JP2008059614A - 広告評価システム及び広告評価方法 - Google Patents

広告評価システム及び広告評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008059614A
JP2008059614A JP2007299714A JP2007299714A JP2008059614A JP 2008059614 A JP2008059614 A JP 2008059614A JP 2007299714 A JP2007299714 A JP 2007299714A JP 2007299714 A JP2007299714 A JP 2007299714A JP 2008059614 A JP2008059614 A JP 2008059614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
condition
site
information
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007299714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4709199B2 (ja
Inventor
Koki Yajima
弘毅 矢嶋
Shuji Yamazaki
修司 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Advertising Consortium Co Ltd
Original Assignee
Digital Advertising Consortium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Advertising Consortium Co Ltd filed Critical Digital Advertising Consortium Co Ltd
Priority to JP2007299714A priority Critical patent/JP4709199B2/ja
Publication of JP2008059614A publication Critical patent/JP2008059614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709199B2 publication Critical patent/JP4709199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 広告の予測実績を評価する。
【解決手段】 サイト識別情報と、サイトカテゴリーと、このサイトに含まれるWEBページ毎の広告条件とを関連づけて格納する記憶手段12bと、実際に過去に掲載された広告の情報を示す実績広告情報と、その広告を掲載したWEBページを示す実績WEBページ情報と、その広告の実績を示す広告実績値とを関連づけて出稿実績として格納する記憶手段12cと、記憶手段12bに格納された広告条件を読み出して出力し、広告掲載希望者に、掲載を希望する広告条件の選択を促す広告掲載媒体処理手段11aと、選択された広告条件に合致した実績広告情報が対応付けられた出稿実績を記憶手段12cから読出し、その出稿実績に含まれる広告実績値に基づき、予測実績値を算出する広告評価処理手段11bと、予測実績値を表示する表示手段13から構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、WEBサイトに掲載する広告の予測実績を評価する広告評価システム、広告評価方法及び広告評価プログラムに関する。
インターネットの爆発的な普及により、WEBサイト上にバナー広告等を掲載する広告の提供方法が実現されている。
しかしながら、上記手法による広告の提供の場合、広告により得られる実績はバナー広告を掲載するWEBサイトの属性等により相違するのが現状である。このような実績の相違は、広告を掲載する側にとっては予測し難く、希望する実績が得られない場合も多い。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、広告の予測実績を評価することのできる広告評価システム、広告評価方法及び広告評価プログラムを提供することにある。
この発明の一の観点によれば、あるWEBサイトを他のWEBサイトと識別するWEBサイト識別情報と、WEBサイトが提供する情報のカテゴリーと、このWEBサイトに含まれるWEBページ毎の広告条件とを関連づけて格納する広告掲載媒体情報記憶手段と、実際に過去に掲載された広告の情報を示す実績広告情報と、実際に過去に広告を掲載したWEBページを示す実績WEBページ情報と、実際に過去に掲載された広告の実績を示す広告実績値とを関連づけて出稿実績として格納する出稿実績記憶手段と、前記広告掲載媒体情報記憶手段に格納された広告条件を読み出して出力し、広告掲載希望者に、掲載を希望する広告条件の選択を促す手段と、前記選択された広告条件に合致した実績広告情報が対応付けられた出稿実績を前記出稿実績記憶手段から読出し、該読み出された出稿実績に含まれる広告実績値に基づき、予測実績値を算出する予測実績算出手段と、前記予測実績値を出力する出力手段とを具備してなることを特徴とする広告評価システムが提供される。
このような構成によれば、広告実績に基づいて広告予測結果を導出することができるため、精度の高い予測結果が得られる。
本発明の一の実施形態によれば、予測実績算出手段は、読み出された出稿実績が複数である場合には、複数の出稿実績に含まれる広告実績値の平均値を算出し、この平均値を予測実績値とする。これにより、複数の出稿実績に基づいた精緻な予測結果が得られる。
また、本発明の他の一の実施形態によれば、広告実績値は、前記広告が掲載されたWEBページの表示回数、前記広告へのアクセス回数、前記広告が掲載されたWEBページの表示回数に対する広告へのアクセス回数の比率、前記広告が掲載されたWEBページの表示回数に対するコスト、前記広告へのアクセス回数に対するコストの少なくとも一つからなる。これにより、WEBページが表示される予測回数や広告へのアクセス回数など、具体的な数値として広告実績を予測することが可能となる。
また、装置または方法に係る本発明は、コンピュータに当該発明に相当する手順を実行させるための(あるいはコンピュータを当該発明に相当する手段として機能させるための、あるいはコンピュータに当該発明に相当する機能を実現させるための)プログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体としても成立する。
以上詳述したように本発明によれば、広告の予測実績の評価が行える広告評価システム、広告評価方法及び広告評価プログラムが提供される。
以下、必要に応じて図面を参照しながら、この発明の一実施の形態に係るWEBサイトに掲載する広告の予測実績を評価する広告評価システム、広告評価方法及び広告評価プログラムを説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る広告評価システム1の全体構成を示す図である。
図1に示すように、この広告評価システム1は、プロセッサ11と、本実施形態の広告評価処理を行う各種プログラムを格納するプログラム記憶手段12aと、広告掲載媒体に関する情報を格納する媒体情報記憶手段12bと、広告の出稿実績に関する情報を格納する出稿実績情報記憶手段12cと、表示手段13と、入力手段14から構成される。プログラム記憶手段12a、媒体情報記憶手段12b、出稿実績情報記憶手段12c、表示手段13及び入力手段14はプロセッサ11に接続されている。出稿実績とは、実際に過去にWEBサイト中のWEBページに例えばバナー広告などの広告を掲載したその実績をいう。なお、広告の掲載とは、端末などの利用者が、その端末の表示手段の表示画面に表示されるWEBページ中に広告が視認可能に表示されることをいう。
プロセッサ11は例えばCPUにより構成される。このプロセッサ11は、プログラム記憶手段12aから各種プログラムを読み出して実行することにより、広告掲載媒体処理手段11a、出稿評価情報作成手段11b、広告評価処理手段11cとして機能する。
媒体情報記憶手段12bに格納される広告掲載媒体情報は、図2に示すサイト・テーブルと、図3に示す広告条件テーブルにより構成される。
図2に示すように、サイト・テーブルは、各WEBサイトを特定するためのデータとして、サイト識別情報、サイト情報、サイト特性、サイトカテゴリー、広告条件IDを有し、これらサイト識別情報、サイト情報、サイト特性、サイトカテゴリー、広告条件IDが一つのWEBサイトに対応付けられる。
サイト識別情報は、広告を掲載する媒体としてのWEBサイトのサイト名、そのWEBサイトのリソースを識別するためURLアドレスで示されたドメイン名からなる。サイト情報は、当該WEBサイトに関する各種情報である。サイト特性は、当該WEBサイトへアクセスするユーザの男女比など、ユーザの職種、ユーザの年齢などを特定する情報である。サイトカテゴリーは、例えば女性専用、旅行、趣味、エンターテインメント、スポーツなどのWEBサイトに表示される情報のジャンルなどのカテゴリーを特定するための情報である。広告条件IDは、当該WEBサイトへの広告を掲載する条件を特定するための広告条件を識別するための情報であり、WEBサイトに含まれる各WEBページに対応付けられた情報である。従って、WEBサイトが複数のWEBページから構成される場合には、広告条件IDが一つのWEBサイト名に対応付けて複数設けられてもよいし、単一でもよい。なお、サイト毎にレコードを設けずに、WEBページ毎、すなわち広告条件ID毎にレコードを設けてもよい。
図3に示すように、広告条件テーブルでは、広告条件識別情報、広告条件をインデックスとして有し、各レコードはWEBページ別に設けられる。広告条件識別情報は、さらに広告条件ID、広告条件名という2つのサブインデックスからなる。また、広告条件は、広告掲載期間、広告単価、広告形態、広告サイズ、広告容量、広告ループ、広告カテゴリーという広告条件を詳細に設定するための7つのサブインデックスからなる。広告条件名は、広告条件IDが対応付けられた広告を掲載する広告の条件の名称、広告掲載期間は、広告をWEBページに掲載する期間である。
出稿実績情報記憶手段12cに格納される出稿実績情報の一例を図4に示す。図4に示すように、各出稿実績情報は、出稿実績ID、実績サイト情報、実績広告情報、広告実績値により特定される。出稿実績IDは、他の出稿実績と識別するための情報である。実績サイト情報は、広告実績で広告が掲載される媒体を特定するための情報であり、詳細には掲載サイト名、サイトカテゴリーにより特定される。また、実績サイト情報には、WEBサイトのみならず、そのWEBサイト中の実際に広告が掲載されたWEBページを識別する情報を含む。実績広告情報は、広告実績で掲載された広告を特定するための情報であり、詳細には広告カテゴリー、広告主名、広告主業種、クリエイティブタイプにより特定される。広告実績値は、広告が掲載された際の広告の実績を特定するための情報であり、詳細にはサイト閲覧数、クリック数、クリック率、1閲覧当たりコスト、1クリック当たりコストにより特定される。
サイト閲覧数は、広告が掲載された媒体であるWEBページが閲覧された回数、クリック数は、そのWEBページに掲載された広告がクリックされた回数、クリック率は、WEBページが閲覧された回数に対するクリック数の比率である。1閲覧当たりコストとは、あるWEBページに広告を掲載する場合のコストをそのWEBページの閲覧数で割ったコストであり、1回の閲覧当たりコストがいくらかかったかを把握することができる。また、1クリック当たりコストとは、あるWEBページに広告を掲載する場合のコストを広告に対するアクセス回数で割ったコストであり、1回の広告へのアクセスに対してコストがいくらかかったかを把握することができる。
次に、図5に示すフローチャートを用いて本実施形態に係る広告評価方法を説明する。
図5に示すように、まず広告掲載希望者は、媒体名、すなわち広告の掲載を希望するWEBサイト名や、そのWEBサイトのドメイン名などのサイト識別情報を入力し、希望するWEBサイトの検索要求を行う(s1)。このWEBサイト検索画面の一例を図6に示す。
このWEBサイト名やドメイン名などの入力に応答して、広告掲載媒体処理手段11aは、入力されたWEBサイト、ドメイン名が関連づけられた広告掲載媒体情報を抽出する(s2)。具体的には、図2に示すサイト・テーブルから条件に合致するレコードが抽出される。そして、抽出された広告掲載媒体情報に含まれる広告条件IDをキーとして、広告メニューを図3に示す広告条件テーブルから抽出する(s3)。具体的には、図3に示す広告条件テーブルから条件に合致するレコードが抽出される。そして、抽出された広告条件を表示手段13に表示させる(s4)。図7は表示手段13に表示された広告条件一覧画面の一例を示す図である。広告掲載希望者は、この広告条件一覧画面により、広告掲載を希望するWEBサイトに関する広告条件を確認し、例えば図6に示すチェック欄に入力手段14を用いてフラグを立てることにより希望する広告条件を選択する(s5)。
出稿評価情報作成手段11bは、広告条件の選択に応答して、出稿情報入力画面を表示手段13に表示させ(s6)、広告掲載希望者に出稿情報の入力を促す。出稿情報入力画面の一例を図8に示す。図8に示すように、広告掲載希望者により選択された広告条件に基づき、その広告条件に合致するサイト情報やサイト特性などを図2から読み出して特記事項として表示するのが望ましい。広告掲載希望者は、図8に示す画面に従い、広告掲載期間、広告掲載料金を入力手段14を用いて入力する(s7)。
出稿評価情報作成手段11bは、これら出稿情報の入力に応答して、出稿評価条件入力画面を表示手段13に表示させ(s8)、出稿評価条件の入力を促す。出稿評価条件入力画面の一例を図9に示す。広告掲載希望者は、図9に示す画面に従い、広告評価条件として広告主業種、クリエイティブタイプを入力手段14を用いて選択する(s9)。なお、この出稿評価条件は、広告掲載希望者により必ずしも選択される必要はなく、選択されなくてもよい。
広告評価処理手段11cは、これら入力された出稿情報、出稿評価条件及び選択された広告メニューに基づいて広告評価処理を行う(s10)。広告評価処理は、まず出稿情報、出稿評価条件及び広告条件に基づいて、これに関連する出稿実績情報を抽出する。
抽出手法は、例えば広告掲載希望者により選択された広告条件に含まれる広告カテゴリーと一致する広告カテゴリーを有し、かつ選択されたWEBサイトのサイトカテゴリーと一致するサイトカテゴリーを有する出稿実績情報を複数抽出する。出稿評価条件が選択されている場合には、さらに抽出された出稿実績情報から、選択された出稿評価条件と一致する広告主業種、クリエイティブタイプが関連づけられた出稿実績情報を抽出する。
このようにして複数抽出された出稿実績情報から、各出稿実績情報について、抽出された出稿実績情報に含まれるサイト閲覧数、クリック数、クリック率、1閲覧当たりコスト、1クリック当たりコストを、広告掲載希望者により入力された広告掲載期間に適合するように換算する。具体的には、例えば広告掲載期間が30日で、実際の出稿実績としての広告期間が10日だった場合には、その広告実績におけるサイト閲覧数、クリック数を3倍とし、得られたサイト閲覧数及びクリック数を暫定予想サイト閲覧数及び暫定予想クリック数とする。また、出稿実績情報に含まれるクリック率、1閲覧当たりコスト、1クリック当たりコストを暫定予想クリック率、暫定予想1閲覧当たりコスト、暫定予想1クリック当たりコストとする。そして、各出稿実績情報毎に得られた暫定予想サイト閲覧数、暫定予想クリック数、暫定予想クリック率、暫定予想1閲覧当たりコスト、暫定予想1クリック当たりコストの平均値を算出する。得られた平均値が予想サイト閲覧数、予想クリック数、予想クリック率、予想1閲覧当たりコスト、予想1クリック当たりコストとなる。
広告評価処理手段11cは、得られた予想サイト閲覧数、予想クリック数、予想クリック率、予想1閲覧当たりコスト、予想1クリック当たりコストをパフォーマンス予測結果出力画面として表示手段13に表示する(s11)。図10はパフォーマンス予測結果出力画面の一例を示す図である。なお、予想1閲覧当たりコストは1閲覧当たりのコストではなく、例えば複数回の閲覧当たりのコストとして算出し、予測結果としてもよい。また、予想1クリック当たりコストは1クリック当たりのコストではなく、例えば複数回のクリック当たりのコストとして算出し、予測結果としてもよい。
このように本実施形態によれば、従来不可能だった広告実績に基づいた予測実績を導出することができる。また、広告実績に基づき出稿される広告の効果を予測するため、極めて精緻な予測結果が得られる。また、広告条件は、実際に広告が掲載されるWEBページ毎に定められるため、WEBサイト中のWEBページ毎の広告の効果のばらつきを考慮した評価が可能となる。また、広告主の業種などの所定の評価条件に従って、実績データを抽出するため、広告主の業種やクリエイティブタイプなどの広告の属性に基づいた評価が可能となる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態では、広告評価システム1の入力手段14により必要データを入力し、その入力データに基づきプロセッサ11が処理を行い処理結果などを表示手段13に表示させる形態を示したが、プロセッサ11を有するサーバと、ネットワークにより接続された端末との間でデータの送受信を行う形態にも本発明を適用することができる。この場合、端末で入力された必要データがネットワークを介してプロセッサ11を有するサーバに送信され、プロセッサ11で処理を行い処理結果などを端末に送信し、端末に備えられた表示手段で表示する。これにより、端末の利用者が出稿情報、出稿評価条件、広告メニューなどの必要データを入力することで、その利用者は広告評価結果を得ることができる。
また、プログラム記憶手段12aに本発明の機能を実行するためのプログラムを格納し、当該プログラムを読み出すことにより本発明の機能を実行させる場合を示したが、例えばこれらプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体をプロセッサ11に接続された図示しない記録媒体読取装置から読み取り、プロセッサ11に当該機能を実行させてもよい。
本発明の一実施形態に係る広告評価システムの全体構成を示す図。 同実施形態に係る広告掲載媒体情報の一例を示す図。 同実施形態に係る広告メニューテーブルの一例を示す図。 同実施形態に係る出稿実績情報の一例を示す図。 同実施形態に係る広告評価方法のフローチャートを示す図。 同実施形態に係るWEBサイト検索画面の一例を示す図。 同実施形態に係る広告メニュー画面の一例を示す図。 同実施形態に係る出稿情報入力画面の一例を示す図。 同実施形態に係る出稿評価条件入力画面の一例を示す図。 同実施形態に係るパフォーマンス予測結果の出力画面の一例を示す図。
符号の説明
1…広告評価システム、11…プロセッサ、11a…広告掲載媒体処理手段、11b…出稿評価情報作成手段、11c…広告評価処理手段、12a…プログラム記憶手段、12b…媒体情報記憶手段、12c…出稿実績情報記憶手段、13…表示手段、14…入力手段

Claims (2)

  1. サイト・テーブル及び広告条件テーブルが格納されている広告掲載媒体情報記憶手段であって、当該サイト・テーブルには、あるWEBサイトを他のWEBサイトと識別するWEBサイト識別情報と、WEBサイトが提供する情報のカテゴリーと、このWEBサイトに含まれるWEBページ毎の広告条件IDとが関連づけて格納され、広告条件テーブルには、広告条件名、広告掲載期間、広告単価、広告サイズ、広告容量及び広告カテゴリーから成る前記WEBサイトに広告を掲載する条件を特定する広告条件が前記広告条件IDに関連づけられて格納されている広告掲載媒体情報記憶手段と、
    実際に過去に掲載された広告の実績として複数の出稿実績情報が格納される出稿実績記憶手段であって、前記出稿実績情報の夫々には、過去に掲載されたWEBページの広告掲載サイト名及び広告の広告カテゴリーに、広告主名及び広告主業種の少なくとも1つを含む実績サイト情報及び広告実績値が関連付けられ、前記広告実績値は、前記広告が掲載されたWEBページのサイト閲覧数、前記広告がクリックされたクリック数、前記広告が掲載されたWEBページのサイト閲覧数に対する前記広告へのクリック数の比率であるクリック率、前記広告が掲載されたWEBページのサイト閲覧数に対する一閲覧当たりのコスト、前記広告へのクリック数に対する1クリック当たりのコストを含む出稿実績記憶手段と、
    前記WEBサイト識別情報の検索画面を表示装置に表示する手段と、
    前記検索画面で入力されたWEBサイト識別情報に対応付けられた広告条件IDに基づき、該広告条件IDが関連づけられた前記広告条件を前記広告条件記憶手段から読み出して前記表示装置に広告条件選択画面として表示する手段と、
    希望する広告掲載期間を含む希望出稿条件を入力させる出稿条件入力画面を前記表示手段に表示する手段と、
    広告掲載希望者により選択された広告条件に含まれる広告カテゴリーと一致する広告カテゴリーを有する複数の出稿実績情報を前記出稿実績記憶手段から抽出し、前記複数の出稿実績情報に含まれる前記広告実績値を、前記希望する広告掲載期間に換算し、この広告実績値の平均値を算出して予測実績値とし、当該予測広告実績値を前記表示装置に表示する手段と
    を具備してなることを特徴とする広告評価システム。
  2. WEBサイト識別情報の検索画面を表示装置に表示するステップと、
    前記サイト入力画面で入力されたWEBサイト識別情報に対応付けられた広告条件IDに基づき、広告条件を記憶手段から読み出して前記表示装置に広告条件選択画面として表示するステップと、
    希望する広告掲載期間を含む希望出稿条件を入力させる出稿条件入力画面を前記表示手段に表示するステップと、
    広告掲載希望者により選択された広告条件に含まれる広告カテゴリーに一致する広告カテゴリーを有する複数の出稿実績情報を記憶手段から抽出し、前記複数の出稿実績情報に含まれる広告実績値を、前記広告掲載期間に換算し、この広告実績値の平均値を算出して予測広告実績値とし、当該予測広告実績値を前記表示装置に表示するステップと
    を有する方法であって、
    前記記憶手段には、
    サイト・テーブル及び広告条件テーブルが格納され、当該サイト・テーブルには、あるWEBサイトを他のWEBサイトと識別するWEBサイト識別情報と、WEBサイトが提供する情報のカテゴリーと、このWEBサイトに含まれるWEBページ毎の広告条件IDとが関連づけて格納され、広告条件テーブルには、広告条件名、広告掲載期間、広告単価、広告サイズ、広告容量及び広告カテゴリーから成る前記WEBサイトに広告を掲載する条件を特定する広告条件が前記広告条件IDに関連づけられて格納され、
    実際に過去に掲載された広告の実績として複数の出稿実績情報が格納され、前記出稿実績情報の夫々には、過去に掲載されたWEBページの広告掲載サイト名及び広告の広告カテゴリーに、広告主名及び広告主業種の少なくとも1つを含む実績サイト情報及び広告実績値が関連付けられ、前記広告実績値は、前記広告が掲載されたWEBページのサイト閲覧数、前記広告がクリックされたクリック数、前記広告が掲載されたWEBページのサイト閲覧数に対する前記広告へのクリック数の比率であるクリック率、前記広告が掲載されたWEBページのサイト閲覧数に対する一閲覧当たりのコスト、前記広告へのクリック数に対する1クリック当たりのコストを含む
    ことを特徴とする広告評価方法。
JP2007299714A 2007-11-19 2007-11-19 広告評価システム及び広告評価方法 Expired - Lifetime JP4709199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299714A JP4709199B2 (ja) 2007-11-19 2007-11-19 広告評価システム及び広告評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299714A JP4709199B2 (ja) 2007-11-19 2007-11-19 広告評価システム及び広告評価方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001102325A Division JP4199434B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 広告評価システム、広告評価方法及び広告評価プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008059614A true JP2008059614A (ja) 2008-03-13
JP4709199B2 JP4709199B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=39242188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007299714A Expired - Lifetime JP4709199B2 (ja) 2007-11-19 2007-11-19 広告評価システム及び広告評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4709199B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262633A (ja) * 2009-04-09 2010-11-18 Video Research:Kk 広告メニュー評価システム、広告メニュー評価プログラム及び広告メニュー評価方法
JP2013502018A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 データシュー インコーポレイテッド リアルタイム広告入札に対して競争評価モデルを使用するための学習システム
WO2016109518A1 (en) * 2014-12-29 2016-07-07 Advance Magazine Publishers Inc. Web page viewership prediction
JP2016212706A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 株式会社オプティム カメラ検索サーバ、カメラ検索方法及びカメラ検索サーバ用プログラム
JP2018032441A (ja) * 2017-11-20 2018-03-01 ヤフー株式会社 サービス提供装置、サービス提供方法及びサービス提供プログラム
US10296166B2 (en) 2010-01-06 2019-05-21 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and displaying content in context
US10324973B2 (en) 2016-06-12 2019-06-18 Apple Inc. Knowledge graph metadata network based on notable moments
US10362219B2 (en) 2016-09-23 2019-07-23 Apple Inc. Avatar creation and editing
US10572132B2 (en) 2015-06-05 2020-02-25 Apple Inc. Formatting content for a reduced-size user interface
US10803135B2 (en) 2018-09-11 2020-10-13 Apple Inc. Techniques for disambiguating clustered occurrence identifiers
US10846343B2 (en) 2018-09-11 2020-11-24 Apple Inc. Techniques for disambiguating clustered location identifiers
US10891013B2 (en) 2016-06-12 2021-01-12 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US11086935B2 (en) 2018-05-07 2021-08-10 Apple Inc. Smart updates from historical database changes
US11243996B2 (en) 2018-05-07 2022-02-08 Apple Inc. Digital asset search user interface
US11334209B2 (en) 2016-06-12 2022-05-17 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US11782575B2 (en) 2018-05-07 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for sharing contextually relevant media content

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199434A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp コンピユータ診断方法およびその装置
JP2003501729A (ja) * 1999-05-28 2003-01-14 オーバーチュア サービシズ インコーポレイテッド コンピュータ・ネットワーク・サーチエンジンにより生成されたサーチ結果リスト上の位置に影響を与えるための方法及びシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199434A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp コンピユータ診断方法およびその装置
JP2003501729A (ja) * 1999-05-28 2003-01-14 オーバーチュア サービシズ インコーポレイテッド コンピュータ・ネットワーク・サーチエンジンにより生成されたサーチ結果リスト上の位置に影響を与えるための方法及びシステム

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262633A (ja) * 2009-04-09 2010-11-18 Video Research:Kk 広告メニュー評価システム、広告メニュー評価プログラム及び広告メニュー評価方法
JP2013502018A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 データシュー インコーポレイテッド リアルタイム広告入札に対して競争評価モデルを使用するための学習システム
US11592959B2 (en) 2010-01-06 2023-02-28 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and displaying content in context
US10296166B2 (en) 2010-01-06 2019-05-21 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and displaying content in context
US11099712B2 (en) 2010-01-06 2021-08-24 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and displaying content in context
US10732790B2 (en) 2010-01-06 2020-08-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating and displaying content in context
US10963920B2 (en) 2014-12-29 2021-03-30 Advance Magazine Publishers Inc. Web page viewership prediction
WO2016109518A1 (en) * 2014-12-29 2016-07-07 Advance Magazine Publishers Inc. Web page viewership prediction
GB2549228A (en) * 2014-12-29 2017-10-11 Advance Magazine Publishers Inc Web page viewership prediction
JP2016212706A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 株式会社オプティム カメラ検索サーバ、カメラ検索方法及びカメラ検索サーバ用プログラム
US10572132B2 (en) 2015-06-05 2020-02-25 Apple Inc. Formatting content for a reduced-size user interface
US11334209B2 (en) 2016-06-12 2022-05-17 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US10891013B2 (en) 2016-06-12 2021-01-12 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US10324973B2 (en) 2016-06-12 2019-06-18 Apple Inc. Knowledge graph metadata network based on notable moments
US11681408B2 (en) 2016-06-12 2023-06-20 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US11941223B2 (en) 2016-06-12 2024-03-26 Apple Inc. User interfaces for retrieving contextually relevant media content
US10362219B2 (en) 2016-09-23 2019-07-23 Apple Inc. Avatar creation and editing
JP2018032441A (ja) * 2017-11-20 2018-03-01 ヤフー株式会社 サービス提供装置、サービス提供方法及びサービス提供プログラム
US11086935B2 (en) 2018-05-07 2021-08-10 Apple Inc. Smart updates from historical database changes
US11243996B2 (en) 2018-05-07 2022-02-08 Apple Inc. Digital asset search user interface
US11782575B2 (en) 2018-05-07 2023-10-10 Apple Inc. User interfaces for sharing contextually relevant media content
US10846343B2 (en) 2018-09-11 2020-11-24 Apple Inc. Techniques for disambiguating clustered location identifiers
US10803135B2 (en) 2018-09-11 2020-10-13 Apple Inc. Techniques for disambiguating clustered occurrence identifiers
US11775590B2 (en) 2018-09-11 2023-10-03 Apple Inc. Techniques for disambiguating clustered location identifiers

Also Published As

Publication number Publication date
JP4709199B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709199B2 (ja) 広告評価システム及び広告評価方法
JP5881153B2 (ja) 相関性のある情報の推薦
JP5526270B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6135845B2 (ja) デジタルコンテンツシステムおよびデジタルコンテンツ表示方法並びにデジタルコンテンツ表示プログラム
JP2007286833A (ja) 広告配信システムおよび広告配信プログラム
JP2009265833A (ja) 広告システム及び広告方法
JP5572422B2 (ja) 情報システム、プログラム、および情報処理方法
JP4199434B2 (ja) 広告評価システム、広告評価方法及び広告評価プログラム
WO2014155688A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US9177334B2 (en) Ad extensions on content network
JP5312083B2 (ja) 広告決定方法及び装置
US20130006761A1 (en) Method, system, and article of manufacture for generating ad groups for on-line advertising
WO2001098977A1 (fr) Systeme de signets
JP6062514B2 (ja) 収益指標値生成システム及び収益指標値生成方法
JP2008186431A (ja) 情報検索システム、情報検索装置、情報検索結果出力方法およびプログラム
JP6127228B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2009048606A (ja) 電子カタログスタンドシステム、及び電子カタログスタンドプログラム
JP6442850B2 (ja) 情報提供装置、広告提供方法及びプログラム
KR102340737B1 (ko) 핫키 등록을 이용한 광고 노출 서비스 제공 시스템 및 방법
JP4773379B2 (ja) イベント検索システム、イベント検索装置、イベント検索結果出力方法およびプログラム
JP2023141026A (ja) 投稿管理装置、投稿管理プログラム、および、投稿管理方法
JP2023149360A (ja) レビュー提供システム、レビュー提供方法及びプログラム
KR20150095975A (ko) 광고자료 출력방법
JP2020024599A (ja) 露出状況計測システム、方法及びプログラム
KR20090058722A (ko) 사용자가 제작한 상품 평가 정보 제공 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4709199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250