JP2007310680A - Nonvolatile storage device and its data transfer method - Google Patents

Nonvolatile storage device and its data transfer method Download PDF

Info

Publication number
JP2007310680A
JP2007310680A JP2006139470A JP2006139470A JP2007310680A JP 2007310680 A JP2007310680 A JP 2007310680A JP 2006139470 A JP2006139470 A JP 2006139470A JP 2006139470 A JP2006139470 A JP 2006139470A JP 2007310680 A JP2007310680 A JP 2007310680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
nonvolatile memory
controller
nonvolatile
flash memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006139470A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Honda
利行 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006139470A priority Critical patent/JP2007310680A/en
Publication of JP2007310680A publication Critical patent/JP2007310680A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the time required for copy processing of data between flash memories, in a nonvolatile storage device having a plurality of flash memories. <P>SOLUTION: This nonvolatile storage device shares a command/data bus 130 between a controller 120 and a nonvolatile memory 110A and a command/data bus 130 between the controller 120 and a nonvolatile memory 110B. In the copy processing of reading data from the nonvolatile memory 110A and writing the data into the nonvolatile memory 110B, the controller 120 directly transfers the data read from the nonvolatile memory 110A to the nonvolatile memory 110B via the command/data bus 130 without transferring it to the controller 120. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の半導体メモリチップを集積して一つのパッケージに収めた、いわゆるマルチチップパッケージを記憶媒体として用いた不揮発性記憶装置およびそのデータ転送方法に関し、更に詳しくは、半導体メモリチップ間のデータの転送を高速で行うことによって、コピー処理を高速で行えるようにした不揮発性記憶装置に関する。   The present invention relates to a non-volatile storage device using a so-called multi-chip package as a storage medium, in which a plurality of semiconductor memory chips are integrated and housed in a single package, and a data transfer method thereof, and more particularly, between semiconductor memory chips The present invention relates to a nonvolatile storage device that can perform copy processing at high speed by transferring data at high speed.

近年、不揮発性メモリを搭載したメモリーカードは、デジタルカメラや携帯電話のメモリーカードとして市場を拡大している。デジタルカメラでは、より高画質化・高速記録が市場の要望としてあり、それに対応するために、より大容量のメモリーカードや、より高速で動作するメモリーカードが望まれている。   In recent years, a memory card equipped with a non-volatile memory has been expanded as a memory card for digital cameras and mobile phones. In digital cameras, higher image quality and high-speed recording are demands on the market, and in order to meet these demands, larger capacity memory cards and memory cards that operate at higher speeds are desired.

小さなメモリーカードの中にできるだけ大容量の不揮発性メモリを実装するために、複数のチップを一つのパッケージに封入するMCP(マルチチップパッケージ)等の方法がある。一方、メモリーカードを高速で動作させるため、代表的な不揮発性メモリであるNANDタイプのフラッシュメモリには、フラッシュメモリチップ内でデータをコピーする機能を備えたものがある。   In order to mount a non-volatile memory having as large a capacity as possible in a small memory card, there is a method such as MCP (multi-chip package) in which a plurality of chips are enclosed in one package. On the other hand, in order to operate a memory card at high speed, some NAND type flash memories, which are typical nonvolatile memories, have a function of copying data in a flash memory chip.

以下、図11〜図16を用いて、フラッシュメモリを用いたメモリーカードの内部構成および基本的な動作について説明する。   Hereinafter, the internal configuration and basic operation of a memory card using a flash memory will be described with reference to FIGS.

図11は一般的なメモリーカードの構成を示すブロック図である。図11において、100はメモリーカード、200はメモリーカード100に対してデータの書き込みや読み出しを行うホストである。メモリーカード100は、ホスト200から送られてきたデータを記憶する、不揮発性メモリの一種であるフラッシュメモリ110と、ホスト200とのI/Fを行い、フラッシュメモリ110へのデータ書き込みおよび、フラッシュメモリ110からのデータ読み出しを制御するコントローラ120から構成されている。   FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a general memory card. In FIG. 11, reference numeral 100 denotes a memory card, and reference numeral 200 denotes a host that writes data to and reads data from the memory card 100. The memory card 100 performs I / F between the flash memory 110 that is a kind of nonvolatile memory that stores data sent from the host 200 and the host 200, writes data to the flash memory 110, and flash memory The controller 120 is configured to control reading of data from 110.

図12は、メモリーカード100内部における、フラッシュメモリ110とコントローラ120の間の信号線の詳細を示した図である。コントローラ120からフラッシュメモリ110への信号としては、フラッシュメモリ110の選択・非選択状態を示すチップイネーブル信号、コマンド入力サイクルであることを示すコマンドラッチイネーブル信号、アドレス入力サイクルであることを示すアドレスラッチイネーブル信号、コマンド入力時のコマンド、アドレス入力時のアドレス、更にデータの書き込み・読み出し時のデータの転送を行うバスであるコマンド/データバス、コマンド入力、アドレス入力および書き込みのデータ転送を行う際のクロックであるライトイネーブル信号、読み出しのデータ転送を行う際のクロックであるリードイネーブル信号、更にフラッシュメモリ110に対し書き込みや消去の動作を禁止するライトプロテクト信号がある。一方、フラッシュメモリ110からコントローラ120への信号としては、書き込みや消去等の動作中であることを示すレディ/ビジー信号がある。   FIG. 12 is a diagram showing details of signal lines between the flash memory 110 and the controller 120 in the memory card 100. Signals from the controller 120 to the flash memory 110 include a chip enable signal indicating the selected / unselected state of the flash memory 110, a command latch enable signal indicating a command input cycle, and an address latch indicating an address input cycle. An enable signal, a command at the time of command input, an address at the time of address input, and a command / data bus which is a bus for transferring data at the time of data writing / reading, command input, address input and data transfer at the time of data transfer There are a write enable signal that is a clock, a read enable signal that is a clock for performing read data transfer, and a write protect signal that prohibits writing and erasing operations on the flash memory 110. On the other hand, a signal from the flash memory 110 to the controller 120 includes a ready / busy signal indicating that a write or erase operation is being performed.

図13はコマンド入力サイクルのタイミングチャートを示した図である。コントローラ120は、チップイネーブル信号を”L”(アクティブ)にするとともにコマンドラッチイネーブル信号を”H”(アクティブ)にし、コマンド/データバスに有効なコマンドを出力した状態で、コマンド入力のクロックであるライトイネーブル信号を”H”→”L”→”H”とトグルし、フラッシュメモリ110にライトイネーブル信号の立ち上がりエッジを印加することでコマンドを入力する。   FIG. 13 is a timing chart of the command input cycle. The controller 120 sets the chip enable signal to “L” (active), sets the command latch enable signal to “H” (active), and outputs a valid command to the command / data bus, and is a command input clock. The command is input by toggling the write enable signal from “H” → “L” → “H” and applying the rising edge of the write enable signal to the flash memory 110.

図14はアドレス入力サイクルのタイミングチャートを示した図である。コントローラ120は、チップイネーブル信号を”L”(アクティブ)にするとともにアドレスラッチイネーブル信号を”H”(アクティブ)にし、コマンド/データバスに有効なアドレスを出力した状態で、アドレス入力のクロックであるライトイネーブル信号を”H”→”L”→”H”とトグルし、フラッシュメモリ110にライトイネーブル信号の立ち上がりエッジを印加することでアドレスを入力する。   FIG. 14 is a timing chart of the address input cycle. The controller 120 is an address input clock in a state where the chip enable signal is set to “L” (active) and the address latch enable signal is set to “H” (active), and a valid address is output to the command / data bus. The address is input by toggling the write enable signal from “H” → “L” → “H” and applying the rising edge of the write enable signal to the flash memory 110.

一方、図15は書き込みデータの転送のタイミングチャートを示した図である。コントローラ120はチップイネーブル信号を”L”(アクティブ)にし、コマンド/データバスに有効なデータを出力した状態で、書き込みデータ転送のクロックであるライトイネーブル信号を”H”→”L”→”H”とトグルし、フラッシュメモリ110にライトイネーブル信号の立ち上がりエッジを印加することでフラッシュメモリ110にデータを転送する。なおタイミングチャートには表記していないが、コマンドラッチイネーブル信号およびアドレスラッチイネーブル信号はともに”L”(インアクティブ)である。   On the other hand, FIG. 15 is a timing chart of write data transfer. The controller 120 sets the chip enable signal to “L” (active), outputs valid data to the command / data bus, and changes the write enable signal that is a clock for writing data transfer from “H” to “L” to “H”. And the data is transferred to the flash memory 110 by applying the rising edge of the write enable signal to the flash memory 110. Although not shown in the timing chart, the command latch enable signal and the address latch enable signal are both “L” (inactive).

図16は読み出しデータの転送のタイミングチャートを示した図である。コントローラ120はチップイネーブル信号を”L”(アクティブ)にし、コマンド/データバスに有効なデータを出力した状態で、読み出しデータ転送のクロックであるリードイネーブル信号を”H”→”L”→”H”とトグルし、フラッシュメモリ110にリードイネーブル信号の”L”状態を印加することでフラッシュメモリ110からデータの出力を要求する。フラッシュメモリ110はリードイネーブル信号の”L”状態をうけて一定の遅延の後に読み出しデータをコマンド/データバスに出力する。タイミングチャートには表記していないが、ここでもコマンドラッチイネーブル信号およびアドレスラッチイネーブル信号はともに”L”(インアクティブ)である。   FIG. 16 is a timing chart of read data transfer. The controller 120 sets the chip enable signal to “L” (active) and outputs a valid data to the command / data bus, and changes the read enable signal that is a clock for reading data transfer from “H” to “L” to “H”. Toggle "" and apply the "L" state of the read enable signal to the flash memory 110 to request data output from the flash memory 110. The flash memory 110 receives the “L” state of the read enable signal and outputs read data to the command / data bus after a certain delay. Although not shown in the timing chart, the command latch enable signal and the address latch enable signal are both “L” (inactive).

次に、図17(A)はフラッシュメモリ110の内部構成を簡単に示した図である。図中111はメモリセルアレイであり、複数の物理ブロック114から構成されている。物理ブロック114はフラッシュメモリ110におけるデータの消去単位である。112は書き込みデータや読み出しデータを一時的に保持するためのページバッファ、113はフラッシュメモリ110全体を制御する制御回路である。   Next, FIG. 17A is a diagram simply showing the internal configuration of the flash memory 110. In the figure, reference numeral 111 denotes a memory cell array, which is composed of a plurality of physical blocks 114. The physical block 114 is a data erasing unit in the flash memory 110. 112 is a page buffer for temporarily storing write data and read data, and 113 is a control circuit for controlling the entire flash memory 110.

一方、図17(B)は物理ブロック114の内部構成を示した図である。物理ブロック114は複数の物理ページ115からなる。物理ページ115はフラッシュメモリ110におけるデータの書き込み単位である。物理ページ115の容量はフラッシュメモリの種類によって異なるが、ここではデータ領域の2KBと管理領域の64Bの合計2112Bの容量値を使用する。   On the other hand, FIG. 17B is a diagram showing the internal configuration of the physical block 114. The physical block 114 includes a plurality of physical pages 115. The physical page 115 is a data writing unit in the flash memory 110. The capacity of the physical page 115 differs depending on the type of flash memory, but here, a capacity value of 2112 B in total of 2 KB in the data area and 64 B in the management area is used.

図18はフラッシュメモリチップ内においてデータのコピー処理を行う状況を説明した図である。物理ブロック#aの全ての物理ページにデータが書き込み済みの状態において、ホスト200から物理ページ1ページ分のデータが書き込みされるとき、フラッシュメモリ110においてはデータの上書きは出来ない。このため、消去済みの物理ブロック、ここでは物理ブロック#bの(矢印で示す)先頭の物理ページ#0にホスト200からのデータを書き込む。ホスト200からの書き込みデータが1ページだけの場合には、この後、物理ブロック#aの物理ページ#1から物理ページ#Mまでの(M−1)ページ分のデータを、物理ブロック#bの物理ページ#1から物理ページ#Mにコピーする必要がある。   FIG. 18 is a diagram illustrating a situation where data copy processing is performed in the flash memory chip. When data for one physical page is written from the host 200 in a state where data has been written to all the physical pages of the physical block #a, data cannot be overwritten in the flash memory 110. For this reason, the data from the host 200 is written into the erased physical block, here, the first physical page # 0 (indicated by an arrow) of the physical block #b. When the write data from the host 200 is only one page, thereafter, (M−1) pages of data from the physical page # 1 to the physical page #M of the physical block #a are stored in the physical block #b. It is necessary to copy from physical page # 1 to physical page #M.

フラッシュメモリ110内データをコピーする際、基本的には、一旦フラッシュメモリ110からコントローラ120にデータを読み出し、その後、コントローラ120のデータをフラッシュメモリ110に書き込みを行う。   When copying the data in the flash memory 110, basically, the data is once read from the flash memory 110 to the controller 120, and then the data of the controller 120 is written to the flash memory 110.

図19(A)、(B)は、それぞれフラッシュメモリ110からのデータの読み出しと、フラッシュメモリ110へのデータの書き込みを示したタイミングチャートである。図中、制御信号線群は、チップイネーブル信号、コマンドラッチイネーブル信号、アドレスラッチイネーブル信号、コマンド/データバス、ライトイネーブル信号、リードイネーブル信号からなる。   FIGS. 19A and 19B are timing charts showing data reading from the flash memory 110 and data writing to the flash memory 110, respectively. In the figure, the control signal line group includes a chip enable signal, a command latch enable signal, an address latch enable signal, a command / data bus, a write enable signal, and a read enable signal.

図19(A)に示すデータ読み出しにおいては、ホスト200はフラッシュメモリ110に読み出しのコマンド(リードコマンド)と読み出し対象のアドレス(リードアドレス)を転送する。それを受けてフラッシュメモリ110はデータ読み出しに必要な一定時間のビジー状態をレディ/ビジー信号に出力する。その後、フラッシュメモリ110がレディ状態になってから、フラッシュメモリ110からデータを読み出す(リードデータ)。   In the data reading shown in FIG. 19A, the host 200 transfers a read command (read command) and a read target address (read address) to the flash memory 110. In response to this, the flash memory 110 outputs a busy state for a predetermined time required for data reading as a ready / busy signal. Thereafter, after the flash memory 110 becomes ready, data is read from the flash memory 110 (read data).

この処理に要する時間は約152μsである。内訳は、フラッシュメモリ110のビジー期間が25μs、データの読み出しに要する時間が約127μsである。ここでデータは(2KB+64B)でサイクルタイムを60nsとして算出している。なお読み出しのコマンド(リードコマンド)と読み出し対象のアドレス(リードアドレス)の処理時間は無視できる程度の時間である。   The time required for this processing is about 152 μs. The breakdown is that the busy period of the flash memory 110 is 25 μs, and the time required for reading data is about 127 μs. Here, the data is (2 KB + 64 B) and the cycle time is calculated as 60 ns. The processing time for the read command (read command) and the read target address (read address) is negligible.

次に、図19(B)に示すデータ書き込みにおいては、ホスト200はフラッシュメモリ110に書き込みを開始するコマンド(ライト開始コマンド)と書き込み対象のアドレス(ライトアドレス)を転送する。その後、フラッシュメモリ110に書き込みデータを転送し(ライトデータ)、最後に書き込みを実行するコマンド(ライト実行コマンド)を転送する。それを受けてフラッシュメモリ110はデータ書き込みに必要な一定時間のビジー状態をレディ/ビジー信号に出力する。   Next, in the data write shown in FIG. 19B, the host 200 transfers a write start command (write start command) and a write target address (write address) to the flash memory 110. Thereafter, write data is transferred to the flash memory 110 (write data), and finally a command for executing writing (write execution command) is transferred. In response to this, the flash memory 110 outputs a busy state for a predetermined time required for data writing to a ready / busy signal.

この処理に要する時間は約327μsである。内訳は、フラッシュメモリ110のビジー期間が200μs、書き込みデータの転送に要する時間が約127μsである。ここでデータは(2KB+64B)でサイクルタイムを60nsとして算出している。なお書き込みを開始するコマンド(ライト開始コマンド)と書き込み対象のアドレス(ライトアドレス)と書き込みを実行するコマンド(ライト実行コマンド)の処理時間は無視できる程度の時間である。   The time required for this processing is about 327 μs. The breakdown is that the busy period of the flash memory 110 is 200 μs, and the time required for transferring write data is about 127 μs. Here, the data is (2 KB + 64 B) and the cycle time is calculated as 60 ns. The processing time of a command for starting writing (write start command), an address to be written (write address), and a command for executing writing (write execution command) is negligible.

その結果、フラッシュメモリ110からコントローラ120にデータを読み出し、その後、コントローラ120のデータをフラッシュメモリ110に書き込むのに要する時間は約479μs(=152μs+327μs)である。   As a result, it takes about 479 μs (= 152 μs + 327 μs) to read data from the flash memory 110 to the controller 120 and then write the data of the controller 120 to the flash memory 110.

この処理をフラッシュメモリチップ内で行うため、データのコピー機能がある。フラッシュメモリチップ内のデータのコピーは、ページバッファ112に読み出したデータをホスト200に読み出した後もそのまま保持しておき、それを書き込み用のデータとして使用することで実現する。データのコピー機能を用いたときのタイミングチャートを図20に示す。   Since this process is performed in the flash memory chip, there is a data copy function. Copying data in the flash memory chip is realized by holding the data read to the page buffer 112 even after it is read to the host 200 and using it as data for writing. A timing chart when the data copy function is used is shown in FIG.

まず読み出しで、コントローラ120は、フラッシュメモリ110にコピー元データの読み出しのコマンド(コピーリードコマンド)とコピー元データの対象アドレス(コピーリードアドレス)を転送する。それを受けてフラッシュメモリ110にデータ読み出しに必要な一定時間のビジー状態をレディ/ビジー信号に出力する。このときに読み出し対象のデータはページバッファ112に格納される。その後フラッシュメモリ110がレディ状態になってからフラッシュメモリ110からデータを読み出す(コピーリードデータ)。この読み出しは、読み出したデータの中にビット誤り等が発生している場合に、それを検出するために行う。この処理後もページバッファ112に格納されているデータはそのまま保持されている。   First, in reading, the controller 120 transfers a copy source data read command (copy read command) and a copy source data target address (copy read address) to the flash memory 110. In response to this, the flash memory 110 outputs a busy state for a predetermined time required for data reading to the ready / busy signal. At this time, the data to be read is stored in the page buffer 112. Thereafter, after the flash memory 110 becomes ready, data is read from the flash memory 110 (copy read data). This reading is performed in order to detect when a bit error or the like has occurred in the read data. Even after this processing, the data stored in the page buffer 112 is held as it is.

次に書き込みにおいては、コントローラ120は、フラッシュメモリ110にコピー書き込みを開始するコマンド(コピーライト開始コマンド)とコピー先の書き込み対象アドレス(コピーライトアドレス)を転送する。その後フラッシュメモリ110に書き込みデータを転送する(ライトデータ)。このデータは管理領域部のデータや、先に読み出したデータに誤りが発生していた場合の誤り訂正データであり、ページバッファ112の一部のみを更新する。最後にコピー書き込みを実行するコマンド(コピーライト実行コマンド)を転送する。それを受けてフラッシュメモリ110はデータ書き込みに必要な一定時間のビジー状態をレディ/ビジー信号に出力して、データのコピー処理を終了する。   Next, in writing, the controller 120 transfers to the flash memory 110 a command for starting copy writing (copy write start command) and a copy destination write target address (copy write address). Thereafter, the write data is transferred to the flash memory 110 (write data). This data is error correction data in the case where an error has occurred in the data in the management area portion or the data read out earlier, and only a part of the page buffer 112 is updated. Finally, a command for executing copy writing (copy write execution command) is transferred. In response to this, the flash memory 110 outputs a busy state for a predetermined time required for data writing to the ready / busy signal, and ends the data copy process.

この処理に有する時間は約352μsである。内訳は、フラッシュメモリ110の読み出しのビジー期間が25μs、データの読み出しに要する時間が約127μs、フラッシュメモリ110の書き込みのビジー期間が200μsである。ここでデータは(2KB+64B)でサイクルタイムを60nsとして算出している。コマンド入力とアドレス入力の処理時間は無視できる程度の時間である。   The time for this treatment is about 352 μs. The breakdown is that the read busy period of the flash memory 110 is 25 μs, the time required for data read is about 127 μs, and the write busy period of the flash memory 110 is 200 μs. Here, the data is (2 KB + 64 B) and the cycle time is calculated as 60 ns. Processing time for command input and address input is negligible.

つまり、フラッシュメモリ110のデータのコピー機能を使用すると処理時間は約約352μsになり、一旦データをコントローラ120に転送した後、フラッシュメモリ110に書き込む場合の処理時間約479μsに比べ、30%近く高速に処理できる。   In other words, when the data copy function of the flash memory 110 is used, the processing time is about 352 μs, which is nearly 30% faster than the processing time of about 479 μs when data is once transferred to the controller 120 and then written to the flash memory 110. Can be processed.

上述したデータのコピー処理はフラッシュメモリチップ内部でのみ行える処理であり、複数のフラッシュメモリチップを制御する場合には使用できない。例えば図21に示すように、1つのコントローラ120でフラッシュメモリ110Aとフラッシュメモリ110Bの2つのフラッシュメモリ110Aを制御する場合には、コントローラ120はチップイネーブル信号をチップイネーブル1とチップイネーブル2の2本設けることで個別に制御する。チップイネーブル信号以外の制御信号はフラッシュメモリ110Aとフラッシュメモリ2で共有して使用する。   The data copying process described above can be performed only inside the flash memory chip, and cannot be used when controlling a plurality of flash memory chips. For example, as shown in FIG. 21, when the two flash memories 110A of the flash memory 110A and the flash memory 110B are controlled by one controller 120, the controller 120 sends two chip enable signals, chip enable 1 and chip enable 2. It is controlled individually by providing. Control signals other than the chip enable signal are shared between the flash memory 110A and the flash memory 2.

図22は図21に示した構成におけるフラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bへのデータのコピー処理を示したタイミングチャートである。まずチップイネーブル1を”L”(アクティブ)にした状態で図19(A)と同様の読み出しの処理を行い、その後チップイネーブル1を”H”(インアクティブ)にチップイネーブル2を”L”(アクティブ)にして図19(B)と同様の書き込みの処理を行う。
特開2004−30784号公報
FIG. 22 is a timing chart showing data copy processing from the flash memory 110A to the flash memory 110B in the configuration shown in FIG. First, read processing similar to that in FIG. 19A is performed with chip enable 1 set to “L” (active), and then chip enable 1 is set to “H” (inactive) and chip enable 2 is set to “L” (inactive). Active) and the same writing process as in FIG. 19B is performed.
JP 2004-30784 A

メモリーカード100を大容量化するために、メモリーカード100に搭載するフラッシュメモリ110の数を増やすことが有効である。フラッシュメモリの数を増やすため1つのパッケージに複数のフラッシュメモリチップを封止したマルチチップパッケージ(MCP)がある。図23(A)および(B)はその一例である。   In order to increase the capacity of the memory card 100, it is effective to increase the number of flash memories 110 mounted on the memory card 100. In order to increase the number of flash memories, there is a multi-chip package (MCP) in which a plurality of flash memory chips are sealed in one package. FIGS. 23A and 23B are examples.

図23(A)はフラッシュメモリチップ110を同じ向きに複数重ねたパッケージの断面図であり、図23(B)は2つのフラッシュメモリチップ110を背中合わせにして封じるパッケージの断面図である。なお、図中、140はフラッシュメモリチップ110を固定する基板、150は絶縁性の接着剤、160は封止樹脂、170はリード線である。   23A is a cross-sectional view of a package in which a plurality of flash memory chips 110 are stacked in the same direction, and FIG. 23B is a cross-sectional view of a package that seals two flash memory chips 110 back to back. In the figure, 140 is a substrate for fixing the flash memory chip 110, 150 is an insulating adhesive, 160 is a sealing resin, and 170 is a lead wire.

図23(A)、(B)のいずれの場合においても、パッケージ外部に出すチップイネーブル信号の本数により分類でき、図24(A)に示すようにパッケージ180の内部に存在するフラッシュメモリチップ110A、110Bのそれぞれに対応するチップイネーブル信号を個別にパッケージ外部に出しているタイプと、図24(B)に示すようにパッケージ180の内部に存在するフラッシュメモリチップのチップイネーブル信号を共有して1本だけ外部に出しておき、パッケージ180の内部では、コントローラ120が指定するアドレスによって2つのフラッシュメモリ110A、110Bの動作を切り替えるように設定されているタイプがある。   In either case of FIGS. 23A and 23B, it can be classified by the number of chip enable signals output to the outside of the package, and as shown in FIG. 24A, the flash memory chip 110A existing inside the package 180, A chip enable signal corresponding to each of 110B is individually output to the outside of the package, and a chip enable signal of the flash memory chip existing inside the package 180 as shown in FIG. There is a type in which the operation of the two flash memories 110 </ b> A and 110 </ b> B is set to be switched according to an address designated by the controller 120 inside the package 180.

図24(B)のタイプでは、チップイネーブルを2つのフラッシュメモリチップで共有していることを示す端子設定であるマルチチップ端子に”H”を、さらにどのアドレス領域について対応するかを示すバンク端子には、それぞれ別の極性となる”H”と”L”を印加している。   In the type of FIG. 24B, a bank terminal indicating which address area corresponds to “H” for a multi-chip terminal which is a terminal setting indicating that a chip enable is shared by two flash memory chips. Are applied with “H” and “L” having different polarities.

図24(A)の構成におけるデータのコピー処理は、図22のタイミングチャートと同様に行われる。また図24(B)の構成におけるデータのコピー処理は図25のタイミングチャートで行われる。図25のタイミングチャートは、チップイネーブル信号を除き図22のタイミングチャートと同様であるため、説明は省略する。   Data copy processing in the configuration of FIG. 24A is performed in the same manner as the timing chart of FIG. The data copy processing in the configuration of FIG. 24B is performed according to the timing chart of FIG. The timing chart of FIG. 25 is the same as the timing chart of FIG. 22 except for the chip enable signal, and thus description thereof is omitted.

図24(A)、(B)のいずれの構成においても、複数のフラッシュメモリチップを制御するコントローラ120は、データのコピー処理を行う際に、一旦フラッシュメモリ110Aからデータを読み出してコントローラ120に転送し、その後、改めてコントローラ120からデータを転送してフラッシュメモリ110Bに書き込む必要がある。   24A and 24B, the controller 120 that controls a plurality of flash memory chips once reads data from the flash memory 110A and transfers it to the controller 120 when performing data copy processing. After that, it is necessary to transfer data from the controller 120 again and write it to the flash memory 110B.

このように、大容量のメモリーカードを実現するMCPにおいては、複数の不揮発性メモリを制御する必要があるために、高速書込みのためのデータのコピー機能を有効に活用することができず、データのコピー処理が必要なときには、一旦不揮発性メモリからデータを読み出してコントローラに転送した後に、改めて不揮発性メモリにデータを転送して書き込む必要があり、処理に余分な時間がかかるという課題があった。   As described above, in the MCP that realizes a large-capacity memory card, it is necessary to control a plurality of nonvolatile memories. Therefore, the data copy function for high-speed writing cannot be used effectively, and the data When copy processing is required, it is necessary to read data from the non-volatile memory and transfer it to the controller, and then transfer and write the data to the non-volatile memory again, which requires extra time for processing. .

本発明は上記課題を解決し、データのコピー処理が高速で行える不揮発性記憶装置を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve the above-described problems and provide a nonvolatile memory device capable of performing data copy processing at high speed.

上記課題を解決するために、本発明の第1の不揮発性記憶装置は、
データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、
前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを制御するコントローラと、
前記コントローラと前記第1不揮発性メモリまたは前記第2の不揮発性メモリとの間でコマンド、アドレスまたはデータを転送するバスとを備え、
前記コントローラと前記第1の不揮発性メモリ間のバスおよび、前記コントローラと前記第2の不揮発性メモリ間のバスを共有し、
かつ前記コントローラは、前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを、前記バスを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする。
In order to solve the above problem, the first nonvolatile memory device of the present invention provides:
First and second nonvolatile memories for storing data;
A controller for controlling data writing to the first and second nonvolatile memories and data reading from the first and second nonvolatile memories;
A bus for transferring a command, an address or data between the controller and the first nonvolatile memory or the second nonvolatile memory;
Sharing a bus between the controller and the first nonvolatile memory and a bus between the controller and the second nonvolatile memory;
The controller reads the data read from the first non-volatile memory via the bus during the copy process of reading the data from the first non-volatile memory and writing the data to the second non-volatile memory. Transfer to the second non-volatile memory.

本発明の第1の不揮発性記憶装置において、前記コントローラは、コピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリに対してデータを読み出す制御と、前記第2の不揮発性メモリに対してデータを書き込む制御とを同時に行うことが好ましい。   In the first nonvolatile memory device of the present invention, the controller controls to read data from the first nonvolatile memory and writes data to the second nonvolatile memory during the copy process. It is preferable to perform the control simultaneously.

また本発明の不揮発性記憶装置において、前記コントローラは、コピー処理の際、前記バスで転送されるデータを取得して前記第1の不揮発性メモリから読み出されるデータのECC演算を行うことが好ましい。同様に、前記コントローラは、さらにECC演算結果を基に、前記第2の不揮発性メモリに対する書き込みデータの訂正を行うことが好ましい。   In the nonvolatile memory device of the present invention, it is preferable that the controller obtains data transferred by the bus and performs ECC calculation of data read from the first nonvolatile memory during a copy process. Similarly, it is preferable that the controller further corrects write data for the second nonvolatile memory based on the ECC calculation result.

また本発明の第1の不揮発性記憶装置において、前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリが同一のパッケージ内に封止されていてもよい。この場合、前記第1の不揮発性メモリおよび前記第2の不揮発性メモリにおける書き込みの制御線および読み出しの制御線が、個別に前記パッケージの外部に出力されて前記コントローラと接続される。   In the first nonvolatile memory device of the present invention, the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory may be sealed in the same package. In this case, the write control line and the read control line in the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory are individually output to the outside of the package and connected to the controller.

もしくは、前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリが異なるパッケージに封止されていてもよい。   Alternatively, the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory may be sealed in different packages.

次に本発明の第2の不揮発性記憶装置は、
データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、
前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを制御するコントローラと、
前記コントローラと前記第1不揮発性メモリまたは前記第2の不揮発性メモリとの間でコマンド、アドレスまたはデータを転送するバスと、
前記第1および第2の不揮発性メモリ間で直接データを転送する内部I/Fとを備え、
前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを前記内部I/Fを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする。
Next, the second nonvolatile memory device of the present invention is
First and second nonvolatile memories for storing data;
A controller for controlling data writing to the first and second nonvolatile memories and data reading from the first and second nonvolatile memories;
A bus for transferring a command, address or data between the controller and the first nonvolatile memory or the second nonvolatile memory;
An internal I / F that directly transfers data between the first and second nonvolatile memories,
During a copy process of reading data from the first nonvolatile memory and writing the data to the second nonvolatile memory, the data read from the first nonvolatile memory is transferred to the first nonvolatile memory via the internal I / F. It transfers to 2 non-volatile memory, It is characterized by the above-mentioned.

本発明の第2の不揮発性記憶装置において、前記内部I/Fは、前記第1の不揮発性メモリおよび前記第2の不揮発性メモリのいずれからも制御可能なことが好ましい。
また本発明の第2の不揮発性記憶装置において、前記内部I/Fを介しての前記第1の不揮発性メモリから前記第2の不揮発性メモリへのデータの転送と、前記バスを介しての前記第1の不揮発性メモリから前記コントローラへのデータの読み出しを同時に行うことが好ましい。同様に、前記内部I/Fを介しての前記第1の不揮発性メモリから前記第2の不揮発性メモリへのデータの転送と、前記バスを介しての前記コントローラから前記第2の不揮発性メモリへのデータの書き込みを同時に行うことが好ましい。
In the second nonvolatile memory device of the present invention, it is preferable that the internal I / F can be controlled from either the first nonvolatile memory or the second nonvolatile memory.
In the second nonvolatile memory device of the present invention, data transfer from the first nonvolatile memory to the second nonvolatile memory via the internal I / F, and via the bus It is preferable to simultaneously read data from the first nonvolatile memory to the controller. Similarly, data transfer from the first nonvolatile memory to the second nonvolatile memory via the internal I / F, and the controller to the second nonvolatile memory via the bus It is preferable to write data to the memory simultaneously.

更に、本発明の第2の不揮発性記憶装置において、前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリとが同一のパッケージ内に封止されていてもよい。この場合、 前記コントローラによる前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリの選択はアドレスを指定する。ことで行うことを特徴とする請求項12に記載の不揮発性記憶装置。同様に、前記内部I/Fが前記パッケージ内だけで接続され、前記パッケージの外部には出力されないようにする。   Furthermore, in the second nonvolatile memory device of the present invention, the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory may be sealed in the same package. In this case, selection of the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory by the controller designates an address. The nonvolatile memory device according to claim 12, wherein Similarly, the internal I / F is connected only within the package and is not output to the outside of the package.

もしくは、前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリが異なるパッケージに封止されていてもよい。   Alternatively, the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory may be sealed in different packages.

次に、本発明の第1の不揮発性記憶装置のデータ転送方法は、
データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを制御するコントローラとを備え、前記コントローラと前記第1不揮発性メモリ間のバスおよび、前記コントローラと前記第2の不揮発性メモリ間のバスを共有する不揮発性記憶装置のデータ転送方法であって、
前記コントローラは、前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを、前記バスを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする。
Next, a data transfer method of the first nonvolatile memory device of the present invention is as follows.
A first and second nonvolatile memory for storing data; a controller for controlling data writing to the first and second nonvolatile memories and data reading from the first and second nonvolatile memories; A data transfer method for a nonvolatile storage device that shares a bus between the controller and the first nonvolatile memory and a bus between the controller and the second nonvolatile memory,
The controller reads data from the first nonvolatile memory via the bus during the copy process of reading data from the first nonvolatile memory and writing the data to the second nonvolatile memory. The data is transferred to the second non-volatile memory.

また本発明の第2の不揮発性記憶装置のデータ転送方法は、
データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを行うコントローラと、前記第1および第2の不揮発性メモリ間で直接データを転送する内部I/Fとを備えた不揮発性記憶装置のデータ転送方法であって、
前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを前記内部I/Fを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする。
The data transfer method of the second nonvolatile memory device of the present invention is as follows:
A first and second nonvolatile memory for storing data, a controller for writing data to the first and second nonvolatile memories, and reading data from the first and second nonvolatile memories; A data transfer method for a nonvolatile storage device comprising an internal I / F that directly transfers data between the first and second nonvolatile memories,
During the copy process of reading data from the first nonvolatile memory and writing the data to the second nonvolatile memory, the data read from the first nonvolatile memory is transferred to the first nonvolatile memory via the internal I / F. It transfers to 2 non-volatile memory, It is characterized by the above-mentioned.

本発明の不揮発性記憶装置によれば、データのコピー処理において、装置内部に搭載されている複数の不揮発性メモリチップ間におけるデータの転送が、同一チップ内におけるデータの転送と同等レベルで行えることから、高速でデータの書き込みが行える不揮発性記憶装置を提供することができる。   According to the nonvolatile memory device of the present invention, in data copy processing, data transfer between a plurality of nonvolatile memory chips mounted in the device can be performed at the same level as data transfer within the same chip. Thus, a nonvolatile memory device capable of writing data at high speed can be provided.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における不揮発性記憶装置の内部構成を示した図である。2つの不揮発性メモリであるフラッシュメモリ110A、110Bを制御するために、チップイネーブル信号とライトイネーブル信号とリードイネーブル信号とをそれぞれチップ別に出力する。それ以外のコマンド/データバスを始めとする信号線は2つのフラッシュメモリで共有する。このような構成をとることで、データバスを共有したまま、フラッシュメモリからの読み出しとフラッシュメモリへの書き込みを同時に行うことが可能となる。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a diagram showing an internal configuration of a nonvolatile memory device according to Embodiment 1 of the present invention. In order to control the flash memories 110A and 110B, which are two nonvolatile memories, a chip enable signal, a write enable signal, and a read enable signal are output for each chip. The other signal lines including the command / data bus are shared by the two flash memories. By adopting such a configuration, it is possible to simultaneously perform reading from the flash memory and writing to the flash memory while sharing the data bus.

図2は図1の構成において、一方のフラッシュメモリからもう一方のフラッシュメモリにデータを転送する際の1サイクル分のタイミングチャートである。図2はあくまでもデータ転送に関する部分だけを取り出している。実際には、データを読み出すフラッシュメモリに対しては、この前に読み出しコマンドと読み出し対象アドレスを入力する必要があり、データを書き込むフラッシュメモリに対しては、この前に書き込み開始コマンドと書き込み対象アドレスを入力し、更にその後に書き込み実行コマンドを入力する必要がある。   FIG. 2 is a timing chart for one cycle when data is transferred from one flash memory to the other flash memory in the configuration of FIG. FIG. 2 shows only the part related to data transfer. Actually, it is necessary to input a read command and a read target address before this for a flash memory that reads data, and a write start command and a write target address before this for a flash memory that writes data. And then a write execution command must be input.

ここでは、フラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bにデータを転送する場合について示している。データ転送において、コントローラ120は、まずチップイネーブル1とチップイネーブル2をともに”L”(アクティブ)にする。そしてリードイネーブル1を”L”(アクティブ)にすることで、フラッシュメモリ110Aからの読み出しデータの出力を要求する。フラッシュメモリ110Aは、リードイネーブル1の”L”(アクティブ)を受けてコマンド/データバス130に有効データを出力する。コントローラ120は、フラッシュメモリ110Aからデータが出力されている期間にライトイネーブル信号2を”H”→”L”→”H”とトグルすることで、フラッシュメモリ110Bに対して、コマンド/データバス130を介してフラッシュメモリ110Aが出力している有効なデータを書き込みデータとして入力する。コントローラ120はリードイネーブル信号1を”H”(インアクティブ)にすることで、フラッシュメモリ110Aからコマンド/データバス130へのデータの出力を終える。   Here, a case where data is transferred from the flash memory 110A to the flash memory 110B is shown. In data transfer, the controller 120 first sets both chip enable 1 and chip enable 2 to “L” (active). Then, the read enable 1 is set to “L” (active) to request the output of read data from the flash memory 110A. Upon receiving “L” (active) of read enable 1, the flash memory 110 A outputs valid data to the command / data bus 130. The controller 120 toggles the write enable signal 2 from “H” → “L” → “H” during a period in which data is output from the flash memory 110A, so that the command / data bus 130 is sent to the flash memory 110B. Valid data output from the flash memory 110A is input as write data via the. The controller 120 sets the read enable signal 1 to “H” (inactive) to finish outputting data from the flash memory 110A to the command / data bus 130.

以上のようにして、コントローラ120はフラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bにデータを転送する。   As described above, the controller 120 transfers data from the flash memory 110A to the flash memory 110B.

図3は図1の構成において、図2のタイミングチャートに示した期間における制御信号の印加状態やデータの流れを示した図である。太い矢印で示すように、コントローラ120は、データの転送元であるフラッシュメモリ110Aとデータの転送先であるフラッシュメモリ110Bの両方のチップイネーブル信号(チップイネーブル1とチップイネーブル2)をアクティブな状態とし、コピー元であるフラッシュメモリ110Aのリードイネーブル1をアクティブにすることで、フラッシュメモリ110Aからデータを読み出してコマンド/データバス130に出力させる。その状態で、コピー先であるフラッシュメモリ110Bのライトイネーブル信号をトグルすることで、フラッシュメモリ110Aから読み出したデータをフラッシュメモリ110Bに書き込み転送する。   FIG. 3 is a diagram showing a control signal application state and data flow in the period shown in the timing chart of FIG. 2 in the configuration of FIG. As indicated by the thick arrows, the controller 120 activates the chip enable signals (chip enable 1 and chip enable 2) of both the flash memory 110A that is the data transfer source and the flash memory 110B that is the data transfer destination. By activating read enable 1 of the flash memory 110A that is the copy source, data is read from the flash memory 110A and output to the command / data bus 130. In this state, the data read from the flash memory 110A is written and transferred to the flash memory 110B by toggling the write enable signal of the flash memory 110B that is the copy destination.

図4は図2のデータ転送を利用してフラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bへデータをコピーする際のタイミングチャートである。まず、コントローラ120は、コピー元のフラッシュメモリであるフラッシュメモリ110Aのチップイネーブル1だけを”L”(アクティブ)にし、チップイネーブル2は”H”(インアクティブ)の状態で、読み出しのコマンド(リードコマンド)とコピー元データの対象アドレス(リードアドレス)を転送する。それを受けてフラッシュメモリ110Aは、データ読み出しに必要な一定時間のビジー状態をレディ/ビジー信号に出力する。   FIG. 4 is a timing chart when data is copied from the flash memory 110A to the flash memory 110B using the data transfer of FIG. First, the controller 120 sets only the chip enable 1 of the flash memory 110A, which is the copy source flash memory, to “L” (active), and the chip enable 2 is in the “H” (inactive) state. Command) and the target address (read address) of the copy source data. In response to this, the flash memory 110A outputs a busy state for a predetermined time required for data reading as a ready / busy signal.

次に、コントローラ120はフラッシュメモリ110Aのチップイネーブル1を”H”(インアクティブ)にし、コピー先のフラッシュメモリ110Bのチップイネーブル2を”L”(アクティブ)の状態で、書き込み開始のコマンド(ライト開始コマンド)とコピー先データの対象アドレス(ライトアドレス)を転送する。   Next, the controller 120 sets the chip enable 1 of the flash memory 110A to “H” (inactive), sets the chip enable 2 of the flash memory 110B of the copy destination to “L” (active), and starts a write start command (write Start command) and target address (write address) of copy destination data.

コントローラ120は、フラッシュメモリのレディ/ビジー信号が”H”(レディ状態)になるのを待ってチップイネーブル1を”L”(アクティブ)にして、つまりフラッシュメモリ110Aもフラッシュメモリ110Bもともに選択状態として、フラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bへのデータ転送(リードデータ/ライトデータ)を行う。これは図2で示したタイミングチャートに基づいて必要サイクル数だけ行われる。フラッシュメモリ110Aに対してはリードイネーブル1をトグルすることで、またフラッシュメモリ110Bに対してはライトイネーブル信号2をトグルすることで実行する。   The controller 120 waits for the ready / busy signal of the flash memory to become “H” (ready state) and sets the chip enable 1 to “L” (active), that is, both the flash memory 110A and the flash memory 110B are selected. As described above, data transfer (read data / write data) from the flash memory 110A to the flash memory 110B is performed. This is performed by the required number of cycles based on the timing chart shown in FIG. This is performed by toggling the read enable 1 for the flash memory 110A and toggling the write enable signal 2 for the flash memory 110B.

この際に、コントローラ120は、コマンド/データバス130を通じてフラッシュメモリ110Aから読み出したデータのECC演算を併せて行う。つまり、この期間にフラッシュメモリ110Aから出力されるデータは、フラッシュメモリ110Bに対して書き込みデータとして転送されるとともに、ECC演算のためにコントローラ120に送られる。   At this time, the controller 120 also performs ECC calculation of data read from the flash memory 110A through the command / data bus 130. In other words, the data output from the flash memory 110A during this period is transferred as write data to the flash memory 110B and sent to the controller 120 for ECC calculation.

この後、コントローラ120は、フラッシュメモリ110Bだけにデータを転送するためにチップイネーブル1を”H”(インアクティブ)にして、フラッシュメモリ110Bだけを選択した状態で、管理情報等の書き込みデータの転送とECCの訂正を行う(ライトデータ)。つまり、フラッシュメモリ110Aから読み出したデータのECC演算の結果をフラッシュメモリ110Bへの書き込みデータに反映させることになる。なおECCの訂正に要する書き込みデータの転送は訂正能力分なので数バイト程度である。最後に、フラッシュメモリ110Bに対して書き込みの実行のコマンドを発行して処理を終える。   Thereafter, the controller 120 sets the chip enable 1 to “H” (inactive) to transfer data only to the flash memory 110B, and transfers write data such as management information while only the flash memory 110B is selected. And ECC correction (write data). That is, the ECC calculation result of the data read from the flash memory 110A is reflected in the write data to the flash memory 110B. The transfer of write data required for ECC correction is about several bytes because of the correction capability. Finally, a write execution command is issued to the flash memory 110B to finish the process.

この処理に有する時間は約352μsである。内訳は、フラッシュメモリの読み出しのビジー期間が25μs、データの読み出しに要する時間が約127μs、フラッシュメモリの書き込みのビジー期間が200μsである。ここでデータは(2KB+64B)でサイクルタイムを60nsとして算出している。コマンド入力とアドレス入力の処理時間は無視できる程度の時間である。   The time for this treatment is about 352 μs. The breakdown is that the flash memory read busy period is 25 μs, the data read time is approximately 127 μs, and the flash memory write busy period is 200 μs. Here, the data is (2 KB + 64 B) and the cycle time is calculated as 60 ns. Processing time for command input and address input is negligible.

この時間は、単一のフラッシュメモリチップにおいてコピー機能を使用してデータをコピーする際に要する時間と同等である。つまり、チップイネーブル信号だけでなく、制御する複数のフラッシュメモリの読み出しと書き込みを独立に制御することにより、コマンド/データバス130を共有した状態でフラッシュメモリ間のデータのコピーを高速で行うことができる。   This time is equivalent to the time required to copy data using the copy function in a single flash memory chip. That is, not only the chip enable signal but also the reading and writing of a plurality of flash memories to be controlled are independently controlled, so that data can be copied between the flash memories at a high speed while the command / data bus 130 is shared. it can.

なお、図5に示すように1つのフラッシュメモリパッケージ180に2つのフラッシュメモリ110A、110Bを封止してコマンド/データバス130を共有した構成においても、チップイネーブル、ライトイネーブル、リードイネーブルを独立に制御することで、複数のフラッシュメモリチップ間でデータを高速でコピーすることが可能である。   As shown in FIG. 5, even in a configuration in which two flash memories 110A and 110B are sealed in one flash memory package 180 and the command / data bus 130 is shared, chip enable, write enable, and read enable are independently performed. By controlling, data can be copied between a plurality of flash memory chips at high speed.

(実施の形態2)
図6は、本発明の実施の形態2における不揮発性記憶装置の内部構成を示した図である。不揮発性記憶装置であるメモリーカード100の内部にはコントローラ120とフラッシュメモリパッケージ180がそれぞれ1つづつあり、パッケージ180内部には2つの不揮発性メモリであるフラッシュメモリ110A、110Bが封止されている。従来のメモリーカードを示した図24(B)と構成が異なる箇所は、パッケージ180に封止された2つのフラッシュメモリ間にまたがる内部I/F190を有するところである。内部I/F190はフラッシュメモリパッケージの外部には出力されていない。
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a diagram showing an internal configuration of the nonvolatile memory device according to Embodiment 2 of the present invention. Inside the memory card 100, which is a non-volatile storage device, there is one controller 120 and one flash memory package 180. Inside the package 180, two flash memories 110A, 110B, which are non-volatile memories, are sealed. . 24B, which shows a conventional memory card, has an internal I / F 190 that spans between two flash memories sealed in a package 180. FIG. The internal I / F 190 is not output to the outside of the flash memory package.

図7は図6の内部I/F190の詳細図である。フラッシュメモリ110A、110Bは内部I/F用の信号として、出力である送信クロックと開始パルス、入力である受信クロックとカウンタリセット、また入出力としてデータの転送を行う内部バスを備えている。   FIG. 7 is a detailed view of the internal I / F 190 of FIG. The flash memories 110A and 110B include an internal bus for transmitting data as an input / output, as an internal I / F signal, a transmission clock and a start pulse as outputs, a reception clock and a counter as inputs.

フラッシュメモリ110Aとフラッシュメモリ110Bを内部I/F190で接続する場合、フラッシュメモリ110Aの送信クロック出力はフラッシュメモリ110Bの受信クロックに、フラッシュメモリ110Aの開始パルス出力はフラッシュメモリ110Bのカウンタリセット入力に、フラッシュメモリ110Bの送信クロック出力はフラッシュメモリ110Aの受信クロックに、フラッシュメモリ110Bの開始パルス出力はフラッシュメモリ110Aのカウンタリセット入力にそれぞれ接続され、フラッシュメモリ110Aの内部バスはフラッシュメモリ110Bの内部バスに接続される。   When the flash memory 110A and the flash memory 110B are connected by the internal I / F 190, the transmission clock output of the flash memory 110A is the reception clock of the flash memory 110B, the start pulse output of the flash memory 110A is the counter reset input of the flash memory 110B, The transmission clock output of the flash memory 110B is connected to the reception clock of the flash memory 110A, the start pulse output of the flash memory 110B is connected to the counter reset input of the flash memory 110A, and the internal bus of the flash memory 110A is connected to the internal bus of the flash memory 110B. Connected.

フラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bにデータを転送する場合、フラッシュメモリ110Aはフラッシュメモリ110Bに対して開始パルスを出力する。開始パルスを出力したフラッシュメモリ110Aは内部バスを駆動する出力状態とし、フラッシュメモリ110Aの開始パルスによりカウンタリセットを受け取ったフラッシュメモリ110Bは内部バスを入力状態とする。この状態で、フラッシュメモリ110Aは内部バスにデータを出力しながら送信クロックをトグルしていく。このときのタイミングチャートを図8に示す。転送データが有効なデータである期間に転送クロック出力の立ち上がりエッジを出力する。   When transferring data from the flash memory 110A to the flash memory 110B, the flash memory 110A outputs a start pulse to the flash memory 110B. The flash memory 110A that has output the start pulse is in an output state for driving the internal bus, and the flash memory 110B that has received a counter reset by the start pulse of the flash memory 110A is in the input state of the internal bus. In this state, the flash memory 110A toggles the transmission clock while outputting data to the internal bus. A timing chart at this time is shown in FIG. The rising edge of the transfer clock output is output during the period when the transfer data is valid data.

内部I/F190を使用したデータ転送では、転送元のフラッシュメモリ110Aのページバッファ112から転送先のフラッシュメモリ110Bのページバッファ112へとデータの転送が行われる。フラッシュメモリのメモリアレイからのデータの読み出しや、フラッシュメモリのメモリアレイへのデータの書き込みは行われない。   In data transfer using the internal I / F 190, data is transferred from the page buffer 112 of the transfer source flash memory 110A to the page buffer 112 of the transfer destination flash memory 110B. Data is not read from the memory array of the flash memory or written to the memory array of the flash memory.

このように内部バス構成をパッケージ内部に設けることにより、コントローラ120からのコマンド/データバス130の制御とは独立に複数のフラッシュメモリ間でのデータ転送が可能になる。   By providing the internal bus configuration in the package as described above, data transfer between a plurality of flash memories can be performed independently of the control of the command / data bus 130 from the controller 120.

図9は図6の構成において、図8のタイミングチャートに示した期間における制御信号の印加状態やデータの流れを示した図である。太い矢印で示すように、フラッシュメモリ110Aをデータの転送元、フラッシュメモリ110Bをデータの転送先としてパッケージ180の内部だけでデータの転送が行われる。   FIG. 9 is a diagram showing a control signal application state and data flow during the period shown in the timing chart of FIG. 8 in the configuration of FIG. As indicated by the thick arrows, data is transferred only within the package 180 with the flash memory 110A as the data transfer source and the flash memory 110B as the data transfer destination.

図10は、内部I/F190を利用してフラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bへデータをコピーする際のタイミングチャートである。まず、コントローラ120は、チップイネーブルを”L”(アクティブ)にして読み出しのコマンド(コピーリードコマンド)とフラッシュメモリ110Aに対応するアドレスであるコピー元データの対象アドレス(コピーリードアドレス)を転送する。それを受けてフラッシュメモリ110Aは、データ読み出しに必要な一定時間のビジー状態をレディ/ビジー信号に出力する。このときフラッシュメモリ110Bはアドレスが対象外であるので動作しない。   FIG. 10 is a timing chart when data is copied from the flash memory 110A to the flash memory 110B using the internal I / F 190. First, the controller 120 sets the chip enable to “L” (active) and transfers a read command (copy read command) and a target address (copy read address) of copy source data, which is an address corresponding to the flash memory 110A. In response to this, the flash memory 110A outputs a busy state for a predetermined time required for data reading as a ready / busy signal. At this time, the flash memory 110B does not operate because the address is not the target.

フラッシュメモリ110Aは、内部のページバッファ112に読み出しデータを転送した後にレディ/ビジー信号を”H”(レディ)にするとともに、内部I/F190を使用してフラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bへのデータ転送(データ転送)を開始する。このデータ転送は通常の読み出しコマンドでは実行されないが、コピーリードコマンドが発行されていることを受けて、フラッシュメモリ110Aがコントローラ120の制御とは独立してフラッシュメモリ110Bへとデータ転送する。   The flash memory 110A sets the ready / busy signal to “H” (ready) after transferring read data to the internal page buffer 112, and uses the internal I / F 190 to transfer data from the flash memory 110A to the flash memory 110B. Start transfer (data transfer). Although this data transfer is not executed by a normal read command, the flash memory 110A transfers data to the flash memory 110B independently of the control of the controller 120 in response to the copy read command being issued.

同時にコントローラ120は、フラッシュメモリのレディ/ビジー信号が”H”(レディ状態)になるのを待って読み出しデータの転送を開始する(コピーリードデータ)。   At the same time, the controller 120 waits until the ready / busy signal of the flash memory becomes “H” (ready state) and starts transfer of read data (copy read data).

この際に、コントローラ120は、ECC演算を行うためにデータを読み出す。つまりコントローラ120は、この期間にフラッシュメモリ110Aからフラッシュメモリ110Bへ転送されているデータのECC演算を行う。ただし、ECC演算に使用されるデータは、フラッシュメモリ110Aから内部I/F190を介してフラッシュメモリ110Bへ転送されたデータではなく、別の経路であるフラッシュメモリ110Aからコマンド/データバス130を介してコントローラ120へ読み出されたデータである。   At this time, the controller 120 reads data to perform ECC calculation. That is, the controller 120 performs ECC calculation of data transferred from the flash memory 110A to the flash memory 110B during this period. However, the data used for the ECC calculation is not the data transferred from the flash memory 110A to the flash memory 110B via the internal I / F 190, but from the flash memory 110A as another path via the command / data bus 130. Data read to the controller 120.

コントローラ120はデータの読み出しを追えた後、コピー先への書き込み開始のコマンド(コピーライト開始コマンド)とフラッシュメモリ110Bに対応するアドレスであるコピー先の対象アドレス(コピーライトアドレス)を転送する。それを受けてフラッシュメモリ110Bはコントローラ120からのデータを受け付けられる状態となる。フラッシュメモリ110Aはアドレスが対象外であるので動作しない。   After tracking the data read, the controller 120 transfers a copy destination write start command (copy write start command) and a copy destination target address (copy write address) corresponding to the flash memory 110B. In response to this, the flash memory 110B becomes ready to receive data from the controller 120. The flash memory 110A does not operate because the address is not a target.

そうして管理情報等の書き込みデータの転送とECCの訂正を行う(コピーライトデータ)。つまり、フラッシュメモリ110Aから読み出したデータのECC演算の結果をフラッシュメモリ110Bへの書き込みデータに反映させることになる、なお、ECCの訂正に要する書き込みデータの転送は訂正能力分なので数バイト程度である。最後に、書き込みの実行のコマンドを発行して処理を終える。書き込み実行のコマンドを受けてフラッシュメモリ110Bでは、ページバッファ112のデータをメモリアレイの対象のアドレスに書き込む。   Then, write data such as management information is transferred and ECC is corrected (copyright data). That is, the result of the ECC calculation of the data read from the flash memory 110A is reflected in the write data to the flash memory 110B. Note that the transfer of the write data required for the ECC correction is for the correction capability, and is about several bytes. . Finally, a write execution command is issued to finish the process. In response to the write execution command, the flash memory 110B writes the data in the page buffer 112 to the target address of the memory array.

この処理に有する時間は約352μsである。内訳は、フラッシュメモリの読み出しのビジー期間が25μs、データの読み出しに要する時間が約127μs、フラッシュメモリの書き込みのビジー期間が200μsである。ここでデータは(2KB+64B)でサイクルタイムを60nsとして算出している。コマンド入力とアドレス入力の処理時間は無視できる程度の時間である。   The time for this treatment is about 352 μs. The breakdown is that the flash memory read busy period is 25 μs, the data read time is approximately 127 μs, and the flash memory write busy period is 200 μs. Here, the data is (2 KB + 64 B) and the cycle time is calculated as 60 ns. Processing time for command input and address input is negligible.

この時間は単一のフラッシュメモリチップにおいてコピー機能を使用してデータをコピーする際に要する時間と同等である。つまりコントローラ120を介した信号ではなく、フラッシュメモリ110A、110B間に内部I/F190を設けることで、フラッシュメモリ間のデータのコピーを高速で行うことができる。   This time is equivalent to the time required to copy data using the copy function in a single flash memory chip. That is, by providing the internal I / F 190 between the flash memories 110A and 110B instead of the signal via the controller 120, data can be copied between the flash memories at high speed.

以上のように、本発明の不揮発性記憶装置は、装置内部に複数の半導体チップを実装しているにもかかわらず、単一の半導体チップで構成されているものと同様に取り扱うことができるため、大容量を要望されるメモリーカードに適している。   As described above, the nonvolatile memory device of the present invention can be handled in the same manner as a single semiconductor chip despite the fact that a plurality of semiconductor chips are mounted inside the device. Suitable for memory cards that require large capacity.

本発明の実施の形態1における不揮発性記憶装置のブロック図Block diagram of the nonvolatile memory device according to Embodiment 1 of the present invention 同実施の形態1における不揮発性メモリ間のデータ転送のタイミングチャートTiming chart of data transfer between nonvolatile memories in the first embodiment 同実施の形態1におけるデータの流れを示した図The figure which showed the flow of the data in Embodiment 1 同実施の形態1におけるフラッシュメモリ間のデータコピーのタイミングチャートTiming chart of data copy between flash memories in the first embodiment 同実施の形態1における不揮発性記憶装置の他の構成を示すブロック図The block diagram which shows the other structure of the non-volatile memory device in Embodiment 1 本発明の実施の形態2における不揮発性記憶装置のブロック図Block diagram of a nonvolatile memory device according to Embodiment 2 of the present invention 同実施の形態2におけるフラッシュメモリ間のI/Fを示す図The figure which shows I / F between the flash memories in Embodiment 2 同実施の形態2におけるフラッシュメモリ間のデータ転送のタイミングチャートTiming chart of data transfer between flash memories in the second embodiment 同実施の形態2におけるデータの流れを示す図The figure which shows the flow of the data in Embodiment 2 同実施の形態2におけるフラッシュメモリ間のデータコピーのタイミングチャートTiming chart of data copy between flash memories in the second embodiment 一般的なメモリーカードの構成を示すブロック図Block diagram showing the configuration of a general memory card メモリーカード内部の信号線の詳細を示した図Diagram showing details of signal lines inside memory card フラッシュメモリへのコマンド入力のタイミングチャートCommand input timing chart to flash memory フラッシュメモリへのアドレス入力のタイミングチャートTiming chart of address input to flash memory フラッシュメモリの書き込みデータ転送のタイミングチャートFlash memory write data transfer timing chart フラッシュメモリの読み出しデータ転送のタイミングチャートFlash memory read data transfer timing chart フラッシュメモリの内部構成を示すブロック図Block diagram showing the internal structure of the flash memory フラッシュメモリ内部におけるデータコピーの説明図Illustration of data copy inside the flash memory フラッシュメモリのデータ読み出しおよび書き込みのタイミングチャートFlash memory data read and write timing chart フラッシュメモリのデータコピーのタイミングチャートFlash memory data copy timing chart 従来の不揮発性記憶装置のブロック図A block diagram of a conventional nonvolatile memory device 図21の記憶装置におけるフラッシュメモリ間のデータコピーのタイミングチャートTiming chart of data copy between flash memories in the storage device of FIG. 複数のフラッシュメモリをパッケージしたMCPの断面図Cross-sectional view of MCP packaged with multiple flash memories MCPを用いた従来の不揮発性記憶装置のブロック図Block diagram of conventional nonvolatile memory device using MCP 図24(B)の記憶装置におけるフラッシュメモリ間のデータコピーのタイミングチャートTiming chart of data copy between flash memories in the storage device of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100 メモリーカード
110 フラッシュメモリ
112 ページバッファ
113 制御回路
114 物理ブロック
115 物理ページ
120 コントローラ
130 コマンド/データバス
190 内部I/F
200 ホスト
100 Memory Card 110 Flash Memory 112 Page Buffer 113 Control Circuit 114 Physical Block 115 Physical Page 120 Controller 130 Command / Data Bus 190 Internal I / F
200 hosts

Claims (22)

データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、
前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを制御するコントローラと、
前記コントローラと前記第1不揮発性メモリまたは前記第2の不揮発性メモリとの間でコマンド、アドレスまたはデータを転送するバスとを備え、
前記コントローラと前記第1の不揮発性メモリ間のバスおよび、前記コントローラと前記第2の不揮発性メモリ間のバスを共有し、
かつ前記コントローラは、前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを、前記バスを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする不揮発性記憶装置。
First and second nonvolatile memories for storing data;
A controller for controlling data writing to the first and second nonvolatile memories and data reading from the first and second nonvolatile memories;
A bus for transferring a command, an address or data between the controller and the first nonvolatile memory or the second nonvolatile memory;
Sharing a bus between the controller and the first nonvolatile memory and a bus between the controller and the second nonvolatile memory;
The controller reads the data read from the first non-volatile memory via the bus during the copy process of reading the data from the first non-volatile memory and writing the data to the second non-volatile memory. And transferring the data to the second nonvolatile memory.
前記コントローラは、コピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリに対してデータを読み出す制御と、前記第2の不揮発性メモリに対してデータを書き込む制御とを同時に行うことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性記憶装置。   The controller is configured to simultaneously perform control for reading data to the first nonvolatile memory and control for writing data to the second nonvolatile memory during a copy process. The non-volatile memory device according to 1. 前記コントローラは、コピー処理の際、前記バスで転送されるデータを取得して前記第1の不揮発性メモリから読み出されるデータのECC演算を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の不揮発性記憶装置。   3. The nonvolatile memory according to claim 1, wherein the controller obtains data transferred through the bus and performs an ECC operation on data read from the first nonvolatile memory during a copy process. 4. Sex memory device. 前記コントローラは、さらにECC演算結果を基に、前記第2の不揮発性メモリに対する書き込みデータの訂正を行うことを特徴とする請求項3に記載の不揮発性記憶装置。   4. The nonvolatile memory device according to claim 3, wherein the controller further corrects write data for the second nonvolatile memory based on an ECC calculation result. 5. 前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリが同一のパッケージ内に封止されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の不揮発性記憶装置。   The nonvolatile memory device according to claim 1, wherein the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory are sealed in the same package. 前記第1の不揮発性メモリおよび前記第2の不揮発性メモリにおける書き込みの制御線および読み出しの制御線が、個別に前記パッケージの外部に出力されて前記コントローラと接続されていることを特徴とする請求項5に記載の不揮発性記憶装置。   The write control line and the read control line in the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory are individually output to the outside of the package and connected to the controller. Item 6. The nonvolatile memory device according to Item 5. 前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリが異なるパッケージに封止されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の不揮発性記憶装置。   The nonvolatile memory device according to claim 1, wherein the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory are sealed in different packages. データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、
前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを制御するコントローラと、
前記コントローラと前記第1不揮発性メモリまたは前記第2の不揮発性メモリとの間でコマンド、アドレスまたはデータを転送するバスと、
前記第1および第2の不揮発性メモリ間で直接データを転送する内部I/Fとを備え、
前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを前記内部I/Fを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする不揮発性記憶装置。
First and second nonvolatile memories for storing data;
A controller for controlling data writing to the first and second nonvolatile memories and data reading from the first and second nonvolatile memories;
A bus for transferring a command, address or data between the controller and the first nonvolatile memory or the second nonvolatile memory;
An internal I / F that directly transfers data between the first and second nonvolatile memories,
During the copy process of reading data from the first nonvolatile memory and writing the data to the second nonvolatile memory, the data read from the first nonvolatile memory is transferred to the first nonvolatile memory via the internal I / F. A non-volatile memory device, wherein the non-volatile memory device is transferred to a non-volatile memory.
前記内部I/Fは、前記第1の不揮発性メモリおよび前記第2の不揮発性メモリのいずれからも制御可能なことを特徴とする請求項8に記載の不揮発性記憶装置。   9. The nonvolatile memory device according to claim 8, wherein the internal I / F can be controlled from either the first nonvolatile memory or the second nonvolatile memory. 前記内部I/Fを介しての前記第1の不揮発性メモリから前記第2の不揮発性メモリへのデータの転送と、前記バスを介しての前記第1の不揮発性メモリから前記コントローラへのデータの読み出しを同時に行うことを特徴とする請求項8または9に記載の不揮発性記憶装置。   Data transfer from the first nonvolatile memory to the second nonvolatile memory via the internal I / F, and data from the first nonvolatile memory to the controller via the bus 10. The nonvolatile memory device according to claim 8 or 9, wherein the reading is simultaneously performed. 前記内部I/Fを介しての前記第1の不揮発性メモリから前記第2の不揮発性メモリへのデータの転送と、前記バスを介しての前記コントローラから前記第2の不揮発性メモリへのデータの書き込みを同時に行うことを特徴とする請求項8または9に記載の不揮発性記憶装置。   Data transfer from the first nonvolatile memory to the second nonvolatile memory via the internal I / F, and data from the controller to the second nonvolatile memory via the bus The nonvolatile memory device according to claim 8, wherein writing is simultaneously performed. 前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリとが同一のパッケージ内に封止されていることを特徴とする請求項8〜11のいずれかに記載の不揮発性記憶装置。   The nonvolatile memory device according to claim 8, wherein the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory are sealed in the same package. 前記コントローラによる前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリの選択はアドレスを指定することで行うことを特徴とする請求項12に記載の不揮発性記憶装置。   13. The nonvolatile memory device according to claim 12, wherein selection of the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory by the controller is performed by designating an address. 前記内部I/Fが前記パッケージ内だけで接続され、前記パッケージの外部には出力されないことを特徴とする請求項12に記載の不揮発性記憶装置。   The nonvolatile memory device according to claim 12, wherein the internal I / F is connected only within the package and is not output to the outside of the package. 前記第1の不揮発性メモリと前記第2の不揮発性メモリが異なるパッケージに封止されていることを特徴とする請求項8〜11のいずれかに記載の不揮発性記憶装置。   The nonvolatile memory device according to claim 8, wherein the first nonvolatile memory and the second nonvolatile memory are sealed in different packages. データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを制御するコントローラとを備え、前記コントローラと前記第1不揮発性メモリ間のバスおよび、前記コントローラと前記第2の不揮発性メモリ間のバスを共有する不揮発性記憶装置のデータ転送方法であって、
前記コントローラは、前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを、前記バスを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする不揮発性記憶装置のデータ転送方法。
A first and second nonvolatile memory for storing data; a controller for controlling data writing to the first and second nonvolatile memories and data reading from the first and second nonvolatile memories; A data transfer method for a nonvolatile storage device that shares a bus between the controller and the first nonvolatile memory and a bus between the controller and the second nonvolatile memory,
The controller reads data from the first nonvolatile memory via the bus during the copy process of reading data from the first nonvolatile memory and writing the data to the second nonvolatile memory. A data transfer method for a nonvolatile memory device, wherein the data is transferred to the second nonvolatile memory.
コピー処理の際、前記コントローラは、前記第1の不揮発性メモリに対してデータを読み出す制御と、前記第2の不揮発性メモリに対してデータを書き込む制御とを 同時に行うことを特徴とする請求項16に記載の不揮発性記憶装置のデータ転送方法。   2. The copy process according to claim 1, wherein the controller simultaneously performs control for reading data from the first nonvolatile memory and control for writing data to the second nonvolatile memory. The data transfer method of the non-volatile storage device according to claim 16. コピー処理の際、前記コントローラは、前記バスで転送されるデータを取得して前記第1の不揮発性メモリから読み出されるデータのECC演算を行うことを特徴とする請求項16または17に記載の不揮発性記憶装置のデータ転送方法。   18. The nonvolatile memory according to claim 16, wherein the controller obtains data transferred through the bus and performs an ECC operation on data read from the first nonvolatile memory during a copy process. Data transfer method for volatile storage device. 前記コントローラは、さらにECC演算結果を基に、前記第2の不揮発性メモリに対する書き込みデータの訂正を行うことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性記憶装置のデータ転送方法。   19. The data transfer method for a nonvolatile memory device according to claim 18, wherein the controller further corrects write data for the second nonvolatile memory based on an ECC calculation result. データを記憶する第1および第2の不揮発性メモリと、前記第1および第2の不揮発性メモリへのデータ書き込みならびに、前記第1および第2の不揮発性メモリからのデータ読み出しを行うコントローラと、前記第1および第2の不揮発性メモリ間で直接データを転送する内部I/Fとを備えた不揮発性記憶装置のデータ転送方法であって、
前記第1の不揮発性メモリからデータを読み出して前記第2の不揮発性メモリにデータを書き込むコピー処理の際、前記第1の不揮発性メモリから読み出したデータを前記内部I/Fを介して前記第2の不揮発性メモリに転送することを特徴とする不揮発性記憶装置のデータ転送方法。
A first and second nonvolatile memory for storing data, a controller for writing data to the first and second nonvolatile memories, and reading data from the first and second nonvolatile memories; A data transfer method for a nonvolatile storage device comprising an internal I / F that directly transfers data between the first and second nonvolatile memories,
During the copy process of reading data from the first nonvolatile memory and writing the data to the second nonvolatile memory, the data read from the first nonvolatile memory is transferred to the first nonvolatile memory via the internal I / F. A method for transferring data in a nonvolatile memory device, wherein the data is transferred to a nonvolatile memory of 2.
前記内部I/Fを介して前記第1の不揮発性メモリから前記第2の不揮発性メモリにデータを転送するとともに、バスを介して前記第1の不揮発性メモリから前記コントローラへデータの読み出しを行い、前記コントローラでECC演算を行うことを特徴とする請求項20に記載の不揮発性記憶装置のデータ転送方法。   Data is transferred from the first nonvolatile memory to the second nonvolatile memory via the internal I / F, and data is read from the first nonvolatile memory to the controller via a bus. 21. The data transfer method of the nonvolatile memory device according to claim 20, wherein ECC calculation is performed by the controller. 前記コントローラは、ECC演算結果を基に誤り訂正を行ったデータを、前記バスを介して前記第2の不揮発性メモリへ転送し書き込みを行うことを特徴とする請求項21に記載の不揮発性記憶装置のデータ転送方法。   The non-volatile memory according to claim 21, wherein the controller transfers data that has been subjected to error correction based on an ECC calculation result to the second non-volatile memory via the bus and writes the data. Device data transfer method.
JP2006139470A 2006-05-18 2006-05-18 Nonvolatile storage device and its data transfer method Pending JP2007310680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139470A JP2007310680A (en) 2006-05-18 2006-05-18 Nonvolatile storage device and its data transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006139470A JP2007310680A (en) 2006-05-18 2006-05-18 Nonvolatile storage device and its data transfer method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007310680A true JP2007310680A (en) 2007-11-29

Family

ID=38843467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006139470A Pending JP2007310680A (en) 2006-05-18 2006-05-18 Nonvolatile storage device and its data transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007310680A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520188A (en) * 2008-04-30 2011-07-14 アップル インコーポレイテッド Memory system copyback optimization
KR20110094289A (en) * 2008-10-25 2011-08-23 쌘디스크 3디 엘엘씨 Page buffer program command and methods to reprogram pages without re-inputting data to a memory device
JP2011243193A (en) * 2010-05-13 2011-12-01 Micron Technology Inc Memory buffer having information that can be accessed after program has failed
JP2015056105A (en) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社東芝 Nonvolatile semiconductor storage device
WO2016143009A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社 東芝 Memory device control method, and memory device
KR20200051174A (en) * 2018-11-05 2020-05-13 에스케이하이닉스 주식회사 Memory system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011520188A (en) * 2008-04-30 2011-07-14 アップル インコーポレイテッド Memory system copyback optimization
KR101579555B1 (en) 2008-10-25 2015-12-22 쌘디스크 3디 엘엘씨 Page buffer program command and methods to reprogram pages without re-inputting data to a memory device
JP2012507070A (en) * 2008-10-25 2012-03-22 サンディスク スリーディー,エルエルシー Page buffer program command and method for programming a page without re-entering data into the memory device
KR20110094289A (en) * 2008-10-25 2011-08-23 쌘디스크 3디 엘엘씨 Page buffer program command and methods to reprogram pages without re-inputting data to a memory device
USRE46154E1 (en) 2008-10-25 2016-09-20 Sandisk Technologies Llc Page buffer program command and methods to reprogram pages without re-inputting data to a memory device
JP2011243193A (en) * 2010-05-13 2011-12-01 Micron Technology Inc Memory buffer having information that can be accessed after program has failed
US9208901B2 (en) 2010-05-13 2015-12-08 Micron Technology, Inc. Memory buffer having accessible information after a program-fail
JP2015056105A (en) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社東芝 Nonvolatile semiconductor storage device
WO2016143009A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社 東芝 Memory device control method, and memory device
JPWO2016143009A1 (en) * 2015-03-06 2017-11-30 東芝メモリ株式会社 Memory device control method and memory device
US10725909B2 (en) 2015-03-06 2020-07-28 Toshiba Memory Corporation Memory device controlling including reading from a first memory and writing to a second memory based on timing and control signals
US11500770B2 (en) 2015-03-06 2022-11-15 Kioxia Corporation Memory device controlling including reading from a first memory and writing to a second memory based on timing and control signals
KR20200051174A (en) * 2018-11-05 2020-05-13 에스케이하이닉스 주식회사 Memory system
KR102513919B1 (en) 2018-11-05 2023-03-27 에스케이하이닉스 주식회사 Memory system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7411859B2 (en) Multi-port memory device for buffering between hosts
KR101425957B1 (en) Ecc control circuit and multi channel memory system icluding the same
US7409473B2 (en) Off-chip data relocation
US8111562B2 (en) Semiconductor storage device and method of reading data therefrom
TWI744632B (en) Semiconductor apparatus and method for performing operations on a memory device
KR101626084B1 (en) Multi-chip memory system and data transfer method thereof
JP6545786B2 (en) Memory device control method and memory device
JP2009510656A (en) Multiple independent serial link memories
US11442664B2 (en) Memory system and method of operating the same
JP2007310680A (en) Nonvolatile storage device and its data transfer method
US8055978B2 (en) Semiconductor memory system performing data error correction using flag cell array of buffer memory
US8296692B2 (en) Read strobe feedback in a memory system
US20070047308A1 (en) Memory controller, flash memory system and control method for flash memory
JP2006040497A (en) Semiconductor memory device, nonvolatile semiconductor memory device
US10521157B2 (en) Jump page cache read method in NAND flash memory and NAND flash memory
US11281406B2 (en) Memory system
KR101093620B1 (en) Memory device having a NAND flash memory and read operation method thereof, Memory device having a NAND flash memory
KR101175250B1 (en) NAND Flash Memory device and controller thereof, Write operation method
KR20200138911A (en) High speed NAND memory system and high speed NAND memory package device
JP2004178620A (en) Flash memory

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081107