JP2008017171A - Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents - Google Patents

Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents Download PDF

Info

Publication number
JP2008017171A
JP2008017171A JP2006186479A JP2006186479A JP2008017171A JP 2008017171 A JP2008017171 A JP 2008017171A JP 2006186479 A JP2006186479 A JP 2006186479A JP 2006186479 A JP2006186479 A JP 2006186479A JP 2008017171 A JP2008017171 A JP 2008017171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
time
recording
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006186479A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Ota
孝幸 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006186479A priority Critical patent/JP2008017171A/en
Publication of JP2008017171A publication Critical patent/JP2008017171A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording device which simply and on real time records material data and information required for creating multimedia contents including what is called a voice file with a chapter or a voice file equivalent to it. <P>SOLUTION: An indicator 110 changes with time an image of lecture data created by presentation software, or switches, and indicates it on a display screen. A data recorder 150 records digital voice data from a voice input 140 continuously during a predetermined time, and stores the file of the voice data 151 in a memory storage. Further, responding to the output of a record indication detector 160, the data recorder 150 records the image data of a slide image in a specific time together with time information on the specific time among a large number of the slide images displayed by the indicator 110 in a predetermined time, and stores each of those image data 152 in the memory storage as an image file with time information. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、1つの音声ファイルに1つ又は2つ以上の画像データを組み込んだマルチメディアコンテンツを作成するための、必要な素材データ及び情報を、コンピュータ上でリアルタイムに記録する装置及び方法、並びにそのようなマルチメディアコンテンツを作成するシステム及び方法に関する。   The present invention relates to an apparatus and method for recording necessary material data and information in real time on a computer for creating multimedia contents in which one or more image data is incorporated in one audio file, and It relates to a system and method for creating such multimedia content.

近年、講義の内容を音声データや動画データとして電子アーカイブ化し、インターネットを通じて配信する教育機関が増えている。   In recent years, the number of educational institutions that electronically archive lecture contents as audio data or video data and distribute them via the Internet is increasing.

講義内容を録音した音声データを含む音声ファイルを配信する場合、データ量は少なくて済むが、音声のみでは講義の様子を十分に伝えられない場合が多い。このため、講義内容のデジタル動画データを含む動画ファイルを作成してネットワークを介して配信する提案もなされている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−79913号公報
When an audio file containing audio data recording the lecture content is distributed, the amount of data is small, but in many cases the state of the lecture cannot be sufficiently communicated only by audio. For this reason, a proposal has been made to create a moving image file including digital moving image data of lecture content and distribute it via a network (for example, see Patent Document 1).
JP 2005-79913 A

特許文献1のように動画ファイルを配信する場合、講義の様子を正確に伝えるには良いが、データ量が肥大化するという問題点がある。肥大化したデータは、配信者側のアップロード時間や受講者側のダウンロード時間及びインターネット上のトラフィック量を増大させ、受講者側と配信者側双方のデータ記憶媒体の消費量をも増大させるという問題につながる。   When moving image files are distributed as in Patent Document 1, it is good to accurately convey the state of the lecture, but there is a problem that the amount of data is enlarged. The enlarged data increases the upload time on the distributor side, the download time on the student side, and the amount of traffic on the Internet, and also increases the consumption of data storage media on both the student side and the distributor side. Leads to.

上記した問題点の改善方法として、いわゆるチャプタ付き音声ファイルの利用が挙げられる。チャプタ付き音声ファイルは、音声ファイルの任意の箇所にチャプタ(章)を付与し、そのチャプタに画像、URLリンクなどのプログラマブルな情報、文字情報、等を挿入することのできるデータ形式であり、例えば、アップルコンピュータが無償提供する“iTunes”ソフトウェアを使って、同社が世界各国で展開する音楽ダウンロードサービスサイト“iTunes Music Store”からダウンロードすることができる、“拡張Podcast (Enhanced Podcast)”がそれである。   As a method for improving the above-mentioned problems, use of a so-called chapter-attached audio file can be mentioned. An audio file with chapters is a data format in which a chapter (chapter) is added to an arbitrary portion of the audio file, and programmable information such as images and URL links, character information, and the like can be inserted into the chapter. The "Enhanced Podcast" that can be downloaded from the iTunes Music Store, a music download service site that the company has developed around the world, using "iTunes" software provided free of charge by Apple Computer.

チャプタ付き音声ファイルには、動画ファイル並みに情報量が多いのに対してそのデータ量は少なくて済むという利点がある。しかしながら、これを制作するには専用のソフトウェアとそれに応じたハードウェア(例えば“GarageBand 3”とそれが動作する条件を満たすアップルコンピュータ製コンピュータ)が必要であり、なおかつ、同ソフトウェアの操作に通じた専門のオペレータを必要とする。仮にユーザ(例えば講師やそのアシスタント)自身でチャプタ付き音声ファイルを制作しようとする場合には、専用のオペレータと同等の知識及び熟練が必要となる。   An audio file with chapters has an advantage that the amount of data is small while the amount of information is as large as that of a moving image file. However, in order to produce this, special software and corresponding hardware (for example, “GarageBand 3” and an Apple computer that meets the requirements for operating it) are required, and the operation of the software has been achieved. You need a professional operator. If a user (for example, a lecturer or his assistant) wants to create a voice file with chapters, knowledge and skill equivalent to that of a dedicated operator are required.

加えて、既存のチャプタ付き音声ファイル作成ソフトウェアでは、音声データを記録することができるが、画像データを記録するインタフェースは用意されていなかった。このため、元となる音声データのファイルを作成後に、ユーザ自身で作成するか又は第三者から入手する等した画像データを、ユーザのマウス操作等により取り込んで、音声データに挿入する必要があった。   In addition, existing audio file creation software with chapters can record audio data, but no interface for recording image data has been prepared. Therefore, after creating the original audio data file, it is necessary to import the image data created by the user himself / herself or obtained from a third party by the user's mouse operation etc. and insert it into the audio data. It was.

そこで、本発明の一つの目的は、いわゆるチャプタ付き音声ファイル又はそれと同等の音声ファイルを含むマルチメディアコンテンツを作成するための、必要な素材データ及び情報を、簡単にかつリアルタイムに記録することができる装置及び方法を提供することにある。   Therefore, one object of the present invention is to easily and in real time record necessary material data and information for creating multimedia content including a so-called chapter-attached audio file or an equivalent audio file. It is to provide an apparatus and method.

また、本発明の他の目的は、ユーザ端末とサーバとを含み、ユーザ端末における簡単かつ少ない操作によってマルチメディアコンテンツを作成することのできるシステム及び方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a system and method that includes a user terminal and a server and can create multimedia contents with simple and few operations on the user terminal.

上記の目的を達成するために、本発明の1つの局面にかかるマルチメディアデータ記録装置は、画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、音声を入力する音声入力手段と、前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するとともに、前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録する、データ記録手段と、を含むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a multimedia data recording apparatus according to one aspect of the present invention includes a display unit for changing or switching an image over time, a voice input unit for inputting voice, Audio data from the audio input means is continuously recorded for a predetermined time, and image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time is displayed as time information of the specific time. And data recording means for recording together.

本発明のマルチメディアデータ記録装置によれば、例えば、プレゼンテーションソフトウェアにより作成した講義資料の画像を、講師用コンピュータ上で経時的に変化させ又は切り替えて表示手段に表示させながら、講義内容の音声データを記録するとともに、音声データの記録中に、講義資料の多数の画像のうちの特定時刻における画像データを特定時刻の時間情報とともに記録するので、いわゆるチャプタ付き音声ファイル等の拡張された音声ファイルを作成するのに必要な、音声データ及び画像データと、画像データに関する時間情報を、講義中に簡単にかつリアルタイムに記録することができる。   According to the multimedia data recording apparatus of the present invention, for example, audio data of lecture contents while an image of a lecture material created by presentation software is changed or changed over time on a lecturer computer and displayed on a display means. During recording of audio data, image data at a specific time among a large number of images of lecture materials is recorded together with time information at a specific time, so that an extended audio file such as a so-called chapter audio file can be recorded. Audio data and image data necessary for creation, and time information about the image data can be recorded easily and in real time during the lecture.

本発明のマルチメディアデータ記録装置は、前記データ記録手段が記録する前記画像データが、前記表示手段に表示されている画像を前記特定時刻に保存した静止画像データであることを含んでもよい。本発明によると、例えば、講師用コンピュータ上で講義資料の画像を切り替えて表示させながら、当該コンピュータのOS(Operating System)が提供する画面キャプチャ処理、もしくは当該コンピュータに搭載した画面キャプチャソフトウェアが提供する画面キャプチャ処理を、所望のタイミングで実行させることにより、特定時刻の静止画像データを保存するようにして、特定時刻の画像データを簡単に記録することができる。   The multimedia data recording apparatus of the present invention may include that the image data recorded by the data recording unit is still image data obtained by storing an image displayed on the display unit at the specific time. According to the present invention, for example, a screen capture process provided by an OS (Operating System) of the computer or a screen capture software installed in the computer is provided while switching and displaying an image of a lecture material on a lecturer computer. By executing the screen capture process at a desired timing, it is possible to easily record still image data at a specific time and store image data at a specific time.

また、本発明のマルチメディアデータ記録装置は、前記画像データの記録を指示する信号を検出する検出手段をさらに含み、前記データ記録手段は、前記検出手段の出力に応じて、前記特定時刻における画像データを記録することを含んでもよい。本発明によると、例えば、講師用コンピュータ上で講義資料の画像を変化させ又は切替えて表示させながら、ユーザが所望するタイミング、又は予め設定された条件及びアルゴリズムに従い講師用コンピュータが判断したタイミングで発せられる記録指示信号を検出することで、特定時刻の画像データを記録することができる。   The multimedia data recording apparatus of the present invention further includes a detecting unit that detects a signal instructing recording of the image data, and the data recording unit detects the image at the specific time according to the output of the detecting unit. It may include recording data. According to the present invention, for example, while the image of the lecture material is changed or switched and displayed on the instructor computer, the instruction is issued at a timing desired by the user or determined by the instructor computer according to preset conditions and algorithms. The image data at a specific time can be recorded by detecting the recording instruction signal.

さらに、本発明のマルチメディアデータ記録装置は、前記検出手段に接続された入力デバイスをさらに含み、ユーザによる前記入力デバイスの操作に応じて前記記録指示信号を前記検出手段に与えることを含んでもよい。本発明によると、例えば、講師用コンピュータが備えるキーボード、マウス、あるいは赤外線インタフェースもしくはBluetoothその他の無線インタフェースを介して接続されるリモートコントローラ等の入力デバイスを操作して、所望の画像データを記録することができる。   Furthermore, the multimedia data recording apparatus of the present invention may further include an input device connected to the detection means, and may include providing the recording instruction signal to the detection means in response to an operation of the input device by a user. . According to the present invention, for example, a desired image data is recorded by operating an input device such as a keyboard, mouse, or remote controller connected via an infrared interface or Bluetooth or other wireless interface provided in the instructor's computer. Can do.

さらに、本発明のマルチメディアデータ記録装置は、前記表示手段が表示する画像の状態をモニターするモニター手段をさらに含み、前記モニター手段は、前記画像が変化し又は切替えられたときに前記記録指示信号を前記検出手段に与えることを含んでもよい。本発明によると、例えば、画像が変化した後又は切替えられた後の静止画像データを自動的に記録することができ、入力デバイスの操作等のユーザの手間を省いたいわば全自動でのデータ記録が可能となる。   Furthermore, the multimedia data recording apparatus of the present invention further includes monitor means for monitoring the state of the image displayed by the display means, and the monitor means receives the recording instruction signal when the image is changed or switched. May be provided to the detection means. According to the present invention, for example, still image data after an image has been changed or switched can be automatically recorded, so that it is possible to record data in a fully automatic manner, saving the user's trouble such as operation of an input device. Is possible.

本発明の別の局面にかかるマルチメディアコンテンツ作成システムは、1つの音声ファイルに1つ又は2つ以上の画像データを組み込んだマルチメディアコンテンツを作成するシステムであって、ユーザ端末と、前記ユーザ端末が通信回線を介して接続されるサーバ装置とを含み、前記ユーザ端末は、画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、音声を入力する音声入力手段と、前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するとともに、前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録する、データ記録手段と、前記音声データと前記特定時刻の画像データとを転送する転送手段とを含み、前記サーバ装置は、前記ユーザ端末から転送された前記画像データから前記時間情報を抽出し、音声データの開始位置からの時間位置を検出する時間位置検出手段と、前記画像データについて検出した前記時間位置に基づいて、前記画像データと、前記画像データが組み込まれる前記時間位置を示すマーカー情報とを、前記音声データに追加した、拡張された音声ファイルを作成するコンテンツ作成手段とを含むこと、を特徴とする。   A multimedia content creation system according to another aspect of the present invention is a system for creating multimedia content in which one or more image data is incorporated in one audio file, the user terminal and the user terminal Are connected via a communication line, and the user terminal includes a display unit that changes or switches an image over time, a voice input unit that inputs voice, and a voice input unit. And recording the image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time together with the time information of the specific time. Including a data recording means, a transfer means for transferring the audio data and the image data at the specific time, The time information is extracted from the image data transferred from the user terminal, the time position detecting means for detecting the time position from the start position of the audio data, and the time position detected for the image data, Content creation means for creating an expanded audio file by adding image data and marker information indicating the time position where the image data is incorporated to the audio data is included.

本発明によると、例えば、ユーザ端末に相当する講師用コンピュータにおいて、チャプタ付き音声ファイル等の拡張された音声ファイルを作成するのに必要な、音声データ及び画像データと、画像データに関する時間情報を、講義中に簡単にかつリアルタイムに記録して、それら素材データと時間情報をサーバ装置に転送する。サーバ装置において、画像データ毎に検出した時間位置に基づいて、画像データと、その画像データが組み込まれる時間位置を示すマーカー情報を、音声データに追加し、いわゆるチャプタ付き音声ファイル等の拡張された音声ファイルを作成する。従って、例えば、講義内容に関する拡張された音声ファイルを作成する際に、講師用コンピュータの動作を、講義資料の表示と、音声データ及び特定時刻の画像データの記録と転送に限定することができるので、講師用コンピュータに必要なソフトウェア資源及びハードウェア資源の投資を少なく済ませることができる利点がある。   According to the present invention, for example, in an instructor computer corresponding to a user terminal, audio data and image data necessary to create an extended audio file such as an audio file with chapters, and time information about the image data, It is easily recorded in real time during the lecture, and the material data and time information are transferred to the server device. In the server device, based on the time position detected for each image data, the image data and marker information indicating the time position in which the image data is incorporated are added to the sound data, and so-called chapter sound files are expanded. Create an audio file. Therefore, for example, when creating an extended audio file related to lecture contents, the operation of the instructor's computer can be limited to the display of lecture materials and the recording and transfer of audio data and image data at a specific time. There is an advantage that investment of software resources and hardware resources necessary for the instructor's computer can be reduced.

本発明のさらに別の局面にかかるマルチメディアコンテンツ作成システムは、1つの音声ファイルに1つ又は2つ以上の画像データを組み込んだマルチメディアコンテンツを作成するシステムであって、ユーザ端末と、前記ユーザ端末が通信回線を介して接続されるサーバ装置とを含み、前記ユーザ端末は、画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、音声を入力する音声入力手段と、前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するとともに、前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録する、データ記録手段と、前記画像データから前記時間情報を抽出し、音声データの開始位置からの時間位置を検出する時間位置検出手段と、前記検出した時間位置情報と、対応する前記画像データを特定する情報とを含むプロジェクトデータを作成する、プロジェクトデータ作成手段と、前記音声データ、前記特定時刻の画像データ、及び前記プロジェクトデータを転送する転送手段とを含み、前記サーバ装置は、前記ユーザ端末から転送された前記プロジェクトデータに含まれる前記時間位置に基づいて、前記画像データと、前記画像データが組み込まれる前記時間位置を示すマーカー情報とを、前記音声データに追加した、拡張された音声ファイルを作成するコンテンツ作成手段を含むこと、を特徴とする。   A multimedia content creation system according to still another aspect of the present invention is a system for creating multimedia content in which one or more image data is incorporated in one audio file, the user terminal and the user A server device to which a terminal is connected via a communication line, wherein the user terminal displays a display unit that changes or switches an image over time, a voice input unit that inputs voice, and the voice input unit Is recorded continuously for a predetermined time, and image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time is recorded together with time information of the specific time. A data recording means for extracting the time information from the image data and detecting the time position from the start position of the sound data; Creating project data including position detection means, the detected time position information, and information for identifying the corresponding image data; project data creation means; audio data; image data at the specific time; and Transfer means for transferring project data, and the server device, based on the time position included in the project data transferred from the user terminal, the image data and the time position where the image data is incorporated. And content creation means for creating an expanded audio file by adding marker information indicating the above to the audio data.

本発明によると、サーバ装置で動作する、チャプタ付き音声ファイル等の拡張された音声ファイルを作成するプログラムが、音声ファイルに追加する情報の時間位置と追加対象を設定したデータ(「プロジェクトデータ」)を含むファイルの作成と入力を必要としている場合に、そのプロジェクトデータの作成を講師用コンピュータで済ませてしまい、音声データ及び画像データと、画像データに関する時間情報と一緒に、サーバ装置に転送する。サーバ装置は、講師用コンピュータからデータを受信後、時間位置を検出する演算を行う必要なしで、拡張された音声ファイルを作成するプログラムを実行することができる。従って、多数のユーザからサーバ装置へのデータ転送が集中するような場合でも、サーバ装置での拡張音声ファイル作成処理の負担を軽減させることができる利点がある。   According to the present invention, a program that creates an extended audio file such as a chaptered audio file that operates on a server device sets data ("project data") in which the time position and the addition target of information to be added to the audio file are set. If it is necessary to create and input a file including the file, the project data is created by the instructor's computer, and is transferred to the server apparatus together with the audio data and the image data, and the time information about the image data. The server device can execute a program for creating an expanded audio file without having to perform an operation for detecting a time position after receiving data from the instructor computer. Therefore, even when data transfer from a large number of users to the server device is concentrated, there is an advantage that it is possible to reduce the load of the extended sound file creation processing in the server device.

本発明のマルチメディアコンテンツ作成システムによれば、例えば、講義の時に講義資料の表示に使用する講師用コンピュータにおいて、音声データ及び特定時刻の画像データと、画像データに関する時間情報とを記録して、サーバ装置に転送し、サーバ装置においてチャプタ付き音声ファイル等の拡張された音声ファイルを作成するというシステムを構築することができる。従って、講師用コンピュータに専用のソフトウェアとハードウェア、専門のオペレータを内部に有していない教育機関でも作成を可能とするものである。   According to the multimedia content creation system of the present invention, for example, in a lecturer computer used to display lecture materials during a lecture, audio data and image data at a specific time, and time information about the image data are recorded, It is possible to construct a system that transfers to a server device and creates an expanded audio file such as a chapter-attached audio file in the server device. Therefore, the instructor computer can be created even by an educational institution that does not have dedicated software and hardware and a specialized operator.

上記した本発明の目的および利点並びに他の目的および利点は、以下の実施の形態の説明を通じてより明確に理解される。もっとも、以下に記述する実施の形態は例示であって、本発明はこれらに限定されるものではない。   The above objects and advantages of the present invention and other objects and advantages will be more clearly understood through the following description of embodiments. However, the embodiments described below are merely examples, and the present invention is not limited to these.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は、本発明の実施の形態におけるマルチメディアコンテンツ作成システムの概略構成を示す図である。図1に示すように、マルチメディアコンテンツ作成システムは、講師用コンピュータ10と、コンテンツ作成サーバ20とを備えている。講師用コンピュータ10は、インターネット等の通信回線30を介して、コンテンツ作成サーバ20に接続されている。なお、以下の説明において、講師用コンピュータ10は、各種プレゼンテーションソフトウェアを利用して作成した講義資料を、プロジェクタを介して表示させるコンピュータに相当するが、これは一例であって、本発明はこれに限定されるものではない。
また、通信回線30は、専用線、公衆電話回線、衛星通信回線等の各種通信回線や図示しない各種サーバ等を含んで構成されてもよく、その具体的態様は特に限定されない。通信回線30の典型的な例としては、インターネットが挙げられるが、LAN(Local Area Network)であっても良いし、その他のネットワークであっても良い。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a multimedia content creation system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the multimedia content creation system includes an instructor computer 10 and a content creation server 20. The instructor computer 10 is connected to the content creation server 20 via a communication line 30 such as the Internet. In the following description, the instructor computer 10 corresponds to a computer that displays lecture materials created using various presentation software via a projector, but this is an example, and the present invention is not limited thereto. It is not limited.
Further, the communication line 30 may be configured to include various communication lines such as a dedicated line, a public telephone line, a satellite communication line, and various servers (not shown), and a specific aspect thereof is not particularly limited. A typical example of the communication line 30 is the Internet, but it may be a LAN (Local Area Network) or another network.

また、後述するように、コンテンツ作成サーバ20には、クライアントコンピュータ11、コンテンツ配信サーバ40、ファイルサーバ50、及びクライアントコンピュータ12での電子メールの送受信を可能とするメールサーバ60が、インターネット等の通信回線30を介して、アクセス可能に接続されている。   As will be described later, the content creation server 20 includes a client computer 11, a content distribution server 40, a file server 50, and a mail server 60 that enables transmission / reception of electronic mail on the client computer 12, such as the Internet. It is connected via a line 30 so as to be accessible.

次に、図2を参照し、講師用コンピュータ10の構成を説明する。図2は、講師用コンピュータ10の構成を示すブロック図であり、講師用コンピュータ10は、表示部110、I/O部120、音声入力部140、データ記録部150、記録指示検出部160、入力デバイス170、転送部180、及びモニター部190を含む。   Next, the configuration of the instructor computer 10 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the instructor computer 10. The instructor computer 10 includes a display unit 110, an I / O unit 120, a voice input unit 140, a data recording unit 150, a recording instruction detection unit 160, and an input. A device 170, a transfer unit 180, and a monitor unit 190 are included.

講師用コンピュータ10は、図示しないバスに接続されたプロセッサ及び記憶装置を当然に含む。記憶装置、例えばハードディスク(HDD)又はメモリ(RAM)には、OS(Operating System)、及び後述するプレゼンテーションソフトウェアのプログラム、並びに本発明のマルチメディアコンテンツ作成システムにおけるクライアント側の処理を講師用コンピュータ10に実行させるプログラム(以下、「クライアントソフトウェア」という場合がある)が格納されており、これらのプログラムが実行されることによって上記の表示部110からモニター部190を含む各部の動作が制御される。   The instructor computer 10 naturally includes a processor and a storage device connected to a bus (not shown). A storage device such as a hard disk (HDD) or memory (RAM) stores an OS (Operating System) and a program of presentation software to be described later, and processing on the client side in the multimedia content creation system of the present invention. A program to be executed (hereinafter also referred to as “client software”) is stored, and the operation of each unit including the monitor unit 190 is controlled from the display unit 110 by executing these programs.

表示部110は、例えば、マイクロソフトのPower Point、アップルコンピュータのKeynote 等のプレゼンテーションソフトウェアにより作成した、講義内容のスライド画像、またはPDF(Portable Document Format)形式の、講義内容のスライド画像を、そのプレゼンテーションソフトウェアの動作下で、図示しない表示画面に表示させる。後述する入力デバイス170の操作入力に応じて、プレゼンテーションソフトウェアは、表示画面に表示されるスライド画像を変化させまたは切替える処理を行う。   The display unit 110, for example, presents a slide image of lecture content or a slide image of lecture content in PDF (Portable Document Format) format created by presentation software such as Microsoft Power Point or Apple Computer Keynote. Under the above operation, it is displayed on a display screen (not shown). The presentation software performs a process of changing or switching a slide image displayed on the display screen in response to an operation input of the input device 170 described later.

I/O部120は、講義内容のスライド画像のビデオ信号をプロジェクタ130に出力する。プロジェクタ130は、教室内に設置された大型スクリーン等に、スライド画像を投影ないし透写する。   The I / O unit 120 outputs a video signal of the slide image of the lecture content to the projector 130. The projector 130 projects or shows a slide image on a large screen or the like installed in the classroom.

音声入力部140は、図示しないマイクロフォンによりピックアップした講師の音声をA/D変換し、デジタル音声データとして入力する構成部分である。   The voice input unit 140 is a component that performs A / D conversion on the voice of the lecturer picked up by a microphone (not shown) and inputs the voice as digital voice data.

データ記録部150は、音声入力部140からのデジタル音声データを、所定時間、例えば40分の講義予定時間であればその40分間、連続的に記録し、その音声データ151を1つの音声ファイルとして、記憶装置、例えばハードディスク(HDD)またはメモリ(RAM)に格納する。
ここで、記録する音声データの符号化フォーマットはこれを特に限定しないが、例えば、MPEG−4 AAC(Advanced Audio Coding)、WAV(RIFF waveform Audio Format)等のオーディオフォーマットがあり、特に前者のAACオーディオフォーマット(拡張子m4a,m4b又はm4p)は、現在主流となりつつあるMPEG−4オーディオプレーヤーにおける拡張された音声ファイルの再生に適合する、好適な音声ファイルフォーマットである。
The data recording unit 150 continuously records the digital audio data from the audio input unit 140 for a predetermined time, for example, 40 minutes if it is a scheduled lecture time of 40 minutes, and the audio data 151 as one audio file. The data is stored in a storage device such as a hard disk (HDD) or memory (RAM).
Here, the encoding format of the audio data to be recorded is not particularly limited. For example, there are audio formats such as MPEG-4 AAC (Advanced Audio Coding) and WAV (RIFF waveform Audio Format), and particularly the former AAC audio. The format (extension m4a, m4b or m4p) is a preferable audio file format suitable for reproduction of an extended audio file in an MPEG-4 audio player which is now becoming mainstream.

さらに、データ記録部150は、後述する記録指示検出部160の出力に応じて、上記の所定時間内に、表示部110が表示する多数のスライド画像のうち、特定時刻におけるスライド画像の画像データを、その特定時刻の時間情報とともに記録し、それらの画像データ152(図2における画像データ1、画像データ2、…)の各々を、時間情報付きの画像ファイルとして、記憶装置例えばハードディスク(HDD)またはメモリ(RAM)に格納する。
ここで、記録する画像データの圧縮フォーマットはこれを特に限定しないが、例えば、JPEG、又はPNG(Portable Network Graphics)の画像ファイルフォーマットが好適である。
Further, the data recording unit 150 receives image data of a slide image at a specific time among a large number of slide images displayed on the display unit 110 within the predetermined time according to an output of a recording instruction detection unit 160 described later. Are recorded together with time information at the specific time, and each of the image data 152 (image data 1, image data 2,... In FIG. 2) is stored as an image file with time information in a storage device such as a hard disk (HDD) or the like. Store in memory (RAM).
Here, the compression format of the image data to be recorded is not particularly limited. For example, a JPEG or PNG (Portable Network Graphics) image file format is suitable.

記録指示検出部160は、入力デバイス170からの、又は後述するモニター部190からの、画像データの記録を指示する信号を検出して、データ記録部150に出力する構成部分である。   The recording instruction detection unit 160 is a component that detects a signal instructing recording of image data from the input device 170 or from a monitor unit 190 described later and outputs the signal to the data recording unit 150.

入力デバイス170は、キーボード171及びマウス172を含む。ユーザ(例えば講師又はそのアシスタント)によるキーボード171又はマウス172の操作に応じて、対応する信号又はコマンドが講師用コンピュータ10に入力される。
入力デバイス170は、図2に示すように、ユーザ(例えば講師又はそのアシスタント)が所持して操作するリモートコントローラ(RC)173を含んでもよい。この場合、講師用コンピュータ10は、リモートコントローラ173から送信されるコマンドを受信するための、適切なインタフェース(例えば、赤外線ポート、Bluetooth等の無線インタフェース)を当然に備えている。
The input device 170 includes a keyboard 171 and a mouse 172. In response to an operation of the keyboard 171 or the mouse 172 by a user (for example, a lecturer or an assistant thereof), a corresponding signal or command is input to the lecturer computer 10.
As shown in FIG. 2, the input device 170 may include a remote controller (RC) 173 that is held and operated by a user (for example, a lecturer or an assistant thereof). In this case, the instructor computer 10 naturally includes an appropriate interface (for example, an infrared port, a wireless interface such as Bluetooth) for receiving a command transmitted from the remote controller 173.

周知の通り、OS、プレゼンテーションソフトウェア、及びクライアントソフトウェアで実行される各種の処理に応じて、キーボード171、マウス172、又はリモートコントローラ173が有する操作キーないし操作ボタンに、各種のコマンドを割り当てることができる。
本発明の一つの実施態様によれば、プレゼンテーションソフトウェアを使った講義スライドの切替え、クライアントソフトウェアを使った音声データの記録の開始と終了、特定時刻における画像データの記録等の主要な処理は、キーボード171、マウス172、又はリモートコントローラ173が有する操作キーないし操作ボタンの操作に応じて実行されるよう構成することができる。
As is well known, various commands can be assigned to operation keys or operation buttons of the keyboard 171, mouse 172, or remote controller 173 in accordance with various processes executed by the OS, presentation software, and client software. .
According to one embodiment of the present invention, main processes such as switching of a lecture slide using presentation software, start and end of recording of audio data using client software, and recording of image data at a specific time are performed by a keyboard. 171, mouse 172, or remote controller 173 can be configured to be executed in response to an operation of an operation key or operation button.

転送部180は、データ記憶部150が記録して記憶装置に格納した、音声データ151のファイル及び時間情報付きの画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)のファイルを、ひとまとまりにして、ユーザによるコマンドの入力に応じて、インターネット等の通信回線30を介してコンテンツ作成サーバ20に転送する。   The transfer unit 180 collects a file of audio data 151 and a file of image data 152 (image data 1, image data 2,...) With time information recorded by the data storage unit 150 and stored in the storage device. In response to a command input by the user, the content is transferred to the content creation server 20 via the communication line 30 such as the Internet.

モニター部190は、上記したデータ記録部150における音声データの記録中に、表示部110が表示する画像の状態を常時モニターする構成要素である。モニター部190は、例えば、講義内容のスライド画像が変化し又は切替えられたことを検出すると、記録指示検出部160に、画像データの記録を指示する信号を与えるよう設計されている。
このようなモニター部190は、表示画面での表示のために出力されるビデオ信号の変化をモニターする適切な比較回路またはアルゴリズムを用いることによって、実現することができる。なお、モニター部190によるスライド画像の変化又は切替えの検出の例については、後述する。
The monitor unit 190 is a component that constantly monitors the state of an image displayed on the display unit 110 during recording of audio data in the data recording unit 150 described above. The monitor unit 190 is designed to give a signal instructing recording of image data to the recording instruction detecting unit 160 when detecting that the slide image of the lecture content has changed or switched, for example.
Such a monitor unit 190 can be realized by using an appropriate comparison circuit or algorithm for monitoring a change in the video signal output for display on the display screen. An example of detection of a change or switching of a slide image by the monitor unit 190 will be described later.

次に、図3を参照し、コンテンツ作成サーバ20の構成を説明する。図3は、コンテンツ作成サーバ20の構成を示すブロック図であり、コンテンツ作成サーバ20は、通信制御部210、データ格納部220、時間位置検出部230、プロジェクトデータ作成部240、コンテンツ作成部250、プレビュー編集部260、及び転送部270を含む。   Next, the configuration of the content creation server 20 will be described with reference to FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the content creation server 20. The content creation server 20 includes a communication control unit 210, a data storage unit 220, a time position detection unit 230, a project data creation unit 240, a content creation unit 250, A preview editing unit 260 and a transfer unit 270 are included.

コンテンツ作成サーバ20は、図示しないバスに接続されたプロセッサ及び記憶装置を当然に含む。記憶装置、例えばハードディスク(HDD)又はメモリ(RAM)には、OS(Operating System)、及び本発明のコンテンツ作成システムにおけるサーバ側の処理をコンテンツ作成サーバ20に実行させるプログラム(以下、「サーバソフトウェア」という場合がある)が格納されており、これらのプログラムが実行されることによって上記の通信制御部210から転送部270を含む各部の動作が制御される。   The content creation server 20 naturally includes a processor and a storage device connected to a bus (not shown). In a storage device such as a hard disk (HDD) or memory (RAM), an OS (Operating System) and a program for causing the content creation server 20 to execute server-side processing in the content creation system of the present invention (hereinafter referred to as “server software”). The above-described communication control unit 210 controls the operation of each unit including the transfer unit 270 by executing these programs.

通信制御部210は、講師用コンピュータ10の転送部180によって転送処理された音声データ151のファイル、及び時間情報付きの画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)のファイルを、講師用コンピュータ10から受信する。また、通信制御部210は、後述するコンテンツ作成部250によって作成された拡張された音声ファイルを、後述する転送部270の機能により、クライアントコンピュータ11、コンテンツ配信サーバ40、ファイルサーバ50、及びメールサーバ60のいずれか1つ又は2つ以上に転送する場合の、通信インタフェースをも提供する。   The communication control unit 210 uses the audio data 151 file transferred by the transfer unit 180 of the instructor computer 10 and the image data 152 (image data 1, image data 2,...) With time information for the instructor. Receive from computer 10. Further, the communication control unit 210 uses the function of the transfer unit 270 described later to transfer the expanded audio file created by the content creation unit 250 described later to the client computer 11, the content distribution server 40, the file server 50, and the mail server. A communication interface is also provided when transferring to any one or more of 60.

データ格納部220は、通信制御部210を介して講師用コンピュータ10から受信した受信データ、すなわち講師用コンピュータ10において記録され、転送された、音声データ151のファイル、及び時間情報付きの画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)のファイルを、記憶装置に格納する。また、データ格納部220は、後述するプロジェクトデータ作成部240が作成するプロジェクトデータ222、及びコンテンツ作成部250が作成するコンテンツ251を、記憶装置に格納する。   The data storage unit 220 receives data received from the instructor computer 10 via the communication control unit 210, that is, the audio data 151 file and the image data 152 with time information recorded and transferred in the instructor computer 10. A file of (image data 1, image data 2,...) Is stored in a storage device. In addition, the data storage unit 220 stores project data 222 created by a project data creation unit 240 (to be described later) and content 251 created by the content creation unit 250 in a storage device.

時間位置検出部230は、時間情報付きの画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)のファイルから、それぞれの画像の記録時間(個々の画像ファイルの作成時間)を抽出し、後述する所定の演算処理により、音声データの開始位置からの時間位置を検出する。   The time position detection unit 230 extracts the recording time of each image (creation time of each image file) from the image data 152 (image data 1, image data 2,...) With time information, which will be described later. The time position from the start position of the audio data is detected by a predetermined calculation process.

プロジェクトデータ作成部240は、時間位置検出部230が検出した各画像についての時間位置情報と、対応する画像データを特定する情報とを含む、プロジェクトデータ222(図8)を作成する。   The project data creation unit 240 creates project data 222 (FIG. 8) including time position information for each image detected by the time position detection unit 230 and information for specifying corresponding image data.

コンテンツ作成部250は、プロジェクトデータ222に含まれる時間位置に基づいて、対応する画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)と、各画像データが組み込まれる時間位置(hour/min/sec)を示すマーカー情報とを、音声データに追加した、拡張された音声ファイルを、コンテンツ251として作成する。コンテンツ作成部250における処理の詳細については後述する。   Based on the time position included in the project data 222, the content creation unit 250 corresponds to the corresponding image data 152 (image data 1, image data 2,...) And the time position (hour / min / sec) at which each image data is incorporated. The expanded audio file in which the marker information indicating) is added to the audio data is created as the content 251. Details of processing in the content creation unit 250 will be described later.

プレビュー編集部260は、通信回線30を介してコンテンツ作成サーバ20に接続されたクライアントコンピュータ11(図1)に対して、音声データ、画像データ(画像データ1、画像データ2、…)、及びプロジェクトデータを閲覧するためのプレビュー画面400(図10)の閲覧サービスを提供する。また、プレビュー編集部260は、クライアントコンピュータ11におけるプレビュー画面を通じての操作により、画像データの追加、変更、削除を行うことを可能とする。このプレビュー画面は、XML(eXtensible
Markup Language)、HTML(HyperText Markup Language)、CompactHTML、DHTML(Dynamic HTML)、WML(Wireless Markup Language)、HDML(Handheld Device Markup Language)等のマークアップ言語及びこれらを拡張した言語により記述することができる。この場合、クライアントコンピュータ11は、そうしたプレビュー画面を閲覧するためのブラウザソフトウェアを、当然に含んでいる。
The preview editing unit 260 sends audio data, image data (image data 1, image data 2,...), And project to the client computer 11 (FIG. 1) connected to the content creation server 20 via the communication line 30. A browsing service for the preview screen 400 (FIG. 10) for browsing data is provided. The preview editing unit 260 can add, change, and delete image data by an operation through a preview screen on the client computer 11. This preview screen is XML (eXtensible
Markup language (HTML), HyperText Markup Language (HTML), CompactHTML, DHTML (Dynamic HTML), WML (Wireless Markup Language), HDML (Handheld Device Markup Language), etc. . In this case, the client computer 11 naturally includes browser software for browsing such a preview screen.

転送部270は、コンテンツ作成部250が作成し、データ格納部220に格納されているコンテンツ251を、通信制御部210を介して、クライアントコンピュータ11、コンテンツ配信サーバ40、ファイルサーバ50のいずれか1つ又は2つ以上に転送する。また、転送部270は、コンテンツ251を電子メールに添付してメールサーバ60に転送し、メールサーバ60からさらにクライアントコンピュータ12へ転送することも可能である。転送部270が指定する転送先に応じて、通信制御部210において適切な通信プロトコルが選択され、コンテンツ251のデータないしファイルの転送処理が行われることは当然であり、当業者にとり自明であるので、ここでは詳しい説明を行わない。   The transfer unit 270 transmits the content 251 created by the content creation unit 250 and stored in the data storage unit 220 to any one of the client computer 11, the content distribution server 40, and the file server 50 via the communication control unit 210. Forward to one or more. The transfer unit 270 can also attach the content 251 to an e-mail, transfer it to the mail server 60, and further transfer the content 251 from the mail server 60 to the client computer 12. It is obvious that an appropriate communication protocol is selected in the communication control unit 210 according to the transfer destination designated by the transfer unit 270, and data or file transfer processing of the content 251 is performed, which is obvious to those skilled in the art. Detailed explanation is not given here.

以上のように構成されるマルチメディアコンテンツ作成システムの動作について、講師用コンピュータ10の動作と、コンテンツ作成サーバ20の動作の順に説明する。   The operation of the multimedia content creation system configured as described above will be described in the order of the operation of the instructor computer 10 and the operation of the content creation server 20.

図4は、講師用コンピュータ10において実行されるマルチメディアデータの記録処理の全体を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing the entire multimedia data recording process executed in the instructor computer 10.

まず、講師用コンピュータ10において、本発明のマルチメディアコンテンツ作成システムにおける、クライアントソフトウェアを起動する(ステップS101)。さらに、講師用コンピュータ10において、プレゼンテーションソフトウェアを起動する(ステップS102)。ユーザが予め作成し可搬記憶媒体に格納した講義内容のスライド画像ファイルは、そのファイルに対応する適切なプレゼンテーションソフトウェアによって読み出され、講義内容のスライド画像が、表示部110によって表示画面に表示され、また、I/O部120を介してプロジェクタ130により投影ないし透写される。   First, client software in the multimedia content creation system of the present invention is activated on the instructor computer 10 (step S101). Further, the presentation software is activated in the instructor computer 10 (step S102). The slide image file of the lecture content created in advance by the user and stored in the portable storage medium is read by appropriate presentation software corresponding to the file, and the slide image of the lecture content is displayed on the display screen by the display unit 110. In addition, the image is projected or transmitted by the projector 130 via the I / O unit 120.

入力デバイス170の操作、例えばキーボード171の所定のキー操作に応じて、データ記録部150は、音声データの記録(録音)を開始すると同時に、表示部110が表示画面に表示している最初のスライド画像の静止画像データ(画像データ1)を、図示しないメモリに保存する。これは、講師用コンピュータ10のOSが提供する画面キャプチャ処理、もしくは講師用コンピュータ10に搭載した画面キャプチャソフトウェアが提供するキャプチャ処理を、録音開始と同時に実行することにより行う(ステップS103)。通常、画面キャプチャ処理により保存される画像データのファイルは、当該画像データを作成した時間を示す情報(年月日及び時分秒の情報)を含む。従って、録音開始と同時に画面キャプチャ処理が実行された結果生成される最初の画像データ(画像データ1)のファイルは、録音を開始した時刻に等しい時間情報を含んでいることになる。
データ記録部150は、時間情報付きの最初の画像データ(画像データ1)のファイルを、図示しないハードディスクに格納する(ステップS104)。
In response to an operation of the input device 170, for example, a predetermined key operation on the keyboard 171, the data recording unit 150 starts recording (recording) of audio data, and at the same time, the first slide displayed on the display screen by the display unit 110. Image still image data (image data 1) is stored in a memory (not shown). This is performed by executing the screen capture process provided by the OS of the instructor computer 10 or the capture process provided by the screen capture software installed in the instructor computer 10 simultaneously with the start of recording (step S103). Usually, the image data file saved by the screen capture process includes information (date / month / day and hour / minute / second information) indicating the time when the image data was created. Therefore, the file of the first image data (image data 1) generated as a result of the screen capture process being executed simultaneously with the start of recording contains time information equal to the time when recording was started.
The data recording unit 150 stores the first image data (image data 1) file with time information in a hard disk (not shown) (step S104).

講師コンピュータ10を使用したプレゼンテーションが進行し、ユーザが入力デバイス170を操作して、講義内容のスライド画像を次の画像に切替えると、この入力デバイス170を通じた画像切替え操作に応じて、画像データの記録を指示する信号、すなわち画面キャプチャを指示する信号(画面キャプチャ指示信号)が、記録指示検出部160に与えられる。   When a presentation using the lecturer computer 10 progresses and the user operates the input device 170 to switch the slide image of the lecture content to the next image, the image data is changed according to the image switching operation through the input device 170. A signal for instructing recording, that is, a signal for instructing screen capture (screen capture instruction signal) is supplied to the recording instruction detection unit 160.

画面キャプチャ指示信号は、表示画面に表示する画像の状態をモニターするモニター部190によって、記録指示検出部160に与えられるようにしてもよい。すなわち、モニター部190が、画像の変化又は切替えを検出することで、画面キャプチャ指示信号が記録指示検出部160に与えられるようにしてもよい。既に説明したように、モニター部190は、表示画面での表示のために出力されるビデオ信号の変化をモニターする適切な比較回路またはアルゴリズムを用いることによって、実現することができる。従って、画面キャプチャ指示信号とは、特定の回路によって生成される特定の電気信号の場合と、クライアントソフトウェアの特定のアルゴリズムに従い、モニター処理が実行されることによって生成される特定の命令の場合の両方を、当然に含む。   The screen capture instruction signal may be given to the recording instruction detection unit 160 by the monitor unit 190 that monitors the state of the image displayed on the display screen. That is, the screen capture instruction signal may be given to the recording instruction detection unit 160 by the monitor unit 190 detecting a change or switching of the image. As already described, the monitor unit 190 can be realized by using an appropriate comparison circuit or algorithm for monitoring changes in the video signal output for display on the display screen. Therefore, the screen capture instruction signal is both a specific electric signal generated by a specific circuit and a specific instruction generated by executing a monitoring process according to a specific algorithm of the client software. Of course.

図5は、スライド画像の切替え、ないし変化の様子を示す図である。例えば、図5の(a)から図5の(b)に画像が切替えられたことをモニター部190が検出したときに、図5の(b)に示す画像の画像データを記録すべく、画面キャプチャ指示信号が、モニター部190から記録指示検出部160に与えられる。また、画像がアニメーション等により変化する場合において、図5の(c)に示す画像においてその変化が終了してから、一定時間が経過した後の画像(図5の(d)の状態)にも変化が見られないときに、図5の(d)に示す画像の画像データを記録すべく、画面キャプチャ指示信号が与えられる。なお、画像がどの程度変化したときに、あるいは画像の変化が終了してから如何なる時間が経過したときに、画面キャプチャ指示信号をモニター部190から記録指示検出部160に与えるかは、当業者が任意に設定することができる事項である。   FIG. 5 is a diagram showing how the slide image is switched or changed. For example, when the monitor unit 190 detects that the image has been switched from FIG. 5A to FIG. 5B, a screen is displayed to record the image data of the image shown in FIG. A capture instruction signal is provided from the monitor unit 190 to the recording instruction detection unit 160. Further, when the image changes due to an animation or the like, the image shown in (c) of FIG. 5 also has an image (a state shown in (d) of FIG. 5) after a certain period of time has elapsed since the end of the change. When no change is seen, a screen capture instruction signal is given to record the image data of the image shown in FIG. It should be noted that a person skilled in the art determines how much the image has changed or what time has elapsed since the end of the image change, and whether the screen capture instruction signal is given from the monitor unit 190 to the recording instruction detection unit 160. This is an item that can be set arbitrarily.

図4を再び参照して、記録指示検出部160は、画面キャプチャ指示信号の有無を検出する(ステップS105)。画面キャプチャ指示信号を検出した場合(ステップS105:Yes)、表示部110が表示画面に表示しているスライド画像の静止画像データ(画像データ2)を、図示しないメモリに保存する、画面キャプチャ処理を実行する(ステップS106)。また、データ記録部150は、時間情報付きの画像データ(画像データ2)のファイルを、図示しないハードディスクに格納する(ステップS107)。   Referring again to FIG. 4, the recording instruction detection unit 160 detects the presence / absence of a screen capture instruction signal (step S105). When a screen capture instruction signal is detected (step S105: Yes), a screen capture process is performed in which still image data (image data 2) of the slide image displayed on the display screen by the display unit 110 is stored in a memory (not shown). Execute (Step S106). Further, the data recording unit 150 stores a file of image data (image data 2) with time information in a hard disk (not shown) (step S107).

データ記録部150が、時間情報付きの画像データ(画像データ2)のファイルを格納した後、又は、記録指示検出部160が、画面キャプチャ指示信号を検出しない場合(ステップS105:No)、録音が終了か否かが判定される(ステップS108)。具体的には、講義を終了した時点でユーザが入力デバイス170を操作して、録音終了が指示されると(ステップS108:Yes)、講師の音声録音を終了し、次のステップS110以降の処理に移行する。録音終了が指示されない場合(ステップS108:No)、ステップS105に戻る。   After the data recording unit 150 stores a file of image data with time information (image data 2), or when the recording instruction detection unit 160 does not detect a screen capture instruction signal (step S105: No), recording is not performed. It is determined whether or not to end (step S108). Specifically, when the user operates the input device 170 at the time when the lecture is finished and the recording is instructed (step S108: Yes), the lecturer's voice recording is finished, and the processing after the next step S110 is performed. Migrate to If the end of recording is not instructed (step S108: No), the process returns to step S105.

以下、講師用コンピュータ10を使用したプレゼンテーションの進行に従い、次々に切替えられて表示画面に表示される講義内容のスライド画像のうち、入力デバイス170の操作によりユーザが特に選択した画像(あるいはモニター部190において自動的に検出される画像の変化又は切替え後の画像)の画像データを、画面キャプチャ処理により画像データ3、画像データ4、…、画像データnとして保存し、時間情報付きの画像データのファイルとして格納する(ステップS105からステップS109)。   Hereinafter, among the slide images of the lecture contents that are sequentially switched and displayed on the display screen according to the progress of the presentation using the instructor computer 10, the image (or the monitor unit 190) selected by the user by operating the input device 170. The image data of the image automatically detected or changed after the image data is saved as image data 3, image data 4,..., Image data n by screen capture processing, and a file of image data with time information. (Step S105 to step S109).

録音終了が指示され(ステップS108:Yes)、講師の音声録音が終了すると、データ記録部150は、音声データのファイルを記憶装置に格納する。   When the end of recording is instructed (step S108: Yes) and the instructor's voice recording ends, the data recording unit 150 stores a file of the voice data in the storage device.

以上の処理により、講師用コンピュータ10における音声データのファイルの記録、及び特定の時間情報付きの画像データのファイルの記録が、基本的に終了する。   With the above processing, recording of the audio data file and recording of the image data file with specific time information in the instructor computer 10 are basically completed.

本実施態様におけるマルチメディアコンテンツ作成システムでは、講師用コンピュータ10におけるデータ記録処理に、ステップS111の転送処理を特に含んでいる。すなわち、ステップS111において、転送部180は、記憶装置に格納した音声データのファイル、及び特定の時間情報付きの画像データのファイルを、ひとまとまりにして、コンテンツ作成サーバ20に転送する。   In the multimedia content creation system in this embodiment, the data recording process in the instructor computer 10 particularly includes the transfer process in step S111. That is, in step S111, the transfer unit 180 transfers the audio data file stored in the storage device and the image data file with specific time information to the content creation server 20 as a group.

次に、図6を参照し、コンテンツ作成サーバ20の動作を説明する。
図6は、コンテンツ作成サーバ20において実行されるマルチメディアコンテンツの作成処理の全体を示すフローチャートである。
Next, the operation of the content creation server 20 will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing the entire multimedia content creation process executed in the content creation server 20.

まず、コンテンツ作成サーバ20における通信制御部210は、講師用コンピュータ10の転送部180によって転送処理された音声データ151のファイル、及び時間情報付きの画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)のファイルを受信する(ステップS201)。データ格納部220は、これらの受信データ221のファイルを、記憶装置に格納する。   First, the communication control unit 210 in the content creation server 20 includes a file of audio data 151 transferred by the transfer unit 180 of the instructor computer 10 and image data 152 with time information (image data 1, image data 2,... ) Is received (step S201). The data storage unit 220 stores these received data 221 files in a storage device.

次に、時間位置検出部230は、受信した時間情報付きの画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)のファイルから、個々の画像の記録時間(画像ファイルの作成時間)を抽出する(ステップS202)。この抽出処理は、画像データのインデックス情報から作成時間を読み取ることにより、容易に実施することができる。   Next, the time position detection unit 230 extracts the recording time of each image (image file creation time) from the received file of image data 152 (image data 1, image data 2,...) With time information. (Step S202). This extraction process can be easily performed by reading the creation time from the index information of the image data.

続いて、時間位置検出部230は、個々の画像の作成時間に基づいて、画像データ1の作成時間を基準とする相対時間を検出する(ステップS203)。前述のとおり、講師用コンピュータ10において、画像データ1は、録音(音声データの記録)の開始と同時に作成されるので、相対時間を検出する処理は、音声データの開始位置からの時間位置を検出することに相当する。   Subsequently, the time position detection unit 230 detects a relative time based on the creation time of the image data 1 based on the creation time of each image (step S203). As described above, in the instructor computer 10, the image data 1 is created simultaneously with the start of recording (recording of audio data), so the process of detecting relative time detects the time position from the start position of the audio data. It corresponds to doing.

図7は、画像データ1、画像データ2、…の作成時間に基づいて、画像データ1の作成時間を基準とする相対時間を求めた例を示す。   FIG. 7 shows an example in which the relative time based on the creation time of the image data 1 is obtained based on the creation time of the image data 1, the image data 2,.

再び図6を参照して、プロジェクトデータ作成部240は、時間位置検出部230が検出した各画像についての時間位置情報と、対応する画像データを特定する情報とを含む、プロジェクトデータ222を作成する(ステップS204)。   Referring to FIG. 6 again, the project data creation unit 240 creates project data 222 including time position information for each image detected by the time position detection unit 230 and information for specifying corresponding image data. (Step S204).

図8は、プロジェクトデータ222に設定される情報の要部を示す説明図である。
例えば、“iPod”の商品名で広く知られているアップルコンピュータのオーディオプレーヤーにおいて再生可能な、MPEG−4 AACのオーディオフォーマットをベースとしたチャプタ付音声ファイルを作成する場合、プロジェクトデータ222は、好ましくは、“<chapter startitime=”時間”>”の形式で記述するチャプタの時間(音声の開始位置からの時間位置)と、“<picture>画像ファイル名</picture>”の形式で記述する画像データを特定する情報を含むXML(eXtensible Markup Language)ファイルである。なお、図8の例では、図7に示した画像データ1(ファイル名「画像1.jpg」)、画像データ2(ファイル名「画像2.jpg」)、画像データ3(ファイル名「画像3.jpg」)、…に関し、個々の画像データについて検出した相対時間が、チャプタの時間として設定されている。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a main part of information set in the project data 222.
For example, when creating an audio file with a chapter based on the MPEG-4 AAC audio format that can be played back by an Apple computer audio player widely known under the product name “iPod”, the project data 222 is preferably Is the chapter time (time position from the start position of the audio) described in the format “<chapter startitime =” time ”> and the image described in the format“ <picture> image file name </ picture> ” It is an XML (eXtensible Markup Language) file including information for specifying data. In the example of FIG. 8, the image data 1 (file name “image 1.jpg”), image data 2 (file name “image 2.jpg”), image data 3 (file name “image 3” shown in FIG. .jpg "), ..., the relative time detected for each piece of image data is set as the chapter time.

なお、プロジェクトデータ222は、次のステップS205で実行される処理の設定ファイルとして作成されるものであるが、他方で、後述するプレビュー編集処理においてクライアントコンピュータ11において変更可能なファイルのベースを提供する。作成されたプロジェクトデータは、データ格納部220により、記憶装置に格納される。   The project data 222 is created as a setting file for the process executed in the next step S205. On the other hand, the project data 222 provides a file base that can be changed in the client computer 11 in the preview editing process described later. . The created project data is stored in the storage device by the data storage unit 220.

ステップS205において、コンテンツ作成部250は、プロジェクトデータ222に含まれる時間位置に基づいて、対応する画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)と、各画像データが組み込まれる時間位置を示すマーカー情報とを、音声データに追加した、拡張された音声ファイルを、コンテンツ251として作成する。   In step S205, the content creation unit 250 indicates the corresponding image data 152 (image data 1, image data 2,...) And the time position where each image data is incorporated, based on the time position included in the project data 222. An expanded audio file in which the marker information is added to the audio data is created as the content 251.

図9は、このコンテンツ作成部250において実行される処理内容を示すフローチャートである。ステップS2051において、プロジェクトデータ222から、画像データ毎の相対時間(時間情報)を読み取る。続くステップS2052において、読み取った画像データ毎の相対時間に基づいて、各画像データと、マーカー情報(マーカー情報は、チャプタ付き音声ファイルにおけるチャプタに相当する)とを音声データのファイルに追加して、所望のコンテンツ(例えば、“拡張Podcast(Enhanced Podcast)”等のチャプタ付き音声ファイル)を作成するものである。作成されたコンテンツは、データ格納部220により、記憶装置に格納される。
以上の処理により、コンテンツ作成サーバ20におけるコンテンツの作成が終了する。
FIG. 9 is a flowchart showing the processing contents executed in the content creation unit 250. In step S2051, the relative time (time information) for each image data is read from the project data 222. In the following step S2052, based on the relative time for each read image data, each image data and marker information (marker information corresponds to a chapter in a chaptered audio file) is added to the audio data file. Desired content (for example, an audio file with a chapter such as “Enhanced Podcast”) is created. The created content is stored in the storage device by the data storage unit 220.
With the above processing, content creation in the content creation server 20 is completed.

本実施態様におけるコンテンツ作成サーバ20は、上記のとおり、講師用コンピュータ10に対し、コンテンツ作成サービスを提供することに加えて、プレビュー編集部260をさらに備えることにより、通信回線30を介してコンテンツ作成サーバ20に接続されるクライアントコンピュータ11に対して、所望のコンテンツのプレビュー画面400の閲覧サービスを提供する。すなわち、図10に示す例からわかるように、プレビュー画面400は、音声データのファイル名、音声ファイル再生ボタン、マーカー情報(チャプタに相当)毎のタイトル、時間位置、及び当該マーカーで組み込まれる画像データのファイル名等の情報、並びに各マーカー情報に対応する画像のプレビューイメージを含むページ画面である。このプレビュー画面400は、画像データのプレビューイメージを付加したプロジェクトデータに相当するものであり、ユーザはクライアントコンピュータ11を使用してコンテンツ作成サーバ20にアクセスし、プレビュー画面400を閲覧することにより、任意の遠隔地からチャプタ付き音声ファイルの仕上がりを確認できるという利点がある。   In addition to providing a content creation service to the instructor computer 10 as described above, the content creation server 20 according to the present embodiment further includes a preview editing unit 260, thereby creating content via the communication line 30. A browsing service for a preview screen 400 of a desired content is provided to the client computer 11 connected to the server 20. That is, as can be seen from the example shown in FIG. 10, the preview screen 400 includes a file name of audio data, an audio file playback button, a title for each marker information (corresponding to a chapter), a time position, and image data incorporated with the marker. This is a page screen including information such as a file name and a preview image of an image corresponding to each marker information. This preview screen 400 corresponds to project data to which a preview image of image data is added, and the user accesses the content creation server 20 using the client computer 11 and browses the preview screen 400 to arbitrarily view the preview data 400. There is an advantage that the finished audio file with chapters can be confirmed from a remote location.

加えて、コンテンツ作成サーバ20は、プレビュー編集部260を備えることにより、クライアントコンピュータ11を使用するユーザに対し、プロジェクトデータ作成部240によって作成され、データ格納部220により記憶装置に格納されたプロジェクトデータ222を、事後的に編集(追加、変更、削除)することの許可を与える。これにより、プレビュー画面400を閲覧しながら、プロジェクトデータ222のXMLソースに各種の修正を加えること、例えば、あるマーカーの時間位置を適宜調整することによる画像の組込み位置の変更、ある1つのマーカーとそれに付帯する画像データを含む一切の情報の削除等を行うことができる。   In addition, the content creation server 20 includes the preview editing unit 260, so that the project data created by the project data creation unit 240 for the user using the client computer 11 and stored in the storage device by the data storage unit 220 is stored. 222 is given permission to edit (add, change, delete) afterwards. As a result, various modifications are made to the XML source of the project data 222 while browsing the preview screen 400, for example, a change in the position where an image is incorporated by appropriately adjusting the time position of a certain marker, It is possible to delete all information including image data attached thereto.

さらに、既に説明したように、転送部270は、データ格納部220に格納されているコンテンツ251を、通信制御部210を介して、クライアントコンピュータ11、コンテンツ配信サーバ40、ファイルサーバ50、及びメールサーバ60のいずれか1つ又は2つ以上に転送しても良く、コンテンツ251を電子メールに添付してメールサーバ60に転送し、メールサーバ60から、さらに別のクライアントコンピュータ12へ転送しても良い。これにより、例えば講義内容を画像付きで再生可能な、チャプタ付き音声ファイルを、受講者に向けて広く配信する場合の、配信者側の作業負担や投資が、大幅に少なくて済むという利点がある。   Further, as already described, the transfer unit 270 transfers the content 251 stored in the data storage unit 220 to the client computer 11, the content distribution server 40, the file server 50, and the mail server via the communication control unit 210. The content 251 may be attached to an e-mail, transferred to the mail server 60, and further transferred from the mail server 60 to another client computer 12. . As a result, there is an advantage that, for example, when the audio files with chapters that can be reproduced with lecture images are distributed widely to students, the workload and investment on the distributor side can be greatly reduced. .

上記した実施形態において、コンテンツ作成サーバ20が、時間位置検出部230及びプロジェクトデータ作成部240を備えるようにしたが、これらの構成要素を、コンテンツ作成サーバ20ではなく講師用コンピュータ10が備えるよう変更しても良い。すなわち、時間位置検出部230が検出した各画像についての時間位置情報と、対応する画像データを特定する情報とを含む、プロジェクトデータ222を、講師用コンピュータ10側で作成し、プロジェクトデータ222を、講師用コンピュータ10で記録した音声データ151のファイル、及び特定時刻における画像データ152(画像データ1、画像データ2、…)のファイルとともに、コンテンツ作成サーバ20に転送するようにしても良い。   In the above-described embodiment, the content creation server 20 includes the time position detection unit 230 and the project data creation unit 240. However, these components are changed to be included in the instructor computer 10 instead of the content creation server 20. You may do it. That is, project data 222 including time position information for each image detected by the time position detection unit 230 and information for specifying corresponding image data is created on the instructor computer 10 side, and the project data 222 is You may make it transfer to the content creation server 20 with the file of the audio | voice data 151 recorded with the computer 10 for lecturers, and the file of the image data 152 (image data 1, image data 2, ...) in specific time.

上記した実施形態のマルチメディアコンテンツ作成システムにおいて拡張された音声ファイルを作成する具体例として、MPEG−4 AACのオーディオフォーマットをベースとしたいわゆるチャプタ付音声ファイル(例えば“拡張Podcast (Enhanced Podcast)”)を作成する例を挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、画像データを組み込むことのできる、例えば“Flash”等の他の形式の拡張された音声ファイルを含む、複数のフォーマットに対応可能であることは勿論である。   As a specific example of creating an extended audio file in the multimedia content creation system of the above-described embodiment, a so-called chaptered audio file based on the MPEG-4 AAC audio format (for example, “Enhanced Podcast”) However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this, and includes a plurality of extended audio files that can include image data, such as “Flash”. Of course, it is possible to correspond to these formats.

なお、講師用コンピュータ10では、本発明のマルチメディアコンテンツ作成システムにおけるクライアント側の処理を実行するための、クライアントソフトウェアのセットアップに関しては、コンピュータにインストールし、当該ソフトウェアを常駐させておく方法でも良いし、コンテンツ作成サーバ20又は他のサーバから、通信回線30を通じて提供され、講師用コンピュータ10での処理に必要な時だけ、メモリにソフトウェアを滞在させておく方法でも良いし、さらには、ソフトウェアがコンテンツ作成サーバ20又は他のアプリケーションサーバ上にあり、それを通信回線30を通じて利用することにより、当該ソフトウェアを講師用コンピュータ10に滞在させない、ASP(Application Service Provider)での提供方法でも良く、さらにまた、これらの方法のうちの2つ以上の方法を組み合わせてクライアントソフトウェアを利用する方法であっても良い。   The instructor's computer 10 may be a method of setting up client software for executing client-side processing in the multimedia content creation system of the present invention by installing the software in a computer and making the software resident. Alternatively, the software may be provided from the content creation server 20 or another server through the communication line 30 and the software stays in the memory only when it is necessary for processing by the instructor computer 10. It may be provided on the creation server 20 or another application server, and by using it through the communication line 30, the software is not allowed to stay in the instructor computer 10, and may be provided by an ASP (Application Service Provider), Also al, may be a combination of two or more of these methods is a method using the client software.

また、上記の実施形態において、講師用コンピュータ10は画面キャプチャ処理により、特定時刻における画像データを保存し、記録するようにしているが、それとは別に、講師の姿や講師が筆記するメモを含む投影又は投射画像を撮影するビデオカメラ等の撮像装置を、講師用コンピュータ10に接続し、当該撮像装置が撮影した特定時刻における画像データを保存し、記録するようにしても良く、さらには両者を組み合わせて特定時刻における画像データを保存し、記録する方法であっても良い。   In the above embodiment, the instructor computer 10 stores and records image data at a specific time by screen capture processing, but includes a lecturer's figure and notes written by the instructor. An imaging device such as a video camera that captures projections or projected images may be connected to the instructor computer 10 to store and record image data captured by the imaging device at a specific time. A method of storing and recording image data at a specific time in combination may be used.

さらに、上記の実施形態において、講師用コンピュータ10がパーソナルコンピュータ(PC)である場合の例を説明したが、PCに限定されるものではなく、その他の機器、例えば、カメラ付き携帯電話、録音機能及びデータ転送機能を有するデジタルカメラ、もしくはデータ転送機能を有するデジタルビデオカメラにおいて、本発明におけるマルチメディアデータの記録処理を実行させるようにしても良く、その他本発明の各構成部分についても、本発明の範囲内において適宜修正、置換もしくは変更が可能なことは勿論である。   Furthermore, in the above embodiment, an example in which the instructor computer 10 is a personal computer (PC) has been described. However, the instructor computer 10 is not limited to the PC, and other devices such as a mobile phone with a camera, a recording function, etc. In the digital camera having the data transfer function or the digital video camera having the data transfer function, the multimedia data recording process according to the present invention may be executed, and other components of the present invention are also described in the present invention. Needless to say, modifications, substitutions or changes can be made as appropriate within the scope of the above.

本発明は、マルチメディアデータ作成ツールとして広く利用することができるので、例えば、大学や専門学校、予備校等の教育機関だけでなく、各種講演会・セミナー、企業・公官庁の研修、放送メディアにおけるコンテンツの再利用、催事・行事の記録等、さまざまな場所や用途で利用できるものである。   Since the present invention can be widely used as a multimedia data creation tool, for example, not only educational institutions such as universities, vocational schools, and prep schools, but also various lectures and seminars, training of companies and public offices, broadcasting media, etc. It can be used in various places and uses, such as content reuse, event / event recording, etc.

本発明の実施の形態におけるマルチメディアコンテンツ作成システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the multimedia content production system in embodiment of this invention. 図1に示す講師用コンピュータ10の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the computer 10 for lecturers shown in FIG. 図1に示すコンテンツ作成サーバ20の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the content creation server 20 shown in FIG. 講師用コンピュータ10により実行されるデータ記録処理の全体を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing the entire data recording process executed by the instructor computer 10. 講師用コンピュータ10の表示画面に表示されるスライド画像の切替え又は変化の様子を示す図であり、(a)及び(b)はスライド画像が切替えられる例を示し、(c)及び(d)はスライド画像が一定時間変化しない例を示す。It is a figure which shows the mode of the change or change of the slide image displayed on the display screen of the computer 10 for lecturers, (a) And (b) shows the example in which a slide image is switched, (c) And (d) An example in which the slide image does not change for a certain time is shown. コンテンツ作成サーバ20により実行されるコンテンツ作成処理の全体を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an entire content creation process executed by the content creation server 20. 画像データについての相対時間の検出を説明するチャートである。It is a chart explaining the detection of the relative time about image data. プロジェクトデータに設定される情報の要部を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the principal part of the information set to project data. コンテンツ作成サーバ20におけるコンテンツ作成処理のうち、拡張された音声ファイルの作成処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the production process of the extended audio | voice file among the content production processes in the content production server. コンテンツ作成サーバ20により提供されるプレビュー機能及び編集機能を説明する図である。It is a figure explaining the preview function and edit function which are provided by the content creation server.

符号の説明Explanation of symbols

10 講師用コンピュータ
11、12 クライアントコンピュータ
20 コンテンツ作成サーバ
30 通信回線
40 コンテンツ配信サーバ
50 ファイルサーバ
60 メールサーバ
110 表示部
120 I/O部
130 プロジェクタ
140 音声入力部
150 データ記録部
151 音声データ
152 画像データ
160 記録指示検出部
170 入力デバイス
180 転送部
190 モニター部
210 通信制御部
220 データ格納部
221 受信データ
222 プロジェクトデータ
230 時間位置検出部
240 プロジェクトデータ作成部
250 コンテンツ作成部
251 コンテンツ
260 プレビュー編集部
270 転送部
400 プレビュー画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Instructor computer 11, 12 Client computer 20 Content creation server 30 Communication line 40 Content distribution server 50 File server 60 Mail server 110 Display unit 120 I / O unit 130 Projector 140 Audio input unit 150 Data recording unit 151 Audio data 152 Image data 160 recording instruction detection unit 170 input device 180 transfer unit 190 monitor unit 210 communication control unit 220 data storage unit 221 received data 222 project data 230 time position detection unit 240 project data creation unit 250 content creation unit 251 content 260 preview editing unit 270 transfer 400 Preview screen

Claims (18)

画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するとともに、前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録する、データ記録手段と、
を含むことを特徴とするマルチメディアデータ記録装置。
Display means for changing or switching images over time; and
Voice input means for inputting voice;
The sound data from the sound input means is continuously recorded for a predetermined time, and the image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time is the time of the specific time. Data recording means for recording together with information;
A multimedia data recording apparatus comprising:
前記データ記録手段が記録する前記画像データは、前記表示手段に表示されている画像を前記特定時刻に保存した静止画像データであることを特徴とする請求項1記載のマルチメディアデータ記録装置。   2. The multimedia data recording apparatus according to claim 1, wherein the image data recorded by the data recording unit is still image data in which an image displayed on the display unit is stored at the specific time. 前記画像データの記録を指示する信号を検出する検出手段をさらに含み、
前記データ記録手段は、前記検出手段の出力に応じて、前記特定時刻における画像データを記録することを特徴とする請求項1又は2記載のマルチメディアデータ記録装置。
And further comprising detection means for detecting a signal instructing recording of the image data,
The multimedia data recording apparatus according to claim 1, wherein the data recording unit records image data at the specific time according to an output of the detection unit.
前記検出手段に接続された入力デバイスをさらに含み、
ユーザによる前記入力デバイスの操作に応じて前記記録指示信号を前記検出手段に与えることを特徴とする請求項3記載のマルチメディアデータ記録装置。
An input device connected to the detection means;
4. The multimedia data recording apparatus according to claim 3, wherein the recording instruction signal is provided to the detection means in accordance with an operation of the input device by a user.
前記表示手段が表示する画像の状態をモニターするモニター手段をさらに含み、
前記モニター手段は、前記画像が変化し又は切替えられたときに前記記録指示信号を前記検出手段に与えることを特徴とする請求項3記載のマルチメディアデータ記録装置。
And further comprising monitor means for monitoring the state of the image displayed by the display means,
4. The multimedia data recording apparatus according to claim 3, wherein the monitor means gives the recording instruction signal to the detection means when the image is changed or switched.
画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、音声を入力する音声入力手段とを備えたコンピュータによって実行される方法であって、
前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するステップと、
前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち、1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録するステップと、
を含むことを特徴とするマルチメディアデータの記録方法。
A method executed by a computer comprising display means for changing or switching images over time and voice input means for inputting voice,
Recording audio data from the audio input means continuously for a predetermined time;
Recording the image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time together with the time information of the specific time;
A method for recording multimedia data, comprising:
前記画像データ記録ステップは、前記表示手段に表示されている画像を前記特定時刻に保存した静止画像データを記録することを特徴とする請求項6記載のマルチメディアデータの記録方法。   7. The multimedia data recording method according to claim 6, wherein the image data recording step records still image data in which an image displayed on the display means is stored at the specific time. 前記画像データ記録ステップは、
前記画像データの記録を指示する信号を検出するステップをさらに含み、
前記検出ステップにおいて検出した前記記録指示信号に応じて、前記特定時刻の画像データを記録することを特徴とする請求項6又は7記載のマルチメディアデータの記録方法。
The image data recording step includes
Detecting a signal instructing recording of the image data;
8. The multimedia data recording method according to claim 6, wherein the image data at the specific time is recorded in accordance with the recording instruction signal detected in the detecting step.
前記検出ステップは、ユーザによる入力デバイスの操作に応じて与えられる前記記録指示信号を検出することを特徴とする請求項8記載のマルチメディアデータの記録方法。   9. The multimedia data recording method according to claim 8, wherein the detecting step detects the recording instruction signal given in accordance with an operation of an input device by a user. 前記画像データ記録ステップは、
前記表示手段が表示する画像の状態をモニターするステップをさらに含み、
前記検出ステップは、前記モニターステップにおける前記画像の変化又は切替えに応じて与えられる前記記録指示信号を検出することを特徴とする請求項8記載のマルチメディアデータの記録方法。
The image data recording step includes
Further comprising the step of monitoring the state of the image displayed by the display means;
9. The multimedia data recording method according to claim 8, wherein the detecting step detects the recording instruction signal given in accordance with a change or switching of the image in the monitoring step.
画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、音声を入力する音声入力手段とを備えたコンピュータに、
前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録する処理と、
前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち、1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録する処理と、
を実行させる命令を含むマルチメディアデータの記録プログラム。
In a computer comprising display means for changing or switching images over time and voice input means for inputting voice,
Processing for continuously recording audio data from the audio input means for a predetermined time;
A process of recording image data at one or more specific times among images displayed by the display means within the predetermined time together with time information at the specific times;
A multimedia data recording program including instructions for executing the program.
前記画像データ記録処理は、前記表示手段に表示されている画像を前記特定時刻に保存した静止画像データを記録することを特徴とする請求項11記載のマルチメディアデータの記録プログラム。   12. The multimedia data recording program according to claim 11, wherein the image data recording process records still image data in which an image displayed on the display means is stored at the specific time. 前記画像データ記録処理は、
前記画像データの記録を指示する信号を検出する処理をさらに含み、
前記検出処理において検出した前記記録指示信号に応じて、前記特定時刻の画像データを記録することを特徴とする請求項11又は12記載のマルチメディアデータの記録プログラム。
The image data recording process includes:
A process for detecting a signal instructing recording of the image data;
13. The multimedia data recording program according to claim 11, wherein the image data at the specific time is recorded in accordance with the recording instruction signal detected in the detection process.
前記検出処理は、ユーザによる入力デバイスの操作に応じて与えられる前記記録指示信号を検出することを特徴とする請求項13記載のマルチメディアデータの記録プログラム。   14. The multimedia data recording program according to claim 13, wherein the detection processing detects the recording instruction signal given in accordance with an operation of an input device by a user. 前記画像データ記録処理は、
前記表示手段が表示する画像の状態をモニターする処理をさらに含み、
前記検出処理は、前記モニターステップにおける前記画像の変化又は切替えに応じて与えられる前記記録指示信号を検出することを特徴とする請求項13記載のマルチメディアデータの記録プログラム。
The image data recording process includes:
A process of monitoring the state of the image displayed by the display means;
14. The multimedia data recording program according to claim 13, wherein the detection processing detects the recording instruction signal given in accordance with a change or switching of the image in the monitoring step.
1つの音声ファイルに1つ又は2つ以上の画像データを組み込んだマルチメディアコンテンツを作成するシステムであって、
ユーザ端末と、前記ユーザ端末が通信回線を介して接続されるサーバ装置とを含み、
前記ユーザ端末は、
画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するとともに、前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録する、データ記録手段と、
前記音声データと前記特定時刻の画像データとを転送する転送手段とを含み、
前記サーバ装置は、
前記ユーザ端末から転送された前記画像データから前記時間情報を抽出し、前記音声データの開始位置からの時間位置を検出する時間位置検出手段と、
前記画像データについて検出した前記時間位置に基づいて、前記画像データと、前記画像データが組み込まれる前記時間位置を示すマーカー情報とを、前記音声データに追加した、拡張された音声ファイルを作成するコンテンツ作成手段とを含むこと、
を特徴とするマルチメディアコンテンツ作成システム。
A system for creating multimedia content in which one or more image data is incorporated in one audio file,
Including a user terminal and a server device to which the user terminal is connected via a communication line;
The user terminal is
Display means for changing or switching images over time; and
Voice input means for inputting voice;
The sound data from the sound input means is continuously recorded for a predetermined time, and the image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time is the time of the specific time. Data recording means for recording together with information;
Transfer means for transferring the audio data and the image data at the specific time,
The server device
Time position detection means for extracting the time information from the image data transferred from the user terminal and detecting a time position from a start position of the audio data;
Content for creating an extended audio file in which the image data and marker information indicating the time position in which the image data is incorporated are added to the audio data based on the time position detected for the image data Creating means,
A multimedia content creation system characterized by
1つの音声ファイルに1つ又は2つ以上の画像データを組み込んだマルチメディアコンテンツを作成するシステムであって、
ユーザ端末と、前記ユーザ端末が通信回線を介して接続されるサーバ装置とを含み、
前記ユーザ端末は、
画像を経時的に変化させ又は切替えて表示する表示手段と、
音声を入力する音声入力手段と、
前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するとともに、前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録する、データ記録手段と、
前記画像データから前記時間情報を抽出し、前記音声データの開始位置からの時間位置を検出する時間位置検出手段と、
前記検出した時間位置情報と、対応する前記画像データを特定する情報とを含むプロジェクトデータを作成する、プロジェクトデータ作成手段と、
前記音声データ、前記特定時刻の画像データ、及び前記プロジェクトデータを転送する転送手段とを含み、
前記サーバ装置は、
前記ユーザ端末から転送された前記プロジェクトデータに含まれる前記時間位置に基づいて、前記画像データと、前記画像データが組み込まれる前記時間位置を示すマーカー情報とを、前記音声データに追加した、拡張された音声ファイルを作成するコンテンツ作成手段を含むこと、
を特徴とするマルチメディアコンテンツ作成システム。
A system for creating multimedia content in which one or more image data is incorporated in one audio file,
Including a user terminal and a server device to which the user terminal is connected via a communication line;
The user terminal is
Display means for changing or switching images over time; and
Voice input means for inputting voice;
The sound data from the sound input means is continuously recorded for a predetermined time, and the image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time is the time of the specific time. Data recording means for recording together with information;
Time position detecting means for extracting the time information from the image data and detecting a time position from a start position of the audio data;
Project data creating means for creating project data including the detected time position information and information for identifying the corresponding image data;
Transfer means for transferring the audio data, the image data at the specific time, and the project data;
The server device
Based on the time position included in the project data transferred from the user terminal, the image data and marker information indicating the time position in which the image data is incorporated are added to the audio data. Including content creation means for creating a sound file,
A multimedia content creation system characterized by
1つの音声ファイルに1つ又は2つ以上の画像データを組み込んだマルチメディアコンテンツを作成する方法であって、
画像を経時的に変化させ又は切替えて表示手段に表示するステップと、
音声入力手段に音声を入力するステップと、
前記音声入力手段からの音声データを所定時間連続的に記録するとともに、前記所定時間内に前記表示手段が表示する画像のうち1つ又は2つ以上の特定時刻における画像データを前記特定時刻の時間情報とともに記録するステップと、
前記画像データから前記時間情報を抽出し、前記音声データの開始位置からの時間位置を検出するステップと、
前記画像データについて検出した前記時間位置に基づいて、前記画像データと、前記画像データが組み込まれる前記時間位置を示すマーカー情報とを、前記音声データに追加した、拡張された音声ファイルを作成するステップと、
を含むことを特徴とする、マルチメディアコンテンツを作成する方法。
A method for creating multimedia content in which one or more image data is incorporated in one audio file,
Changing or switching the image over time and displaying on the display means;
Inputting voice to the voice input means;
The sound data from the sound input means is continuously recorded for a predetermined time, and the image data at one or more specific times among the images displayed by the display means within the predetermined time is the time of the specific time. Recording with information,
Extracting the time information from the image data and detecting a time position from a start position of the audio data;
Creating an extended audio file in which the image data and marker information indicating the time position in which the image data is incorporated are added to the audio data based on the time position detected for the image data; When,
A method of creating multimedia content, comprising:
JP2006186479A 2006-07-06 2006-07-06 Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents Pending JP2008017171A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006186479A JP2008017171A (en) 2006-07-06 2006-07-06 Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006186479A JP2008017171A (en) 2006-07-06 2006-07-06 Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008017171A true JP2008017171A (en) 2008-01-24

Family

ID=39073784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006186479A Pending JP2008017171A (en) 2006-07-06 2006-07-06 Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008017171A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012157013A (en) * 2012-02-27 2012-08-16 Fuji Xerox Co Ltd Image recorder and program
RU2501089C2 (en) * 2008-04-16 2013-12-10 Майкрософт Корпорейшн Multi-layered slide transitions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2501089C2 (en) * 2008-04-16 2013-12-10 Майкрософт Корпорейшн Multi-layered slide transitions
US8665278B2 (en) 2008-04-16 2014-03-04 Microsoft Corporation Multi-layered slide transitions
US9576386B2 (en) 2008-04-16 2017-02-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-layered slide transitions
JP2012157013A (en) * 2012-02-27 2012-08-16 Fuji Xerox Co Ltd Image recorder and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11580155B2 (en) Display device for displaying related digital images
JP5688092B2 (en) Apparatus and method for synchronizing video content and electronic book content and system thereof
WO2018227761A1 (en) Correction device for recorded and broadcasted data for teaching
JP4288879B2 (en) Network information processing system and information processing method
US20030124502A1 (en) Computer method and apparatus to digitize and simulate the classroom lecturing
US8266119B2 (en) Contents management system, image processing device in contents management system, and link information generating method of image processing device
CN101236764B (en) Playback control device, method and program
JP2008172582A (en) Minutes generating and reproducing apparatus
WO2003056459A1 (en) Network information processing system and information processing method
US20160217109A1 (en) Navigable web page audio content
JP2006339878A (en) Editing terminal and editing method for multimedia content, and program
CN110291787B (en) Storage medium, terminal device control method, terminal device, and server
JP2007036752A (en) System, method and program for reproducing contents
JP4010094B2 (en) Lecture information presentation device for remote locations
CN101520806A (en) Content editing apparatus and method therefor
JP5668412B2 (en) Information management program, information management apparatus, information management system, and information management method
JP2008017171A (en) Recording device and method of multimedia data, and creation system and method of multimedia contents
KR20150112113A (en) Method for managing online lecture contents based on event processing
JP4129162B2 (en) Content creation demonstration system and content creation demonstration method
JP2011205279A (en) Information system, information processing method, and program
JP4244545B2 (en) Information creation method, information creation apparatus, and network information processing system
JP4963261B2 (en) Image-compatible music recommendation presentation system
JP2004128724A (en) Media editor, media editing method, media editing program, and recording medium
JP2004135256A (en) Data structure of information file, methods, apparatuses and programs for generating and reproducing information file, and storage media for storing the same programs
JP2022024440A (en) Site information management device