JP2008135952A - Tree type content broadcasting system, content catalog information generation method, and node device or the like - Google Patents

Tree type content broadcasting system, content catalog information generation method, and node device or the like Download PDF

Info

Publication number
JP2008135952A
JP2008135952A JP2006320339A JP2006320339A JP2008135952A JP 2008135952 A JP2008135952 A JP 2008135952A JP 2006320339 A JP2006320339 A JP 2006320339A JP 2006320339 A JP2006320339 A JP 2006320339A JP 2008135952 A JP2008135952 A JP 2008135952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
node
information
content data
catalog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006320339A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Murakami
厚 村神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006320339A priority Critical patent/JP2008135952A/en
Publication of JP2008135952A publication Critical patent/JP2008135952A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tree type content broadcasting system which is capable of reducing the amount of data of content catalog information by reducing a distribution burden to a specific device like a catalog management server, a content catalog information generation method, a node device or the like, and a node processing program. <P>SOLUTION: In the tree type content broadcasting system constituted of a plurality of node devices, the plurality of node devices are connected like a tree through communication means while forming a plurality of hierarchies with a broadcasting device as a top, and content data broadcast by the broadcasting device are successively transferred from the node device in the highest hierarchy to node devices in lower hierarchies. Each node device includes a content reception means for receiving the broadcast content data and a catalog generation means for generating content catalog information with which at least content specifying information for specifying the received content data is registered. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ネットワークを介して互いに通信可能な複数のノード装置を備えたピアツーピア(Peer to Peer(P2P))型の通信システムの技術分野に関する。   The present invention relates to a technical field of a peer-to-peer (P2P) type communication system including a plurality of node devices that can communicate with each other via a network.

この種のピアツーピア型の通信システムにおいては、コンテンツデータを複数のノード装置に分散配置(分散保存)させておくコンテンツ分散保存システムが知られており、これにより、対故障性やアクセスの分散性を高められている。このように分散保存されたコンテンツデータの所在は、例えば特許文献1に開示されるような分散ハッシュテーブル(以下、DHT(Distributed Hash Table)という)を利用して効率良く検索可能になっている。当該DHTは、各ノード装置に記憶されており、当該DHTには、各種メッセージの転送先となるべき複数のノード装置を示すノード情報(例えば、IPアドレス及びポート番号を含む)が登録されている。   In this type of peer-to-peer communication system, a content distribution storage system that distributes content data to a plurality of node devices (distributed storage) is known. Has been enhanced. The location of the content data distributed and stored in this way can be efficiently searched using a distributed hash table (hereinafter referred to as DHT (Distributed Hash Table)) as disclosed in Patent Document 1, for example. The DHT is stored in each node device, and node information (for example, including IP addresses and port numbers) indicating a plurality of node devices to which various messages are to be transferred is registered in the DHT. .

そして、各ノード装置は、分散保存されているコンテンツデータに関する情報(例えば、コンテンツ名、ジャンル、アーティスト名等)が登録されたコンテンツカタログ情報を有しており、当該コンテンツカタログ情報に登録された例えばコンテンツ名に基づき、所望のコンテンツデータの所在を検索(発見)するためのメッセージ(クエリ)を他のノード装置に送出することにより、当該メッセージは、上記DHTにしたがって、複数の中継のノード装置により当該コンテンツデータの所在の管理元のノード装置に向かって転送され、最終的に当該メッセージが辿り着く上記管理元のノード装置からノード情報を取得することになる。これにより、当該メッセージを送出したノード装置は、上記検索に係るコンテンツデータを保存しているノード装置に対して、当該コンテンツデータを要求し、当該コンテンツデータの提供を受けることができる。   Each node device has content catalog information in which information (for example, content name, genre, artist name, etc.) regarding content data that is distributed and stored is registered. For example, each node device registered in the content catalog information. By sending a message (query) for searching (discovering) the location of desired content data to another node device based on the content name, the message is sent by a plurality of relay node devices according to the DHT. The node information is acquired from the node device of the management source that is transferred to the node device of the management source where the content data is located and finally reaches the message. Accordingly, the node device that has transmitted the message can request the content data from the node device that stores the content data related to the search, and can receive the content data.

ところで、上記コンテンツカタログ情報は、例えばシステム管理者等により管理されるカタログ管理サーバから、コンテンツ分散保存システムに参加している全てのノード装置に対して配信(配布)される。また、新しいコンテンツデータが、コンテンツ分散保存システム上における、あるノード装置に投入(初めて保存)される度に、これに対応する新しいコンテンツカタログ情報が全てのノード装置に対して配信される。
特開2006−197400号公報
By the way, the content catalog information is distributed (distributed) to all the node devices participating in the distributed content storage system, for example, from a catalog management server managed by a system administrator or the like. Further, whenever new content data is input (stored for the first time) in a certain node device on the distributed content storage system, new content catalog information corresponding to this is distributed to all the node devices.
JP 2006-197400 A

しかしながら、上記コンテンツカタログ情報を、コンテンツ分散保存システムに参加している全てのノード装置に対して、例えばカタログ管理サーバから配信するとなると、当該カタログ管理サーバの負担が大きくなるという問題がある。また、コンテンツ分散保存システムにおける複数のノード装置に保存されている全てのコンテンツデータに関する情報を、コンテンツカタログ情報に登録するとなると、膨大なデータ量になり、それだけの記憶容量を各ノード装置側で確保しなければならず、さらに、ユーザが所望のコンテンツデータを検索することも大変となる。   However, if the content catalog information is distributed from, for example, a catalog management server to all node devices participating in the content distributed storage system, there is a problem that the burden on the catalog management server increases. In addition, if information related to all content data stored in a plurality of node devices in a content distributed storage system is registered in the content catalog information, the amount of data becomes enormous and a sufficient storage capacity is secured on each node device side. Furthermore, it becomes difficult for the user to search for desired content data.

本発明は、以上の問題等に鑑みてなされたものであり、カタログ管理サーバ等の特定の装置の配信負担を抑え、コンテンツカタログ情報のデータ量を抑えることが可能なツリー型コンテンツ放送システム、コンテンツカタログ情報作成方法、ノード装置等、及びノード処理プログラムを提供すること等を課題とする。   The present invention has been made in view of the above problems and the like, and is a tree-type content broadcasting system and content capable of suppressing the distribution burden of a specific device such as a catalog management server and suppressing the data amount of content catalog information. It is an object to provide a catalog information creation method, a node device, and a node processing program.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数のノード装置により形成されたツリー型コンテンツ放送システムであって、放送装置を最上位として前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、前記放送装置により放送されたコンテンツデータが、上位階層の前記ノード装置から下位階層の前記ノード装置に順次転送されるようにしたツリー型コンテンツ放送システムにおける前記ノード装置であって、前記放送された前記コンテンツデータを受信するコンテンツ受信手段と、少なくとも前記受信されたコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成するカタログ作成手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is a tree-type content broadcasting system formed by a plurality of node devices, wherein the plurality of node devices have a plurality of hierarchies with the broadcasting device as the highest level. A tree-type content broadcast that is connected in a tree shape through communication means while being formed so that content data broadcast by the broadcasting device is sequentially transferred from the node device in the upper layer to the node device in the lower layer The catalog in the node device in the system for creating content catalog information in which content receiving means for receiving the broadcasted content data and content specifying information for specifying at least the received content data are registered Creating means.

この発明によれば、ツリー型コンテンツ放送システムにおいて放送されたコンテンツデータに基づき、当該コンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成するように構成したので、各ノード装置は独自にコンテンツカタログ情報を作成でき、カタログ管理サーバ等の特定の装置の配信負担を抑え、コンテンツカタログ情報のデータ量を抑えることができる。   According to the present invention, since the content catalog information in which the content specifying information for specifying the content data is registered is created based on the content data broadcast in the tree type content broadcasting system, each node device Can independently create content catalog information, reduce the distribution burden of a specific device such as a catalog management server, and reduce the amount of data in the content catalog information.

請求項2に記載の発明は、請求項2に記載のノード装置において、前記コンテンツカタログ情報に登録された前記コンテンツ特定情報をユーザに対して提示する提示手段と、前記ユーザから何れかの前記コンテンツ特定情報の指定を受け付ける受付手段と、前記指定されたコンテンツ特定情報に対応するコンテンツデータを取得するコンテンツ取得手段と、を備え、前記コンテンツ取得手段は、複数の前記コンテンツデータが複数のノード装置に分散保存されたコンテンツ分散保存システムにおけるノード装置であって、前記指定されたコンテンツ特定情報に対応するコンテンツデータを保存しているノード装置から、当該コンテンツデータを取得することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the node device according to the second aspect, the presenting means for presenting the content specifying information registered in the content catalog information to a user, and any of the content from the user Receiving means for receiving specification of specific information, and content acquisition means for acquiring content data corresponding to the specified content specific information, wherein the content acquisition means includes a plurality of content data in a plurality of node devices. A node device in a distributed and distributed content storage system, wherein the content data is obtained from a node device storing content data corresponding to the specified content specifying information.

この発明によれば、各ノード装置は、上記作成したコンテンツカタログ情報を用いて、コンテンツ分散保存システムにおいてコンテンツデータを保存しているノード装置から、所望のコンテンツデータを取得することができる。   According to this invention, each node device can acquire desired content data from the node device storing the content data in the content distributed storage system using the created content catalog information.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のノード装置において、前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、前記再生に係るコンテンツデータの再生時間を計測する再生時間計測手段と、を更に備え、前記カタログ作成手段は、前記計測された再生時間が所定時間以上であるコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the node device according to the first or second aspect, a reproduction unit that reproduces the received content data and a reproduction time measurement unit that measures a reproduction time of the content data related to the reproduction. The catalog creating means registers content specifying information for specifying content data whose measured reproduction time is equal to or longer than a predetermined time in the content catalog information.

この発明によれば、ユーザによるザッピングを考慮して、ユーザが所望するコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成することができる。   According to the present invention, content catalog information in which content specifying information for specifying content data desired by the user is registered can be created in consideration of zapping by the user.

請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載のノード装置において、前記ツリー型コンテンツ放送システムにおいては、複数の放送チャンネル毎に、前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、互いに異なるコンテンツデータが放送されるものであって、前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、前記チャンネル毎に、前記再生に係るコンテンツデータの再生時間を計測する計測手段と、を更に備え、前記カタログ作成手段は、前記計測された再生時間が所定時間以上である放送チャンネルで放送されるコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the node device according to the first or second aspect, in the tree-type content broadcasting system, the plurality of node devices form a plurality of hierarchies for each of a plurality of broadcast channels. Content data that is connected in a tree shape via communication means and broadcasts different content data, and that reproduces the received content data, and reproduction of the content data related to the reproduction for each channel Measuring means for measuring time, wherein the catalog creating means contains content specifying information for specifying content data broadcast on a broadcast channel whose measured playback time is a predetermined time or more. It is registered in catalog information.

この発明によれば、ユーザが所望するコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報ばかりでなく、その放送チャンネルで放送されるコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録された、充実したコンテンツカタログ情報を作成することができる。   According to this invention, not only content specifying information for specifying content data desired by a user, but also a rich content catalog in which content specifying information for specifying content data broadcast on the broadcast channel is registered. Information can be created.

請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れか一項に記載のノード装置において、前記カタログ作成手段は、前記受信されたコンテンツデータに関連するコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the node device according to any one of the first to fourth aspects, the catalog creating means specifies content for specifying content data related to the received content data. Information is registered in the content catalog information.

この発明によれば、よりユーザの嗜好にあった充実したコンテンツカタログ情報を作成することができる。   According to the present invention, it is possible to create rich content catalog information that more suits the user's preference.

請求項6に記載の発明は、請求項1乃至4の何れか一項に記載のノード装置において、前記カタログ作成手段は、前記コンテンツデータの放送元側で推奨すべきコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the node device according to any one of the first to fourth aspects, the catalog creating means is for specifying content data to be recommended on the broadcast side of the content data. Content specifying information is registered in the content catalog information.

この発明によれば、宣伝広告効果を含めた充実したコンテンツカタログ情報を作成することができる。   According to the present invention, it is possible to create enriched content catalog information including advertising effects.

請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置において、前記コンテンツ特定情報は、前記コンテンツデータの放送ストリーム中に所定間隔で含まれており、前記カタログ作成手段は、前記コンテンツカタログ情報に登録するべき前記コンテンツ特定情報を前記放送ストリームから取得することを特徴とする。   The invention according to claim 7 is the node device according to any one of claims 1 to 6, wherein the content specifying information is included in a broadcast stream of the content data at a predetermined interval, and the catalog The creating means acquires the content specifying information to be registered in the content catalog information from the broadcast stream.

この発明によれば、当該コンテンツデータの放送中に、コンテンツカタログ情報に登録するべきコンテンツ特定情報を簡単に取得することができる。   According to the present invention, it is possible to easily acquire content specifying information to be registered in the content catalog information during the broadcast of the content data.

請求項8に記載の発明は、請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置において、前記カタログ作成手段は、前記コンテンツカタログ情報に登録するべき前記コンテンツ特定情報を、前記放送装置から取得することを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the node device according to any one of the first to sixth aspects, the catalog creating means sends the content specifying information to be registered in the content catalog information from the broadcasting device. It is characterized by acquiring.

この発明によれば、当該コンテンツデータの放送終了後であっても、コンテンツカタログ情報に登録するべきコンテンツ特定情報を取得することができる。   According to the present invention, it is possible to acquire content specifying information to be registered in the content catalog information even after the content data has been broadcast.

請求項9に記載の発明は、請求項1乃至7の何れか一項に記載のノード装置において、前記コンテンツカタログ情報に登録されてから基準時間が経過した前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除する特定情報削除手段を更に備えることを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, in the node device according to any one of the first to seventh aspects, the content specifying information for which a reference time has elapsed since registration in the content catalog information is obtained from the content catalog information. It further comprises specific information deleting means for deleting.

この発明によれば、コンテンツカタログ情報が膨大なデータ量にならないように調整することができる。   According to the present invention, the content catalog information can be adjusted so as not to have an enormous amount of data.

請求項10に記載の発明は、請求項1乃至7の何れか一項に記載のノード装置において、前記コンテンツカタログ情報に登録された前記コンテンツ特定情報の登録数が基準数を超えた場合に、前記登録が古い順に前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除する特定情報削除手段を更に備えることを特徴とする。   Invention of Claim 10 WHEREIN: In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 7, when the registration number of the said content specific information registered into the said content catalog information exceeds reference | standard number, It is further characterized by further comprising specific information deleting means for deleting the content specific information from the content catalog information in descending order of registration.

この発明によれば、コンテンツカタログ情報が膨大なデータ量にならないように調整することができる。   According to the present invention, the content catalog information can be adjusted so as not to have an enormous amount of data.

請求項11に記載の発明は、請求項9に記載のノード装置において、前記コンテンツデータの種別毎に前記基準時間を設定する基準時間設定手段と、前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、前記コンテンツデータの種別毎に前記コンテンツデータの再生頻度を算出する再生頻度算出手段と、を更に備え、前記基準時間設定手段は、前記コンテンツデータの種別毎の前記再生頻度に応じて当該種別毎の前記基準時間を変更し、前記特定情報削除手段は、前記コンテンツカタログ情報に登録されてから前記基準時間が経過した当該種別に対応する前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除することを特徴とする。   The invention according to claim 11 is the node device according to claim 9, wherein reference time setting means for setting the reference time for each type of content data, and reproduction means for reproducing the received content data. Reproduction frequency calculation means for calculating the reproduction frequency of the content data for each type of the content data, and the reference time setting means for each type according to the reproduction frequency for each type of the content data And the specific information deleting means deletes the content specific information corresponding to the type for which the reference time has elapsed since registration in the content catalog information from the content catalog information. And

この発明によれば、ユーザの嗜好性が高い種別に対応するコンテンツ特定情報が、より多く登録されるコンテンツカタログ情報を作成することができる。   According to the present invention, it is possible to create content catalog information in which more content specifying information corresponding to a type with high user preference is registered.

請求項12に記載の発明は、請求項10に記載のノード装置において、前記コンテンツデータの種別毎に前記基準数を設定する基準数設定手段と、前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、前記コンテンツデータの種別毎に前記コンテンツデータの再生頻度を算出する再生頻度算出手段と、を更に備え、前記基準数設定手段は、前記コンテンツデータの種別毎の前記再生頻度に応じて当該種別毎の前記基準数を変更し、前記特定情報削除手段は、前記コンテンツ特定情報の登録数が基準数を超えた前記種別に対応する前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除することを特徴とする。   The invention according to claim 12 is the node device according to claim 10, wherein reference number setting means for setting the reference number for each type of the content data, and reproduction means for reproducing the received content data. Reproduction frequency calculation means for calculating the reproduction frequency of the content data for each type of the content data, and the reference number setting means for each type according to the reproduction frequency for each type of the content data The specific information deleting means deletes the content specific information corresponding to the type whose registered number of content specific information exceeds the reference number from the content catalog information. .

この発明によれば、ユーザの嗜好性が高い種別に対応するコンテンツ特定情報が、より多く登録されるコンテンツカタログ情報を作成することができる。   According to the present invention, it is possible to create content catalog information in which more content specifying information corresponding to a type with high user preference is registered.

請求項13に記載のノード処理プログラムの発明は、コンピュータを、請求項1乃至12に記載のノード装置として機能させることを特徴とする。   The invention of a node processing program according to a thirteenth aspect causes a computer to function as the node device according to the first to twelfth aspects.

請求項14に記載の発明は、複数のノード装置により形成されたツリー型コンテンツ放送システムであって、放送装置を最上位として前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、前記放送装置により放送されたコンテンツデータが、上位階層の前記ノード装置から下位階層の前記ノード装置に順次転送されるようにしたツリー型コンテンツ放送システムであって、前記ノード装置は、前記放送された前記コンテンツデータを受信するコンテンツ受信手段と、少なくとも前記受信されたコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成するカタログ作成手段と、を備えることを特徴とする。   The invention according to claim 14 is a tree-type content broadcasting system formed by a plurality of node devices, wherein the plurality of node devices form a plurality of hierarchies with the broadcasting device as the highest level via communication means. A tree-type content broadcasting system that is connected in a tree shape and that is broadcasted by the broadcasting device so that the content data is sequentially transferred from the node device in the upper layer to the node device in the lower layer. Comprises content receiving means for receiving the broadcasted content data, and catalog creation means for creating content catalog information in which content specifying information for specifying at least the received content data is registered. It is characterized by.

請求項15に記載の発明は、複数のノード装置により形成されたツリー型コンテンツ放送システムであって、放送装置を最上位として前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、前記放送装置により放送されたコンテンツデータが、上位階層の前記ノード装置から下位階層の前記ノード装置に順次転送されるようにしたツリー型コンテンツ放送システムにおけるコンテンツカタログ情報作成方法であって、前記ノード装置が、前記放送された前記コンテンツデータを受信する工程と、少なくとも前記受信されたコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成する工程と、を備えることを特徴とする。   The invention according to claim 15 is a tree-type content broadcasting system formed by a plurality of node devices, wherein the plurality of node devices form a plurality of hierarchies with the broadcasting device as the highest level via communication means. A content catalog information creation method in a tree-type content broadcasting system that is connected in a tree shape and content data broadcast by the broadcasting device is sequentially transferred from the node device in the upper layer to the node device in the lower layer. The node device receives the broadcast content data, and creates at least content catalog information in which content specifying information for specifying the received content data is registered. It is characterized by providing.

本発明によれば、ツリー型コンテンツ放送システムにおいて放送されたコンテンツデータに基づき、当該コンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成するように構成したので、各ノード装置は独自にコンテンツカタログ情報を作成でき、カタログ管理サーバ等の特定の装置の配信負担を抑え、コンテンツカタログ情報のデータ量を抑えることができる。   According to the present invention, since the content catalog information in which the content specifying information for specifying the content data is registered is created based on the content data broadcast in the tree type content broadcasting system, each node device Can independently create content catalog information, reduce the distribution burden of a specific device such as a catalog management server, and reduce the amount of data in the content catalog information.

以下、本発明の最良の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、通信システムに本発明を適用した場合の実施形態である。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, the best embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. The embodiment described below is an embodiment when the present invention is applied to a communication system.

1.通信システムの構成等
始めに、図1等を参照して、本実施形態に係る通信システムの概要構成等について説明する。
[ 1. Configuration of communication system ]
First, a schematic configuration and the like of the communication system according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、本実施形態に係る通信システムにおける各ノード装置の接続態様の一例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a connection mode of each node device in the communication system according to the present embodiment.

図1の下部枠101内に示すように、IX(Internet eXchange)3、ISP(Internet Service Provider)4a,4b、DSL(Digital Subscriber Line)回線事業者(の装置)5a,5b、FTTH(Fiber To The Home)回線事業者(の装置)6、及び通信回線(例えば、電話回線や光ケーブル等)7等によって、インターネット等のネットワーク(現実世界の通信ネットワークであり、通信手段の一例)8が構築されている。なお、図1の例におけるネットワーク(通信ネットワーク)8には、データ(パケット)を転送するためのルータが、適宜挿入されているが図示を省略している。   As shown in the lower frame 101 of FIG. 1, IX (Internet eXchange) 3, ISP (Internet Service Provider) 4a, 4b, DSL (Digital Subscriber Line) line operators (devices) 5a, 5b, FTTH (Fiber To The Home) (line device) 6 and communication line (for example, telephone line, optical cable, etc.) 7 etc., a network such as the Internet (real world communication network, an example of communication means) 8 is constructed. ing. A router for transferring data (packets) is appropriately inserted in the network (communication network) 8 in the example of FIG.

このようなネットワーク8には、複数のノード装置(以下、「ノード」という)Nn(n=1,2,3・・・の何れか)が接続されている。また、各ノードNnには、固有の製造番号およびIP(Internet Protocol)アドレスが割り当てられている。このような製造番号およびIPアドレスは、複数のノード間で重複しないものである。   A plurality of node devices (hereinafter referred to as “nodes”) Nn (n = 1, 2, 3,...) Are connected to such a network 8. Each node Nn is assigned a unique manufacturing number and an IP (Internet Protocol) address. Such serial numbers and IP addresses are not duplicated among a plurality of nodes.

そして、本実施形態に係る通信システムSは、これらのノードNnのうち、図1の上部枠100内に示すように、何れか複数のノードNnの参加により形成されるピアツーピア方式のネットワークシステムとなっている。なお、図1の上部枠100内に示すネットワーク9は、既存のネットワーク8を用いて形成された仮想的なリンクを構成するオーバーレイネットワーク9(論理的なネットワーク)である。   The communication system S according to the present embodiment is a peer-to-peer network system formed by participation of any one of the nodes Nn among the nodes Nn, as shown in the upper frame 100 of FIG. ing. A network 9 shown in the upper frame 100 of FIG. 1 is an overlay network 9 (logical network) that forms a virtual link formed using the existing network 8.

更に、この通信システムSは、大別して、コンテンツ分散(型)保存システム(コンテンツ分散ストレージシステム)とツリー型コンテンツ放送(配信)システムに分けられる。   Further, the communication system S is roughly divided into a content distribution (type) storage system (content distribution storage system) and a tree-type content broadcast (distribution) system.

図2は、コンテンツ分散保存システムとツリー型コンテンツ放送システムの概念図である。   FIG. 2 is a conceptual diagram of the content distributed storage system and the tree-type content broadcasting system.

コンテンツ分散保存システムSX1においては、コンテンツデータCj(j=1,2,3・・・の何れか)が、該システムSX1に参加している複数のノードNnに分散保存(コンテンツデータCjを保存するノードは任意であり、例えば、ノードN7等に保存)されるようになっており、一のノードNn(例えば、ノードN7)が他のノードNn(例えば、ノードN1)からの要求に応じて自己が保存しているコンテンツデータCjを、ネットワーク8を介して送信するようになっている。かかるコンテンツデータCjの投入(つまり、当該コンテンツデータCjがコンテンツ分散保存システムSX1におけるノードNnに初めて保存されること)は、例えばコンテンツ投入サーバSA1により行われる。   In the content distributed storage system SX1, content data Cj (j = 1, 2, 3,...) Is distributed and stored (content data Cj is stored in a plurality of nodes Nn participating in the system SX1. The node is arbitrary, for example, stored in the node N7 or the like, and one node Nn (for example, the node N7) self-responds to a request from another node Nn (for example, the node N1). The content data Cj stored by is transmitted via the network 8. The content data Cj is input (that is, the content data Cj is first stored in the node Nn in the content distributed storage system SX1), for example, by the content input server SA1.

一方、ツリー型コンテンツ放送システムSX2においては、放送装置の一例としてのノードN10(なお、接続態様管理サーバSA3の機能を有するコンテンツ放送サーバであっても良い)を最上位(頂点)として、該システムSX2に参加している複数のノードNn(図2の例では、ノードN11〜N17・・・)が複数の階層を形成しつつネットワーク8を介してツリー状に接続され、ノードN10により放送(配信)されたコンテンツデータCjを含む放送ストリームが、上位階層のノードNn(例えば、ノードN10等)から下位階層のノードNn(例えば、ノードN15等)に順次転送されるようになっている。かかるコンテンツデータCjは、例えばコンテンツ投入サーバSA1によりノードN10に投入されることになる。   On the other hand, in the tree-type content broadcasting system SX2, the node N10 (which may be a content broadcasting server having the function of the connection mode management server SA3) as an example of a broadcasting device is set as the highest level (vertex). A plurality of nodes Nn participating in SX2 (in the example of FIG. 2, nodes N11 to N17...) Are connected in a tree shape via the network 8 while forming a plurality of hierarchies, and broadcast (distributed) by the node N10. The broadcast stream including the content data Cj is sequentially transferred from the upper layer node Nn (for example, the node N10) to the lower layer node Nn (for example, the node N15). The content data Cj is input to the node N10 by the content input server SA1, for example.

ここで、各ノードNnは、コンテンツ分散保存システムSX1とツリー型コンテンツ放送システムSX2の何れか一方に参加するだけでなく、双方に参加することが可能になっている(図2の例では、ノードN1が双方のシステムに参加している)。   Here, each node Nn can participate not only in either one of the content distributed storage system SX1 and the tree-type content broadcasting system SX2 (in the example of FIG. N1 is participating in both systems).

1−1.コンテンツ分散保存システムSX1の構成及び機能等
次に、図2等を参照して、コンテンツ分散保存システムSX1について説明する。
[ 1-1. Configuration and Function of Content Distributed Storage System SX1 ]
Next, the content distributed storage system SX1 will be described with reference to FIG.

コンテンツ分散保存システムSX1は、特定のアルゴリズム、例えば、DHT(Distributed Hash Table)を利用したアルゴリズムにより実現される。そして、コンテンツ分散保存システムSX1に参加している各ノードNnには、固有の識別情報であるノードIDが割り当てられており、当該ノードIDは、例えば、各ノードNnに個別に割り当てられたIPアドレス或いは製造番号を共通のハッシュ関数(例えば、SHA−1等)によりハッシュ化した値(例えば、bit長が160bit)であり、図2に示すような一つのID空間に偏りなく分散して配置されることになる。   The content distributed storage system SX1 is realized by a specific algorithm, for example, an algorithm using a DHT (Distributed Hash Table). Each node Nn participating in the content distributed storage system SX1 is assigned a node ID, which is unique identification information. The node ID is, for example, an IP address individually assigned to each node Nn. Alternatively, it is a value obtained by hashing the production number with a common hash function (for example, SHA-1 or the like) (for example, the bit length is 160 bits), and is distributed without being distributed in one ID space as shown in FIG. Will be.

なお、コンテンツ分散保存システムSX1への参加は、参加していないノードNn(例えば、ノードN8)が、参加している任意のノードNn(例えば、当該システムSX1に常時参加しているコンタクトノード)に対して参加要求を示す参加メッセージを送信することによって行われる。   In addition, participation in the content distributed storage system SX1 is performed when any node Nn (for example, the node N8) that has not participated participates in any node Nn (for example, a contact node that always participates in the system SX1). This is done by sending a participation message indicating a participation request.

上記のように共通のハッシュ関数により求められた(ハッシュ化された)ノードIDは、当該IPアドレス或いは製造番号が異なれば、同じ値になる確率が極めて低いものである。また、このノードIDは、ノードの最大運用台数を収容できるだけのbit数を持たせる必要がある。例えば、128bitの番号とすれば、2^128=340×10^36台のノードを運用できる。なお、ハッシュ関数については公知であるので詳しい説明を省略する。   As described above, the node ID obtained (hashed) by the common hash function has a very low probability of having the same value if the IP address or the manufacturing number is different. The node ID needs to have a number of bits that can accommodate the maximum number of nodes that can be operated. For example, if a 128-bit number is used, 2 ^ 128 = 340 × 10 ^ 36 nodes can be operated. Since the hash function is publicly known, detailed description thereof is omitted.

また、各ノードNnは、夫々、DHTを用いたルーティングテーブルを保持している。このルーティングテーブルは、コンテンツ分散保存システムSX1上における各種メッセージの転送先を規定しており、具体的には、ID空間内で適度に離れたノードNnのノードID、IPアドレス及びポート番号を含むノード情報(転送先ノード情報)が複数登録されている。   Each node Nn holds a routing table using DHT. This routing table defines the transfer destinations of various messages on the content distributed storage system SX1, and specifically, a node including the node ID, IP address, and port number of the node Nn that is moderately separated in the ID space A plurality of pieces of information (transfer destination node information) are registered.

コンテンツ分散保存システムSX1に参加している1台のノードNnは、該システムSX1に参加している全てのノードNnのうち、必要最低限のノードNnのノード情報をルーティングテーブルに登録しておき、ノード情報を知らない(記憶していない)ノードNnについては、各ノードNn間で互いに各種メッセージを転送し合って届けてもらうようになっている。   One node Nn participating in the content distributed storage system SX1 registers in the routing table the node information of the minimum necessary node Nn among all the nodes Nn participating in the system SX1, With respect to the node Nn that does not know (store) the node information, various messages are transferred between the nodes Nn to be delivered.

ここで、図3及び図4を参照して、DHTを用いたルーティングテーブルについて詳しく説明する。   Here, the routing table using DHT will be described in detail with reference to FIGS. 3 and 4.

図3は、ノードN2が保持するDHTを用いたルーティングテーブルの一例を示す図であり、図4は、DHTのID空間の一例を示す概念図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a routing table using the DHT held by the node N2, and FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating an example of an ID space of the DHT.

なお、図3及び図4の例においては、説明の便宜上、ノードIDのbit長を2bit×3桁=6bitとし、各桁を4進数(0〜3の整数)で表している(実際には、もっと長いbit長を用い、各桁も例えば4bitに区切って0〜fの16進数で表現する)。   3 and 4, for convenience of explanation, the bit length of the node ID is 2 bits × 3 digits = 6 bits, and each digit is represented by a quaternary number (an integer of 0 to 3) (actually, A longer bit length is used, and each digit is also divided into, for example, 4 bits and expressed by a hexadecimal number of 0 to f).

図3の例において、DHTを用いたルーティングテーブルは、レベル1〜レベル3のテーブルからなり(複数のレベルに区分されており)、各レベルのテーブルエントリーには、エリア毎に、ノード情報として、ノードIDとこれに対応するノードNnのIPアドレス及びポート番号が対応付けられて登録されている。各レベルのテーブルにおける各エリアは、DHTのノードID空間を分割することにより得られるエリアである。例えば、図4に示すように、レベル1では、DHTのID空間全体が4分割され、“000”〜“033”のノードIDが存在するエリアを0XXのエリア、“100”〜“133” のノードIDが存在するエリアを1XXのエリア、“200”〜“233” のノードIDが存在するエリアを2XXのエリア、“300”〜“333” のノードIDが存在するエリアを3XXのエリアとする。また、レベル2では、レベル1のエリア(つまり、0XX〜3XXのエリア)が更に4分割、例えば1XXのエリアが4分割され、“100”〜“103” のノードIDが存在するエリアを10Xのエリア、“110”〜“113” のノードIDが存在するエリアを11Xのエリア、“120”〜“123” のノードIDが存在するエリアを12Xのエリア、“130”〜“133” のノードIDが存在するエリアを13Xのエリアとする。   In the example of FIG. 3, the routing table using DHT is composed of level 1 to level 3 tables (divided into a plurality of levels), and each level table entry includes node information for each area. The node ID is registered in association with the IP address and port number of the node Nn corresponding to the node ID. Each area in the table of each level is an area obtained by dividing the DHT node ID space. For example, as shown in FIG. 4, in the level 1, the entire ID space of the DHT is divided into four, and the area where the node IDs “000” to “033” are present is the 0XX area, “100” to “133” The area where the node ID exists is the 1XX area, the area where the node IDs "200" to "233" exist is the 2XX area, and the area where the node ID "300" to "333" exists is the 3XX area. . In level 2, the area of level 1 (that is, the area from 0XX to 3XX) is further divided into four, for example, the area of 1XX is divided into four, and the area where the node IDs “100” to “103” exist is 10X. Area, an area where node IDs “110” to “113” exist are 11X areas, an area where node IDs “120” to “123” exist are 12X areas, and node IDs “130” to “133” exist The area in which is present is defined as a 13X area.

そして、例えば、ノードN2のノードIDが“122”とすると、図3に示すように、かかるノードN2のレベル1における1XXのエリア(自己(つまり、自ノード)が存在するエリア)のテーブルには、自己のノードID及びIPアドレス(IPアドレスは自分のものであるので、当該ルーティングテーブルに登録しなくても良い)等が登録され、自己が存在しないエリア(つまり、0XXのエリア、2XXのエリア、及び3XXのエリア)には、夫々、他の任意のノードNnのノードID及びIPアドレス等が登録されている。   For example, if the node ID of the node N2 is “122”, as shown in FIG. 3, the table of the 1XX area at the level 1 of the node N2 (the area where the self (that is, the own node) exists) The area where the self node ID and IP address (the IP address is own, so it is not necessary to register it in the routing table) etc. is registered and does not exist (that is, 0XX area, 2XX area) , And 3XX area), node IDs and IP addresses of other arbitrary nodes Nn are registered.

また、かかるノードN2のレベル2における12Xのエリア(自己が存在するエリア)のテーブルには、図3に示すように、自己のノードID及びIPアドレス(IPアドレスは自分のものであるので、当該ルーティングテーブルに登録しなくても良い)等が登録され、自己が存在しないエリア(つまり、10Xのエリア、11Xのエリア、及び13Xのエリア)等には、夫々、他の任意のノードNnのノードID及びIPアドレス等が登録されている。   In addition, in the table of the 12X area (the area where the self exists) in the level 2 of the node N2, as shown in FIG. 3, the self node ID and the IP address (the IP address is own) In the areas where the self does not exist (that is, the 10X area, the 11X area, and the 13X area), etc., nodes of other arbitrary nodes Nn, respectively, are registered. ID, IP address, etc. are registered.

更に、かかるノードN2のレベル3には、図3に示すように、ノードIDが“120”〜“122”のノードID及びIPアドレス(IPアドレスは自分のものであるので、当該ルーティングテーブルに登録しなくても良い)等が登録されている。   Further, in the level 3 of the node N2, as shown in FIG. 3, the node IDs and IP addresses having node IDs “120” to “122” are registered in the routing table. Is not necessary).

なお、図3及び図4の例では、ノードIDのbit長を3桁×2bitとしたので、レベル1〜3の3レベル分のテーブルで網羅できるが、ノードIDのbit長が増せば、その分のテーブルが必要となる(例えば、ノードIDのbit長を16桁×4bitとした場合、16レベル分のテーブルが必要となる)。   In the examples of FIGS. 3 and 4, since the bit length of the node ID is 3 digits × 2 bits, it can be covered with a table for three levels of levels 1 to 3. However, if the bit length of the node ID increases, (For example, if the bit length of the node ID is 16 digits × 4 bits, a table for 16 levels is required).

このように、本実施形態におけるDHTを用いたルーティングテーブルでは、レベルが上がるほど、エリアが狭まっていくようになっている。   Thus, in the routing table using DHT in the present embodiment, the area becomes narrower as the level increases.

また、このようなDHTは、例えば、未参加のノードがコンテンツ分散保存システムSX1に参加する際に与えられることになる。   Such DHT is given, for example, when a non-participating node participates in the content distributed storage system SX1.

ところで、コンテンツ分散保存システムSX1においては、上述したように、様々なコンテンツ(例えば、映画や音楽等)データが、複数のノードNnに分散して保存(格納)されており(言い換えれば、コンテンツデータCjが複製されその複製情報であるレプリカが分散保存されている)、例えば、ノードN1及びノードN5には、タイトルがXXXの映画のコンテンツデータC1が保存されており、一方、ノードN7には、タイトルがYYYの映画のコンテンツデータC2が保存されるというように、複数のノードNn(以下、「コンテンツ保持ノード」という)に分散されて保存される。   By the way, in the content distributed storage system SX1, as described above, various content (for example, movies, music, etc.) data is distributed (stored) in a plurality of nodes Nn (in other words, content data). Cj is replicated and replicas of the replica information are distributed and stored), for example, the content data C1 of the movie whose title is XXX is stored in the node N1 and the node N5, while the node N7 includes The content data C2 of the movie whose title is YYY is stored in a distributed manner among a plurality of nodes Nn (hereinafter referred to as “content holding nodes”).

また、これらのコンテンツデータCjには、夫々、コンテンツ名(タイトル)及びコンテンツID(コンテンツ毎に固有の識別情報)等の情報が付加されている。   In addition, information such as a content name (title) and a content ID (identification information unique to each content) is added to the content data Cj.

このコンテンツIDは、例えば、コンテンツ名+任意の数値(或いは、当該コンテンツデータCjの先頭数バイトでも良い)が、上記ノードIDを得るときと共通のハッシュ関数によりハッシュ化されて生成される(ノードIDと同一のID空間に配置)。或いは、システム運営者が、コンテンツ毎に一意のID値(ノードIDと同一ビット長)を付与しても良い。   This content ID is generated, for example, by hashing a content name + an arbitrary numerical value (or may be the first few bytes of the content data Cj) with a hash function common to the node ID (node) Placed in the same ID space as the ID). Alternatively, the system operator may give a unique ID value (same bit length as the node ID) for each content.

また、このように分散保存されているコンテンツデータCjの所在、つまり、当該コンテンツデータCjを保存したノードNnのノード情報(例えば、IPアドレス及びポート番号等を含む)と当該コンテンツデータCjに対応するコンテンツID等の組が含まれるインデックス情報が、当該コンテンツデータCjの所在の管理元としてのノードNn(以下、「ルートノード」、又は「コンテンツ(コンテンツID)のルートノード」という)等により記憶(インデックスキャッシュに記憶)、管理されるようになっている。   Further, the location of the content data Cj distributed and stored in this manner, that is, the node information (for example, including the IP address and port number) of the node Nn storing the content data Cj and the content data Cj are associated. Index information including a set of content IDs is stored in a node Nn (hereinafter referred to as “root node” or “root node of content (content ID)”) as a management source of the location of the content data Cj ( (Stored in the index cache) and managed.

例えば、タイトルがXXXの映画のコンテンツデータC1のインデックス情報は、そのコンテンツ(コンテンツID)のルートノードであるノードN6により管理され、タイトルがYYYの映画のコンテンツデータC2のインデックス情報は、そのコンテンツ(コンテンツID)のルートノードであるノードN3により管理される。つまり、コンテンツ毎にルートノードが分けられるので負荷分散が図られており、しかも、同一のコンテンツデータCj(コンテンツIDが同一)が、夫々、複数のコンテンツ保持ノードに保存されている場合であっても、かかるコンテンツデータCjのインデックス情報は、一つのルートノードで管理することができる。また、このようなルートノードは、例えば、コンテンツIDと最も近い(例えば、上位桁がより多く一致する)ノードIDを有するノードNnであるように定められる。   For example, the index information of the content data C1 of the movie whose title is XXX is managed by the node N6 which is the root node of the content (content ID), and the index information of the content data C2 of the movie whose title is YYY is the content ( Managed by the node N3 which is the root node of the content ID). In other words, since the root node is divided for each content, the load is distributed, and the same content data Cj (the same content ID) is stored in a plurality of content holding nodes. However, the index information of the content data Cj can be managed by one root node. Further, such a root node is determined to be, for example, a node Nn having a node ID closest to the content ID (for example, the higher-order digits match more).

そして、あるノードNnのユーザが、所望するコンテンツデータCjを取得したい場合、当該コンテンツデータCjの取得を望むノードNn(以下、「ユーザノード」という)は、当該ユーザにより、後述するコンテンツカタログ情報(コンテンツリストともいう)から選択されたコンテンツデータCjのコンテンツID及び自己のノード情報を含むコンテンツ所在問合せ(検索)メッセージ(クエリ)を生成し、これを自己のDHTを用いたルーティングテーブルにしたがって他のノードNnに対して送出する。つまり、ユーザノードは、コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージを、ルートノードに向けて送出する。これにより、コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージは、コンテンツIDをキーとするDHTルーティングによって最終的にルートノードに到着することになる。   When a user of a certain node Nn wants to acquire the desired content data Cj, the node Nn that desires to acquire the content data Cj (hereinafter referred to as “user node”) receives content catalog information (described later) by the user. A content location inquiry (search) message (query) including the content ID of the content data Cj selected from the content list (also referred to as a content list) and its own node information is generated, and this is stored in the other table according to the routing table using its own DHT. Send to node Nn. That is, the user node sends a content location inquiry (search) message toward the root node. As a result, the content location inquiry (search) message finally arrives at the root node by DHT routing using the content ID as a key.

なお、上記コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージに含まれるコンテンツIDは、ユーザノードによって、コンテンツ名が上記共通のハッシュ関数によりハッシュ化されて生成されるようにしても良い。   The content ID included in the content location inquiry (search) message may be generated by the user node by hashing the content name with the common hash function.

図5は、ユーザノードから送出されたコンテンツ所在問合せ(検索)メッセージの流れの一例を、DHTのID空間にて示した概念図である。   FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of the flow of a content location inquiry (search) message sent from a user node in the DHT ID space.

図5の例において、例えば、ユーザノードであるノードN1は、自己のDHTのレベル1のテーブルを参照して、コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージに含まれるコンテンツID(例えば、112)と最も近い(例えば、上位桁がより多く一致する)ノードIDを有する例えばノードN2のノード情報に含まれるIPアドレス及びポート番号を取得し、そのIPアドレス及びポート番号宛てに、上記コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージを送信する。   In the example of FIG. 5, for example, the node N1, which is a user node, refers to the DHT level 1 table, and is closest to the content ID (eg, 112) included in the content location inquiry (search) message ( For example, the IP address and port number included in the node information of, for example, the node N2 having a node ID (which matches the higher digits more) are acquired, and the content location inquiry (search) message is sent to the IP address and port number. Send.

これに対して、ノードN2は、当該コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージを受信し、自己のDHTのレベル2のテーブルを参照して、当該コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージに含まれるコンテンツIDと最も近い(例えば、上位桁がより多く一致する)ノードIDを有する例えばノードN3のノード情報に含まれるIPアドレス及びポート番号を取得し、そのIPアドレス及びポート番号宛てに、上記コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージを転送する。   On the other hand, the node N2 receives the content location inquiry (search) message, refers to the DHT level 2 table, and is closest to the content ID included in the content location inquiry (search) message. The IP address and port number included in the node information of, for example, the node N3 having the node ID (for example, the higher digit matches more) are acquired, and the content location inquiry (search) message is sent to the IP address and port number. Forward.

これに対して、ノードN3は、当該コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージを受信し、自己のDHTのレベル3のテーブルを参照して、当該コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージに含まれるコンテンツIDと最も近い(例えば、上位桁がより多く一致する)ノードIDが自分である、つまり、自分がそのコンテンツIDのルートノードであることを認識すると、当該コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージに含まれるコンテンツIDに対応するインデックス情報をインデックスキャッシュから取得して、当該インデックス情報を、該コンテンツ所在問合せメッセージの送信元であるユーザノードに対して返信する。これにより、ユーザノードは、所望のコンテンツデータCjを保存している上記コンテンツ保持ノードである例えばノードN7に接続して、コンテンツ送信要求メッセージ(コンテンツデータCjの送信要求を示す要求情報)を送信し、そこから当該コンテンツデータCjの提供を受けることが可能になる。   On the other hand, the node N3 receives the content location inquiry (search) message, refers to the table of its own DHT level 3, and is closest to the content ID included in the content location inquiry (search) message. If the node ID (for example, the higher-order digits match more) is itself, that is, if it recognizes that it is the root node of the content ID, it corresponds to the content ID included in the content location inquiry (search) message The index information to be acquired is acquired from the index cache, and the index information is returned to the user node that is the transmission source of the content location inquiry message. As a result, the user node connects to, for example, the node N7 that is the content holding node storing the desired content data Cj, and transmits a content transmission request message (request information indicating a transmission request for the content data Cj). From there, it becomes possible to receive provision of the content data Cj.

或いは、ルートノードであるノードN3は、当該インデックス情報に含まれるノード情報に示されたコンテンツ保持ノードに対してコンテンツ送信要求メッセージ(ユーザノードのノード情報を含み、当該ユーザノードに対してコンテンツデータCjの送信要求を示す要求情報)を送信する。これにより、ユーザノードは、上記コンテンツ保持ノードである例えばノードN7に接続して当該コンテンツデータCjの提供を受けることが可能になる。   Alternatively, the node N3, which is the root node, sends a content transmission request message (including node information of the user node to the content holding node indicated in the node information included in the index information, and the content data Cj Request information indicating a request for transmission). As a result, the user node can connect to the content holding node such as the node N7 and receive the content data Cj.

なお、上記ユーザノードは、コンテンツ所在問合せメッセージがルートノードに辿り着くまでの間に、当該ルートノードと同じインデックス情報をキャッシュしている中継ノード(例えば、ノードN2のキャッシュノード)から当該インデックス情報を取得(受信)することもできる。   The user node obtains the index information from the relay node (for example, the cache node of the node N2) that caches the same index information as the root node until the content location inquiry message reaches the root node. It can also be acquired (received).

また、当該ユーザノードは、当該コンテンツデータCjを保存したことをそのルートノードに知らせるために(言い換えれば、自己が当該コンテンツデータCjを保持していることを、該システムSX1に参加している他のノードNnに対して公開するために)、そのコンテンツデータCjのコンテンツID及び自己のノード情報等が含まれるパブリッシュ(登録通知)メッセージ(コンテンツデータを保存したので、ノード情報等の登録の要求を示す登録メッセージ)を生成し、該パブリッシュメッセージを、そのルートノードに向けて送出する。これにより、パブリッシュメッセージは、コンテンツ所在問合せ(検索)メッセージと同じように、コンテンツIDをキーとするDHTルーティングによってルートノードに到着することになり、該ルートノードは、受信したパブリッシュメッセージに含まれるノード情報及びコンテンツIDの組を含むインデックス情報を登録(インデックスキャッシュ領域に記憶)することになる。こうして、上記ユーザノードは、新たに、上記コンテンツデータCjを保持するコンテンツ保持ノードとなる。   In addition, the user node notifies the root node that the content data Cj has been stored (in other words, the fact that the user node holds the content data Cj, is participating in the system SX1) A publish (registration notification) message (content data has been saved, so that a request for registration of node information, etc. is included) including the content ID of the content data Cj and its own node information, etc. Registration message) is generated, and the publish message is transmitted toward the root node. As a result, the publish message arrives at the root node by DHT routing using the content ID as a key in the same manner as the content location inquiry (search) message, and the root node is a node included in the received publish message. Index information including a set of information and content ID is registered (stored in the index cache area). Thus, the user node becomes a new content holding node that holds the content data Cj.

なお、上記パブリッシュメッセージに含まれるノード情報及びコンテンツIDの組を含むインデックス情報は、ルートノードに至るまでの転送経路における中継ノードにおいても登録(キャッシュ)される。   Note that the index information including the set of node information and content ID included in the publish message is also registered (cached) in the relay node on the transfer route up to the root node.

次に、コンテンツデータCjの取得の際に用いられるコンテンツカタログ情報について説明する。   Next, content catalog information used when acquiring content data Cj will be described.

図6は、あるノードにおけるコンテンツカタログ情報に登録されたコンテンツデータに関する情報の一例を示す図である。図6に示すように、コンテンツカタログ情報には、コンテンツ名及びコンテンツIDと、属性情報と、登録年月日時とが登録されている。なお、登録番号は、コンテンツカタログ情報への登録順に付されるシリアル番号である。また、図6に示す例では、コンテンツカタログ情報には、最大1000件のコンテンツデータに関する情報が登録可能になっている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of information related to content data registered in content catalog information in a certain node. As shown in FIG. 6, in the content catalog information, the content name and content ID, the attribute information, and the registration date are registered. The registration number is a serial number given in the order of registration in the content catalog information. In the example shown in FIG. 6, information related to a maximum of 1000 pieces of content data can be registered in the content catalog information.

また、属性情報としては、例えば、コンテンツデータ種別の一例としてのジャンル(コンテンツが映画の場合、アニメ、アクション、ホラー、コメディ、ラブストーリー等、コンテンツが音楽の場合、ロック、ジャズ、ポップス、クラシック等、コンテンツが放送番組の場合、ドラマ、スポーツ、ニュース、映画、音楽、アニメ、バラエティ等)、アーティスト名(コンテンツが音楽の場合の歌手、グループ等)、出演者(コンテンツが映画や放送番組の場合のキャスト)、監督名(コンテンツが映画の場合)、コンテンツの概要(あらすじ)、コンテンツ製作者等により与えられたキーワード、コンテンツデータのサイズ等が挙げられる。   Further, as the attribute information, for example, genre as an example of content data type (if the content is a movie, animation, action, horror, comedy, love story, etc., if the content is music, rock, jazz, pop, classic, etc. , If the content is a broadcast program, drama, sports, news, movie, music, animation, variety, etc.), artist name (singer, group, etc. if the content is music), performer (if the content is a movie or broadcast program) Cast), director name (when the content is a movie), outline of the content (summary), keywords given by the content creator, content data size, and the like.

このようなコンテンツデータに関する情報は、ユーザが所望のコンテンツデータCjを、多くのコンテンツデータCjの中から検索する際に、検索キーワードとして利用することができる。例えば、ユーザが検索キーワードとして「ジャズ」を入力すると、「ジャズ」に該当する全てのコンテンツデータCjが検索され、検索されたコンテンツデータのコンテンツ名及びアーティスト名等がユーザに選択可能に提示されることになる。   Information regarding such content data can be used as a search keyword when the user searches for desired content data Cj from a large amount of content data Cj. For example, when the user inputs “jazz” as a search keyword, all content data Cj corresponding to “jazz” is searched, and the content name, artist name, etc. of the searched content data are presented to the user in a selectable manner. It will be.

図7は、あるノードにおけるミュージックカタログの表示形態遷移の一例を示す概念図である。このようなミュージックカタログ(映画カタログであっても良い)に対して、上述したコンテンツカタログ情報が組み込まれることになる。図7(A)に示す例では、表示されたジャンル一覧の中から、検索キーワードとして例えばジャズが入力され検索されることにより、図7(B)に示すように、当該ジャズに該当するアーティスト名一覧が表示され、そのアーティスト名一覧の中から、検索キーワードとして例えばアーティスト「AABBC」が入力され検索されることにより、図7(C)に示すように、当該アーティストに該当する(例えば、当該アーティストにより歌われる、又は演奏される)楽曲タイトル一覧が表示される。   FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the transition of the display format of the music catalog at a certain node. The content catalog information described above is incorporated into such a music catalog (which may be a movie catalog). In the example shown in FIG. 7A, when, for example, jazz is input as a search keyword from the displayed genre list and searched, the artist name corresponding to the jazz as shown in FIG. 7B is displayed. A list is displayed, and an artist “AABBC”, for example, is input from the artist name list as a search keyword, and is searched for, as shown in FIG. 7C (for example, the artist). A list of song titles is displayed.

そして、かかる楽曲タイトル一覧の中から、ユーザが入力部を介して所望の楽曲タイトルを選択すると、その楽曲データ(コンテンツデータの一例)のコンテンツIDが取得され、上述したように、コンテンツIDを含むコンテンツ所在問合せメッセージが、そのルートノードに向かって送出されることになる。なお、当該コンテンツIDは、コンテンツカタログ情報に記述されなくとも良く、この場合、各ノードは、例えば属性情報に含まれるコンテンツ名+任意の数値を、上述したノードIDをハッシュ化した共通のハッシュ関数によりハッシュ化してコンテンツIDを生成するものであっても良い。   When the user selects a desired song title from the song title list via the input unit, the content ID of the song data (an example of content data) is acquired, and includes the content ID as described above. The content location inquiry message is sent toward the root node. Note that the content ID does not have to be described in the content catalog information. In this case, each node has, for example, a common hash function obtained by hashing the above-described node ID with the content name included in the attribute information + an arbitrary numerical value. The content ID may be generated by hashing.

上述したようなコンテンツカタログ情報を、コンテンツ分散保存システムSX1に参加している全てのノードに対して、例えばシステム管理者等により管理されるカタログ管理サーバSA2から配信するとなると、当該カタログ管理サーバSA2の負担が大きくなり、また、コンテンツ分散保存システムSX1における複数のノードに利用可能に保存されている全てのコンテンツデータに関する情報を、コンテンツカタログ情報に登録するとなると、膨大なデータ量になり、それだけの記憶容量を各ノード側で確保(或いは、必要とする一部のコンテンツデータに関する情報を削除)しなければならず、さらに、ユーザが所望のコンテンツデータを検索することも大変となる。   When the content catalog information as described above is distributed to all nodes participating in the content distributed storage system SX1, for example, from the catalog management server SA2 managed by the system administrator or the like, the catalog management server SA2 When the information related to all the content data stored in a plurality of nodes in the content distributed storage system SX1 is stored in the content catalog information becomes enormous and the amount of data is large. It is necessary to secure the capacity on each node side (or delete information on a part of the necessary content data), and it becomes difficult for the user to search for desired content data.

このため、本実施形態においては、ツリー型コンテンツ放送システムSX2において放送されたコンテンツデータCjを受信したノードが、当該コンテンツデータCjに基づき、独自のコンテンツカタログ情報を作成して利用するように構成した。   For this reason, in the present embodiment, the node that receives the content data Cj broadcast in the tree-type content broadcasting system SX2 is configured to create and use unique content catalog information based on the content data Cj. .

1−2.ツリー型コンテンツ放送システムSX2の構成及び機能等
次に、図2等を参照して、ツリー型コンテンツ放送システムSX2について説明する。
[ 1-2. Configuration and function of tree-type content broadcasting system SX2 ]
Next, the tree-type content broadcasting system SX2 will be described with reference to FIG.

ツリー型コンテンツ放送システムSX2におけるツリー状のトポロジー(接続態様)は、例えば接続態様管理サーバSA3により管理(なお、コンテンツ放送サーバがコンテンツモジュールCjを放送する場合、上記トポロジーは当該コンテンツ放送サーバにより管理されても良い)される。具体的には、当該接続態様管理サーバSA3は、ツリー型コンテンツ放送システムSX2に参加している各ノードNnのノード情報(例えば、IPアドレス及びポート番号)、各ノードNn相互間の接続態様(トポロジー)及び接続状態等を含む接続状態情報を、データベースを用いて管理している。このようなツリー状のトポロジーは、複数の放送チャンネル毎に形成される(図2に示す例では、説明の便宜上、1つの放送チャンネルのみを示している)ようになっており、上記接続状態情報は、放送チャンネル毎に管理される。なお、各放送チャンネルで互いに異なるコンテンツデータCjが放送される。   The tree-like topology (connection mode) in the tree-type content broadcasting system SX2 is managed by, for example, the connection mode management server SA3 (in the case where the content broadcasting server broadcasts the content module Cj, the topology is managed by the content broadcasting server). May be). Specifically, the connection mode management server SA3 includes node information (for example, IP address and port number) of each node Nn participating in the tree type content broadcasting system SX2, and a connection mode (topology) between the nodes Nn. ) And connection status information including connection status and the like are managed using a database. Such a tree-like topology is formed for each of a plurality of broadcast channels (in the example shown in FIG. 2, only one broadcast channel is shown for convenience of explanation), and the connection state information Is managed for each broadcast channel. Different content data Cj is broadcast on each broadcast channel.

ツリー型コンテンツ放送システムSX2への参加は、参加していないノードNnが、接続態様管理サーバSA3に対して参加要求を示す参加メッセージを送信することによって行われる。各放送チャンネルにおける放送スケジュール表(言い換えれば、放送日時及び内容が規定された番組表)は、各ノードNnにより取得可能になっており、各ノードNnは当該放送スケジュール表に基づきユーザにより指定された放送チャンネルへの上記参加メッセージを送信することになる。そして、接続態様管理サーバSA3は、当該参加メッセージに応じて、上記接続状態情報を用い、上記指定された放送チャンネルにおいて当該未参加のノードNnが接続すべき接続先となるノードNnを選択し、当該選択したノードNnのノード情報等を含む接続先紹介メッセージ(接続先となるノードNnを紹介するための紹介情報)を当該未参加のノードNnに対して送信する。例えば、接続態様管理サーバSA3は、当該ノードNnの下位階層として直接接続されているノードNnの数が接続許容数に満たないノードNnを特定(例えば、より上位階層に位置するノードNnを優先して特定)し、特定されたノードNnが複数ある場合には、それらのノードNnから例えば転送能力が最も高いノードNnを一つ特定して(それらのノードNnからランダムに一つ特定しても良い)、これを接続先となるノードNnとして選択する。   Participation in the tree-type content broadcasting system SX2 is performed by a non-participating node Nn transmitting a participation message indicating a participation request to the connection mode management server SA3. The broadcast schedule table in each broadcast channel (in other words, the program table in which the broadcast date and time and contents are defined) can be acquired by each node Nn, and each node Nn is designated by the user based on the broadcast schedule table. The participation message for the broadcast channel is transmitted. Then, in response to the participation message, the connection mode management server SA3 uses the connection state information to select a node Nn as a connection destination to which the non-participating node Nn should be connected in the designated broadcast channel, A connection destination introduction message (introduction information for introducing the node Nn to be connected) including the node information of the selected node Nn is transmitted to the non-participating node Nn. For example, the connection mode management server SA3 identifies a node Nn in which the number of nodes Nn directly connected as a lower hierarchy of the node Nn is less than the allowable number of connections (for example, priority is given to a node Nn located in a higher hierarchy) When there are a plurality of identified nodes Nn, for example, one node Nn having the highest transfer capability is identified from those nodes Nn (even if one node Nn is identified at random from these nodes Nn) This is good), and this is selected as the node Nn to be connected.

こうして、接続態様管理サーバSA3から接続先紹介メッセージを受信した未参加のノードNnは、当該接続先紹介メッセージに含まれるノード情報に基づき、既参加のノードNnとの接続を確立し、当該既参加のノードNnに対してコンテンツデータCjの転送要求を行う。これにより、未参加のノードNnは、新たに、その放送チャンネルに係るツリー型コンテンツ放送システムSX2に参加することになり、既参加のノードNnから転送(放送)されてきたコンテンツデータCjを受信することになる。   In this way, the non-participating node Nn that has received the connection destination introduction message from the connection mode management server SA3 establishes a connection with the already participating node Nn based on the node information included in the connection destination introduction message. The content data Cj is requested to be transferred to the node Nn. As a result, the non-participating node Nn newly participates in the tree-type content broadcasting system SX2 related to the broadcast channel, and receives the content data Cj transferred (broadcast) from the already participating node Nn. It will be.

なお、未参加のノードNnは、初めてツリー型コンテンツ放送システムSX2に参加する場合ばかりでなく、電源OFFや通信不良等により自己が当該システムSX2から脱退し、その後、該システムSX2に再参加する場合、或いは、上位階層のノードNnが該システムSX2から脱退や転送停止によりコンテンツデータCjの転送が途切れた場合も、接続態様管理サーバSA3に対して参加メッセージを送信し、該接続態様管理サーバSA3から接続先紹介メッセージを取得することになる。   In addition, the node Nn that has not participated not only participates in the tree-type content broadcasting system SX2 for the first time, but also leaves itself from the system SX2 due to power-off or communication failure, and then rejoins the system SX2. Alternatively, when the transfer of the content data Cj is interrupted due to withdrawal or transfer stop of the upper layer node Nn from the system SX2, a participation message is transmitted to the connection mode management server SA3, and the connection mode management server SA3 A connection destination introduction message is acquired.

また、上述したコンテンツ分散保存システムSX1において新たにコンテンツデータCjが投入される場合や、コンテンツデータCjの放送スケジュール表にしたがって、当該コンテンツデータCjは、例えばコンテンツ投入サーバSA1により、ツリー型コンテンツ放送システムSX2における最上位のノードNnに送られ、当該最上位のノードNn(例えばノードN10)から例えば放送ストリームとしてストリーミング方式で放送され、上位階層のノードNnから下位階層のノードNnに順次転送されることになる。   In addition, when content data Cj is newly input in the content distributed storage system SX1 described above, or according to the broadcast schedule table of the content data Cj, the content data Cj is received by the content input server SA1, for example, by a tree type content broadcast system. It is sent to the highest node Nn in SX2, is broadcast from the highest node Nn (for example, node N10) in a streaming manner, for example, as a broadcast stream, and is sequentially transferred from the upper layer node Nn to the lower layer node Nn. become.

図8は、ツリー型コンテンツ放送システムSX2においてコンテンツデータCjを含む放送ストリームが放送される様子を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing a state in which a broadcast stream including content data Cj is broadcast in the tree-type content broadcast system SX2.

かかる放送ストリームは、図8に示すように、例えば、MPEGなどの圧縮方式で圧縮されたビデオストリームと、オーディオストリームが、パケット(つまり、ビデオパケットVk(k=1,2,3・・・)と、オーディオパケットAl(l=1,2,3・・・))に分割された後、多重化されて放送されるようになっている。途中経路の各ノードNn(例えば、ノードN1)は、受信した各パケットを、図8に示すように、下位階層のノードNnがあればこれに転送しつつ、バッファリング(リングバッファメモリに書き込んで(図8に示す“Write”の位置から書き込み)一時的に蓄積)するようになっている。また、当該各ノードNnは、リングバッファメモリに蓄積された各パケットを読み出し(図8に示す“Read”の位置から読み出し)、再生するようになっている。   As shown in FIG. 8, for example, a video stream compressed by a compression method such as MPEG and an audio stream are packets (that is, video packets Vk (k = 1, 2, 3...). Are divided into audio packets Al (l = 1, 2, 3,...) And then multiplexed and broadcast. As shown in FIG. 8, each node Nn (for example, node N1) on the halfway path transfers the received packet to the lower layer node Nn, if there is one, and writes it to the buffering (ring buffer memory). (Writing from the position of “Write” shown in FIG. 8) (temporary accumulation). Each node Nn reads out each packet stored in the ring buffer memory (reads from the “Read” position shown in FIG. 8) and reproduces it.

また、このような放送ストリームにおいては、図8に示すように、これに含まれるコンテンツデータCjを特定するためのコンテンツ特定情報を有するコンテンツ特定情報パケットCが、所定間隔で(周期的に)挿入されている。つまり、一つのコンテンツデータCjに係る放送ストリーム中には、複数のコンテンツ特定情報パケットCが含まれるようになっており、これらの互いのコンテンツ特定情報パケットCの内容は同一となっている。   In such a broadcast stream, as shown in FIG. 8, content specification information packets C having content specification information for specifying content data Cj included therein are inserted (periodically) at predetermined intervals. Has been. That is, a plurality of content specifying information packets C are included in a broadcast stream related to one content data Cj, and the contents of these content specifying information packets C are the same.

そして、各ノードNnは、受信した放送ストリームに含まれるコンテンツ特定情報パケットCから上記コンテンツ特定情報を取得し、当該取得したコンテンツ特定情報に基づき、コンテンツカタログ情報を作成(当該コンテンツ特定情報、その登録番号、及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報中に登録)するようになっている。   Each node Nn acquires the content specifying information from the content specifying information packet C included in the received broadcast stream, and creates content catalog information based on the acquired content specifying information (the content specifying information, its registration). Number and registration date are registered in the content catalog information).

ここで、上記コンテンツ特定情報パケットCに含まれるコンテンツ特定情報には、例えば、コンテンツカタログ情報中に登録可能な全てのコンテンツデータに関する情報(例えば、コンテンツ名、コンテンツID、及び属性情報等)が含まれる。或いは、コンテンツデータCjを特定するために最低限必要な情報(例えば、コンテンツ名又はコンテンツID)のみがコンテンツ特定情報に含まれるようにし、その他のコンテンツデータに関する情報は例えばコンテンツIDをキーとして例えばコンテンツ管理サーバSA2や最上位のノードNn(例えばノードN10)から取得されるように構成しても良い。   Here, the content specifying information included in the content specifying information packet C includes, for example, information related to all content data that can be registered in the content catalog information (for example, content name, content ID, and attribute information). It is. Alternatively, only the minimum information (for example, content name or content ID) necessary for specifying the content data Cj is included in the content specifying information, and other information related to the content data is, for example, content using the content ID as a key. You may comprise so that it may be acquired from management server SA2 or the highest node Nn (for example, node N10).

2.ノードNnの構成及び機能等
次に、図9を参照して、ノードNnの構成及び機能について説明する。
[ 2. Configuration and function of node Nn ]
Next, the configuration and function of the node Nn will be described with reference to FIG.

図9は、ノードNnの概要構成例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a schematic configuration example of the node Nn.

各ノードNnは、図9に示すように、演算機能を有するCPU,作業用RAM,各種データおよびプログラムを記憶するROM等から構成されたコンピュータとしての制御部11と、各種データ(例えば、コンテンツデータCj、インデックス情報、DHT等)及び各種プログラム等を記憶保存(格納)するためのHD等から構成された記憶部12と、受信されたコンテンツデータCj等を一時蓄積するバッファメモリ13と、コンテンツデータCjに含まれるエンコードされたビデオデータ(映像情報)およびオーディオデータ(音声情報)等をデコード(データ伸張や復号化等)するデコーダ部14と、当該デコードされたビデオデータ等に対して所定の描画処理を施しビデオ信号として出力する映像処理部15と、当該映像処理部15から出力されたビデオ信号に基づき映像表示するCRT,液晶ディスプレイ等の表示部16と、上記デコードされたオーディオデータをアナログオーディオ信号にD (Digital)/A(Analog)変換した後これをアンプにより増幅して出力する音声処理部17と、当該音声処理部17から出力されたオーディオ信号を音波として出力するスピーカ18と、ネットワーク8を通じて他のノードNnやサーバSA1〜SA3等との間の情報の通信制御を行うための通信部20と、ユーザからの指示を受け付け当該指示に応じた指示信号を制御部11に対して与える入力部(例えば、キーボード、マウス、或いは、操作パネル、リモコン等)21と、を備えて構成され、制御部11、記憶部12、バッファメモリ13、デコーダ部14、通信部20、及び入力部21はバス22を介して相互に接続されている。なお、ノードNnとしては、パーソナルコンピュータ、STB(Set Top Box)、或いは、TV受信機等を適用可能である。   As shown in FIG. 9, each node Nn includes a control unit 11 as a computer including a CPU having a calculation function, a working RAM, a ROM for storing various data and programs, and various data (for example, content data). (Cj, index information, DHT, etc.) and various programs, etc., a storage unit 12 composed of HD, etc., a buffer memory 13 for temporarily storing received content data Cj, etc., and content data A decoder unit 14 that decodes (decompresses or decodes) encoded video data (video information), audio data (audio information), and the like included in Cj, and a predetermined drawing for the decoded video data A video processing unit 15 that performs processing and outputs the video signal, and the video processing unit 15 A display unit 16 such as a CRT or a liquid crystal display for displaying an image based on the video signal output from the video signal, and D (Digital) / A (Analog) conversion of the decoded audio data into an analog audio signal, which is then amplified by an amplifier Information communication between the audio processing unit 17 to be output, the speaker 18 to output the audio signal output from the audio processing unit 17 as a sound wave, and other nodes Nn, servers SA1 to SA3, and the like through the network 8. A communication unit 20 for performing control, and an input unit 21 (for example, a keyboard, a mouse, or an operation panel, a remote controller, etc.) that receives an instruction from the user and gives an instruction signal corresponding to the instruction to the control unit 11; The control unit 11, the storage unit 12, the buffer memory 13, the decoder unit 14, the communication unit 20, and The input units 21 are connected to each other via a bus 22. As the node Nn, a personal computer, an STB (Set Top Box), a TV receiver, or the like can be applied.

また、記憶部12には、コンテンツ分散保存システムSX1に参加する際のアクセス先となるコンタクトノードのIPアドレス及びポート番号、及びカタログ管理サーバSA2及び接続態様管理サーバSA3のIPアドレス等が記憶されている。更に、記憶部12には、図6に示すようなコンテンツカタログ情報が記憶される。   In addition, the storage unit 12 stores the IP address and port number of a contact node to be accessed when participating in the distributed content storage system SX1, and the IP addresses of the catalog management server SA2 and the connection mode management server SA3. Yes. Furthermore, content catalog information as shown in FIG. 6 is stored in the storage unit 12.

また、バッファメモリ13は、例えばFIFO(First In First Out)形式の図8に示したようなリングバッファメモリからなり、受信され新しいコンテンツデータCjのパケットにより、既に蓄積されている古いコンテンツデータCjのパケットが上書きされ逐次消去されるようになっている。   Further, the buffer memory 13 is composed of, for example, a ring buffer memory as shown in FIG. 8 in the FIFO (First In First Out) format, and the old content data Cj that has already been accumulated by the received new content data Cj packet. Packets are overwritten and sequentially erased.

このような構成において、制御部11は、CPUが記憶部12等に記憶された上記ノード処理プログラム等を読み出して実行することにより、全体を統括制御し、コンテンツ分散保存システムSX1への参加により上述したユーザノード、中継ノード、ルートノード、キャッシュノード、及びコンテンツ保持ノードの少なくとも何れか一つのノードとしての処理を行うようになっている。   In such a configuration, the control unit 11 performs overall control by reading and executing the node processing program and the like stored in the storage unit 12 and the like, and the above-described control unit 11 participates in the content distributed storage system SX1. The process as at least one of the user node, the relay node, the root node, the cache node, and the content holding node is performed.

また、制御部11は、ツリー型コンテンツ放送システムSX2への参加により、ツリーにおける何れかの階層に位置するノードNnとして処理を行い、コンテンツ受信手段、カタログ作成手段、提示手段、受付手段、コンテンツ取得手段、再生手段、再生時間計測手段、特定情報削除手段、基準時間設定手段、基準数設定手段、及び再生頻度算出手段等として機能するようになっている。   In addition, the control unit 11 performs processing as a node Nn located in any hierarchy in the tree by participating in the tree-type content broadcasting system SX2, and receives content reception means, catalog creation means, presentation means, reception means, content acquisition Means, reproduction means, reproduction time measurement means, specific information deletion means, reference time setting means, reference number setting means, reproduction frequency calculation means, and the like.

具体的には、ツリー型コンテンツ放送システムSX2に参加しているノードNnにおいて受信された放送ストリームに含まれるコンテンツデータCj等のデータ量が一定以上バッファメモリ13に蓄積されると、制御部11の制御の下、コンテンツデータCjはデコーダ部15に送られデコードされ音声処理部18及びスピーカ19等を介して再生出力される(コンテンツデータCjがオーディオデータのみの場合、スピーカ19から音波として出力される。一方、コンテンツデータCjがビデオデータとオーディオデータを含む場合、スピーカ19から音波として出力され、且つ表示部17にその映像が表示される)。   Specifically, when the data amount such as content data Cj included in the broadcast stream received in the node Nn participating in the tree-type content broadcast system SX2 is accumulated in the buffer memory 13 more than a certain amount, Under control, the content data Cj is sent to the decoder unit 15 and decoded and reproduced and output via the audio processing unit 18 and the speaker 19 (if the content data Cj is only audio data, it is output as a sound wave from the speaker 19. On the other hand, when the content data Cj includes video data and audio data, it is output as sound waves from the speaker 19 and the video is displayed on the display unit 17).

このとき、制御部11は、再生に係るコンテンツデータCjの再生時間を計測し、当該再生時間が所定時間(この時間は、ユーザによるザッピング(例えばユーザが入力部21を操作して、所望のコンテンツを視聴すべく放送チャンネルをしきりに切り替える行為)を除くための時間であり、特に限定されるものではないが、例えば、10分〜20分に設定される)以上になった場合に、当該コンテンツデータCjを特定するためのコンテンツ特定情報等を、コンテンツカタログ情報に登録することにより、当該コンテンツデータCjのコンテンツカタログ情報を作成するようになっている。これにより、各ユーザは、所望のコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報等が登録された独自のコンテンツカタログ情報を得ることができる。なお、かかるコンテンツカタログ情報の作成に当たって、受信された例えばコンテンツデータC10のコンテンツ特定情報ばかりでなく、例えばその放送チャンネルで放送される他のコンテンツデータC11等のコンテンツ特定情報等をもコンテンツカタログ情報に一緒に登録するように構成しても良い。   At this time, the control unit 11 measures the reproduction time of the content data Cj related to reproduction, and the reproduction time is a predetermined time (this time is zapping by the user (for example, the user operates the input unit 21 to operate the desired content). For example, although it is not particularly limited, for example, it is set to 10 minutes to 20 minutes) or more, the content data The content catalog information of the content data Cj is created by registering the content specification information for specifying Cj in the content catalog information. Thereby, each user can obtain unique content catalog information in which content specifying information of desired content data Cj is registered. In creating the content catalog information, not only the content specifying information of the received content data C10, for example, content specifying information such as other content data C11 broadcast on the broadcast channel is also used as the content catalog information. You may comprise so that it may register together.

また、受信された例えばコンテンツデータC10に関連(類似)する(例えば、同一ジャンルや同一アーティストの)コンテンツデータC21等のコンテンツ特定情報等や、受信されたコンテンツデータC1の放送元側(例えば、コンテンツデータの提供者(製作者等))で推奨すべきコンテンツデータC31等のコンテンツ特定情報等をも、コンテンツカタログ情報に登録されるように構成すれば、ユーザ毎のより充実したコンテンツカタログ情報にさせていくことができる。   In addition, for example, content specifying information such as content data C21 related to (similar to) the received content data C10 (for example, the same genre or the same artist) or the broadcast source side of the received content data C1 (eg, content If content specification information such as content data C31 to be recommended by a data provider (producer or the like) is also registered in the content catalog information, it is possible to make the content catalog information more enriched for each user. Can continue.

また、このようなコンテンツカタログ情報を記憶するために記憶部12において割り当てられた記憶領域は有限であるため、制御部11は、例えばコンテンツ特定情報の登録数が例えば予め設定された基準数(例えば、1000)以上になった場合、コンテンツカタログ情報から、登録が古い順にコンテンツ特定情報等を削除したり、コンテンツカタログ情報に登録されてから予め設定された基準時間(例えば、300時間)が経過した古いコンテンツ特定情報等を削除するようになっている。   In addition, since the storage area allocated in the storage unit 12 for storing such content catalog information is limited, the control unit 11 has, for example, a reference number (for example, a preset number of registered content specifying information). , 1000) or more, content specific information or the like is deleted from the content catalog information in the order of registration, or a preset reference time (for example, 300 hours) has passed since registration in the content catalog information. Old content identification information is deleted.

ここで、上記基準数又は基準時間が、コンテンツデータCjのジャンル毎に設定されるように構成し、ジャンル毎のコンテンツデータの再生頻度に応じて基準数又は基準時間が変更されるように構成すれば、各ユーザが所望するジャンルに対応するコンテンツ特定情報がより多く登録されたユーザの嗜好に合ったコンテンツカタログ情報にさせていくことができる。この場合、制御部11は、コンテンツデータCjのジャンル毎に当該コンテンツデータの再生頻度(例えば、各ジャンルに関して、一ヶ月当たりの再生時間又は再生回数)を算出し、適宜、当該ジャンル毎の再生頻度に応じて当該ジャンル毎の基準数又は基準時間を変更設定し、コンテンツ特定情報の登録数が当該基準数を超えたジャンルに対応するコンテンツ特定情報等、又はコンテンツカタログ情報に登録されてから当該基準時間が経過した当該ジャンルに対応するコンテンツ特定情報等をコンテンツカタログ情報から削除することになる。   Here, the reference number or the reference time is configured to be set for each genre of the content data Cj, and the reference number or the reference time is changed according to the reproduction frequency of the content data for each genre. For example, it is possible to make the content catalog information suitable for the user's preference in which more content specifying information corresponding to the genre desired by each user is registered. In this case, the control unit 11 calculates the reproduction frequency of the content data for each genre of the content data Cj (for example, the reproduction time or the number of reproductions per month for each genre), and appropriately reproduces the reproduction frequency for each genre. The reference number or reference time for each genre is changed and set according to the content specification information corresponding to the genre for which the number of registered content specification information exceeds the reference number or the content catalog information. The content specifying information corresponding to the genre for which time has passed is deleted from the content catalog information.

なお、上記ノード処理プログラムは、例えば、ネットワーク8上の所定のサーバからダウンロードされるようにしてもよいし、例えば、CD−ROM等の記録媒体に記録されて当該記録媒体のドライブを介して読み込まれるようにしてもよい。   The node processing program may be downloaded from a predetermined server on the network 8, for example, or recorded on a recording medium such as a CD-ROM and read via the drive of the recording medium. You may be made to do.

3.ツリー型コンテンツ放送システムSX2の動作
次に、図10乃至図12等を参照して、本実施形態に係るツリー型コンテンツ放送システムSX2の動作について説明する。図10は、ノードNnの制御部11における、コンテンツデータCjの受信時の処理を示すフローチャートである。図11は、ノードNnの制御部11におけるコンテンツ特定情報の削除処理を示すフローチャートである。図12は、ノードNnの制御部11におけるコンテンツカタログ情報の利用時の処理を示すフローチャートである。
[ 3. Operation of tree-type content broadcasting system SX2 ]
Next, the operation of the tree-type content broadcasting system SX2 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a flowchart showing processing at the time of reception of the content data Cj in the control unit 11 of the node Nn. FIG. 11 is a flowchart showing the content specifying information deletion process in the control unit 11 of the node Nn. FIG. 12 is a flowchart showing processing when the content catalog information is used in the control unit 11 of the node Nn.

(コンテンツデータCjの受信時の処理)
始めに、図10を参照して、コンテンツデータCjの受信時の処理を説明する。なお、この処理の前提として、図2に示すようなツリー型コンテンツ放送システムSX2が形成されているものとする。
(Processing when receiving content data Cj)
First, with reference to FIG. 10, processing when content data Cj is received will be described. As a premise of this processing, it is assumed that a tree-type content broadcasting system SX2 as shown in FIG. 2 is formed.

図10に示す処理は、上位階層に位置するノードNn(自己が直接接続される上流のノードNn)からの放送ストリームが受信され、当該放送ストリームに含まれるコンテンツデータCj等のデータ量が一定以上バッファメモリ13に蓄積された場合に開始される。   In the process shown in FIG. 10, a broadcast stream is received from a node Nn (upstream node Nn to which the self is directly connected) located in an upper layer, and the amount of data such as content data Cj included in the broadcast stream is a certain amount or more. The process starts when the data is stored in the buffer memory 13.

図10に示す処理が開始されると、制御部11は、再生時間の計測(時間カウント)を開始し(ステップS1)、コンテンツデータCjの再生処理を行う(ステップS2)。かかる再生処理においては、バッファメモリ13に蓄積されているコンテンツデータCjが、バス22を介してデコーダ部15に伝送するように制御される。これにより、当該コンテンツデータCjは、デコーダ部15によりデコードされ音声処理部18及びスピーカ19等を介して再生出力される。   When the processing shown in FIG. 10 is started, the control unit 11 starts measurement of reproduction time (time count) (step S1) and performs reproduction processing of the content data Cj (step S2). In such reproduction processing, the content data Cj stored in the buffer memory 13 is controlled to be transmitted to the decoder unit 15 via the bus 22. Accordingly, the content data Cj is decoded by the decoder unit 15 and reproduced and output via the audio processing unit 18 and the speaker 19.

次いで、制御部11は、バッファメモリ13から、受信中のコンテンツデータCjに係るコンテンツ特定情報パケットCに含まれるコンテンツ特定情報を取得し、当該コンテンツ特定情報が、記憶部12に記憶されているコンテンツカタログ情報に登録されているか否かを判別し(ステップS3)、登録されていない場合には(ステップS3:NO)、ステップS4に移行し、登録されている場合には(ステップS3:YES)、ステップS5に移行する。   Next, the control unit 11 acquires content specifying information included in the content specifying information packet C related to the content data Cj being received from the buffer memory 13, and the content specifying information is stored in the storage unit 12. It is determined whether or not it is registered in the catalog information (step S3). If it is not registered (step S3: NO), the process proceeds to step S4, and if it is registered (step S3: YES). The process proceeds to step S5.

なお、上述したように、放送ストリーム中には、コンテンツ特定情報パケットCが所定間隔(例えば、10分間隔毎に)で挿入されているので、当該コンテンツデータCjの放送中に、当該ノードNnが当該放送チャンネルに係るツリー型コンテンツ放送システムSX2に参加しても、放送中の当該コンテンツデータCjのコンテンツ特定情報を取得することができる。   As described above, since the content specifying information packet C is inserted into the broadcast stream at a predetermined interval (for example, every 10 minutes), the node Nn is displayed during the broadcast of the content data Cj. Even if the user participates in the tree-type content broadcast system SX2 related to the broadcast channel, the content specifying information of the content data Cj being broadcast can be acquired.

ステップS4では、制御部11は、計測されている再生時間が所定時間(例えば、20分)以上になったか否かを判別し、所定時間以上になっていない場合には(ステップS4:NO)、ステップS5に移行し、所定時間以上になった場合には(ステップS4:YES)、ステップS7に移行する。   In step S4, the control unit 11 determines whether or not the measured reproduction time is equal to or longer than a predetermined time (for example, 20 minutes), and if not longer than the predetermined time (step S4: NO). When the process proceeds to step S5 and the predetermined time or more is reached (step S4: YES), the process proceeds to step S7.

ここで、放送ストリーム中には、コンテンツ特定情報パケットCが所定間隔で(例えば、10分間隔毎に)挿入されているので、ステップS4において再生時間が所定時間(例えば、20分)以上になったか否かを判別する代わりに、同一のコンテンツ特定情報を有するコンテンツ特定情報パケットCをn回(例えば2回)以上続けて受信したか否かを判別するように構成し、例えば2回以上続けて受信した場合にステップS7に移行するように構成しても良い。   Here, since the content specifying information packet C is inserted into the broadcast stream at a predetermined interval (for example, every 10 minutes), the reproduction time becomes longer than the predetermined time (for example, 20 minutes) in step S4. Instead of determining whether or not the content specifying information packet C having the same content specifying information has been received n times (for example, twice) or more, it is determined whether it has been received, for example, twice or more. If it is received, the process may move to step S7.

ステップS5におけるコンテンツデータCjの転送処理は、下位階層のノードNnが自己に接続されている場合に行われ(接続されていない場合はスキップする)、受信されたコンテンツデータCj等のパケットを有する放送ストリームを下位階層のノードNnに対して転送する。   The transfer processing of the content data Cj in step S5 is performed when the lower layer node Nn is connected to itself (it is skipped when not connected), and the broadcast having a packet such as the received content data Cj is performed. The stream is transferred to the lower layer node Nn.

次いで、制御部11は、コンテンツデータCjの再生を終了するか否かを判別し(ステップS6)、再生終了しない(つまり、再生が継続する)場合には(ステップS6:NO)、ステップS2に戻り、上記と同様の処理を繰り返す。一方、再生終了する場合には(ステップS6:YES)、当該処理が終了する。なお、上記再生が終了するか否かは、例えば、ユーザからの入力部21を介した再生終了指示があった否か、放送チャンネルが切り替えられた(これにより当該ツリーから脱退)か否か、又は上位階層のノードNnからの当該コンテンツデータCjの放送が終了したか否か等により判別される。   Next, the control unit 11 determines whether or not to end the reproduction of the content data Cj (step S6). If the reproduction does not end (that is, the reproduction continues) (step S6: NO), the control unit 11 proceeds to step S2. Return and repeat the same process as above. On the other hand, when the reproduction ends (step S6: YES), the process ends. Note that whether or not the playback ends is, for example, whether or not there is a playback end instruction from the user via the input unit 21, whether or not the broadcast channel is switched (thus leaving the tree), Alternatively, the determination is made based on whether or not the broadcast of the content data Cj from the upper layer node Nn has ended.

一方、ステップS7では、制御部11は、取得したコンテンツ特定情報、その登録番号及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報中に登録する。これにより、当該コンテンツデータCjのコンテンツカタログ情報が作成されることになる。   On the other hand, in step S7, the control unit 11 registers the acquired content specifying information, the registration number, and the registration date in the content catalog information. Thereby, the content catalog information of the content data Cj is created.

なお、この処理例では、当該コンテンツ特定情報には、少なくとも、コンテンツ名、コンテンツID、及びジャンルを示す情報が含まれているものとする。   In this processing example, it is assumed that the content specifying information includes at least information indicating a content name, a content ID, and a genre.

次いで、制御部11は、当該コンテンツ特定情報が登録されたコンテンツデータCjの該当ジャンルのオーバーフロー制限値(該当ジャンルに対応するオーバーフロー制限値)に例えば“2”を加算(なお、加算される値は、ユーザの嗜好性の反映度であり、嗜好性による差が大きくなる方向に作用するものであり、任意の値を取り得る)する(ステップS8)。   Next, the control unit 11 adds, for example, “2” to the overflow limit value (the overflow limit value corresponding to the corresponding genre) of the corresponding genre of the content data Cj in which the content specifying information is registered (the value to be added is It is a reflection degree of the user's palatability and acts in the direction in which the difference due to palatability increases, and can take any value) (step S8).

ここで、オーバーフロー制限値は、上述した基準数の一例であり、ジャンル毎に予め設定され記憶部12に記憶されている。例えば、上記コンテンツ特定情報が登録されたコンテンツデータCjの該当ジャンルが「アニメ」であれば、ジャンルがアニメのジャンルに対応するオーバーフロー制限値に“2”が加算され該制限値が変更設定される。   Here, the overflow limit value is an example of the reference number described above, and is preset for each genre and stored in the storage unit 12. For example, if the corresponding genre of the content data Cj in which the content specifying information is registered is “animation”, “2” is added to the overflow limit value corresponding to the genre of the animation and the limit value is changed and set. .

次いで、制御部11は、上記該当ジャンルのオーバーフロー制限値は例えば“100”(なお、この値は、これに限定されるものではなく任意の値を取り得る)より大きいか否かを判別し(ステップS9)、“100”より大きい場合には(ステップS9:YES)、ステップS10に移行し、“100”以下である場合には(ステップS9:NO)、ステップS5に移行する。   Next, the control unit 11 determines whether or not the overflow limit value of the corresponding genre is larger than, for example, “100” (this value is not limited to this and can take any value) ( If it is greater than “100” (step S9: YES), the process proceeds to step S10, and if it is “100” or less (step S9: NO), the process proceeds to step S5.

ステップS10では、制御部11は、上記該当ジャンルのオーバーフロー制限値を“100”に設定し、続いて、該当ジャンルの中で最も古いコンテンツ特定情報(登録年月日時が最も過去のコンテンツ特定情報)を選定し、当該選定したコンテンツ特定情報、その登録番号及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報から削除し(ステップS11)、ステップS5に移行する。かかる処理により、該当ジャンルのうちで登録が古い順にコンテンツ特定情報が削除されることになる。   In step S10, the control unit 11 sets the overflow limit value of the corresponding genre to “100”, and then the oldest content specifying information in the corresponding genre (content specifying information with the oldest registration date). The selected content specifying information, its registration number and registration date are deleted from the content catalog information (step S11), and the process proceeds to step S5. With this process, the content specifying information is deleted from the corresponding genre in ascending order of registration.

なお、ステップS11において、コンテンツカタログ情報に登録されてから基準時間(例えば、300時間)経過したコンテンツ特定情報が選定され、当該選定されたコンテンツ特定情報等がコンテンツカタログ情報から削除されるように構成しても良い。   In step S11, the content specifying information that has passed a reference time (for example, 300 hours) after being registered in the content catalog information is selected, and the selected content specifying information and the like are deleted from the content catalog information. You may do it.

以上の図10に示す処理は、受信されるコンテンツデータCjが変わる度に開始されることになる(このとき、前回計測された再生時間(時間カウント)の値は“0”にリセットされる)。   The process shown in FIG. 10 is started every time the received content data Cj changes (at this time, the value of the reproduction time (time count) measured last time is reset to “0”). .

また、上記受信中のコンテンツデータCjに係るコンテンツ特定情報パケットCに、当該コンテンツデータCjのコンテンツ特定情報の他にも、例えばその放送チャンネルで放送される他のコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報(少なくともコンテンツID)をも例えばコンテンツ投入サーバSA1又は最上位のノードNnにおいて含ませるように構成し、上記ステップS7において、当該コンテンツ特定情報(少なくともコンテンツID)、その登録番号及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報中に登録するように構成しても良い。また、上記放送チャンネルで放送される他のコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報(例えば、コンテンツID又はコンテンツ名)については、各ノードNnが、例えばその日の放送スケジュール表を取得して、当該放送スケジュール表から取得したコンテンツID又はコンテンツ名、その登録番号及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報中に登録するように構成しても良い。   In addition to the content specifying information of the content data Cj, the content specifying information packet C of the content data Cj being received includes, for example, content specifying information (at least) of other content data Cj broadcast on the broadcast channel. The content ID) is also included in, for example, the content input server SA1 or the highest node Nn, and in step S7, the content specifying information (at least the content ID), the registration number, and the registration date are registered in the content catalog. You may comprise so that it may register in information. For content specifying information (for example, content ID or content name) of other content data Cj broadcasted on the broadcast channel, each node Nn acquires, for example, the broadcast schedule table for that day, and the broadcast schedule table The content ID or content name acquired from the ID, the registration number, and the registration date and time may be registered in the content catalog information.

また、上記受信中のコンテンツデータCjに係るコンテンツ特定情報パケットCに、当該コンテンツデータCjのコンテンツ特定情報の他にも、当該コンテンツデータCjに関連(類似)する(例えば、同一ジャンルや同一アーティストの)コンテンツデータCjのコンテンツ特定情報(少なくともコンテンツID)をも例えばコンテンツ投入サーバSA1又は最上位のノードNnにおいて含ませるように構成し、上記ステップS7において、当該コンテンツ特定情報(少なくともコンテンツID)、その登録番号及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報中に登録するように構成すれば、よりユーザの嗜好にあった充実したコンテンツカタログ情報にさせていくことができる。   In addition to the content specifying information of the content data Cj, the content specifying information packet C related to the content data Cj being received is related (similar) to the content data Cj (for example, of the same genre or the same artist). ) The content specifying information (at least the content ID) of the content data Cj is also configured to be included in, for example, the content input server SA1 or the highest node Nn. In step S7, the content specifying information (at least the content ID), If the registration number and the registration date are registered in the content catalog information, the content catalog information can be made more fulfilling to the user's preference.

更にまた、上記受信中のコンテンツデータCjに係るコンテンツ特定情報パケットCに、当該コンテンツデータCjのコンテンツ特定情報の他にも、当該コンテンツデータCjの放送元側で推奨すべきコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報(少なくともコンテンツID)をも放送元で含ませるように構成し、上記ステップS7において、当該コンテンツ特定情報(少なくともコンテンツID)、その登録番号及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報中に登録するように構成すれば、充実したコンテンツカタログ情報にさせていくことができると共に、放送元側で意図的な視聴率確保が可能となり、そのコンテンツカタログ情報中への推奨すべきコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報を登録するに当たっての登録料(例えば、コンテンツデータCjの提供者(製作者等)から当該システムSX2の運営者に支払う対価)を設定することができる。   Furthermore, in addition to the content specifying information of the content data Cj, the content specifying of the content data Cj to be recommended on the broadcast side of the content data Cj is included in the content specifying information packet C related to the content data Cj being received. Information (at least content ID) is also included in the broadcast source, and in step S7, the content specifying information (at least content ID), its registration number, and registration date and time are registered in the content catalog information. If it is configured, it is possible to make the content catalog information complete, and it is possible to ensure an intentional audience rating on the broadcast source side, and content specifying information of content data Cj to be recommended in the content catalog information Registration fee (e.g. Content data Cj provider consideration paid from (producer, etc.) to the operator of the system SX2) can be set.

(コンテンツ特定情報の削除処理)
次に、図11を参照して、コンテンツ特定情報の削除処理を説明する。
(Deleting content specific information)
Next, the content specifying information deletion process will be described with reference to FIG.

図11に示す処理は、所定周期(減算周期、例えば、1週間毎)に開始される。   The process shown in FIG. 11 is started at a predetermined cycle (subtraction cycle, for example, every week).

図11に示す処理が開始されると、制御部11は、複数のジャンルのうち、一つのジャンルを選定し(ステップS21)、当該選定したジャンルのオーバーフロー制限値から例えば“1”を減算(なお、減算される値は、嗜好性の反映度であり、嗜好性による差が小さくなる方向に作用し、任意の値を取り得る)する(ステップS22)。   When the process shown in FIG. 11 is started, the control unit 11 selects one genre among a plurality of genres (step S21), and subtracts, for example, “1” from the overflow limit value of the selected genre (note that The value to be subtracted is the degree of preference reflection, and acts in a direction in which the difference due to preference decreases, and can take any value) (step S22).

次いで、制御部11は、当該減算されたオーバーフロー制限値は例えば“10” (なお、この値は、これに限定されるものではなく任意の値を取り得る)以上であるか否かを判別し(ステップS23)、当該オーバーフロー制限値が“10”以上である場合には(ステップS23:YES)、ステップS25に移行し、当該オーバーフロー制限値が“10”以上でない場合には(ステップS23:NO)、ステップS24に移行する。   Next, the control unit 11 determines whether or not the subtracted overflow limit value is, for example, “10” (this value is not limited to this and can take any value) or more. (Step S23) When the overflow limit value is “10” or more (step S23: YES), the process proceeds to step S25, and when the overflow limit value is not “10” or more (step S23: NO). ), The process proceeds to step S24.

ステップS24では、制御部11は、上記選定されたジャンルのオーバーフロー制限値を“10”に設定し、ステップS25に移行する。   In step S24, the control unit 11 sets the overflow limit value of the selected genre to “10”, and proceeds to step S25.

一方、ステップS25では、制御部11は、上記選定されたジャンルに該当するコンテンツ特定情報の登録数(コンテンツカタログ情報への登録数)が当該ジャンルのオーバーフロー制限値以下であるか否かを判別し、オーバーフロー制限値以下でない場合には(ステップS25:NO)、当該ジャンルの中で、最も古いコンテンツ特定情報(登録年月日時が最も過去のコンテンツ特定情報)を選定し、当該選定したコンテンツ特定情報、その登録番号及び登録年月日時をコンテンツカタログ情報から削除し(ステップS26)、ステップS27に移行する。一方、上記コンテンツ特定情報の登録数がオーバーフロー制限値以下である場合には(ステップS25:YES)、ステップS27に移行する。   On the other hand, in step S25, the control unit 11 determines whether or not the number of registered content specifying information corresponding to the selected genre (the number registered in the content catalog information) is equal to or less than the overflow limit value of the genre. If it is not less than or equal to the overflow limit value (step S25: NO), the oldest content specifying information (the content specifying information with the oldest registration date) is selected from the genre, and the selected content specifying information is selected. The registration number and registration date are deleted from the content catalog information (step S26), and the process proceeds to step S27. On the other hand, when the registration number of the content specifying information is equal to or less than the overflow limit value (step S25: YES), the process proceeds to step S27.

なお、ステップS26において、コンテンツカタログ情報に登録されてから基準時間(例えば、300時間)経過したコンテンツ特定情報が選定され、当該選定されたコンテンツ特定情報等がコンテンツカタログ情報から削除されるように構成しても良い。   In step S26, the content specifying information that has passed a reference time (for example, 300 hours) after being registered in the content catalog information is selected, and the selected content specifying information or the like is deleted from the content catalog information. You may do it.

ステップS27では、全てのジャンルが上記ステップS21で選定されたかが判別され、全てのジャンルが選定されていない場合には(ステップS27:NO)、ステップS21に戻り、未だ選定されていないジャンルが選定され、上記と同様の処理が行われる。そして、全てのジャンルが選定された場合には(ステップS27:YES)、当該処理が終了する。こうして、全てのジャンルのオーバーフロー制限値が調整されることになる。   In step S27, it is determined whether all genres have been selected in step S21. If all genres have not been selected (step S27: NO), the process returns to step S21, and genres that have not yet been selected are selected. A process similar to the above is performed. If all genres are selected (step S27: YES), the process ends. Thus, the overflow limit value for all genres is adjusted.

以上説明した、図10に示すステップS8で加算される値を大きくすると、コンテンツ特定情報をコンテンツカタログ情報に登録する毎のオーバーフロー制限値の増加速度が速くなるので、嗜好性の高いジャンルのコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報の許容登録数が増加し上限に近づき易くなる一方、図11に示すステップS22で減算される値を大きくすると減算周期毎のオーバーフロー制限値の減少速度が速くなり、嗜好性の低いジャンルのコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報の許容登録数が減少し下限に近づき易くなる。これにより、当該ジャンル毎の再生頻度に応じて当該ジャンル毎のオーバーフロー制限値を変化させることができる。また、上述したように、図11に示すステップS22で減算される値よりも、図10に示すステップS8で加算される値を大きくすることにより、嗜好性の反映度のメリハリがつき効果的にオーバーフロー制限値を変化させることができる。   If the value added in step S8 shown in FIG. 10 described above is increased, the increase rate of the overflow limit value every time the content specifying information is registered in the content catalog information is increased. While the allowable registration number of the content identification information of Cj increases and tends to approach the upper limit, increasing the value to be subtracted in step S22 shown in FIG. 11 increases the decrease rate of the overflow limit value for each subtraction period. The allowable registration number of the content specifying information of the content data Cj of the low genre decreases, and it becomes easy to approach the lower limit. Accordingly, the overflow limit value for each genre can be changed according to the reproduction frequency for each genre. Further, as described above, by making the value added in step S8 shown in FIG. 10 larger than the value subtracted in step S22 shown in FIG. The overflow limit value can be changed.

(コンテンツカタログ情報の利用時の処理)
次に、図12を参照して、コンテンツカタログ情報の利用時の処理を説明する。
(Processing when using content catalog information)
Next, with reference to FIG. 12, a process when using the content catalog information will be described.

図12に示す処理は、ユーザからの入力部21を介したコンテンツカタログ表示指示があった場合に開始される。   The process shown in FIG. 12 is started when there is a content catalog display instruction from the user via the input unit 21.

図12に示す処理が開始されると、例えばノードN1の制御部11は、記憶部12からコンテンツカタログ情報を取得し(読み込み)、当該コンテンツカタログ情報中に、全ての項目が登録されていない(不足情報がある)コンテンツ特定情報があるか否かを判別し(ステップS31)、全ての項目が登録されていないコンテンツ特定情報がある場合(例えば、コンテンツIDは登録されているものの、属性情報の全部又は一部が登録されていない(つまり、コンテンツ特定情報パケットCにはコンテンツID等しか含まれていなかった場合)場合には(ステップS31:YES)、ステップS32に移行し、全ての項目が登録されていないコンテンツ特定情報がない場合には(ステップS31:NO)、ステップS35に移行する。   When the processing shown in FIG. 12 is started, for example, the control unit 11 of the node N1 acquires (reads) content catalog information from the storage unit 12, and all items are not registered in the content catalog information ( It is determined whether there is content specifying information (there is insufficient information) (step S31), and if there is content specifying information in which all items are not registered (for example, although the content ID is registered, the attribute information If all or part of the content is not registered (that is, if the content specifying information packet C contains only the content ID or the like) (step S31: YES), the process proceeds to step S32, and all items are stored. If there is no unregistered content specifying information (step S31: NO), the process proceeds to step S35.

ステップS32では、制御部11は、カタログ管理サーバSA2のIPアドレス等にしたがって当該カタログ管理サーバSA2にネットワーク8を介して接続し、上記全ての項目が登録されていないコンテンツ特定情報に含まれる例えばコンテンツID又はコンテンツ名を含み、当該コンテンツ特定情報のうちの不足情報の要求を示す不足情報要求情報を当該カタログ管理サーバSA2に送信する。これに対して、カタログ管理サーバSA2は、不足情報要求情報に含まれる例えばコンテンツID又はコンテンツ名に対応するコンテンツ特定情報から、上記不足情報要求情報に示される不足情報を取得して、当該不足情報及びコンテンツID等を、上記不足情報要求情報を送信したノードNnに返信する。   In step S32, the control unit 11 connects to the catalog management server SA2 via the network 8 in accordance with the IP address of the catalog management server SA2 and the like. For example, the content is included in the content specifying information in which all the items are not registered. Insufficient information request information including an ID or a content name and indicating a request for insufficient information in the content specifying information is transmitted to the catalog management server SA2. On the other hand, the catalog management server SA2 acquires the shortage information indicated in the shortage information request information from the content specifying information corresponding to, for example, the content ID or the content name included in the shortage information request information. And the content ID and the like are returned to the node Nn that has transmitted the shortage information request information.

なお、各ノードNnは、コンテンツ特定情報のうちの不足情報をカタログ管理サーバSA2から取得する他にも、当該コンテンツ特定情報を記憶しているノードNn(例えば当該コンテンツ特定情報に対応するコンテンツデータCjを放送する最上位のノードNn、或いは、当該コンテンツデータCjを保存する上記コンテンツ保持ノード)から取得するように構成しても良い。   Each node Nn obtains the shortage information of the content specifying information from the catalog management server SA2, and in addition to the node Nn storing the content specifying information (for example, content data Cj corresponding to the content specifying information) May be obtained from the highest node Nn that broadcasts the above or the content holding node that stores the content data Cj.

そして、当該ノードNnの制御部11が、送信された上記不足情報及びコンテンツID等を受信すると(ステップS33)、当該制御部11は、受信したコンテンツID等に対応する不足情報を、コンテンツカタログ情報中に組み込み(ステップS34)、ステップS35に移行する。   Then, when the control unit 11 of the node Nn receives the transmitted shortage information, content ID, and the like (step S33), the control unit 11 converts the shortage information corresponding to the received content ID and the like into content catalog information. Built in (step S34), the process proceeds to step S35.

ステップS35では、制御部11は、上記コンテンツカタログ情報に基づく例えば図7に示すようなコンテンツカタログを表示部16上に表示する。これにより、コンテンツカタログ情報に登録されたコンテンツ特定情報がユーザに対して提示される。このように、コンテンツカタログが表示される(開く)際に、上記不足情報がカタログ管理サーバSA2から取り込まれるが、各ユーザがコンテンツカタログを表示させるタイミングが同時になる可能性は低いので、カタログ管理サーバSA2へのアクセス集中を避けることができる。   In step S <b> 35, the control unit 11 displays a content catalog as shown in FIG. 7 on the display unit 16 based on the content catalog information. As a result, the content specifying information registered in the content catalog information is presented to the user. As described above, when the content catalog is displayed (opened), the shortage information is fetched from the catalog management server SA2, but it is unlikely that each user will display the content catalog at the same time. Access concentration to SA2 can be avoided.

そして、ステップS36に示すコンテンツ取得処理では、こうして表示されたコンテンツカタログ上で、ユーザが入力部21を介してコンテンツ特定情報(例えばコンテンツ名)を指定すると、制御部11は、当該指定を受け付け、当該指定されたコンテンツIDを取得し、上述したように、コンテンツIDを含むコンテンツ所在問合せメッセージを、そのルートノード向かって送出する。これにより、例えばコンテンツ分散保存システムSX1に参加しているノードN1は、コンテンツ保持ノードのインデックス情報を得て、当該コンテンツ保持ノードに接続し、上記指定されたコンテンツIDに対応するコンテンツデータCjを取得し、ユーザの指示にしたがって再生することになる。   In the content acquisition process shown in step S36, when the user specifies content specifying information (for example, a content name) via the input unit 21 on the content catalog displayed in this way, the control unit 11 accepts the specification, The designated content ID is acquired, and as described above, the content location inquiry message including the content ID is transmitted toward the root node. Thereby, for example, the node N1 participating in the content distributed storage system SX1 obtains the index information of the content holding node, connects to the content holding node, and acquires the content data Cj corresponding to the specified content ID. Then, it is reproduced according to the user's instruction.

以上説明したように、上記実施形態によれば、ツリー型コンテンツ放送システムSX2において放送されたコンテンツデータCjに基づき、コンテンツ分散保存システムSX1において利用するコンテンツカタログ情報を作成するように構成したので、各ノードNnは独自のコンテンツカタログ情報を作成でき、カタログ管理サーバSA2等の特定の装置の配信負担を抑える(例えば、カタログ管理サーバSA2が全ノードNnに対してコンテンツカタログ情報を配布する必要がない)ことができる。さらに、コンテンツカタログ情報に登録すべきコンテンツ特定情報は、ユーザによる放送チャンネルの選択や、放送中のコンテンツデータCjの再生時間により決められるので、ユーザの嗜好にあった独自のコンテンツカタログ情報を作成することができ、当該コンテンツカタログ情報のデータ量を抑える(つまり、コンテンツ分散保存システムSX1において取得可能な全てのコンテンツデータCjのコンテンツ特定情報を登録する必要がない)ことができる。   As described above, according to the above embodiment, the content catalog information used in the content distributed storage system SX1 is created based on the content data Cj broadcasted in the tree-type content broadcast system SX2. The node Nn can create its own content catalog information and suppress the distribution burden of a specific device such as the catalog management server SA2 (for example, the catalog management server SA2 does not need to distribute the content catalog information to all the nodes Nn). be able to. Furthermore, the content specifying information to be registered in the content catalog information is determined by the selection of the broadcast channel by the user and the reproduction time of the content data Cj being broadcast, so that unique content catalog information that meets the user's preference is created. It is possible to reduce the data amount of the content catalog information (that is, it is not necessary to register content specifying information of all content data Cj that can be acquired in the content distributed storage system SX1).

また、各ノードNnは、ツリー型コンテンツ放送システムSX2で放送されたコンテンツデータCjを、コンテンツカタログ情報を用いてコンテンツ分散保存システムSX1から購入のためダウンロードできるので、ツリー型コンテンツ放送システムSX2で放送されたコンテンツデータCjをバッファメモリ13に残しておき(キャッシュしておき)、後から購入するという処理(例えばHDに保存)を行わなくてもよくなり、これにより、キャッシュ用に容量の大きいバッファメモリ13(例えば、長いリングバッファメモリ)が不要となる。   Further, each node Nn can download the content data Cj broadcasted by the tree type content broadcasting system SX2 for purchase from the content distributed storage system SX1 using the content catalog information, so that it is broadcast by the tree type content broadcasting system SX2. It is not necessary to leave the content data Cj in the buffer memory 13 (cache it) and purchase it later (for example, store it in HD). 13 (for example, a long ring buffer memory) becomes unnecessary.

なお、上記実施形態におけるコンテンツ分散保存システムSX1は、DHTを利用したアルゴリズムによって形成されることを前提として説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。   The content distributed storage system SX1 in the above embodiment has been described on the assumption that it is formed by an algorithm using DHT, but the present invention is not limited to this.

本実施形態に係る通信システムにおける各ノード装置の接続態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the connection aspect of each node apparatus in the communication system which concerns on this embodiment. コンテンツ分散保存システムとツリー型コンテンツ放送システムの概念図である。It is a conceptual diagram of a content distributed storage system and a tree-type content broadcasting system. ノードN2が保持するDHTを用いたルーティングテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the routing table using DHT which node N2 hold | maintains. DHTのID空間の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of ID space of DHT. ユーザノードから送出されたコンテンツ所在問合せ(検索)メッセージの流れの一例を、DHTのID空間にて示した概念図である。It is the conceptual diagram which showed an example of the flow of the content location inquiry (search) message sent from the user node in ID space of DHT. あるノードにおけるコンテンツカタログ情報に登録されたコンテンツデータに関する情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information regarding the content data registered into the content catalog information in a certain node. あるノードにおけるミュージックカタログの表示形態遷移の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the display form transition of the music catalog in a certain node. ツリー型コンテンツ放送システムSX2においてコンテンツデータCjを含む放送ストリームが放送される様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the broadcast stream containing content data Cj is broadcast in the tree type content broadcast system SX2. ノードNnの概要構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of an outline structure of the node Nn. ノードNnの制御部11における、コンテンツデータCjの受信時の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of reception of the content data Cj in the control part 11 of the node Nn. ノードNnの制御部11におけるコンテンツ特定情報の削除処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the deletion process of the content specific information in the control part 11 of the node Nn. ノードNnの制御部11におけるコンテンツカタログ情報の利用時の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of utilization of the content catalog information in the control part 11 of the node Nn.

符号の説明Explanation of symbols

8 ネットワーク
9 オーバーレイネットワーク
11 制御部
12 記憶部
13 バッファメモリ
14 デコーダ部
15 映像処理部
16 表示部
17 音声処理部
18 スピーカ
20 通信部
21 入力部
22 バス
Nn ノード
SA1 コンテンツ投入サーバ
SA2 カタログ管理サーバ
SA3 接続態様管理サーバ
S 通信システム
SX1 コンテンツ分散保存システム
SX2 ツリー型コンテンツ放送システム
8 Network 9 Overlay Network 11 Control Unit 12 Storage Unit 13 Buffer Memory 14 Decoder Unit 15 Video Processing Unit 16 Display Unit 17 Sound Processing Unit 18 Speaker 20 Communication Unit 21 Input Unit 22 Bus Nn Node SA1 Content Input Server SA2 Catalog Management Server SA3 Connection Mode management server S Communication system SX1 Content distributed storage system SX2 Tree-type content broadcasting system

Claims (15)

複数のノード装置により形成されたツリー型コンテンツ放送システムであって、放送装置を最上位として前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、前記放送装置により放送されたコンテンツデータが、上位階層の前記ノード装置から下位階層の前記ノード装置に順次転送されるようにしたツリー型コンテンツ放送システムにおける前記ノード装置であって、
前記放送された前記コンテンツデータを受信するコンテンツ受信手段と、
少なくとも前記受信されたコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成するカタログ作成手段と、
を備えることを特徴とするノード装置。
A tree-type content broadcasting system formed by a plurality of node devices, wherein the plurality of node devices are connected in a tree shape via communication means while forming a plurality of hierarchies with the broadcasting device as the highest level. Content data broadcast by the node device in the tree-type content broadcasting system in which the node device in the upper layer is sequentially transferred from the node device in the upper layer to the node device in the lower layer,
Content receiving means for receiving the broadcasted content data;
Catalog creating means for creating content catalog information in which content specifying information for specifying at least the received content data is registered;
A node device comprising:
請求項1に記載のノード装置において、
前記コンテンツカタログ情報に登録された前記コンテンツ特定情報をユーザに対して提示する提示手段と、
前記ユーザから何れかの前記コンテンツ特定情報の指定を受け付ける受付手段と、
前記指定されたコンテンツ特定情報に対応するコンテンツデータを取得するコンテンツ取得手段と、
を備え、
前記コンテンツ取得手段は、複数の前記コンテンツデータが複数のノード装置に分散保存されたコンテンツ分散保存システムにおけるノード装置であって、前記指定されたコンテンツ特定情報に対応するコンテンツデータを保存しているノード装置から、当該コンテンツデータを取得することを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 1,
Presenting means for presenting the content specifying information registered in the content catalog information to a user;
Accepting means for accepting designation of any of the content specifying information from the user;
Content acquisition means for acquiring content data corresponding to the specified content identification information;
With
The content acquisition unit is a node device in a content distributed storage system in which a plurality of the content data is distributed and stored in a plurality of node devices, the node storing content data corresponding to the specified content specifying information A node device, wherein the content data is acquired from the device.
請求項1又は2に記載のノード装置において、
前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、
前記再生に係るコンテンツデータの再生時間を計測する再生時間計測手段と、
を更に備え、
前記カタログ作成手段は、前記計測された再生時間が所定時間以上であるコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 1 or 2,
Reproducing means for reproducing the received content data;
Reproduction time measuring means for measuring the reproduction time of the content data related to the reproduction;
Further comprising
The node device characterized in that the catalog creating means registers content specifying information for specifying content data whose measured reproduction time is a predetermined time or more in the content catalog information.
請求項1又は2に記載のノード装置において、
前記ツリー型コンテンツ放送システムにおいては、複数の放送チャンネル毎に、前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、互いに異なるコンテンツデータが放送されるものであって、
前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、
前記チャンネル毎に、前記再生に係るコンテンツデータの再生時間を計測する計測手段と、
を更に備え、
前記カタログ作成手段は、前記計測された再生時間が所定時間以上である放送チャンネルで放送されるコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 1 or 2,
In the tree-type content broadcasting system, for each of a plurality of broadcast channels, the plurality of node devices are connected in a tree shape through communication means while forming a plurality of hierarchies, and different content data is broadcast. There,
Reproducing means for reproducing the received content data;
Measuring means for measuring the reproduction time of the content data related to the reproduction for each channel;
Further comprising
The node device characterized in that the catalog creating means registers content specifying information for specifying content data broadcast on a broadcast channel whose measured reproduction time is a predetermined time or more in the content catalog information. .
請求項1乃至4の何れか一項に記載のノード装置において、
前記カタログ作成手段は、前記受信されたコンテンツデータに関連するコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 4,
The node device characterized in that the catalog creating means registers content specifying information for specifying content data related to the received content data in the content catalog information.
請求項1乃至4の何れか一項に記載のノード装置において、
前記カタログ作成手段は、前記コンテンツデータの放送元側で推奨すべきコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報を、前記コンテンツカタログ情報に登録することを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 4,
The node device characterized in that the catalog creating means registers content specifying information for specifying content data to be recommended on the broadcast side of the content data in the content catalog information.
請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置において、
前記コンテンツ特定情報は、前記コンテンツデータの放送ストリーム中に所定間隔で含まれており、
前記カタログ作成手段は、前記コンテンツカタログ情報に登録するべき前記コンテンツ特定情報を前記放送ストリームから取得することを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 6,
The content specifying information is included at a predetermined interval in the broadcast stream of the content data,
The node device characterized in that the catalog creating means acquires the content specifying information to be registered in the content catalog information from the broadcast stream.
請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置において、
前記カタログ作成手段は、前記コンテンツカタログ情報に登録するべき前記コンテンツ特定情報を、前記放送装置から取得することを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 6,
The node device characterized in that the catalog creating means acquires the content specifying information to be registered in the content catalog information from the broadcasting device.
請求項1乃至7の何れか一項に記載のノード装置において、
前記コンテンツカタログ情報に登録されてから基準時間が経過した前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除する特定情報削除手段を更に備えることを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 7,
A node device, further comprising: a specific information deleting unit that deletes from the content catalog information the content specific information for which a reference time has elapsed since being registered in the content catalog information.
請求項1乃至7の何れか一項に記載のノード装置において、
前記コンテンツカタログ情報に登録された前記コンテンツ特定情報の登録数が基準数を超えた場合に、前記登録が古い順に前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除する特定情報削除手段を更に備えることを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 7,
When the registration number of the content specific information registered in the content catalog information exceeds a reference number, the information processing apparatus further comprises specific information deleting means for deleting the content specific information from the content catalog information in order of old registration. Feature node equipment.
請求項9に記載のノード装置において、
前記コンテンツデータの種別毎に前記基準時間を設定する基準時間設定手段と、
前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、
前記コンテンツデータの種別毎に前記コンテンツデータの再生頻度を算出する再生頻度算出手段と、
を更に備え、
前記基準時間設定手段は、前記コンテンツデータの種別毎の前記再生頻度に応じて当該種別毎の前記基準時間を変更し、
前記特定情報削除手段は、前記コンテンツカタログ情報に登録されてから前記基準時間が経過した当該種別に対応する前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除することを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 9, wherein
Reference time setting means for setting the reference time for each type of content data;
Reproducing means for reproducing the received content data;
Reproduction frequency calculating means for calculating the reproduction frequency of the content data for each type of the content data;
Further comprising
The reference time setting means changes the reference time for each type according to the reproduction frequency for each type of the content data,
The node device characterized in that the specific information deleting means deletes the content specific information corresponding to the type for which the reference time has elapsed since being registered in the content catalog information from the content catalog information.
請求項10に記載のノード装置において、
前記コンテンツデータの種別毎に前記基準数を設定する基準数設定手段と、
前記受信されたコンテンツデータを再生する再生手段と、
前記コンテンツデータの種別毎に前記コンテンツデータの再生頻度を算出する再生頻度算出手段と、
を更に備え、
前記基準数設定手段は、前記コンテンツデータの種別毎の前記再生頻度に応じて当該種別毎の前記基準数を変更し、
前記特定情報削除手段は、前記コンテンツ特定情報の登録数が基準数を超えた前記種別に対応する前記コンテンツ特定情報を当該コンテンツカタログ情報から削除することを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 10, wherein
Reference number setting means for setting the reference number for each type of the content data;
Reproducing means for reproducing the received content data;
Reproduction frequency calculating means for calculating the reproduction frequency of the content data for each type of the content data;
Further comprising
The reference number setting means changes the reference number for each type according to the reproduction frequency for each type of the content data,
The node device characterized in that the specific information deleting means deletes the content specific information corresponding to the type whose registered number of content specific information exceeds a reference number from the content catalog information.
コンピュータを、請求項1乃至12に記載のノード装置として機能させることを特徴とするノード処理プログラム。   A node processing program for causing a computer to function as the node device according to claim 1. 複数のノード装置により形成されたツリー型コンテンツ放送システムであって、放送装置を最上位として前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、前記放送装置により放送されたコンテンツデータが、上位階層の前記ノード装置から下位階層の前記ノード装置に順次転送されるようにしたツリー型コンテンツ放送システムであって、
前記ノード装置は、
前記放送された前記コンテンツデータを受信するコンテンツ受信手段と、
少なくとも前記受信されたコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成するカタログ作成手段と、
を備えることを特徴とするツリー型コンテンツ放送システム。
A tree-type content broadcasting system formed by a plurality of node devices, wherein the plurality of node devices are connected in a tree shape via communication means while forming a plurality of hierarchies with the broadcasting device as the highest level. Is a tree-type content broadcasting system in which the content data broadcast by is sequentially transferred from the node device in the upper layer to the node device in the lower layer,
The node device is
Content receiving means for receiving the broadcasted content data;
Catalog creating means for creating content catalog information in which content specifying information for specifying at least the received content data is registered;
A tree-type content broadcasting system comprising:
複数のノード装置により形成されたツリー型コンテンツ放送システムであって、放送装置を最上位として前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、前記放送装置により放送されたコンテンツデータが、上位階層の前記ノード装置から下位階層の前記ノード装置に順次転送されるようにしたツリー型コンテンツ放送システムにおけるコンテンツカタログ情報作成方法であって、
前記ノード装置が、
前記放送された前記コンテンツデータを受信する工程と、
少なくとも前記受信されたコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成する工程と、
を備えることを特徴とするコンテンツカタログ情報作成方法。
A tree-type content broadcasting system formed by a plurality of node devices, wherein the plurality of node devices are connected in a tree shape via communication means while forming a plurality of hierarchies with the broadcasting device as the highest level. Content catalog information creation method in a tree-type content broadcasting system in which the content data broadcasted by is sequentially transferred from the node device in the upper layer to the node device in the lower layer,
The node device is
Receiving the broadcast content data;
Creating content catalog information in which content specifying information for specifying at least the received content data is registered;
A content catalog information creating method comprising:
JP2006320339A 2006-11-28 2006-11-28 Tree type content broadcasting system, content catalog information generation method, and node device or the like Pending JP2008135952A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320339A JP2008135952A (en) 2006-11-28 2006-11-28 Tree type content broadcasting system, content catalog information generation method, and node device or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320339A JP2008135952A (en) 2006-11-28 2006-11-28 Tree type content broadcasting system, content catalog information generation method, and node device or the like

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008135952A true JP2008135952A (en) 2008-06-12

Family

ID=39560489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006320339A Pending JP2008135952A (en) 2006-11-28 2006-11-28 Tree type content broadcasting system, content catalog information generation method, and node device or the like

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008135952A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191746A (en) * 2009-02-19 2010-09-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> User terminal, user terminal program, and connection switching method for distribution tree
CN104915389A (en) * 2015-05-25 2015-09-16 成都视达科信息技术有限公司 System and method for program content catalog and classified binding

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287351A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Brother Ind Ltd Receiver, information distribution system, and information distribution method or the like

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287351A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Brother Ind Ltd Receiver, information distribution system, and information distribution method or the like

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191746A (en) * 2009-02-19 2010-09-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> User terminal, user terminal program, and connection switching method for distribution tree
CN104915389A (en) * 2015-05-25 2015-09-16 成都视达科信息技术有限公司 System and method for program content catalog and classified binding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8738685B2 (en) Content distributed-storage system, frame image obtaining method, node device, and recording medium on which node processing program is recorded
US8134937B2 (en) Distributed content storage system, content storage method, node device, and node processing program
JP4830889B2 (en) Information distribution system, information distribution method, node device, etc.
US7882168B2 (en) Contents distribution system, node apparatus and information processing method thereof, as well as recording medium on which program thereof is recorded
JP2008129694A (en) Information distribution system, information distribution method, distribution device, node device and the like
WO2007119413A1 (en) Information communication system, content catalog information distribution method, and node device, and others
JP4821499B2 (en) Content distributed storage system, frame acquisition method, node device, etc.
JP2008135952A (en) Tree type content broadcasting system, content catalog information generation method, and node device or the like
JP2011124940A (en) Distribution system, node device, information processor, node program, and advertising content reproducing method
JP5375272B2 (en) Node device, node processing program, information communication system, and content data management method
JP5353567B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, node apparatus, program, and information processing method
JP4821500B2 (en) Content distributed storage system, frame acquisition method, node device, etc.
JP4623030B2 (en) Tree-type broadcasting system, connection destination determination method, connection management device, connection management processing program, etc.
JP2009284325A (en) Content distributed storage system, content storage method, node device, and node processing program
JP2009232272A (en) Content distributive storage system, content playback method, node device, management apparatus, node-processing program, and management processing program
JP2010066930A (en) Content distributed storage system, content storage method, node device and node processing program
JP4821501B2 (en) Content distributed storage system, frame acquisition method, node device, etc.
JP4935734B2 (en) Content distributed storage system, node device, node processing program, and node processing method
JP5412924B2 (en) Node device, node processing program, and content data deletion method
US8315979B2 (en) Node device, information communication system, method for retrieving content data, and computer readable medium
JP2008236538A (en) Tree type broadcast system, method for broadcasting content, broadcast management apparatus, and broadcast management processing program
JP2008078996A (en) Tree type content distribution system, content distribution method, node device, and node processing program
JP5327032B2 (en) Information communication system, node device, information communication method, and information communication program
JP2010238160A (en) Node device, node processing program, and content data storage method
JP5347876B2 (en) Information communication system, node device, content acquisition method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515