JP2007299033A - Information processing apparatus and operation guide information display method - Google Patents

Information processing apparatus and operation guide information display method Download PDF

Info

Publication number
JP2007299033A
JP2007299033A JP2006123856A JP2006123856A JP2007299033A JP 2007299033 A JP2007299033 A JP 2007299033A JP 2006123856 A JP2006123856 A JP 2006123856A JP 2006123856 A JP2006123856 A JP 2006123856A JP 2007299033 A JP2007299033 A JP 2007299033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide information
software
remote control
operation guide
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006123856A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidekazu Mihara
秀和 見原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006123856A priority Critical patent/JP2007299033A/en
Publication of JP2007299033A publication Critical patent/JP2007299033A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing apparatus that can guide users software operation procedures even if whichever of an input device, such as a keyboard or mouse, or a remote control unit is used. <P>SOLUTION: If a request to display operation guide information is input from the keyboard (KB) 13 or touchpad (mouse) 16 via a KB/mouse driver 301, a help display control part 211 displays help information representing a procedure for operating AV reproduction software 101 with the keyboard (KB) 13 or touchpad (mouse) 16. If a request to display operation guide information is input from the remote control unit 401 via a remote control manager 302, meanwhile, the help display control part 211 displays help information representing a procedure for operating the AV reproduction software 101 with the remote control unit 401. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明はコンテンツデータを再生する機能を有する情報処理装置及び同装置に適用される操作案内情報表示方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus having a function of reproducing content data and an operation guide information display method applied to the apparatus.

一般に、TV装置においては、そのTV装置の動作はリモコンユニットを用いて制御することができる。   Generally, in a TV apparatus, the operation of the TV apparatus can be controlled using a remote control unit.

特許文献1には、リモコンユニットの操作によって制御されるTV装置が開示されている。このTV装置は、リモコンユニットの操作キーに対応したガイドをTV画面上に表示する機能を有している。   Patent Document 1 discloses a TV apparatus controlled by operating a remote control unit. This TV apparatus has a function of displaying a guide corresponding to the operation key of the remote control unit on the TV screen.

ところで、最近では、DVD(Digital Versatile Disc)プレーヤ、TV装置のようなオーディオ・ビデオ(AV)機器と同様のAV機能を備えたパーソナルコンピュータが開発されている。この種のパーソナルコンピュータの多くは、放送番組データを受信する機能を有している。   Recently, personal computers having the same AV function as audio / video (AV) devices such as DVD (Digital Versatile Disc) players and TV devices have been developed. Many personal computers of this type have a function of receiving broadcast program data.

このようなコンピュータにおいては、AVコンテンツデータを再生するAVソフトウェアによって、放送番組データのようなAVコンテンツデータの記録および再生が実行される。
特開平8−65587号公報
In such a computer, recording and reproduction of AV content data such as broadcast program data is executed by AV software for reproducing AV content data.
JP-A-8-65587

しかし、コンピュータにおいては、AVソフトウェアの制御は、キーボード、マウスのような入力装置の操作を用いて実行される場合もあるし、また外部のリモコンユニットの操作を用いて実行される場合もある。   However, in a computer, control of AV software may be executed using an operation of an input device such as a keyboard or a mouse, or may be executed using an operation of an external remote control unit.

このため、コンピュータにおいては、キーボード、マウスのような入力装置と、リモコンユニットのどちらをユーザが使用した場合でも、ユーザがAVソフトウェアを容易に操作できるような支援機能を設けることが必要である。   Therefore, in a computer, it is necessary to provide a support function that allows the user to easily operate the AV software regardless of whether the user uses an input device such as a keyboard or a mouse or a remote control unit.

本発明は上述の事情を考慮してなされたものであり、キーボード、マウスのような入力装置とリモコンユニットのどちらを使用した場合でも、ユーザに対してコンテンツデータを再生するためのソフトウェアの操作手順を案内することが可能な情報処理装置および操作案内情報表示方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, and software operating procedures for reproducing content data for a user regardless of whether an input device such as a keyboard or a mouse or a remote control unit is used. It is an object to provide an information processing apparatus and an operation guidance information display method capable of guiding a user.

上述の課題を解決するため、本発明の情報処理装置は、キーボードまたはマウスを含む入力装置と、外部のリモコンユニットとの通信を実行するリモコンインタフェース手段と、コンテンツデータを再生するソフトウェアを実行して前記コンテンツデータの再生を制御する手段と、前記ソフトウェアを操作するための操作案内情報を表示画面上に表示する操作案内情報表示手段であって、前記入力装置から前記操作案内情報の表示要求が入力された場合には、前記入力装置の操作によって前記ソフトウェアを操作するための手順を示す第1の操作案内情報を前記表示画面上に表示し、前記リモコンユニットから前記操作案内情報の表示要求が入力された場合には、前記リモコンユニットの操作によって前記ソフトウェアを操作するための手順を示す第2の操作案内情報を前記表示画面上に表示する操作案内情報表示手段とを具備することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an information processing apparatus according to the present invention executes an input device including a keyboard or a mouse, remote control interface means for executing communication with an external remote control unit, and software for reproducing content data. Means for controlling the reproduction of the content data, and operation guide information display means for displaying operation guide information for operating the software on a display screen, wherein a display request for the operation guide information is input from the input device If it is, first operation guide information indicating a procedure for operating the software by operating the input device is displayed on the display screen, and a display request for the operation guide information is input from the remote control unit. If so, a procedure for operating the software by operating the remote control unit The second operation guidance information indicating characterized by comprising an operation guidance information display means for displaying on the display screen.

本発明によれば、キーボード、マウスのような入力装置とリモコンユニットのどちらを使用した場合でも、ユーザに対してコンテンツデータを再生するためのソフトウェアの操作手順を案内することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to guide the user to the software operation procedure for reproducing the content data, regardless of whether an input device such as a keyboard or mouse or a remote control unit is used.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施形態に係る情報処理装置によって実現されている。この情報処理装置は、例えば、ノートブック型の携帯型パーソナルコンピュータ10として実現されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, with reference to FIG. 1 and FIG. 2, the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is implemented. This information processing apparatus is realized as, for example, a notebook portable personal computer 10.

このパーソナルコンピュータ10は、放送番組データ、ビデオデータ、オーディオデータのような各種コンテンツデータを再生するためのAV再生機能を有している。このAV再生機能は、パーソナルコンピュータ10に予めインストールされているAV再生ソフトウェアによって実現されている。   The personal computer 10 has an AV playback function for playing back various content data such as broadcast program data, video data, and audio data. This AV playback function is realized by AV playback software installed in the personal computer 10 in advance.

図1はパーソナルコンピュータ10のディスプレイユニットを開いた状態における斜視図である。本コンピュータ10は、コンピュータ本体11と、ディスプレイユニット12とから構成されている。   FIG. 1 is a perspective view of the personal computer 10 with the display unit opened. The computer 10 includes a computer main body 11 and a display unit 12.

ディスプレイユニット12には、TFT−LCD(Thin Film Transistor Liquid Crystal Display)17から構成される表示装置が組み込まれている。ディスプレイユニット12は、コンピュータ本体11に対して開放位置と閉塞位置との間を回動自在に取り付けられている。   The display unit 12 incorporates a display device including a TFT-LCD (Thin Film Transistor Liquid Crystal Display) 17. The display unit 12 is attached to the computer main body 11 so as to be rotatable between an open position and a closed position.

コンピュータ本体11は薄い箱形の筐体を有しており、その上面にはキーボード13、本コンピュータ10を電源オン/オフするためのパワーボタン14、入力操作パネル15、およびタッチパッド16などが配置されている。   The computer main body 11 has a thin box-shaped casing, and a keyboard 13, a power button 14 for turning on / off the computer 10, an input operation panel 15, a touch pad 16, and the like are arranged on the upper surface thereof. Has been.

また、コンピュータ本体11の正面には、本コンピュータ10のAV機能を制御する外部のリモコンユニットとの通信を実行するためのリモコンユニットインタフェース部20が設けられている。リモコンユニットインタフェース部20は、赤外線信号受信部などから構成されている。   Further, a remote control unit interface unit 20 for executing communication with an external remote control unit that controls the AV function of the computer 10 is provided on the front surface of the computer main body 11. The remote control unit interface unit 20 includes an infrared signal receiving unit and the like.

次に、図2を参照して、本コンピュータ10のシステム構成について説明する。   Next, the system configuration of the computer 10 will be described with reference to FIG.

本コンピュータ10は、図2に示されているように、CPU111、ノースブリッジ112、メインメモリ113、グラフィクスコントローラ114、サウスブリッジ119、BIOS−ROM120、ハードディスクドライブ(HDD)121、光ディスクドライブ(ODD)122、アナログTVチューナ123A、デジタルTVチューナ123B、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)124、およびネットワークコントローラ125等を備えている。   As shown in FIG. 2, the computer 10 includes a CPU 111, a north bridge 112, a main memory 113, a graphics controller 114, a south bridge 119, a BIOS-ROM 120, a hard disk drive (HDD) 121, and an optical disk drive (ODD) 122. , An analog TV tuner 123A, a digital TV tuner 123B, an embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 124, a network controller 125, and the like.

CPU111は本コンピュータ10の動作を制御するために設けられたプロセッサであり、ハードディスクドライブ(HDD)121からメインメモリ113にロードされる、オペレーティングシステム、およびAV再生ソフトウェア101のような各種アプリケーションプログラムを実行する。AV再生ソフトウェア101は、放送番組データ、DVDタイトル、音楽データのような各種コンテンツデータの再生を制御するプログラムである。また、CPU111は、BIOS−ROM120に格納されたシステムBIOS(Basic Input Output System)も実行する。システムBIOSはハードウェア制御のためのプログラムである。   The CPU 111 is a processor provided to control the operation of the computer 10, and executes various operating programs such as an operating system and AV playback software 101 loaded from the hard disk drive (HDD) 121 to the main memory 113. To do. The AV playback software 101 is a program that controls playback of various content data such as broadcast program data, DVD titles, and music data. The CPU 111 also executes a system BIOS (Basic Input Output System) stored in the BIOS-ROM 120. The system BIOS is a program for hardware control.

ノースブリッジ112はCPU111のローカルバスとサウスブリッジ119との間を接続するブリッジデバイスである。ノースブリッジ112には、メインメモリ113をアクセス制御するメモリコントローラも内蔵されている。また、ノースブリッジ112は、AGP(Accelerated Graphics Port)バスなどを介してグラフィクスコントローラ114との通信を実行する機能も有している。   The north bridge 112 is a bridge device that connects the local bus of the CPU 111 and the south bridge 119. The north bridge 112 also includes a memory controller that controls access to the main memory 113. The north bridge 112 also has a function of executing communication with the graphics controller 114 via an AGP (Accelerated Graphics Port) bus or the like.

グラフィクスコントローラ114は本コンピュータ10のディスプレイモニタとして使用されるLCD17を制御する表示コントローラである。このグラフィクスコントローラ114はOSまたはAV再生ソフトウェア101によってビデオメモリ(VRAM)114Aに書き込まれた画像データをLCD17に表示する。サウスブリッジ119は、LPC(Low Pin Count)バス上の各デバイス、およびPCI(Peripheral Component Interconnect)バス上の各デバイスを制御する。また、サウスブリッジ119は、HDD121、ODD122を制御するためのIDE(Integrated Drive Electronics)コントローラを内蔵している。   The graphics controller 114 is a display controller that controls the LCD 17 used as a display monitor of the computer 10. The graphics controller 114 displays the image data written in the video memory (VRAM) 114A by the OS or AV playback software 101 on the LCD 17. The south bridge 119 controls each device on an LPC (Low Pin Count) bus and each device on a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus. The south bridge 119 incorporates an IDE (Integrated Drive Electronics) controller for controlling the HDD 121 and the ODD 122.

HDD121は、各種ソフトウェア及びデータを格納する記憶装置である。光ディスクドライブ(ODD)123は、DVDタイトルのようなビデオコンテンツが格納されたDVD、音楽データが格納されたCDなどの記憶メディアを駆動するためのドライブユニットである。   The HDD 121 is a storage device that stores various software and data. The optical disc drive (ODD) 123 is a drive unit for driving a storage medium such as a DVD storing video content such as a DVD title, a CD storing music data, and the like.

アナログTVチューナ123Aは、地上波アナログ放送によって放送されるTV番組のような放送番組データを受信するための受信装置である。また、デジタルTVチューナ123Bは、地上波デジタル放送によって放送されるTV番組のような放送番組データを受信するための受信装置である。   The analog TV tuner 123A is a receiving device for receiving broadcast program data such as a TV program broadcast by terrestrial analog broadcasting. The digital TV tuner 123B is a receiving device for receiving broadcast program data such as a TV program broadcast by terrestrial digital broadcasting.

エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)124は、電力管理のためのエンベデッドコントローラと、キーボード(KB)13およびタッチパッド16を制御するためのキーボードコントローラとが集積された1チップマイクロコンピュータである。タッチパッド16はマウスとして機能するポインティングデバイスである。このEC/KBC124は、ユーザによるパワーボタン14の操作に応じて本コンピュータ10をパワーオン/パワーオフする機能を有している。本コンピュータ10の各コンポーネントに供給される動作電源は、本コンピュータ10に内蔵されたバッテリ126、またはACアダプタ127を介して外部から供給される外部電源から生成される。また、EC/KBC124はリモコンユニットインタフェース部20にも接続されている。   The embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 124 is a one-chip microcomputer in which an embedded controller for power management and a keyboard controller for controlling the keyboard (KB) 13 and the touch pad 16 are integrated. . The touch pad 16 is a pointing device that functions as a mouse. The EC / KBC 124 has a function of powering on / off the computer 10 in accordance with the operation of the power button 14 by the user. The operation power supplied to each component of the computer 10 is generated from a battery 126 built in the computer 10 or an external power supply supplied from the outside via the AC adapter 127. The EC / KBC 124 is also connected to the remote control unit interface unit 20.

AV再生ソフトウェア101の制御は、キーボード(KB)13、タッチパッド(マウス)16のような入力装置の操作のみならず、外部のリモコンユニットの操作によっても実行することができる。   Control of the AV playback software 101 can be executed not only by operation of an input device such as a keyboard (KB) 13 and a touch pad (mouse) 16 but also by operation of an external remote control unit.

ネットワークコントローラ125は、例えばインターネットなどの外部ネットワークとの通信を実行する通信装置である。   The network controller 125 is a communication device that executes communication with an external network such as the Internet.

次に、図3を参照して、本コンピュータ10に設けられたAV機能について説明する。   Next, an AV function provided in the computer 10 will be described with reference to FIG.

上述したように、このAV機能は、AV再生ソフトウェア101によって提供される。AV再生ソフトウェア101は、AV再生制御プログラム201、TVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、およびCD/音楽アプリケーションプログラム204等から構成されている。   As described above, this AV function is provided by the AV playback software 101. The AV playback software 101 includes an AV playback control program 201, a TV application program 202, a DVD application program 203, a CD / music application program 204, and the like.

AV再生制御プログラム201は、TVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、およびCD/音楽アプリケーションプログラム204それぞれとのインタフェースを実行するプログラムである。   The AV playback control program 201 is a program that executes an interface with each of the TV application program 202, the DVD application program 203, and the CD / music application program 204.

このAV再生制御プログラム201は、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16のような入力装置からKB/マウスドライバ301を介して入力される操作指示に応じて、TVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、およびCD/音楽アプリケーションプログラム204それぞれを選択的に起動する処理、および起動されているTVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、またはCD/音楽アプリケーションプログラム204に対して操作指示を送信する処理等を実行する。また、このAV再生制御プログラム201は、リモコンユニットインタフェース部20およびリモコンマネージャ302を介して外部のリモコンユニット401から入力される操作指示に応じて、TVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、およびCD/音楽アプリケーションプログラム204それぞれを選択的に起動する処理、および起動されているTVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、またはCD/音楽アプリケーションプログラム204に対して操作指示を送信する処理等を実行する。   This AV playback control program 201 is a TV application program 202, a DVD application, in response to an operation instruction input via an KB / mouse driver 301 from an input device such as a keyboard (KB) 13 or a touch pad (mouse) 16. Processing for selectively starting each of the program 203 and the CD / music application program 204, and processing for transmitting an operation instruction to the TV application program 202, the DVD application program 203, or the CD / music application program 204 that has been started Etc. The AV playback control program 201 is also provided with a TV application program 202, a DVD application program 203, and a CD / CD in response to an operation instruction input from an external remote control unit 401 via the remote control unit interface unit 20 and the remote control manager 302. Processing for selectively starting each of the music application programs 204, processing for transmitting an operation instruction to the TV application program 202, the DVD application program 203, or the CD / music application program 204 that are started are executed.

TVアプリケーションプログラム202は、アナログTVチューナ123AまたはデジタルTVチューナ123Bによって受信された放送番組データの録画および再生を実行するソフトウェアである。このTVアプリケーションプログラム202は、現在放送中の放送番組データを再生するライブ番組再生機能に加え、録画済み放送番組データの一覧を表示し、その一覧から選択された録画済み放送番組データを再生する“見るナビ”機能、および電子番組表(EPG)を表示する“番組ナビ”機能等を有している。   The TV application program 202 is software that executes recording and reproduction of broadcast program data received by the analog TV tuner 123A or the digital TV tuner 123B. The TV application program 202 displays a list of recorded broadcast program data in addition to a live program reproduction function for reproducing broadcast program data currently being broadcast, and reproduces recorded broadcast program data selected from the list. It has a “navi viewing” function and a “program navigating” function for displaying an electronic program guide (EPG).

DVDアプリケーションプログラム203はDVDメディアに格納されているDVDタイトルを再生するソフトウェアである。CD/音楽アプリケーションプログラム204は、CDメディア等に格納されている音楽データを再生するソフトウェアである。   The DVD application program 203 is software for reproducing a DVD title stored in a DVD medium. The CD / music application program 204 is software for playing back music data stored on a CD medium or the like.

また、AV再生制御プログラム201は、ヘルプ表示制御部211を備えている。ヘルプ表示制御部211は、コンテンツデータを再生するAV再生ソフトウェア101を操作するための操作案内情報(例えば、TVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、およびCD/音楽アプリケーションプログラム204それぞれを操作するための操作案内情報)をLCD17の表示画面上に表示する。操作案内情報は、AV再生ソフトウェア101にTVアプリケーションプログラム202、DVDアプリケーションプログラム203、またはCD/音楽アプリケーションプログラム204を用いて所定の機能を実行させるための操作手順を示すヘルプ情報である。表示画面上に表示されるヘルプ情報には、例えば、AV再生ソフトウェア101を用いて実現可能な全ての機能それぞれについての操作手順が操作案内情報として含まれている。もちろん、AV再生ソフトウェア101が現在実行可能な特定の幾つかの機能についての操作手順のみを操作案内情報として表示するようにしてもよい。   The AV playback control program 201 also includes a help display control unit 211. The help display control unit 211 operates operation guide information (for example, a TV application program 202, a DVD application program 203, and a CD / music application program 204 for operating the AV playback software 101 for playing back content data. Operation guidance information) is displayed on the display screen of the LCD 17. The operation guide information is help information indicating an operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute a predetermined function using the TV application program 202, the DVD application program 203, or the CD / music application program 204. The help information displayed on the display screen includes, for example, operation procedures for all functions that can be realized using the AV playback software 101 as operation guide information. Of course, only operation procedures for specific functions that can be executed by the AV playback software 101 may be displayed as operation guide information.

本実施形態においては、キーボード(KB)13のキー操作またはタッチパッド(マウス)16の操作を用いてAV再生ソフトウェア101に所定の機能を実行させるための操作手順を示す第1のヘルプ情報と、外部のリモコンユニット401上のボタン操作を用いてAV再生ソフトウェア101に所定の機能を実行させるための操作手順を示す第2のヘルプ情報とが用意されており、ヘルプ表示制御部211は、第1のヘルプ情報と第2のヘルプ情報とを選択的にLCD17の表示画面上に表示する。   In the present embodiment, first help information indicating an operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute a predetermined function using a key operation of the keyboard (KB) 13 or an operation of the touch pad (mouse) 16; Second help information indicating an operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute a predetermined function using a button operation on the external remote control unit 401 is prepared. And the second help information are selectively displayed on the display screen of the LCD 17.

例えば、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16からKB/マウスドライバ301を介して操作案内情報の表示要求が入力されたならば、ヘルプ表示制御部211は、第1のヘルプ情報をLCD17の表示画面上に表示する。一方、リモコンユニット401からリモコンマネージャ302を介して操作案内情報の表示要求が入力されたならば、ヘルプ表示制御部211は、第2のヘルプ情報をLCD17の表示画面上に表示する。これにより、ユーザが、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16のような入力装置、およびリモコンユニット401のどちらを用いてAV再生ソフトウェア101を操作している場合であっても、コンテンツデータの再生/録画等のためのソフトウェアの操作手順を適切にユーザに提示することが可能となる。   For example, if a display request for operation guidance information is input from the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16 via the KB / mouse driver 301, the help display control unit 211 displays the first help information on the LCD 17. On the display screen. On the other hand, if a display request for operation guidance information is input from the remote control unit 401 via the remote control manager 302, the help display control unit 211 displays second help information on the display screen of the LCD 17. Accordingly, even if the user is operating the AV playback software 101 using either the input device such as the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16 and the remote control unit 401, the content data It is possible to appropriately present the operation procedure of the software for reproducing / recording the video to the user.

次に、図4を参照して、リモコンユニット401上に配置されている代表的な幾つかのボタン群について説明する。   Next, with reference to FIG. 4, some typical button groups arranged on the remote control unit 401 will be described.

リモコンユニット401上には、図示のように、電源ボタン501、TVボタン502、DVD/CDボタン503、“番組ナビ”ボタン504、“見るナビ”ボタン505、十字キーボタン506、ヘルプボタン507、再生ボタン508、早送りボタン509、逆戻しボタン510、一時停止ボタン511等が設けられている。   On the remote control unit 401, as shown in the figure, a power button 501, a TV button 502, a DVD / CD button 503, a “program navigation” button 504, a “viewing navigation” button 505, a cross key button 506, a help button 507, and playback. A button 508, a fast-forward button 509, a reverse button 510, a pause button 511, and the like are provided.

電源ボタン501は、本コンピュータ10のパワーオン/パワーオフを指示するボタンである。TVボタン502は、本コンピュータ10のTV機能の起動を要求するボタンである。ユーザによってTVボタン502が押下されると、AV再生制御プログラム201によってTVアプリケーション202が起動される。DVD/CDボタン503は本コンピュータのDVDビデオ再生機能/音楽再生機能の起動を要求するボタンである。ユーザによってDVD/CDボタン503が押下されると、AV再生制御プログラム201によってDVDアプリケーション203またはCD/音楽アプリケーション204が起動される。“番組ナビ”ボタン504はAV再生ソフトウェア101に上述の“番組ナビ”機能の実行を要求するボタンである。“見るナビ”ボタン505は、AV再生ソフトウェア101に上述の“見るナビ”機能の実行を要求するボタンである
ヘルプボタン507は操作案内情報の表示要求を送信するためのボタンであり、ユーザによってヘルプボタン507が押されると、ヘルプ表示制御部211によって第2のヘルプ情報がLCD17の表示画面上に表示される。
The power button 501 is a button for instructing power on / off of the computer 10. The TV button 502 is a button for requesting activation of the TV function of the computer 10. When the TV button 502 is pressed by the user, the TV application 202 is activated by the AV playback control program 201. A DVD / CD button 503 is a button for requesting activation of the DVD video playback function / music playback function of the computer. When the user presses the DVD / CD button 503, the DVD application 203 or the CD / music application 204 is activated by the AV playback control program 201. A “program navigation” button 504 is a button for requesting the AV playback software 101 to execute the “program navigation” function. A “view navigator” button 505 is a button for requesting the AV playback software 101 to execute the “view navigator” function described above. A help button 507 is a button for transmitting a display request for operation guidance information. When the button 507 is pressed, second help information is displayed on the display screen of the LCD 17 by the help display control unit 211.

図5には、TVアプリケーション202によって提供されるTV操作画面の例が示されている。   FIG. 5 shows an example of a TV operation screen provided by the TV application 202.

TV操作画面は、現在放送中の放送番組データを視聴するための“Live”タブと、録画済みの放送番組データを視聴するための“録画済み番組”タブとを有している。現在放送中の放送番組データがTV操作画面上に表示されている状態で、ユーザがタッチパッド(マウス)16によって“録画済み番組”タブをクリックしたり、またはキーボード(KB)13上の特定のキーを押下すると、“録画済み番組”を再生するための“見るナビ”機能が有効となる。また、“見るナビ”機能が有効な状態で、ユーザがタッチパッド(マウス)16によって“Live”タブをクリックしたり、またはキーボード(KB)13上の特定のキーを押下すると、現在放送中の放送番組データを再生するためのライブ番組再生機能が有効となる。   The TV operation screen has a “Live” tab for viewing broadcast program data currently being broadcast and a “recorded program” tab for viewing recorded broadcast program data. While the broadcast program data currently being broadcast is displayed on the TV operation screen, the user clicks the “recorded program” tab with the touch pad (mouse) 16, or a specific on the keyboard (KB) 13. When the key is pressed, the “viewing navigation” function for reproducing the “recorded program” is activated. In addition, when the “viewing navigation” function is enabled, when the user clicks the “Live” tab with the touch pad (mouse) 16 or presses a specific key on the keyboard (KB) 13, A live program playback function for playing back broadcast program data is enabled.

“Live”タブと“録画済み番組”タブとの間の切替は、リモコンユニット401の操作によっても行うことができる。例えば、現在放送中の放送番組データがTV操作画面上に表示されている状態で、ユーザがリモコンユニット401上の“見るナビ”ボタン505を押下すると、“録画済み番組”を再生するための“見るナビ”機能が有効となる。また、“見るナビ”機能が有効な状態で、ユーザがリモコンユニット401上の“TV”ボタン502を押下すると、現在放送中の放送番組データを再生するためのライブ番組再生機能が有効となる。   Switching between the “Live” tab and the “Recorded program” tab can also be performed by operating the remote control unit 401. For example, when the broadcast program data currently being broadcast is displayed on the TV operation screen, when the user presses the “view navigator” button 505 on the remote control unit 401, a “recorded program” is played back. The “View Navi” function is enabled. If the user presses the “TV” button 502 on the remote control unit 401 while the “viewing navigation” function is enabled, the live program playback function for playing back the broadcast program data currently being broadcast is enabled.

また、例えばTV操作画面上で例えばタッチパッド(マウス)16の右ボタン操作が行われたり、TV操作画面上にアイコンとして表示される“ヘルプ”ボタン等がタッチパッド(マウス)16によってクリックされた場合、あるいはキーボード13上の特定のキーが押された場合には、操作案内情報の表示要求がAV再生ソフトウェア101に送られ、これによって第1のヘルプ情報がヘルプウィンドウHELP#1としてTV操作画面上に表示される。この第1のヘルプ情報は、例えば、TVアプリケーション202の各機能毎にキーボード13またはタッチパッド(マウス)16を用いて当該機能を利用するための操作手順を示す情報から構成されている。ユーザは、キーボード13またはタッチパッド(マウス)16の操作によってヘルプウィンドウHELP#1をスクロールすることにより、様々な機能に関するキーボードまたはマウスの操作手順を確認することができる。例えば「“見るナビ”機能」に関する操作手順は、例えば、「“見るナビ”機能を利用するためには、“録画済み番組”タブをマウスでクリックしてください。」というメッセージから構成されている。また、“見るナビ”機能から“ライブ放送”機能に切り換える機能を利用するための操作手順は、例えば「“Live”タブをマウスでクリックしてください。」というメッセージから構成されている。   Further, for example, the right button operation of the touch pad (mouse) 16 is performed on the TV operation screen, or the “help” button displayed as an icon on the TV operation screen is clicked by the touch pad (mouse) 16. In this case, or when a specific key on the keyboard 13 is pressed, a display request for operation guidance information is sent to the AV playback software 101, whereby the first help information is used as a help window HELP # 1 on the TV operation screen. Displayed above. For example, the first help information includes information indicating an operation procedure for using the function by using the keyboard 13 or the touch pad (mouse) 16 for each function of the TV application 202. The user can confirm the operation procedure of the keyboard or mouse related to various functions by scrolling the help window HELP # 1 by operating the keyboard 13 or the touch pad (mouse) 16. For example, the operation procedure related to the “view navigator function” includes, for example, a message “Please click the“ recorded program ”tab with the mouse to use the“ view navigator ”function” ”. . The operation procedure for using the function of switching from the “viewing navigation” function to the “live broadcasting” function includes a message “Please click on the“ Live ”tab with a mouse”, for example.

また、TV操作画面が表示されている状態でリモコンユニット401上のヘルプボタン507がユーザによって押下された時も、操作案内情報の表示要求がAV再生ソフトウェア101に送られる。この場合、第2のヘルプ情報がヘルプウィンドウHELP#2としてTV操作画面上に表示される。   When the help button 507 on the remote control unit 401 is pressed by the user while the TV operation screen is displayed, a display request for operation guidance information is also sent to the AV playback software 101. In this case, the second help information is displayed on the TV operation screen as a help window HELP # 2.

この第2のヘルプ情報は、例えば、TVアプリケーション202の各機能毎にリモコンユニット401を用いて当該機能を利用するための操作手順を示す情報から構成されている。ユーザは、リモコンユニット401上の十字キー506の下方向ボタンの操作によってヘルプウィンドウHELP#2をスクロールすることにより、様々な機能に関するリモコンユニット401の操作手順を確認することができる。例えば、「“見るナビ”機能」に関する操作手順は、例えば「“見るナビ”機能を利用するためには、リモコンの“見るナビ”ボタンを押してください。」というメッセージから構成されている。また、“見るナビ”機能から“ライブ放送”機能に切り換える機能を利用するための操作手順は、「リモコンの“TV”ボタンを押してください。」というメッセージから構成されている。   The second help information includes, for example, information indicating an operation procedure for using the function using the remote control unit 401 for each function of the TV application 202. The user can confirm the operation procedure of the remote control unit 401 related to various functions by scrolling the help window HELP # 2 by operating the down button of the cross key 506 on the remote control unit 401. For example, the operation procedure related to the “view navigation” function includes a message “Please press the“ view navigation ”button on the remote control to use the“ view navigation ”function”, for example. The operation procedure for using the function for switching from the “watch navigating” function to the “live broadcasting” function includes a message “Please press the“ TV ”button on the remote control”.

次に、図6を参照して、ヘルプ表示制御部211の機能構成を説明する。   Next, a functional configuration of the help display control unit 211 will be described with reference to FIG.

ヘルプ表示制御部211によって管理されるヘルプ情報記憶部601には、予めキーボード/マウス用のヘルプ情報(第1のヘルプ情報)とリモコン用のヘルプ情報(第2のヘルプ情報)とが格納されている。ヘルプ表示制御部211は、ヘルプ情報記憶部601に格納されている第1および第2のヘルプ情報を選択的に表示するために、ヘルプイベント判別部602およびヘルプ表示処理部603を備えている。   The help information storage unit 601 managed by the help display control unit 211 stores keyboard / mouse help information (first help information) and remote control help information (second help information) in advance. Yes. The help display control unit 211 includes a help event determination unit 602 and a help display processing unit 603 in order to selectively display the first and second help information stored in the help information storage unit 601.

ヘルプイベント判別部602は、操作案内情報の表示要求(HELP要求)が入力された場合、当該入力されたHELP要求が、キーボード(KB)13、タッチパッド(マウス)16のような入力装置、およびリモコンユニット401のいずれから入力されたものであるかを判別する。ヘルプ表示処理部603は、ヘルプイベント判別部602による判別結果に基づいて第1のヘルプ情報および第2のヘルプ情報の一方を選択し、当該選択したヘルプ情報を表示画面上に表示する。   When an operation guidance information display request (HELP request) is input, the help event determination unit 602 determines that the input HELP request is an input device such as a keyboard (KB) 13 and a touch pad (mouse) 16, and It is determined from which of the remote control units 401 the input is made. The help display processing unit 603 selects one of the first help information and the second help information based on the determination result by the help event determining unit 602, and displays the selected help information on the display screen.

なお、上述した例では、全ての機能それぞれに関する操作案内情報を表示する場合を説明したが、ユーザによって指定された特定の機能に関する操作案内情報のみを表示するようにしてもよい。この場合、図7に示すように、ヘルプ表示制御部211は、キーボード(KB)13、タッチパッド(マウス)16のような入力装置、およびリモコンユニット401のどちらからHELP要求が入力された場合でも、まず、現在使用可能な機能の一覧を示すメニューを表示画面上に表示する。そして、メニュー上の特定の機能(例えば機能B)がキーボード(KB)13、タッチパッド(マウス)16のような入力装置の操作、またはリモコンユニット401の操作によって選択された時に、その選択された機能BをAV再生ソフトウェア101に実行させるための操作手順を表示する。もし、HELP要求がキーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16から入力されたものであるならば、ヘルプ表示制御部211は、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16の操作を用いてAV再生ソフトウェア101に機能Bを実行させるための操作手順を示す第1のヘルプ情報を表示する。一方、もし、HELP要求がリモコンユニット401から入力されたものであるならば、ヘルプ表示制御部211は、リモコンユニット401の操作を用いてAV再生ソフトウェア101に機能Bを実行させるための操作手順を示す第2のヘルプ情報を表示する。また、メニュー上の機能を選択する操作がキーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16の操作を用いて実行されたものであるか、リモコンユニット401の操作を用いて実行されたものであるかを判別し、その判別結果に応じて第1のヘルプ情報と第2ヘルプ情報を選択的に表示するようにしてもよい。   In the above-described example, the case has been described in which the operation guidance information regarding all the functions is displayed. However, only the operation guidance information regarding a specific function designated by the user may be displayed. In this case, as shown in FIG. 7, the help display control unit 211 can receive a HELP request from any of the input device such as the keyboard (KB) 13 and the touch pad (mouse) 16 and the remote control unit 401. First, a menu showing a list of currently available functions is displayed on the display screen. When a specific function (for example, function B) on the menu is selected by operating the input device such as the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16 or the remote controller unit 401, the selected function is selected. An operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute the function B is displayed. If the HELP request is input from the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16, the help display control unit 211 uses the operation of the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16. Then, first help information indicating an operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute the function B is displayed. On the other hand, if the HELP request is input from the remote control unit 401, the help display control unit 211 uses the operation of the remote control unit 401 to execute an operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute the function B. Second help information to be displayed is displayed. Further, the operation for selecting the function on the menu is performed using the operation of the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16, or is performed using the operation of the remote control unit 401. The first help information and the second help information may be selectively displayed according to the determination result.

なお、通常は、現在使用可能な機能の内容は、AV再生ソフトウェア101の現在の状態に応じて決定される。このため、AV再生ソフトウェア101の現在の状態によっては、使用可能な機能が一つのみである場合もある。この場合には、メニューの表示を省略して、使用可能な機能の操作手順を示す第1または第2のヘルプ情報を直接的に表示しても良い。   Normally, the contents of the currently usable function are determined according to the current state of the AV playback software 101. For this reason, depending on the current state of the AV playback software 101, there may be only one function that can be used. In this case, the display of the menu may be omitted, and the first or second help information indicating the operation procedure of the usable function may be directly displayed.

次に、図8のフローチャートを参照して、AV再生ソフトウェア101によって実行されるヘルプ表示処理の手順を説明する。   Next, the procedure of help display processing executed by the AV playback software 101 will be described with reference to the flowchart of FIG.

AV再生ソフトウェア101は、ヘルプイベントが発生した場合、つまりキーボード(KB)13あるいはタッチパッド(マウス)16の操作、またはリモコンユニット401の操作によってHELP要求が入力された場合、ヘルプ表示制御部211を起動する。   When a help event occurs, that is, when a HELP request is input by operating the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16 or operating the remote control unit 401, the AV playback software 101 sets the help display control unit 211. to start.

ヘルプ表示制御部211は、まず、HELP要求が、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16のような入力装置、およびリモコンユニット401のいずれから入力されたものであるかを判別するためのヘルプイベント判別処理を実行する(ステップS11)。ヘルプイベント判別処理では、例えば、HELP要求がKB/マウスドライバ301およびリモコンマネージャ302のどちらを介して入力されたかを判別することにより、HELP要求が、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16のような入力装置、およびリモコンユニット401のいずれから入力されたものであるかが決定される。   The help display control unit 211 first determines whether the HELP request is input from an input device such as the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16 or the remote control unit 401. Help event determination processing is executed (step S11). In the help event determination process, for example, by determining whether the HELP request is input via the KB / mouse driver 301 or the remote control manager 302, the HELP request is determined by the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16. It is determined which of the input device and the remote control unit 401 is input.

HELP要求がリモコンユニット401から入力されたものであるならば、つまりリモコンユニット401のヘルプボタン507の押下操作によってヘルプイベントが発生した場合には(ステップS12のYES)、ヘルプ表示制御部211は、ヘルプ情報記憶部に格納されている2つのヘルプ情報の中からリモコン用ヘルプ情報つまり第2のヘルプ情報を選択し、その選択したリモコン用ヘルプ情報つまり第2のヘルプ情報をLCD17の表示画面上に表示する(ステップS14)。   If the HELP request is input from the remote control unit 401, that is, if a help event is generated by pressing the help button 507 of the remote control unit 401 (YES in step S12), the help display control unit 211 Remote control help information, that is, second help information is selected from the two help information stored in the help information storage unit, and the selected remote control help information, that is, second help information is displayed on the display screen of the LCD 17. Displayed (step S14).

一方、HELP要求がキーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16から入力されたものであるならば(ステップS12のNO)、ヘルプ表示制御部211は、ヘルプ情報記憶部に格納されている2つのヘルプ情報の中からKB/マウス用ヘルプ情報つまり第1のヘルプ情報を選択し、その選択したKB/マウス用ヘルプ情報つまり第1のヘルプ情報をLCD17の表示画面上に表示する(ステップS13)。   On the other hand, if the HELP request is input from the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16 (NO in step S12), the help display control unit 211 is stored in the help information storage unit 2. KB / mouse help information, that is, first help information is selected from the two help information, and the selected KB / mouse help information, that is, first help information is displayed on the display screen of the LCD 17 (step S13). .

以上のように、本実施形態によれば、HELP要求がキーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16から入力された場合には、キーボード(KB)13のキー操作またはタッチパッド(マウス)16の操作を用いて所定の機能をAV再生ソフトウェア101に実行させるための操作手順を示す第1のヘルプ情報が自動的に表示され、またHELP要求がリモコンユニット401から入力された場合には、リモコンユニット401上のボタン操作を用いて所定の機能をAV再生ソフトウェア101に実行させるための操作手順を示す第2のヘルプ情報が自動的に表示される。したがって、ユーザが、キーボード(KB)13またはタッチパッド(マウス)16を用いてAV再生ソフトウェア101を操作している場合、およびリモコンユニット401を用いてAV再生ソフトウェア101を操作している場合のどちらにおいても、ユーザに対して分かりやすい操作案内を提供することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, when a HELP request is input from the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16, the key operation of the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16 is performed. When the first help information indicating an operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute a predetermined function using the above operation is automatically displayed, and when a HELP request is input from the remote control unit 401, the remote controller Second help information indicating an operation procedure for causing the AV playback software 101 to execute a predetermined function using a button operation on the unit 401 is automatically displayed. Therefore, either when the user is operating the AV playback software 101 using the keyboard (KB) 13 or the touch pad (mouse) 16, or when the user is operating the AV playback software 101 using the remote control unit 401. It is possible to provide easy-to-understand operation guidance to the user.

なお、本実施形態では、アナログTVチューナ123AおよびデジタルTVチューナ123Bの双方を備える構成を例示して説明したが、アナログTVチューナ123AまたはデジタルTVチューナ123Bのいずれか一方のみを備える構成としてもよい。   In the present embodiment, the configuration including both the analog TV tuner 123A and the digital TV tuner 123B has been described as an example. However, the configuration may include only one of the analog TV tuner 123A and the digital TV tuner 123B.

また、本実施形態のヘルプ情報表示制御処理は全てソフトウェアによって実現することができるので、このソフトウェアをコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じて通常のコンピュータに導入することにより、本実施形態と同様の効果を容易に実現することができる。   Further, since all the help information display control processing of the present embodiment can be realized by software, the same effect as that of the present embodiment can be easily achieved by introducing this software into a normal computer through a computer-readable storage medium. Can be realized.

また、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine a component suitably in different embodiment.

本発明の一実施形態に係るコンピュータの概観の例を示す斜視図。The perspective view which shows the example of the external appearance of the computer which concerns on one Embodiment of this invention. 図1のコンピュータのシステム構成の例を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing an example of a system configuration of the computer in FIG. 1. 図1のコンピュータで用いられるAV再生ソフトウェアの機能構成の例を示すブロック図。The block diagram which shows the example of a function structure of AV reproduction | regeneration software used with the computer of FIG. 図1のコンピュータで用いられるリモコンユニット上に配置されたボタン群の例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of the button group arrange | positioned on the remote control unit used with the computer of FIG. 図1のコンピュータによって表示されるTV操作画面の例を示す図。The figure which shows the example of the TV operation screen displayed by the computer of FIG. 図3のAV再生ソフトウェアに設けられたヘルプ表示制御部の機能構成の例を示すブロック図。The block diagram which shows the example of a function structure of the help display control part provided in AV reproduction software of FIG. 図6のヘルプ表示制御部によって表示されるヘルプ情報の例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of the help information displayed by the help display control part of FIG. 図6のヘルプ表示制御部によって実行される処理の手順の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the example of the procedure of the process performed by the help display control part of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10…コンピュータ、101…AV再生ソフトウェア、111…CPU、123A,123B…TVチューナ、201…AV再生制御プログラム、202…TVアプリケーションプログラム、203…DVDアプリケーションプログラム、204…CD/音楽アプリケーションプログラム、211…ヘルプ表示制御部、602…ヘルプイベント判別部、603…ヘルプ表示処理部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Computer, 101 ... AV reproduction software, 111 ... CPU, 123A, 123B ... TV tuner, 201 ... AV reproduction control program, 202 ... TV application program, 203 ... DVD application program, 204 ... CD / music application program, 211 ... Help display control unit, 602... Help event determination unit, 603.

Claims (7)

キーボードまたはマウスを含む入力装置と、
外部のリモコンユニットとの通信を実行するリモコンインタフェース手段と、
コンテンツデータを再生するソフトウェアを実行して前記コンテンツデータの再生を制御する手段と、
前記ソフトウェアを操作するための操作案内情報を表示画面上に表示する操作案内情報表示手段であって、前記入力装置から前記操作案内情報の表示要求が入力された場合には、前記入力装置の操作によって前記ソフトウェアを操作するための手順を示す第1の操作案内情報を前記表示画面上に表示し、前記リモコンユニットから前記操作案内情報の表示要求が入力された場合には、前記リモコンユニットの操作によって前記ソフトウェアを操作するための手順を示す第2の操作案内情報を前記表示画面上に表示する操作案内情報表示手段とを具備することを特徴とする情報処理装置。
An input device including a keyboard or mouse;
Remote control interface means for performing communication with an external remote control unit;
Means for executing software for reproducing content data to control reproduction of the content data;
Operation guide information display means for displaying operation guide information for operating the software on a display screen, and when the operation guide information display request is input from the input device, the operation of the input device The first operation guide information indicating the procedure for operating the software is displayed on the display screen by the operation of the remote control unit when a display request for the operation guide information is input from the remote control unit. An information processing apparatus comprising: operation guide information display means for displaying second operation guide information indicating a procedure for operating the software by the display on the display screen.
前記操作案内情報表示手段は、前記入力された操作案内情報の表示要求が前記入力装置および前記リモコンユニットのいずれから入力されたものであるかを判別する判別手段と、前記判別手段の判別結果に基づいて前記第1の操作案内情報および前記第2の操作案内情報の一方の操作案内情報を選択し、当該選択した操作案内情報を前記表示画面上に表示する手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The operation guidance information display means includes a determination means for determining whether the input operation guide information display request is input from either the input device or the remote control unit, and a determination result of the determination means. Means for selecting one of the first operation guide information and the second operation guide information based on the information and displaying the selected operation guide information on the display screen. The information processing apparatus according to claim 1. 前記第1の操作案内情報は、前記キーボードのキー操作または前記マウスの操作を用いて前記ソフトウェアに所定の機能を実行させるための操作手順を示し、前記第2の操作案内情報は、前記リモコンユニット上のボタン操作を用いて前記ソフトウェアに前記所定の機能を実行させるための操作手順を示すことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The first operation guide information indicates an operation procedure for causing the software to execute a predetermined function using a key operation of the keyboard or an operation of the mouse, and the second operation guide information includes the remote control unit. The information processing apparatus according to claim 1, wherein an operation procedure for causing the software to execute the predetermined function using the upper button operation is shown. キーボードまたはマウスを含む入力装置と、
外部のリモコンユニットとの通信を実行するリモコンインタフェース手段と、
放送番組データを受信する受信装置と、
前記受信装置によって受信された放送番組データの記録および再生を実行するソフトウェアを実行して前記放送番組データの録画および再生を制御する手段と、
前記キーボードのキー操作または前記マウスの操作を用いて前記ソフトウェアに所定の機能を実行させるための操作手順を示す第1の操作案内情報、および前記リモコンユニット上のボタン操作を用いて前記ソフトウェアに前記所定の機能を実行させるための操作手順を示す第2の操作案内情報を格納する記憶部と、
前記ソフトウェアを操作するための操作案内情報の表示要求が入力された場合、前記表示要求が前記入力装置および前記リモコンユニットのいずれから入力されたものであるかを判別する判別手段と、
前記判別手段の判別結果に基づいて前記第1の操作案内情報および前記第2の操作案内情報の一方の操作案内情報を選択し、前記選択した操作案内情報を表示装置の表示画面上に表示する手段とを具備することを特徴とする情報処理装置。
An input device including a keyboard or mouse;
Remote control interface means for performing communication with an external remote control unit;
A receiving device for receiving broadcast program data;
Means for executing recording and playback of broadcast program data received by the receiving device to control recording and playback of the broadcast program data;
First operation guide information indicating an operation procedure for causing the software to execute a predetermined function using the key operation of the keyboard or the operation of the mouse, and the software using the button operation on the remote control unit. A storage unit for storing second operation guide information indicating an operation procedure for executing a predetermined function;
When a display request for operation guidance information for operating the software is input, a determination unit that determines whether the display request is input from the input device or the remote control unit;
One operation guide information of the first operation guide information and the second operation guide information is selected based on the determination result of the determination means, and the selected operation guide information is displayed on the display screen of the display device. And an information processing apparatus.
情報処理装置の表示画面上に、コンテンツデータを再生するソフトウェアを操作するための操作案内情報を表示する操作案内情報表示方法であって、
キーボードまたはマウスを含む前記情報処理装置の入力装置から前記操作案内情報の表示要求が入力された場合、前記入力装置の操作によって前記ソフトウェアを操作するための手順を示す第1の操作案内情報を前記表示画面上に表示するステップと、
リモコンユニットから前記操作案内情報の表示要求が入力された場合には、前記リモコンユニットの操作によって前記ソフトウェアを操作するための手順を示す第2の操作案内情報を前記表示画面上に表示するステップとを具備することを特徴とする操作案内情報表示方法。
An operation guide information display method for displaying operation guide information for operating software for reproducing content data on a display screen of an information processing apparatus,
When a display request for the operation guidance information is input from an input device of the information processing device including a keyboard or a mouse, the first operation guidance information indicating a procedure for operating the software by operating the input device is Displaying on the display screen;
Displaying a second operation guide information on the display screen indicating a procedure for operating the software by operating the remote control unit when a display request for the operation guide information is input from the remote control unit; An operation guide information display method comprising:
前記第1の操作案内情報は、前記キーボードのキー操作または前記マウスの操作を用いて前記ソフトウェアに所定の機能を実行させるための操作手順を示し、前記第2の操作案内情報は、前記リモコンユニット上のボタン操作を用いて前記ソフトウェアに前記所定の機能を実行させるための操作手順を示すことを特徴とする請求項5記載の操作案内情報表示方法。   The first operation guide information indicates an operation procedure for causing the software to execute a predetermined function using a key operation of the keyboard or an operation of the mouse, and the second operation guide information includes the remote control unit. 6. The operation guidance information display method according to claim 5, wherein an operation procedure for causing the software to execute the predetermined function using the upper button operation is shown. 放送番組データの記録および再生を実行するソフトウェアを実行して前記放送番組データの録画および再生を制御する情報処理装置の表示画面上に、前記ソフトウェアを操作するための操作案内情報を表示する操作案内情報表示方法であって、
前記操作案内情報の表示要求が入力された場合、前記表示要求が、キーボードまたはマウスを含む前記情報処理装置の入力装置、および外部のリモコンユニットのいずれから入力されたものであるかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップの判別結果に基づいて、前記キーボードのキー操作または前記マウスの操作を用いて前記ソフトウェアに所定の機能を実行させるための操作手順を示す第1の操作案内情報、および前記リモコンユニット上のボタン操作を用いて前記ソフトウェアに前記所定の機能を実行させるための操作手順を示す第2の操作案内情報の一方の操作案内情報を選択するステップと、
前記選択した操作案内情報を表示装置の表示画面上に表示するステップとを具備することを特徴とする操作案内情報表示方法。
An operation guide for displaying operation guide information for operating the software on a display screen of an information processing apparatus that executes software for recording and playback of broadcast program data to control recording and playback of the broadcast program data An information display method,
Discrimination to determine whether the display request is input from an input device of the information processing apparatus including a keyboard or a mouse or an external remote control unit when the operation guide information display request is input Steps,
First operation guide information indicating an operation procedure for causing the software to execute a predetermined function using a key operation of the keyboard or an operation of the mouse based on a determination result of the determination step, and on the remote control unit Selecting one operation guide information of the second operation guide information indicating an operation procedure for causing the software to execute the predetermined function using the button operation of:
And a step of displaying the selected operation guidance information on a display screen of a display device.
JP2006123856A 2006-04-27 2006-04-27 Information processing apparatus and operation guide information display method Pending JP2007299033A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123856A JP2007299033A (en) 2006-04-27 2006-04-27 Information processing apparatus and operation guide information display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123856A JP2007299033A (en) 2006-04-27 2006-04-27 Information processing apparatus and operation guide information display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007299033A true JP2007299033A (en) 2007-11-15

Family

ID=38768497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006123856A Pending JP2007299033A (en) 2006-04-27 2006-04-27 Information processing apparatus and operation guide information display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007299033A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059081A (en) * 2012-10-31 2013-03-28 Toshiba Corp Video signal processor and control method thereof
US8780041B2 (en) 2010-10-29 2014-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for displaying information corresponding to connection of controller and method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06266487A (en) * 1993-03-12 1994-09-22 Hitachi Ltd Information processor and help information presenting method
JP2005100449A (en) * 2004-11-08 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television receiver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06266487A (en) * 1993-03-12 1994-09-22 Hitachi Ltd Information processor and help information presenting method
JP2005100449A (en) * 2004-11-08 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8780041B2 (en) 2010-10-29 2014-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for displaying information corresponding to connection of controller and method thereof
JP2013059081A (en) * 2012-10-31 2013-03-28 Toshiba Corp Video signal processor and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8914739B2 (en) Data processing apparatus and method
US20090094395A1 (en) Kvm switch having a media and information center and multi-computer system incorporating the same
US20050168638A1 (en) Information processing apparatus
US20090040381A1 (en) Information Processing Apparatus and Output Control Method
US20100229196A1 (en) Remote controller with multimedia content display and control method thereof
JP2010157038A (en) Electronic apparatus and input control method
JP2007233504A (en) Information processor and optical projection control method
US11054977B2 (en) Devices, methods, and computer program for displaying user interfaces
US20230007355A1 (en) Audio playback method, storage medium and terminal
JP2006236079A (en) Computer and disk management method
JP2009177603A (en) Information processor and method for controlling display
US20090044221A1 (en) Information Processing Apparatus and Program Startup Control Method
JP2007122566A (en) Information processor and resume control method
JP2010176568A (en) Information processor, information operation method and program
JP2009134626A (en) Information processing apparatus and method for starting up information processing apparatus
JP2007299033A (en) Information processing apparatus and operation guide information display method
JP5010666B2 (en) Information processing device
JP2009021699A (en) Electronic equipment and control method
JP4945671B2 (en) Electronic equipment, input control method
TW546584B (en) Help display method
JP5022754B2 (en) Information processing device
JP2009070275A (en) Device having television broadcasting display function, and display method of menu screen in the device
KR20100133703A (en) Method for providing gui to play contents and device applying the same
JP2009104329A (en) Information processing apparatus, and method for processing data
JP2002244787A (en) Portable information apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726