JP2007501485A - Information recording medium, reproducing apparatus and method thereof - Google Patents

Information recording medium, reproducing apparatus and method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2007501485A
JP2007501485A JP2006522504A JP2006522504A JP2007501485A JP 2007501485 A JP2007501485 A JP 2007501485A JP 2006522504 A JP2006522504 A JP 2006522504A JP 2006522504 A JP2006522504 A JP 2006522504A JP 2007501485 A JP2007501485 A JP 2007501485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
audio
recording medium
information recording
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006522504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
チョン,ヒョン−グォン
ムン,ソン−ジン
パク,ソン−ウク
ジョン,ギル−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030063406A external-priority patent/KR20050015937A/en
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007501485A publication Critical patent/JP2007501485A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

インターネット上のオーディオデータを、対応する動画データと共に再生できる情報記録媒体、その再生装置及び方法が開示される。情報記録媒体に保存された動画データ、情報記録媒体以外のソースから獲得されたオーディオデータ、及びオーディオマッピングデータを読み込むリーダと、オーディオマッピングデータに含まれた動画データとオーディオデータとのマッピング関係を表す情報を処理して、その内容によって動画データとオーディオデータとの対応関係を指示するマッピング処理部と、動画データ及びオーディオデータをデコーディングするデータデコーダと、オーディオマッピングデータの内容によってデコーディングされた動画データとそれに対応するデコーディングされたオーディオデータとを共に出力するデータ出力部と、を備える再生装置。
An information recording medium capable of reproducing audio data on the Internet together with corresponding moving image data, and a reproducing apparatus and method thereof are disclosed. The moving image data stored in the information recording medium, the audio data acquired from a source other than the information recording medium, the reader that reads the audio mapping data, and the mapping relationship between the moving image data and the audio data included in the audio mapping data are represented. A mapping processing unit that processes information and indicates the correspondence between moving image data and audio data according to the content thereof, a data decoder that decodes moving image data and audio data, and a moving image decoded according to the content of audio mapping data A data output unit that outputs both data and corresponding decoded audio data.

Description

本発明は、情報記録媒体以外のソースから獲得したオーディオデータを、対応する動画データと共に再生できる情報記録媒体、その再生装置及び方法に関する。   The present invention relates to an information recording medium capable of reproducing audio data obtained from a source other than the information recording medium together with corresponding moving image data, and a reproducing apparatus and method thereof.

従来のDVD装置のような情報記録媒体は、動画データとオーディオデータとを共に保存し、それを共に再生させている。オーディオデータは、情報記録媒体に保存される時に共に保存されるので、以後、他のデータに変更できない。   An information recording medium such as a conventional DVD device stores moving image data and audio data together and reproduces them together. Since the audio data is stored together with the information recording medium, it cannot be changed to other data thereafter.

図1は、DVD再生において、一つの動画データに複数のオーディオデータが連結される場合を示す概念図である。ある国家で生成されて保存された動画データについて、色々な国家の言語(英語、韓国語、スペイン語など)でオーディオデータを共に再生するためには、複数の言語で録音された音声データを情報記録媒体に共に保存せねばならない。しかし、動画データを含む記録媒体を製作して販売した以後、他の言語で録音されたオーディオデータを共に再生せねばならない場合がある。また、動画データについて、映画製作者、監督、撮影技師などの説明を入れた付加説明オーディオを製作した場合、既に動画データが含まれた情報記録媒体を、購入したユーザにそれを別途に提供する必要性がある。   FIG. 1 is a conceptual diagram showing a case where a plurality of audio data are connected to one moving image data in DVD reproduction. In order to play back audio data in various national languages (English, Korean, Spanish, etc.) for video data generated and saved in a certain country, information on audio data recorded in multiple languages is used. They must be stored together on a recording medium. However, after producing and selling a recording medium including moving image data, it may be necessary to reproduce audio data recorded in another language together. In addition, for video data, if additional explanation audio including descriptions of movie producers, directors, camera technicians, etc. is produced, an information recording medium that already contains video data is provided separately to the purchased user. There is a need.

そのような場合、従来の情報記録媒体は、情報記録媒体の外部のオーディオデータを情報記録媒体に含まれた動画データと連結して再生できないという問題点がある。   In such a case, the conventional information recording medium has a problem that audio data outside the information recording medium cannot be reproduced by being linked with moving image data included in the information recording medium.

本発明が解決しようとする技術的課題は、インターネット上のオーディオデータを対応する動画データと共に再生できる情報記録媒体を提供することである。   A technical problem to be solved by the present invention is to provide an information recording medium capable of reproducing audio data on the Internet together with corresponding moving image data.

本発明が解決しようとする他の技術的課題は、情報記録媒体に含まれた動画データと関連したインターネット上のオーディオデータを対応する動画データと共に再生できる再生装置及び方法を提供することである。   Another technical problem to be solved by the present invention is to provide a reproducing apparatus and method capable of reproducing audio data on the Internet related to moving image data included in an information recording medium together with corresponding moving image data.

前記課題を達成するための情報記録媒体は、動画データと、前記動画データとインターネットから獲得したオーディオデータとのマッピング関係を表すオーディオマッピングデータと、を含み、前記オーディオデータは、前記オーディオマッピングデータによって、前記動画データのうち対応する部分と共に再生されることが望ましい。   An information recording medium for achieving the object includes moving image data and audio mapping data representing a mapping relationship between the moving image data and audio data acquired from the Internet, and the audio data is represented by the audio mapping data. It is preferable that the video data is reproduced together with the corresponding part.

前記課題を達成するための再生装置は、情報記録媒体に保存された動画データ、インターネットから獲得したオーディオデータ、及びオーディオマッピングデータを読み込むリーダと、前記オーディオマッピングデータに含まれた前記動画データと前記オーディオデータとのマッピング関係を表す情報を処理して、その内容によって、前記動画データとオーディオデータとの対応関係を指示するマッピング処理部と、前記動画データ及びオーディオデータをデコーディングするデータデコーダと、前記オーディオマッピングデータの内容によって、前記デコーディングされた動画のデータとそれに対応するデコーディングされたオーディオデータとを共に出力するデータ出力部と、を備えることが望ましい。   A playback device for achieving the above-mentioned objects includes a reader for reading moving image data stored in an information recording medium, audio data acquired from the Internet, and audio mapping data, the moving image data included in the audio mapping data, and the Processing the information representing the mapping relationship with the audio data, and according to the content, a mapping processing unit for instructing the correspondence between the moving image data and the audio data, a data decoder for decoding the moving image data and the audio data, It is preferable that a data output unit that outputs both the decoded moving image data and the decoded audio data corresponding to the decoded moving image data according to the contents of the audio mapping data.

前記課題を達成するための再生方法は、情報記録媒体に保存された動画データを読み込むステップと、前記動画データとインターネット上のオーディオデータとのマッピング関係を表すオーディオマッピングデータを読み込むステップと、前記オーディオマッピングデータが前記動画データにマッピングしているインターネット上のオーディオデータを読み込むステップと、前記オーディオマッピングデータの内容によって、前記動画データと前記動画データに対応するオーディオデータとを共に再生するステップと、を含むことが望ましい。   A reproduction method for achieving the above-mentioned objects includes a step of reading moving image data stored in an information recording medium, a step of reading audio mapping data representing a mapping relationship between the moving image data and audio data on the Internet, and the audio Reading audio data on the Internet mapping data mapping to the video data, and reproducing both the video data and the audio data corresponding to the video data according to the content of the audio mapping data; It is desirable to include.

以下、添付された図面を参照して、本発明による情報記録媒体、その再生装置及び方法について詳細に説明する。   Hereinafter, an information recording medium, a reproducing apparatus and a method thereof according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

従来のDVDディスクのような記録媒体は、媒体外部に存在するオーディオデータを媒体に保存されている映像データと連結して再生できる機能を提供しない。本発明では、記録媒体に保存された動画データを再生する時、媒体外部のオーディオデータを読み込んで対応する部分で再生できる記録媒体の構造とその再生装置及び方法を提案する。   A recording medium such as a conventional DVD disk does not provide a function that allows audio data existing outside the medium to be linked and reproduced with video data stored on the medium. The present invention proposes a structure of a recording medium that can read audio data outside the medium and reproduce it at the corresponding part, and a reproducing apparatus and method thereof, when reproducing moving image data stored in the recording medium.

図2は、本発明による再生装置の概略的なブロック図である。図2を参照するに、本発明による再生装置は、リーダ100、データデコーダ120、データ出力部140、マッピング処理部160、及びマークアップ言語解析器180を備えることが望ましい。   FIG. 2 is a schematic block diagram of a playback apparatus according to the present invention. Referring to FIG. 2, the playback apparatus according to the present invention preferably includes a reader 100, a data decoder 120, a data output unit 140, a mapping processing unit 160, and a markup language analyzer 180.

リーダ100は、情報記録媒体や、インターネットのような情報記録媒体以外のソースから動画データ、オーディオデータ及びそれらの再生に必要な各種データを読み込む。   The reader 100 reads moving image data, audio data, and various data necessary for reproduction thereof from an information recording medium or a source other than an information recording medium such as the Internet.

データデコーダ120は、リーダ100から読み込んだ動画データとオーディオデータ2とをデコーディングする。   The data decoder 120 decodes the moving image data and the audio data 2 read from the reader 100.

データ出力部140は、デコーディングされた動画データとオーディオデータ20とをオーディオマッピングデータによって共に出力する。   The data output unit 140 outputs the decoded moving image data and the audio data 20 together as audio mapping data.

マッピング処理部160は、オーディオマッピングデータ4を処理してリーダ100が読み込むオーディオデータを指示し(31)、データ出力部140に動画データとオーディオデータとの対応関係を指示する(30)。動画データとオーディオデータとを共に再生するためには、動画データとオーディオデータとのマッピングが必要である。既存の記録媒体であるDVD記録媒体では、動画データとオーディオデータとの間に1:1対応関係を有していて、一つのファイル構造で多重化されている。インターネットのような情報記録媒体以外のソースから獲得したオーディオデータを、記録媒体に保存された動画データと共に再生するためには、それらの間のマッピング関係を表す情報が要求されるが、本発明による再生装置及び方法では、オーディオマッピングデータを利用して、動画データとオーディオデータとのマッピング関係を表す。オーディオマッピングデータは、動画データが保存された情報記録媒体に共に保存されてもよく、情報記録媒体が製作された以後、インターネットで配布されてもよい。   The mapping processing unit 160 processes the audio mapping data 4 and instructs the audio data to be read by the reader 100 (31), and instructs the data output unit 140 about the correspondence between the moving image data and the audio data (30). In order to reproduce both moving image data and audio data, mapping between moving image data and audio data is necessary. In a DVD recording medium that is an existing recording medium, there is a 1: 1 correspondence between moving image data and audio data, and they are multiplexed with one file structure. In order to reproduce audio data acquired from a source other than an information recording medium such as the Internet together with moving image data stored in the recording medium, information indicating a mapping relationship between them is required. In the playback apparatus and method, audio mapping data is used to represent the mapping relationship between moving image data and audio data. The audio mapping data may be stored together in an information recording medium in which moving image data is stored, or may be distributed on the Internet after the information recording medium is manufactured.

マークアップ言語解析器180は、リーダ100から読み込んだオーディオマッピングデータがマークアップ言語文書の形式になっている場合、それを解析してリーダ100にデータを読み込むアドレス情報41を送ったり、マッピング処理部160にマッピング情報40を送る。マークアップ言語文書とは、HTML(ハイパーテキストマークアップランゲージ)、XML(エクステンシブルマークアップランゲージ)などのマークアップ言語で作成された文書はもとより、スクリプト言語、Java(登録商標)言語などで作成されたソースコードがリンクまたは挿入された文書を総称し、さらに、マークアップ言語文書にリンクされたファイルを網羅する意味で使われる。   When the audio mapping data read from the reader 100 is in the form of a markup language document, the markup language analyzer 180 analyzes the data and sends address information 41 for reading the data to the reader 100, or a mapping processing unit The mapping information 40 is sent to 160. Markup language documents are created in script languages, Java (registered trademark) languages, as well as documents created in markup languages such as HTML (Hypertext Markup Language) and XML (Extensible Markup Language). The source code is a generic term for documents linked or inserted, and is used to cover files linked to markup language documents.

図3は、本発明による再生装置の望ましい実施例を示す詳細ブロック図である。図3を参照するに、リーダ100が読み込むデータは、動画データ、オーディオデータ、オーディオマッピングデータ、オーディオリストデータ、及びマークアップ言語文書であることが分かる。   FIG. 3 is a detailed block diagram showing a preferred embodiment of a playback apparatus according to the present invention. Referring to FIG. 3, it can be seen that the data read by the reader 100 is moving image data, audio data, audio mapping data, audio list data, and a markup language document.

図3では、動画データの例としてDVDデータを示した。DVDデータの記録媒体であるDVDディスクは、特定形式の記録構造を有する。   In FIG. 3, DVD data is shown as an example of moving image data. A DVD disc that is a recording medium for DVD data has a recording structure of a specific format.

図4は、DVDディスクディレクトリの論理的構造を示す図である。図4を参照するに、DVDディスク上には、ビデオタイトル全体についてのヘッダ情報が記録されたビデオマネジャー(VMG)が保存されており、3個のビデオタイトルセットVTS #1、VTS #2、VTS #3が保存されている。VMGは、コントロールデータが記録されたVMG情報(VMGI)、VMGにリンクされたビデオマネジャーメニューのビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)、そしてVMGIのバックアップ(BUP)データを含む。VMGM_VOBSは、含まれないこともある。ビデオタイトルセット(VTS)は、ヘッダ情報が記録されたビデオタイトルセット情報(VTSI)、メニュー画面を表示するためのビデオオブジェクト(VTSM_VOBS)、ビデオタイトルを構成するビデオオブジェクト(VTSTT_VOBS)、そしてVTSIのバックアップ(BUP)データを含む。VTSM_VOBSは、存在しないこともある。   FIG. 4 shows the logical structure of the DVD disc directory. Referring to FIG. 4, a video manager (VMG) in which header information about the entire video title is recorded is stored on the DVD disc, and three video title sets VTS # 1, VTS # 2, and VTS are stored. # 3 is stored. The VMG includes VMG information (VMGI) in which control data is recorded, a video object menu video object set (VMGM_VOBS) linked to the VMG, and VMGI backup (BUP) data. VMGM_VOBS may not be included. The video title set (VTS) includes video title set information (VTSI) in which header information is recorded, a video object (VTSM_VOBS) for displaying a menu screen, a video object (VTSTT_VOBS) constituting a video title, and a backup of the VTSI. (BUP) data is included. VTSM_VOBS may not exist.

図5は、ビデオオブジェクトセットの論理的構造を示す図である。ビデオデータを構成するビデオオブジェクトセット(VOBS)は、K個のビデオオブジェクト(VOB)で構成される。VOBは、M個のセルで構成される。各セルは、L個のビデオオブジェクトユニット(VOBU)で構成される。それぞれのVOBUは、当該VOBUの再生または探索に必要な一つのナビゲーションパック(NV_PCK)を有し、当該VOBUを構成するオーディオパック(A_PCK)、ビデオパック(V_PCK)及びサブピクチャーパック(SP_PCK)が多重化されて記録されているので、ISO−13818規格のMPEG構造による。   FIG. 5 is a diagram showing a logical structure of a video object set. A video object set (VOBS) constituting video data is composed of K video objects (VOB). VOB is composed of M cells. Each cell is composed of L video object units (VOBU). Each VOBU has one navigation pack (NV_PCK) necessary for playback or search of the VOBU, and an audio pack (A_PCK), a video pack (V_PCK), and a sub-picture pack (SP_PCK) constituting the VOBU are multiplexed. Therefore, it is based on the MPEG structure of the ISO-13818 standard.

図6は、VMGI及びVTSIの構造を示す図である。図6を参照するに、VMGI及びVTSIは、DVDディスクを再生するために、タイトル、チャプター、またはタイトルの一部分(パートオブタイトル:PTT)についてのユーザの接近情報及びプリゼンテーションのための再生情報を含む。VMGI及びVTSIの情報を利用して、ユーザは、タイトルにアクセスが可能であり、接近されたタイトルのうち、チャプターまたはPTTにアクセスが可能である。再生装置がタイトルを再生する時には、再生構造であるPGC(プログラムチェーン)及びPG(プログラム)を探して、それに対応するセル(C)を探して再生する。それぞれのセルは、ディスクの論理的記録単位であるセルと対応して、論理構造上のセルが指示するVOBUの動画情報を再生する。   FIG. 6 is a diagram illustrating the structures of VMGI and VTSI. Referring to FIG. 6, VMGI and VTSI are used to reproduce user information about a title, chapter, or part of a title (part of title: PTT) and reproduction information for presentation to reproduce a DVD disc. Including. Using the VMGI and VTSI information, the user can access the title, and can access the chapter or the PTT among the approached titles. When the playback device plays back a title, it searches for the playback structure PGC (program chain) and PG (program), and searches for the corresponding cell (C) for playback. Each cell reproduces the VOBU moving image information indicated by the cell on the logical structure in correspondence with the cell which is a logical recording unit of the disc.

インターネット上のオーディオデータは、一度に読み込んでもよく、オーディオストリーミングサービスを利用して、動画の再生と同時に対応するオーディオデータを読み込んでもよい。   The audio data on the Internet may be read at a time, or the corresponding audio data may be read simultaneously with the reproduction of the moving image using an audio streaming service.

図7は、インターネットオーディオストリーミングの概念図である。最近、インターネットを通じてオーディオデータを伝送するインターネットオーディオストリーミングサービスが発達しつつある。そのようなオーディオストリーミングサービスを通じて、ユーザは、インターネット上のオーディオデータをダウンロードして所望の音楽や音響を聞ける。   FIG. 7 is a conceptual diagram of Internet audio streaming. Recently, Internet audio streaming services for transmitting audio data over the Internet have been developed. Through such an audio streaming service, a user can download audio data on the Internet and listen to desired music and sound.

図8は、本発明による再生方法の一実施例を示すフローチャートである。図8を参照するに、動画データとインターネット上のオーディオデータとを共に再生するために、まず情報記録媒体に保存された動画データを読み込み(S500)、オーディオマッピングデータを読み込み(S510)、オーディオマッピングデータで動画データにマッピングしているインターネット上のオーディオデータを読み込んだ後(S520)、動画データを再生しつつ、対応するオーディオデータを共に再生する(S530)。S500及びS510は、その順序が変わってもよく、オーディオマッピング情報を一回読み込んだ後、複数の動画データについて適用してもよい。また、オーディオストリーミングサービスを利用して、オーディオデータを読み込む場合、S520及びS530は、同時に進められてもよい。   FIG. 8 is a flowchart showing an embodiment of the reproducing method according to the present invention. Referring to FIG. 8, in order to reproduce both moving image data and audio data on the Internet, first, moving image data stored in an information recording medium is read (S500), audio mapping data is read (S510), and audio mapping is performed. After reading the audio data on the Internet which is mapped to the moving image data with the data (S520), the corresponding audio data is reproduced together with the moving image data being reproduced (S530). The order of S500 and S510 may be changed, and the audio mapping information may be read once and then applied to a plurality of moving image data. When reading audio data using an audio streaming service, S520 and S530 may be performed simultaneously.

オーディオマッピングデータは、前記情報記録媒体に保存されてもよく、他の情報記録媒体、遠隔位置、その他のソース、またはインターネット上で読み込んでもよい。オーディオマッピングデータを読み込むソースは、前記のものに限定されず、多様なソースが可能である。   The audio mapping data may be stored in the information recording medium, or may be read on another information recording medium, a remote location, another source, or the Internet. The source for reading the audio mapping data is not limited to the above, and various sources are possible.

図9は、インターネット上のオーディオマッピングデータを読み込む場合の再生方法の一実施例を示すフローチャートである。図9を参照するに、再生装置に設定されているアドレスを利用するか、または情報記録媒体に保存されたアドレスを利用してオーディオマッピングデータを読み込んだ後(S600)、読み込んだオーディオマッピングデータを解析して(S610)、以後にDVDビデオを再生しつつ、再生される部分とマッピングされたオーディオデータとを共に再生する(S620)。そのとき、再生装置にアドレスが設定されている場合とは、ユーザから直接オーディオマッピングデータのアドレスを入力されるか、または以前に情報記録媒体から読み込んだアドレスを利用する場合を称す。   FIG. 9 is a flowchart showing an embodiment of a reproduction method when audio mapping data on the Internet is read. Referring to FIG. 9, after reading the audio mapping data using the address set in the playback apparatus or using the address stored in the information recording medium (S600), the read audio mapping data is read. Analyzing (S610), and then playing back the DVD video, the part to be played back and the mapped audio data are played back together (S620). At this time, the case where the address is set in the playback device refers to the case where the address of the audio mapping data is directly input from the user or the address previously read from the information recording medium is used.

図10は、情報記録媒体に保存された命令語を実行してオーディオマッピングデータを読み込む場合を示す再生方法のフローチャートである。再生装置には、マークアップ言語文書の形態で所定の命令語が保存されており、そのようなマークアップ言語文書を読み込んで、それをマークアップ言語解析器(図2の180)で解析して命令を実行できる。命令語は、LoadAudioMap(url)のような形式を有するが、それを実行すれば、変数urlが表すインターネットアドレスでオーディオマッピングデータを読み込む(S700)。読み込んだオーディオマッピングデータを解析して(S710)、以後にDVDビデオを再生しつつ、再生される部分とマッピングされたオーディオデータとを共に再生する(S720)。   FIG. 10 is a flowchart of a reproducing method showing a case where audio mapping data is read by executing a command stored in an information recording medium. The playback apparatus stores predetermined instruction words in the form of a markup language document. Such a markup language document is read and analyzed by a markup language analyzer (180 in FIG. 2). Can execute instructions. The instruction word has a format such as LoadAudioMap (url). If this is executed, the audio mapping data is read with the Internet address indicated by the variable url (S700). The read audio mapping data is analyzed (S 710), and then the reproduced portion and the mapped audio data are reproduced together while reproducing the DVD video (S 720).

図11は、オーディオマッピングデータの一実施例の構造を示す概念図である。図11を参照するに、対応するビデオ動画データ及びオーディオデータについての情報以外にも、オーディオデータの言語や用途についての情報が含まれていることが分かる。図4に示したように、DVDディスクは、VMG及び複数のVTSで構成されている。VMGには、VMGM_VOBSが含まれ、VTSには、VTSM_VOBS及び複数のVTSTT_VOBSが含まれる。それぞれのVOBSは、情報記録媒体の論理的記録単位であるセルのグループである。図11のオーディオマッピングデータは、セルのグループであるVOBSそれぞれに対してオーディオデータをマッピングしていることが分かる。オーディオマッピングデータは、セルのグループ単位でオーディオデータを対応させうるだけでなく、セルそれぞれに対してオーディオデータを対応させてもよい。図11で、オーディオデータの構造は、直接オーディオデータを表すこともあり、オーディオデータの位置及び種類を表すオーディオメタデータでもありうる。   FIG. 11 is a conceptual diagram showing the structure of an embodiment of audio mapping data. Referring to FIG. 11, it can be seen that information about the language and use of audio data is included in addition to the information about the corresponding video moving image data and audio data. As shown in FIG. 4, the DVD disk is composed of VMG and a plurality of VTSs. The VMG includes VMGM_VOBS, and the VTS includes VTSM_VOBS and a plurality of VTSTT_VOBS. Each VOBS is a group of cells that is a logical recording unit of the information recording medium. It can be seen that the audio mapping data in FIG. 11 maps audio data to each VOBS that is a group of cells. In the audio mapping data, not only audio data can be associated with each cell group, but audio data may be associated with each cell. In FIG. 11, the structure of audio data may directly represent audio data, or may be audio metadata representing the position and type of audio data.

そのようなオーディオマッピングデータは、マークアップ言語文書の形式で記述されうる。XML叙述方式で、図11のオーディオマッピング情報の一部を表せば、次の通りである。   Such audio mapping data can be described in the form of a markup language document. A part of the audio mapping information in FIG. 11 is expressed as follows in the XML description method.

<audio−mapping−data type=dvd−video lang=xx caption=yy>
<dvd−video>
<vmg>
<vmgm_vobs>
<audio vob_idn=1 href=http://movie_audio.com/a.acp/>
</vmgm_vobs>
</vmg>
<vts>
<vtsidn=1>
<vtsm_vobs>
<audio vob_idn=1 href=http://movie_audio.com/b.acp/>
</vtsm_vobs>
</vts>
</dvd−video>
</audio−mapping−data>
動画データは、セル単位で保存されてもよく、また、ビデオクリップ単位で保存されてもよい。図12は、ビデオクリップ単位で保存された動画データの構造を示す図である。ビデオクリップは、連続的な空間に記録された動画データの記録単位である。そのようなクリップは、動画データを圧縮したAV(Audio/Video)ストリームの形態で保存されるが、圧縮されたAVストリームを再生するために圧縮された動画データの特性情報がクリップインフォメーション(clip information)として共に記録される。クリップインフォメーションには、各クリップの動画の属性及び一定の区間単位でランダムアクセスが可能なエントリーポイントの位置情報を記録したエントリーポイントマップが含まれる。動画圧縮技術として多く利用されるMPEGの場合、このエントリーポイントは、イントラ映像の圧縮を行うIピクチャーの位置となり、このエントリーポイントマップは、再生のうち順次的な再生ではない、動画の中間からある程度時間が経過した地点を探して再生する時間サーチを行う場合に利用される。すなわち、動画データがビデオクリップ単位で保存される場合、動画データの一部分に対応してオーディオデータが再生される必要がある。
<Audio-mapping-data type = dvd-video lang = xx caption = yy>
<Dvd-video>
<Vmg>
<Vmgm_vobs>
<Audio vob_idn = 1 href = http: //movie_audio.com/a.acp/>
</ Vmgm_vobs>
</ Vmg>
<Vts>
<Vtsidn = 1>
<Vtsm_vobs>
<Audio vob_idn = 1 href = http: //movie_audio.com/b.acp/>
</ Vtsm_vobs>
</ Vts>
</ Dvd-video>
</ Audio-mapping-data>
The moving image data may be stored in units of cells or may be stored in units of video clips. FIG. 12 is a diagram showing the structure of moving image data stored in units of video clips. A video clip is a recording unit of moving image data recorded in a continuous space. Such a clip is stored in the form of an AV (Audio / Video) stream obtained by compressing moving image data, but the characteristic information of the compressed moving image data for reproducing the compressed AV stream is clip information (clip information). ) Are recorded together. The clip information includes an entry point map in which attributes of moving images of each clip and position information of entry points that can be randomly accessed in a certain section unit are recorded. In the case of MPEG, which is often used as a moving image compression technique, this entry point is the position of an I picture for compressing an intra video, and this entry point map is not a sequential replay among the replays. This is used when searching for a point where time has passed and playing back. That is, when moving image data is stored in units of video clips, it is necessary to reproduce audio data corresponding to a part of the moving image data.

図12には、クリップ単位で保存された動画データの再生構造として、プレイリスト及びプレイアイテムを共に示した。プレイリストは、再生の基本単位であって、情報記録媒体には、複数のプレイリストが保存される。一つのプレイリストは、複数のプレイアイテムの連結で構成される。プレイアイテムは、クリップの全部または一部に対応してクリップ内の当該部分の再生開始時間及び終了時間を指定する形態を有する。したがって、一つのプレイリストを再生する場合、複数のクリップの部分が連続して再生されるか、またはクリップの一部分が再生されうる。このようなプレイリストにオーディオデータをマッピングすれば、プレイリストに該当するクリップの一部分または複数のクリップの部分が再生される時に対応するオーディオデータを共に再生できる。   FIG. 12 shows both a playlist and a play item as a playback structure of moving image data stored in units of clips. A playlist is a basic unit of reproduction, and a plurality of playlists are stored in the information recording medium. One playlist is formed by connecting a plurality of play items. The play item has a form in which the playback start time and end time of the part in the clip are specified corresponding to all or part of the clip. Therefore, when playing a single playlist, a plurality of clip portions can be played back continuously, or a portion of a clip can be played back. If audio data is mapped to such a playlist, the corresponding audio data can be reproduced together when a part of a clip or a part of a plurality of clips corresponding to the playlist is reproduced.

XML記述方式として、そのようなプレイリスト単位で動画データにオーディオデータをマッピングするオーディオマッピングデータを表せば、次の通りである。   As an XML description method, audio mapping data for mapping audio data to moving image data in such a playlist unit is represented as follows.

<audio−mapping−data type=dvd−video lang=xx caption=yy>
<dvd−video>
<audio playlist=1 playitem=1 href=http://movie.com/c.acp/>
<audio playlist=1 playitem=1−9 href=http://movie.com/d.acp/>
</dvd−video>
</audio−mapping−data>
図13は、ユーザがオーディオリストのうち所望の言語や用途を選択して、それと関連したオーディオデータを動画データと共に再生させる方法を示す図である。それぞれの動画データに対して、各国の言語で録音された複数のオーディオデータがある場合、ユーザが所望する言語を選択できる。また、動画を再生しつつ、録音されたセリフを聞くか、監督などの製作関連付加説明オーディオを聞くか、その用途を選択できる。
<Audio-mapping-data type = dvd-video lang = xx caption = yy>
<Dvd-video>
<Audio playlist = 1 playitem = 1 href = http: //movie.com/c.acp/>
<Audio playlist = 1 playitem = 1-9 href = http: //movie.com/d.acp/>
</ Dvd-video>
</ Audio-mapping-data>
FIG. 13 is a diagram illustrating a method in which a user selects a desired language and usage from an audio list and reproduces audio data associated therewith together with moving image data. When there is a plurality of audio data recorded in each language for each moving image data, the user can select a desired language. In addition, while playing a video, you can choose whether to listen to recorded lines or to listen to production-related additional explanation audio such as a director.

図14は、ユーザが所望する言語を選択する場合、オーディオリストデータの実施例を示す図である。オーディオリストデータは、各言語別に該当するオーディオマッピングデータのアドレスを対応させて、ユーザが所望する言語を選択した場合、再生装置からその言語に対応するオーディオマッピングデータを読み込む。   FIG. 14 is a diagram showing an example of audio list data when the user selects a desired language. When the audio list data is associated with the address of the corresponding audio mapping data for each language and the user selects a desired language, the audio mapping data corresponding to the language is read from the playback device.

図15は、ユーザが所望する用途を選択する場合、オーディオリストデータの実施例を示す図である。オーディオリストデータは、セリフオーディオまたは付加説明オーディオの選択ができるように構成されており、当該用途別にオーディオマッピングデータをリンクする。   FIG. 15 is a diagram showing an example of audio list data when a user selects a desired use. The audio list data is configured so that speech audio or additional explanation audio can be selected, and audio mapping data is linked for each application.

そのようなオーディオリストデータを利用すれば、ユーザが多様な言語で録音されたオーディオデータを再生でき、ユーザに多様な用途別にオーディオトラックを提供できる。   By using such audio list data, the user can reproduce the audio data recorded in various languages, and can provide the user with audio tracks for various purposes.

オーディオリストデータは、マークアップ言語文書の形態で作成されて情報記録媒体に保存され、それは、マークアップ言語解析器によって解析されて実行される。   The audio list data is created in the form of a markup language document and stored in an information recording medium, which is analyzed and executed by a markup language analyzer.

本発明は、図面に示された実施例を参考として説明されたが、それは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、それから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であるということが分かるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。   Although the present invention has been described with reference to the embodiments shown in the drawings, it is intended to be exemplary only, and various modifications and equivalent other embodiments may be made by those skilled in the art. You will understand. Therefore, the true technical protection scope of the present invention must be determined by the technical idea of the claims.

本発明による情報記録媒体とその再生装置及び方法によれば、オーディオマッピングデータを利用して、インターネット上のオーディオデータを情報記録媒体に保存された動画データとマッピングして再生し、オーディオリストデータを利用して、ユーザが言語や用途を選択できることによって、情報記録媒体に保存されていないオーディオデータを提供でき、ユーザに多様な言語及び用途を有するオーディオデータを提供できる。   According to the information recording medium and the reproducing apparatus and method thereof according to the present invention, audio data on the Internet is mapped and reproduced with moving image data stored in the information recording medium using audio mapping data, and audio list data is reproduced. By utilizing the language and usage, the user can select audio data that is not stored in the information recording medium, and audio data having various languages and usage can be provided to the user.

DVD再生において、一つの動画データに複数のオーディオデータが連結される場合を示す概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram showing a case where a plurality of audio data are connected to one moving image data in DVD reproduction. 本発明による再生装置の概略的なブロック図である。1 is a schematic block diagram of a playback device according to the present invention. 本発明による再生装置の望ましい実施例を示す詳細ブロック図である。FIG. 3 is a detailed block diagram illustrating a preferred embodiment of a playback device according to the present invention. DVDディスクディレクトリの論理的構造を示す図である。It is a figure which shows the logical structure of a DVD disc directory. ビデオオブジェクトセットの論理的構造を示す図である。It is a figure which shows the logical structure of a video object set. VMGI及びVTSIの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of VMGI and VTSI. インターネットオーディオストリーミングの概念図である。It is a conceptual diagram of internet audio streaming. 本発明による再生方法の一実施例を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an embodiment of a reproduction method according to the present invention. インターネット上のオーディオマッピングデータを読み込む場合の再生方法の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of the reproduction | regeneration method in the case of reading the audio mapping data on the internet. 情報記録媒体に保存された命令語を行ってオーディオマッピングデータを読み込む場合を示す再生方法のフローチャートである。It is a flowchart of the reproducing | regenerating method which shows the case where the command word preserve | saved at the information recording medium is performed and audio mapping data is read. オーディオマッピングデータの一実施例の構造を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of one Example of audio mapping data. ビデオクリップ単位で保存された動画データの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the moving image data preserve | saved per video clip. ユーザがオーディオリストのうち所望の言語や用途を選択して、それと関連したオーディオデータを動画データと共に再生させる方法を示す図である。It is a figure which shows the method for a user to select the desired language and use from an audio list, and to reproduce the audio data relevant to it with moving image data. ユーザに所望の言語を選択させる場合、オーディオリストデータの実施例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of audio list data when a user selects a desired language. ユーザに所望の用途を選択させる場合、オーディオリストデータの実施例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of audio list data when a user selects a desired application.

Claims (36)

情報記録媒体において、
動画データと、
前記動画データと前記情報記録媒体以外のソースから獲得されるオーディオデータとのマッピング関係を表すオーディオマッピングデータと、を含み、
前記オーディオデータは、前記オーディオマッピングデータによって前記動画データのうち対応する部分と共に再生されることを特徴とする情報記録媒体。
In an information recording medium,
Video data and
Audio mapping data representing a mapping relationship between the video data and audio data obtained from a source other than the information recording medium,
The information recording medium, wherein the audio data is reproduced together with a corresponding portion of the moving image data by the audio mapping data.
前記動画データは、前記情報記録媒体の論理的記録単位である複数のセルに保存され、
前記オーディオマッピングデータは、前記動画データのセル単位で前記オーディオデータを対応させることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
The moving image data is stored in a plurality of cells that are logical recording units of the information recording medium,
The information recording medium according to claim 1, wherein the audio mapping data corresponds to the audio data in cell units of the moving image data.
前記動画データは、前記情報記録媒体の論理的記録単位である複数のセルとして保存され、
前記オーディオマッピングデータは、セルのグループ単位で前記オーディオデータを対応させることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
The moving image data is stored as a plurality of cells that are logical recording units of the information recording medium,
The information recording medium according to claim 1, wherein the audio mapping data corresponds to the audio data in units of cell groups.
前記動画データは、ビデオクリップ単位で保存され、
前記オーディオマッピングデータは、前記動画データのクリップ単位で前記オーディオデータを対応させることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
The video data is stored in units of video clips,
The information recording medium according to claim 1, wherein the audio mapping data corresponds to the audio data in units of clips of the moving image data.
前記動画データは、ビデオクリップ単位で保存され、
前記オーディオマッピングデータは、前記動画データのクリップの一部分に前記オーディオデータをマッピングすることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
The video data is stored in units of video clips,
The information recording medium according to claim 1, wherein the audio mapping data maps the audio data to a part of a clip of the moving image data.
前記動画データは、ビデオクリップ単位で保存され、
前記オーディオマッピングデータは、前記動画データのクリップの一部分または複数のクリップの部分に対応するプレイリストに前記オーディオデータをマッピングすることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
The video data is stored in units of video clips,
The information recording medium according to claim 1, wherein the audio mapping data maps the audio data to a playlist corresponding to a part of a clip of the moving image data or a part of a plurality of clips.
前記オーディオマッピングデータは、前記動画データについての情報及び対応するオーディオデータの外部ソースアドレスを記述したマークアップ言語文書で定義されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。   The information recording medium according to claim 1, wherein the audio mapping data is defined by a markup language document that describes information about the moving image data and an external source address of the corresponding audio data. 情報記録媒体に保存された動画データ、前記情報記録媒体以外のソースからのオーディオデータ、及びオーディオマッピングデータを読み込むリーダと、
前記オーディオマッピングデータに含まれた前記動画データと前記オーディオデータとのマッピング関係を表すマッピングデータを処理して、その内容によって、前記動画データとオーディオデータとの対応関係を指示するマッピング処理部と、
前記動画データ及びオーディオデータをデコーディングするデータデコーダと、
前記オーディオマッピングデータの内容によって、前記デコーディングされた動画データとそれに対応するデコーディングされたオーディオデータとを共に出力するデータ出力部と、を備えることを特徴とする再生装置。
A reader for reading moving image data stored in an information recording medium, audio data from a source other than the information recording medium, and audio mapping data;
Processing mapping data representing a mapping relationship between the moving image data and the audio data included in the audio mapping data, and a mapping processing unit for instructing a correspondence relationship between the moving image data and the audio data according to the content;
A data decoder for decoding the moving image data and audio data;
A playback apparatus comprising: a data output unit that outputs both the decoded moving image data and the decoded audio data corresponding to the decoded moving image data according to the contents of the audio mapping data.
前記リーダは、ユーザが入力したオーディオマッピングデータのアドレスを利用して、前記情報記録媒体以外のソースからオーディオマッピングデータを読み込むことを特徴とする請求項8に記載の再生装置。   9. The reproducing apparatus according to claim 8, wherein the reader reads audio mapping data from a source other than the information recording medium using an address of audio mapping data input by a user. 前記リーダは、情報記録媒体に保存されたオーディオマッピングデータのアドレスを利用して、前記情報記録媒体以外のソースからオーディオマッピングデータを読み込むことを特徴とする請求項8に記載の再生装置。   9. The reproducing apparatus according to claim 8, wherein the reader reads audio mapping data from a source other than the information recording medium using an address of audio mapping data stored in the information recording medium. 前記リーダは、前記情報記録媒体に保存されたマークアップ言語文書をさらに読み込み、
前記マークアップ言語文書に定義された命令を解析して、前記リーダにオーディオマッピングデータのアドレスを送るか、または前記マッピング処理部にオーディオマッピングデータを送るマークアップ言語解析器をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の再生装置。
The reader further reads a markup language document stored in the information recording medium;
A markup language analyzer that analyzes an instruction defined in the markup language document and sends an address of audio mapping data to the reader or sends audio mapping data to the mapping processing unit; The playback apparatus according to claim 8.
前記リーダは、情報記録媒体に保存されたオーディオマッピングデータを読み込むことを特徴とする請求項8に記載の再生装置。   9. The reproducing apparatus according to claim 8, wherein the reader reads audio mapping data stored in an information recording medium. 情報記録媒体に保存された動画データを読み込むステップと、
前記動画データと前記情報記録媒体以外のソースから獲得されるオーディオデータとのマッピング関係を表すオーディオマッピングデータを読み込むステップと、
前記オーディオマッピングデータが前記動画データにマッピングしているオーディオデータを前記情報記録媒体以外のソースから読み込むステップと、
前記オーディオマッピングデータの内容によって前記動画データと前記動画データにマッピングされるオーディオデータとを共に再生するステップと、を含むことを特徴とする再生方法。
Reading the video data stored in the information recording medium;
Reading audio mapping data representing a mapping relationship between the moving image data and audio data obtained from a source other than the information recording medium;
Reading audio data that the audio mapping data maps to the moving image data from a source other than the information recording medium;
Playing back both the moving image data and the audio data mapped to the moving image data according to the contents of the audio mapping data.
前記オーディオマッピングデータを読み込むステップは、ユーザが入力したアドレスを利用して、前記情報記録媒体以外のソースから前記オーディオマッピングデータを読み込むことを特徴とする請求項13に記載の再生方法。   14. The reproduction method according to claim 13, wherein the step of reading the audio mapping data reads the audio mapping data from a source other than the information recording medium using an address input by a user. 前記オーディオマッピングデータを読み込むステップは、情報記録媒体に保存されたアドレスを利用して、前記情報記録媒体以外のソースから前記オーディオマッピングデータを読み込むことを特徴とする請求項13に記載の再生方法。   14. The reproduction method according to claim 13, wherein the step of reading the audio mapping data reads the audio mapping data from a source other than the information recording medium using an address stored in the information recording medium. 前記オーディオマッピングデータを読み込むステップは、
前記情報記録媒体に保存されたマークアップ言語文書を読み込むステップと、
前記マークアップ言語文書に定義された命令を実行してオーディオマッピングデータを読み込むステップと、を含むことを特徴とする請求項13に記載の再生方法。
The step of reading the audio mapping data includes:
Reading a markup language document stored in the information recording medium;
The method according to claim 13, further comprising: reading audio mapping data by executing an instruction defined in the markup language document.
前記オーディオマッピングデータを読み込むステップは、
複数の選択事項を含むオーディオリスト情報を前記情報記録媒体以外のソースから読み込んでユーザに見せ、ユーザに前記オーディオリストのうち一つを選択させるステップと、
ユーザが選択した事項と関連したオーディオマッピングデータを読み込むステップと、を含むことを特徴とする請求項13に記載の再生方法。
The step of reading the audio mapping data includes:
Reading audio list information including a plurality of selection items from a source other than the information recording medium to the user, and allowing the user to select one of the audio lists;
The method according to claim 13, further comprising: reading audio mapping data related to an item selected by the user.
前記オーディオリスト情報を読み込むステップは、オーディオデータが録音された複数の言語に対応するオーディオリストのうち、ユーザが所望する言語に対応するオーディオリストを選択させるステップであり、
前記ユーザが選択した事項と関連したオーディオマッピングデータを読み込むステップは、ユーザが選択した言語と関連したオーディオマッピングデータを読み込むステップであり、
前記動画データにマッピングしているオーディオデータを読み込むステップは、ユーザが選択した言語で録音された音声データを読み込むステップであることを特徴とする請求項17に記載の再生方法。
The step of reading the audio list information is a step of selecting an audio list corresponding to a language desired by the user from among audio lists corresponding to a plurality of languages in which audio data is recorded,
The step of reading audio mapping data related to the item selected by the user is a step of reading audio mapping data related to the language selected by the user.
18. The reproduction method according to claim 17, wherein the step of reading the audio data mapped to the moving image data is a step of reading audio data recorded in a language selected by the user.
前記オーディオリスト情報を読み込むステップは、異なる用途に対応するオーディオリストのうち、ユーザが所望する用途に対応するオーディオリストを選択させるステップであり、
前記ユーザが選択した事項と関連したオーディオマッピングデータを読み込むステップは、ユーザが選択した用途と関連したオーディオマッピングデータを読み込むステップであり、
前記動画データにマッピングしているオーディオデータを読み込むステップは、ユーザが選択した用途に対応するオーディオデータを読み込むステップであることを特徴とする請求項17に記載の再生方法。
The step of reading the audio list information is a step of selecting an audio list corresponding to an application desired by a user from audio lists corresponding to different applications.
The step of reading the audio mapping data related to the item selected by the user is a step of reading the audio mapping data related to the use selected by the user,
18. The reproduction method according to claim 17, wherein the step of reading audio data mapped to the moving image data is a step of reading audio data corresponding to a use selected by a user.
前記オーディオリスト情報を読み込むステップは、ユーザが前記動画データと共に動画のオーディオデータを聞くか、あるいは動画の製作者の説明を含むオーディオデータを聞くか、ユーザに選択させるステップであることを特徴とする請求項19に記載の再生方法。   The step of reading the audio list information is a step in which the user selects whether to listen to the audio data of the moving image together with the moving image data or to listen to the audio data including the description of the creator of the moving image. The reproduction method according to claim 19. 前記オーディオリスト情報を読み込むステップは、
情報記録媒体に保存されたマークアップ言語文書を読み込むステップと、
前記マークアップ言語文書に定義された命令を実行して前記オーディオリストデータを読み込むステップと、を含むことを特徴とする請求項17に記載の再生方法。
The step of reading the audio list information includes:
Reading a markup language document stored on an information recording medium;
The reproduction method according to claim 17, further comprising: executing the command defined in the markup language document to read the audio list data.
前記オーディオデータは、オーディオストリーミングサービスを利用して読み込むオーディオストリームデータであり、
前記動画データにマッピングしているオーディオデータを読み込むステップと前記動画データを再生するステップとは、同時に行われることを特徴とする請求項13に記載の再生方法。
The audio data is audio stream data read using an audio streaming service,
The reproducing method according to claim 13, wherein the step of reading audio data mapped to the moving image data and the step of reproducing the moving image data are performed simultaneously.
前記オーディオマッピングデータを読み込むステップは、前記情報記録媒体に保存されたオーディオマッピングデータを読み込むステップであることを特徴とする請求項13に記載の再生方法。   14. The reproducing method according to claim 13, wherein the step of reading the audio mapping data is a step of reading audio mapping data stored in the information recording medium. 前記情報記録媒体以外のソースは、インターネットであることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。   The information recording medium according to claim 1, wherein the source other than the information recording medium is the Internet. 前記情報記録媒体以外のソースは、インターネットであることを特徴とする請求項8に記載の再生装置。   The playback apparatus according to claim 8, wherein the source other than the information recording medium is the Internet. 前記情報記録媒体以外のソースは、インターネットであることを特徴とする請求項13に記載の再生方法。   The reproduction method according to claim 13, wherein the source other than the information recording medium is the Internet. 遠隔位置で獲得されたオーディオデータを情報記録媒体に保存された動画データにマッピングするステップと、
オーディオマッピングデータを利用して、前記オーディオデータを前記動画データと共に再生するステップと、を含むことを特徴とする情報再生方法。
Mapping audio data acquired at a remote location to video data stored in an information recording medium;
And reproducing the audio data together with the moving image data using audio mapping data.
前記オーディオマッピングデータは、前記動画データを含む前記情報記録媒体に保存されることを特徴とする請求項27に記載の情報再生方法。   28. The information reproducing method according to claim 27, wherein the audio mapping data is stored in the information recording medium including the moving image data. 前記オーディオマッピングデータは、前記情報記録媒体が製造された後、インターネットを通じて配布されることを特徴とする請求項27に記載の情報再生方法。   The method of claim 27, wherein the audio mapping data is distributed through the Internet after the information recording medium is manufactured. 前記オーディオデータが獲得される前記遠隔位置は、インターネットであることを特徴とする請求項27に記載の情報再生方法。   28. The information reproducing method according to claim 27, wherein the remote location from which the audio data is acquired is the Internet. 情報記録媒体及び遠隔位置からデータを読み込み、動画データ、オーディオデータ及びマッピングデータを出力するリーダと、
前記マッピングデータを処理してオーディオマッピングデータを出力するマッピング処理部と、
前記動画データ及びオーディオデータをデコーディングするデコーダと、
前記出力されたマッピングデータを利用して、前記オーディオデータと前記動画データとを共に再生するデータ出力部と、を備えることを特徴とする再生装置。
A reader that reads data from an information recording medium and a remote location, and outputs moving image data, audio data, and mapping data;
A mapping processing unit that processes the mapping data and outputs audio mapping data;
A decoder for decoding the video data and the audio data;
A playback apparatus comprising: a data output unit that plays back the audio data and the moving image data by using the output mapping data.
前記リーダは、ユーザが入力したアドレスを使用して前記マッピングデータを読み込むことを特徴とする請求項31に記載の再生装置。   32. The reproducing apparatus according to claim 31, wherein the reader reads the mapping data using an address input by a user. 前記リーダは、前記情報記録媒体に保存されたアドレスを使用して、前記マッピングデータを読み込むことを特徴とする請求項31に記載の再生装置。   32. The reproducing apparatus according to claim 31, wherein the reader reads the mapping data using an address stored in the information recording medium. 前記情報記録媒体からマークアップ言語文書に定義された命令を解析し、前記リーダに前記マッピングデータのアドレスを提供するマークアップ言語解析器をさらに備えることを特徴とする請求項31に記載の再生装置。   32. The playback apparatus according to claim 31, further comprising a markup language analyzer that analyzes a command defined in a markup language document from the information recording medium and provides an address of the mapping data to the reader. . 前記情報記録媒体からマークアップ言語文書に定義された命令を解析し、前記マッピング処理部に前記マッピングデータのアドレスを提供するマークアップ言語解析器をさらに備えることを特徴とする請求項31に記載の再生装置。   32. The markup language analyzer according to claim 31, further comprising a markup language analyzer that analyzes an instruction defined in a markup language document from the information recording medium and provides an address of the mapping data to the mapping processing unit. Playback device. 前記データを読み込む前記遠隔位置は、インターネットであることを特徴とする請求項31に記載の再生装置。   32. The reproducing apparatus according to claim 31, wherein the remote location from which the data is read is the Internet.
JP2006522504A 2003-08-05 2004-08-03 Information recording medium, reproducing apparatus and method thereof Pending JP2007501485A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49233003P 2003-08-05 2003-08-05
KR1020030063406A KR20050015937A (en) 2003-08-05 2003-09-09 Information storage medium, reproducing apparatus and method therefor
PCT/KR2004/001948 WO2005013275A1 (en) 2003-08-05 2004-08-03 Information storage medium, and apparatus and method of reproducing information from the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007501485A true JP2007501485A (en) 2007-01-25

Family

ID=36123715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522504A Pending JP2007501485A (en) 2003-08-05 2004-08-03 Information recording medium, reproducing apparatus and method thereof

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1652181A1 (en)
JP (1) JP2007501485A (en)
WO (1) WO2005013275A1 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326894A (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Edit method for media data, edit device, and recording medium for recording the edit method
US7058889B2 (en) * 2001-03-23 2006-06-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Synchronizing text/visual information with audio playback

Also Published As

Publication number Publication date
EP1652181A1 (en) 2006-05-03
WO2005013275A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4873809B2 (en) User interface and processing system for digital video data, audio data, and ancillary data
KR100752260B1 (en) A system and a method for processing a video program for storage
JP5339659B2 (en) Digital video processing and storage system for video data, audio data, and auxiliary data
KR100276950B1 (en) Multi-language recording media and their playback devices
RU2367034C2 (en) Memory storage for storing metadata for providing advanced search function
KR100769375B1 (en) Medium on recorded script files, and method and apparatus for reproducing them
US20080275876A1 (en) Storage medium storing search information and reproducing apparatus and method
KR100601643B1 (en) Information storage medium having data structure for being reproduced adaptively according to player startup information, method and apparatus thereof
KR100771264B1 (en) Medium on recorded script files, and method and apparatus for reproducing them
JP4467441B2 (en) Multimedia data recording apparatus, reproducing apparatus and information storage medium using hierarchized information structure
JP2007501562A (en) Information recording medium for recording subtitle data and video mapping data information, and reproducing apparatus and method thereof
KR20050015937A (en) Information storage medium, reproducing apparatus and method therefor
JP2005332521A (en) Information recording medium and information reproducing device
JP4578968B2 (en) Markup document display method by parental level, interactive mode reproduction method thereof, apparatus thereof, and information storage medium
JP2006004486A (en) Information recording medium and information reproducing apparatus
JP2005527032A (en) Information storage medium supporting interactive mode, reproducing method and reproducing apparatus thereof
KR20020086990A (en) Medium on recorded script files, and method and apparatus for reproducing them
JP2007325110A (en) Imaging apparatus and control method of imaging apparatus
TWI270866B (en) Information storage medium having data structure for being reproduced adaptively according to player startup information, and apparatus thereof
JP2007006082A (en) Image reproducer
JP2007501485A (en) Information recording medium, reproducing apparatus and method thereof
KR20080112931A (en) Information storage medium, manufacturing method and information reproducing method
JP2005085462A (en) Information storage medium for recording search information file, and its reproducing method and reproducing device
KR100443271B1 (en) Apparatus and method for surfing a web site using a digital versatile disc
KR100565057B1 (en) Information storage medium having data structure for being reproduced adaptively according to player profile information, method and apparatus thereof