JP2007336382A - Image transmitting apparatus and image transmitting method - Google Patents

Image transmitting apparatus and image transmitting method Download PDF

Info

Publication number
JP2007336382A
JP2007336382A JP2006167820A JP2006167820A JP2007336382A JP 2007336382 A JP2007336382 A JP 2007336382A JP 2006167820 A JP2006167820 A JP 2006167820A JP 2006167820 A JP2006167820 A JP 2006167820A JP 2007336382 A JP2007336382 A JP 2007336382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
image data
unit
processing block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006167820A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazumasa Hamaguchi
一正 濱口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006167820A priority Critical patent/JP2007336382A/en
Publication of JP2007336382A publication Critical patent/JP2007336382A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To keep image quality excellent while maintaining a real-time property even if data are lacked by easily applying redundant data to all image regions. <P>SOLUTION: In a transmitting apparatus 100, a high frequency component in a DCT processing result of a compression coding step is replaced with redundant data of the other pixel block in a redundant processing block 107 and transmitted. In a receiving apparatus, on the other hand, when a lack of data is detected, complementary processing is performed with the redundant data placed within the high frequency component in a lack complementary processing block 120. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は画像伝送装置、画像伝送方法及びプログラムに関し、例えば圧縮された画像を復号して、表示または出力を行うために用いて好適な技術に関する。   The present invention relates to an image transmission apparatus, an image transmission method, and a program, for example, a technique suitable for use in decoding or displaying a compressed image for display or output.

近年のパーソナル・コンピュータの高性能化やその普及、及び通信媒体の高速化に伴い、遠隔コンピュータ間でのデータ授受の多様性が拡がり、動画の送受信をコンピュータ・ネットワーク上で行うことが常態化してきた。また、これに伴って、リアル・ネットワークス社のHelix Serverのような、動画ストリームをリアルタイムで配信するサービスも実用化されてきている。   As personal computers become more sophisticated and popular in recent years, and the speed of communication media has increased, the diversity of data exchange between remote computers has expanded, and it has become normal to send and receive moving images over computer networks. It was. Along with this, a service for distributing a video stream in real time, such as Real Networks' Helix Server, has been put into practical use.

しかしながら、通信路が混雑していたり、何か別の理由により通信状態が悪かったりする場合には、本来届くべき画像情報の全てが揃わず、これにより、リアルタイムな画像伝送を行おうとした場合に、受信画像が大きく劣化する。劣化した受信画像を補間する方法として、下記の技術が存在する。   However, if the communication path is congested or the communication status is bad for some other reason, not all of the image information that should have been delivered will be available, and this will result in real-time image transmission. The received image is greatly deteriorated. The following techniques exist as a method for interpolating a deteriorated received image.

例えば、直前のフレームを用いて欠陥部分の補間を行う例が開示されている(例えば、特許文献1参照)。この方法では、受信装置内に画像補間部を設け、過去の画像フレームを参照しながら補間処理を行っている。   For example, an example in which a defective portion is interpolated using the immediately preceding frame is disclosed (for example, see Patent Document 1). In this method, an image interpolation unit is provided in the receiving apparatus, and interpolation processing is performed with reference to past image frames.

一般にFEC(:Forward Error Correction)と呼ばれる手法がある。これは、送信側で予め冗長符号を付加することで、伝送中にパケット・ロスがあっても、受信側でデータの復元ができるようにするものである。冗長符号化は、Tornado符号、LT符号、Reed-Solomon符号を用いたものが知られている。n個のパケットをグループ化し、それを元に冗長化したm個のパケットを生成する(n<m)。そして、パケット・ロスが生じた場合は、グループ内の残りのパケットを用いて、消失したパケットの内容を復元することができる(例えば、特許文献2参照)。   There is a technique generally called FEC (Forward Error Correction). In this method, a redundant code is added in advance on the transmission side so that data can be restored on the reception side even if there is a packet loss during transmission. Redundant coding is known that uses Tornado code, LT code, and Reed-Solomon code. n packets are grouped, and m packets are made redundant based on the grouped packets (n <m). When packet loss occurs, the content of the lost packet can be restored using the remaining packets in the group (see, for example, Patent Document 2).

また、FECの適用を選択的に行う手法がある。例えば、画像を部分毎に優先度付けし、優先度を高く設定した箇所にのみ冗長符号を付加する手法が開示されている(例えば、特許文献3参照)。また、欠くと影響が大きなフレーム・データに対してのみ冗長符号を付加する手法も開示されている(例えば、特許文献4参照)。   There is also a method for selectively applying FEC. For example, a technique is disclosed in which priority is given to each part of a picture and a redundant code is added only to a place where the priority is set high (see, for example, Patent Document 3). In addition, a method of adding a redundant code only to frame data that has a large influence when lacking is disclosed (for example, see Patent Document 4).

特開昭62−61485号公報JP-A-62-61485 特開2001−45098号公報JP 2001-45098 A 特開2000−134619号公報JP 2000-134619 A 特開2004−48195号公報JP 2004-48195 A

しかしながら、前記従来例では、シーン切り替えが起きた際等の場合、関連性が無いデータによる補間処理が行われることとなり、画像品質における根本的な問題があった。従来例では、誤り強度に比例した帯域が必要となり、用いる帯域を一定とする場合には画像品質が劣化し、画像品質を一定とする場合には使用する帯域の増加をもたらすこととなった。さらに、冗長データ作成のための処理やそれら冗長データを用いる補間処理の負荷が大きくなり、リアルタイム性が損なわれる可能性もあった。また、他の従来例ではFECが適用されない部分におけるエラー耐性が下がり、それら部分においては画像品質が大きく劣化する可能性があった。   However, in the conventional example, when scene switching occurs, interpolation processing is performed using unrelated data, which has a fundamental problem in image quality. In the conventional example, a band proportional to the error strength is required. When the band to be used is constant, the image quality is deteriorated, and when the image quality is constant, the band to be used is increased. Furthermore, the load for processing for creating redundant data and interpolation processing using the redundant data is increased, and real-time performance may be impaired. Further, in other conventional examples, error tolerance in portions where FEC is not applied is lowered, and image quality may be greatly deteriorated in those portions.

本発明は前述の問題点に鑑み、冗長データを画像の全領域に対して簡便に付与することで、データの欠損が発生した際も、リアルタイム性を維持しつつ画像の品質を良好に保つことができるようにすることを目的としている。   In view of the above-described problems, the present invention can easily provide redundant data to the entire area of an image to maintain good image quality while maintaining real-time characteristics even when data loss occurs. The purpose is to be able to.

本発明の画像伝送装置は、画像データを圧縮符号化して送受信する画像伝送装置であって、圧縮符号化過程のDCT変換処理結果の高周波成分を冗長データで置換する置換手段を有する画像送信装置と、データの欠損を検出した場合に、前記冗長データを用いて補完処理を行う補完手段を有する画像受信装置とを備えたことを特徴とする。   An image transmission apparatus according to the present invention is an image transmission apparatus that compresses and encodes image data and transmits and receives the image data. The image transmission apparatus includes a replacement unit that replaces a high-frequency component of a DCT conversion processing result in a compression encoding process with redundant data. And an image receiving device having complementing means for performing complementation processing using the redundant data when data loss is detected.

本発明の画像伝送方法は、画像データを圧縮符号化して送受信する画像伝送方法において、画像送信装置において、圧縮符号化過程のDCT変換処理結果の高周波成分を冗長データで置換する置換工程と、画像受信装置において、データの欠損を検出した場合に前記冗長データを用いて補完処理を行う補完工程とを備えたことを特徴とする。   The image transmission method of the present invention is an image transmission method for compressing and encoding image data and transmitting / receiving the image data. In the image transmission device, a high-frequency component of a DCT conversion processing result in the compression encoding process is replaced with redundant data; The receiving apparatus includes a complementing step of performing a complementing process using the redundant data when data loss is detected.

本発明のプログラムは、前記の方法の各工程をコンピュータにて実施させることを特徴とする。   The program of the present invention is characterized in that each step of the above method is executed by a computer.

本発明によれば、送信データへの冗長データの挿入や、欠損発生時のデータの補完を、画像データの全般に対してリアルタイム性を損なうことなく、かつネットワーク帯域をいたずらに圧迫することなく行うことができる。   According to the present invention, redundant data is inserted into transmission data, and data is complemented when data is lost, without impairing real-time performance of the entire image data and without unnecessarily compressing the network bandwidth. be able to.

(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態における画像伝送装置の概略構成を、図1に示すブロック図を参照しながら説明する。
本実施形態の画像伝送装置は、送信装置100と受信装置101とがネットワーク102を介して接続されている。送信装置100は、入力された画像データを圧縮符号化したものを、ネットワーク102を介して受信装置101に伝送する。また、受信装置101は伝送されてきた圧縮符号化された画像データを伸長復号化して出力する。
(First embodiment)
The schematic configuration of the image transmission apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagram shown in FIG.
In the image transmission apparatus according to the present embodiment, a transmission apparatus 100 and a reception apparatus 101 are connected via a network 102. The transmission apparatus 100 transmits the input image data that has been compression-encoded to the reception apparatus 101 via the network 102. Further, the receiving apparatus 101 decompresses and decodes the transmitted compression-encoded image data and outputs it.

まず、送信装置100の構成について説明する。
103は画像入力インタフェースであり、送信するソース画像データを入力する。104は第1のバッファであり、画像入力インタフェース103が入力したソース画像データを格納する。105はDCT処理ブロックであり、第1のバッファ104に格納されたデータをDCT変換する。
First, the configuration of the transmission apparatus 100 will be described.
An image input interface 103 inputs source image data to be transmitted. Reference numeral 104 denotes a first buffer, which stores source image data input by the image input interface 103. Reference numeral 105 denotes a DCT processing block, which performs DCT conversion on the data stored in the first buffer 104.

106は第2のバッファであり、DCT処理ブロック105がDCT変換したデータを格納する。107は冗長化処理ブロックであり、第2のバッファ106に格納されたデータに対して冗長化処理を施す。108は量子化処理ブロックであり、第2のバッファ106に格納されたデータに対して量子化処理を施す。109は符号化処理ブロックであり、量子化処理ブロック108が量子化したデータを符号化する。   Reference numeral 106 denotes a second buffer, which stores the data DCT converted by the DCT processing block 105. Reference numeral 107 denotes a redundancy processing block, which performs redundancy processing on the data stored in the second buffer 106. Reference numeral 108 denotes a quantization processing block, which performs quantization processing on the data stored in the second buffer 106. Reference numeral 109 denotes an encoding processing block, which encodes the data quantized by the quantization processing block 108.

110は第3のバッファであり、符号化処理ブロック109が符号化したデータを格納する。111はパケタイズ処理ブロックであり、第3のバッファ110に格納されたデータをペイロードとしたパケットを生成する。112は送信インタフェースであり、パケタイズ処理ブロック111が生成したパケットをネットワーク102に送信する。   Reference numeral 110 denotes a third buffer, which stores data encoded by the encoding processing block 109. Reference numeral 111 denotes a packetizing processing block, which generates a packet using the data stored in the third buffer 110 as a payload. A transmission interface 112 transmits the packet generated by the packetizing processing block 111 to the network 102.

次に、受信装置101の構成について説明する。
113は受信インタフェースであり、ネットワーク102からパケットを受信する。114はデパケタイズ処理ブロックであり、受信インタフェース113が受信したパケットを展開する。
Next, the configuration of the receiving apparatus 101 will be described.
A reception interface 113 receives a packet from the network 102. Reference numeral 114 denotes a depacketization processing block that expands a packet received by the reception interface 113.

115は第4のバッファであり、デパケタイズ処理ブロック114がパケットから展開したデータを格納する。116は欠損検出処理ブロックであり、第4のバッファ115に格納されたデータからパケットの欠損を検出する。117は復号化処理ブロックであり、第4のバッファ115に格納されたデータを復号化する。   Reference numeral 115 denotes a fourth buffer, which stores the data developed from the packet by the depacketization processing block 114. Reference numeral 116 denotes a loss detection processing block, which detects packet loss from data stored in the fourth buffer 115. Reference numeral 117 denotes a decoding processing block, which decodes data stored in the fourth buffer 115.

118は逆量子化処理ブロックであり、復号化処理ブロック117が復号化したデータを逆量子化する。119は第5のバッファであり、逆量子化処理ブロック118が逆量子化したデータを格納する。120は欠損補完処理ブロックであり、第5のバッファ119に格納されたデータに対して欠損補完処理を施す。   Reference numeral 118 denotes an inverse quantization processing block that dequantizes the data decoded by the decoding processing block 117. Reference numeral 119 denotes a fifth buffer, which stores the data inversely quantized by the inverse quantization processing block 118. Reference numeral 120 denotes a missing complement processing block, which performs missing complement processing on the data stored in the fifth buffer 119.

121はIDCT処理ブロックであり、第5のバッファ119に格納されたデータを逆DCT変換する。122は第6のバッファであり、IDCT処理ブロック121が逆DCT変換したデータを格納する。123は画像出力インタフェースであり、第6のバッファ122に格納されたデータを出力する。   Reference numeral 121 denotes an IDCT processing block, which performs inverse DCT conversion on the data stored in the fifth buffer 119. Reference numeral 122 denotes a sixth buffer, which stores the data obtained by the inverse DCT conversion by the IDCT processing block 121. An image output interface 123 outputs data stored in the sixth buffer 122.

以下、図1に示すブロック図における一連の処理について説明する。本実施形態においては、横方向に640画素、縦方向に480画素の画像を伝送する動作について例示する。
画像入力インタフェース103は、入力された画像データを第1のバッファ104に格納する。DCT処理ブロック105は、第1のバッファ104に格納された画像データを8×8画素のブロック単位で順次読み出し、DCT変換を行い、DCT変換した結果のデータを第2のバッファ106に順次格納する。
Hereinafter, a series of processes in the block diagram shown in FIG. 1 will be described. In the present embodiment, an operation of transmitting an image of 640 pixels in the horizontal direction and 480 pixels in the vertical direction is illustrated.
The image input interface 103 stores the input image data in the first buffer 104. The DCT processing block 105 sequentially reads out the image data stored in the first buffer 104 in units of 8 × 8 pixels, performs DCT conversion, and sequentially stores the data resulting from the DCT conversion in the second buffer 106. .

図2に、第2のバッファ106に格納される8×8画素ブロックのDCT変換結果のデータ配列を示す。
図2において、DC(i,j)200は、横方向i番目、縦方向j番目の8×8画素ブロックのDC成分を示す。本実施形態においては、入力画像の画素サイズは縦方向に640画素、横方向に480画素であるので、iは0〜79までの値をとり、jは0〜59までの値をとる。ACk(i,j)201〜207は、横方向i番目、縦方向j番目の8×8画素ブロックのk番目のAC成分を示す。
FIG. 2 shows a data array of 8 × 8 pixel block DCT conversion results stored in the second buffer 106.
In FIG. 2, DC (i, j) 200 indicates the DC component of the 8 × 8 pixel block in the i-th horizontal direction and the j-th vertical direction. In this embodiment, since the pixel size of the input image is 640 pixels in the vertical direction and 480 pixels in the horizontal direction, i takes a value from 0 to 79, and j takes a value from 0 to 59. ACk (i, j) 201 to 207 indicate the k-th AC component of the 8 × 8 pixel block in the i-th horizontal direction and the j-th vertical direction.

図3に、DCT変換後の基底ベクトルを示す。各8×8画素ブロックのDCT変換後のデータは、図3の基底ベクトルをジグザグ・スキャンした順序に並んでおり、kは1〜63までの値をとる。kの値が大きいAC成分ほど、高周波領域に属する。   FIG. 3 shows the basis vectors after DCT transformation. The data after DCT conversion of each 8 × 8 pixel block is arranged in the order of zigzag scanning of the basis vectors in FIG. 3, and k takes a value from 1 to 63. The AC component having a larger value of k belongs to the high frequency region.

DCT処理ブロック105によるDCT変換処理が済み、図2に示す様態でDCT変換処理結果のデータが第2のバッファ106に格納されると、冗長化処理ブロック107が冗長化処理を開始する。冗長化処理ブロック107は、最も高周波領域側の2つのAC成分を、縦方向に隣接する2つの8×8画素ブロックのDC成分に置き換える。本実施形態においては、AC62(i,j)をDC(i,j−1)に置き換え、AC63(i,j)をDC(i,j+1)に置き換える。   When the DCT conversion processing by the DCT processing block 105 is completed and the data of the DCT conversion processing result is stored in the second buffer 106 in the manner shown in FIG. 2, the redundancy processing block 107 starts the redundancy processing. The redundancy processing block 107 replaces the two AC components on the highest frequency region side with the DC components of two 8 × 8 pixel blocks adjacent in the vertical direction. In the present embodiment, AC 62 (i, j) is replaced with DC (i, j−1), and AC 63 (i, j) is replaced with DC (i, j + 1).

一方、縦方向最上位に位置する8×8画素ブロック(j=0である8×8画素ブロック)や、縦方向最下位に位置する8×8画素ブロック(j=59である8×8画素ブロック)には、縦方向に隣接する8×8画素ブロックが片側しか存在しない。そのような場合、冗長化処理ブロック107は、存在しない8×8画素ブロックのDC成分の代わりに、他方の縦方向端の8×8画素ブロックのDC成分を用いて置き換える。本実施形態においては、AC62(i,0)はDC(i,59)で置き換え、また、AC63(i,59)はDC(i,0)で置き換える。   On the other hand, an 8 × 8 pixel block located at the top in the vertical direction (8 × 8 pixel block where j = 0) or an 8 × 8 pixel block located at the bottom in the vertical direction (8 × 8 pixels where j = 59) The block) has 8 × 8 pixel blocks adjacent in the vertical direction only on one side. In such a case, the redundancy processing block 107 replaces the DC component of the other 8 × 8 pixel block with the DC component of the other 8 × 8 pixel block instead of the non-existing 8 × 8 pixel block DC component. In the present embodiment, AC 62 (i, 0) is replaced with DC (i, 59), and AC 63 (i, 59) is replaced with DC (i, 0).

図4に、冗長化処理ブロック107による冗長化処理後の第2のバッファ106に格納されたデータ配列を示す。
図4において、400は添え字(i,j−1)の8×8画素ブロックのDC成分であり、401は添え字(i,j+1)の8×8画素ブロックのDC成分である。
FIG. 4 shows a data array stored in the second buffer 106 after the redundancy processing by the redundancy processing block 107.
In FIG. 4, 400 is the DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j−1), and 401 is the DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j + 1).

冗長化処理ブロック107による冗長化処理が済み、図4に示す様態で改変されたDCT変換処理結果が第2のバッファ106に格納されると、量子化処理ブロック108がそれらデータを順次読み出し、量子化処理を施す。量子化処理が済んだデータは符号化処理ブロック109に渡され、符号化処理が施される。符号化処理ブロック109により符号化されたデータは、第3のバッファ110に格納される。   When the redundancy processing by the redundancy processing block 107 is completed and the DCT conversion processing result modified in the manner shown in FIG. 4 is stored in the second buffer 106, the quantization processing block 108 sequentially reads out the data, The process is applied. The data that has undergone the quantization process is transferred to the encoding process block 109, where the encoding process is performed. The data encoded by the encoding processing block 109 is stored in the third buffer 110.

符号化処理ブロック109による符号化処理が済み、第3のバッファ110に符号化データが格納されると、パケタイズ処理ブロック111がそれらデータを順次読み出し、通信パケット化する。パケタイズ処理ブロック111はパケタイズする際に、各パケットにシーケンス番号を付加する。なお、シーケンス番号は、画像の識別とその画像内の何番目のデータであるかの識別が可能となるように付加される。また、1つのパケットには複数の8×8画素ブロックの符号化されたデータを含むことができ、パケット中の8×8画素ブロックは前述した添え字(i,j)の順で並んだ形で含まれる。   When encoding processing by the encoding processing block 109 is completed and encoded data is stored in the third buffer 110, the packetizing processing block 111 sequentially reads out the data and converts it into a communication packet. The packetizing processing block 111 adds a sequence number to each packet when packetizing. Note that the sequence number is added so that the image can be identified and the number of data in the image can be identified. One packet can include encoded data of a plurality of 8 × 8 pixel blocks, and the 8 × 8 pixel blocks in the packet are arranged in the order of the subscripts (i, j) described above. Included.

パケタイズ処理ブロック111は、その他ネットワーク102上を伝送させるのに必要なヘッダ類を付加して通信パケットを完成させると、順次それらパケットを送信インタフェース112に渡す。送信インタフェース112は、渡されたパケットをネットワーク102に送信する。   When the packetizing processing block 111 completes a communication packet by adding headers necessary for transmission on the other network 102, the packetizing processing block 111 sequentially passes the packet to the transmission interface 112. The transmission interface 112 transmits the passed packet to the network 102.

送信装置100から送信されたパケットは、ネットワーク102上を受信装置101に伝送される。受信インタフェース113は、ネットワーク102からパケットを受信し、受信したパケットをデパケタイズ処理ブロック114に渡す。   A packet transmitted from the transmission apparatus 100 is transmitted to the reception apparatus 101 on the network 102. The reception interface 113 receives a packet from the network 102 and passes the received packet to the depacketization processing block 114.

デパケタイズ処理ブロック114は、パケット中のシーケンス番号を解釈することで新たな画像のデータ伝送が開始されたことを検出すると、第4のバッファ115の領域を確保し、確保した領域の初期化を行う。また、デパケタイズ処理ブロック114は、渡されたパケットにおける通信エラー発生の有無のチェックを行う。このチェックはCRC等の手法を用いる。   When the depacketizing processing block 114 detects that data transmission of a new image has started by interpreting the sequence number in the packet, the depacketizing processing block 114 secures an area for the fourth buffer 115 and initializes the secured area. . Further, the depacketization processing block 114 checks whether or not a communication error has occurred in the passed packet. This check uses a technique such as CRC.

通信エラーの発生が検出されないパケットは、送信装置100中のパケタイズ処理ブロック111が付加したヘッダを取り去った上で、第4のバッファ115に格納される。なお、第4のバッファ115に格納される際、パケットに付加されていたシーケンス番号に対応したアドレスに格納される。すなわち、第4のバッファ115には、8×8画素ブロックの添え字(i,j)の順で符号化データが並ぶことになる。   A packet in which the occurrence of a communication error is not detected is stored in the fourth buffer 115 after removing the header added by the packetizing processing block 111 in the transmitting apparatus 100. When stored in the fourth buffer 115, it is stored at an address corresponding to the sequence number added to the packet. That is, the encoded data is arranged in the fourth buffer 115 in the order of the subscript (i, j) of the 8 × 8 pixel block.

また、通信エラーの発生が検出されたパケットは、この時点で破棄される。受信インタフェース113が、該画像データを含むパケットの受信を開始してから一定時間が経過すると、欠損検出処理ブロック116が動作を開始する。第4のバッファ115には、8×8画素ブロックの符号化されたデータが添え字(i,j)の順で格納されている。また、通信エラーが検出され破棄されたパケットに含まれるデータ、及び通信遅滞により到着が遅れているパケットに含まれるデータに対応する第4のバッファ115中の箇所は、初期化されたままで残されている。   A packet in which the occurrence of a communication error is detected is discarded at this point. When the reception interface 113 starts receiving a packet including the image data and a certain time has elapsed, the defect detection processing block 116 starts operating. The fourth buffer 115 stores 8 × 8 pixel block encoded data in the order of subscripts (i, j). Also, the location in the fourth buffer 115 corresponding to the data included in the packet that has been detected and discarded due to the communication error and the data included in the packet that has arrived late due to communication delay is left initialized. ing.

欠損検出処理ブロック116は、1パケット分単位で初期化されたまま残されている箇所を見つけ、その部分を欠損箇所として欠損補完処理ブロック120に通知する。欠損補完処理ブロック120の動作の詳細については後述する。その後、復号化処理ブロック117が第4のバッファ115に格納されている符号化されたデータを順次読み出し、復号化を行う。復号化されたデータは逆量子化処理ブロック118に渡され、逆量子化処理ブロック118は逆量子化処理を行う。   The defect detection processing block 116 finds a portion that remains initialized in units of one packet, and notifies the defect complement processing block 120 of the portion as a defect portion. Details of the operation of the defect complementation processing block 120 will be described later. After that, the decoding processing block 117 sequentially reads the encoded data stored in the fourth buffer 115 and performs decoding. The decoded data is transferred to the inverse quantization processing block 118, and the inverse quantization processing block 118 performs the inverse quantization processing.

逆量子化処理を施されたデータは、第5のバッファ119に格納される。なお、第4のバッファ115に初期化されたままで残されているデータの欠損箇所については、復号化処理ブロック117による処理、及び逆量子化処理ブロック118による処理はスキップされる。第5のバッファ119においても、8×8画素ブロックの添え字(i,j)の順でデータが並ぶ。データの欠損が発生しなかった場合、第5のバッファ119に格納されているデータは図4に示した様態と同じとなる。データの欠損が発生した場合、例えば、図5のようになる。   The data subjected to the inverse quantization process is stored in the fifth buffer 119. Note that the processing by the decoding processing block 117 and the processing by the inverse quantization processing block 118 are skipped for the missing portion of the data that remains in the fourth buffer 115 while being initialized. Also in the fifth buffer 119, data is arranged in the order of the subscript (i, j) of the 8 × 8 pixel block. If no data loss occurs, the data stored in the fifth buffer 119 is the same as that shown in FIG. When data loss occurs, for example, it is as shown in FIG.

図5においては、添え字(i,j)が(0,20)、(1,20)、(2,20)、(3,20)の8×8画素ブロックに対応するデータが欠損した様子を示している。図5において、500〜503は、「無効」とされている無効領域である。また、無効領域500〜503には、現在処理を行っている画像のデータとは関連の無いデータが格納されており、欠損検出処理ブロック116から通知された情報により、欠損補完処理ブロック120によって識別されるものである。   In FIG. 5, the data corresponding to the 8 × 8 pixel block whose subscripts (i, j) are (0,20), (1,20), (2,20), (3,20) are lost. Is shown. In FIG. 5, reference numerals 500 to 503 denote invalid areas that are “invalid”. The invalid areas 500 to 503 store data not related to the data of the image currently being processed, and are identified by the defect complementation processing block 120 based on information notified from the defect detection processing block 116. It is what is done.

欠損補完処理ブロック120は、欠損検出処理ブロック116から通知された情報に基づき、欠損したデータの補完処理を行う。添え字(i,j)の8×8画素ブロックのデータ補完は、添え字(i,j−1)の8×8画素ブロックのデータ中に包含される添え字(i,j)の8×8画素ブロックのDC成分、または添え字(i,j+1)の8×8画素ブロックのデータ中に包含される添え字(i,j)の8×8画素ブロックのDC成分を、添え字(i,j)の8×8画素ブロックのDC成分が本来あるべき箇所にコピーする。そして、AC成分には値0を書き込むことによって行う。   The missing complement processing block 120 performs missing data complementing processing based on the information notified from the missing detection processing block 116. The data complement of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j) is the 8 × of the subscript (i, j) included in the data of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j−1). The DC component of the 8 pixel block or the DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j) included in the data of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j + 1) is subscript (i , J) is copied to the place where the DC component of the 8 × 8 pixel block is supposed to be. Then, the value 0 is written in the AC component.

図5に示す例においては、添え字(0,20)の8×8画素ブロックのDC成分を、添え字(0,19)または添え字(0,21)の8×8画素ブロックのデータ中に包含される添え字(0,20)の8×8画素ブロックのDC成分をコピーする。そして、AC成分を全て値0とすることによって補完する。また、添え字(1,20)の8×8画素ブロックのDC成分を、添え字(1,19)または添え字(1,21)の8×8画素ブロックのデータ中に包含される添え字(1,20)の8×8画素ブロックのDC成分をコピーする。そして、AC成分を全て値0とすることによって補完する。   In the example shown in FIG. 5, the DC component of the 8 × 8 pixel block with the subscript (0, 20) is included in the data of the 8 × 8 pixel block with the subscript (0, 19) or the subscript (0, 21). The DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (0, 20) included in is copied. And it complements by making all AC components into the value 0. Further, the DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (1, 20) is included in the data of the 8 × 8 pixel block of the subscript (1, 19) or the subscript (1, 21). The DC component of the (1, 20) 8 × 8 pixel block is copied. And it complements by making all AC components into the value 0.

さらに、添え字(2,20)の8×8画素ブロックのDC成分を、添え字(2,19)または添え字(2,21)の8×8画素ブロックのデータ中に包含される添え字(2,20)の8×8画素ブロックのDC成分をコピーする。そいて、AC成分を全て値0とすることによって補完する。また、添え字(3,20)の8×8画素ブロックのDC成分を、添え字(3,19)または添え字(3,21)の8×8画素ブロックのデータ中に包含される添え字(3,20)の8×8画素ブロックのDC成分をコピーする。そして、AC成分を全て値0とすることで補完する。   Further, the DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (2, 20) is included in the data of the 8 × 8 pixel block of the subscript (2, 19) or the subscript (2, 21). The DC component of the (2, 20) 8 × 8 pixel block is copied. Then, it complements by making all AC components into the value 0. Further, the DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (3, 20) is included in the data of the 8 × 8 pixel block of the subscript (3, 19) or the subscript (3, 21). The DC component of the (3, 20) 8 × 8 pixel block is copied. And it complements by making all AC components into the value 0.

図6に、図5に示すデータ欠損を補完した結果のデータ配列を示す。
図6において、600は補完するDC(0,20)、DC(1,20)、DC(2,20)、DC(3,20)のソースであり、601〜604は欠損補完処理ブロック120により補完されたデータ群である。
FIG. 6 shows a data array as a result of complementing the data deficiency shown in FIG.
In FIG. 6, 600 is a source of DC (0, 20), DC (1, 20), DC (2, 20), and DC (3, 20) to be complemented, and 601 to 604 are the missing complement processing block 120. It is a complemented data group.

欠損補完処理ブロック120による欠損補完処理が済み、第5のバッファ119に例えば図6に示す様態でデータが格納されると、IDCT処理ブロック121がそれらデータを順次読み出し、逆DCT処理をそれぞれ施す。そして、その結果を第6のバッファ122に書き込む。   When the missing complement processing by the missing complement processing block 120 is completed and data is stored in the fifth buffer 119 in the manner shown in FIG. 6, for example, the IDCT processing block 121 sequentially reads the data and performs inverse DCT processing. Then, the result is written in the sixth buffer 122.

IDCT処理ブロック121による逆DCT処理は、送信装置100の冗長化処理ブロック107が付加した冗長データである、縦方向上下に隣接する8×8画素ブロックのDC成分を用いずに行う。そして、それら縦方向上下に隣接する8×8画素ブロックのDC成分が置かれている箇所に本来置かれている高周波AC成分は値0と見なして逆DCT処理を行う。そして、第6のバッファ122に格納されている復元された画像データは、画像出力インタフェース123により受信装置外部へ転送される。   The inverse DCT processing by the IDCT processing block 121 is performed without using the DC components of the 8 × 8 pixel blocks adjacent in the vertical direction that are redundant data added by the redundancy processing block 107 of the transmission apparatus 100. Then, the high frequency AC component originally placed in the portion where the DC components of the 8 × 8 pixel blocks adjacent in the vertical direction are placed is regarded as a value 0, and inverse DCT processing is performed. The restored image data stored in the sixth buffer 122 is transferred to the outside of the receiving apparatus by the image output interface 123.

以上のように本実施形態においては、送信データへの冗長データの挿入や、欠損発生時のデータの補完を、画像データの全般に対してリアルタイム性を損なうことなく、かつネットワーク帯域をいたずらに圧迫することなく行うことができる。   As described above, in the present embodiment, insertion of redundant data into transmission data and complementation of data in the event of loss occur without compromising real-time performance of the entire image data and pressing the network bandwidth unnecessarily. Can be done without.

(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態における画像伝送装置の概略構成を、図7に示すブロック図を参照しながら説明する。
本実施形態の画像伝送装置は、送信装置700と受信装置701とがネットワーク702を介して接続されている。送信装置700は、入力された画像データを圧縮符号化したものを、ネットワーク702を介して受信装置701に伝送する。そして、受信装置701は、伝送されてきた圧縮符号化された画像データを伸長復号化して出力する。
(Second Embodiment)
A schematic configuration of an image transmission apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to a block diagram shown in FIG.
In the image transmission apparatus of this embodiment, a transmission apparatus 700 and a reception apparatus 701 are connected via a network 702. The transmission apparatus 700 transmits the input image data that has been compression-encoded to the reception apparatus 701 via the network 702. Then, the receiving device 701 decompresses and decodes the transmitted compression-encoded image data and outputs it.

送信装置700の構成について説明する。
703は画像入力インタフェースであり、送信するソース画像データを入力する。704は第1のバッファであり、画像入力インタフェース703が入力したソース画像データを格納する。705はDCT処理ブロックであり、第1のバッファ704に格納されたデータをDCT変換する。
A configuration of transmitting apparatus 700 will be described.
Reference numeral 703 denotes an image input interface for inputting source image data to be transmitted. Reference numeral 704 denotes a first buffer, which stores source image data input by the image input interface 703. Reference numeral 705 denotes a DCT processing block that performs DCT conversion on the data stored in the first buffer 704.

706は第2のバッファであり、DCT処理ブロック705がDCT変換したデータを格納する。707は冗長化処理ブロックであり、第2のバッファ706に格納されているデータを用いて冗長化処理を行う。708は量子化処理ブロックであり、第2のバッファ706に格納されているデータに対して量子化処理を施す。709は符号化処理ブロックであり、量子化処理ブロック708が量子化したデータを符号化する。   Reference numeral 706 denotes a second buffer, which stores the data DCT converted by the DCT processing block 705. Reference numeral 707 denotes a redundancy processing block which performs redundancy processing using data stored in the second buffer 706. Reference numeral 708 denotes a quantization processing block, which performs quantization processing on the data stored in the second buffer 706. Reference numeral 709 denotes an encoding processing block, which encodes the data quantized by the quantization processing block 708.

710は第3のバッファであり、符号化処理ブロック709が符号化したデータを格納する。また、冗長化処理ブロック707が冗長化処理したデータを格納する。711はパケタイズ処理ブロックであり、第3のバッファ710に格納されているデータをパケット化する。712は送信インタフェースであり、パケタイズ処理ブロック711が生成したパケットをネットワーク702に送信する。   Reference numeral 710 denotes a third buffer, which stores data encoded by the encoding processing block 709. Further, the redundancy processing block 707 stores the data subjected to redundancy processing. Reference numeral 711 denotes a packetizing processing block that packetizes the data stored in the third buffer 710. A transmission interface 712 transmits the packet generated by the packetizing processing block 711 to the network 702.

次に、受信装置701の構成について説明する。
713は受信インタフェースであり、ネットワーク702からパケットを受信する。714はデパケタイズ処理ブロックであり、受信インタフェース713が受信したパケットを展開する。
Next, the configuration of the receiving device 701 will be described.
A reception interface 713 receives a packet from the network 702. Reference numeral 714 denotes a depacketization processing block, which expands a packet received by the reception interface 713.

715は第4のバッファであり、デパケタイズ処理ブロック714が展開したデータを格納する。716は復号化処理ブロックであり、第4のバッファ715に格納されているデータを復号化する。717は逆量子化処理ブロックであり、復号化処理ブロック716が復号化したデータを逆量子化する。718は欠損検出補完処理ブロックであり、第4のバッファ715に格納されているデータからパケットの欠損を検出し、それらの欠損に対して補完処理を行う。   Reference numeral 715 denotes a fourth buffer, which stores the data developed by the depacketization processing block 714. Reference numeral 716 denotes a decoding processing block for decoding data stored in the fourth buffer 715. Reference numeral 717 denotes an inverse quantization processing block, which dequantizes the data decoded by the decoding processing block 716. Reference numeral 718 denotes a loss detection / complementation processing block, which detects packet loss from data stored in the fourth buffer 715 and performs complement processing for the loss.

719は第5のバッファであり、逆量子化処理ブロック717が逆量子化したデータを格納する。また、欠損検出補完処理ブロック718が欠損補完処理したデータを格納する。720はIDCT処理ブロックであり、第5のバッファ719に格納されているデータを逆DCT変換する。721は第6のバッファであり、IDCT処理ブロック720が逆DCT変換したデータを格納する。722は画像出力インタフェースであり、第6のバッファ721に格納されているデータを出力する。   Reference numeral 719 denotes a fifth buffer, which stores data inversely quantized by the inverse quantization processing block 717. Further, the data subjected to the defect complement processing by the defect detection / complement processing block 718 is stored. Reference numeral 720 denotes an IDCT processing block which performs inverse DCT conversion on the data stored in the fifth buffer 719. Reference numeral 721 denotes a sixth buffer, which stores data obtained by the inverse DCT conversion by the IDCT processing block 720. An image output interface 722 outputs data stored in the sixth buffer 721.

以下、図7に示すブロック図における一連の処理について説明する。本実施形態においては、横方向に640画素、縦方向に480画素の画像を伝送する動作を例示する。
画像入力インタフェース703は、入力された画像データを第1のバッファ704に格納する。DCT処理ブロック705は、第1のバッファ704に格納されている画像データを8×8画素のブロック単位で順次読み出し、DCT変換を行い、DCT変換した結果のデータを第2のバッファ706に順次格納する。
Hereinafter, a series of processes in the block diagram shown in FIG. 7 will be described. In this embodiment, an operation of transmitting an image of 640 pixels in the horizontal direction and 480 pixels in the vertical direction is illustrated.
The image input interface 703 stores the input image data in the first buffer 704. The DCT processing block 705 sequentially reads out the image data stored in the first buffer 704 in units of 8 × 8 pixels, performs DCT conversion, and sequentially stores the data resulting from the DCT conversion in the second buffer 706. To do.

第2のバッファ706に格納される8×8画素ブロックのDCT変換処理結果のデータ配列は、第1の実施形態の図2に示すものと同じである。DCT処理ブロック705によるDCT変換処理が済み、図2に示す様態でDCT変換処理結果のデータが第2のバッファ706に格納されると、冗長化処理ブロック707が冗長化処理を開始し、量子化処理ブロック708が量子化処理を開始する。   The data array of the 8 × 8 pixel block DCT conversion processing result stored in the second buffer 706 is the same as that shown in FIG. 2 of the first embodiment. When the DCT conversion processing by the DCT processing block 705 is completed and the data of the DCT conversion processing result is stored in the second buffer 706 in the manner shown in FIG. 2, the redundancy processing block 707 starts the redundancy processing and performs quantization. Processing block 708 begins the quantization process.

冗長化処理ブロック707は、それぞれの8×8画素ブロックのDC成分を第2のバッファ706から読み出し、第3のバッファ710の所定の領域にコピーする。量子化処理ブロック708は、第2のバッファ706に格納されているデータを順次読み出し、量子化処理を施す。量子化処理が済んだデータは符号化処理ブロック709に渡され、符号化処理が施される。そして、符号化処理ブロック709により符号化されたデータは第3のバッファ710に格納される。   The redundancy processing block 707 reads the DC component of each 8 × 8 pixel block from the second buffer 706 and copies it to a predetermined area of the third buffer 710. The quantization processing block 708 sequentially reads the data stored in the second buffer 706 and performs quantization processing. The data that has been subjected to the quantization processing is transferred to the encoding processing block 709, where the encoding processing is performed. Then, the data encoded by the encoding processing block 709 is stored in the third buffer 710.

図8に、符号化処理ブロック709により符号化されたデータが第3のバッファ710に格納された時の状態を示す。
図8において、800は符号化処理ブロック709によって格納された符号化データ群であり、801は冗長化処理ブロック707によって格納されたDC成分データ群である。
FIG. 8 shows a state when the data encoded by the encoding processing block 709 is stored in the third buffer 710.
In FIG. 8, reference numeral 800 denotes an encoded data group stored by the encoding processing block 709, and reference numeral 801 denotes a DC component data group stored by the redundancy processing block 707.

冗長化処理ブロック707による処理、及び符号化処理ブロック709による符号化処理が済み、第3のバッファ710において図8に示すような状態になると、パケタイズ処理ブロック711がパケタイズ処理を開始する。   When the processing by the redundancy processing block 707 and the encoding processing by the encoding processing block 709 have been completed and the third buffer 710 is in the state shown in FIG. 8, the packetizing processing block 711 starts the packetizing processing.

パケタイズ処理ブロック711は、第3のバッファ710からヘッダ情報を含む符号化データと、冗長化処理ブロック709によって格納された各8×8画素ブロックのDC成分のデータを順次読み出す。そして、画像の識別とその画像内の何番目のデータであるかが識別可能となるようなシーケンス番号、その他ネットワーク102上を伝送させるのに必要なヘッダ類を付加して、通信パケットを作成する。   The packetizing processing block 711 sequentially reads encoded data including header information from the third buffer 710 and DC component data of each 8 × 8 pixel block stored by the redundancy processing block 709. Then, a communication packet is created by adding an identification of the image and a sequence number that makes it possible to identify the number of data in the image and other headers necessary for transmission on the network 102. .

このとき、符号化データはパケットのペイロード・データ部に包含させ、8×8画素ブロックのDC成分は通信用ヘッダ部の拡張領域に包含させる。その際、添え字(i,j)の8×8画素ブロックの符号化データをペイロード・データ部に包含するパケットには、8×8画素ブロックのDC(i,j−1)と、8×8画素ブロックのDC(i,j+1)を拡張ヘッダ領域に包含する。すなわち、ある8×8画素ブロックの符号化データを伝送するパケットには、縦方向上下に隣接する8×8画素ブロックのDC成分が含まれるようにする。   At this time, the encoded data is included in the payload data portion of the packet, and the DC component of the 8 × 8 pixel block is included in the extension region of the communication header portion. At this time, in the packet including the encoded data of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j) in the payload data portion, DC (i, j−1) of the 8 × 8 pixel block and 8 × 8 × An extension header area includes DC (i, j + 1) of 8 pixel blocks. That is, a packet that transmits encoded data of a certain 8 × 8 pixel block includes DC components of 8 × 8 pixel blocks that are vertically adjacent in the vertical direction.

RTP(:Realtime Transport Protocol)を用いる場合を例示する。
RTPヘッダとして図9に示す情報が付加される。RTPヘッダ中のXフラグの値を1とすると、図9に示すRTP固定ヘッダの他に拡張ヘッダを付加することができる。RTPを用いる場合においては、この拡張ヘッダ部に各8×8画素ブロックのDC成分を包含させる。
The case where RTP (: Realtime Transport Protocol) is used is illustrated.
Information shown in FIG. 9 is added as an RTP header. If the value of the X flag in the RTP header is 1, an extension header can be added in addition to the RTP fixed header shown in FIG. In the case of using RTP, this extension header part includes the DC components of each 8 × 8 pixel block.

パケタイズ処理ブロック711が作成するパケットは、図10に示すようなものとなる。
図10において、1000はIPヘッダ部であり、1001はUDPヘッダ部である。1002はRTP固定ヘッダ部であり、1003はRTP拡張ヘッダ部である。また、1004はペイロード・データ部である。そして、1005〜1007はペイロード・データ部1004に含まれる符号化データ群であり、1008〜1013はRTP拡張ヘッダ部1003に含まれるDC成分データ群である。
The packet created by the packetizing processing block 711 is as shown in FIG.
In FIG. 10, 1000 is an IP header portion, and 1001 is a UDP header portion. Reference numeral 1002 denotes an RTP fixed header portion, and reference numeral 1003 denotes an RTP extension header portion. Reference numeral 1004 denotes a payload data portion. Reference numerals 1005 to 1007 denote encoded data groups included in the payload data portion 1004, and reference numerals 1008 to 1013 denote DC component data groups included in the RTP extension header portion 1003.

パケタイズ処理ブロック711は、通信パケットを作成すると、順次それらパケットを送信インタフェース712に渡す。送信インタフェース712は、渡されたパケットをネットワーク702に送信する。   When the packetizing processing block 711 creates communication packets, the packetizing processing block 711 sequentially passes the packets to the transmission interface 712. The transmission interface 712 transmits the passed packet to the network 702.

送信装置700から送信されたパケットは、ネットワーク702上を受信装置701に伝送される。受信インタフェース713は、ネットワーク702からパケットを受信し、受信したパケットをデパケタイズ処理ブロック714に渡す。デパケタイズ処理ブロック714は、パケット中のシーケンス番号を解釈することで新たな画像のデータ伝送が開始されたことを検出すると、第4のバッファ715の領域を確保し、確保した領域の初期化を行う。   A packet transmitted from the transmission device 700 is transmitted to the reception device 701 on the network 702. The reception interface 713 receives a packet from the network 702 and passes the received packet to the depacketization processing block 714. When the depacketizing processing block 714 detects that data transmission of a new image has started by interpreting the sequence number in the packet, the depacketizing processing block 714 secures an area of the fourth buffer 715 and initializes the secured area. .

デパケタイズ処理ブロック714は、渡されたパケットにおける通信エラー発生の有無のチェックを行う。このチェックはCRC等の手法を用いる。通信エラーの発生が検出されないパケットは、パケット中のペイロード・データ部1004とRTP拡張ヘッダ部1003が第4のバッファ715にそれぞれ格納される。   The depacketization processing block 714 checks whether or not a communication error has occurred in the passed packet. This check uses a technique such as CRC. For a packet in which no occurrence of a communication error is detected, the payload data portion 1004 and the RTP extension header portion 1003 in the packet are stored in the fourth buffer 715, respectively.

それぞれのデータの格納は、パケット中のシーケンス番号に対応したアドレスに対してなされる。第4のバッファ715には8×8画素ブロックの添え字(i,j)の順で、ペイロード・データ部1004に含まれていた符号化データと、RTP拡張ヘッダ部1003に含まれていたDC成分とが並ぶこととなる。なお、通信エラーの発生が検出されたパケットは、この時点で破棄される。   Each data is stored in an address corresponding to a sequence number in the packet. The fourth buffer 715 includes the encoded data included in the payload data portion 1004 and the DC included in the RTP extension header portion 1003 in the order of the subscript (i, j) of the 8 × 8 pixel block. The ingredients are lined up. Note that a packet in which the occurrence of a communication error is detected is discarded at this point.

復号化処理ブロック716は、第4のバッファ715から符号化データを順次読み出し、復号化を行う。復号化されたデータは逆量子化処理ブロック717に渡され、逆量子化処理ブロック717は逆量子化処理を行う。そして、逆量子化処理を施されたデータは、第5のバッファ719に格納される。   The decoding processing block 716 sequentially reads the encoded data from the fourth buffer 715 and performs decoding. The decoded data is transferred to the inverse quantization processing block 717, and the inverse quantization processing block 717 performs an inverse quantization process. Then, the data subjected to the inverse quantization process is stored in the fifth buffer 719.

第4のバッファ715で初期化されたままで残されているデータについては、復号化処理ブロック716による処理、及び逆量子化処理ブロック717による処理は行わない。パケットを受信し、符号化データが第4のバッファ715に格納される度に、複合化処理ブロック716の処理が起動し、引き続き逆量子化処理ブロック717の処理が起動する。   For the data that remains initialized in the fourth buffer 715, the processing by the decoding processing block 716 and the processing by the inverse quantization processing block 717 are not performed. Each time a packet is received and encoded data is stored in the fourth buffer 715, the processing of the decryption processing block 716 is started, and then the processing of the inverse quantization processing block 717 is started.

一方、受信インタフェース713が該画像データを含むパケットの受信を開始してから一定時間が経過すると、欠損検出補完処理ブロック718が動作を開始する。第4のバッファ715には8×8画素ブロックの符号化されたデータとDC成分とが、添え字(i,j)の順で格納されている。通信エラーが検出され破棄されたパケットに含まれるデータ、及び通信遅滞により到着が遅れているパケットに含まれるデータに対応する第4のバッファ715に格納されている箇所は、初期化されたままで残されている。   On the other hand, when a certain period of time has elapsed since the reception interface 713 started to receive a packet containing the image data, the defect detection complement processing block 718 starts its operation. The fourth buffer 715 stores 8 × 8 pixel block encoded data and a DC component in the order of subscripts (i, j). The data stored in the fourth buffer 715 corresponding to the data included in the packet that has been detected and discarded due to the communication error, and the data included in the packet that has been delayed due to communication delay remains uninitialized. Has been.

欠損検出補完処理ブロック718は、1パケット分単位で初期化されたまま残されている箇所を見つけ、それらデータを包含していたパケットが欠損したことを認識し、補完処理を開始する。   The missing detection complement processing block 718 finds a portion that is left initialized in units of one packet, recognizes that a packet that includes the data is missing, and starts complement processing.

添え字(i、j)の8×8画素ブロックのデータ補完は、添え字(i,j−1)の8×8画素ブロックの符号化データが含まれていたパケット、または添え字(i,j+1)の8×8画素ブロックの符号化データが含まれていたパケットのRTP拡張ヘッダ部1003に含まれていた、第4のバッファ715中の添え字(i,j)の8×8画素ブロックのDC成分を、第5のバッファ719中の添え字(i,j)の8×8画素ブロックのDC成分が本来あるべき箇所にコピーする。そして、AC成分には値0を書き込むことで行う。   Data supplementation of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j) is performed by using a packet including the encoded data of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j−1), or the subscript (i, j). j + 1) 8 × 8 pixel block of subscript (i, j) in the fourth buffer 715 included in the RTP extension header portion 1003 of the packet that contained the encoded data of the 8 × 8 pixel block Is copied to the place where the DC component of the 8 × 8 pixel block of the subscript (i, j) in the fifth buffer 719 should be. Then, the value 0 is written in the AC component.

図11は、本実施形態における補完処理を例示する図である。
図11において、図11(a)は第4のバッファ715の状態を示し、図11(b)は補完処理前の第5のバッファ719の状態を示し、図11(c)は補完処理後の第5のバッファ719の状態を示す。
FIG. 11 is a diagram exemplifying complementing processing in the present embodiment.
11A shows the state of the fourth buffer 715, FIG. 11B shows the state of the fifth buffer 719 before complement processing, and FIG. 11C shows the state after complement processing. The state of the fifth buffer 719 is shown.

図11(a)に示す第4のバッファ715の状態を見ることにより、欠損検出補完処理ブロック718は、添え字(i,j)が(0,22)、(1,22)、(2,22)、及び(3,22)の8×8画素ブロックの符号化データが到着しなかったことを検知する。   By looking at the state of the fourth buffer 715 shown in FIG. 11A, the missing detection complement processing block 718 has the subscripts (i, j) of (0, 22), (1, 22), (2, It is detected that the encoded data of the 8 × 8 pixel block of 22) and (3, 22) has not arrived.

図11(a)において、1100〜1103は「無効」と記されている領域であり、初期化された状態のまま残っている箇所である。復号化処理ブロック716及び逆量子化処理ブロック717が処理を行うことで、欠損検出補完処理ブロック718による補完処理前の第5のバッファ719の状態は、図11(b)に示すようになる。   In FIG. 11A, reference numerals 1100 to 1103 are areas marked “invalid”, which are places that remain in the initialized state. When the decoding processing block 716 and the inverse quantization processing block 717 perform processing, the state of the fifth buffer 719 before the complementing processing by the defect detection supplementing processing block 718 is as shown in FIG.

添え字(i,j)が(0,22)、(1,22)、(2,22)、及び(3,22)の4つの8×8画素ブロックについては、復号化処理ブロック716と逆量子化処理ブロック717による処理が行われない。このため、領域1104〜1107には無効なデータが並んでいる。欠損検出補完処理ブロック718は、第4のバッファ715における添え字(i,j)が(0,22)、(1,22)、(2,22)、及び(3,22)の8×8画素ブロックのDC成分1108を、第5のバッファ719の該当箇所にコピーする。AC成分の値は全て0とする。   The four 8 × 8 pixel blocks whose subscripts (i, j) are (0,22), (1,22), (2,22), and (3,22) are opposite to the decoding processing block 716. Processing by the quantization processing block 717 is not performed. Therefore, invalid data are arranged in the areas 1104 to 1107. The missing detection complement processing block 718 is an 8 × 8 subscript (i, j) of (0, 22), (1, 22), (2, 22), and (3, 22) in the fourth buffer 715. The DC component 1108 of the pixel block is copied to the corresponding location in the fifth buffer 719. The AC component values are all 0.

このようにすることにより、第5のバッファ719は図11(c)に示すような状態となる。1109〜1112は、欠損検出補完処理ブロック718によって補完されたデータ群である。   By doing so, the fifth buffer 719 is in a state as shown in FIG. Reference numerals 1109 to 1112 denote data groups complemented by the defect detection complement processing block 718.

欠損検出補完処理ブロック718による欠損補完処理が済み、第5のバッファ719にデータが格納されると、IDCT処理ブロック720がそれらデータを順次読み出し、逆DCT処理をそれぞれ施す。そして、その結果を第6のバッファ721に書き込む。第6のバッファ721に格納された復元された画像データは、画像出力インタフェース722により受信装置701外部へ転送される。   When the defect complementation processing by the defect detection complement processing block 718 is completed and data is stored in the fifth buffer 719, the IDCT processing block 720 sequentially reads the data and performs inverse DCT processing. Then, the result is written in the sixth buffer 721. The restored image data stored in the sixth buffer 721 is transferred to the outside of the receiving device 701 by the image output interface 722.

以上のように本実施形態においては、送信データへの冗長データの挿入や、欠損発生時のデータの補完を、画像データの全般に対してリアルタイム性を損なうことなく、かつネットワーク帯域をいたずらに圧迫することなく行うことができる。   As described above, in the present embodiment, insertion of redundant data into transmission data and complementation of data in the event of loss occur without compromising real-time performance of the entire image data and pressing the network bandwidth unnecessarily. Can be done without.

(本発明に係る他の実施形態)
前述した本発明の実施形態における画像伝送装置を構成する各手段、並びに画像伝送方法の各工程は、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
(Other embodiments according to the present invention)
Each means constituting the image transmission apparatus and each step of the image transmission method in the embodiment of the present invention described above can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable recording medium recording the program are included in the present invention.

また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。   Further, the present invention can be implemented as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices. The present invention may be applied to an apparatus composed of a single device.

なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システムまたは装置に直接、または遠隔から供給する。そして、そのシステムまたは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   Note that the present invention supplies a software program that implements the functions of the above-described embodiments directly or remotely to a system or apparatus. This includes the case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスクなどがある。さらに、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM、DVD−R)などもある。   Examples of the recording medium for supplying the program include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, and a magneto-optical disk. Further, there are MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する方法がある。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, there is a method of connecting to a homepage on the Internet using a browser of a client computer. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、その他の方法として、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記録媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   As another method, the program of the present invention is encrypted, stored in a recording medium such as a CD-ROM, distributed to users, and encrypted from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Download the key information to be solved. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。さらに、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. Furthermore, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.

さらに、その他の方法として、まず記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。そして、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   As another method, the program read from the recording medium is first written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Then, based on the instructions of the program, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are also realized by the processing.

本発明の第1の実施形態における画像伝送装置の概略構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of schematic structure of the image transmission apparatus in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態において、DCT変換処理結果を格納する第2のバッファ内のデータ配列例を示す図である。In the 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows the example of a data array in the 2nd buffer which stores a DCT conversion process result. 本発明の第1の実施形態において、DCT変換後の基底ベクトルを示す図である。In the 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows the base vector after DCT conversion. 本発明の第1の実施形態において、冗長化処理後の第2のバッファ内のデータ配列例を示す図である。In the 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows the example of a data arrangement | sequence in the 2nd buffer after a redundancy process. 本発明の第1の実施形態において、欠損発生時の第5のバッファ内のデータ配列例を示す図である。In the 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows the example of a data array in the 5th buffer at the time of defect | deletion generation | occurrence | production. 本発明の第1の実施形態において、補完処理後の第5のバッファ内のデータ配列例を示す図である。In the 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows the example of a data array in the 5th buffer after a complementation process. 本発明の第2の実施形態における画像伝送装置の概略構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of schematic structure of the image transmission apparatus in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態において、符号化処理後の第3のバッファ内のデータ配列例を示す図である。In the 2nd Embodiment of this invention, it is a figure which shows the example of a data arrangement | sequence in the 3rd buffer after an encoding process. 本発明の第2の実施形態において、RTPヘッダを示す図である。In the 2nd Embodiment of this invention, it is a figure which shows a RTP header. 本発明の第2の実施形態において、通信パケットの構成例を示す図である。In the 2nd Embodiment of this invention, it is a figure which shows the structural example of a communication packet. 本発明の第2の実施形態において、補完処理を示す図である。It is a figure which shows a complementation process in the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 送信装置
101 受信装置
102 ネットワーク
103 画像入力インタフェース
104 第1のバッファ
105 DCT処理ブロック
106 第2のバッファ
107 冗長化処理ブロック
108 量子化処理ブロック
109 符号化処理ブロック
110 第3のバッファ
111 パケタイズ処理ブロック
112 送信インタフェース
113 受信インタフェース
114 デパケタイズ処理ブロック
115 第4のバッファ
116 欠損検出処理ブロック
117 復号化処理ブロック
118 逆量子化処理ブロック
119 第5のバッファ
120 欠損補完処理ブロック
121 IDCT処理ブロック
122 第6のバッファ
123 画像出力インタフェース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Transmission apparatus 101 Reception apparatus 102 Network 103 Image input interface 104 1st buffer 105 DCT processing block 106 2nd buffer 107 Redundancy processing block 108 Quantization processing block 109 Encoding processing block 110 3rd buffer 111 Packetization processing block 112 transmission interface 113 reception interface 114 depacketization processing block 115 fourth buffer 116 missing detection processing block 117 decoding processing block 118 inverse quantization processing block 119 fifth buffer 120 missing complement processing block 121 IDCT processing block 122 sixth buffer 123 Image output interface

Claims (11)

画像データを圧縮符号化して送受信する画像伝送装置であって、
圧縮符号化過程のDCT変換処理結果の高周波成分を冗長データで置換する置換手段を有する画像送信装置と、
データの欠損を検出した場合に、前記冗長データを用いて補完処理を行う補完手段を有する画像受信装置とを備えたことを特徴とする画像伝送装置。
An image transmission apparatus that compresses and encodes image data and transmits / receives the image data,
An image transmission device having a replacement means for replacing the high-frequency component of the DCT conversion processing result of the compression encoding process with redundant data;
An image transmission apparatus comprising: an image receiving apparatus having a complementing unit that performs a complementing process using the redundant data when data loss is detected.
前記画像送信装置は、前記画像データを入力する入力手段と、前記画像データを圧縮符号化する圧縮符号化手段と、前記画像データに冗長な情報を付加する付加手段と、前記画像データをネットワークに出力する出力手段とを有し、
前記画像受信装置は、前記画像データをネットワークから入力する画像入力手段と、前記画像データの欠損を検出する検出手段と、前記画像データの欠損を補完する欠損補完手段と、前記画像データを復号伸長する復号伸長手段と、前記画像データを出力する画像出力手段とを有することを特徴とする請求項1に記載の画像伝送装置。
The image transmitting apparatus includes an input unit that inputs the image data, a compression encoding unit that compresses and encodes the image data, an adding unit that adds redundant information to the image data, and the image data to a network. Output means for outputting,
The image receiving device includes: an image input unit that inputs the image data from a network; a detection unit that detects a loss of the image data; a loss complementation unit that complements the loss of the image data; and a decoding / decompression of the image data The image transmission apparatus according to claim 1, further comprising: a decoding / decompressing unit that performs image output, and an image output unit that outputs the image data.
前記置換手段によって冗長データで置換するDCT変換処理結果の高周波成分は、画像の縦方向上部に隣接する画素群のDCT変換処理結果の直流成分と、画像の縦方向下部に隣接する画素群のDCT変換処理結果の直流成分との2つであることを特徴とする請求項1または2に記載の画像伝送装置。   The high-frequency component of the DCT conversion processing result replaced with the redundant data by the replacement means is the DC component of the DCT conversion processing result of the pixel group adjacent to the upper vertical direction of the image and the DCT of the pixel group adjacent to the lower vertical direction of the image. The image transmission apparatus according to claim 1, wherein the image transmission apparatus includes two DC components of the conversion processing result. 前記圧縮符号化手段は、DCT変換処理結果のデータを一時的に記憶手段に格納し、
前記付加手段は、前記記憶手段で冗長データを付加することを特徴とする請求項2または3に記載の画像伝送装置。
The compression encoding means temporarily stores the data of the DCT conversion processing result in the storage means,
4. The image transmission apparatus according to claim 2, wherein the adding unit adds redundant data by the storage unit.
画像データを圧縮符号化してネットワークに送信する画像送信装置と、前記圧縮符号化された画像データを受信する画像受信装置とで構成される画像伝送装置であって、
前記画像送信装置における通信パケットの生成時に冗長データを拡張領域に格納し、前記画像受信装置においてデータの欠損を検出した場合に、前記冗長データを用いて補完処理を行うことを特徴とする画像伝送装置。
An image transmission apparatus including an image transmission apparatus that compresses and encodes image data and transmits the image data to a network, and an image reception apparatus that receives the compression-encoded image data.
Image transmission characterized in that redundant data is stored in an extension area when generating a communication packet in the image transmission device, and complementing processing is performed using the redundant data when data loss is detected in the image reception device apparatus.
前記画像送信装置は、前記画像データを入力する入力手段と、前記画像データを圧縮符号化する圧縮符号化手段と、前記画像データに冗長な情報を付加する付加手段と、前記画像データをネットワークに出力する出力手段とを有し、
前記画像受信装置は、前記画像データをネットワークから入力する画像入力手段と、前記画像データの欠損を検出する検出手段と、前記画像データの欠損を補完する補完手段と、前記画像データを復号伸長する復号伸長手段と、前記画像データを出力する画像出力手段とを有することを特徴とする請求項5に記載の画像伝送装置。
The image transmitting apparatus includes an input unit that inputs the image data, a compression encoding unit that compresses and encodes the image data, an adding unit that adds redundant information to the image data, and the image data to a network. Output means for outputting,
The image receiving device includes an image input unit that inputs the image data from a network, a detection unit that detects a loss of the image data, a complement unit that complements the loss of the image data, and a decoding and decompression of the image data. 6. The image transmission apparatus according to claim 5, further comprising a decoding / decompression unit and an image output unit that outputs the image data.
前記通信パケットの拡張領域に格納する冗長データと、前記通信パケットのペイロード中の圧縮符号化されたデータとは、異なる画素ブロックに関連したデータであることを特徴とする請求項5または6に記載の画像伝送装置。   The redundant data stored in the extension area of the communication packet and the compression-encoded data in the payload of the communication packet are data related to different pixel blocks. Image transmission device. 前記通信パケットの拡張領域に格納する冗長データは、前記通信パケットのペイロード中の圧縮符号化されたデータに関連する画素ブロックのうち、縦方向に隣接する画素ブロックに関するデータであることを特徴とする請求項5乃至7の何れか1項に記載の画像伝送装置。   The redundant data stored in the extension area of the communication packet is data related to a pixel block adjacent in the vertical direction among pixel blocks related to compression-coded data in the payload of the communication packet. The image transmission device according to claim 5. 前記圧縮符号化手段は、DCT変換処理結果のデータを一時的に記憶手段に格納し、
前記付加手段は、前記記憶手段で前記冗長データを生成し、前記冗長データを通信パケットの生成手段に渡すことを特徴とする請求項6乃至8の何れか1項に記載の画像伝送装置。
The compression encoding means temporarily stores the data of the DCT conversion processing result in the storage means,
9. The image transmission apparatus according to claim 6, wherein the adding unit generates the redundant data in the storage unit and passes the redundant data to a communication packet generating unit.
画像データを圧縮符号化して送受信する画像伝送方法において、
画像送信装置において、圧縮符号化過程のDCT変換処理結果の高周波成分を冗長データで置換する置換工程と、
画像受信装置において、データの欠損を検出した場合に前記冗長データを用いて補完処理を行う補完工程とを備えたことを特徴とする画像伝送方法。
In an image transmission method in which image data is compressed and encoded and transmitted / received,
In the image transmission device, a replacement step of replacing the high-frequency component of the DCT conversion processing result in the compression encoding process with redundant data;
An image transmission method comprising: a complementing step of performing a complementing process using the redundant data when data loss is detected in an image receiving device.
請求項10記載の方法の各工程をコンピュータにて実施させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a computer to execute each step of the method according to claim 10.
JP2006167820A 2006-06-16 2006-06-16 Image transmitting apparatus and image transmitting method Pending JP2007336382A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167820A JP2007336382A (en) 2006-06-16 2006-06-16 Image transmitting apparatus and image transmitting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167820A JP2007336382A (en) 2006-06-16 2006-06-16 Image transmitting apparatus and image transmitting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007336382A true JP2007336382A (en) 2007-12-27

Family

ID=38935407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006167820A Pending JP2007336382A (en) 2006-06-16 2006-06-16 Image transmitting apparatus and image transmitting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007336382A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073813B1 (en) * 2008-01-30 2011-10-14 주식회사 코아로직 Method of complementing bitstream errors, preprocessor for complementing bitstream errors, and decoding device comprising the same preprocessor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073813B1 (en) * 2008-01-30 2011-10-14 주식회사 코아로직 Method of complementing bitstream errors, preprocessor for complementing bitstream errors, and decoding device comprising the same preprocessor
US8270497B2 (en) 2008-01-30 2012-09-18 Core Logic, Inc. Complementing bitstream error and decoding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3931595B2 (en) Data correction apparatus and data correction method
KR101426097B1 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP5141197B2 (en) Encoder
US20060291475A1 (en) Selective forward error correction
JP2000134620A (en) Method for decoding compression-encoded video signal
JP2000134619A (en) Encoding method and encoder
JP2007166625A (en) Video data encoder, video data encoding method, video data decoder, and video data decoding method
JP4850932B2 (en) Image transmission device
JP2005176352A (en) Wireless moving picture streaming file, method and system for moving picture streaming service of mobile communication terminal
KR20090124993A (en) Transmission apparatus, transmission method, and reception apparatus
JP2004165922A (en) Apparatus, method, and program for information processing
JP2002077260A (en) System and method for transmitting image
JP2009118244A (en) Technology for transmitting data whose regeneration unit is variable
JP2003318864A (en) Encoding packet transmission and reception method, device therefor and program
JP2004007480A (en) Packet transfer apparatus and its method for multimedia streaming service
CN115474063A (en) Streaming media back-end decoding method, device and storage medium
US10051266B2 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving hybrid packets in a broadcasting and communication system using error correction source blocks and MPEG media transport assets
JP4604851B2 (en) Transmission device, reception device, transmission processing method, reception processing method, and program thereof
JP2010098352A (en) Image information encoder
JP3927443B2 (en) Moving picture transmission / reception system and moving picture transmission / reception method
US10116415B2 (en) Transmission device, receiving device, transmission method, and receiving method
JP2007336382A (en) Image transmitting apparatus and image transmitting method
CN101296166A (en) Method for measuring multimedia data based on index
JP6197708B2 (en) Moving picture transmission system, moving picture encoding apparatus, moving picture decoding apparatus, moving picture encoding computer program, and moving picture decoding computer program
JP2007208418A (en) Inspection information generating apparatus, transmitter, and relaying apparatus