JP2008027186A - Information search apparatus and method - Google Patents

Information search apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP2008027186A
JP2008027186A JP2006198918A JP2006198918A JP2008027186A JP 2008027186 A JP2008027186 A JP 2008027186A JP 2006198918 A JP2006198918 A JP 2006198918A JP 2006198918 A JP2006198918 A JP 2006198918A JP 2008027186 A JP2008027186 A JP 2008027186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phrase
keyword
word
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006198918A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Kikazawa
和義 氣賀澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006198918A priority Critical patent/JP2008027186A/en
Publication of JP2008027186A publication Critical patent/JP2008027186A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To conduct keyword searches on related information by means of an Internet search engine by selecting words that are not necessarily banalized yet but that give a new impression as words highly likely to interest users, and setting the selected words as keywords. <P>SOLUTION: The input of text information supplied is received by a text information input part 101. Words contained in the text information are individually identified by a word identifying part 104. The words identified are collated with a word database 110 prepared, to evaluate the level of difficulty of each word. The words whose levels of difficulty evaluated are above a predetermined standard are selected as keyword candidates by a keyword selecting part 104. Of the words selected as the keyword candidates, the words selected by the user are used as keywords, and Internet searches are conducted by a keyword net search part 107. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば、デジタルテレビジョン放送で受信される字幕放送その他に含まれる
語句の中からユーザが関心を持つ蓋然性の高い語句を抽出して、該抽出された語句をキー
ワードとしてインターネットを利用した検索を実行する情報検索装置および情報検索方法
に関する。
The present invention, for example, extracts words and phrases that are highly likely to be of interest to the user from words and phrases included in subtitle broadcasts and the like received by digital television broadcasting, and uses the Internet using the extracted words and phrases as keywords. The present invention relates to an information search apparatus and an information search method for executing search.

デジタルテレビジョン受像機でデジタルテレビジョン放送を受信し、或いはまた、パー
ソナルコンピュータを用いて種々のウェブサイトをブラウズするといった場合に、目に止
まる種々の語句のうちからユーザの関心を惹くような語句について、敢えてその意味を調
べたり、更には、その語句に関係する情報を収集して該当する分野に関する知識を広げた
いといった要請が生じることがある。
Phrases that attract the user's attention from among various words that can be noticed when a digital television receiver receives a digital television broadcast or when browsing various websites using a personal computer. In some cases, there is a demand to search for the meaning of the word, or to collect information related to the word and expand knowledge about the relevant field.

周知のとおり、インターネットを通して種々の情報を収集するといったことは極めてよ
く普及しているが、それでも、この方法で世の中のトレンドを概観しようといった場合に
は相応の習熟を要することになる。
このような目的での調査のためにインターネットを活用する技術については、既にイン
ターネット検索装置としての提案がなされている。
As is well known, collecting various kinds of information through the Internet is very popular, but it still requires a certain level of proficiency when trying to get an overview of the world trends in this way.
A technique for utilizing the Internet for research for such purposes has already been proposed as an Internet search device.

この提案は、世の中のトレンドを示すキーワードを、番組情報や文字放送などから自動
的に得て、それに関する更なる情報をインターネットから簡単に得ることができるインタ
ーネット検索装置を構成しようとするものであって、テキスト情報入力手段により番組情
報や文字放送などから取り込んでテキスト情報記憶手段に記憶してある情報から、単語切
り出し手段を用いて単語を切り出し、単語出現頻度計数手段でそれら単語の出現頻度を計
数してその出現頻度の高いキーワードの候補をリストアップし、該リストアップされたキ
ーワードの候補のうちからユーザが特定のものを検索キーとして指定し、この検索キーを
入力手段によりインターネットの検索エンジンを用いて検索を実行し、関連する情報の検
索を自動的に行うといったものである。
This proposal is intended to construct an Internet search device that automatically obtains keywords indicating trends in the world from program information, teletext, etc., and can easily obtain further information on the keywords from the Internet. Then, from the information captured by the text information input means from the program information or text broadcasting and stored in the text information storage means, words are extracted using the word extraction means, and the appearance frequency of these words is determined by the word appearance frequency counting means. A keyword candidate having a high appearance frequency is counted and listed, and a user designates a specific one of the listed keyword candidates as a search key, and the search key is used as an Internet search engine. Execute search using, automatically search related information A.

テキスト情報の中から出現頻度の高いトレンド単語を自動的に抽出し、それを検索エン
ジンにかけることができ、入力されたテキスト情報において重要な意味合いを持つキーワ
ードについての詳細な関連情報を簡単に閲覧することができるとされている(特許文献1
)。
特開平10−69496号公報(段落0002〜段落0005、図1)
Trend words with high frequency of appearance can be automatically extracted from text information and applied to search engines. Detailed related information on keywords with important meanings in the input text information can be easily browsed. (Patent Document 1)
).
JP-A-10-69496 (paragraphs 0002 to 0005, FIG. 1)

しかしながら、特許文献1所載の技術では、出現頻度の低い語句がキーワードとして抽
出されることがなく、ユーザが関心を惹かれた語句がこのようなものである場合にはこの
技術は適合しないことになる。また、或る視点からすれば、ユーザが関心を持つ蓋然性の
高い語句というものは、トレンドになっているような言わば常識化してしまっているよう
な頻出語句ではなく、目新しい印象を与えるものであって、敢えてインターネットを通し
て広く且つ掘り下げた情報を得たいといったニーズはそのような語句についてこそ顕著で
あるとも言うことができる。
However, in the technique described in Patent Document 1, words with low appearance frequency are not extracted as keywords, and this technique is not suitable when the words that the user is interested in are like this. become. Also, from a certain point of view, words that are likely to be of interest to the user are not frequent words that have become common sense, which is a trend, but a new impression. Therefore, it can be said that the need to obtain information that is widely and deeply sought through the Internet is remarkable for such words and phrases.

一方、それでは、例えばデジタルテレビジョン放送の字幕放送におけるように多くの語
句が滔々と時系列で受信されるといった状況下で、ユーザが専ら自らの手作業によって逐
一関心を惹く語句の関連情報をインターネットで検索するといったことを考えると、これ
も余りに煩雑であり、且つ、見落しなくこのような語句の抽出を行なうことは実際には困
難である。
On the other hand, in the situation where many words are frequently received in chronological order as in, for example, subtitle broadcasting of digital television broadcasting, related information of words that users are interested in one by one by their own manual work This is also too complicated, and it is actually difficult to extract such words without oversight.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザが関心を持つ蓋然性の高
い語句として、未だ必ずしも常識化せず目新しい印象を与えると予測されるような語句を
ある程度乃至は完全に自動的に選出し、該選出した語句をキーワードとして設定し、関連
情報のキーワード検索を行なうことのできる情報検索装置および情報検索方法を提供する
ことを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and as a highly probable word or phrase that the user is interested in, a word or phrase that is predicted to give a new impression without necessarily becoming common sense is to some extent or completely. An object of the present invention is to provide an information search apparatus and an information search method capable of automatically selecting, setting the selected word / phrase as a keyword, and performing a keyword search for related information.

上記課題を解決するべく、本願では次に列記するような技術を提案する
(1)供給されるテキスト情報の入力を受けるテキスト情報入力部と、前記テキスト情報
入力部から入力されたテキスト情報に含まれる語句を各個に識別する語句識別部と、前記
語句識別部によって識別された語句を予め準備されている語句データベースと照合して当
該語句の難易度を評価し該評価による難易度が所定水準を上回る語句をキーワードの候補
として選別するキーワード選別部と、前記キーワード選別部によって選別されたキーワー
ドの候補である語句のうちからユーザによる所望の語句をキーワードとして選択する操作
を受付けるキーワード選択部と、前記キーワード選択部によってユーザに選択された語句
をキーワードとしてインターネットを利用した検索を実行するキーワードネット検索部と
、を備えていることを特徴とする情報検索装置。
In order to solve the above problems, the present application proposes the following technologies (1) included in the text information input unit that receives the input of the supplied text information and the text information input from the text information input unit A phrase identification unit that identifies each phrase to be identified, and the phrase identified by the phrase identification unit is checked against a phrase database prepared in advance to evaluate the difficulty level of the phrase, and the difficulty level by the evaluation reaches a predetermined level. A keyword selection unit that selects words that exceed the keyword candidate; a keyword selection unit that accepts an operation of selecting a desired word or phrase as a keyword from the keywords that are candidate keywords selected by the keyword selection unit; and The Internet was used with keywords selected by the keyword selection unit as keywords. Information retrieval apparatus characterized by comprising a keyword net search unit that executes a search, the.

上記(1)の情報検索装置では、テキスト情報入力部によって、供給されるテキスト情
報の入力を受け、語句識別部によって、テキスト情報入力部から入力されたテキスト情報
に含まれる語句を各個に識別し、キーワード選別部によって、該識別された語句を予め準
備されている語句データベースと照合して当該語句の難易度を評価し該評価による難易度
が所定水準を上回る語句をキーワードの候補として選別し、キーワードネット検索部によ
って、該選別されたキーワードの候補である語句のうちからユーザによってキーワード選
択部を通して選択された語句をキーワードとしてインターネットを利用した検索を実行す
る。
In the information search apparatus of (1), the text information input unit receives input of the supplied text information, and the phrase identification unit identifies each phrase included in the text information input from the text information input unit. The keyword sorting unit collates the identified phrase with a prepared phrase database to evaluate the difficulty level of the phrase, and selects a phrase whose difficulty level by the evaluation exceeds a predetermined level as a keyword candidate, The keyword net search unit executes a search using the Internet using a word / phrase selected by the user through the keyword selection unit from the word / phrase candidates of the selected keyword.

例えば、デジタルテレビジョン放送の字幕放送やデータ放送などを供給源として供給さ
れるテキスト情報から、インターネットを利用したキーワード検索のキーワードとする語
句の候補が自動的に抽出され、これらキーワードの候補のうちからユーザによって選択さ
れた語句をキーワードとして情報検索が実行される。ユーザから見て難易度の高い語句で
あるということは、未だ常識化せず目新しい印象を与える蓋然性の高い語句であるため、
それらがインターネット検索におけるキーワードの候補として抽出され、その中からユー
ザが選択した語句がキーワードとして設定されてインターネットを利用した検索が実行さ
れるため、ユーザの関心や意図をよく反映した情報検索が実行され得る。
For example, word candidates as keywords for keyword search using the Internet are automatically extracted from text information supplied from a digital television broadcast subtitle broadcast or data broadcast as a supply source. The information search is executed using the word / phrase selected by the user as a keyword. Because it ’s a word that ’s difficult for users, it ’s a word that is n’t yet common sense and gives a fresh impression,
These are extracted as keyword candidates for Internet search, and the phrase selected by the user is set as a keyword and a search using the Internet is executed, so an information search that closely reflects the user's interests and intentions is executed Can be done.

(2)供給されるテキスト情報の入力を受けるテキスト情報入力部と、前記テキスト情報
入力部から入力されたテキスト情報に含まれる語句を各個に識別する語句識別部と、前記
語句識別部によって識別された語句を予め準備されている語句データベースと照合して当
該語句の難易度を評価し該評価による難易度が所定水準を上回る語句をキーワードの候補
として選別するキーワード選別部と、前記キーワード選別部によって選別されたキーワー
ドの候補である語句のうちの一部または全部の語句をキーワードとしてそれぞれインター
ネットを利用した検索を自動的に実行するキーワードネット検索部と、を備えていること
を特徴とする情報検索装置。
(2) a text information input unit that receives input of supplied text information, a phrase identification unit that identifies each phrase included in the text information input from the text information input unit, and a phrase identification unit A keyword selection unit that compares a phrase with a prepared phrase database and evaluates the difficulty level of the phrase, and selects a phrase whose difficulty level based on the evaluation exceeds a predetermined level as a keyword candidate; and the keyword selection unit An information search, comprising: a keyword net search unit that automatically executes a search using the Internet using a part or all of the selected keyword candidates as keywords. apparatus.

上記(2)の情報検索装置では、テキスト情報入力部によって、供給されるテキスト情
報の入力を受け、語句識別部によって、テキスト情報入力部から入力されたテキスト情報
に含まれる語句を各個に識別し、キーワード選別部によって、該識別された語句を予め準
備されている語句データベースと照合して当該語句の難易度を評価し該評価による難易度
が所定水準を上回る語句をキーワードの候補として選別し、キーワードネット検索部によ
って、該選別されたキーワードの候補である語句のうちの一部または全部の語句をキーワ
ードとしてそれぞれインターネットを利用した検索を自動的に実行する。
In the information search apparatus of (2), the text information input unit receives input of the supplied text information, and the phrase identification unit identifies each phrase included in the text information input from the text information input unit. The keyword sorting unit collates the identified phrase with a prepared phrase database to evaluate the difficulty level of the phrase, and selects a phrase whose difficulty level by the evaluation exceeds a predetermined level as a keyword candidate, The keyword net search unit automatically executes a search using the Internet using a part or all of the phrases that are candidates for the selected keyword as keywords.

例えば、デジタルテレビジョン放送の字幕放送やデータ放送などを供給源として供給さ
れるテキスト情報から、インターネットを利用したキーワード検索のキーワードとする語
句の候補が自動的に抽出され、それらキーワードの候補のうちの一部または全部の語句を
キーワードとしてインターネットを利用した検索が自動的に実行される。
未だ常識化せず目新しい印象を与える語句であってインターネット検索におけるキーワ
ードに相応しい難易度の高い語が、キーワードとして設定されて、インターネットを利用
した検索が実行されるため、ユーザの関心を惹く蓋然性の高い語句をキーワードとした情
報検索が略全自動で実行され得る。
For example, word candidates as keywords for keyword search using the Internet are automatically extracted from text information supplied from a digital television broadcast subtitle broadcast or data broadcast as a supply source. A search using the Internet is automatically executed using some or all of the phrases as keywords.
Words that have not yet become common sense and give a new impression, and words that have a high degree of difficulty suitable for keywords in Internet search are set as keywords, and searches using the Internet are executed. Information retrieval using high words as keywords can be executed almost fully automatically.

(3)前記キーワード選別部は、前記語句データベースとして、既定の難易度を表すデー
タと現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各データ含
む情報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用して、当該キーワ
ードの候補を選別するように構成されていることを特徴とする(1)または(2)の何れ
か一の情報検索装置。
(3) The keyword selecting unit corresponds to each word including information including each data of data indicating a predetermined difficulty level and data indicating the number of times selected as a keyword candidate before the current time as the word database. The information search apparatus according to any one of (1) and (2), wherein the phrase database held in an updatable manner is applied to select candidate keywords.

上記(3)の情報検索装置では、(1)または(2)の何れか一の情報検索装置による
作用において特に、キーワード選別部は、当該語句データベースとして、既定の難易度を
表すデータと現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各
データ含む情報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用して、当
該キーワードの候補を選別する。
過去にキーワードの候補として選別された履歴等も勘案して、出現頻度が低く、未だ常
識化せず目新しい印象を与える語句が敢えてインターネットによる検索のキーワードとし
て選出され易くなり、ユーザのニーズによく合致した情報検索が実行され得る。
In the information search device of (3) above, in particular, in the operation by the information search device of either (1) or (2), the keyword selecting unit uses the data representing the predetermined difficulty level and the current time point as the phrase database. The keyword candidate is selected by applying a word database that holds information including each data including the data representing the number of times previously selected as a keyword candidate in an updatable manner.
Considering the history of keywords selected in the past, it is easy to be selected as keywords for searching on the Internet because words that have a low frequency of appearance and have not yet become common sense, and match the needs of users. Information retrieval can be performed.

(4)前記キーワード選別部は、前記語句データベースとして、既定の難易度を表すデー
タと現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各データ含
む情報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用し、該語句データ
ベースに既登録の語句については当該登録に係る難易度を表すデータに依拠した難易度に
、該語句データベースに未登録の語句については高い難易度に、各該当する語句の難易度
を評価して、キーワードの候補を選別するように構成されていることを特徴とする(1)
または(2)の何れか一の情報検索装置。
(4) The keyword selecting unit corresponds to each word including information including each data of data indicating a predetermined difficulty level and data indicating the number of times selected as a keyword candidate before the current time as the word database. Applying an updatable word database, for words already registered in the word database, the difficulty level depends on the data indicating the difficulty level related to the registration, and for words not registered in the word database, a high degree of difficulty And (1) characterized in that the difficulty level of each corresponding word is evaluated to select keyword candidates.
Or the information search device any one of (2).

上記(4)の情報検索装置では、(1)または(2)の何れか一の情報検索装置による
作用において特に、キーワード選別部は、当該語句データベースとして、既定の難易度を
表すデータと現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各
データ含む情報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用して、該
語句データベースに既登録の語句については当該登録に係る難易度を表すデータに依拠し
た難易度に、該語句データベースに未登録の語句については高い難易度に、各該当する語
句の難易度を評価して、当該キーワードの候補を選別する。
In the information search device of (4) above, in particular, in the operation by the information search device of any one of (1) or (2), the keyword selection unit uses the data representing the predetermined difficulty level and the current time point as the phrase database. Applying a word database that holds information that includes each data and the data representing the number of times previously selected as a keyword candidate in an updatable manner, and registers that word or phrase already registered in the word database The difficulty level of each corresponding phrase is evaluated with a difficulty level based on the data representing the difficulty level related to the above, and the difficulty level of each corresponding phrase is evaluated with respect to the unregistered word / phrase database.

過去にキーワードの候補として選別された履歴等も勘案し、且つ、該語句データベース
に登録がない語句については高い難易度に、各該当する語句の難易度を評価するため、出
現頻度が低く、未だ常識化せず目新しい印象を与える語句が敢えてインターネットによる
検索のキーワードとして選出され易くなり、ユーザのニーズによく合致した情報検索が実
行され得る。
Considering the history etc. selected as keyword candidates in the past, and evaluating the difficulty level of each corresponding phrase with high difficulty level for words not registered in the phrase database, the appearance frequency is low and still Words that do not become common sense and give a novel impression can be easily selected as search keywords on the Internet, and information search that closely matches the user's needs can be executed.

(5)前記キーワード選別部は、前記語句データベースとして、既定の難易度を表すデー
タと現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各データ含
む情報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用し、該語句データ
ベースに既登録の語句については当該登録に係る難易度を表すデータに依拠した難易度に
、該語句データベースに未登録の語句については高い難易度に、各該当する語句の難易度
を評価して、キーワードの候補を選別すると共に、キーワードの候補として選別された回
数が所定の閾値に到った語句については前記語句データベースにおける難易度の階位を下
げるべくデータを更新するように構成されていることを特徴とする(1)または(2)の
何れか一の情報検索装置。
(5) The keyword selection unit corresponds to each word including information including each data of data indicating a predetermined difficulty level and data indicating the number of times selected as a keyword candidate before the current time as the word database. Applying an updatable word database, for words already registered in the word database, the difficulty level depends on the data indicating the difficulty level related to the registration, and for words not registered in the word database, a high degree of difficulty In addition, the difficulty level of each corresponding word is evaluated to select keyword candidates, and for the words whose number of times selected as keyword candidates has reached a predetermined threshold, the level of difficulty in the word database The information search device according to any one of (1) and (2), wherein the data is updated so as to lower the data.

上記(5)の情報検索装置では、(1)または(2)の何れか一の情報検索装置による
作用において特に、キーワード選別部は、当該語句データベースとして、既定の難易度を
表すデータと現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各
データ含む情報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用して、該
語句データベースに既登録の語句については当該登録に係る難易度を表すデータに依拠し
た難易度に、該語句データベースに未登録の語句については高い難易度に、各該当する語
句の難易度を評価して、当該キーワードの候補を選別するようにし、更に、キーワードの
候補として選別された回数が所定の閾値に到った語句については当該語句データベースに
おける難易度の階位を下げるべくデータを更新する。
In the information search device of (5) above, in particular, in the operation by the information search device of either (1) or (2), the keyword selection unit uses the data representing the predetermined difficulty level and the current time point as the phrase database. Applying a word database that holds information that includes each data and the data representing the number of times previously selected as a keyword candidate in an updatable manner, and registers that word or phrase already registered in the word database In order to select the keyword candidates by evaluating the difficulty level of each corresponding phrase with a high difficulty level for words that are not registered in the phrase database, to a difficulty level that is based on the data representing the difficulty level related to Furthermore, for words and phrases that have reached the predetermined threshold number of times selected as keyword candidates, the difficulty level in the word database should be lowered. To update the data.

過去にキーワードの候補として選別された履歴等も勘案し、且つ、該語句データベース
に登録がない語句については高い難易度に、各該当する語句の難易度を評価するため、出
現頻度が低く、未だ常識化せず目新しい印象を与える語句が敢えてインターネットによる
検索のキーワードとして選出され易くなり、ユーザのニーズによく合致した情報検索が実
行され得る。更に、キーワードの候補として選別された回数が多くなった語句については
語句データベースにおける難易度の階位を下げるようにデータが更新されるため、一層的
確に難易度が評価され、従って、キーワード候補としての選出もより当を得たものとなる
Considering the history etc. selected as keyword candidates in the past, and evaluating the difficulty level of each corresponding phrase with high difficulty level for words not registered in the phrase database, the appearance frequency is low and still Words that do not become common sense and give a novel impression can be easily selected as search keywords on the Internet, and information search that closely matches the user's needs can be executed. Furthermore, for words and phrases that have been selected as keyword candidates, the data is updated so as to lower the level of difficulty in the phrase database, so the difficulty level is evaluated more accurately. The selection of will be even better.

(6)前記テキスト情報入力部は、受信された字幕放送やデータ放送などに含まれるテキ
ストデータを周期的に記憶装置に供給して所定の記憶部に記憶させるように構成されてい
ることを特徴とする(1)〜(5)の何れか一の情報検索装置。
上記(6)の情報検索装置では、(1)〜(5)の何れか一の情報検索装置による作用
において特に、字幕放送やデータ放送などに含まれるテキストデータを検索のキーワード
候補選出の源としてキーワードの抽出が行なわれる。時間の経過に従って流れ移り変わる
ような情報源から適切にキーワード(その候補)を捕捉することができる。
(6) The text information input unit is configured to periodically supply text data included in received subtitle broadcasts or data broadcasts to a storage device and store the text data in a predetermined storage unit. The information search device according to any one of (1) to (5).
In the information search device of (6) above, text data included in subtitle broadcast, data broadcast, etc. is used as a search keyword candidate selection source, particularly in the operation of any one of the information search devices of (1) to (5). Keywords are extracted. It is possible to appropriately capture keywords (candidates) from information sources that change over time.

(7)受信された放送の映像データと音声データとを含む高周波データ変調信号のうちか
ら所望の特定周波数の信号を抽出してトランスポートストリームを出力するチューナ部と
、適用されたICカードから読取った鍵情報を用いて前記チューナ部の出力であるトラン
スポートストリームのスクランブルを解除してビデオトランスポートパケットおよびオー
ディオトランスポートパケットを得るデスクランブル部と、前記ビデオトランスポートパ
ケットおよびオーディオトランスポートパケットに対してデコード処理を施して映像デー
タおよび音声データを生成するAVデコーダ部と、前記AVデコーダ部の出力映像データ
に基づく表示を行なうと共にユーザインターフェースのための表示を行なう表示器と、を
更に備え、デジタルテレビジョン放送を受信可能に構成されていることを特徴とする(1
)〜(6)の何れか一の情報検索装置。
上記(7)の情報検索装置では、(1)〜(6)の何れか一の情報検索装置による作用
において特に、当該情報検索装置がデジタルテレビジョン受像機としても機能し、その中
で、上述のようなインターネットによる情報検索機能を発揮することが可能である。
(7) A tuner unit that extracts a signal of a desired specific frequency from the received high-frequency data modulated signal including video data and audio data of the broadcast and outputs a transport stream; and reads from the applied IC card. A descrambling unit that obtains a video transport packet and an audio transport packet by releasing scrambling of a transport stream that is an output of the tuner unit using the key information, and the video transport packet and the audio transport packet An AV decoder unit that performs decoding processing to generate video data and audio data, and a display that performs display based on the output video data of the AV decoder unit and displays for the user interface, TV Characterized in that it is configured to be capable of receiving down broadcast (1
) To (6).
In the information search device of the above (7), the information search device also functions as a digital television receiver, particularly in the operation by any one of the information search devices of (1) to (6). It is possible to exhibit information retrieval functions via the Internet.

(8)供給されるテキスト情報の入力を受けて保持するステップと、前記入力されて保持
されたテキスト情報に含まれる語句を各個に識別するステップと、前記識別された語句を
予め準備されている語句データベースと照合して当該語句の難易度を評価し該評価による
難易度が所定水準を上回る語句をキーワードの候補として選別するステップと、前記選別
されたキーワードの候補である語句のうちのから選択された語句をキーワードとしてイン
ターネットを利用した検索を実行するステップと、を含むことを特徴とする情報検索方法
(8) A step of receiving and holding the supplied text information, a step of individually identifying words included in the inputted and held text information, and the identified words are prepared in advance. A step of evaluating a difficulty level of the phrase by collating with a phrase database, selecting a phrase having a difficulty level by the evaluation exceeding a predetermined level as a keyword candidate, and selecting from the phrases that are candidates for the selected keyword And a step of performing a search using the Internet by using the obtained phrase as a keyword.

上記(8)の情報検索方法では、供給されるテキスト情報の入力を受け、該テキスト情
報に含まれる語句を各個に識別し、該識別した語句を、予め準備されている語句データベ
ースと照合して当該語句の難易度を評価し該評価による難易度が所定水準を上回る語句を
キーワードの候補として選別し、該選別したキーワードの候補である語句のうちから選択
した語句をキーワードとして用いてインターネットを利用した検索を実行する。
In the information search method of (8) above, the input of the text information supplied is received, the words included in the text information are identified individually, and the identified words are compared with a prepared word database. The degree of difficulty of the word is evaluated, a word whose degree of difficulty by the evaluation exceeds a predetermined level is selected as a keyword candidate, and a word selected from the words that are candidates for the selected keyword is used as a keyword. Perform the search.

例えば、デジタルテレビジョン放送の字幕放送やデータ放送などを供給源として供給さ
れるテキスト情報から、インターネットを利用したキーワード検索のキーワードとする語
句の候補が抽出され、これらキーワードの候補のうちからユーザによって選択された語句
をキーワードとして情報検索が実行される。ユーザから見て難易度の高い語句であるとい
うことは、未だ常識化せず目新しい印象を与える蓋然性の高い語句であることを意味する
ため、それらがインターネット検索におけるキーワードの候補として抽出され、その中か
ら選択された語句がキーワードとして設定されてインターネットを利用した検索が実行さ
れるため、ユーザの関心や意図をよく反映した情報検索が実行され得る。
For example, word candidates as keywords for keyword search using the Internet are extracted from text information supplied from a digital television broadcast subtitle broadcast or data broadcast as a supply source. An information search is executed using the selected phrase as a keyword. Words that have a high degree of difficulty from the user's point of view mean words that have a high probability of giving a new impression without becoming common sense, so they are extracted as keyword candidates in Internet search, Since a search using the Internet is executed with the phrase selected from the above set as a keyword, an information search that well reflects the user's interests and intentions can be executed.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。尚、以下に参照する図において
は、便宜上、説明の主題となる要部は適宜誇張し、要部以外については適宜簡略化し乃至
省略されている。
図1は、本発明の実施の形態としての情報検索装置を表す概念図である。図1において
、例えば、デジタルテレビジョン放送の字幕放送やデータ放送などを供給源として供給さ
れるテキスト情報の入力を受けるテキスト情報入力部101が設けられ、このテキスト情
報入力部101で受けたテキスト情報は、テキスト情報記憶部102に一時的に格納され
る。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings to be referred to below, for the sake of convenience, the main part that is the subject of the description is exaggerated as appropriate, and other than the main part is appropriately simplified or omitted.
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an information search apparatus as an embodiment of the present invention. In FIG. 1, for example, a text information input unit 101 that receives input of text information supplied from a digital television broadcast subtitle broadcast or data broadcast is provided, and the text information received by the text information input unit 101 is provided. Is temporarily stored in the text information storage unit 102.

この一時的な格納は、例えば、データ放送に含まれるテキストデータを周期的にテキス
ト情報記憶部102に供給して記憶するように実行され得る。
テキスト情報入力部101で受け、テキスト情報記憶部102に一旦保持されたテキス
ト情報は、該テキスト情報に含まれる語句を各個に識別する語句識別部103に供給され
、ここで個々の語句(単語、熟語、フレーズなど)に区分され、識別される状態に変換さ
れる。
This temporary storage can be executed, for example, such that text data included in the data broadcast is periodically supplied to the text information storage unit 102 for storage.
The text information received by the text information input unit 101 and temporarily held in the text information storage unit 102 is supplied to a phrase identification unit 103 that identifies each phrase included in the text information. Here, each phrase (word, Idioms, phrases, etc.) and converted to an identified state.

この語句識別部103によって識別された語句を、予め準備されている語句データベー
ス110と照合して当該語句の難易度を評価し、該評価による難易度が所定水準を上回る
語句をキーワードの候補として選別するキーワード選別部104が設けられ、このキーワ
ード選別部104によって選別されたキーワードの候補たる語句がキーワード一時記憶部
105に記憶されるように構成されている。
The word / phrase identified by the word / phrase identification unit 103 is checked against a word / phrase database 110 prepared in advance to evaluate the difficulty level of the word / phrase, and a word / phrase having a degree of difficulty exceeding the predetermined level is selected as a keyword candidate. The keyword selection unit 104 is provided, and words and phrases that are candidate keywords selected by the keyword selection unit 104 are stored in the keyword temporary storage unit 105.

更に、キーワード選別部104によって選別されキーワード一時記憶部105に記憶さ
れたキーワードの候補である語句のうちから特定の語句をキーワードとして設定するべく
ユーザが選択操作を行うためのキーワード選択部106(例えばリモコン)が設けられ、
このようにしてキーワードとして設定された語句も当該キーワードであることが識別可能
にキーワード一時記憶部105に保持される。
Further, a keyword selection unit 106 (for example, for a user to perform a selection operation to set a specific word / phrase as a keyword from among the word / phrase candidates selected by the keyword selection unit 104 and stored in the keyword temporary storage unit 105. Remote control)
The phrase set as a keyword in this way is also held in the keyword temporary storage unit 105 so that it can be identified as the keyword.

上述のようにしてキーワードとして選択された語句、即ち、キーワード一時記憶部10
5にキーワードとして保持されている語句をキーワードとして、キーワードネット検索部
107がインターネット120を利用した検索を実行する。
キーワードネット検索部107は、インターネット120と接続可能であり、該インタ
ーネット120上の検索エンジン、あるいは、該キーワードネット検索部107に内蔵の
検索エンジンに、選択されたキーワードを入力して、インターネット検索を実行し、検索
結果を画面130に表示する機能を有している。このとき検索に利用する検索エンジンは
1つでも複数でもよい。
The phrase selected as the keyword as described above, that is, the keyword temporary storage unit 10
The keyword net search unit 107 executes a search using the Internet 120 using the phrase held as a keyword in FIG.
The keyword net search unit 107 is connectable to the Internet 120. The selected keyword is input to a search engine on the Internet 120 or a search engine built in the keyword net search unit 107 to perform an Internet search. It has a function of executing and displaying the search result on the screen 130. At this time, one or a plurality of search engines may be used for the search.

尚、この実施の形態では、キーワード一時記憶部105に記憶されたキーワードの候補
である各語句を表示してユーザによるキーワード選択操作を画面を見ながら行うことを可
能にするために、また、キーワードとして選択した語句を表示しておくために、更には、
そのキーワードを用いて実行したキーワードネット検索部107による検索結果を表示す
るために、例えば液晶表示器のような表示画面を持つ表示部130が適用される。
In this embodiment, in order to display each word / phrase that is a keyword candidate stored in the keyword temporary storage unit 105 and allow the user to perform a keyword selection operation while viewing the screen, the keyword is also displayed. In order to display the word selected as
In order to display the search result by the keyword net search unit 107 executed using the keyword, a display unit 130 having a display screen such as a liquid crystal display is applied.

図2は、図1を参照して説明した語句データベース110に格納されているデータの構
造を表す概念図である。この語句データベース110には、既定の難易度を表すデータ(
この例では、降順に、A,B,C,D,Eの階位)と現在時点以前にキーワードの候補と
して選別された回数(図中、リストアップ回数と表記。詳細は後述)を表すデータとの各
データ含む情報を語句毎に対応して更新可能に保有されている。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing the structure of data stored in the phrase database 110 described with reference to FIG. In this word / phrase database 110, data representing a predetermined difficulty level (
In this example, data indicating the ranks of A, B, C, D, and E) in descending order and the number of times selected as keyword candidates before the current time (indicated as the number of times listed in the figure, details will be described later). The information including each data is held updatable corresponding to each phrase.

図3は、図1を参照して説明した情報検索装置の動作を表すフローチャートである。こ
の情報検索装置が起動すると、先ず、例えば、デジタルテレビジョン放送の字幕放送やデ
ータ放送などを供給源として供給されるテキスト情報がテキスト情報入力部101から読
み込まれ、テキスト情報記憶部102に一時的に格納される(ステップS301)。
テキスト情報記憶部102に一旦保持されたテキスト情報は、次いで、該テキスト情報
に含まれる語句を各個に識別する語句識別部103に供給され、ここで個々の語句(単語
、熟語、フレーズなど)に区分され、識別される状態に変換される(ステップS302)
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the information search apparatus described with reference to FIG. When this information retrieval apparatus is activated, first, for example, text information supplied using a digital television broadcast subtitle broadcast or data broadcast as a supply source is read from the text information input unit 101 and temporarily stored in the text information storage unit 102. (Step S301).
The text information once held in the text information storage unit 102 is then supplied to a phrase identification unit 103 that identifies each phrase included in the text information, where each phrase (word, idiom, phrase, etc.) is supplied. It is divided and converted into the identified state (step S302).
.

ステップS302で抽出された語句は、それらが語句データベース110(図では「D
B」と表記)に登録済みのものであるか否かが判定される(ステップS303)。
ステップS303で、当該語句が、語句データベース110に登録済みのものであると
判定されたときには(ステップS303:Yes)、次いで、その語句について語句デー
タベース110に登録されている現在時点での難易度が所定のランク(階位)以下である
か否かが判定される(ステップS304)。
The phrases extracted in step S302 are stored in the phrase database 110 (“D” in the figure).
It is determined whether or not it is already registered (denoted as “B”) (step S303).
If it is determined in step S303 that the word / phrase is already registered in the word / phrase database 110 (step S303: Yes), then, the difficulty level at the present time point when the word / phrase is registered in the word / phrase database 110 is determined. It is determined whether it is below a predetermined rank (floor) (step S304).

ステップS304で、その語句について語句データベース110に登録されている現在
時点での難易度が所定のランク(階位)以下であると判定されたときには(ステップS3
04:Yes)、更に、ステップS304での判定処理が、テキスト情報記憶部102に
一時的に格納されている全ての判定対象とされる語句について(即ち、最初の語句から終
りの語句まで)実行されたか否かが判定される(ステップS305)。
When it is determined in step S304 that the current difficulty level registered in the phrase database 110 for the phrase is equal to or lower than a predetermined rank (rank) (step S3).
04: Yes) Further, the determination process in step S304 is executed for all the words to be determined that are temporarily stored in the text information storage unit 102 (that is, from the first word to the last word). It is determined whether or not it has been done (step S305).

この実施の形態においては、ステップS304での難易度の判定基準たる所定のランク
(階位)は、所要に応じてユーザが任意に設定することができるように構成されている。
ステップS305で、全ての語句について難易度のランク(階位)についての評価が行
なわれたと判定されたときには(ステップS305:Yes)、次のステップS306に
進み、未だ全ての語句については難易度のランク(階位)についての評価処理が実行され
ていないと判定されたときには(ステップS305:No)、ステップS302に戻って
、これ以降の処理が繰り返される。
In this embodiment, the predetermined rank (floor), which is the determination criterion of the difficulty level in step S304, can be arbitrarily set by the user as required.
If it is determined in step S305 that the evaluation of the rank (level) of the difficulty level has been performed for all the words (step S305: Yes), the process proceeds to the next step S306, and the difficulty level of all the words is not yet determined. When it is determined that the evaluation process for the rank (rank) has not been executed (step S305: No), the process returns to step S302, and the subsequent processes are repeated.

ステップS306では、後述するようにしてキーワードの候補としてキーワードリスト
にリストアップされる形でキーワード一時記憶部105に記憶された語句を表示部130
に表示する。このステップS306でのキーワードの候補である各語句の表示を見ながら
ユーザがキーワード選択部106から操作を行って特定の語句を情報検索のためのキーワ
ードとして設定する(ステップS307)。
In step S306, the word / phrase stored in the keyword temporary storage unit 105 in the form of being listed in the keyword list as a keyword candidate as described later is displayed on the display unit 130.
To display. The user operates the keyword selection unit 106 while viewing the display of each word that is a keyword candidate in step S306, and sets a specific word as a keyword for information search (step S307).

更に、ステップS307で選択的に設定された語句をキーワードとしてキーワードネッ
ト検索部107がインターネット120を利用した検索を実行して、その検索結果が表示
部130に表示される(ステップS308)。
既述のステップS304で、その語句について、語句データベース110に登録されて
いる現在時点での難易度が所定のランク(階位)を上回ると判定されたときには(ステッ
プS304:No)、更に、その語句が、キーワードリストに未だリストアップされてい
ないものであるか否かが判定される(ステップS311)。
Further, the keyword net search unit 107 executes a search using the Internet 120 using the phrase selectively set in step S307 as a keyword, and the search result is displayed on the display unit 130 (step S308).
When it is determined in step S304 described above that the difficulty level at the current time point registered for the phrase in the phrase database 110 exceeds a predetermined rank (rank) (step S304: No), It is determined whether or not the word / phrase is not yet listed in the keyword list (step S311).

ここに、キーワードリストとは、キーワード一時記憶部105に設定され、インターネ
ットによる情報検索のためのキーワードの候補として列挙される語句を網羅的に記載した
リストであって、このキーワードリスト所載のキーワードの候補の中からユーザによって
選択された語句が当該キーワードとして上述の検索に利用されることになる。
ステップS311で、その語句が、キーワードリストに未だリストアップされていない
ものであると判定されたときには(ステップS311:Yes)、次のステップS312
に進み、一方、その語句が、キーワードリストに既にリストアップされているものである
と判定されたときには(ステップS311:No)、既述のステップS305に移行する
Here, the keyword list is a list that is set in the keyword temporary storage unit 105 and that comprehensively describes the words listed as keyword candidates for information retrieval via the Internet. The phrase selected by the user from among the candidates is used as the keyword for the above-described search.
When it is determined in step S311 that the phrase is not yet listed in the keyword list (step S311: Yes), the next step S312 is performed.
On the other hand, when it is determined that the phrase is already listed in the keyword list (step S311: No), the process proceeds to the above-described step S305.

ステップS312では、語句データベース110上での、その語句に関するリストアッ
プ回数のデータを、1だけ加算する処理を実行する。
次いで、ステップS311で加算処理されたその語句に関するリストアップ回数の値が
、後述する閾値以上であるか否かが判定され(ステップS313)、当該閾値以上と判定
されたときには(ステップS313:Yes)、語句データベース110上での、その語
句に関する難易度のランク(階位)を一つ下げる(ステップS314)。
In step S <b> 312, a process of adding 1 to the data of the number of times of listing related to the phrase on the phrase database 110 is executed.
Next, it is determined whether or not the value of the number of times of list-up related to the word / phrase added in step S311 is equal to or greater than a threshold value described later (step S313). Then, the rank (level) of the difficulty level for the word on the word database 110 is lowered by one (step S314).

その後、キーワードリストにその語句を追加して(ステップS315)、既述のステッ
プS305に移行する。
上述のステップS313→ステップS314において使用される、リストアップ回数の
閾値は、例えば図6のように、各難易度に応じて、難易度が下がるほど大きな値となるよ
うに、あらかじめ設定されている。
Thereafter, the phrase is added to the keyword list (step S315), and the process proceeds to step S305 described above.
The threshold value of the number of listings used in the above-described step S313 → step S314 is set in advance so as to become a larger value as the difficulty level decreases according to each difficulty level as shown in FIG. 6, for example. .

図7は、図6の閾値を参照して上述のステップS313→ステップS314の処理を行
った際の、語句データベース110に格納されている語句に関するリストアップ回数と難
易度ランクの変遷を説明している。当初、難易度ランクがAであった、「デジカルビ」と
いう語句は、リストアップ回数が3回となった段階で、ステップS313により難易度A
の閾値(3回)以上であると判別され、ステップS314でその難易度ランクは一つ下の
Bに下げられる。その後、リストアップ回数が5回となったとき、同様に、ステップS3
13で難易度Bの閾値(5回)以上であると判別されて、ステップS314により難易度
ランクは更に一つ下のCに下げられる。その後も同様にして、リストアップ回数が閾値に
達する毎に難易度が一つずつ下げられる。
FIG. 7 illustrates the transition of the number of list-ups and difficulty ranks related to the words and phrases stored in the phrase database 110 when the above-described processing from step S313 to step S314 is performed with reference to the threshold value of FIG. Yes. Initially, the phrase “digital Karbi” having a difficulty rank of A is displayed at the stage where the number of times of listing is 3, and the difficulty level A is determined in step S313.
It is determined that it is equal to or greater than the threshold (three times), and the difficulty rank is lowered to B, which is one level lower, in step S314. After that, when the number of times of listing is five, similarly, step S3
In step S 314, it is determined that the level of difficulty B is equal to or greater than the threshold value (5 times), and the difficulty level rank is further lowered to C by one in step S 314. Similarly, the difficulty level is lowered one by one every time the number of listings reaches the threshold value.

このようにして、ある語句のリストアップ回数が増すにつれて、その語句に関する難易
度ランクは漸次下がっていくことなるので、同じ語句が何度もリストアップされてしまう
不都合が回避されることになる。
ここで、最初から語句データベース110に登録される語句のリストアップ回数は、そ
の初期値を0回と設定しても良いし、該語句の難易度ランクの一つ上のランクにおけるリ
ストアップ回数閾値をもって初期値と設定しても良い(例えば、図6の閾値を参照すると
、難易度Eの語句のリストアップ回数初期値は15回、難易度Dの語句の初期値は10回、難
易度Cの語句の初期値は5回、…)。
In this way, as the number of times a certain phrase is listed increases, the difficulty rank for that phrase gradually decreases, so that the inconvenience of repeatedly listing the same phrase is avoided.
Here, the initial number of words listed in the phrase database 110 from the beginning may be set to 0, or the list count threshold in a rank higher than the difficulty rank of the phrase. May be set as an initial value (for example, referring to the threshold value in FIG. 6, the initial value of the number of times a word with difficulty E is listed is 15, the initial value of a word with difficulty D is 10 and the difficulty C The initial value of the phrase is 5 times ...).

また一方、既述のステップS303で、当該語句が、語句データベース110には未登
録であると判定されたときには(ステップS303:No)、当該語句を新たに語句デー
タベース110に登録すると共に、該登録時における難易度のランクを最高ランク(A)
に位置付け、リストアップ回数を1とする(ステップS321)。その後、既述のステッ
プS315に移行して、当該語句をキーワードリストに追加する。
On the other hand, when it is determined in the above-described step S303 that the word / phrase is not registered in the word / phrase database 110 (step S303: No), the word / phrase is newly registered in the word / phrase database 110 and registered. The highest rank of difficulty at the time (A)
And the list count is set to 1 (step S321). Thereafter, the process proceeds to the above-described step S315, and the phrase is added to the keyword list.

このように、語句データベース110に登録されていないような全く新しく出現した語
句については、その全てがキーワード候補としてリストアップされ、さらに当該語句が最
高ランク(A)の難易度の語句として語句データベース110に登録されるため、そのよ
うな全く新しい語句に対しても、見落としがなく、且つ、比較的数多くのキーワード検索
の機会をユーザに提供することが可能となる。
In this way, all newly appearing phrases that are not registered in the phrase database 110 are all listed as keyword candidates, and the phrase database 110 is further ranked as a phrase with the highest degree of difficulty (A). Therefore, it is possible to provide the user with a relatively large number of keyword search opportunities without overlooking such a completely new phrase.

尚、上述のステップS307を敢えて必須の処理とはぜず、キーワードリストにリスト
アップされたキーワードの候補のうちの一部または全部の語句をキーワードとしてそれぞ
れインターネットを利用した検索が自動的に実行されるように構成してもよい。この場合
は、未だ常識化せず目新しい印象を与える語句であってインターネット検索におけるキー
ワードに相応しい難易度の高い語が、キーワードとして設定されて、インターネットを利
用した検索が実行されるため、ユーザの関心を惹く蓋然性の高い語句をキーワードとした
情報検索が略全自動で実行され得る。
Note that step S307 described above is not an indispensable process, and a search using the Internet is automatically executed using some or all of the keyword candidates listed in the keyword list as keywords. You may comprise. In this case, words that have not yet become common sense and give a new impression, and words that have a high degree of difficulty suitable for keywords in Internet search are set as keywords, and searches using the Internet are executed. Information retrieval using a keyword with a high probability of attracting a user as a keyword can be executed almost fully automatically.

図4は、図3のフローチャートを参照して説明したキーワードリストの表示(ステップ
S306)状況を象徴的に例示する図である。この場合、適用される表示部は、パネルデ
ィスプレイ装置の表示器、或いは、デジタルテレビジョン受像機の表示器(多くの場合、
本体の筐体内に設けられている)であって、ニュース解説等が放映されている間に、その
放送に付随する字幕放送などからのテキスト情報や、あるいは、そのとき表示される語句
や音声で発音される語句を何らかの方法でテキスト情報に変換したデータを、図3のフロ
ーチャートに従った処理によって選別し、図示のように、表示画面の右上の所定領域に上
下に順次列記するが如く表示する。
FIG. 4 is a diagram exemplarily illustrating the display of the keyword list (step S306) described with reference to the flowchart of FIG. In this case, the display unit to be applied is a display of a panel display device or a display of a digital television receiver (in many cases,
Text information from the subtitle broadcast accompanying the broadcast, or words and phrases displayed at that time, while the news commentary is being broadcast. Data obtained by converting the pronounced words and phrases into text information by some method is selected by processing according to the flowchart of FIG. 3 and displayed as shown in the upper and lower areas in the upper right of the display screen as shown in the figure. .

ユーザは、この順次列記されたキーワードリストの表示、従って、キーワードの候補と
なる語句の表示の中から、所望のものを、例えばリモートコントローラを用いて指定する
(図では、上から2番目の「ユビキタス」が指定された場合が示されている)ことによっ
てキーワードを設定することができる。
以上説明した実施の形態の特徴を要約すれば、例えば、デジタルテレビジョン放送の字
幕放送やデータ放送などを供給源として供給されるテキスト情報から、インターネットを
利用したキーワード検索のキーワードとする語句の候補が自動的に抽出され、これらキー
ワードの候補のうちからユーザによって選択された語句をキーワードとして情報検索が実
行される。
The user designates a desired one from among the display of the keyword list displayed in this order, and hence the display of the words that are candidates for the keyword, using, for example, a remote controller (in the figure, the second “ A keyword can be set by the case where “ubiquitous” is designated.
Summarizing the features of the embodiment described above, for example, candidate words to be used as keywords for keyword search using the Internet from text information supplied from a digital television broadcast subtitle broadcast, data broadcast, or the like. Are automatically extracted, and an information search is performed using a word or phrase selected by the user from among these keyword candidates.

ユーザから見て難易度の高い語句であるということは、未だ常識化せず目新しい印象を
与える蓋然性の高い語句であるため、それらがインターネット検索におけるキーワードの
候補として抽出され、その中からユーザが選択した語句がキーワードとして設定されてイ
ンターネットを利用した検索が実行されるため、ユーザの関心や意図をよく反映した情報
検索が実行され得る。尚、ユーザによる選択を俟たないで略全自動でキーワード検索を実
行する実施の形態については既述の通りである。
Since it is a word that has a high degree of difficulty from the user's point of view, it is a highly probable word that has not yet become common sense and gives a new impression, so they are extracted as keyword candidates in Internet search and selected by the user Since the search is performed using the Internet with the set phrases as keywords, an information search that well reflects the user's interests and intentions can be executed. An embodiment in which keyword search is executed almost fully automatically without hesitation by the user is as described above.

また、過去にキーワードの候補として選別された履歴等も勘案し、且つ、該語句データ
ベース110に登録がない語句については高い難易度に、各該当する語句の難易度を評価
するため、出現頻度が低く、未だ常識化せず目新しい印象を与える語句が敢えてインター
ネットによる検索のキーワードとして選出され易くなり、ユーザのニーズによく合致した
情報検索が実行され得る。更に、キーワードの候補として選別された回数が多くなった語
句については語句データベースにおける難易度の階位を下げるようにデータが更新される
ため、一層的確に難易度が評価され、従って、キーワード候補としての選出もより当を得
たものとなる。
In addition, considering the history selected as keyword candidates in the past, and evaluating the difficulty of each corresponding phrase with a high degree of difficulty for a phrase that is not registered in the phrase database 110, the appearance frequency is Words that are low and have not yet become common sense and give a novel impression can be easily selected as keywords for searching on the Internet, and information search that closely matches the user's needs can be executed. Furthermore, for words and phrases that have been selected as keyword candidates, the data is updated so as to lower the level of difficulty in the phrase database, so the difficulty level is evaluated more accurately. The selection of will be even better.

更に、デジタルテレビジョン放送の字幕放送に含まれるテキスト情報、あるいは、表示
部に表示される文字や音声で発音される語句を何らかの方法でテキスト情報に変換したデ
ータ、を検索のキーワード候補選出の源としてキーワードの抽出が行なわれるように構成
することにより、時間の経過に従って流れ移り変わるような情報源から適切にキーワード
(その候補)を捕捉することができる。
In addition, text information included in subtitle broadcasting of digital television broadcasting, or data obtained by converting a word or phrase that is pronounced by characters or sound displayed on the display unit into text information by some method, is a source for selecting keyword candidates for search. As a result, the keyword (candidate) can be appropriately captured from an information source that changes over time.

以上説明した本発明の技術思想は、供給されるテキスト情報の入力を受けて保持するス
テップ(S301)と、前記入力されて保持されたテキスト情報に含まれる語句を各個に
識別するステップ(S302)と、前記識別された語句を予め準備されている語句データ
ベースと照合して当該語句の難易度を評価し該評価による難易度が所定水準を上回る語句
をキーワードの候補として選別するステップ(ステップS303〜ステップS306)と
、前記選別されたキーワードの候補である語句のうちのから選択された語句をキーワード
としてインターネットを利用した検索を実行するステップ(ステップS307〜ステップ
S308)と、を含むことを特徴とする情報検索方法として見ることができる。
The technical idea of the present invention described above includes the step of receiving and holding the supplied text information (S301), and the step of identifying each phrase included in the input and held text information (S302). And comparing the identified word / phrase with a word / phrase database prepared in advance to evaluate the difficulty level of the word / phrase, and selecting a word / phrase having a difficulty level by the evaluation exceeding a predetermined level as a keyword candidate (steps S303 to S303). And a step (steps S307 to S308) of performing a search using the Internet using a word / phrase selected from the words / phrases that are candidates for the selected keyword as a keyword. Can be seen as an information retrieval method.

この情報検索方法の実施により、供給されるテキスト情報の入力を受け、該テキスト情
報に含まれる語句が各個に識別され、該識別された語句が、予め準備されている語句デー
タベースと照合されて当該語句の難易度が評価され、該評価による難易度が所定水準を上
回る語句がキーワードの候補として選別され、該選別されたキーワードの候補である語句
のうちから選択された語句がキーワードとして用いられて、インターネットを利用したキ
ーワード検索が実行される。
By carrying out this information search method, input of text information to be supplied is received, the words included in the text information are individually identified, and the identified words are collated with a word database prepared in advance. The degree of difficulty of a word is evaluated, a word whose degree of difficulty by the evaluation exceeds a predetermined level is selected as a keyword candidate, and a word selected from the words that are candidates for the selected keyword is used as a keyword. A keyword search using the Internet is executed.

例えば、デジタルテレビジョン放送のデータ放送などを供給源として供給されるテキス
ト情報から、インターネットを利用したキーワード検索のキーワードとする語句の候補が
抽出され、これらキーワードの候補のうちからユーザによって選択された語句をキーワー
ドとして情報検索が実行される。
ユーザから見て難易度の高い語句であるということは、未だ常識化せず目新しい印象を
与える蓋然性の高い語句であることを意味するため、それらがインターネット検索におけ
るキーワードの候補として抽出され、その中から選択された語句がキーワードとして設定
されてインターネットを利用した検索が実行されるため、ユーザの関心や意図をよく反映
した情報検索が実行され得る。
For example, word candidates that are keywords for keyword search using the Internet are extracted from text information supplied from a digital television broadcasting data broadcast or the like, and selected from these keyword candidates by the user. An information search is executed using a phrase as a keyword.
Words that have a high degree of difficulty from the user's point of view mean words that have a high probability of giving a new impression without becoming common sense, so they are extracted as keyword candidates in Internet search, Since a search using the Internet is executed with the phrase selected from the above set as a keyword, an information search that well reflects the user's interests and intentions can be executed.

図5は、本発明の情報検索装置がデジタルテレビジョン受像機としても機能し得るよう
に構成した実施の形態を表すブロック図である。
図5において、本発明の情報検索装置がデジタルテレビジョン受像機500としても機
能するように構成され、リモートコントローラ600によって操作可能に構成されている
FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment in which the information search apparatus of the present invention is configured to function also as a digital television receiver.
In FIG. 5, the information retrieval apparatus of the present invention is configured to function as a digital television receiver 500 and is configured to be operable by a remote controller 600.

周波数変換器を備えたアンテナ510で受信され周波数変換された放送波はチューナ部
520に供給される。チューナ部520では、映像データと音声データとを含む高周波デ
ータ変調信号のうちから所望の特定周波数の信号を抽出し、復調処理、逆インターリーブ
処理、誤り訂正処理等を行って上記抽出した信号を復調してトランスポートストリームを
出力する。更に、チューナ部520は、誤り訂正処理の過程で得られる受信状態を表すエ
ラーレートまたはC/N比のデータを生成する。
A broadcast wave that has been received by an antenna 510 having a frequency converter and frequency-converted is supplied to a tuner unit 520. The tuner unit 520 extracts a signal having a desired specific frequency from the high-frequency data modulated signal including video data and audio data, and performs demodulation processing, deinterleaving processing, error correction processing, and the like to demodulate the extracted signal. To output a transport stream. Further, the tuner unit 520 generates data of an error rate or C / N ratio representing a reception state obtained in the process of error correction processing.

チューナ部520の出力であるトランスポートストリームはデスクランブル部530に
供給される。デスクランブル部530は、適用されたICカード531からICカード読
取り部532が読取った鍵情報を用いてトランスポートストリームのスクランブルを解除
する。
デスクランブル部530は、更に、デマルチプレクス処理機能を備えており、デスクラ
ンブル処理されたトランスポートストリームを、MPEG2(Moving Picture Experts G
roup2)のビデオトランスポートパケット、オーディオトランスポートパケット、及びP
SI/SI(Program Specific Information/Service Information)に分離する。
The transport stream that is the output of the tuner unit 520 is supplied to the descrambling unit 530. The descrambling unit 530 descrambles the transport stream using the key information read by the IC card reading unit 532 from the applied IC card 531.
The descrambling unit 530 is further provided with a demultiplex processing function, and the descrambled transport stream is converted into MPEG2 (Moving Picture Experts G).
roup2) video transport packet, audio transport packet, and P
Separated into SI / SI (Program Specific Information / Service Information).

このように分離されたビデオトランスポートパケットとオーディオトランスポートパケ
ットはAVデコーダ部540に供給される。
このデジタルテレビジョン受像機500の系全体を統括的に制御するべく、マイクロプ
ロセッサを主体に構成されたシステムコントローラ550が設けられ、このシステムコン
トローラ550に、既述の受信状態を表すエラーレートまたはC/N比のデータ、および
、PSI/SIのデータも入力される。
The separated video transport packet and audio transport packet are supplied to the AV decoder unit 540.
In order to control the entire system of the digital television receiver 500 in an integrated manner, a system controller 550 mainly composed of a microprocessor is provided, and the system controller 550 has an error rate or C indicating the above-described reception state. / N ratio data and PSI / SI data are also input.

システムコントローラ550は、後述するように、その各該当する自己の機能部および
関連する他の機能部との共働によって本発明の枢要な構成要件としての各手段を構成する
ようになされている。
トランスポートストリームには複数のチャンネルが多重化されており、これらのうちか
ら所望のチャンネルを選択することは、既述のPSI/SIから当該所望のチャンネルが
トランスポートストリーム中でどのパケットIDで多重化されているかといったデータを
判読することによって達成される。
As will be described later, the system controller 550 constitutes each means as an essential constituent element of the present invention by cooperating with its corresponding functional unit and other related functional units.
A plurality of channels are multiplexed in the transport stream, and selecting a desired channel from among these is based on the packet ID in which the desired channel is multiplexed in the transport stream from the aforementioned PSI / SI. This is achieved by reading the data, such as whether or not

AVデコーダ部540は、ビデオトランスポートパケットに対してデコードを行うビデ
オデコーダ、および、オーディオトランスポートパケットに対してデコードを行うオーデ
ィオデコーダを備えている。ビデオデコーダは、入力された可変長符号を復号して量子化
係数や動きベクトルを求め、逆DCT変換や動きベクトルに基づく動き補償制御などを行
う。また、オーディオデコーダは、入力された符号化信号を復号して音声データを生成す
る。
The AV decoder unit 540 includes a video decoder that decodes video transport packets and an audio decoder that decodes audio transport packets. The video decoder decodes the input variable length code to obtain a quantization coefficient and a motion vector, and performs inverse DCT conversion, motion compensation control based on the motion vector, and the like. The audio decoder decodes the input encoded signal to generate audio data.

AVデコーダ部540の上述のビデオデコーダの出力は、加算器541を介して映像処
理部542に供給され、一方、上述のオーディオデコーダの出力は、音声処理部543に
供給される。
映像処理部542は、AVデコーダ部540から映像データを受け取ってD/A変換を
行い、例えばコンポジット映像信号に変換する。一方、音声処理部543は、AVデコー
ダ部540から音声データを受け取ってD/A変換を行い、例えば右(R)音のアナログ
信号および左(L)音のアナログ信号を生成する。
The output of the above video decoder of the AV decoder unit 540 is supplied to the video processing unit 542 via the adder 541, while the output of the above audio decoder is supplied to the audio processing unit 543.
The video processing unit 542 receives the video data from the AV decoder unit 540, performs D / A conversion, and converts it into, for example, a composite video signal. On the other hand, the audio processing unit 543 receives audio data from the AV decoder unit 540, performs D / A conversion, and generates, for example, an analog signal of right (R) sound and an analog signal of left (L) sound.

映像処理部542の出力は映像出力部544を介して表示器560に供給されて映像が
画面に表示され、音声処理部543の出力は音声出力部545を介してスピーカ561に
供給されて音声が出力される。
システムコントローラ550の制御下で作動するOSD部551が設けられ、システム
コントローラ550から出力指示されたアイコン、メニュー、文字、および表示色等を表
す映像パターンデータを生成して加算器541に出力する。
The output of the video processing unit 542 is supplied to the display device 560 via the video output unit 544 and the video is displayed on the screen, and the output of the audio processing unit 543 is supplied to the speaker 561 via the audio output unit 545 and the audio is received. Is output.
An OSD unit 551 that operates under the control of the system controller 550 is provided, and generates video pattern data representing icons, menus, characters, display colors, and the like that are instructed to be output from the system controller 550, and outputs them to the adder 541.

加算器541は映像パターンデータをAVデコーダ540から出力される受信映像デー
タに組み込む処理を行う。
リモートコントローラ600からの赤外光による操作指令信号(リモートコントロール
信号)を受信するためのリモートコントロール信号受信部552が設けられ、その出力が
リモートコントロール信号デコード部553でデコード処理されてシステムコントローラ
550に供給されるように構成されている。
The adder 541 performs processing for incorporating the video pattern data into the received video data output from the AV decoder 540.
A remote control signal receiving unit 552 for receiving an operation command signal (remote control signal) by infrared light from the remote controller 600 is provided, and the output is decoded by the remote control signal decoding unit 553 to be sent to the system controller 550. It is configured to be supplied.

システムコントローラ550と種々のデータの授受を行い得るようにメモリ555が設
けられ、更に、このデジタルテレビジョン受像機500に対してリモートコントローラ6
00を介さずに直接操作を行うための操作ボタンやその他の操作子を備えた操作部556
がシステムコントローラ550に接続されている。
更に、システムコントローラ550には、この種の映像機器において通常の仕様とされ
るIP網(インターネット)700との接続を可能にするためのIP網インターフェース
部571が接続されている。本例のデジタルテレビジョン受像機500は、このIP網イ
ンターフェース部571を通してIP網700と、従って、IP網700を介してサーバ
710のような情報源と結ばれて広範囲に情報の検索を行うことが可能である。
A memory 555 is provided so that various data can be exchanged with the system controller 550, and the remote controller 6 is connected to the digital television receiver 500.
An operation unit 556 including operation buttons and other operation elements for performing direct operation without using 00.
Are connected to the system controller 550.
Further, the system controller 550 is connected with an IP network interface unit 571 for enabling connection with an IP network (Internet) 700 which is a normal specification in this type of video equipment. The digital television receiver 500 of this example is connected to an information source such as the server 710 via the IP network 700 through the IP network interface unit 571, and thus searches for information in a wide range. Is possible.

この実施の形態の情報検索装置たるデジタルテレビジョン受像機500は、その表示器
560が、図1の実施の形態における表示部130に該当するように機能する。即ち、表
示器560は、AVデコーダ部540の出力映像データに基づく表示を行なうと共に図4
に例示したようなユーザインターフェースのための表示を行ない得るように構成されてい
る。
The digital television receiver 500 serving as the information search device of this embodiment functions so that the display 560 corresponds to the display unit 130 in the embodiment of FIG. That is, the display unit 560 performs display based on the output video data of the AV decoder unit 540 and also performs FIG.
It is configured so that a display for a user interface as exemplified in the above can be performed.

また、メモリ555が、システムコントローラ550の制御下で、図1の情報検索装置
におけるテキスト情報記憶部102、および、語句データベース110、ならびに、キー
ワード一時記憶部105としても機能するように構成されている。
チューナ部520がシステムコントローラ550との共働により供給されるテキスト情
報の入力を受けるテキスト情報入力部として機能する。また、システムコントローラ55
0が、テキスト情報入力部から入力されたテキスト情報に含まれる語句を各個に識別する
語句識別部、および、語句識別部によって識別された語句を予め準備されている語句デー
タベースと照合して当該語句の難易度を評価し該評価による難易度が所定水準を上回る語
句をキーワードの候補として選別するキーワード選別部として機能する。
In addition, the memory 555 is configured to function as the text information storage unit 102, the phrase database 110, and the keyword temporary storage unit 105 in the information search apparatus of FIG. 1 under the control of the system controller 550. .
The tuner unit 520 functions as a text information input unit that receives input of text information supplied in cooperation with the system controller 550. In addition, the system controller 55
0 is a phrase identification unit for identifying each phrase included in the text information input from the text information input unit, and the phrase identified by the phrase identification unit is checked against a phrase database prepared in advance. It functions as a keyword selection unit that evaluates the difficulty level of the words and selects words and phrases whose difficulty level by the evaluation exceeds a predetermined level as keyword candidates.

更に、IP網インターフェース部571がシステムコントローラ550との共働により
キーワード選別部によって選別されたキーワードの候補である語句のうちからユーザによ
って選択された語句をキーワードとしてインターネットを利用した検索を実行するキーワ
ードネット検索部として機能する。
以上、図1以下の図面を参照して本発明の情報検索装置がデジタルテレビジョン受像機
の形態をとって具現された場合について詳述したが、本発明の技術思想はこのような形で
具現される技術に限定されるものではなく、例えば、パーソナルコンピュータによってウ
ェブサイトやメールを通してテキスト情報を取得し、該取得されたテキスト情報中から上
述と同様にして選別される語句のうちから選択した語句をキーワードとして検索を実行す
るような形態にも具現され得る。
Further, a keyword for executing a search using the Internet using a word / phrase selected by the user as a keyword from words / phrases selected by the keyword selection unit by the IP network interface unit 571 in cooperation with the system controller 550. Functions as a net search unit.
As mentioned above, the case where the information retrieval apparatus of the present invention is embodied in the form of a digital television receiver has been described in detail with reference to the drawings of FIG. 1 and subsequent drawings, but the technical idea of the present invention is embodied in such a form. For example, a word / phrase selected from words / phrases obtained by acquiring text information through a website or mail by a personal computer and selecting the acquired text information in the same manner as described above. It can also be embodied in a form in which a search is executed using as a keyword.

本発明の実施の形態としての情報検索装置を表す概念図である。It is a conceptual diagram showing the information search device as embodiment of this invention. 図1の単語・熟語データベースに格納されているデータの構造を表す概念図である。It is a conceptual diagram showing the structure of the data stored in the word and idiom database of FIG. 図1を参照して説明した情報検索装置の動作を表すフローチャートである。It is a flowchart showing operation | movement of the information retrieval apparatus demonstrated with reference to FIG. 図3のフローチャートを参照して説明したキーワードリストの表示状況を象徴的に例示する図である。It is a figure which illustrates symbolically the display condition of the keyword list demonstrated with reference to the flowchart of FIG. 本発明の情報検索装置がデジタルテレビジョン受像機としても機能し得るように構成した実施の形態を表すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an embodiment in which an information search device of the present invention is configured to function as a digital television receiver. FIG. 語句の難易度の設定について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the setting of the difficulty of a phrase. 図3のフローチャートを参照して説明した語句の難易度の変遷について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the transition of the difficulty of the phrase demonstrated with reference to the flowchart of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

101…テキスト情報入力部 102…テキスト情報記憶部 103…語句識別部
104…キーワード選別部 105…キーワード一時記憶部 106…キーワード選択部
107…キーワードネット検索部 110…語句データベース 120…インターネット
130…表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Text information input part 102 ... Text information storage part 103 ... Phrase identification part 104 ... Keyword selection part 105 ... Keyword temporary storage part 106 ... Keyword selection part 107 ... Keyword net search part 110 ... Phrase database 120 ... Internet 130 ... Display part

Claims (8)

供給されるテキスト情報の入力を受けるテキスト情報入力部と、前記テキスト情報入力
部から入力されたテキスト情報に含まれる語句を各個に識別する語句識別部と、前記語句
識別部によって識別された語句を予め準備されている語句データベースと照合して当該語
句の難易度を評価し該評価による難易度が所定水準を上回る語句をキーワードの候補とし
て選別するキーワード選別部と、前記キーワード選別部によって選別されたキーワードの
候補である語句のうちからユーザによる所望の語句をキーワードとして選択する操作を受
付けるキーワード選択部と、前記キーワード選択部によってユーザに選択された語句をキ
ーワードとしてインターネットを利用した検索を実行するキーワードネット検索部と、を
備えていることを特徴とする情報検索装置。
A text information input unit that receives input of text information to be supplied, a phrase identifying unit that identifies each phrase included in the text information input from the text information input unit, and a phrase identified by the phrase identifying unit A keyword selection unit that evaluates the difficulty level of the phrase by comparing it with a prepared phrase database and selects a phrase whose difficulty level by the evaluation exceeds a predetermined level as a keyword candidate, and is selected by the keyword selection unit A keyword selection unit that accepts an operation for selecting a desired word / phrase by a user from keywords that are keyword candidates, and a keyword that executes a search using the Internet using the word / phrase selected by the user by the keyword selection unit as a keyword A network search unit, Search device.
供給されるテキスト情報の入力を受けるテキスト情報入力部と、前記テキスト情報入力
部から入力されたテキスト情報に含まれる語句を各個に識別する語句識別部と、前記語句
識別部によって識別された語句を予め準備されている語句データベースと照合して当該語
句の難易度を評価し該評価による難易度が所定水準を上回る語句をキーワードの候補とし
て選別するキーワード選別部と、前記キーワード選別部によって選別されたキーワードの
候補である語句のうちの一部または全部の語句をキーワードとしてそれぞれインターネッ
トを利用した検索を自動的に実行するキーワードネット検索部と、を備えていることを特
徴とする情報検索装置。
A text information input unit that receives input of text information to be supplied, a phrase identifying unit that identifies each phrase included in the text information input from the text information input unit, and a phrase identified by the phrase identifying unit A keyword selection unit that evaluates the difficulty level of the phrase by comparing with a prepared phrase database and selects a phrase having a difficulty level based on the evaluation exceeding a predetermined level as a keyword candidate, and is selected by the keyword selection unit An information search apparatus comprising: a keyword net search unit that automatically executes a search using the Internet by using a part or all of words and phrases that are keyword candidates as keywords.
前記キーワード選別部は、前記語句データベースとして、既定の難易度を表すデータと
現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各データ含む情
報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用して、当該キーワード
の候補を選別するように構成されていることを特徴とする請求項1または2の何れか一項
に記載の情報検索装置。
The keyword selection unit can update the information including each data of data indicating a predetermined difficulty level and data indicating the number of times selected as a keyword candidate before the current time point corresponding to each word as the word database. The information search apparatus according to claim 1, wherein the information search apparatus is configured to select a keyword candidate by applying a phrase database that is held.
前記キーワード選別部は、前記語句データベースとして、既定の難易度を表すデータと
現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各データ含む情
報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用し、該語句データベー
スに既登録の語句については当該登録に係る難易度を表すデータに依拠した難易度に、該
語句データベースに未登録の語句については高い難易度に、各該当する語句の難易度を評
価して、キーワードの候補を選別するように構成されていることを特徴とする請求項1ま
たは2の何れか一項に記載の情報検索装置。
The keyword selection unit can update the information including each data of data indicating a predetermined difficulty level and data indicating the number of times selected as a keyword candidate before the current time point corresponding to each word as the word database. Applying the word / phrase database held, each word / phrase already registered in the word / phrase database has a difficulty level based on the data representing the difficulty level related to the registration, and each word / phrase database not yet registered in the word / phrase database has a high degree of difficulty. The information search device according to claim 1, wherein the information retrieval device is configured to evaluate a difficulty level of a corresponding phrase and select a keyword candidate.
前記キーワード選別部は、前記語句データベースとして、既定の難易度を表すデータと
現在時点以前にキーワードの候補として選別された回数を表すデータとの各データ含む情
報を語句毎に対応して更新可能に保有する語句データベースを適用し、該語句データベー
スに既登録の語句については当該登録に係る難易度を表すデータに依拠した難易度に、該
語句データベースに未登録の語句については高い難易度に、各該当する語句の難易度を評
価して、キーワードの候補を選別すると共に、キーワードの候補として選別された回数が
所定の閾値に到った語句については前記語句データベースにおける難易度の階位を下げる
べくデータを更新するように構成されていることを特徴とする請求項1または2の何れか
一項に記載の情報検索装置。
The keyword selection unit can update the information including each data of data indicating a predetermined difficulty level and data indicating the number of times selected as a keyword candidate before the current time point corresponding to each word as the word database. Applying the word / phrase database held, each word / phrase already registered in the word / phrase database has a difficulty level based on the data representing the difficulty level related to the registration, and each word / phrase database not yet registered in the word / phrase database has a high degree of difficulty. Evaluate the difficulty level of the corresponding phrase, select keyword candidates, and lower the difficulty level in the phrase database for words and phrases that have been selected a number of times as a keyword candidate The information search apparatus according to claim 1, wherein the information search apparatus is configured to update data.
前記テキスト情報入力部は、受信された字幕放送やデータ放送などに含まれるテキスト
データを周期的に記憶装置に供給して所定の記憶部に記憶させるように構成されているこ
とを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の情報検索装置。
The text information input unit is configured to periodically supply text data included in received subtitle broadcast or data broadcast to a storage device and store the text data in a predetermined storage unit. Item 6. The information search device according to any one of Items 1 to 5.
受信された放送の映像データと音声データとを含む高周波データ変調信号のうちから所
望の特定周波数の信号を抽出してトランスポートストリームを出力するチューナ部と、適
用されたICカードから読取った鍵情報を用いて前記チューナ部の出力であるトランスポ
ートストリームのスクランブルを解除してビデオトランスポートパケットおよびオーディ
オトランスポートパケットを得るデスクランブル部と、前記ビデオトランスポートパケッ
トおよびオーディオトランスポートパケットに対してデコード処理を施して映像データお
よび音声データを生成するAVデコーダ部と、前記AVデコーダ部の出力映像データに基
づく表示を行なうと共にユーザインターフェースのための表示を行なう表示器と、を更に
備え、デジタルテレビジョン放送を受信可能に構成されていることを特徴とする請求項1
〜6の何れか一項に記載の情報検索装置。
A tuner unit that extracts a signal of a desired specific frequency from a high-frequency data modulated signal including received broadcast video data and audio data, and outputs a transport stream; and key information read from the applied IC card A descrambling unit that obtains a video transport packet and an audio transport packet by releasing the scramble of a transport stream that is an output of the tuner unit, and a decoding process for the video transport packet and the audio transport packet And an AV decoder unit for generating video data and audio data, and a display for performing display based on the output video data of the AV decoder unit and for the user interface, Characterized in that it is configured to receive a claim 1
The information search apparatus as described in any one of -6.
供給されるテキスト情報の入力を受けて保持するステップと、前記入力されて保持され
たテキスト情報に含まれる語句を各個に識別するステップと、前記識別された語句を予め
準備されている語句データベースと照合して当該語句の難易度を評価し該評価による難易
度が所定水準を上回る語句をキーワードの候補として選別するステップと、前記選別され
たキーワードの候補である語句のうちから選択された語句をキーワードとしてインターネ
ットを利用した検索を実行するステップと、を含むことを特徴とする情報検索方法。
Receiving and holding input of text information to be supplied; identifying each of words included in the input and held text information; and a phrase database in which the identified phrases are prepared in advance. Collating and evaluating the degree of difficulty of the word and selecting as a keyword candidate a word whose degree of difficulty by the evaluation exceeds a predetermined level; and a word selected from the words that are candidates for the selected keyword And a step of performing a search using the Internet as a keyword.
JP2006198918A 2006-07-21 2006-07-21 Information search apparatus and method Withdrawn JP2008027186A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006198918A JP2008027186A (en) 2006-07-21 2006-07-21 Information search apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006198918A JP2008027186A (en) 2006-07-21 2006-07-21 Information search apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008027186A true JP2008027186A (en) 2008-02-07

Family

ID=39117753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006198918A Withdrawn JP2008027186A (en) 2006-07-21 2006-07-21 Information search apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008027186A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010016755A (en) * 2008-07-07 2010-01-21 Kddi Corp Digital broadcast-receiving apparatus
JP2010087976A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Sony Corp Information processing apparatus, information acquisition method, information acquisition program, and information retrieval system
JP2016001407A (en) * 2014-06-11 2016-01-07 ヤフー株式会社 Retrieval device, retrieval method and retrieval program
JP2016177842A (en) * 2016-06-09 2016-10-06 ヤフー株式会社 Retrieval device, retrieval method, and retrieval program
CN116455861A (en) * 2023-04-17 2023-07-18 江苏鑫翊翔智能化工程有限公司 Big data-based computer network security monitoring system and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010016755A (en) * 2008-07-07 2010-01-21 Kddi Corp Digital broadcast-receiving apparatus
JP2010087976A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Sony Corp Information processing apparatus, information acquisition method, information acquisition program, and information retrieval system
JP2016001407A (en) * 2014-06-11 2016-01-07 ヤフー株式会社 Retrieval device, retrieval method and retrieval program
JP2016177842A (en) * 2016-06-09 2016-10-06 ヤフー株式会社 Retrieval device, retrieval method, and retrieval program
CN116455861A (en) * 2023-04-17 2023-07-18 江苏鑫翊翔智能化工程有限公司 Big data-based computer network security monitoring system and method
CN116455861B (en) * 2023-04-17 2023-11-24 福建数智闽政科技有限公司 Big data-based computer network security monitoring system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101296362B (en) Method and system for providing access to information of potential interest to a user
US7610301B2 (en) Program information processing system, program information management server, program information operation terminal, and computer program
US7756916B2 (en) Display method
EP1631071A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US9363458B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
CN102075797A (en) Channel or program voice browsing method and digital television receiving terminal
US20110007141A1 (en) System and method for displaying content on a television in standby mode
EP1898643A2 (en) Method for automatically searching for data applications for all channels and video apparatus adopting the method
US7577972B2 (en) Extracting keywords from multilingual alphabetic and glyph scripts in an electronic programming guide
JP2007328661A (en) Information processor, information processing method, and program
JP5583279B2 (en) Broadcast receiving apparatus for mobile body and broadcast receiving method
JP2008027186A (en) Information search apparatus and method
CN102497586A (en) Information display method and device
US20100169930A1 (en) Broadcasting receiver and method of searching for keyword of broadcasting receiver
JP2006217215A (en) Program retrieving apparatus and program retrieving method, program, recording medium, and receiver
JP5344937B2 (en) SEARCH METHOD, SEARCH SYSTEM, AND SEARCH TERM GENERATION DEVICE BASED ON METALL INFORMATION OF TV PROGRAM
JP2005252970A (en) Program information providing device
JP2008078946A (en) Digital broadcast receiver
JP2013141050A (en) Content recommendation server, content display terminal, and content recommendation system
CN101601284A (en) The method and apparatus that is used for searching epg
JP6119666B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, receiving apparatus, terminal apparatus, information processing method, and information processing program
JP2004312627A (en) Television receiving apparatus and its program information search method
JP2007214869A (en) Recommended program display device
KR100615393B1 (en) Method for displaying additional information in TV program
JP2003219374A (en) Receiver, broadcast reception system, and broadcast system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091006