A method of distributing the program to an execution device that executes the program,
Computer
In association with a program ID indicating the program, a test device ID for specifying a test device for testing the program is stored in a memory;
Storing the test device ID indicating the test device, the program ID indicating the program tested in the test device, and the result information indicating the result of the test in the memory in association with each other;
Storing the program ID indicating the program to be distributed in the memory;
The program ID is read from the memory, the test apparatus ID corresponding to the read program ID is read from the memory, and the read test apparatus ID and the result information corresponding to the input program ID are the test result. Obtained from the storage,
Determining whether to distribute the program to the execution device according to the obtained result information;
A program delivery method characterized by the above.
JP2006338976A 2006-12-15 2006-12-15 Program delivery system and program delivery method Pending JP2008152475A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338976A JP2008152475A (en) 2006-12-15 2006-12-15 Program delivery system and program delivery method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338976A JP2008152475A (en) 2006-12-15 2006-12-15 Program delivery system and program delivery method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008152475A true JP2008152475A (en) 2008-07-03

Family

ID=39654594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006338976A Pending JP2008152475A (en) 2006-12-15 2006-12-15 Program delivery system and program delivery method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008152475A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072830A (en) * 2008-09-17 2010-04-02 Hitachi Ltd Software development management system
JP2010086110A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Nomura Research Institute Ltd System for switching setting information and switching method
JP2013125441A (en) * 2011-12-15 2013-06-24 Toyota Infotechnology Center Co Ltd Software management system, software verification device and software management method
JP2014063352A (en) * 2012-09-21 2014-04-10 Nomura Research Institute Ltd Program development integrated management system
JP2022008813A (en) * 2015-12-08 2022-01-14 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド Device and method for using decentralized system architecture (dsa) in internet of things (iot) edge appliance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072830A (en) * 2008-09-17 2010-04-02 Hitachi Ltd Software development management system
JP2010086110A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Nomura Research Institute Ltd System for switching setting information and switching method
JP2013125441A (en) * 2011-12-15 2013-06-24 Toyota Infotechnology Center Co Ltd Software management system, software verification device and software management method
JP2014063352A (en) * 2012-09-21 2014-04-10 Nomura Research Institute Ltd Program development integrated management system
JP2022008813A (en) * 2015-12-08 2022-01-14 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド Device and method for using decentralized system architecture (dsa) in internet of things (iot) edge appliance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8584116B2 (en) Installing method, installer, and installing program
US7702959B2 (en) Error management system and method of using the same
US8751465B2 (en) Document management apparatus, document management system, and document management method
US10354209B2 (en) Service providing system and log information providing method
US8171074B2 (en) Web service system, schedule execution apparatus and control method thereof
US8615560B2 (en) Document data sharing system and user apparatus
JP4527561B2 (en) Asset management method, asset management system, and asset management program
JP2014102816A (en) Setting support device, setting support system, and setting support method
JP2008152475A (en) Program delivery system and program delivery method
US20210112143A1 (en) Information processing system, service providing device, and information processing method
US20060218164A1 (en) Document management device and document management program
JP2020135154A (en) System and method that assist in developing application software
JP2017010525A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
EP3709197A1 (en) Information processing system, server, carrier medium, and method for controlling assignment of license
JP6606222B1 (en) Log information collection and analysis system
US20240039881A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing information processing program, and information processing method
JP2004341849A (en) Information sharing system, information sharing support server and program
JP2015095035A (en) Parameter setting support system, parameter setting support method, and parameter setting support program
EP4071636A1 (en) Data management apparatus, information processing system, data management method, and carrier means
JP2014132489A (en) Online system, program creation device and screen control program creation device
JP6364569B1 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
US20220345499A1 (en) Device management system, device management method, and recording medium having device management program recorded thereon
EP4054166B1 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
JP5402916B2 (en) File management apparatus, and control method and program thereof.
JP2006302240A (en) Documents management program and documents management device