JP2008066862A - Video recording device - Google Patents

Video recording device Download PDF

Info

Publication number
JP2008066862A
JP2008066862A JP2006240426A JP2006240426A JP2008066862A JP 2008066862 A JP2008066862 A JP 2008066862A JP 2006240426 A JP2006240426 A JP 2006240426A JP 2006240426 A JP2006240426 A JP 2006240426A JP 2008066862 A JP2008066862 A JP 2008066862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stored
program data
program
data
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006240426A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisakazu Suzu
弥万 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006240426A priority Critical patent/JP2008066862A/en
Publication of JP2008066862A publication Critical patent/JP2008066862A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video recording device that can be used easily by a user and can dub video data on an external storage medium more efficiently. <P>SOLUTION: The digital broadcasting recording device 100 comprises: a dubbing reservation data file 12B for storing the title of a program dubbed onto a DVD, and the number or amount of program data of titles stored in the dubbing reservation data file 12B on an HDD 6 as starting conditions; a determination program 12E for allowing a CPU 10 to determine whether the number or amount of program data stored on the HDD 6 that are program data of which dubbing is reserved has reached the starting conditions stored at the dubbing reservation data file 12B; and a dubbing program 12I for dubbing the program data concerned on a DVD, when it is determined that the number or amount of program data concerned has reached the starting conditions stored in the dubbing reservation data file 12B. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、映像記録装置に関する。   The present invention relates to a video recording apparatus.

従来、映像記録装置の本体に備えられたHDD(Hard Disk Drive)等の記憶媒体に録画した映像データを、DVD(Digital Versatile Disk)等の当該映像記録装置の外部の記憶媒体にダビングすることができる映像記録装置が知られている。例えば、毎週同じチャンネルで同じ時間帯の番組が映像記録装置の本体に備えられたHDD内に録画される度に、当該番組データをDVDに自動でダビングするものが知られている(例えば、特許文献1)。
また、映像記録装置の本体に備えられたHDD内に録画された映像データを、当該HDDの空き容量が所定値以下となった場合に、ネットワークを介して接続されたサーバに当該映像データを送信して当該サーバに記憶させるようにしたものも知られている(例えば、特許文献2,3)。具体的には、例えば、映像記録装置本体のHDDの空き容量が所定値以下となった場合に、ユーザにより選択されたジャンル等に合致する映像データのみをネットワークを介して接続されたサーバに送信させて記憶させるものが知られている(例えば、特許文献3)。
特開2005−347997号公報 特開2005−175884号公報 特開2004−328603号公報
Conventionally, video data recorded on a storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) provided in the main body of the video recording apparatus can be dubbed to a storage medium outside the video recording apparatus such as a DVD (Digital Versatile Disk). A video recording apparatus that can perform this is known. For example, every time a program of the same time zone on the same channel every week is recorded in the HDD provided in the main body of the video recording apparatus, the program data is automatically dubbed to a DVD (for example, patents). Reference 1).
Also, video data recorded in the HDD provided in the main body of the video recording device is transmitted to a server connected via a network when the free space of the HDD becomes a predetermined value or less. Also known are those stored in the server (for example, Patent Documents 2 and 3). Specifically, for example, when the free space of the HDD of the video recording apparatus main body becomes a predetermined value or less, only video data that matches the genre selected by the user is transmitted to the server connected via the network. What is made to memorize | store is known (for example, patent document 3).
JP 2005-347997 A JP 2005-17584 A JP 2004-328603 A

しかしながら、特許文献1のように、毎週同じチャンネルで同じ時間帯の番組がHDDに録画される度に、当該番組データをDVDにダビングすることとすると、その度に、DVD記録装置を立ち上げたり、当該DVDに管理情報を書き込まなければならなかったりするため、非効率的である。また、特許文献2及び3では、映像記録装置本体のHDDの空き容量が所定値以下となった場合に、ユーザにより選択されたジャンル等に合致する映像データのみをネットワークを介して接続されたサーバに送信させて記憶させているが、これは、HDDの空き容量を確保するためのものであり、ユーザが所望するタイミングでのダビングではないので、ユーザにとって使い勝手が悪いという問題点があった。   However, as in Patent Document 1, every time a program of the same time zone is recorded on the HDD every week on the same channel, if the program data is dubbed to a DVD, the DVD recording device is started up each time. This is inefficient because management information must be written to the DVD. Further, in Patent Documents 2 and 3, when the free space of the HDD of the video recording apparatus main body becomes a predetermined value or less, a server in which only video data matching the genre selected by the user is connected via the network. However, this is for securing the free capacity of the HDD, and is not dubbing at the timing desired by the user, so that there is a problem that it is inconvenient for the user.

本発明の課題は、ユーザの使い勝手がよく、より効率的に映像データを外部記憶媒体にダビングできる映像記録装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide a video recording apparatus that is user-friendly and that can efficiently dubb video data to an external storage medium.

請求項1に記載の発明は、放送信号を受信して当該放送信号に含まれる番組データを記憶部に備えられた第1の記憶媒体に記憶するとともに、前記記憶部に記憶された番組データを第2の記憶媒体にダビングする映像記録装置において、
前記第2の記憶媒体にダビングする番組のタイトルを記憶するダビング予約記憶手段と、
前記記憶部における前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組データが前記第2の記憶媒体にダビングされる開始条件として、番組データの数又は番組データのデータ量を記憶する条件記憶手段と、
前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又は番組データのデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したと判断された場合に、前記第2の記憶媒体に、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データをダビングするダビング手段と、
前記記憶部に記憶された番組データを前記ダビング手段により前記第2の記憶媒体にダビングする際に、前記番組データの所定部分を削除する削除手段と、
前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下か否かを判断する容量確認手段と、
前記容量確認手段により、前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を超えていると判断された場合に、データ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下となるように前記番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質を調整する画質調整手段と、
を備えることを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention, the broadcast signal is received, the program data included in the broadcast signal is stored in the first storage medium provided in the storage unit, and the program data stored in the storage unit is stored. In a video recording apparatus for dubbing to a second storage medium,
Dubbing reservation storage means for storing a title of a program to be dubbed in the second storage medium;
Condition storage means for storing the number of program data or the amount of program data as a start condition for dubbing program data of the title stored in the dubbing reservation storage means in the storage unit to the second storage medium;
The program data stored in the storage unit, wherein the number of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit or the data amount of the program data reaches the start condition stored in the condition storage unit. A judging means for judging whether or not
The start condition stored in the condition storage means is the program data stored in the storage unit by the determination means, and the number or amount of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is stored in the condition storage means. Dubbing the program data stored in the storage unit in the second storage medium when the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit is dubbed. Means,
A deletion unit that deletes a predetermined portion of the program data when dubbing the program data stored in the storage unit to the second storage medium by the dubbing unit;
Capacity confirmation means for determining whether the amount of program data dubbed to the second storage medium is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium;
When the capacity confirmation unit determines that the amount of program data dubbed to the second storage medium exceeds the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the data amount is Image quality adjustment means for adjusting the image quality of the program data by reducing the data amount of the program data so as to be less than or equal to the storage capacity that can be stored in the storage medium of 2,
It is characterized by having.

請求項2に記載の発明は、放送信号を受信して当該放送信号に含まれる番組データを記憶部に備えられた第1の記憶媒体に記憶するとともに、前記記憶部に記憶された番組データを第2の記憶媒体にダビングする映像記録装置において、
前記第2の記憶媒体にダビングする番組のタイトルを記憶するダビング予約記憶手段と、
前記記憶部における前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組データが前記第2の記憶媒体にダビングされる開始条件として、番組データの数又は番組データのデータ量を記憶する条件記憶手段と、
前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又は番組データのデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したと判断された場合に、前記第2の記憶媒体に、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データをダビングするダビング手段と、
を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 2 receives a broadcast signal, stores program data included in the broadcast signal in a first storage medium provided in the storage unit, and stores the program data stored in the storage unit. In a video recording apparatus for dubbing to a second storage medium,
Dubbing reservation storage means for storing a title of a program to be dubbed in the second storage medium;
Condition storage means for storing the number of program data or the amount of program data as a start condition for dubbing program data of the title stored in the dubbing reservation storage means in the storage unit to the second storage medium;
The program data stored in the storage unit, wherein the number of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit or the data amount of the program data reaches the start condition stored in the condition storage unit. A judging means for judging whether or not
The start condition stored in the condition storage means is the program data stored in the storage unit by the determination means, and the number or amount of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is stored in the condition storage means. Dubbing the program data stored in the storage unit in the second storage medium when the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit is dubbed. Means,
It is characterized by having.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の映像記録装置において、
前記記憶部に記憶された番組データを前記ダビング手段により前記第2の記憶媒体にダビングする際に、前記番組データの所定部分を削除する削除手段を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 3 is the video recording apparatus according to claim 2,
When the program data stored in the storage unit is dubbed to the second storage medium by the dubbing means, there is provided a deleting means for deleting a predetermined portion of the program data.

請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の映像記録装置において、
前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下か否かを判断する容量確認手段を備え、
前記ダビング手段は、前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下であると判断された場合に、前記番組データを前記第2の記憶媒体にダビングすることを特徴としている。
The invention according to claim 4 is the video recording apparatus according to claim 2 or 3,
Capacity confirmation means for judging whether or not the amount of program data dubbed to the second storage medium is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium;
When the dubbing means determines that the amount of program data dubbed to the second storage medium is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the dubbing means stores the program data in the second storage medium. It is characterized by dubbing on a storage medium.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の映像記録装置において、
前記容量確認手段により、前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を超えていると判断された場合に、データ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下となるように前記番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質を調整する画質調整手段を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 5 is the video recording apparatus according to claim 4,
When the capacity confirmation unit determines that the amount of program data dubbed to the second storage medium exceeds the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the data amount is And image quality adjusting means for adjusting the image quality of the program data by reducing the data amount of the program data so as to be less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium.

請求項1に記載の発明によれば、ダビング予約記憶手段により、第2の記憶媒体にダビングする番組のタイトルが記憶され、条件記憶手段により、記憶部におけるダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組データが第2の記憶媒体にダビングされる開始条件として、番組データの数又は番組データのデータ量が記憶され、判断手段により、記憶部に記憶された番組データであって、ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又は番組データのデータ量が、条件記憶手段に記憶された開始条件に達したか否かが判断され、ダビング手段により、判断手段によって、記憶部に記憶された番組データであって、ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量が、条件記憶手段に記憶された開始条件に達したと判断された場合に、第2の記憶媒体に、記憶部に記憶された番組データであって、ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データがダビングされるので、第2の記憶媒体にダビングする番組データの数又はデータ量が記憶部に所定量記憶された場合に、当該番組データが第2の記憶媒体にダビングされることとなって、番組データが記憶部に記憶される度に第2の記憶媒体にダビングするのに比べて、より効率的に映像データを第2の記憶媒体にダビングすることができる。
また、同一のタイトルの番組データをユーザが所望するタイミングで第2の記憶媒体にダビングすることができることとなって、ユーザにとって使い勝手よく映像データを第2の記憶媒体にダビングすることができる。
According to the first aspect, the title of the program to be dubbed is stored in the second storage medium by the dubbing reservation storage means, and the title stored in the dubbing reservation storage means in the storage unit is stored by the condition storage means. As a start condition for dubbing the program data to the second storage medium, the number of program data or the data amount of the program data is stored, and the program data stored in the storage unit by the judging means, the dubbing reservation storing means It is determined whether or not the number of program data of the program of the title or the data amount of the program data reached the start condition stored in the condition storage unit, and the dubbing unit stores the program data in the storage unit. The number or data amount of the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is stored in the condition storage means. When it is determined that the memorized start condition has been reached, the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is dubbed into the second storage medium. Therefore, when the number or amount of program data to be dubbed to the second storage medium is stored in the storage unit, the program data will be dubbed to the second storage medium. Compared to dubbing to the second storage medium each time data is stored in the storage unit, video data can be dubbed to the second storage medium more efficiently.
In addition, since the program data with the same title can be dubbed to the second storage medium at a timing desired by the user, the video data can be dubbed to the second storage medium with ease of use for the user.

また、削除手段により、記憶部に記憶された番組データをダビング手段によって第2の記憶媒体にダビングする際に、番組データの所定部分が削除されるので、例えばCM部分や同一番組におけるオープニングやエンディング等の共通部分を削除することができることとなって、第2の記憶媒体に記録する番組データのデータ量を低減することができ、より多くの番組を第2の記憶媒体に記録することができる。   In addition, when the program data stored in the storage unit is dubbed to the second storage medium by the dubbing means by the deleting means, a predetermined part of the program data is deleted, for example, the opening or ending in the CM part or the same program, for example Can be deleted, the amount of program data recorded on the second storage medium can be reduced, and more programs can be recorded on the second storage medium. .

また、容量確認手段により、第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下か否かが判断され、ダビング手段は、容量確認手段によって第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下であると判断された場合に、番組データを第2の記憶媒体にダビングするので、自動的に番組データのデータ量と第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量とが確認されることとなって、より好適に映像データを第2の記憶媒体にダビングすることができる。   Further, it is determined by the capacity confirmation means whether or not the data amount of the program data dubbed to the second storage medium is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium. Since the program data is dubbed to the second storage medium when it is determined that the amount of program data dubbed to the second storage medium is less than the storage capacity that can be stored in the second storage medium, As a result, the data amount of the program data and the storage capacity that can be stored in the second storage medium are confirmed, so that the video data can be dubbed to the second storage medium more suitably.

また、画質調整手段により、容量確認手段によって、第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を超えていると判断された場合に、データ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下となるように番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質が調整されるので、万が一、番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を越してしまった場合でも、当該番組データの画質調整が行われて第2の記憶媒体にダビングされることとなって、さらに好適に映像データをダビングすることができる。   In addition, when the image quality adjusting unit determines that the data amount of the program data dubbed to the second storage medium exceeds the storage capacity that can be stored in the second storage medium by the capacity confirmation unit, the data Since the data amount of the program data is reduced and the image quality of the program data is adjusted so that the amount is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the data amount of the program data should be stored in the second storage. Even when the storage capacity exceeds the storage capacity of the medium, the image quality of the program data is adjusted and dubbed to the second storage medium, so that the video data can be dubbed more suitably. .

請求項2に記載の発明によれば、ダビング予約記憶手段により、第2の記憶媒体にダビングする番組のタイトルが記憶され、条件記憶手段により、記憶部におけるダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組データが第2の記憶媒体にダビングされる開始条件として、番組データの数又は番組データのデータ量が記憶され、判断手段により、記憶部に記憶された番組データであって、ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又は番組データのデータ量が、条件記憶手段に記憶された開始条件に達したか否かが判断され、ダビング手段により、判断手段によって、記憶部に記憶された番組データであって、ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量が、条件記憶手段に記憶された開始条件に達したと判断された場合に、第2の記憶媒体に、記憶部に記憶された番組データであって、ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データがダビングされるので、第2の記憶媒体にダビングする番組データの数又はデータ量が記憶部に所定量記憶された場合に、当該番組データが第2の記憶媒体にダビングされることとなって、番組データが記憶部に記憶される度に第2の記憶媒体にダビングするのに比べて、より効率的に映像データを第2の記憶媒体にダビングすることができる。
また、同一のタイトルの番組データをユーザが所望するタイミングで第2の記憶媒体にダビングすることができることとなって、ユーザにとって使い勝手よく映像データを第2の記憶媒体にダビングすることができる。
According to the second aspect of the present invention, the title of the program to be dubbed is stored in the second storage medium by the dubbing reservation storage means, and the title stored in the dubbing reservation storage means in the storage unit is stored by the condition storage means. As a start condition for dubbing the program data to the second storage medium, the number of program data or the data amount of the program data is stored, and the program data stored in the storage unit by the judging means, the dubbing reservation storing means It is determined whether or not the number of program data of the program of the title or the data amount of the program data reached the start condition stored in the condition storage unit, and the dubbing unit stores the program data in the storage unit. The number or data amount of the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is stored in the condition storage means. When it is determined that the memorized start condition has been reached, the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is dubbed into the second storage medium. Therefore, when the number or amount of program data to be dubbed to the second storage medium is stored in the storage unit, the program data will be dubbed to the second storage medium. Compared to dubbing to the second storage medium each time data is stored in the storage unit, video data can be dubbed to the second storage medium more efficiently.
In addition, since the program data with the same title can be dubbed to the second storage medium at a timing desired by the user, the video data can be dubbed to the second storage medium with ease of use for the user.

請求項3に記載の発明によれば、請求項2に記載の発明と同様の効果が得られることは勿論のこと、特に、削除手段により、記憶部に記憶された番組データをダビング手段によって第2の記憶媒体にダビングする際に、番組データの所定部分が削除されるので、例えばCM部分や同一番組におけるオープニングやエンディング等の共通部分を削除することができることとなって、第2の記憶媒体に記録する番組データのデータ量を低減することができ、より多くの番組を第2の記憶媒体に記録することができる。   According to the invention described in claim 3, the same effect as that of the invention described in claim 2 can be obtained, and in particular, the program data stored in the storage unit can be stored by the dubbing means by the deleting means. When dubbing to the second storage medium, a predetermined part of the program data is deleted, so that, for example, the CM part and the common part such as opening and ending in the same program can be deleted, and the second storage medium The amount of program data to be recorded can be reduced, and more programs can be recorded on the second storage medium.

請求項4に記載の発明によれば、請求項2又は3に記載の発明と同様の効果が得られることは勿論のこと、特に、容量確認手段により、第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下か否かが判断され、ダビング手段は、容量確認手段によって第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下であると判断された場合に、番組データを記憶媒体にダビングするので、自動的に番組データのデータ量と第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量とが確認されることとなって、より好適に映像データを第2の記憶媒体にダビングすることができる。   According to the invention described in claim 4, the same effect as that of the invention described in claim 2 or 3 can be obtained, and in particular, the program dubbed to the second storage medium by the capacity confirmation means It is determined whether or not the amount of data is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium, and the dubbing means determines that the amount of program data that is dubbed to the second storage medium by the capacity confirmation means is the second amount. When it is determined that the storage capacity is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the storage medium, the program data is dubbed to the storage medium, so that the amount of program data and the storage capacity that can be stored in the second storage medium are automatically As a result, the video data can be dubbed to the second storage medium more preferably.

請求項5に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明と同様の効果が得られることは勿論のこと、特に、画質調整手段により、容量確認手段によって、第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を超えていると判断された場合に、データ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下となるように番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質が調整されるので、万が一、番組データのデータ量が第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を越してしまった場合でも、当該番組データの画質調整が行われて第2の記憶媒体にダビングされることとなって、さらに好適に映像データをダビングすることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the same effect as that of the fourth aspect of the invention can be obtained. In particular, the second storage medium is dubbed by the image quality adjusting means and the capacity confirmation means. When it is determined that the amount of program data to be recorded exceeds the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the program is such that the data amount is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium. Since the image quality of the program data is adjusted by reducing the data amount of the data, even if the data amount of the program data exceeds the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the program data The image quality is adjusted and dubbed to the second storage medium, so that the video data can be dubbed more suitably.

以下、図を参照して、本発明に係る映像記録装置を実施するための最良の形態を詳細に説明する。なお、本実施形態では、映像記録装置としてデジタル放送記録装置を例に挙げて説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out a video recording apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, a digital broadcast recording apparatus will be described as an example of the video recording apparatus.

まず、本発明に係るデジタル放送記録装置100の構成について図1,図2を参照しながら説明する。本実施形態に係るデジタル放送記録装置100は、例えば、図1,図2に示すように、アンテナ1,チューナ部2,復調部3,デコーダ4,エンコーダ5,HDD6,入力部7,通信部8,制御部9等を備えて構成され、表示装置200,音出力装置300,DVD記録装置400等と接続されている。   First, the configuration of the digital broadcast recording apparatus 100 according to the present invention will be described with reference to FIGS. The digital broadcast recording apparatus 100 according to this embodiment includes, for example, an antenna 1, a tuner unit 2, a demodulation unit 3, a decoder 4, an encoder 5, an HDD 6, an input unit 7, and a communication unit 8 as shown in FIGS. , The control unit 9 and the like, and connected to the display device 200, the sound output device 300, the DVD recording device 400, and the like.

アンテナ1は、例えば、パラボラアンテナやUHFアンテナ等であり、地上波デジタル放送,BS・CS放送等のデジタル放送信号を含む放送波を受信し、地上波デジタル信号,BS・CS放送信号等のRF信号をチューナ部2に出力する。なお、CATV回線を介して放送を受信する場合には、接続ケーブル(図示省略)等が備えられてもよい。   The antenna 1 is, for example, a parabolic antenna, a UHF antenna, or the like, and receives broadcast waves including digital broadcast signals such as terrestrial digital broadcasts and BS / CS broadcasts, and RF such as terrestrial digital signals and BS / CS broadcast signals. The signal is output to the tuner unit 2. In addition, when receiving a broadcast via a CATV line, a connection cable (not shown) or the like may be provided.

チューナ部2は、ミキサ(図示省略),選局回路(図示省略),A/D変換回路(図示省略)等を備えて構成され、ミキサ,選局回路等により、アンテナ1から入力されたRF信号が、ユーザが所望するチャンネルのIF(Intermediate Frequency)信号に変換され、A/D変換回路により、生成されたIF信号がデジタルデータに変換される。   The tuner unit 2 includes a mixer (not shown), a channel selection circuit (not shown), an A / D conversion circuit (not shown), and the like. The RF input from the antenna 1 by the mixer, the channel selection circuit, and the like. The signal is converted into an IF (Intermediate Frequency) signal of a channel desired by the user, and the generated IF signal is converted into digital data by an A / D conversion circuit.

復調部3は、例えば、チューナ部2から入力されるデジタルデータに復調処理等を行って、デコーダ4に出力する。   For example, the demodulator 3 performs a demodulation process on the digital data input from the tuner 2 and outputs the digital data to the decoder 4.

デコーダ4は、例えば、復調部3から入力されるデジタルデータに復号処理等を行って映像データ,音声データを生成し、表示装置200,音出力装置300等に出力する。   For example, the decoder 4 performs a decoding process or the like on the digital data input from the demodulator 3 to generate video data and audio data, and outputs them to the display device 200, the sound output device 300, and the like.

エンコーダ5は、例えば、デコーダ4からCPU10を介して出力される映像データ,音声データに符号化処理を行い、HDD6に出力する。   For example, the encoder 5 performs encoding processing on video data and audio data output from the decoder 4 via the CPU 10 and outputs the encoded data to the HDD 6.

HDD6は、例えば、第1の記憶媒体としての磁気的記憶媒体等を備えて構成され、エンコーダ5から入力された映像データ及び音声データを記憶し、記憶部として機能する。   The HDD 6 includes, for example, a magnetic storage medium as a first storage medium, stores video data and audio data input from the encoder 5, and functions as a storage unit.

入力部7は、例えば、各種の操作信号を入力するための各種のキー等を備え、ユーザにより操作されることによって、各種の操作信号を制御部9に出力する。   The input unit 7 includes, for example, various keys for inputting various operation signals, and outputs various operation signals to the control unit 9 when operated by a user.

通信部8は、例えば、入出力端子等を備えて構成され、当該デジタル放送記録装置100とDVD記録装置400との間の通信を行う。   The communication unit 8 includes, for example, input / output terminals and the like, and performs communication between the digital broadcast recording apparatus 100 and the DVD recording apparatus 400.

制御部9は、例えば、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)10,RAM(Random Access Memory)11,データ・プログラム記憶部12等を備えて構成される。   For example, as shown in FIG. 2, the control unit 9 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a RAM (Random Access Memory) 11, a data program storage unit 12, and the like.

CPU10は、例えば、データ・プログラム記憶部12に格納された処理プログラム等を読み出して、RAM11に展開して実行することにより、デジタル放送記録装置100全体の制御を行う。   For example, the CPU 10 reads out a processing program stored in the data / program storage unit 12, develops it in the RAM 11, and executes it, thereby controlling the entire digital broadcast recording apparatus 100.

RAM11は、CPU10により実行された処理プログラム等を、RAM11内のプログラム格納領域に展開するとともに、入力データや上記処理プログラムが実行される際に生じる処理結果等をデータ格納領域に格納する。   The RAM 11 expands a processing program executed by the CPU 10 in a program storage area in the RAM 11 and stores input data and a processing result generated when the processing program is executed in the data storage area.

データ・プログラム記憶部12は、例えば、プログラムやデータ等が予め記憶されている記憶媒体(図示せず)を有しており、この記憶媒体は、例えば、半導体メモリ等で構成されている。また、データ・プログラム記憶部12は、CPU10がデジタル放送記録装置100全体を制御する機能を実現させるための各種データ,各種処理プログラム,これらプログラムの実行により処理されたデータ等を記憶する。より具体的には、データ・プログラム記憶部12は、例えば、図2に示すように、録画予約データファイル12A,ダビング予約データファイル12B,,録画プログラム12C,容量確認プログラム12D,判断プログラム12E,加工プログラム12F,画質調整プログラム12G,媒体確認プログラム12H,ダビングプログラム12I等を格納している。   The data / program storage unit 12 includes, for example, a storage medium (not shown) in which programs, data, and the like are stored in advance, and the storage medium is configured by, for example, a semiconductor memory. Further, the data / program storage unit 12 stores various data, various processing programs, data processed by the execution of these programs, and the like for the CPU 10 to realize the function of controlling the entire digital broadcast recording apparatus 100. More specifically, for example, as shown in FIG. 2, the data / program storage unit 12 includes a recording reservation data file 12A, a dubbing reservation data file 12B, a recording program 12C, a capacity confirmation program 12D, a determination program 12E, and a processing. A program 12F, an image quality adjustment program 12G, a medium confirmation program 12H, a dubbing program 12I, and the like are stored.

録画予約データファイル12Aは、例えば、HDD6に記憶させる番組のタイトルと当該番組の放送開始時間及び放送終了時間とを関連づけて記憶している。ここで、放送開始時間及び放送終了時間は、例えば、EPG(Electric Program Guide)データから取得されるようになっている。   The recording reservation data file 12A stores, for example, the titles of programs stored in the HDD 6 and the broadcast start time and broadcast end time of the programs in association with each other. Here, the broadcast start time and the broadcast end time are acquired from EPG (Electric Program Guide) data, for example.

ダビング予約データファイル12Bは、例えば、図3に示すように、第2の記憶媒体としてのDVDにダビングする番組データの番組のタイトルを記憶している。ここで、DVDにダビングする番組データの番組のタイトルは、EPGデータに基づいて表示装置200に表示される電子番組表の中から、ユーザが入力部7を操作することにより選択されて、ダビング予約データファイル12Bに記憶されるようになっている。
また、ダビング予約データファイル12Bは、例えば、図3に示すように、HDD6からDVDにダビングされる番組データのタイトルと、DVDにダビングを開始する開始条件として、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組データの数又はデータ量とを対応付けて記憶している。ここで、DVDにダビングを開始する開始条件として記憶される番組データの数又はデータ量は、一度のダビングで一つのDVDに記憶される番組データの数又はデータ量に相当する。また、DVDにダビングを開始する開始条件としての当該番組データの数及びデータ量は、ユーザが入力部7を操作することにより制御部9に入力されるようになっている。
また、ダビング予約データファイル12Bは、例えば、図3に示すように、HDD6からDVDにダビングされる番組データのタイトルと、当該番組データがDVDにダビングされる際に、後述する加工プログラム12Fを実行して当該番組データの共通部分及び当該番組データに含まれるCM部分を削除するか否か,後述する画質調整プログラム12Gを実行して当該番組データの画質を調整するか否か等の設定条件とを対応付けて記憶している。
データ・プログラム記憶部12は、かかるダビング予約データファイル12Bを格納することにより、ダビング予約記憶手段及び条件記憶手段として機能する。
For example, as shown in FIG. 3, the dubbing reservation data file 12B stores a program title of program data to be dubbed on a DVD as a second storage medium. Here, the title of the program data to be dubbed on the DVD is selected from the electronic program guide displayed on the display device 200 based on the EPG data by operating the input unit 7 by the user, and the dubbing reservation is made. It is stored in the data file 12B.
Further, for example, as shown in FIG. 3, the dubbing reservation data file 12B is stored in the dubbing reservation data file 12B as a title of program data to be dubbed from the HDD 6 to the DVD and a start condition for starting dubbing to the DVD. The number of program data of the title or the amount of data is stored in association with each other. Here, the number or amount of program data stored as a start condition for starting dubbing on a DVD corresponds to the number or data amount of program data stored on one DVD by one dubbing. In addition, the number and amount of program data as start conditions for starting dubbing to a DVD are input to the control unit 9 by the user operating the input unit 7.
Further, for example, as shown in FIG. 3, the dubbing reservation data file 12B executes the title of program data dubbed from the HDD 6 to the DVD and a processing program 12F described later when the program data is dubbed to the DVD. Setting conditions such as whether to delete the common part of the program data and the CM part included in the program data, whether to execute an image quality adjustment program 12G, which will be described later, and adjust the image quality of the program data; Are stored in association with each other.
The data / program storage unit 12 functions as a dubbing reservation storage unit and a condition storage unit by storing the dubbing reservation data file 12B.

録画プログラム12Cは、例えば、CPU10に、録画予約データファイル12Aに記憶されているタイトルの番組データをHDD6に記憶させる機能を実現させるプログラムである。より具体的には、録画プログラム12Cは、例えば、CPU10に、録画予約データファイル12Aを参照して録画予約されているタイトルと当該タイトルの番組の放送開始時間及び放送終了時間とを抽出し、当該放送開始時間において、チューナ部2を制御して当該タイトルの番組データを受信させ、復調部3,デコーダ4,エンコーダ5を制御して当該番組データに所定の処理を行ってHDD6への記憶を開始し、当該放送終了時間において、当該番組データのHDD6への記憶を終了する機能を実現させるプログラムである。   The recording program 12C is a program that, for example, causes the CPU 10 to realize a function of storing the program data of the title stored in the recording reservation data file 12A in the HDD 6. More specifically, the recording program 12C extracts, for example, the title reserved for recording with reference to the recording reservation data file 12A, the broadcast start time and the broadcast end time of the program of the title, to the CPU 10, At the broadcast start time, the tuner unit 2 is controlled to receive the program data of the title, the demodulation unit 3, the decoder 4 and the encoder 5 are controlled to perform predetermined processing on the program data and start to be stored in the HDD 6 The program realizes a function of ending the storage of the program data in the HDD 6 at the broadcast end time.

容量確認プログラム12Dは、例えば、CPU10に、DVDにダビングされる番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下か否かを判断する機能を実現させるプログラムである。
より具体的には、容量確認プログラム12Dは、例えば、CPU10に、ユーザが入力部7を操作することにより、HDD6におけるダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組データがDVDにダビングされる開始条件として、番組データの数又はデータ量が入力された場合に、EPGデータから当該番組データの数に対応するデータ量を取得することにより、DVDにダビングされる番組データのデータ量を取得し、取得したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下か否かを判断し、当該データ量がDVDに記憶可能な記憶容量より多いと判断した場合に、入力部7から入力される操作信号に基づいて、当該番組データの共通部分及び当該番組データのCM部分を削除するか否かを判断し、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除すると判断した場合に、当該番組データの共通部分及びCM部分が削除された場合の当該番組データのデータ量を算出し、算出したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下か否かを判断し、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除しないと判断した場合、及び、当該番組データの共通部分及びCM部分が削除された場合の当該番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量より多いと判断した場合に、入力部7から入力される操作信号に基づいて、当該番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下となるように当該番組データの画質を調整するか否かを判断し、当該番組データの画質を調整しないと判断した場合に、例えば、表示装置200にDVDにダビングを開始する条件としての番組データの数又はデータ量の再入力を促す所定の表示を表示させ、算出したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下と判断した場合、及び、当該番組データの画質を調整すると判断した場合に、当該番組データの数又はデータ量と、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除するか否か,当該番組データの画質を調整するか否か等の設定条件と、をダビング予約データファイル12Bに記憶させる機能を実現させるプログラムである。
CPU10は、かかる容量確認プログラム12Dを実行することにより、容量確認手段として機能する。
The capacity confirmation program 12D is a program that, for example, causes the CPU 10 to realize a function of determining whether or not the amount of program data dubbed to a DVD is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the DVD.
More specifically, the capacity confirmation program 12D starts, for example, when the user operates the input unit 7 in the CPU 10, and the program data of the title stored in the dubbing reservation data file 12B in the HDD 6 is dubbed to the DVD. As a condition, when the number of program data or the amount of data is inputted, the data amount corresponding to the number of the program data is obtained from the EPG data, thereby obtaining the data amount of the program data to be dubbed to the DVD, Based on the operation signal input from the input unit 7 when it is determined whether or not the acquired data amount is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the DVD, and that the data amount is greater than the storage capacity that can be stored in the DVD To determine whether to delete the common part of the program data and the CM part of the program data. When it is determined that the minutes and the CM portion are to be deleted, the data amount of the program data when the common portion and the CM portion of the program data are deleted is calculated, and the calculated data amount is less than the storage capacity that can be stored in the DVD The amount of the program data when the common part and the CM part of the program data are not deleted and when the common part and the CM part of the program data are deleted When it is determined that the storage capacity is larger than the storable storage capacity, the image quality of the program data is set so that the data amount of the program data is less than or equal to the storage capacity storable on the DVD based on the operation signal input from the input unit 7. If the image quality of the program data is determined not to be adjusted, for example, as a condition for starting dubbing to the DVD on the display device 200 When a predetermined display prompting re-input of the number of group data or the data amount is displayed, and when the calculated data amount is determined to be less than the storage capacity that can be stored in the DVD, and when it is determined to adjust the image quality of the program data In addition, the dubbing reservation data file includes the number or data amount of the program data and setting conditions such as whether to delete the common part and the CM part of the program data and whether to adjust the image quality of the program data. 12B is a program for realizing the function stored in 12B.
The CPU 10 functions as a capacity check unit by executing the capacity check program 12D.

判断プログラム12Eは、例えば、CPU10に、HDD6に記憶された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量がダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達したか否かを判断する機能を実現させるプログラムである。CPU10は、かかる判断プログラム12Eを実行することにより、判断手段として機能する。   The determination program 12E is, for example, program data stored in the HDD 6 in the CPU 10, and the number or data amount of the program data of the title program stored in the dubbing reservation data file 12B is stored in the dubbing reservation data file 12B. This is a program that realizes a function for determining whether or not the start condition has been reached. The CPU 10 functions as a determination unit by executing the determination program 12E.

加工プログラム12Fは、例えば、CPU10に、HDD6に記憶された番組データをDVDにダビングする際に、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除する機能を実現させるプログラムである。
より具体的には、加工プログラム12Fは、例えば、CPU10に、ダビング予約データファイル12Bを参照して、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除するか否かについての設定条件を抽出し、当該設定条件に基づいて、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除するか否かを判断し、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除すると判断した場合に、削除処理を実行する機能を実現させるプログラムである。
なお、共通部分か否かの判断は、例えば、画像データの一致度を算出して判断してもよいし、予め定められた部分(例えば、冒頭から3分)を共通部分とみなしてもよい。また、CM部分の削除は、公知の方法を用いる。
CPU10は、かかる加工プログラム12Fを実行することにより、削除手段として機能する。
For example, the processing program 12F is a program that causes the CPU 10 to realize a function of deleting a common part and a CM part of the program data when dubbing the program data stored in the HDD 6 onto a DVD.
More specifically, the processing program 12F, for example, refers to the dubbing reservation data file 12B to the CPU 10 to extract setting conditions as to whether or not to delete the common part and CM part of the program data, Based on the setting condition, it is determined whether or not to delete the common part and CM part of the program data, and when it is determined to delete the common part and CM part of the program data, a function to execute the deletion process is realized It is a program to let you.
The determination as to whether or not it is a common part may be made, for example, by calculating the degree of coincidence of image data, or a predetermined part (for example, 3 minutes from the beginning) may be considered as a common part. . In addition, a known method is used to delete the CM portion.
The CPU 10 functions as a deleting unit by executing the machining program 12F.

画質調整プログラム12Gは、例えば、CPU10に、容量確認プログラム12Dを実行することにより、算出したデータがDVDに記憶可能な記憶容量を超えていると判断した場合に、当該データ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下となるように、当該番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質を調整する機能を実現させるプログラムである。
より具体的には、画質調整プログラム12Gは、例えば、CPU10に、ダビング予約データファイル12Bを参照して、当該番組データの画質を調整するか否かについての設定条件を抽出し、当該設定条件に基づいて、当該番組データの画質を調整するか否かを判断し、当該番組データの画質を調整すると判断した場合に、画質調整処理を実行する機能を実現させるプログラムである。
ここで、ダビング予約データファイル12Bには、CPU10が容量確認プログラム12Dを実行することにより、算出したデータがDVDに記憶可能な記憶容量を超えていると判断した場合にのみ、当該番組データの画質を調整するか否かについての設定条件が記憶されるようになっている。従って、CPU10は、画質調整プログラム12Gを実行することより、容量確認プログラム12Dを実行することによって算出したデータがDVDに記憶可能な記憶容量を超えていると判断した場合にのみ、画質調整処理をすることとなる。
CPU10は、かかる画質調整プログラム12Gを実行することにより、画質調整手段として機能する。
For example, the image quality adjustment program 12G can store the amount of data in the DVD when the CPU 10 executes the capacity confirmation program 12D and determines that the calculated data exceeds the storage capacity that can be stored in the DVD. This program realizes a function of adjusting the image quality of the program data by reducing the data amount of the program data so as to be less than the storage capacity.
More specifically, the image quality adjustment program 12G, for example, refers to the dubbing reservation data file 12B to the CPU 10 to extract a setting condition as to whether or not to adjust the image quality of the program data, and sets the setting condition as the setting condition. Based on this, it is a program that determines whether or not to adjust the image quality of the program data, and realizes a function of executing the image quality adjustment process when it is determined to adjust the image quality of the program data.
Here, in the dubbing reservation data file 12B, only when the CPU 10 determines that the calculated data exceeds the storage capacity that can be stored in the DVD by executing the capacity confirmation program 12D, the image quality of the program data is determined. The setting condition about whether or not to adjust is stored. Therefore, the CPU 10 executes the image quality adjustment program 12G only when it is determined that the data calculated by executing the capacity confirmation program 12D exceeds the storage capacity that can be stored in the DVD. Will be.
The CPU 10 functions as image quality adjustment means by executing the image quality adjustment program 12G.

媒体確認プログラム12Hは、例えば、CPU10に、DVD記録装置400に挿入されているDVDが記憶可能か否かを判断する機能を実現させるプログラムである。
より具体的には、媒体確認プログラム12Hは、例えば、CPU10に、DVD記録装置400に挿入されているDVDが初期化されているか否か、書込可能なDVDか否か等を判断する機能を実現させるプログラムである。
The medium confirmation program 12H is a program for causing the CPU 10 to realize a function for determining whether or not a DVD inserted in the DVD recording device 400 can be stored, for example.
More specifically, the medium confirmation program 12H has a function of determining, for example, whether the DVD inserted in the DVD recording apparatus 400 has been initialized, whether it is a writable DVD, or the like. This is a program to be realized.

ダビングプログラム12Iは、例えば、CPU10に、判断プログラム12Eを実行することにより、HDD6に記憶された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量がダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達したと判断した場合に、HDD6に記憶された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データをDVDにダビングする機能を実現させるプログラムである。
より具体的には、ダビングプログラム12Iは、例えば、CPU10に、判断プログラム12Eを実行することにより、HDD6に記憶された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量がダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達したと判断し、加工プログラム12F及び画質調整プログラム12Gを実行することにより、ダビング予約データファイル12Bに記憶された設定条件に従って当該番組データに削除処理及び画質調整処理を行った場合に、通信部8を制御して、DVD記録装置400に、当該番組データを送信させる機能を実現させるプログラムである。
CPU10は、かかるダビングプログラム12Iを実行することにより、ダビング手段として機能する。
The dubbing program 12I is, for example, the program data stored in the HDD 6 by executing the determination program 12E in the CPU 10, and the number or amount of program data of the title program stored in the dubbing reservation data file 12B Is determined to have reached the start condition stored in the dubbing reservation data file 12B, the program data of the title stored in the dubbing reservation data file 12B is stored on the DVD. This program realizes the dubbing function.
More specifically, the dubbing program 12I is, for example, program data stored in the HDD 6 by executing the determination program 12E in the CPU 10, and the program of the title program stored in the dubbing reservation data file 12B. Setting conditions stored in the dubbing reservation data file 12B by determining that the number or amount of data has reached the start condition stored in the dubbing reservation data file 12B and executing the processing program 12F and the image quality adjustment program 12G When the deletion process and the image quality adjustment process are performed on the program data according to the program, the communication unit 8 is controlled to realize a function of causing the DVD recording device 400 to transmit the program data.
The CPU 10 functions as a dubbing unit by executing the dubbing program 12I.

表示装置200は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やPDP(Plasma Display Panel)等の表示部等を備えて構成され、デコーダ4から出力される映像データに基づく映像を表示部に表示する。   The display device 200 is configured to include a display unit such as an LCD (Liquid Crystal Display) or a PDP (Plasma Display Panel), and displays video based on video data output from the decoder 4 on the display unit.

音出力装置300は、例えば、スピーカ等を備えて構成され、デコーダ4から出力される音声データに基づく音声を出力する。   The sound output device 300 includes, for example, a speaker, and outputs sound based on the sound data output from the decoder 4.

DVD記録装置400は、例えば、DVDレコーダ等であり、デジタル放送記録装置100から送信された番組データをDVDに記憶する。   The DVD recording device 400 is, for example, a DVD recorder or the like, and stores program data transmitted from the digital broadcast recording device 100 on a DVD.

次に、上述のような構成のデジタル放送記録装置100の録画動作について図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、CPU10は、録画プログラム12Cを実行することにより、録画予約データファイル12Aを参照して録画予約されているタイトルと当該タイトルの番組の放送開始時間及び放送終了時間とを抽出する(ステップS1)。
Next, the recording operation of the digital broadcast recording apparatus 100 configured as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
First, by executing the recording program 12C, the CPU 10 refers to the recording reservation data file 12A to extract the recording reservation title and the broadcast start time and broadcast end time of the program of the title (step S1). .

次に、CPU10は、現在の時刻が放送開始時刻となったか否かを判断する(ステップS2)。
ステップS2において、CPU10が、現在の時刻が放送開始時刻となっていないと判断した場合には(ステップS2;No)、CPU10は、ステップS2の処理を繰り返す。
ステップS2において、CPU10が、現在の時刻が放送開始時刻となったと判断した場合には(ステップS2;Yes)、CPU10は、当該放送開始時間において、チューナ部2を制御して当該タイトルの番組データを受信させ、復調部3,デコーダ4,エンコーダ5を制御して当該番組データに所定の処理を行ってHDD6への記憶を開始する(ステップS3)。
Next, the CPU 10 determines whether or not the current time is the broadcast start time (step S2).
If the CPU 10 determines in step S2 that the current time is not the broadcast start time (step S2; No), the CPU 10 repeats the process of step S2.
In step S2, if the CPU 10 determines that the current time is the broadcast start time (step S2; Yes), the CPU 10 controls the tuner unit 2 at the broadcast start time to control the program data of the title. And the demodulator 3, the decoder 4 and the encoder 5 are controlled to perform predetermined processing on the program data and start storing in the HDD 6 (step S3).

次に、CPU10は、現在の時刻が放送終了時刻となったか否かを判断する(ステップS4)。
ステップS4において、CPU10が、現在の時刻が放送終了時刻となっていないと判断した場合には(ステップS4;No)、CPU10は、ステップS4の処理を繰り返す。
ステップS4において、CPU10が、現在の時刻が放送終了時刻となったと判断した場合には(ステップS4;Yes)、CPU10は、当該放送終了時間において、当該番組データのHDD6への記憶を終了する(ステップS5)。
Next, the CPU 10 determines whether or not the current time is the broadcast end time (step S4).
In step S4, when the CPU 10 determines that the current time is not the broadcast end time (step S4; No), the CPU 10 repeats the process of step S4.
In step S4, when the CPU 10 determines that the current time is the broadcast end time (step S4; Yes), the CPU 10 ends the storage of the program data in the HDD 6 at the broadcast end time ( Step S5).

次に、本発明に係るデジタル放送記録装置100のダビング予約動作について図5に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、ユーザが入力部7を操作することにより、DVDにダビングする番組データのタイトルが入力されると、CPU10は、当該タイトルをダビング予約データファイル12Bに記憶する(ステップS101)。
Next, the dubbing reservation operation of the digital broadcast recording apparatus 100 according to the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
First, when the title of program data to be dubbed to a DVD is input by operating the input unit 7 by the user, the CPU 10 stores the title in the dubbing reservation data file 12B (step S101).

次に、ユーザが入力部7を操作することにより、DVDにダビングを開始する開始条件として、HDD6におけるダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組データの数又はデータ量が入力されると(ステップS102)、CPU10は、容量確認プログラム12Dを実行することにより、EPGデータから当該番組データの数に対応するデータ量を取得することにより、DVDにダビングされる番組データのデータ量を取得し、取得したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下か否かを判断する(ステップS103)。   Next, when the user operates the input unit 7, as the start condition for starting dubbing to the DVD, the number of program data of the title or the data amount stored in the dubbing reservation data file 12 B in the HDD 6 is input ( In step S102), the CPU 10 executes the capacity check program 12D to acquire the data amount corresponding to the number of the program data from the EPG data, thereby acquiring the data amount of the program data dubbed to the DVD, It is determined whether or not the acquired data amount is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the DVD (step S103).

ステップS103において、CPU10が、取得したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下と判断した場合には(ステップS103;Yes)、ステップS108に進む。
ステップS103において、CPU10が、取得したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量を超えると判断した場合には(ステップS103;No)、CPU10は、入力部7から入力される操作信号に基づいて、当該番組データの共通部分及び当該番組データのCM部分を削除するか否かを判断する(ステップS104)。
If the CPU 10 determines in step S103 that the acquired data amount is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the DVD (step S103; Yes), the process proceeds to step S108.
In step S103, when the CPU 10 determines that the acquired data amount exceeds the storage capacity that can be stored in the DVD (step S103; No), the CPU 10 determines based on the operation signal input from the input unit 7. It is determined whether or not to delete the common part of the program data and the CM part of the program data (step S104).

ステップS104において、CPU10が、当該番組データの共通部分及び当該番組データのCM部分を削除しないと判断した場合には(ステップS104;No)、ステップS106に進む。
ステップS104において、CPU10が、当該番組データの共通部分及び当該番組データのCM部分を削除すると判断した場合には(ステップS104;Yes)、CPU10は、当該番組データの共通部分及びCM部分が削除された場合の当該番組データのデータ量を算出し、算出したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下か否かを判断する(ステップS105)。
In step S104, when the CPU 10 determines not to delete the common part of the program data and the CM part of the program data (step S104; No), the process proceeds to step S106.
In step S104, when the CPU 10 determines to delete the common part of the program data and the CM part of the program data (step S104; Yes), the CPU 10 deletes the common part and the CM part of the program data. In this case, the data amount of the program data is calculated, and it is determined whether or not the calculated data amount is less than the storage capacity that can be stored in the DVD (step S105).

ステップS105において、CPU10が、算出したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下と判断した場合には(ステップS105;Yes)、ステップS108に進む。
ステップS105において、CPU10が、算出したデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量を超えると判断した場合には(ステップS105;No)、CPU10は、入力部7から入力される操作信号に基づいて、当該番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下となるように当該番組データの画質を調整するか否かを判断する(ステップS106)。
In step S105, when the CPU 10 determines that the calculated data amount is less than the storage capacity that can be stored in the DVD (step S105; Yes), the process proceeds to step S108.
In step S105, when the CPU 10 determines that the calculated amount of data exceeds the storage capacity that can be stored in the DVD (step S105; No), the CPU 10 determines based on the operation signal input from the input unit 7. It is determined whether or not to adjust the image quality of the program data so that the data amount of the program data is less than the storage capacity that can be stored in the DVD (step S106).

ステップS106において、CPU10が、当該番組データの画質を調整しないと判断した場合には(ステップS106;No)、CPU10は、例えば、表示装置200にDVDにダビングを開始する開始条件としての番組データの数又はデータ量の再入力を促す所定の表示を表示させ(ステップS107)、ステップS102に戻る。
ステップS106において、CPU10が、当該番組データの画質を調整すると判断した場合には(ステップS106;No)、CPU10は、当該番組データの数又はデータ量と、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除するか否か,当該番組データの画質を調整するか否か等の設定条件と、をダビング予約データファイル12Bに記憶させ(ステップS108)、本処理を終了する。
In step S106, when the CPU 10 determines not to adjust the image quality of the program data (step S106; No), the CPU 10 determines, for example, the program data as a start condition for starting dubbing to the DVD on the display device 200. A predetermined display prompting re-input of the number or the data amount is displayed (step S107), and the process returns to step S102.
In step S106, when the CPU 10 determines to adjust the image quality of the program data (step S106; No), the CPU 10 determines the number or data amount of the program data, the common part and the CM part of the program data. Setting conditions such as whether or not to delete and whether or not to adjust the image quality of the program data are stored in the dubbing reservation data file 12B (step S108), and this processing is terminated.

次に、本発明に係るデジタル放送記録装置100のダビング動作について図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、CPU10は、判断プログラム12Eを実行することにより、HDD6に記憶された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量がダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達したか否かを判断する(ステップS201)。
Next, the dubbing operation of the digital broadcast recording apparatus 100 according to the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
First, the CPU 10 executes the determination program 12E, so that the number of program data of the title program stored in the dubbing reservation data file 12B or the data amount is stored in the dubbing reservation data file. It is determined whether or not the start condition stored in 12B has been reached (step S201).

ステップS201において、CPU10が、当該番組データの数又はデータ量がダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達していないと判断した場合には(ステップS201;No)、CPU10は、ステップS201の処理を繰り返す。
ステップS201において、CPU10が、当該番組データの数又はデータ量がダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達したと判断した場合には(ステップS201;Yes)、CPU10は、媒体確認プログラム12Hを実行することにより、DVD記録装置400に挿入されているDVDが記憶可能か否かを判断する(ステップS202)。
If the CPU 10 determines in step S201 that the number or amount of program data has not reached the start condition stored in the dubbing reservation data file 12B (step S201; No), the CPU 10 proceeds to step S201. Repeat the process.
When the CPU 10 determines in step S201 that the number or amount of the program data has reached the start condition stored in the dubbing reservation data file 12B (step S201; Yes), the CPU 10 determines the medium confirmation program 12H. Is executed to determine whether or not the DVD inserted in the DVD recording device 400 can be stored (step S202).

ステップS202において、CPU10が、DVD記録装置400に挿入されているDVDが記憶可能ではないと判断した場合には(ステップS202;No)、CPU10は、表示装置200に、DVDが記憶可能ではない旨を示す所定のエラー表示をさせ(ステップS203)、本処理を終了する。
ステップS202において、CPU10が、DVD記録装置400に挿入されているDVDが記憶可能であると判断した場合には(ステップS202;Yes)、CPU10は、加工プログラム12Fを実行することにより、ダビング予約データファイル12Bを参照して、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除するか否かについての設定条件を抽出し、当該設定条件に基づいて、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除するか否かを判断する(ステップS204)。
When the CPU 10 determines in step S202 that the DVD inserted in the DVD recording device 400 cannot be stored (step S202; No), the CPU 10 indicates that the DVD cannot be stored in the display device 200. Is displayed (step S203), and the process is terminated.
In step S202, when the CPU 10 determines that the DVD inserted in the DVD recording apparatus 400 can be stored (step S202; Yes), the CPU 10 executes the processing program 12F to thereby record the dubbing reservation data. With reference to the file 12B, whether or not to delete the setting condition about whether or not to delete the common part and CM part of the program data, and to delete the common part and CM part of the program data based on the setting condition It is determined whether or not (step S204).

ステップS204において、CPU10が、当該設定条件に基づいて、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除しないと判断した場合には(ステップS204;No)、ステップS206に進む。
ステップS204において、CPU10が、当該設定条件に基づいて、当該番組データの共通部分及びCM部分を削除すると判断した場合には(ステップS204;Yes)、CPU10は、削除処理を実行する(ステップS205)。
In step S204, when the CPU 10 determines not to delete the common part and the CM part of the program data based on the setting condition (step S204; No), the process proceeds to step S206.
In step S204, when the CPU 10 determines to delete the common part and the CM part of the program data based on the setting condition (step S204; Yes), the CPU 10 executes a deletion process (step S205). .

次に、CPU10は、画質調整プログラム12Gを実行することにより、ダビング予約データファイル12Bを参照して、当該番組データの画質を調整するか否かについての設定条件を抽出し、当該設定条件に基づいて、当該番組データの画質を調整するか否かを判断する(ステップS206)。   Next, by executing the image quality adjustment program 12G, the CPU 10 refers to the dubbing reservation data file 12B, extracts a setting condition as to whether or not to adjust the image quality of the program data, and based on the setting condition Then, it is determined whether or not to adjust the image quality of the program data (step S206).

ステップS206において、CPU10が、当該設定条件に基づいて、当該番組データの画質を調整しないと判断した場合には(ステップS206;No)、ステップS208に進む。
ステップS206において、CPU10が、当該設定条件に基づいて、当該番組データの画質を調整すると判断した場合には(ステップS206;Yes)、CPU10は、画質調整処理を実行する(ステップS207)。
In step S206, when the CPU 10 determines not to adjust the image quality of the program data based on the setting condition (step S206; No), the process proceeds to step S208.
In step S206, when the CPU 10 determines to adjust the image quality of the program data based on the setting condition (step S206; Yes), the CPU 10 executes image quality adjustment processing (step S207).

次に、CPU10は、ダビングプログラム12Iを実行することにより、通信部8を制御して、DVD記録装置400に、当該番組データを送信させ、DVD記録装置4に、当該番組データをDVDにダビングさせる(ステップS208)。   Next, the CPU 10 executes the dubbing program 12I to control the communication unit 8 to cause the DVD recording device 400 to transmit the program data and to cause the DVD recording device 4 to copy the program data to the DVD. (Step S208).

以上に説明した本実施形態に係るデジタル放送記録装置100によれば、ダビング予約データファイル12Bにより、DVDにダビングする番組のタイトルが記憶され、ダビング予約データファイル12Bにより、HDD6におけるダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組データがDVDにダビングされる開始条件として、番組データの数又は番組データのデータ量が記憶され、CPU10が判断プログラム12Eを実行することにより、HDD6に記憶された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データの数又は番組データのデータ量が、ダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達したか否かが判断され、CPU10がダビングプログラム12Iを実行することにより、判断プログラム12Eを実行することによって、HDD6に記憶された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量が、ダビング予約データファイル12Bに記憶された開始条件に達したと判断された場合に、DVDに、HDD6に録画された番組データであって、ダビング予約データファイル12Bに記憶されたタイトルの番組の番組データがダビングされるので、DVDにダビングする番組データの数又はデータ量がHDD6に所定量記憶された場合に、当該番組データがDVDにダビングされることとなって、番組データがHDD6に記憶される度にDVDにダビングするのに比べて、より効率的に映像データをDVDにダビングすることができる。
また、同一のタイトルの番組データをユーザが所望するタイミングでDVDにダビングすることができることとなって、ユーザにとって使い勝手よく映像データをDVDにダビングすることができる。
According to the digital broadcast recording apparatus 100 according to the present embodiment described above, the title of the program to be dubbed on the DVD is stored by the dubbing reservation data file 12B, and the dubbing reservation data file 12B in the HDD 6 is stored by the dubbing reservation data file 12B. As a start condition for dubbing the program data of the title stored in the DVD to the DVD, the number of program data or the data amount of the program data is stored, and the CPU 10 executes the determination program 12E, whereby the program data stored in the HDD 6 is stored. In this case, it is determined whether the number of program data of the title program stored in the dubbing reservation data file 12B or the data amount of the program data has reached the start condition stored in the dubbing reservation data file 12B. CPU10 dubbing program By executing the determination program 12E, the program data stored in the HDD 6 and the program data number or data amount of the title program stored in the dubbing reservation data file 12B is recorded. When it is determined that the start condition stored in the reservation data file 12B has been reached, program data recorded in the HDD 6 on the DVD and having the title program stored in the dubbing reservation data file 12B is stored. Since the number or amount of program data to be dubbed to the DVD is stored in the HDD 6 by a predetermined amount, the program data is dubbed to the DVD, and the program data is stored in the HDD 6 every time. Compared to dubbing to DVD, video data can be dubbed to DVD more efficiently. Rukoto can.
In addition, since the program data of the same title can be dubbed to the DVD at a timing desired by the user, the video data can be dubbed to the DVD easily for the user.

また、CPU10が加工プログラム12Fを実行することにより、HDD6に記憶された番組データをダビングプログラム12Iを実行することによってDVDにダビングする際に、番組データの所定部分が削除されるので、例えばCM部分や同一番組におけるオープニングやエンディング等の共通部分を削除することができることとなって、DVDに記録する番組データのデータ量を低減することができ、より多くの番組をDVDに記録することができる。   Further, when the program data stored in the HDD 6 is dubbed to the DVD by executing the dubbing program 12I by the CPU 10 executing the processing program 12F, a predetermined part of the program data is deleted. In addition, common parts such as opening and ending in the same program can be deleted, the amount of program data recorded on the DVD can be reduced, and a larger number of programs can be recorded on the DVD.

また、CPU10が容量確認プログラム12Dを実行することにより、DVDにダビングされる番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下か否かが判断され、CPU10は、ダビングプログラム12Iを実行することにより、容量確認プログラム12Dを実行することによって当該番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下であると判断された場合に、番組データをDVDにダビングするので、自動的に番組データのデータ量とDVDに記憶可能な記憶容量とが確認されることとなって、より好適に映像データをDVDにダビングすることができる。   Further, when the CPU 10 executes the capacity confirmation program 12D, it is determined whether or not the data amount of the program data dubbed to the DVD is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the DVD, and the CPU 10 executes the dubbing program 12I. Thus, when it is determined by executing the capacity confirmation program 12D that the data amount of the program data is less than the storage capacity that can be stored in the DVD, the program data is automatically dubbed to the DVD. Since the data amount and the storage capacity that can be stored in the DVD are confirmed, video data can be dubbed to the DVD more suitably.

また、CPU10が画質調整プログラム12Gを実行することにより、容量確認プログラム12Dを実行することによって、DVDにダビングされる番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量を超えていると判断された場合に、データ量がDVDに記憶可能な記憶容量以下となるように番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質が調整されるので、万が一、番組データのデータ量がDVDに記憶可能な記憶容量を越してしまった場合でも、当該番組データの画質調整が行われてDVDにダビングされることとなって、さらに好適に映像データをダビングすることができる。   Further, when the CPU 10 executes the image quality adjustment program 12G and executes the capacity confirmation program 12D, it is determined that the amount of program data dubbed to the DVD exceeds the storage capacity that can be stored in the DVD. In this case, the data amount of the program data is adjusted so that the data amount is less than the storage capacity that can be stored in the DVD, and the image quality of the program data is adjusted. Even if the storage capacity is exceeded, the image quality of the program data is adjusted and dubbed to a DVD, so that the video data can be dubbed more suitably.

なお、DVD記憶装置400は、デジタル放送記録装置100の内部に備えられていてもよい。
また、第2の記憶媒体は、DVDに限らず、例えば、VTR用や他のHDD用の記憶媒体であってもよい。
また、記憶部の第1の記憶媒体及び第2の記憶媒体に記憶されるデータは、デジタル放送の番組データだけに限られず、アナログ放送の番組データであってもよいし、他の映像再生装置等の外部機器から入力される映像データ等であってもよい。
また、ステップS107において、開始条件としての番組データの数又はデータ量の再入力を促す場合に、DVDに記憶可能な番組データの数又はデータ量を表示するように構成してもよい。また、DVDに記憶可能な番組データの数又はデータ量が、削除処理の有無,画質調整の有無等の設定条件毎に表示されるように構成されてもよい。
The DVD storage device 400 may be provided inside the digital broadcast recording device 100.
The second storage medium is not limited to a DVD, and may be a storage medium for a VTR or other HDD, for example.
Further, the data stored in the first storage medium and the second storage medium of the storage unit is not limited to the digital broadcast program data, and may be analog broadcast program data, or other video reproduction devices. It may be video data input from an external device.
Further, in step S107, when re-inputting the number of program data or the amount of data as a start condition is prompted, the number or amount of program data that can be stored on the DVD may be displayed. In addition, the number or amount of program data that can be stored on a DVD may be displayed for each setting condition such as whether or not there is a deletion process and whether or not image quality adjustment is performed.

本発明に係るデジタル放送記録装置の概略構成を示す図である。1 is a diagram showing a schematic configuration of a digital broadcast recording apparatus according to the present invention. 本発明に係るデジタル放送記録装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a digital broadcast recording apparatus according to the present invention. 本発明に係るダビング予約データファイルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the dubbing reservation data file based on this invention. 本発明に係るデジタル放送記録装置の録画動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the video recording operation | movement of the digital broadcast recording apparatus based on this invention. 本発明に係るデジタル放送記録装置のダビング予約動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the dubbing reservation operation | movement of the digital broadcast recording apparatus based on this invention. 本発明に係るデジタル放送記録装置のダビング動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the dubbing operation | movement of the digital broadcast recording apparatus based on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

6 HDD(記憶部)
10 CPU(容量確認手段,判断手段,削除手段,画質調整手段,ダビング手段)
12 データ・プログラム記憶部(ダビング予約記憶手段,条件記憶手段)
12B ダビング予約データファイル(ダビング予約記憶手段,条件記憶手段)
12D 容量確認プログラム(容量確認手段)
12E 判断プログラム(判断手段)
12F 加工プログラム(削除手段)
12G 画質調整プログラム(画質調整手段)
12I ダビングプログラム(ダビング手段)
100 デジタル放送記録装置(映像記録装置)
6 HDD (storage unit)
10 CPU (capacity confirmation means, judgment means, deletion means, image quality adjustment means, dubbing means)
12 Data program storage (dubbing reservation storage means, condition storage means)
12B dubbing reservation data file (dubbing reservation storage means, condition storage means)
12D capacity confirmation program (capacity confirmation means)
12E Judgment program (Judgment means)
12F Machining program (deletion means)
12G image quality adjustment program (image quality adjustment means)
12I dubbing program (dubbing means)
100 Digital broadcast recording device (video recording device)

Claims (5)

放送信号を受信して当該放送信号に含まれる番組データを記憶部に備えられた第1の記憶媒体に記憶するとともに、前記記憶部に記憶された番組データを第2の記憶媒体にダビングする映像記録装置において、
前記第2の記憶媒体にダビングする番組のタイトルを記憶するダビング予約記憶手段と、
前記記憶部における前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組データが前記第2の記憶媒体にダビングされる開始条件として、番組データの数又は番組データのデータ量を記憶する条件記憶手段と、
前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又は番組データのデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したと判断された場合に、前記第2の記憶媒体に、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データをダビングするダビング手段と、
前記記憶部に記憶された番組データを前記ダビング手段により前記第2の記憶媒体にダビングする際に、前記番組データの所定部分を削除する削除手段と、
前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下か否かを判断する容量確認手段と、
前記容量確認手段により、前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を超えていると判断された場合に、当該データ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下となるように前記番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質を調整する画質調整手段と、
を備えることを特徴とする映像記録装置。
Video that receives a broadcast signal, stores program data included in the broadcast signal in a first storage medium provided in the storage unit, and copies the program data stored in the storage unit to a second storage medium In the recording device,
Dubbing reservation storage means for storing a title of a program to be dubbed in the second storage medium;
Condition storage means for storing the number of program data or the amount of program data as a start condition for dubbing program data of the title stored in the dubbing reservation storage means in the storage unit to the second storage medium;
The program data stored in the storage unit, wherein the number of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit or the data amount of the program data reaches the start condition stored in the condition storage unit. A judging means for judging whether or not
The start condition stored in the condition storage means is the program data stored in the storage unit by the determination means, and the number or amount of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is stored in the condition storage means. Dubbing the program data stored in the storage unit in the second storage medium when the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit is dubbed. Means,
A deletion unit that deletes a predetermined portion of the program data when dubbing the program data stored in the storage unit to the second storage medium by the dubbing unit;
Capacity confirmation means for determining whether the amount of program data dubbed to the second storage medium is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium;
When the capacity confirmation means determines that the amount of program data dubbed to the second storage medium exceeds the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the data amount is Image quality adjusting means for adjusting the image quality of the program data by reducing the data amount of the program data so as to be less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium;
A video recording apparatus comprising:
放送信号を受信して当該放送信号に含まれる番組データを記憶部に備えられた第1の記憶媒体に記憶するとともに、前記記憶部に記憶された番組データを第2の記憶媒体にダビングする映像記録装置において、
前記第2の記憶媒体にダビングする番組のタイトルを記憶するダビング予約記憶手段と、
前記記憶部における前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組データが前記第2の記憶媒体にダビングされる開始条件として、番組データの数又は番組データのデータ量を記憶する条件記憶手段と、
前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又は番組データのデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データの数又はデータ量が、前記条件記憶手段に記憶された開始条件に達したと判断された場合に、前記第2の記憶媒体に、前記記憶部に記憶された番組データであって、前記ダビング予約記憶手段に記憶されたタイトルの番組の番組データをダビングするダビング手段と、
を備えることを特徴とする映像記録装置。
Video that receives a broadcast signal, stores program data included in the broadcast signal in a first storage medium provided in the storage unit, and copies the program data stored in the storage unit to a second storage medium In the recording device,
Dubbing reservation storage means for storing a title of a program to be dubbed in the second storage medium;
Condition storage means for storing the number of program data or the amount of program data as a start condition for dubbing program data of the title stored in the dubbing reservation storage means in the storage unit to the second storage medium;
The program data stored in the storage unit, wherein the number of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit or the data amount of the program data reaches the start condition stored in the condition storage unit. A judging means for judging whether or not
The start condition stored in the condition storage means is the program data stored in the storage unit by the determination means, and the number or amount of program data of the title program stored in the dubbing reservation storage means is stored in the condition storage means. Dubbing the program data stored in the storage unit in the second storage medium when the program data of the title program stored in the dubbing reservation storage unit is dubbed. Means,
A video recording apparatus comprising:
前記記憶部に記憶された番組データを前記ダビング手段により前記第2の記憶媒体にダビングする際に、前記番組データの所定部分を削除する削除手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の映像記録装置。   3. The apparatus according to claim 2, further comprising a deletion unit that deletes a predetermined portion of the program data when the program data stored in the storage unit is dubbed to the second storage medium by the dubbing unit. Video recording device. 前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下か否かを判断する容量確認手段を備え、
前記ダビング手段は、前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下であると判断された場合に、前記番組データを前記第2の記憶媒体にダビングすることを特徴とする請求項2又は3に記載の映像記録装置。
Capacity confirmation means for judging whether or not the amount of program data dubbed to the second storage medium is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium;
When the dubbing means determines that the amount of program data dubbed to the second storage medium is less than or equal to the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the dubbing means stores the program data in the second storage medium. The video recording apparatus according to claim 2, wherein the video recording apparatus is dubbed to a storage medium.
前記容量確認手段により、前記第2の記憶媒体にダビングされる番組データのデータ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量を超えていると判断された場合に、データ量が前記第2の記憶媒体に記憶可能な記憶容量以下となるように前記番組データのデータ量を削減して当該番組データの画質を調整する画質調整手段を備えることを特徴とする請求項4に記載の映像記録装置。   When the capacity confirmation unit determines that the amount of program data dubbed to the second storage medium exceeds the storage capacity that can be stored in the second storage medium, the data amount is 5. The video according to claim 4, further comprising image quality adjusting means for adjusting an image quality of the program data by reducing a data amount of the program data so as to be less than a storage capacity that can be stored in the second storage medium. Recording device.
JP2006240426A 2006-09-05 2006-09-05 Video recording device Pending JP2008066862A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240426A JP2008066862A (en) 2006-09-05 2006-09-05 Video recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240426A JP2008066862A (en) 2006-09-05 2006-09-05 Video recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008066862A true JP2008066862A (en) 2008-03-21

Family

ID=39289212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006240426A Pending JP2008066862A (en) 2006-09-05 2006-09-05 Video recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008066862A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4233531B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
WO2001082601A1 (en) Broadcast program recording programming device and method
KR20080000256A (en) Storage method and device of broadcast data
KR20060043257A (en) Recording and reproducing device
KR100793750B1 (en) The display device for storing the various configuration data for displaying and the method for controlling the same
WO2005101824A1 (en) Information recorder and recording method, information reproducer and reproducing method, information recording program and reproducing program
JP2007243865A (en) Content management apparatus
JP2008066862A (en) Video recording device
JP4645500B2 (en) Recording / playback apparatus and access restriction method
JP2007221705A (en) Broadcast recorder, and broadcast recording method
JP2007234143A (en) Video recorder
JP2008066863A (en) Video recording device
JP2006065914A (en) Recording method of broadcast program, broadcast receiving apparatus, and information recording device therefor
JP2010177907A (en) Video recording device
JP4816576B2 (en) Recording device
JP4865618B2 (en) Broadcast receiving apparatus and control method thereof
JP2004349944A (en) Hard disk recorder
JP4872426B2 (en) Digital broadcast recording device
JP5644182B2 (en) Recording / playback device
KR101435820B1 (en) Output method and apparatus of recording data
JP2007157272A (en) Video recording and reproducing device
JP2007004949A (en) Recording and reproducing device
JP2009021911A (en) Hard disk device
KR20070057293A (en) Apparatus and method for recording in a digital broadcasting system
JP2009005125A (en) Video image reproducing device and broadcast recording and reproducing device