JP2007286676A - Print image display device - Google Patents

Print image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2007286676A
JP2007286676A JP2006109912A JP2006109912A JP2007286676A JP 2007286676 A JP2007286676 A JP 2007286676A JP 2006109912 A JP2006109912 A JP 2006109912A JP 2006109912 A JP2006109912 A JP 2006109912A JP 2007286676 A JP2007286676 A JP 2007286676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
editing
data
creation
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006109912A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Nose
哲也 野瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006109912A priority Critical patent/JP2007286676A/en
Publication of JP2007286676A publication Critical patent/JP2007286676A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print image display device related to a label forming device for editing label data according to a template and forming a label based on the label data, in which a user can accurately recognize an image of the label without viewing the label formed based on label data edited according to the template in the label forming device. <P>SOLUTION: Information of the template is read, and a simulation input screen 180 is displayed in S1. Various data for simulating the label forming device 2 is set to a RAM 55 in S2. Text data or image data is inputted by the user in S3, and a label image 214 is formed in S4. The label image is displayed on a print image display screen 210 in S5. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ラベル作成装置が印刷し作成するラベルのイメージを表示する印刷イメージ表示装置に関し、特にラベル作成装置にてテンプレートに基づいて作成されるラベルのイメージを表示する印刷イメージ表示装置に関するものである。   The present invention relates to a print image display device that displays an image of a label that is printed and created by a label creation device, and more particularly to a print image display device that displays an image of a label created based on a template in the label creation device. is there.

従来、ラベルを作成するラベル作成装置には、ラベル作成装置自体に文字キーや数字キー等を有して、ラベルの編集を行うことができるスタンドアロン型と呼ばれるタイプと、ラベルの元となるラベルデータを編集するパーソナルコンピュータ(以下、PCと記載する)と直接にあるいはネットワークを介して間接的に接続して、ラベルデータに対応しPCから送信された印刷データに基づいてラベルを作成するリードオンリ型と呼ばれるタイプとに大別される。通常、このタイプでは、受信した印刷データに従ってラベルを作成すればよいので、ラベル装置が文字キーや数字キーといったラベル編集用のキーを備えていることはない。尚、両方の機能を兼ね備えるタイプもある。   Conventionally, a label creation device for creating a label has a type called a stand-alone type in which the label creation device itself has a character key, a numeric key, etc., and can edit the label, and label data that is a source of the label A read-only type that creates a label based on print data transmitted from the PC corresponding to the label data by connecting directly or indirectly with a personal computer (hereinafter referred to as a PC) for editing It is roughly divided into called types. Normally, in this type, since a label may be created in accordance with received print data, the label apparatus does not have a label editing key such as a character key or a numeric key. There are also types that have both functions.

リードオンリ型のラベル作成装置はさらに受信する印刷データの種類により2つに大別できる。1つは、印刷データが印刷されるイメージのデータをビットマップの形式(以下、ビットマップ形式と称する)で有しているタイプであり、もう1つは、印刷されるイメージを構成する文字列やイラスト毎に、ラベルへの配置位置、サイズ、等といった属性情報を有している形式(以下、ベクトル形式と称する)で有しているタイプである。   The read-only type label producing apparatus can be roughly divided into two types according to the type of print data received. One is a type in which image data to be printed is printed in a bitmap format (hereinafter referred to as a bitmap format), and the other is a character string constituting the image to be printed. In addition, for each illustration, this is a type having an attribute information such as an arrangement position on a label, a size, etc. (hereinafter referred to as a vector format).

また、ラベルデータを編集するPCにおいて、ユーザは、ラベル編集アプリケーションの編集画面にて、作成されるラベルのイメージを見ながら、ラベルデータを編集することが一般的である。また、そのラベル編集アプリケーションにおいて、ユーザはラベルデータの編集を一から行うのではなく、ラベルのイメージを構成する文字列やイラスト、写真画像、バーコードといった構成要素(以下、オブジェクトと称する)のレイアウトの雛形であるテンプレートを用いてラベルデータの編集を行うことも一般的である。そのテンプレートを提供しているラベル編集アプリケーションの例として特許文献1が上げられる。   In a PC that edits label data, a user generally edits label data while viewing an image of a label to be created on an edit screen of a label editing application. In the label editing application, the user does not edit the label data from the beginning, but the layout of components (hereinafter referred to as objects) such as character strings, illustrations, photographic images, and barcodes constituting the label image. It is also common to edit label data using a template that is a template. Patent Document 1 is an example of a label editing application that provides the template.

一方、前述のスタンドアロン型のラベル作成装置においても、ユーザはラベルデータの編集を一から行うばかりではなく、テンプレートを用いてラベルデータの編集することが行われている。   On the other hand, also in the above-mentioned stand-alone type label producing apparatus, the user not only edits label data from scratch, but also edits label data using a template.

ラベル編集アプリケーションの中には、ラベルの元となるラベルデータを編集するのみならず、スタンドアロン型のラベル作成装置において使用されるテンプレートを編集する機能を備えているラベル編集アプリケーションもある。本来、スタンドアロン型のラベル作成装置はPCと接続して使用することはない。しかし、ラベル作成装置は、ラベル編集アプリケーションにて作成されたテンプレートを送信する目的で一時的に所定のケーブルによって接続してテンプレートを受信したり、所定の記憶メディア(フレキシブルディスク、USBメモリ、メモリカード等)を介してテンプレートを読み込んだりすることが行われている。尚、このためのテンプレートは、ユーザが作成するばかりではなく、テンプレート集の中からユーザが選択することもある。   Among label editing applications, there is a label editing application that has a function of editing a template used in a stand-alone type label creating apparatus as well as editing label data that is a source of a label. Originally, a stand-alone type label producing apparatus is not used in connection with a PC. However, the label creating apparatus temporarily receives a template by connecting with a predetermined cable for the purpose of transmitting a template created by a label editing application, or a predetermined storage medium (flexible disk, USB memory, memory card). Etc.), and the template is read through. Note that the template for this purpose is not only created by the user but also selected by the user from the template collection.

従来、実際にラベル作成装置によりラベルを作成する前に、表示によりラベルのイメージを認識できるという提案、乃至、製品は数々なされている。前述のラベルデータを編集するPCにおいて、ユーザは、ラベル編集アプリケーションの編集画面にて、作成されるラベルのイメージを見ながら、ラベルデータを編集するということもその1つである。   2. Description of the Related Art Conventionally, there have been a number of proposals or products that allow a label image to be recognized by display before the label is actually produced by a label producing apparatus. In the PC for editing the label data described above, the user can edit the label data while looking at the image of the label to be created on the edit screen of the label editing application.

その場合、印刷データとしてビットマップ形式の印刷データを受信するリードオンリ型のラベル作成装置であれば、そのラベル作成装置によって作成されるラベルのイメージは、PCのラベル編集アプリケーションの編集画面に表示されているラベルの表示イメージと同一であり、ユーザは実際にラベルを作成せずとも正しくラベルのイメージを認識できる。   In that case, if it is a read-only label creation device that receives bitmap format print data as print data, the label image created by the label creation device is displayed on the editing screen of the label editing application of the PC. The user can recognize the label image correctly without actually creating a label.

また、スタンドアロン型のラベル作成装置においては、それ自身の備える表示用のLCDにプレビュー機能と称して印刷イメージを表示することが行われている。
特開2002−133278号公報
Further, in a stand-alone type label producing apparatus, a print image is displayed on a display LCD included in the stand-alone type label creating apparatus, called a preview function.
JP 2002-133278 A

しかしながら、印刷データとしてベクトル形式の印刷データを受信するリードオンリ型のラベル作成装置であれば、そのラベル作成装置によって作成されるラベルのイメージは、PCのラベル編集アプリケーションの編集画面に表示されているラベルの表示イメージとは必ずしも同一ではなく、ユーザは実際にラベルを作成せずに正しいラベルのイメージを認識することはできなかった。   However, in the case of a read-only type label creation device that receives vector format print data as print data, the label image created by the label creation device is displayed on the edit screen of the label editing application of the PC. The display image is not always the same as the display image of FIG. 1, and the user cannot recognize the image of the correct label without actually creating the label.

それは、市販のワープロソフトと同様、一般的に、ラベル編集アプリケーションが1つのラベル作成装置に専用に作られているのではなく、複数の異なる機種のラベル作成装置に汎用に作成されているためである。一般的に、ラベル作成装置は、限られたサイズの筐体の中に、限られたコストの範囲で製造して提供されることが望まれていることから、PCのように大きな記憶容量の記憶媒体、高速・高機能のCPUを備えることができず、実現可能な機能に制限がある。そのため、ラベル作成装置において、PCにて編集したラベルデータに基づくラベル作成を行おうとした時、PCのラベル編集アプリケーションの編集画面に表示されているラベルの表示イメージと異なるイメージでラベルが作成されることになる。即ち、PCのラベル編集アプリケーションの編集画面を用いては、ラベル作成装置によりラベルを作成する前に、表示によりラベルのイメージを正しく認識することはできない。   This is because, like commercial word processing software, in general, label editing applications are not created exclusively for a single label production device, but are created for multiple different types of label production devices. is there. In general, since it is desired that a label producing apparatus is manufactured and provided in a limited size housing within a limited cost range, it has a large storage capacity like a PC. A storage medium and a high-speed, high-function CPU cannot be provided, and there are limitations on functions that can be realized. Therefore, when trying to create a label based on the label data edited on the PC in the label creation device, the label is created with an image different from the display image of the label displayed on the editing screen of the label editing application of the PC. It will be. In other words, using the editing screen of the label editing application of the PC, the label image cannot be correctly recognized by display before the label is created by the label creating apparatus.

特許文献1に記載の発明も、リードオンリ型のラベル作成装置において作成されるラベルのラベルデータを編集するラベル編集アプリケーションの例の1つであるが、この問題については触れられていない。   The invention described in Patent Document 1 is also one example of a label editing application that edits label data of a label created by a read-only type label creation apparatus, but this problem is not mentioned.

スタンドアロン型のラベル作成装置においては、PCにてラベル作成装置により作成されるラベルのイメージを表示して、ラベルを作成する前に、表示によりラベルのイメージを確認する方法としては、前述したスタンドアロン型のラベル作成装置にて使用されるテンプレートを編集する機能を備えているラベル編集アプリケーションにおいて、編集画面上でテンプレートに従って適宜の文字列等を入力してラベルデータを編集しラベルのイメージを表示させる場合がある。   In the stand-alone type label creation device, the label image created by the label creation device is displayed on the PC, and before creating the label, the method of confirming the label image by display is as described above. In a label editing application that has a function to edit templates used in other label creation devices, enter appropriate character strings etc. according to the template on the editing screen to edit the label data and display the label image There is.

しかしながら、印刷データとしてベクトル形式の印刷データを受信するリードオンリ型のラベル作成装置の場合と同様の理由により、その場合はラベル作成装置によって作成されるラベルのイメージはPCのラベル編集アプリケーションの編集画面に表示されているラベルの表示イメージとは必ずしも同一とならず、ユーザは実際にラベルを作成せずに正しいラベルのイメージを認識することはできない。   However, for the same reason as in the case of a read-only type label production apparatus that receives print data in vector format as print data, in this case, the label image created by the label production apparatus is displayed on the editing screen of the label editing application of the PC. The displayed image of the displayed label is not necessarily the same, and the user cannot recognize the image of the correct label without actually creating the label.

そのため、PCにてスタンドアロン型のラベル作成装置にて使用されるテンプレートを作成、または、選択するに際しては、ユーザは作成、または、選択したテンプレートをラベル作成装置に送信、または、読み取りさせた後、テストとしてそのテンプレートを用いて適宜のラベルデータを作成し、ラベルとして出力しては確認する。満足の行かない点がラベルにあれば、再び、ユーザはPCにてテンプレートを作成、または、選択し直すことから始めて以上の処理を繰り返していた。それは、ユーザにとって大変面倒で手間の掛かることであり、ラベルも無駄である。また、ラベル作成装置がないとできないことである。   Therefore, when creating or selecting a template to be used on a stand-alone label creation device on a PC, the user creates or sends the selected template to the label creation device or reads the template, Appropriate label data is created using the template as a test and output as a label for confirmation. If there is an unsatisfactory point on the label, the user repeats the above process, starting from creating or reselecting the template on the PC. That is very troublesome and time-consuming for the user, and the label is useless. Moreover, it cannot be performed without a label producing apparatus.

そこで、本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、テンプレートに従ってラベルデータを編集し、そのラベルデータに基づいてラベルを作成するラベル作成装置において、テンプレートに従って編集されたラベルデータに基づいて作成されたラベルを見ることなしに、ラベルのイメージを正しく認識できる印刷イメージ表示装置を提供することを目的とする。また、ラベル作成装置自体が接続されてなくともテンプレートに従って編集されたラベルのイメージを正しく認識することが可能であると共に、テンプレート自体の善し悪しが容易に確認できることを目的とする。さらに、テンプレートの作成、または、選択に係るユーザの手間とラベルの無駄を省くことを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and in a label creating apparatus that edits label data according to a template and creates a label based on the label data, the label edited according to the template It is an object of the present invention to provide a print image display apparatus that can correctly recognize an image of a label without looking at a label created based on data. It is another object of the present invention to be able to correctly recognize an image of a label edited according to a template without being connected to the label producing apparatus itself, and to easily check whether the template itself is good or bad. It is another object of the present invention to eliminate the labor and label waste of the user relating to template creation or selection.

前記目的を達成するため請求項1に係る印刷イメージ表示装置は、各種の文字、画像及び指示を入力する第1入力手段と、各種の情報を表示する表示手段と、前記第1手段により入力された各種の文字からなるテキスト、画像、バーコードといったオブジェクトをラベル作成装置によって印刷するためのラベルイメージを作成するイメージ作成手段と、前記イメージ作成手段により作成された前記ラベルイメージを前記表示手段に表示する印刷イメージ表示制御手段とを備える印刷イメージ表示装置において、前記各オブジェクト毎の配置位置及び属性を備えると共に前記配置位置に前記オブジェクトを入力することによりラベルデータを作成するためのテンプレート情報を指定する指定手段と、前記ラベル作成装置の動作をシミュレートするシミュレーション手段と、前記ラベル作成装置の操作手段として、前記シミュレーション手段でシミュレートされ、オブジェクトを入力する第2入力手段を備え、印刷イメージ表示制御手段は、前記シミュレーション手段によってシミュレートされてなる前記第2入力手段により入力されたオブジェクトから、前記指定手段で指定したテンプレート情報に従いラベルデータを作成し、ラベルデータに基づいて前記イメージ作成手段が作成するラベルイメージを前記表示手段に表示させることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a print image display device according to claim 1 is input by a first input means for inputting various characters, images and instructions, a display means for displaying various information, and the first means. An image creating means for creating a label image for printing objects such as text, images, and barcodes composed of various characters by a label creating apparatus; and the label image created by the image creating means is displayed on the display means. In the print image display device comprising the print image display control means, the template information for creating the label data is specified by providing the placement position and attribute for each object and inputting the object at the placement position. Simulates the operation of the specifying means and the label producing apparatus A simulation means and a second input means for inputting an object which is simulated by the simulation means as an operation means of the label producing apparatus are provided, and the print image display control means is simulated by the simulation means. 2. Label data is created from the object input by the input means according to the template information designated by the designation means, and a label image created by the image creation means is displayed on the display means based on the label data. To do.

また、請求項2に記載の印刷イメージ表示装置は、請求項1に記載の印刷イメージ表示装置において、前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報を前記第2作成編集手段の編集機能に基づくテンプレート情報に修正するテンプレート修正手段とを備えており、前記テンプレート修正手段で修正したテンプレート情報に従ってラベルデータを作成することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the print image display device according to the first aspect, the first creation / editing means for creating and editing the label data and the creation / editing means of the label creation device include: Simulated via the simulation means, the second creation editing means having an editing function different from the editing function of the first creation editing means, and the editing function of the first creation editing means designated by the designation means Template correction means for correcting the template information based on the template information based on the editing function of the second creation editing means, and generating label data according to the template information corrected by the template correction means. .

また、請求項3に記載の印刷イメージ表示装置は、請求項1に記載の印刷イメージ表示装置において、前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報に従って作成されるラベルデータを前記第2作成編集手段の編集機能に基づくラベルデータに修正するラベルデータ修正手段とを備えることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided the print image display device according to the first aspect, wherein the first creation / editing means for creating and editing the label data and the creation / editing means of the label creation device are the print image display device according to the first aspect. Simulated via the simulation means, the second creation editing means having an editing function different from the editing function of the first creation editing means, and the editing function of the first creation editing means designated by the designation means Label data correction means for correcting the label data created according to the template information based on the label data based on the editing function of the second creation editing means.

また、請求項4に記載の印刷イメージ表示装置は、請求項1に記載の印刷イメージ表示装置において、前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報に従って作成されるラベルデータから前記第2作成編集手段の編集機能に基づくラベルイメージを作成するように所定の規則に従って解釈する解釈手段とを備えることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the print image display device according to the first aspect, the first creation / editing means for creating and editing the label data and the creation / editing means of the label creation device include Simulated via the simulation means, the second creation editing means having an editing function different from the editing function of the first creation editing means, and the editing function of the first creation editing means designated by the designation means Interpretation means for interpreting according to a predetermined rule so as to create a label image based on the editing function of the second creation / editing means from the label data created according to the template information based thereon.

また、請求項5に記載の印刷イメージ表示装置は、請求項1乃至4の何れかに記載の印刷イメージ表示装置において、前記テンプレート情報を作成及び編集できるテンプレート作成編集手段を備えることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the print image display device according to any one of the first to fourth aspects, further comprising a template creation / editing unit capable of creating and editing the template information. .

また、請求項6に記載の印刷イメージ表示装置は、請求項1乃至5の何れかに記載の印刷イメージ表示装置において、前記表示手段には前記ラベル作成装置の外形イメージが表示され、前記第2入力手段は前記ラベル作成装置を操作する各種の操作手段に対応する各表示領域を指定することにより前記操作手段毎に対応付けられた前記文字または指示が入力されるように構成されており、前記操作手段に対応する前記表示領域を指定して前記文字または指示が入力された場合、前記ラベル作成装置のディスプレイに対応する表示領域には、前記ラベル作成装置の前記操作手段を操作した時に前記ディスプレイに表示される表示内容が表示されることを特徴とする。   A print image display device according to a sixth aspect is the print image display device according to any one of the first to fifth aspects, wherein an external image of the label producing device is displayed on the display means, and the second The input means is configured to input the character or instruction associated with each operation means by designating each display area corresponding to various operation means for operating the label producing apparatus, When the display area corresponding to the operating means is designated and the character or instruction is input, the display area corresponding to the display of the label producing apparatus has the display when the operating means of the label producing apparatus is operated. The display content displayed on the screen is displayed.

請求項1に係る印刷イメージ表示装置では、テンプレート情報を指定する指定手段と、ラベル作成装置の動作をシミュレートするシミュレーション手段とを備え、シミュレーション手段は、ラベル作成装置の操作手段をシミュレートして第2入力手段を構成し、第2入力手段により入力されたオブジェクトから、指定手段で指定したテンプレート情報に従い、ラベルデータを作成し、ラベルデータに基づいてイメージ作成手段はラベルイメージを作成し、印刷イメージ表示制御手段は、イメージ作成手段により作成されたラベルイメージを表示手段に表示する。   The print image display device according to claim 1 includes a designating unit for designating template information and a simulation unit for simulating the operation of the label producing device, and the simulation unit simulates the operation unit of the label producing device. Constructs second input means, creates label data from the object input by the second input means according to the template information designated by the designation means, and the image creation means creates a label image based on the label data and prints The image display control means displays the label image created by the image creation means on the display means.

これにより、ユーザはラベル作成装置においてテンプレートに従って編集されたラベルデータに基づいて作成されたラベルを見ることなしに、ラベルのイメージを正しく認識できる。また、ラベル作成装置自体が接続されてなくともテンプレートに従って編集されたラベルのイメージを正しく認識することが可能であると共に、テンプレート自体の善し悪しが容易に確認できる。さらに、テンプレートの作成、または、選択に係るユーザの手間とラベルの無駄を省くことができる。   Accordingly, the user can correctly recognize the image of the label without looking at the label created based on the label data edited according to the template in the label creation device. Further, it is possible to correctly recognize the image of the label edited according to the template even if the label producing device itself is not connected, and the quality of the template itself can be easily confirmed. Furthermore, it is possible to save the user's trouble and the waste of the label related to the creation or selection of the template.

請求項2に係る印刷イメージ表示装置では、前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報を前記第2作成編集手段の編集機能に基づくテンプレート情報に修正するテンプレート修正手段とを備えており、前記テンプレート修正手段で修正したテンプレート情報に従ってラベルデータを作成するように構成してもよい。   The print image display device according to claim 2, wherein the first creation / editing means for creating and editing the label data and the creation / editing means of the label creation device are simulated via the simulation means, and the first creation. The second creation editing unit having an editing function different from the editing function of the editing unit, and the template information specified by the designation unit and based on the editing function of the first creation editing unit is used as the editing function of the second creation editing unit. Template correction means for correcting the template information based on the template information, and label data may be created according to the template information corrected by the template correction means.

請求項3に係る印刷イメージ表示装置では、前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報に従って作成されるラベルデータを前記第2作成編集手段の編集機能に基づくラベルデータに修正するラベルデータ修正手段とを備えて構成してもよい。   The print image display device according to claim 3, wherein the first creation / editing means for creating and editing the label data and the creation / editing means of the label creation device are simulated via the simulation means, and the first creation is performed. A second creation / editing means having an editing function different from the editing function of the editing means; and the second creation / labeling data designated by the designation means and created according to the template information based on the editing function of the first creation / editing means Label data correcting means for correcting the label data based on the editing function of the editing means may be provided.

請求項4に係る印刷イメージ表示装置では、前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報に従って作成されるラベルデータから前記第2作成編集手段の編集機能に基づくラベルイメージを作成するように所定の規則に従って解釈する解釈手段とを備えて構成してもよい。   5. The print image display apparatus according to claim 4, wherein the first creation / editing means for creating and editing the label data and the creation / editing means of the label creation apparatus are simulated via the simulation means, and the first creation is performed. The second creation editing means having an editing function different from the editing function of the editing means, and the second creation from the label data designated by the designation means and created according to the template information based on the editing function of the first creation editing means Interpreting means for interpreting according to a predetermined rule so as to create a label image based on the editing function of the editing means may be provided.

請求項5に係る印刷イメージ表示装置では、テンプレート作成編集手段を介してテンプレート情報を作成及び編集する。   In the print image display apparatus according to the fifth aspect, the template information is created and edited via the template creation / editing means.

これにより、ユーザはラベル作成装置において使用される新しいテンプレート情報を作成することができる。   Thereby, the user can create new template information used in the label producing apparatus.

請求項6に係る印刷イメージ表示装置では、前記表示手段には前記ラベル作成装置の外形イメージが表示され、前記第2入力手段は前記ラベル作成装置を操作する各種の操作手段に対応する各表示領域を指定することにより前記操作手段毎に対応付けられた前記文字または指示が入力されるように構成されており、前記操作手段に対応する前記表示領域を指定して前記文字または指示が入力された場合、前記ラベル作成装置のディスプレイに対応する表示領域には、前記ラベル作成装置の前記操作手段を操作した時に前記ディスプレイに表示される表示内容が表示されるように構成されている。   In the print image display device according to claim 6, an external image of the label producing device is displayed on the display device, and the second input device is a display area corresponding to various operation devices for operating the label producing device. By designating, the character or instruction associated with each operation means is input, and the character or instruction is input by designating the display area corresponding to the operation means In this case, the display area corresponding to the display of the label producing apparatus is configured to display the display content displayed on the display when the operation means of the label producing apparatus is operated.

これにより、ユーザはラベル作成装置の操作手段を操作した時と同じ使い勝手により文字または指示を入力してラベルデータの編集ができる。特に、印刷イメージ表示装置の第1入力手段の備えるキーボード上になく、ラベル作成装置にのみ存在するキーがある場合、ラベル作成装置の使い方さえ知っていればラベル作成装置にのみ存在する当該キーに係る機能を容易に探し出して使用することができる。また、ラベル作成装置のディスプレイに対応する表示領域に表示される表示内容を参照することにより、ラベル作成装置においてラベルデータの編集をする時と同じ手順でラベルデータを作成するに際し、現在の状態が把握できる。   As a result, the user can edit the label data by inputting characters or instructions with the same usability as when operating the operating means of the label producing apparatus. In particular, if there is a key that exists only in the label producing device and not on the keyboard provided in the first input means of the print image display device, the key that exists only in the label producing device is known as long as the user knows how to use it. Such a function can be easily found and used. In addition, by referring to the display content displayed in the display area corresponding to the display of the label creation device, the current state is determined when creating the label data in the same procedure as when editing the label data in the label creation device. I can grasp.

以下、本発明に係る印刷イメージ表示装置について説明するにあたり、本発明に係る印刷イメージ表示装置を使用する印刷システムについて具体化した第1実施形態乃至第6実施形態に基づいて図面を参照しつつ詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, in describing a print image display device according to the present invention, details will be described with reference to the drawings based on first to sixth embodiments in which a print system using the print image display device according to the present invention is embodied. Explained.

先ず、本第1実施形態に係る印刷システムについて図1乃至図13に基づき説明する。図1は、本第1実施形態に印刷システムの概略構成図である。   First, the printing system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a printing system according to the first embodiment.

図1に示すように、本第1実施形態に係る印刷システム1は、ラベルを作成するラベル作成装置2とPC3とが接続されて構成されている。   As shown in FIG. 1, a printing system 1 according to the first embodiment is configured by connecting a label creating apparatus 2 for creating a label and a PC 3.

図1に示すように、ラベル作成装置2とPC3とは、例えばUSB等の規格に基づくUSBケーブル4により接続されており、USBケーブル4を介してデータの授受を行っている。但し、ラベル作成装置2は、背景技術の欄で述べたスタンドアロン型のラベル作成装置に相当する。そのため、ラベル作成装置2は、PC3と常時接続されている必要はなく、それ単独でユーザはラベルの編集、作成が可能である。ラベル作成装置2が受信するデータは、ラベルを作成するための印刷データではなく、前述のテンプレート(詳細後述)のデータである。   As shown in FIG. 1, the label producing apparatus 2 and the PC 3 are connected by a USB cable 4 based on a standard such as USB, for example, and exchange data via the USB cable 4. However, the label producing apparatus 2 corresponds to the stand-alone type label producing apparatus described in the background art section. Therefore, the label producing apparatus 2 does not need to be always connected to the PC 3, and the user can edit and create a label by itself. The data received by the label creating apparatus 2 is not the print data for creating a label, but the data of the above-mentioned template (detailed later).

ラベル作成装置2にはその上面手前側(図1における右手前方向)に、各種の文字キー、数字キー、印刷キー、電源キー、等を有するキーボード5が設けられている。また、ラベル作成装置2にはその上面、キーボード5の奥側に各種の情報を表示するLCD6が設けられている。また、ラベル作成装置2にはその左側面(図1における左手前方向の面)にはラベルを排出するための排出口7が設けられている。また、ラベル作成装置2の上面奥側の内部にはテープカセット収納部が設けられており、ラベル作成装置2の上面奥側に設けられたカバー8を開放してテープカセットを着脱自在に装着することができる。このテープカセット収納部には、複数の発熱素子を有するサーマルヘッドとそのサーマルヘッドに当接されるプラテンローラとの間にテープを走行させてそのテープに印字する印字機構が設けられており、装着されたテープカセットのテープは、印刷機構で印刷され、印刷機構のテープカッタにより切断されて、ラベルとなり、排出口7から排出される。   The label producing apparatus 2 is provided with a keyboard 5 having various character keys, numeric keys, print keys, power keys, and the like on the upper front side (right front side in FIG. 1). In addition, the label producing apparatus 2 is provided with an LCD 6 for displaying various information on the upper surface thereof and on the back side of the keyboard 5. Further, the label producing apparatus 2 is provided with a discharge port 7 for discharging the label on the left side surface (the surface in the left front direction in FIG. 1). Further, a tape cassette housing portion is provided inside the upper surface of the label producing apparatus 2, and the cover 8 provided on the inner surface of the label producing apparatus 2 is opened to detachably mount the tape cassette. be able to. This tape cassette storage unit is equipped with a printing mechanism that runs on the tape between a thermal head having a plurality of heating elements and a platen roller in contact with the thermal head to print on the tape. The tape in the tape cassette is printed by the printing mechanism, cut by the tape cutter of the printing mechanism, becomes a label, and is discharged from the discharge port 7.

次に、PC3は周知のPCであり、図1に示すように、CPU11(図2参照)を備えた本体12と、モニタ13と、キーボード14、マウス15とを備えており、モニタ13、キーボード14、マウス15はそれぞれ本体12に接続ケーブルによって接続されている。   Next, the PC 3 is a well-known PC, and as shown in FIG. 1, the PC 3 includes a main body 12 including a CPU 11 (see FIG. 2), a monitor 13, a keyboard 14, and a mouse 15. 14 and the mouse 15 are each connected to the main body 12 by a connection cable.

次に、図2を参照してPC3の電気的構成について説明する。図2は、PC3の電気的構成を示すブロック図である。図2に示すように、PC3には、PC3の制御を司るCPU11が設けられている。このCPU11には、CPU11が実行するBIOS等のプログラムを記憶したROM51と、データを一時的に記憶するRAM52と、データの記憶媒体であるCD−ROM53を挿入し、データの読み込みを行うCD−ROMドライブ54と、データの記憶装置であるHDD55とがバス56を介して接続されている。   Next, the electrical configuration of the PC 3 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the PC 3. As shown in FIG. 2, the PC 3 is provided with a CPU 11 that controls the PC 3. The CPU 11 includes a ROM 51 that stores programs such as BIOS executed by the CPU 11, a RAM 52 that temporarily stores data, and a CD-ROM 53 that is a data storage medium, and a CD-ROM that reads data. A drive 54 and an HDD 55 that is a data storage device are connected via a bus 56.

HDD55には、PC3において実行されるOSを記憶するOS記憶エリア57、PC2において実行される前述のOS上で動作することにより、ラベルに関する各種の機能を提供するラベル関連プログラムを記憶するラベル関連プログラム記憶エリア58、プログラムの実行に必要な設定や初期値、データ等の情報を記憶したプログラム関係情報記憶エリア59等が設けられている。   The HDD 55 has an OS storage area 57 for storing an OS executed on the PC 3, and a label-related program for storing a label-related program that provides various functions related to labels by operating on the OS executed on the PC 2. A storage area 58, a program related information storage area 59 that stores information such as settings, initial values, and data necessary for program execution are provided.

ラベル関連プログラム記憶エリア58に記憶されるラベル関連プログラムが提供する機能には、背景技術の欄にて前記したスタンドアロン型のラベル作成装置において、ラベルの元となるラベルデータを編集し、ラベルデータに対応する印刷データを作成するラベル作成機能がある。また、ラベル関連プログラムが提供する機能には、スタンドアロン型のラベル作成装置において使用されるテンプレートデータを作成するテンプレート作成機能がある。ラベル関連プログラムが提供する機能には、他には、ラベル作成装置の動作をシミュレートするシミュレート機能等がある。   In the function provided by the label-related program stored in the label-related program storage area 58, the label data that is the source of the label is edited in the stand-alone label creating apparatus described above in the background art column, and the label data is converted into the label data. There is a label creation function that creates corresponding print data. The functions provided by the label-related program include a template creation function for creating template data used in a stand-alone type label creation apparatus. Other functions provided by the label-related program include a simulation function for simulating the operation of the label producing apparatus.

ラベル関連プログラムによって提供される機能の内、ラベル作成機能は本来であれば、本実施形態においてはあまり関係がないが、本ラベル関連プログラムがラベル作成装置に接続されるPCに供されるに際し、リードオンリ型やスタンドアロン型を問わずラベル作成装置に汎用的に対応するプログラムであること、本発明に係わるテンプレート作成機能がラベル作成機能に密接に関連していること、等からラベル作成機能はラベル関連プログラムの機能に含まれている。   Of the functions provided by the label-related program, the label creation function is originally irrelevant in the present embodiment, but when the label-related program is provided to a PC connected to the label creation apparatus, The label creation function is a label-related function because it is a program that is universally compatible with label creation devices, regardless of whether it is a read-only type or a stand-alone type, and the template creation function according to the present invention is closely related to the label creation function. Included in program functionality.

プログラム関係情報記憶エリア59には、後述するテープの種類、テンプレートの種類、バーコードの規格に関する各情報が含まれる。また、プログラム関連情報記憶エリア59には、ラベル作成装置2のシミュレーションを行うための各種のデータがラベル作成装置2の機種別に格納されている。   The program-related information storage area 59 includes information related to tape types, template types, and barcode standards, which will be described later. In the program related information storage area 59, various data for performing a simulation of the label producing apparatus 2 is stored for each model of the label producing apparatus 2.

CPU11には、バス56を介して、ラベル作成装置2を含めた外部機器との通信を行うためのUSBインタフェース60と、ユーザに操作画面を表示するモニタ13への画面表示を行う表示制御部61と、利用者が操作の入力を行うキーボード14やマウス15に接続され、それらの入力の検知を行う入力検知部62とが、接続されている。尚、PC3には、図示外のフレキシブルディスクドライブ、音声等の入出力部、各種のインタフェース等が設けられていてもよい。   The CPU 11 has a USB interface 60 for communicating with external devices including the label producing device 2 via the bus 56 and a display control unit 61 for displaying a screen on the monitor 13 for displaying an operation screen to the user. Are connected to a keyboard 14 and mouse 15 through which the user inputs operations, and an input detection unit 62 that detects these inputs. Note that the PC 3 may be provided with a flexible disk drive (not shown), an input / output unit for audio, various interfaces, and the like.

尚、CD−ROM53には、ラベル関連プログラムや、このプログラムの実行時に使用される設定やデータ等が記憶されており、導入時には、CD−ROM53からHDD55に設けられたラベル関連プログラム記憶エリア58やプログラム関係情報記憶エリア59に記憶されるようになっている。尚、PC3のラベル関連プログラム及びその使用データ等の取得方法はCD−ROM53によるものに限らず、フレキシブルディスクやMOといった他の記憶媒体であってもよく、また、PC3をネットワークに接続させ、ネットワーク上の他の端末等から取得してもよい。   The CD-ROM 53 stores a label-related program, settings and data used when the program is executed, and a label-related program storage area 58 provided from the CD-ROM 53 to the HDD 55 when installed. It is stored in the program related information storage area 59. Note that the label-related program of PC3 and its usage data acquisition method are not limited to those using the CD-ROM 53, but may be another storage medium such as a flexible disk or MO. You may acquire from other terminals above.

ラベル作成装置2にて使用され、テープカセットにより提供されるテープには、感熱テープにより構成されて直接発色するテープや、インクリボンを用いて熱転写されるテープというような各種印刷方式による違いや、テープの色、文字の色、ラミネートされるか否の違い等、各種の種類がある。   The tape used in the label producing apparatus 2 and provided by the tape cassette includes a difference between various printing methods such as a tape that is formed of a thermal tape and directly develops color, and a tape that is thermally transferred using an ink ribbon, There are various types, such as the color of the tape, the color of the letters, and whether or not it is laminated.

次に、図3を参照して、PC3においてラベル関連プログラムを実行することによって起動されるラベル関連アプリケーションについて説明する。図3は、ラベル関連アプリケーションの編集画面のイメージ図である。   Next, with reference to FIG. 3, a label-related application started by executing a label-related program in the PC 3 will be described. FIG. 3 is an image diagram of an edit screen for a label-related application.

ラベル作成アプリケーション100のラベル編集画面110は、ラベルの元となるラベルデータの編集をするための画面である。   The label editing screen 110 of the label creation application 100 is a screen for editing label data that is a source of a label.

ラベル作成アプリケーション100は、PC3のモニタ13に表示され、キーボード14やマウス15の操作により入力や指示が行われる。   The label creation application 100 is displayed on the monitor 13 of the PC 3, and inputs and instructions are performed by operating the keyboard 14 and the mouse 15.

図3に示すように、ラベル関連アプリケーション100のラベル編集画面110の上部には、操作指示を行うためのメニューバー115が設けられている。メニューバー115には、ファイルメニュー、編集メニュー、表示メニュー、挿入メニュー、書式メニュー、ツールメニュー、レイアウトメニュー、ウィンドウメニュー、ヘルプメニューが配されている。また、ラベル編集画面110のメニューバー115の下部には、ラベル作成装置2において印刷される文字等を編集するための作業領域120が設けられており、印刷対象であるオブジェクトとしてテキストオブジェクト122、124が配置されたラベルイメージ130が示されている。ラベルイメージ130には、ラベルの縁を示すラベル枠132と印刷範囲を示す印刷枠134が表示されており、それらの中にテキストオブジェクト122、124が配置されている。尚、テキストオブジェクト122には、「日本太郎」が入力されており、テキストオブジェクト124には、「新潟県」が入力されている。   As shown in FIG. 3, a menu bar 115 for performing operation instructions is provided at the top of the label editing screen 110 of the label-related application 100. The menu bar 115 includes a file menu, an edit menu, a display menu, an insert menu, a format menu, a tool menu, a layout menu, a window menu, and a help menu. In addition, a work area 120 for editing characters and the like printed by the label creating apparatus 2 is provided at the bottom of the menu bar 115 of the label editing screen 110, and text objects 122 and 124 are objects to be printed. A label image 130 in which is arranged is shown. In the label image 130, a label frame 132 indicating the edge of the label and a print frame 134 indicating the print range are displayed, and text objects 122 and 124 are arranged therein. Note that “Nihon Taro” is input to the text object 122, and “Niigata Prefecture” is input to the text object 124.

メニューバー115に配されている各種のメニューには、さらに下位のメニューが配されており、例えば、ファイルメニューには、リードオンリ型のラベル作成装置によって作成されるラベルの作成・編集に関連するメニューとして、ラベルイメージ130を新規に作成する新規ラベル作成メニュー、ラベルイメージ130に対応したラベルデータを格納するファイルであるラベルファイルに保存するラベル保存メニュー、ユーザに既存のラベルファイルからラベルファイルを選択させ編集対象としてラベルイメージ130を表示するラベルファイルオープンメニュー、ラベルイメージ130に対応するラベルデータをラベル作成装置2に送信してラベル印刷を行わせる印刷メニュー、作成するラベルとなるテープをユーザに選択させる媒体種別選択メニュー、等が存在する。   Various menus arranged on the menu bar 115 have lower menus. For example, the file menu includes menus related to creation / editing of labels created by a read-only label creation device. A new label creation menu for creating a new label image 130, a label save menu for saving a label file which is a file for storing label data corresponding to the label image 130, and allowing the user to select a label file from an existing label file. A label file open menu for displaying the label image 130 as an editing target, a print menu for sending label data corresponding to the label image 130 to the label creating apparatus 2 to perform label printing, and a user selecting a tape to be created. Medium Another selection menu, etc. are present.

また、ファイルメニューには、スタンドアロン型のラベル作成装置に送るテンプレートに関連するメニューとして、テンプレートに対応するテンプレートデータをラベル作成装置2に送信するテンプレート送信メニューが存在する。   The file menu includes a template transmission menu for transmitting template data corresponding to the template to the label creating apparatus 2 as a menu related to the template to be sent to the stand-alone type label creating apparatus.

尚、ラベルデータは、それに対応するラベルイメージ130を構成するオブジェクトに対するラベルへの配置位置、サイズ、表示(及び印刷)されるデータといった属性情報を格納したベクトル形式にて構成されている。また、作成・編集したラベルデータがテンプレート送信メニューによってラベル作成装置に送信されるに際し、変換されたデータがテンプレートデータであり、その元となるラベルデータの作成・編集に関しては、両者に違いはない。印刷用に作成したラベルデータをラベル作成装置2にテンプレートデータとして送信することも、逆にラベル作成装置にテンプレートとして送るために作成したラベルデータを印刷用に使用することも可能である。テンプレートデータもラベルデータ同様ベクトル形式である。   The label data is configured in a vector format in which attribute information such as an arrangement position, a size, and data to be displayed (and printed) on an object constituting the corresponding label image 130 is stored. In addition, when the created / edited label data is sent to the label creation device by the template transmission menu, the converted data is the template data, and there is no difference in creating / editing the original label data. . The label data created for printing can be transmitted to the label creating apparatus 2 as template data, or conversely, the label data created for sending as a template to the label creating apparatus can be used for printing. The template data is also in the vector format like the label data.

また、ファイルメニューには、ラベル作成アプリケーション100の終了メニュー、等が存在する。   The file menu includes an end menu of the label creation application 100 and the like.

また、レイアウトメニューには、ラベル関連アプリケーション100の作業領域120上でラベルイメージ130を作成するに際し、テンプレートを用いて作成したラベルイメージの複数の縮小イメージを一覧表示した画面から縮小イメージを1つユーザに選択させることにより、テンプレートを選択させるテンプレートメニュー、等が存在する。   In the layout menu, when the label image 130 is created on the work area 120 of the label-related application 100, one reduced image is displayed on the screen displaying a list of a plurality of reduced images of the label image created using the template. There is a template menu, etc., for selecting a template.

また、挿入メニューには、ラベルイメージ130にオブジェクトとしてバーコードを配置するために、バーコードの規格を選択させたり、バーコードの意味するバーコードデータを入力させたりするバーコードメニュー、テキストに特殊な文字列を追加・挿入できる特殊な文字列選択メニュー、ラベルイメージ130にオブジェクトとしてイラストを追加するイラストメニュー等が存在する。また、編集メニューには、カーソルで指定した位置に文字を入力する文字入力モードに切り替える文字入力メニュー、カーソルによりオブジェクトを選択するオブジェクト選択モードに切り替えるオブジェクト選択メニュー、オブジェクトの属性を変更するオブジェクト属性変更メニュー、テープの長さを設定するテープ長設定メニュー等が存在する。また、書式メニューには、テキストオブジェクト内のテキストの修飾を行う各種のメニュー、等が存在する。   Also, in the insertion menu, a bar code menu for selecting a bar code standard or inputting bar code data that means a bar code in order to place a bar code as an object on the label image 130, special text. There are a special character string selection menu for adding and inserting simple character strings, an illustration menu for adding illustrations as objects to the label image 130, and the like. In addition, the edit menu includes a character input menu for switching to a character input mode for inputting characters at a position specified by the cursor, an object selection menu for switching to an object selection mode for selecting an object with the cursor, and an object attribute change for changing an object attribute. There are menus, a tape length setting menu for setting the tape length, and the like. The format menu includes various menus for modifying text in the text object.

また、ツールメニューには、本発明に係るシミュレーション機能を実現するシミュレーションメニュー等が存在する。   The tool menu includes a simulation menu for realizing the simulation function according to the present invention.

次に、図4を参照して、ラベルデータの作成・編集方法について説明する。図4は、ラベル関連アプリケーション100のラベル編集画面110を示す別の例である。   Next, a method for creating / editing label data will be described with reference to FIG. FIG. 4 is another example showing the label editing screen 110 of the label-related application 100.

図4に示すように、作業領域120には、ラベルイメージ130が表示されている。また、ラベルイメージ130の中にテキストオブジェクト142、144が表示されている。テキストオブジェクト142には、「名前」が表示されており、テキストオブジェクト144には、「2005/10/01」とその左下に時計を象ったイラストが表示されている。   As shown in FIG. 4, a label image 130 is displayed in the work area 120. In addition, text objects 142 and 144 are displayed in the label image 130. “Name” is displayed on the text object 142, and “2005/10/01” and an illustration of a clock are displayed on the lower left of the text object 144.

テキストオブジェクト144は、その表示用のデータとして、印刷時の日付を取り込むという特殊な性質を有するテキストを備えている。テキストがそのような性質を有しているということはテキストオブジェクト144の「2005/10/01」の左下に時計を象ったイラストがあることにより知ることができる。   The text object 144 includes text having a special property of taking in the date at the time of printing as display data. The fact that the text has such a property can be recognized by the fact that there is an illustration in the shape of a clock at the lower left of “2005/10/01” of the text object 144.

また、ラベルイメージ130の中にイラストオブジェクト146が表示されている。イラストオブジェクト146は、2重の四角と内側の四角の内部に木が象られている。   An illustration object 146 is displayed in the label image 130. The illustration object 146 has a tree engraved inside a double square and an inner square.

図4に示すラベルイメージ130の作成方法としては、前述の媒体種別選択メニューにより、ユーザはラベルとなるテープを選択する。すると、ラベル編集画面110の作業領域120にラベル枠136を備える空白のラベルイメージが表示される。次に、ユーザはテープ長設定メニューにより、ラベルの長さを設定する。次に、文字入力メニューにより文字入力モードに切り替え、作業領域120上にマウスカーソルを移動し、クリックすると文字入力用の縦カーソルが表示される。それに引き続いて文字を入力すると入力された文字が縦カーソルの位置に追加されていき、その文字を含むテキストオブジェクトも自動的に作成される。今回は、「名前」と入力する。   As a method of creating the label image 130 shown in FIG. 4, the user selects a tape to be a label by using the above-described medium type selection menu. Then, a blank label image having a label frame 136 is displayed in the work area 120 of the label editing screen 110. Next, the user sets the label length from the tape length setting menu. Next, the character input menu is used to switch to the character input mode, the mouse cursor is moved on the work area 120, and when clicked, a vertical cursor for character input is displayed. When a character is subsequently input, the input character is added to the position of the vertical cursor, and a text object including the character is automatically created. This time, enter “name”.

次に、文字入力メニューにより文字入力モードに切り替え、作業領域120上にマウスカーソルを移動し、クリックすると文字入力用の縦カーソルが表示される。挿入メニューから、日付データ挿入メニューを指定して縦カーソル位置に「日付データ」を挿入する。   Next, the character input menu is used to switch to the character input mode, the mouse cursor is moved on the work area 120, and when clicked, a vertical cursor for character input is displayed. From the Insert menu, specify the Date Data Insert menu and insert "Date Data" at the vertical cursor position.

次に、ユーザは、オブジェクト選択メニューによりオブジェクト選択モードに切り替える。そして、挿入メニューの下のイラストメニューにより、所望のイラストを選択してイラストオブジェクトをラベルイメージ130上に表示する。尚、イラストメニューにより表示された直後のイラストオブジェクトはラベルイメージ130の左上部分に表示される。   Next, the user switches to the object selection mode using the object selection menu. Then, a desired illustration is selected from the illustration menu below the insertion menu, and an illustration object is displayed on the label image 130. The illustration object immediately after being displayed by the illustration menu is displayed in the upper left portion of the label image 130.

ユーザはその後必要に応じ、テキストオブジェクト142、144、イラストオブジェクト146のサイズと配置位置を調整する。オブジェクトの配置位置の変更に関しては、移動したいオブジェクトを、マウスカーソルを使用してドラッグする。また、オブジェクトのサイズ変更に関しては、選択されたオブジェクトは不図示のオブジェクト枠がオブジェクトに外接するように表示される。不図示のオブジェクト枠には、4隅とその中間点の計8箇所に不図示のハンドルが表示されるので、マウスカーソルを使用してハンドルをドラッグすることによりサイズを変更する。また、テキストオブジェクト142、144のテキストの書体を不図示のテキスト修飾メニューによりゴシック体に設定する。以上により、ラベルイメージ130が作成され表示される。   Thereafter, the user adjusts the size and arrangement position of the text objects 142 and 144 and the illustration object 146 as necessary. To change the position of the object, drag the object you want to move using the mouse cursor. As for the object size change, the selected object is displayed so that an object frame (not shown) circumscribes the object. In the object frame (not shown), handles (not shown) are displayed at a total of eight points including the four corners and the intermediate points thereof, and the size is changed by dragging the handles using the mouse cursor. The text typefaces of the text objects 142 and 144 are set to gothic using a text modification menu (not shown). Thus, the label image 130 is created and displayed.

ラベルイメージ130に示されるテンプレートでは、テキストオブジェクト142には任意のテキストを入力することができる。また、テキストオブジェクト144には入力が可能であるが「2005/10/01」の文字間への挿入はできず、その部分は印刷時に印刷時の日付に置換される。また、イラストオブジェクト146には任意のイラストを入力することができる。   In the template shown in the label image 130, arbitrary text can be input to the text object 142. The text object 144 can be input, but cannot be inserted between the characters “2005/10/01”, and that portion is replaced with the date when printing when printing. An arbitrary illustration can be input to the illustration object 146.

テンプレートを構成する各オブジェクトは印刷されるデータを有していることが多い(そのためのデータがないこともある)。入力するに当たっては、それを削除してあらたに入力したり、それを用いて追加・挿入等をしたりする。「2005/10/01」においても「2005/10/01」を一体とした削除は可能である。   Each object constituting the template often has data to be printed (there may be no data for that). When inputting, delete it and enter it again, or use it to add or insert. Even in “2005/10/01”, “2005/10/01” can be deleted as a whole.

次に、テンプレートを使用してラベルを編集する方法の一例を示す。ユーザは前述の不図示のテンプレートメニューを選択すると不図示のテンプレート選択画面が表示される。テンプレート選択画面には、テンプレートを用いて作成したラベルイメージの複数の縮小イメージが一覧表示されているので、ユーザはその中から所望のテンプレートを選択する。選択された結果表示される画面イメージは、前述の図4のような画面イメージである。以後は、テンプレートとして図4のラベルイメージ130に対応するテンプレートが選択されたとして説明する。   Next, an example of a method for editing a label using a template is shown. When the user selects the template menu (not shown), a template selection screen (not shown) is displayed. On the template selection screen, a plurality of reduced images of the label image created using the template are displayed in a list, and the user selects a desired template from the list. The screen image displayed as a result of the selection is the screen image as shown in FIG. In the following description, it is assumed that a template corresponding to the label image 130 in FIG. 4 is selected as a template.

ユーザは、文字入力メニューにより、文字入力モードに切り替えた後、テキストオブジェクト142をクリックすると、「名前」の文字列中に縦カーソルが現れる。その状態で何か文字を入力すると、入力した文字がテキストオブジェクト142に挿入される。また、「名前」という文字列の削除等、テキストオブジェクト142を自由に編集することができる。ユーザは、テキストオブジェクト144をクリックすると、「2005/10/01」の文字列の前後の何れかに縦カーソルが現れる。その状態で何か文字を入力すると、入力した文字がテキストオブジェクト144に挿入される。また、「2005/10/01」という文字列全体の削除等、テキストオブジェクト144を自由に編集することができる。   When the user clicks the text object 142 after switching to the character input mode using the character input menu, a vertical cursor appears in the “name” character string. When any character is input in this state, the input character is inserted into the text object 142. Further, the text object 142 can be freely edited such as deletion of the character string “name”. When the user clicks on the text object 144, a vertical cursor appears either before or after the character string “2005/10/01”. When any character is input in this state, the input character is inserted into the text object 144. Further, the text object 144 can be freely edited, such as deleting the entire character string “2005/10/01”.

次に、オブジェクト選択メニューによりオブジェクト選択モードに切り替え、イラストオブジェクト146を選択する。その状態にて、ユーザが挿入メニューの下のイラストメニューにより何かイラストを選択すると、イラストオブジェクト146の位置とサイズはそのままに、選択したイラストにイラストオブジェクト146のイラストが置き換わる。   Next, the object selection mode is switched by the object selection menu, and the illustration object 146 is selected. In this state, when the user selects an illustration from the illustration menu under the insertion menu, the illustration of the illustration object 146 is replaced with the selected illustration without changing the position and size of the illustration object 146.

テンプレート送信メニューによりテンプレートデータをラベル作成装置2に送信するに際しては、テンプレートデータの元になるラベルデータは一から作成してもよいし、前記したようにテンプレートメニューによって選択したテンプレートを利用してそれに変更を加えて作成してもよいし、テンプレートメニューによって選択したテンプレートをそのままラベルデータとして使用してもよい。   When the template data is transmitted to the label creating apparatus 2 by the template transmission menu, the label data that is the basis of the template data may be created from scratch, or as described above, using the template selected from the template menu. The template may be created with modification, or the template selected from the template menu may be used as it is as label data.

次に、図5乃至図7を参照してPC3の画面上でラベル作成装置のシミュレーションを行う場合に使用される画面の説明をする。   Next, with reference to FIG. 5 to FIG. 7, description will be given of screens used when a simulation of the label producing apparatus is performed on the screen of the PC 3.

先ず、図5を参照して不図示のシミュレーションメニューを選択された時に表示されるプリンタ選択画面について説明する。図5は、プリンタ選択画面のイメージ図である。   First, a printer selection screen displayed when a simulation menu (not shown) is selected will be described with reference to FIG. FIG. 5 is an image diagram of a printer selection screen.

図5に示すようにプリンタ選択画面160はプリンタ選択欄162を備えており、プリンタ選択欄162には、ラベル作成装置の機種名が表示される機種名表示欄163がある。また、プリンタ選択画面160の下部には、OKボタン165がある。プリンタ選択欄162は、PC3においてラベル作成装置のシミュレーションを行うに当たり、複数あるラベル作成装置の内、1台を選択させる。現在、プリンタ選択欄162では、機種名表示欄163に「プリンタA」が表示され、「プリンタA」という機種名のラベル作成装置が選択されていることを示している。機種名表示欄163の右には三角印のボタンがある。これをクリックすることにより、選択可能な機種名を横書きにして縦方向に一列に一覧表示する。ユーザはその中から所望の機種名を選択する。即ち、機種名表示欄163と三角印のボタンとは2つで1つのコンボボックスをなしている。OKボタン165をマウスによってクリックすることにより、プリンタ選択欄162において選択状態にあるラベル作成装置が確定される。   As shown in FIG. 5, the printer selection screen 160 includes a printer selection field 162. The printer selection field 162 includes a model name display field 163 for displaying the model name of the label producing apparatus. An OK button 165 is provided at the bottom of the printer selection screen 160. The printer selection column 162 selects one of a plurality of label producing apparatuses when the PC 3 performs a simulation of the label producing apparatus. Currently, in the printer selection column 162, “printer A” is displayed in the model name display column 163, indicating that the label producing apparatus of the model name “printer A” is selected. There is a triangle button on the right side of the model name display field 163. By clicking this, selectable model names are written horizontally and displayed in a list in the vertical direction. The user selects a desired model name from the list. In other words, the model name display field 163 and the triangular buttons are two to form one combo box. By clicking the OK button 165 with the mouse, the label producing apparatus selected in the printer selection field 162 is confirmed.

次に、図6を参照してシミュレーション入力画面について説明する。図6は、シミュレーション入力画面のイメージ図である。   Next, the simulation input screen will be described with reference to FIG. FIG. 6 is an image diagram of a simulation input screen.

図6に示すシミュレーション入力画面180へは、図5に示すプリンタ選択画面160において、OKボタン165をクリックすることによりプリンタ選択画面160が閉じ、それに換わって移行する。   When the user clicks an OK button 165 on the printer selection screen 160 shown in FIG. 5, the printer selection screen 160 is closed and shifted to the simulation input screen 180 shown in FIG.

図6に示すようにシミュレーション入力画面180は、その上部にデータ入力欄182と、データ入力欄182の下にオブジェクト選択欄184とを備えており、オブジェクト選択欄184には、「属性:」という表示の右にオブジェクト名が表示されるオブジェクト名表示欄186がある。PC3においてラベル作成装置のシミュレーションを行うのであるが、ここではラベル作成装置の動きの全体をシミュレーションする訳ではない。ここでのシミュレーションは、作業領域120に表示されているラベルイメージ130に対応するラベルデータをテンプレートとして送られたラベル作成装置が、その送られたテンプレートを用いてラベルを作成する際のラベルイメージのシミュレーションである。   As shown in FIG. 6, the simulation input screen 180 includes a data input field 182 at the top and an object selection field 184 below the data input field 182, and the object selection field 184 includes “attribute:”. There is an object name display field 186 in which the object name is displayed on the right side of the display. Although the PC 3 simulates the label producing apparatus, the entire movement of the label producing apparatus is not simulated here. In this simulation, the label creation apparatus that has sent the label data corresponding to the label image 130 displayed in the work area 120 as a template creates a label using the sent template. It is a simulation.

ラベルイメージ130をテンプレートとするラベル作成のシミュレーションに際しては、ユーザはラベル編集画面110において作業領域120にラベルイメージ130が表示されている場合に、不図示のシミュレーションメニューを選択することによりシミュレーションを開始する。   When a label creation simulation using the label image 130 as a template is performed, the user starts the simulation by selecting a simulation menu (not shown) when the label image 130 is displayed in the work area 120 on the label editing screen 110. .

オブジェクト選択欄184は、そのシミュレーション表示をするに当たり、テンプレートを構成するオブジェクトを選択してその値を設定するという手順上、オブジェクトを選択するための選択欄である。現在、オブジェクト選択欄184では、オブジェクト名表示欄186に「名前」が表示され、「名前」というオブジェクト名のオブジェクトが選択されていることを示している。これは、図4に示すラベル編集画面110のラベルイメージ130が備えるテキストオブジェクト142の「名前」という表示に由来する。図4に示すラベルイメージ130には、オブジェクトとしてテキストオブジェクト144がある。このオブジェクト名は「日付1」となる。「日付1」は自動生成されたオブジェクト名である。オブジェクト名表示欄186の右には三角印のボタンがある。これをクリックすることにより、選択可能なオブジェクト名を一覧表示する。ユーザはその中から所望のオブジェクト名を選択する。この例では、図4に示すラベルイメージ130の備える2つのオブジェクト名が一覧表示されることになり、「名前」、「日付1」がこの順番で各々横書きの文字列が上下方向に配列されるコンボボックスの形式にて表示される。   The object selection field 184 is a selection field for selecting an object in the procedure of selecting an object constituting the template and setting its value when displaying the simulation. Currently, in the object selection column 184, “name” is displayed in the object name display column 186, indicating that the object having the object name “name” is selected. This is derived from the display “name” of the text object 142 included in the label image 130 of the label editing screen 110 shown in FIG. The label image 130 shown in FIG. 4 includes a text object 144 as an object. This object name is “date 1”. “Date 1” is an automatically generated object name. To the right of the object name display field 186 is a triangular button. Clicking this displays a list of selectable object names. The user selects a desired object name from the list. In this example, two object names included in the label image 130 shown in FIG. 4 are displayed as a list, and “Name” and “Date 1” are arranged in the vertical direction in the order of “Name” and “Date 1”, respectively. Displayed in combo box format.

三角印のボタンの右には、左ボタン188、右ボタン190がある。右ボタン190は、オブジェクト名表示欄186に表示されているオブジェクト名を、1つ次のオブジェクト名に変えるためのボタンである。左ボタン188は、オブジェクト名表示欄186に表示されているオブジェクト名を、1つ前のオブジェクト名に変えるためのボタンである。この例では、オブジェクト名表示欄186に「名前」が表示されて「名前」オブジェクトが選択されている状態において、右ボタン190がクリックされると、次の「日付1」が表示されて「日付1」オブジェクトが選択されている状態になる。オブジェクト名表示欄186に「日付1」が表示されて「日付1」オブジェクトが選択されている状態において、左ボタン190がクリックされると、次の「日付1」が表示されて「日付1」オブジェクトが選択されている状態になる。オブジェクト名表示欄186に「名前」が表示されて「名前」オブジェクトが選択されている状態において、左ボタン188をクリックすることは、左ボタン188が破線にて表示されていることからできない。オブジェクト名表示欄186に「日付1」が表示されて「日付1」オブジェクトが選択されている状態において、右ボタン190をクリックすることは、右ボタン190が破線にて表示されていることからできない。   To the right of the triangular button are a left button 188 and a right button 190. The right button 190 is a button for changing the object name displayed in the object name display field 186 to the next object name. The left button 188 is a button for changing the object name displayed in the object name display field 186 to the previous object name. In this example, when “name” is displayed in the object name display field 186 and the “name” object is selected, when the right button 190 is clicked, the next “date 1” is displayed and “date” is displayed. 1 ”The object is selected. When “Date 1” is displayed in the object name display field 186 and the “Date 1” object is selected, when the left button 190 is clicked, the next “Date 1” is displayed and “Date 1” is displayed. The object is selected. When the “name” is displayed in the object name display field 186 and the “name” object is selected, the left button 188 cannot be clicked because the left button 188 is displayed with a broken line. When the “Date 1” is displayed in the object name display field 186 and the “Date 1” object is selected, the right button 190 cannot be clicked because the right button 190 is displayed with a broken line. .

データ入力欄182は、各オブジェクトの有する表示されるデータを設定するのであるが、図6に示す例では、テキストオブジェクトの場合のデータ入力欄182が示されており、イラストオブジェクト、バーコードオブジェクト等オブジェクトの種類に応じてデータ入力欄182を構成する要素は変わる。図6に示すようなテキストオブジェクト用のデータ入力欄182は、文字列が入力できるようになっている。データ入力欄182にはカーソルが表示されているので、文字列中にてカーソルを上下左右に移動させ所望の位置に文字を追加・挿入することが可能である。尚、イラストオブジェクト用のデータ入力欄182は、イラストが一覧表示された中から選択可能に構成されている。また、バーコードオブジェクト用のデータ入力欄182は、バーコードの種類の選択欄とバーコードの表現するデータの入力欄とを備えて構成されている。   The data input field 182 sets data to be displayed for each object. In the example shown in FIG. 6, the data input field 182 in the case of a text object is shown, and an illustration object, barcode object, etc. The elements constituting the data input field 182 vary depending on the type of object. A data input field 182 for a text object as shown in FIG. 6 can input a character string. Since a cursor is displayed in the data input field 182, it is possible to add / insert a character at a desired position by moving the cursor up / down / left / right in the character string. It should be noted that the data input field 182 for illustration objects is configured so that it can be selected from a list of illustrations. The bar code object data input field 182 includes a bar code type selection field and a data input field represented by the bar code.

選択可能なバーコードの種類には、1次元の所謂バーコードの他に、2次元コードも含まれる。1次元のバーコードのJAN13、CODE128、2次元コードのQRコード等が選択可能である。   The types of barcodes that can be selected include two-dimensional codes in addition to one-dimensional so-called barcodes. One-dimensional barcode JAN13, CODE128, two-dimensional QR code, etc. can be selected.

左ボタン188、右ボタン190の下には、印刷ボタン192が存在する。この印刷ボタン192はシミュレーションによってPC3の画面上にラベルの印刷イメージを表示するためのボタンであって実際の印刷を行うわけではない。印刷ボタン192がクリックされるとシミュレーション入力画面180が閉じ、換わって図7に示すような印刷イメージ表示画面210が表示される。   A print button 192 exists below the left button 188 and the right button 190. The print button 192 is a button for displaying a print image of the label on the screen of the PC 3 by simulation, and does not actually print. When the print button 192 is clicked, the simulation input screen 180 is closed, and a print image display screen 210 as shown in FIG. 7 is displayed instead.

次に、図7を参照して印刷イメージ表示画面を説明する。図7は、印刷イメージ表示画面のイメージ図である。   Next, the print image display screen will be described with reference to FIG. FIG. 7 is an image diagram of a print image display screen.

印刷イメージ表示画面210には、上部に「印刷イメージ」という画面のタイトルが表示されている。その下には、印刷イメージ表示欄212が存在する。印刷イメージ表示欄212には、ラベル作成装置にてラベルが印刷された時の実際の印刷イメージをシミュレートしたイメージがラベルイメージ214として表示されている。現在、ラベルイメージ214には、横書きで2行の文字列が表示されており、1行目は、「ラベルプリンタ」、2行目は、「2005/10/01」となっている。2行目は、印刷時の日付が反映された結果である。印刷イメージ表示欄212の下には、閉じるボタン220がある。この閉じるボタン220をクリックすると印刷イメージ表示画面210が閉じると共に、ラベル関連アプリケーション100のラベル作成装置のシミュレーション機能が終了する。   On the print image display screen 210, a screen title “print image” is displayed at the top. Below that, there is a print image display field 212. In the print image display field 212, an image simulating an actual print image when a label is printed by the label producing apparatus is displayed as a label image 214. At present, the label image 214 displays two lines of character strings in horizontal writing. The first line is “label printer”, and the second line is “2005/10/01”. The second line is a result of reflecting the date at the time of printing. Below the print image display field 212 is a close button 220. When the close button 220 is clicked, the print image display screen 210 is closed and the simulation function of the label creating apparatus of the label related application 100 is ended.

次に、図8及び図9を参照してPC3にて作成したテンプレートに基づいて、ラベル作成装置2にてラベルを作成した場合に、テンプレートに施した設定がラベルに必ずしも反映されないことを例示して説明する。尚、ラベル作成装置2は、所有するフォントの種類に制限があることを想定している。
図8は、ラベル編集画面を示すイメージ図である。図9は、テンプレートに基づいて作成されたラベルを示す模式図である。
Next, referring to FIG. 8 and FIG. 9, it is exemplified that the setting made on the template is not necessarily reflected on the label when the label creating device 2 creates a label based on the template created on the PC 3. I will explain. Note that the label creating apparatus 2 assumes that there are restrictions on the types of fonts owned.
FIG. 8 is an image diagram showing a label editing screen. FIG. 9 is a schematic diagram showing a label created based on a template.

図8に示すように、ラベル関連アプリケーション100のラベル編集画面110の作業領域120には、ラベルイメージ130が表示されている。ラベルの縁を示すラベル枠230は、縦24mm、横79mmを示している。ラベル枠230の中には、左側に「名前」という文字列が太めで丸みのある独特の書体により表示されているテキストオブジェクト232が存在する。ラベル枠230の中の右側には、「値段」という文字列がゴシック体にて表示されているテキストオブジェクト234が存在する。何れのフォントのサイズも縦方向は印刷範囲の縦方向の長さより若干小さく設定されている。また、これら2つのフォントはほぼ同じサイズである。このラベルイメージ130は、ラベル作成装置2に転送して、テンプレートとして使用するために作成されたラベルイメージ130である。尚、ラベル枠230の横方向の長さはテンプレートとして設定している長さではなく、テキストオブジェクト232、234の文字数が増えるに連れて、長くなる設定である。   As shown in FIG. 8, a label image 130 is displayed in the work area 120 of the label editing screen 110 of the label-related application 100. A label frame 230 indicating the edge of the label has a length of 24 mm and a width of 79 mm. In the label frame 230, there is a text object 232 in which a character string “name” is displayed on the left side by a thick and rounded unique typeface. On the right side of the label frame 230, there is a text object 234 in which a character string “price” is displayed in a Gothic style. The size of any font is set slightly smaller in the vertical direction than the vertical length of the print range. These two fonts are almost the same size. This label image 130 is a label image 130 that has been transferred to the label creating apparatus 2 and created for use as a template. The horizontal length of the label frame 230 is not the length set as the template, but is set to increase as the number of characters of the text objects 232 and 234 increases.

図9は、図8に示すラベルイメージ130がラベル作成装置2に転送され、テンプレートとして使用されて作成されたラベルを示す模式図である。ラベル240には、左側に「みかん」という文字列が明朝体にて表示されている文字列242が存在する。またラベル240には、右側に「390円」という文字列がゴシック体にて表示されている文字列244が存在する。また、「みかん」にて使用されるフォントのサイズと「390円」にて使用されるフォントのサイズは顕著に異なり、「みかん」にて使用されるフォントのサイズの方が大きい。ラベル240の文字列242の「みかん」は、ラベルイメージ130のテキストオブジェクト232の「名前」が置き換わった文字列である。ラベル240の文字列244の「390円」は、ラベルイメージ130のテキストオブジェクト234の「値段」が置き換わった文字列である。ラベルの縦方向の長さは、図8に示すラベルイメージ130の長さと同じである。ラベルの横方向の長さは、図8に示すラベルイメージ130の長さより長くなっているが、この違いは両者の文字数の違いによる。   FIG. 9 is a schematic diagram showing a label created by transferring the label image 130 shown in FIG. 8 to the label creating apparatus 2 and using it as a template. In the label 240, there is a character string 242 in which a character string “mandarin orange” is displayed in Mincho style on the left side. In the label 240, there is a character string 244 in which the character string “390 yen” is displayed in a Gothic style on the right side. The size of the font used in “Mikan” is significantly different from the size of the font used in “390 yen”, and the size of the font used in “Mikan” is larger. “Mikan” in the character string 242 of the label 240 is a character string in which the “name” of the text object 232 in the label image 130 is replaced. “390 yen” in the character string 244 of the label 240 is a character string in which the “price” of the text object 234 in the label image 130 is replaced. The length of the label in the vertical direction is the same as the length of the label image 130 shown in FIG. The horizontal length of the label is longer than the length of the label image 130 shown in FIG. 8, but this difference is due to the difference in the number of characters between the two.

ユーザにとっては、ラベル240の横方向の長さがラベルイメージ130の横方向の長さよりも長いことは設定通りであり予想通りである。しかし、テキストオブジェクト232の書体が文字列242の書体と変わってしまったことは設定していたこととは異なり予想していないことである。また、ユーザは文字列242のフォントサイズと文字列244のフォントサイズが顕著に異なることも予想できない。従来、この違いは、ラベル作成装置2にて実際にラベルを作成するまでは分からないことであった。   For the user, it is as set and expected that the horizontal length of the label 240 is longer than the horizontal length of the label image 130. However, unlike the setting, the fact that the typeface of the text object 232 has changed from the typeface of the character string 242 is not expected. Further, the user cannot expect that the font size of the character string 242 and the font size of the character string 244 are significantly different. Conventionally, this difference is not known until the label is actually produced by the label producing apparatus 2.

次に、図10及び図11を参照して、テンプレートを示すラベルイメージと作成されたラベルとが異なる別の例を示すと共に、ラベル関連アプリケーションのシミュレーション機能を用いてPC3の画面にてラベルのシミュレーション表示をすることにより、テンプレートとラベルの違いを見付けることができる例を示す。尚、今回シミュレーションされるラベル作成装置2は、各テキストオブジェクトへは複数行の文字列を入力できないという制限があることを想定している。   Next, referring to FIG. 10 and FIG. 11, another example in which the label image indicating the template is different from the created label is shown, and the label simulation is performed on the screen of the PC 3 using the simulation function of the label-related application. An example is shown in which the difference between the template and the label can be found by displaying. It is assumed that the label creating apparatus 2 that is simulated this time has a limitation that a character string of a plurality of lines cannot be input to each text object.

図10は、シミュレーション入力画面のイメージ図である。この図10に示すシミュレーション入力画面180も、図8に示すラベル編集画面110において、ラベルイメージ130として、テキストオブジェクト232に「名前」、テキストオブジェクト234に「値段」が表示されている状態において、不図示のシミュレーションメニューが選択され、図5に示すプリンタ選択画面160を経て表示されるシミュレーション入力画面180である。図10に示すようにシミュレーション入力画面180のオブジェクト選択欄184では、オブジェクトの内、「名前」というオブジェクト名のテキストオブジェクトが選択されている。データ入力欄には、「特売」、改行、「390円」が入力された状態が表示されている。その状態において、印刷ボタン192をクリックすると、図7を参照して説明した印刷イメージ表示画面210が表示されることになるが、印刷イメージ表示欄212には、図11に示すラベルイメージ214が表示される。   FIG. 10 is an image diagram of a simulation input screen. The simulation input screen 180 shown in FIG. 10 is also invalid in the state where “name” is displayed on the text object 232 and “price” is displayed on the text object 234 as the label image 130 on the label editing screen 110 shown in FIG. This is a simulation input screen 180 that is displayed through the printer selection screen 160 shown in FIG. 5 when the illustrated simulation menu is selected. As shown in FIG. 10, in the object selection field 184 of the simulation input screen 180, a text object having an object name “name” is selected from the objects. In the data input column, a state where “special sale”, a line feed, and “390 yen” are input is displayed. In this state, when the print button 192 is clicked, the print image display screen 210 described with reference to FIG. 7 is displayed. In the print image display column 212, the label image 214 shown in FIG. Is done.

ラベルイメージ214には、左側に「みかん」という文字列が図8に示すテキストオブジェクト232の文字列が有するフォントと同じフォントにて表示されているテキストオブジェクト252が存在する。またラベルイメージ214には、右側に「特売390円」という文字列がゴシック体にて表示されている文字列244が存在する。また、「みかん」にて使用されるフォントのサイズと「特売390円」にて使用されるフォントのサイズはほぼ同じサイズになっている。ラベル240の文字列242の「みかん」は、ラベルイメージ130のテキストオブジェクト232の「名前」が置き換わった文字列である。ラベル240の文字列244の「390円」は、ラベルイメージ130のテキストオブジェクト234の「値段」が置き換わった文字列である。ラベルの縦方向の長さは、図8に示すラベルイメージ130の長さと同じである。ラベルの横方向の長さは、図8に示すラベルイメージ130の長さより長くなっているが、この違いは両者の文字数の違いによる。   In the label image 214, there is a text object 252 in which the character string “mandarin orange” is displayed in the same font as the font of the character string of the text object 232 shown in FIG. In the label image 214, there is a character string 244 in which a character string "Special sale 390 yen" is displayed in a Gothic style on the right side. In addition, the size of the font used in “Mikan” and the size of the font used in “Special sale 390 yen” are almost the same size. “Mikan” in the character string 242 of the label 240 is a character string in which the “name” of the text object 232 in the label image 130 is replaced. “390 yen” in the character string 244 of the label 240 is a character string in which the “price” of the text object 234 in the label image 130 is replaced. The length of the label in the vertical direction is the same as the length of the label image 130 shown in FIG. The horizontal length of the label is longer than the length of the label image 130 shown in FIG. 8, but this difference is due to the difference in the number of characters between the two.

ユーザにとっては、ラベル240の横方向の長さがラベルイメージ130の横方向の長さよりも長いことは、図8及び図9を参照して前記した例と同様、設定通りであり予想通りである。しかし、テキストオブジェクト234の文字列としてデータ入力欄182より入力した文字列「特売」、改行、「390円」が文字列「特売390円」に置き換わってしまったことは予想していないことである。図8に示すラベルイメージ130を不図示のテンプレート送信メニューによりテンプレートとして取り込んだラベル作成装置2にて、そのテンプレートに従ってラベルを作成するに際し、テキストオブジェクト234の文字列として、文字列「特売」、改行、「390円」を入力しようとしても入力できず、文字列「特売390円」になって入力される。その結果、ラベル作成装置2にて作成されるラベルは、ラベルイメージ214に示されるようなラベルになる。   For the user, the horizontal length of the label 240 is longer than the horizontal length of the label image 130, as in the example described above with reference to FIGS. 8 and 9, as expected. . However, it is not expected that the character string “special sale”, line feed, and “390 yen” input from the data input field 182 as the character string of the text object 234 are replaced with the character string “special sale 390 yen”. . When creating a label according to the template in the label creation apparatus 2 that has captured the label image 130 shown in FIG. 8 as a template using a template transmission menu (not shown), the character string “sale”, line feed, , "390 yen" cannot be entered, but the character string "Special sale 390 yen" is entered. As a result, the label created by the label creating apparatus 2 becomes a label as shown in the label image 214.

このように、ラベル関連アプリケーション100のシミュレーション機能を用いてPC3の画面にてラベルのシミュレーション表示をすることにより、実際にラベル作成装置2にてラベルを作成することなくテンプレートを用いた場合のラベルを正しく知ることができる。   In this way, by using the simulation function of the label-related application 100 to display the simulation of the label on the screen of the PC 3, the label when the template is used without actually creating the label with the label creation device 2 is displayed. You can know correctly.

尚、図8に示すラベル編集画面110においては、「名前」に代えて「みかん」と置き換え、「値段」に代えて「特売」、改行、「390円」、と置き換えることは可能である。その場合、「値段」に対応する文字列は、2行に表され1行目に「特売」、2行目に「390円」との表示となる。   In the label editing screen 110 shown in FIG. 8, it is possible to replace “Mikan” instead of “Name”, and “Special sale”, line feed, “390 yen” instead of “Price”. In this case, the character string corresponding to “price” is displayed in two lines, “special sale” on the first line, and “390 yen” on the second line.

次に、印刷システム1を構成するPC3における処理について、図12及び図13を参照して説明する。図12は、図5に示すようなプリンタ選択画面160のOKボタン165がクリックされた時に実行を開始するシミュレーション処理のメイン処理を示すフローチャートである。図13は、シミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。尚、以下の処理は全てCPU11により実行される。   Next, processing in the PC 3 constituting the printing system 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 12 is a flowchart showing the main process of the simulation process that starts when the OK button 165 of the printer selection screen 160 shown in FIG. 5 is clicked. FIG. 13 is a flowchart of the label image creation process of the simulation process. The following processing is all executed by the CPU 11.

先ず、PC3には電源が投入されており、HDD55のOS記憶エリア57に格納されているOSのプログラムがCPU11により実行されている。ラベル関連プログラム記憶エリア58に記憶されているラベル関連プログラムが、OS上で実行されると、即ち、OS記憶エリア57に記憶されているOSがCPU11によって実行されている環境において、本ラベル関連プログラムが同じくCPU11によって実行されると、RAM52の各種変数が初期化され、モニタ13に表示制御部61を介してラベル編集画面110が表示される等各種の初期化処理が行われる。それにより、ラベル関連アプリケーション100が起動する。その後、キーボード14やマウス15の操作が監視され、各種の文字や指示の入力が判断されると、それらに応じた処理が行われる。それにより、図8に示すようなラベルイメージ130が作成されることもある。   First, the PC 3 is turned on, and the OS program stored in the OS storage area 57 of the HDD 55 is executed by the CPU 11. When the label-related program stored in the label-related program storage area 58 is executed on the OS, that is, in an environment where the OS stored in the OS storage area 57 is executed by the CPU 11, this label-related program Are similarly executed by the CPU 11, various variables in the RAM 52 are initialized, and various initialization processes such as displaying the label editing screen 110 on the monitor 13 via the display control unit 61 are performed. As a result, the label-related application 100 is activated. Thereafter, the operation of the keyboard 14 and mouse 15 is monitored, and when input of various characters and instructions is determined, processing corresponding to them is performed. Thereby, a label image 130 as shown in FIG. 8 may be created.

不図示の印刷メニューが入力されたか否か判断され、印刷メニューが入力されたと判断された時は、ラベルイメージ130が表示されているか否か判断される。ラベルイメージ130が表示されていると判断された場合は、ラベルイメージ130に対応するラベルデータが印刷データに変換され、USBインタフェース60を介してラベル作成装置2へと送信される。   It is determined whether or not a print menu (not shown) is input. When it is determined that the print menu is input, it is determined whether or not the label image 130 is displayed. If it is determined that the label image 130 is displayed, the label data corresponding to the label image 130 is converted into print data and transmitted to the label producing apparatus 2 via the USB interface 60.

不図示のシミュレーションメニューが入力されたか否かが判断され、シミュレーションメニューが入力されたと判断された時は、ラベルイメージ130が表示されているか否かが判断される。ラベルイメージ130が表示されていると判断された場合は、RAM52の各種変数が設定され、モニタ13に表示制御部61を介して図5に示すようなプリンタ選択画面160が表示される。その後、キーボード14やマウス15の操作が監視され、各種の指示の入力が判断されると、それらに応じた処理が行われる。プリンタ選択欄162の三角印のボタンがクリックされたか否か判断され、クリックされたと判断した場合は、選択可能な機種名が一覧表示される。その選択可能な機種名が一覧表示された状態においては、機種名がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、一覧表示は閉じ、機種名表示欄163にクリックされた機種名が表示される。   It is determined whether or not a simulation menu (not shown) is input. When it is determined that the simulation menu is input, it is determined whether or not the label image 130 is displayed. If it is determined that the label image 130 is displayed, various variables in the RAM 52 are set, and a printer selection screen 160 as shown in FIG. 5 is displayed on the monitor 13 via the display control unit 61. Thereafter, the operation of the keyboard 14 and the mouse 15 is monitored, and when input of various instructions is determined, processing corresponding to them is performed. It is determined whether or not the triangular button in the printer selection field 162 has been clicked. If it is determined that the button has been clicked, selectable model names are displayed in a list. In the state where the selectable model names are displayed in a list, it is determined whether or not the model name has been clicked. If it is determined that the model name has been clicked, the list display is closed and the model clicked in the model name display field 163 is displayed. The name is displayed.

OKボタン165がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、機種名表示欄163に表示されている機種名がRAM52の所定の変数に記憶される。また、プリンタ選択画面160は消去される。そして、CPU11は図12に示すシミュレーション処理のメイン処理の実行を開始する。   It is determined whether or not the OK button 165 has been clicked. If it is determined that the button has been clicked, the model name displayed in the model name display field 163 is stored in a predetermined variable of the RAM 52. Further, the printer selection screen 160 is deleted. And CPU11 starts execution of the main process of the simulation process shown in FIG.

S1では、ラベル編集画面110に表示されているラベルイメージ130に対応するラベルデータがテンプレートとして設定される等、RAM52の各種変数が設定され、モニタ13に表示制御部61を介してシミュレーション入力画面180が表示される。その後、S2に移行する。   In S <b> 1, various variables in the RAM 52 are set such that label data corresponding to the label image 130 displayed on the label editing screen 110 is set as a template, and the simulation input screen 180 is connected to the monitor 13 via the display control unit 61. Is displayed. Thereafter, the process proceeds to S2.

S2では、図5に示すようなプリンタ選択画面160にて、ユーザに選択させたラベル作成装置2の機種名に対応し、ラベル作成装置2のシミュレーションを行うための各種データがRAM55の所定の変数・領域に設定される。尚、そのためのデータは、予め、HDD55のプログラム関連情報記憶エリア59に、ラベル作成装置2の機種別に格納されており、そのデータが読み込まれる。その後、S3に移行する。   In S2, various data for performing simulation of the label creating apparatus 2 corresponding to the model name of the label creating apparatus 2 selected by the user on the printer selection screen 160 as shown in FIG.・ Set to the area. Data for that purpose is stored in advance in the program-related information storage area 59 of the HDD 55 for each model of the label producing apparatus 2, and the data is read. Thereafter, the process proceeds to S3.

S3では、図6に示すようなシミュレーション入力画面180にて、ユーザからの各種の文字や指示の入力が待機され、なされた入力に応じた処理がされる。例えば、以下のような処理が行われる。   In S3, input of various characters and instructions from the user is waited on the simulation input screen 180 as shown in FIG. 6, and processing according to the input made is performed. For example, the following processing is performed.

オブジェクト選択欄184の三角印のボタンがクリックされたか否か判断され、クリックされたと判断した場合は、選択可能なオブジェクト名が一覧表示される。その選択可能なオブジェクト名が一覧表示された状態においては、オブジェクト名がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、一覧表示は閉じ、オブジェクト名表示欄186にクリックされたオブジェクト名が表示される。   It is determined whether or not the triangular button in the object selection field 184 has been clicked. If it is determined that the button has been clicked, selectable object names are displayed in a list. In a state where the selectable object names are displayed as a list, it is determined whether or not the object name has been clicked. If it is determined that the object name has been clicked, the list display is closed and the object clicked in the object name display field 186 is displayed. The name is displayed.

左ボタン188がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、オブジェクト名表示欄186に表示されているオブジェクト名が1つ前のオブジェクト名に変更される。右ボタン190がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、オブジェクト名表示欄186に表示されているオブジェクト名が1つ次のオブジェクト名に変更される。   It is determined whether or not the left button 188 has been clicked. If it is determined that the button has been clicked, the object name displayed in the object name display field 186 is changed to the previous object name. It is determined whether the right button 190 has been clicked. If it is determined that the right button 190 has been clicked, the object name displayed in the object name display field 186 is changed to the next object name.

オブジェクト選択欄184にてテキストオブジェクトが選択されている場合、データ入力欄182は、図6に示すようなテキスト入力用の形態にて表示される。その状態においては、文字が入力されたか否かが判断され、入力されたと判断した場合は、データ入力欄182に文字の追加・挿入が行われる。また、同じ状態においては、データ入力欄に既に入力済みのテキストがクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、その位置に文字入力用の縦カーソルが移動される。   When a text object is selected in the object selection field 184, the data input field 182 is displayed in a form for text input as shown in FIG. In this state, it is determined whether or not a character has been input. If it is determined that a character has been input, a character is added to or inserted into the data input field 182. Further, in the same state, it is determined whether or not the text already input in the data input field has been clicked. If it is determined that the text has been clicked, the vertical cursor for character input is moved to that position.

オブジェクト選択欄184にてテキストオブジェクト以外のオブジェクトが選択されている場合、データ入力欄182は、それに応じた形態にて表示される。各状態における入力処理がなされる。   When an object other than a text object is selected in the object selection field 184, the data input field 182 is displayed in a form corresponding to it. Input processing in each state is performed.

また、印刷ボタン192がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、ラベルイメージ130を構成する各オブジェクトの設定値として、データ入力欄182を介して入力されたデータがRAM52に記憶される。また、シミュレーション入力画面180は消去される。その後、S4に移行する。   In addition, it is determined whether or not the print button 192 has been clicked. If it is determined that the button has been clicked, the data input via the data input field 182 is set in the RAM 52 as the setting value of each object constituting the label image 130. Remembered. Also, the simulation input screen 180 is deleted. Thereafter, the process proceeds to S4.

S4では、ラベルイメージ作成処理が行われる。   In S4, a label image creation process is performed.

ここで、一旦、図12を参照して行うシミュレーション処理のメイン処理の説明を中断し、図13を参照してラベルイメージ作成処理の説明を行う。   Here, the description of the main process of the simulation process performed with reference to FIG. 12 is temporarily interrupted, and the label image creation process is described with reference to FIG.

図13に示すように、S10では、ラベルイメージ130を構成する各オブジェクトの設定値として、シミュレーション入力画面180のデータ入力欄182を介して入力されたデータがテンプレートに当て嵌められてラベルデータが作成された後、そのラベルデータから、図12のS2にて読み込まれたシミュレーション用のデータに基づいてラベルの印刷イメージが作成される。それにより、図13に示すラベル作成処理を終了し、図12に示すシミュレーション処理のメイン処理に戻り、S5に移行する。   As shown in FIG. 13, in S10, as the setting value of each object constituting the label image 130, the data input via the data input field 182 of the simulation input screen 180 is applied to the template to generate the label data. After that, a print image of the label is created from the label data based on the simulation data read in S2 of FIG. Thereby, the label creating process shown in FIG. 13 is terminated, the process returns to the main process of the simulation process shown in FIG. 12, and the process proceeds to S5.

S5では、RAM52の各種変数が設定され、モニタ13に表示制御部61を介して図7に示すような印刷イメージ表示画面210が表示される。印刷イメージ表示画面210にラベルイメージを表示するに際しては、ラベル作成処理(図13参照)にて作成された印刷イメージが表示される。また、S5では、印刷イメージ表示画面210にて、ユーザからの各種の指示の入力が待機され、なされた入力に応じた処理がされる。   In S <b> 5, various variables in the RAM 52 are set, and a print image display screen 210 as shown in FIG. 7 is displayed on the monitor 13 via the display control unit 61. When the label image is displayed on the print image display screen 210, the print image created by the label creation processing (see FIG. 13) is displayed. In S5, input of various instructions from the user is waited on the print image display screen 210, and processing corresponding to the input is performed.

例えば、閉じるボタン220がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合印刷イメージ表示画面210を消去し、替わりにラベル編集画面110を表示してシミュレーション処理のメイン処理を終了する。   For example, it is determined whether or not the close button 220 has been clicked. If it is determined that the button has been clicked, the print image display screen 210 is deleted, the label edit screen 110 is displayed instead, and the main processing of the simulation processing is terminated.

本第1実施形態に係るPC3では、ラベル作成装置2に対して送るテンプレートの元となるラベルデータを作成するラベル編集画面110と、ラベル作成装置2のキーボード5による入力をシミュレートするシミュレーション入力画面180とを備え、シミュレーション入力画面180により入力されたオブジェクトを用いてラベル編集画面110に表示されたラベルイメージに対応するテンプレートに従って、別のラベルデータを作成し、そのラベルデータに基づいてCPU11はラベルイメージを作成し、CPU11は、作成したラベルイメージを、表示制御部61を介してモニタ13に表示する。ラベル編集画面110に表示されているラベルイメージは、ユーザが一から作成してもよく、テンプレートメニューにより選択したテンプレートを使用して作成してもよい。また、テンプレートメニューにより選択したテンプレートとしてのラベルイメージにそのまま変更を加えずラベルイメージとしてもよい。   In the PC 3 according to the first embodiment, a label editing screen 110 for creating label data that is a source of a template to be sent to the label creation device 2 and a simulation input screen for simulating input by the keyboard 5 of the label creation device 2 180, another label data is created according to a template corresponding to the label image displayed on the label editing screen 110 using the object input on the simulation input screen 180, and the CPU 11 performs labeling based on the label data. The image is created, and the CPU 11 displays the created label image on the monitor 13 via the display control unit 61. The label image displayed on the label editing screen 110 may be created from the beginning by the user, or may be created using a template selected from the template menu. Further, the label image as the template selected from the template menu may be used as the label image without being changed.

これにより、ユーザはラベル作成装置2においてテンプレートに従って編集されたラベルデータに基づいて作成されたラベル(実物)を見ることなしに、ラベルのイメージを正しく認識できる。また、ラベル作成装置2自体が接続されてなくともテンプレートに従って編集されたラベルのイメージを正しく認識することが可能であると共に、テンプレート自体の善し悪しが容易に確認できる。さらに、テンプレートの作成、または、選択に係るユーザの手間とラベルの無駄を省くことができる。   Thus, the user can correctly recognize the image of the label without looking at the label (actual) created based on the label data edited according to the template in the label creating apparatus 2. Further, it is possible to correctly recognize the image of the label edited according to the template even if the label producing apparatus 2 itself is not connected, and the quality of the template itself can be easily confirmed. Furthermore, it is possible to save the user's trouble and the waste of the label related to the creation or selection of the template.

PC3では、ラベル編集画面110を用いてラベル作成装置2にて使用されるテンプレートの元となるラベルデータを作成及び編集する。   The PC 3 uses the label editing screen 110 to create and edit the label data that is the basis of the template used in the label creating apparatus 2.

これにより、ユーザはラベル作成装置2において使用される新しいテンプレートを作成できる。   Thereby, the user can create a new template used in the label producing apparatus 2.

尚、ラベル編集画面110においては、ラベル作成装置2に対して印刷データとして送るためのその元となるラベルデータを作成することができると共に、同じラベルデータをラベル作成装置2で使用されるテンプレートの元となるデータとしても使用している。このラベル編集画面110を、テンプレートの元となるデータとしてラベルデータとは異なる別の種類のデータを作成できるように構成してもよい。   In the label editing screen 110, it is possible to create the original label data to be sent as print data to the label creating apparatus 2, and to use the same label data for the template used in the label creating apparatus 2. It is also used as the original data. The label editing screen 110 may be configured so that another type of data different from the label data can be created as data that is the basis of the template.

ラベル編集画面110に表示されているラベルイメージ130に対応するラベルデータが、不図示のテンプレート送信メニューの選択に際してはテンプレートの元データとして指定されているが、ラベルデータを一旦ファイルに格納し、ラベル編集画面110に表示されていないラベルデータであっても、テンプレートの元データとして指定可能に構成してもよい。それにより、ユーザの使い方の自由度が上がる。   The label data corresponding to the label image 130 displayed on the label editing screen 110 is designated as the original data of the template when selecting a template transmission menu (not shown). Even label data that is not displayed on the edit screen 110 may be configured so that it can be specified as the original data of the template. This increases the degree of freedom for the user's usage.

ラベル作成装置2のシミュレーションに係る機能をラベル関連プログラムの機能に含めているが、別のプログラムとしてもよい。   Although the function relating to the simulation of the label producing apparatus 2 is included in the function of the label-related program, it may be a separate program.

また、本実施形態では、図10に示すシミュレーション入力画面180のデータ入力欄182への入力では、本来ラベル作成装置2では、入力が認められていない「特売」、改行、「390円」という複数行に渡る文字列の入力を許している。しかし、データ入力欄182に改行が入力された時点で、その入力を無効として無視するように構成してもよい。   Further, in the present embodiment, in the input to the data input field 182 of the simulation input screen 180 shown in FIG. 10, there are a plurality of “special sale”, line feed, and “390 yen” that are originally not allowed to be input by the label creating apparatus 2. Allows input of character strings across lines. However, when a line break is input in the data input field 182, the input may be invalidated and ignored.

PC3の画面上に表示されているキー、ボタン等を指定する場合、マウス15によるクリックによらず、キーボード14上のキー操作によりそれらを指定してもよい。   When keys, buttons, etc. displayed on the screen of the PC 3 are designated, they may be designated by a key operation on the keyboard 14 without being clicked by the mouse 15.

次に、本第2実施形態に係る印刷システム1について説明する。第2実施形態は第1実施形態と殆ど同じであって、主にラベルイメージ作成処理が異なる。以下では、第1実施形態と異なる部分を中心に図14を参照して説明する。尚、第1実施形態と同じ構成には第1実施形態と同じ符号を付して説明する。   Next, the printing system 1 according to the second embodiment will be described. The second embodiment is almost the same as the first embodiment, but mainly differs in label image creation processing. Below, it demonstrates with reference to FIG. 14 centering on a different part from 1st Embodiment. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.

ラベル作成装置3に送られたテンプレートのデータは、その中にラベル作成装置3では実行不可能なデータが含まれていることがある。そのため、ラベル作成装置3では、受信したテンプレートのデータをそのまま使用せず実行可能なテンプレートに修正してから使用している。   The template data sent to the label producing apparatus 3 may include data that cannot be executed by the label producing apparatus 3. For this reason, the label producing apparatus 3 uses the received template data after correcting it to an executable template without using it as it is.

そこで、第2実施形態に係るPC3においては、前述のテンプレートの修正をシミュレートするために、テンプレートの修正規則を表すテンプレート修正データを有している。   Therefore, the PC 3 according to the second embodiment has template correction data representing a template correction rule in order to simulate the template correction described above.

第1実施形態と同様、第2実施形態においても、プログラム関連情報記憶エリア59には、ラベル作成装置2のシミュレーションを行うための各種のデータがラベル作成装置2の機種別に格納されている。第2実施形態は、そのシミュレーションを行うための各種のデータの中に、テンプレート修正データが含まれていることが第1実施形態と異なる。   Similar to the first embodiment, also in the second embodiment, the program-related information storage area 59 stores various types of data for simulating the label producing device 2 for each model of the label producing device 2. The second embodiment is different from the first embodiment in that template correction data is included in various data for performing the simulation.

図14は、シミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。尚、以下の処理は全てCPU11により実行される。   FIG. 14 is a flowchart of the label image creation process of the simulation process. The following processing is all executed by the CPU 11.

図14に示すラベルイメージ処理は、第1実施形態における印刷システム1のラベルイメージ処理(図13参照)の下位概念的な処理に相当する。   The label image process shown in FIG. 14 corresponds to a lower conceptual process of the label image process (see FIG. 13) of the printing system 1 in the first embodiment.

図14に示すように、S20では、プリンタ選択画面160(図5参照)にて選択された機種に対応するラベル作成装置2のテンプレート修正データが、HDD55のプログラム関係情報記憶エリア59から読み出され、RAM52の所定の変数・記憶領域に格納される。その後、S21に移行する。   As shown in FIG. 14, in S20, the template correction data of the label producing apparatus 2 corresponding to the model selected on the printer selection screen 160 (see FIG. 5) is read from the program related information storage area 59 of the HDD 55. , And stored in a predetermined variable / storage area of the RAM 52. Thereafter, the process proceeds to S21.

S21では、ラベル編集画面110に表示されているラベルイメージ130に対応するラベルデータから作成されたテンプレートのデータが、S20にて読み込まれたテンプレート修正データによって修正される。その後、S22に移行する。   In S21, the template data created from the label data corresponding to the label image 130 displayed on the label editing screen 110 is corrected by the template correction data read in S20. Thereafter, the process proceeds to S22.

S22では、ラベルイメージ130を構成する各オブジェクトの設定値として、シミュレーション入力画面180のデータ入力欄182を介して入力されたデータが修正されたテンプレートに当て嵌められてラベルデータが作成された後、そのラベルデータから、図12のS2にて読み込まれテンプレート修正データ以外のシミュレーション用のデータに基づいてラベルの印刷イメージが作成される。   In S22, after the label data is created by applying the data input via the data input field 182 of the simulation input screen 180 to the modified template as the setting value of each object constituting the label image 130, From the label data, a label print image is created based on the simulation data other than the template correction data read in S2 of FIG.

第2実施形態に係るPC3では、PC3が備えラベルデータを作成及び編集するラベル編集画面110と、ラベル作成装置2のラベル作成編集機能がシミュレートされラベル編集画面110のラベル作成編集機能とは異なるラベル作成編集機能と、ラベル編集画面110の編集機能に基づくテンプレートを、ラベル作成装置2のラベル作成編集機能がシミュレートされた編集機能に基づくテンプレートに修正するテンプレート修正処理とを備えており、テンプレート修正処理で修正したテンプレートに従ってラベルデータを作成するように構成してもよい。   In the PC 3 according to the second embodiment, the label editing screen 110 for creating and editing label data provided in the PC 3 is different from the label creation and editing function of the label editing screen 110 by simulating the label creation and editing function of the label creation device 2. And a template correction process for correcting a template based on the editing function of the label editing screen 110 and a template based on an editing function simulated by the label generating / editing function of the label generating device 2. You may comprise so that label data may be produced according to the template correct | amended by the correction process.

次に、本第3実施形態に係る印刷システム1について説明する。第3実施形態は第1実施形態と殆ど同じであって、主にラベルイメージ作成処理が異なる。以下では、第1実施形態と異なる部分を中心に図15を参照して説明する。尚、第1実施形態と同じ構成には第1実施形態と同じ符号を付して説明する。   Next, the printing system 1 according to the third embodiment will be described. The third embodiment is almost the same as the first embodiment, but mainly differs in label image creation processing. Below, it demonstrates with reference to FIG. 15 centering on a different part from 1st Embodiment. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.

ラベル作成装置3に送られたテンプレートのデータは、その中にラベル作成装置3では実行不可能なデータが含まれていることがある。その実行不可能なテンプレートを使用して作成したラベルデータも実行不可能である。そのため、ラベル作成装置3では、受信したテンプレートのデータを使用してラベルデータを作成した後、実行可能なラベルデータに修正してから使用している。   The template data sent to the label producing apparatus 3 may include data that cannot be executed by the label producing apparatus 3. Label data created using the infeasible template is also infeasible. For this reason, the label creating apparatus 3 creates label data using the received template data and then modifies the label data into executable label data before use.

そこで、第3実施形態に係るPC3においては、前述のラベルデータの修正をシミュレートするために、ラベルデータの修正規則を表す印刷装置制限データを有している。   Therefore, the PC 3 according to the third embodiment has printing apparatus restriction data representing a label data correction rule in order to simulate the label data correction described above.

第1実施形態と同様、第3実施形態においても、プログラム関連情報記憶エリア59には、ラベル作成装置2のシミュレーションを行うための各種のデータがラベル作成装置2の機種別に格納されている。第3実施形態は、そのシミュレーションを行うための各種のデータの中に、印刷装置制限データが含まれていることが第1実施形態と異なる。   Similar to the first embodiment, also in the third embodiment, in the program-related information storage area 59, various data for performing a simulation of the label producing apparatus 2 is stored for each model of the label producing apparatus 2. The third embodiment is different from the first embodiment in that printing device restriction data is included in various data for performing the simulation.

図15は、シミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。尚、以下の処理は全てCPU11により実行される。   FIG. 15 is a flowchart of the label image creation process of the simulation process. The following processing is all executed by the CPU 11.

図15に示すラベルイメージ処理は、第1実施形態における印刷システム1のラベルイメージ処理(図13参照)の下位概念的な処理に相当する。   The label image process shown in FIG. 15 corresponds to a lower-level conceptual process of the label image process (see FIG. 13) of the printing system 1 in the first embodiment.

図15に示すように、S30では、プリンタ選択画面160(図5参照)にて選択された機種に対応するラベル作成装置2の印刷装置制限データが、HDD55のプログラム関係情報記憶エリア59から読み出され、RAM52の所定の変数・記憶領域に格納される。その後、S31に移行する。   As shown in FIG. 15, in S30, the printing device restriction data of the label producing device 2 corresponding to the model selected on the printer selection screen 160 (see FIG. 5) is read from the program related information storage area 59 of the HDD 55. And stored in a predetermined variable / storage area of the RAM 52. Thereafter, the process proceeds to S31.

S31では、ラベルイメージ130を構成する各オブジェクトの設定値として、シミュレーション入力画面180のデータ入力欄182を介して入力されたデータがテンプレートに当て嵌められてラベルデータが作成された後、そのラベルデータがS30にて読み出された印刷装置制限データに示されるラベル作成装置2の制限内に収まるか否かが判断される。ラベルデータがラベル作成装置2の制限内に収まると判断された場合(S31:YES)は、S33に移行し、収まらないと判断された場合(S31:NO)は、S32に移行する。   In S31, as the set value of each object constituting the label image 130, the data input via the data input field 182 of the simulation input screen 180 is applied to the template to generate the label data, and then the label data Is determined to be within the limits of the label producing apparatus 2 indicated in the printing apparatus restriction data read in S30. When it is determined that the label data falls within the limits of the label producing apparatus 2 (S31: YES), the process proceeds to S33, and when it is determined that the label data does not fit (S31: NO), the process proceeds to S32.

S32では、ラベルデータが印刷装置制限データに基づいて修正される。その後、S33に移行する。   In S32, the label data is corrected based on the printing apparatus restriction data. Thereafter, the process proceeds to S33.

S33では、ラベルデータから、図12のS2にて読み込まれテンプレート修正データ以外のシミュレーション用のデータに基づいてラベルの印刷イメージが作成される。   In S33, a label print image is created from the label data based on the simulation data other than the template correction data read in S2 of FIG.

第3実施形態に係るPC3では、PC3が備えラベルデータを作成及び編集するラベル編集画面110と、ラベル作成装置2のラベル作成編集機能がシミュレートされラベル編集画面110のラベル作成編集機能とは異なるラベル作成編集機能と、ラベル編集画面110の編集機能に基づくテンプレートに従って作成されるラベルデータをラベル作成装置2のラベル作成編集機能がシミュレートされた編集機能に基づくラベルデータに修正するラベルデータ修正処理とを備えて構成してもよい。   In the PC 3 according to the third embodiment, the label editing screen 110 for creating and editing label data provided in the PC 3 is different from the label creation and editing function of the label editing screen 110 by simulating the label creation and editing function of the label creation device 2. Label data correction processing for correcting label data created according to a template based on the label creation / editing function and the editing function of the label editing screen 110 to label data based on an editing function simulated by the label creation / editing function of the label creation device 2 You may comprise.

次に、本第4実施形態に係る印刷システム1について説明する。第4実施形態は第1実施形態と殆ど同じであって、主にラベルイメージ作成処理が異なる。以下では、第1実施形態と異なる部分を中心に図16を参照して説明する。尚、第1実施形態と同じ構成には第1実施形態と同じ符号を付して説明する。   Next, the printing system 1 according to the fourth embodiment will be described. The fourth embodiment is almost the same as the first embodiment, but mainly differs in label image creation processing. Below, it demonstrates with reference to FIG. 16 centering on a different part from 1st Embodiment. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.

ラベル作成装置3に送られたテンプレートのデータは、その中にラベル作成装置3では実行不可能なデータが含まれていることがある。そのため、ラベル作成装置3では、受信したテンプレートのデータを特定のルールに従って解釈して使用している。   The template data sent to the label producing apparatus 3 may include data that cannot be executed by the label producing apparatus 3. Therefore, the label producing apparatus 3 interprets and uses the received template data according to a specific rule.

そこで、第4実施形態に係るPC3においては、前述したテンプレートのデータの解釈をシミュレートするために、テンプレートの解釈のルールを表すテンプレート解釈ルールデータを有している。   Therefore, the PC 3 according to the fourth embodiment has template interpretation rule data representing rules for interpreting the template in order to simulate the interpretation of the template data described above.

第1実施形態と同様、第4実施形態においても、プログラム関連情報記憶エリア59には、ラベル作成装置2のシミュレーションを行うための各種のデータがラベル作成装置2の機種別に格納されている。第4実施形態は、そのシミュレーションを行うための各種のデータの中に、テンプレート解釈ルールデータが含まれていることが第1実施形態と異なる。   Similar to the first embodiment, also in the fourth embodiment, in the program related information storage area 59, various data for performing a simulation of the label producing apparatus 2 is stored for each model of the label producing apparatus 2. The fourth embodiment differs from the first embodiment in that template interpretation rule data is included in various data for performing the simulation.

図16は、シミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。尚、以下の処理は全てCPU11により実行される。   FIG. 16 is a flowchart of the label image creation process of the simulation process. The following processing is all executed by the CPU 11.

図16に示すラベルイメージ処理は、第1実施形態における印刷システム1のラベルイメージ処理(図13参照)の下位概念的な処理に相当する。   The label image processing shown in FIG. 16 corresponds to a low-level conceptual process of the label image processing (see FIG. 13) of the printing system 1 in the first embodiment.

図16に示すように、S40では、プリンタ選択画面160(図5参照)にて選択された機種に対応するラベル作成装置2のテンプレート解釈ルールデータが、HDD55のプログラム関係情報記憶エリア59から読み出され、RAM52の所定の変数・記憶領域に格納される。その後、S41に移行する。   As shown in FIG. 16, in S <b> 40, the template interpretation rule data of the label producing device 2 corresponding to the model selected on the printer selection screen 160 (see FIG. 5) is read from the program related information storage area 59 of the HDD 55. And stored in a predetermined variable / storage area of the RAM 52. Thereafter, the process proceeds to S41.

S41では、テンプレート解釈ルールデータに基づいてテンプレートを解釈しながら、一方で、ラベルイメージ130を構成する各オブジェクトの設定値として、シミュレーション入力画面180のデータ入力欄182を介して入力されたデータをそのテンプレートに当て嵌めることにより、ラベルデータが作成される。その後、そのラベルデータから、図12のS2にて読み込まれテンプレート解釈ルールデータ以外のシミュレーション用のデータに基づいてラベルの印刷イメージが作成される。   In S41, while interpreting the template based on the template interpretation rule data, on the other hand, the data input via the data input field 182 of the simulation input screen 180 is set as the setting value of each object constituting the label image 130. Label data is created by fitting the template. After that, the label print image is created from the label data based on the simulation data other than the template interpretation rule data read in S2 of FIG.

第4実施形態に係るPC3では、PC3が備えラベルデータを作成及び編集するラベル編集画面110と、ラベル作成装置2のラベル作成編集機能がシミュレートされラベル編集画面110のラベル作成編集機能とは異なるラベル作成編集機能と、ラベル編集画面110の編集機能に基づくテンプレートをテンプレート解釈ルールデータに従って解釈する解釈処理とを備えて構成してもよい。   In the PC 3 according to the fourth embodiment, the label editing screen 110 for creating and editing the label data provided in the PC 3 is different from the label creation and editing function of the label editing screen 110 by simulating the label creation and editing function of the label creation device 2. You may comprise and comprise the label production edit function and the interpretation process which interprets the template based on the edit function of the label edit screen 110 according to template interpretation rule data.

次に、本第5実施形態に係る印刷システム1について説明する。第5実施形態は第1実施形態と殆ど同じであって、主にラベルイメージ作成処理が異なる。以下では、第1実施形態と異なる部分を中心に第4実施形態の説明にて参照した図16を読み替えながら参照して説明する。尚、第1実施形態と同じ構成には第1実施形態と同じ符号を付して説明する。   Next, the printing system 1 according to the fifth embodiment will be described. The fifth embodiment is almost the same as the first embodiment, but mainly differs in label image creation processing. The following description will be made with reference to FIG. 16, which is referred to in the description of the fourth embodiment, with a focus on the differences from the first embodiment. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.

ラベル作成装置3に送られたテンプレートのデータは、その中にラベル作成装置3では実行不可能なデータが含まれていることがある。その実行不可能なテンプレートを使用して作成したラベルデータも実行不可能である。そのため、ラベル作成装置3では、受信したテンプレートのデータを使用してラベルデータを作成した後、ラベルデータを特定のルールに従って解釈して使用している。   The template data sent to the label producing apparatus 3 may include data that cannot be executed by the label producing apparatus 3. Label data created using the infeasible template is also infeasible. For this reason, the label creating apparatus 3 creates label data using the received template data, and then interprets and uses the label data according to a specific rule.

そこで、第5実施形態に係るPC3においては、前述のラベルデータの解釈をシミュレートするために、ラベルデータの解釈のルールを表すラベルデータ解釈ルールデータを有している。   Therefore, the PC 3 according to the fifth embodiment has label data interpretation rule data representing a label data interpretation rule in order to simulate the above-described interpretation of the label data.

第1実施形態と同様、第5実施形態においても、プログラム関連情報記憶エリア59には、ラベル作成装置2のシミュレーションを行うための各種のデータがラベル作成装置2の機種別に格納されている。第5実施形態は、そのシミュレーションを行うための各種のデータの中に、ラベルデータ解釈ルールデータが含まれていることが第1実施形態と異なる。   Similar to the first embodiment, also in the fifth embodiment, in the program-related information storage area 59, various types of data for performing a simulation of the label producing apparatus 2 are stored for each model of the label producing apparatus 2. The fifth embodiment is different from the first embodiment in that label data interpretation rule data is included in various data for performing the simulation.

図16は、シミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。尚、以下の処理は全てCPU11により実行される。   FIG. 16 is a flowchart of the label image creation process of the simulation process. The following processing is all executed by the CPU 11.

図16に示すラベルイメージ処理は、第1実施形態における印刷システム1のラベルイメージ処理(図13参照)の下位概念的な処理に相当する。   The label image processing shown in FIG. 16 corresponds to a low-level conceptual process of the label image processing (see FIG. 13) of the printing system 1 in the first embodiment.

図16のS40は、テンプレート解釈ルールをラベルデータ解釈ルールに読み替える。S40では、プリンタ選択画面160(図5参照)にて選択された機種に対応するラベル作成装置2のラベルデータ解釈ルールデータが、HDD55のプログラム関係情報記憶エリア59から読み出され、RAM52の所定の変数・記憶領域に格納される。その後、S41に移行する。   In S40 of FIG. 16, the template interpretation rule is replaced with the label data interpretation rule. In S 40, the label data interpretation rule data of the label producing apparatus 2 corresponding to the model selected on the printer selection screen 160 (see FIG. 5) is read from the program related information storage area 59 of the HDD 55, and the predetermined data in the RAM 52 is read. Stored in variable / storage area. Thereafter, the process proceeds to S41.

第5実施形態に係るS41では、先ず、ラベルイメージ130を構成する各オブジェクトの設定値として、シミュレーション入力画面180のデータ入力欄182を介して入力されたデータがテンプレートに当て嵌められてラベルデータが作成される。その後、S40にて読み出されたラベルデータ解釈ルールデータに基づいて、また、図12のS2にて読み込まれラベルデータ解釈ルールデータ以外のシミュレーション用のデータに基づいてラベルの印刷イメージが作成される。   In S41 according to the fifth embodiment, first, as the set value of each object constituting the label image 130, the data input via the data input field 182 of the simulation input screen 180 is applied to the template to generate the label data. Created. After that, based on the label data interpretation rule data read in S40, and on the basis of simulation data other than the label data interpretation rule data read in S2 of FIG. 12, a label print image is created. .

第5実施形態に係るPC3では、PC3が備えラベルデータを作成及び編集するラベル編集画面110と、ラベル作成装置2のラベル作成編集機能がシミュレートされラベル編集画面110のラベル作成編集機能とは異なるラベル作成編集機能と、ラベル編集画面110の編集機能に基づくテンプレートに従って作成されるラベルデータからラベル作成装置2のラベル作成編集機能がシミュレートされた編集機能に基づくラベルイメージを作成するようにラベルデータ解釈ルールデータに従って解釈する解釈処理とを備えて構成してもよい。   In the PC 3 according to the fifth embodiment, the label editing screen 110 for creating and editing label data provided in the PC 3 is different from the label creating / editing function of the label editing screen 110 by simulating the label creating / editing function of the label creating apparatus 2. Label data so that a label image based on an editing function simulated by the label creating / editing function of the label creating apparatus 2 is created from label data created according to a template based on the label creating / editing function and the editing function of the label editing screen 110 And interpretation processing for interpretation according to the interpretation rule data.

次に、本第6実施形態に係る印刷システム1について説明する。第6実施形態は第1実施形態と殆ど同じである。以下では、第1実施形態と異なる部分を中心に図17乃至図18を参照して説明する。尚、第1実施形態と同じ構成には第1実施形態と同じ符号を付して説明する。   Next, the printing system 1 according to the sixth embodiment will be described. The sixth embodiment is almost the same as the first embodiment. Hereinafter, a description will be given with reference to FIGS. 17 to 18 focusing on parts different from the first embodiment. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.

先ず、図17を参照して、本実施形態のソフトウェア的な構成について説明する。   First, the software configuration of the present embodiment will be described with reference to FIG.

本第6実施形態のラベル作成装置2と第1実施形態のラベル作成装置2とは、PC3内部の処理についての違いを有している。   The label producing apparatus 2 of the sixth embodiment and the label producing apparatus 2 of the first embodiment have a difference in processing inside the PC 3.

一般的に、ある機能を実現しようとする時、その実現方法は1通りではなく、複数の方法がある。実現方法とは、ソフトウェアでは処理に相当する。   In general, when a certain function is to be realized, there are a plurality of methods for realizing the function. The realization method corresponds to processing in software.

例えば、ある機能Xがあり、それが3つの小さい機能によりなっているとする。それらを今、小機能A、小機能B、小機能Cとする。また、それらは各々、処理A、処理B、処理Cにより実現されるとする。小機能A、小機能B、小機能Cに関連性がない場合、機能Xを実現するための処理としては、1つは、処理A、処理B、処理Cの順で処理することが考えられる。また、機能Xを実現するための別の処理としては、処理C、処理B、処理Aという順で処理することが考えられる。斯様に、複数の処理が考えられる。特許明細書において、実施形態を複数上げる理由の一端もそこにあるかと思う。   For example, suppose there is a function X, which consists of three small functions. These are now referred to as small function A, small function B, and small function C. In addition, they are assumed to be realized by processing A, processing B, and processing C, respectively. When the small function A, the small function B, and the small function C are not related, as a process for realizing the function X, one process may be performed in the order of the process A, the process B, and the process C. . Further, as another process for realizing the function X, it is conceivable to perform the processes C, B, and A in this order. In this way, a plurality of processes can be considered. In the patent specification, I wonder if there is a reason for raising a plurality of embodiments.

本発明の目的の1つには、ラベル作成装置2によって実際に作成しなくともラベルのイメージをPC3の画面に表示することにより認識できるようにする、ということがある。そのために必要な機能が、ラベル作成装置2をシミュレーションすることにより、PC3の画面に表示する正確なラベルの表示イメージを作成するということである。そして、表示イメージを実際のラベルのイメージに似せるためには様々な方法(処理)がある。   One of the objects of the present invention is to enable recognition by displaying an image of a label on the screen of the PC 3 without actually creating it by the label producing device 2. A function necessary for this purpose is to create an accurate label display image to be displayed on the screen of the PC 3 by simulating the label producing apparatus 2. There are various methods (processes) for making the display image resemble the actual label image.

第1実施形態において、フローチャートを用いて示した処理は、複数ある中の1つの処理を示したに過ぎない。そのため、ラベル作成装置2において、実際に行われている処理と懸け離れた処理によって、「PC3の画面に表示する正確なラベルの表示イメージを作成する」という機能が実現されていたとしても問題はなく、第1実施形態においては、そのような観点から必ずしもラベル作成装置2と同じ処理ではなかった。換言すれば、第1実施形態におけるシミュレートは、ラベル作成装置の出力結果を含む入出力に関する部分のシミュレートであった。   In the first embodiment, the process shown by using the flowchart is merely one of a plurality of processes. Therefore, there is no problem even if the function of “creating an accurate label display image to be displayed on the screen of the PC 3” is realized in the label creating apparatus 2 by a process far from the process actually performed. In the first embodiment, the processing is not necessarily the same as that of the label producing apparatus 2 from such a viewpoint. In other words, the simulation in the first embodiment is a simulation of a part related to input / output including the output result of the label producing apparatus.

それに対し、第6実施形態においては、可能な限りラベル作成装置2の内部処理もシミュレートするようにしている。   On the other hand, in the sixth embodiment, the internal processing of the label producing apparatus 2 is simulated as much as possible.

近年、電子機器の制御を行うために組み込まれる組込型のソフトウェアの世界では、様々な機種に対応することが必要とされ、開発効率を上げるため、各機種のハードウェアに依存する部分のプログラム(以下、ドライバプログラムと称することにする)と、ハードウェアに依存しない部分のプログラム(以下、アプリケーションプログラムと称することにする)とを分けて開発することが行われている。ハードウェアに依存するドライバプログラムは、機種毎に作成する必要があるが、ハードウェアに依存しないアプリケーションプログラムは、作成の必要がないか、多少の手直しにて作成することができる。そのため、新機種用のプログラム作成に掛かる期間の短縮と、プログラム作成に係る開発効率を上げることができる。ドライバプログラムは、アプリケーションインターフェース(API)と呼ばれる関数群(ライブラリ)を備えて、それをアプリケーションプログラムに対して提供している。アプリケーションプログラムは、APIを使用することによりハードウェアを制御している。   In recent years, in the world of embedded software that is incorporated to control electronic devices, it is necessary to support various models, and programs that depend on the hardware of each model in order to increase development efficiency. Development is performed separately for a program (hereinafter referred to as a driver program) and a program that does not depend on hardware (hereinafter referred to as an application program). A hardware-dependent driver program needs to be created for each model, but a hardware-independent application program need not be created or can be created with some modifications. Therefore, it is possible to shorten the period required for creating a program for a new model and to improve the development efficiency related to creating the program. The driver program includes a function group (library) called an application interface (API) and provides it to the application program. The application program controls the hardware by using the API.

本実施形態においては、ラベル作成装置2においても、内部のプログラムはドライバプログラムとアプリケーションプログラムという構成になっている。PC3においては、ラベル作成装置2のアプリケーションプログラムを原則そのまま持つことにし、それを実行することによりラベル作成装置2のシミュレーションを行う。   In the present embodiment, also in the label producing apparatus 2, the internal programs are configured as a driver program and an application program. The PC 3 basically has the application program of the label producing apparatus 2 as it is, and executes the simulation of the label producing apparatus 2 by executing it.

図2のPC3の電気的構成を示すブロック図に示されるHDD55のラベル関連プログラム記憶エリア58にはラベル作成装置2のアプリケーションプログラムが記憶され、プログラム関係情報記憶エリア59にはラベル作成装置2が備えアプリケーションプログラムが参照するデータが記憶されている。尚、それらは、ラベル作成装置2の機種別に格納されている。また、本実施形態においては、HDD55のOS記憶エリア57には、Windows(登録商標)OSが格納されており、ラベル関連アプリケーションは、Windows(登録商標)OS上で実行される。ラベル作成装置2のドライバプログラム部分は、OS記憶エリア57に記憶されているWindows(登録商標)OSが担うが、Windows(登録商標)OSが提供するAPIと、ラベル作成装置2のドライバプログラムが提供するAPIとは異なるので、それらを互いに変換して繋ぎ合わせるためのアダプタプログラムが必要となる。そのアダプタプログラムもラベル関連プログラム記憶エリア58に記憶されている。   The label related program storage area 58 of the HDD 55 shown in the block diagram showing the electrical configuration of the PC 3 in FIG. 2 stores the application program of the label creating apparatus 2, and the program related information storage area 59 includes the label creating apparatus 2. Data that is referenced by the application program is stored. These are stored for each model of the label producing apparatus 2. In the present embodiment, the Windows (registered trademark) OS is stored in the OS storage area 57 of the HDD 55, and the label-related application is executed on the Windows (registered trademark) OS. The driver program portion of the label creation device 2 is handled by the Windows (registered trademark) OS stored in the OS storage area 57, but provided by the API provided by the Windows (registered trademark) OS and the driver program of the label creation device 2. Therefore, an adapter program for converting and connecting them is necessary. The adapter program is also stored in the label related program storage area 58.

図17は、ラベル作成装置2をPC3における仮想マシンとして捉えた時のソフトウェア的な構成を示すブロック図である。   FIG. 17 is a block diagram showing a software configuration when the label producing apparatus 2 is regarded as a virtual machine in the PC 3.

仮想マシン300は、スタンドアローンモデルROMイメージ310を備えている。これは、ラベル作成装置2が内部に有するROMに記憶されている制御用のプログラム、及び、そのプログラムから参照されるデータに相当する。スタンドアローンモデルROMイメージ310は、現実には、ラベル関連プログラム記憶エリア58に記憶されているラベル作成装置2のアプリケーションプログラム部分と、プログラム関係情報記憶エリア59に記憶されラベル作成装置2のアプリケーションプログラムから参照されるデータ部分のことである。   The virtual machine 300 includes a stand-alone model ROM image 310. This corresponds to a control program stored in a ROM included in the label producing apparatus 2 and data referenced from the program. The stand-alone model ROM image 310 is actually obtained from the application program portion of the label creating apparatus 2 stored in the label related program storage area 58 and the application program of the label creating apparatus 2 stored in the program related information storage area 59. It is the data part that is referenced.

また、仮想マシン300は、仮想プロセッサ311を備えている。これは、ラベル作成装置2が内部に有するCPUに相当する。仮想プロセッサ311は、現実には、PC3のCPU11のことである。   In addition, the virtual machine 300 includes a virtual processor 311. This corresponds to the CPU that the label producing apparatus 2 has inside. The virtual processor 311 is actually the CPU 11 of the PC 3.

また、仮想マシン300は、仮想メモリ312を備えている。これは、ラベル作成装置2が内部に有するRAM、フラッシュROM等に相当する。仮想メモリ312は、現実には、ラベル作成装置2のRAM、フラッシュROM等において使用されている領域と同じサイズの領域をPC3のRAM52上に確保することにより構成されている。   In addition, the virtual machine 300 includes a virtual memory 312. This corresponds to a RAM, a flash ROM, or the like included in the label producing apparatus 2. The virtual memory 312 is actually configured by securing an area on the RAM 52 of the PC 3 having the same size as the area used in the RAM, flash ROM, etc. of the label producing apparatus 2.

また、仮想マシン300は、外観イメージ313を備えている。これは、ラベル作成装置2の外観に相当する。外観イメージ313は、現実には、ラベル作成装置2を上面側から見た時のイメージであり、後述する図18のシミュレーション入力画面により提供される。   In addition, the virtual machine 300 includes an appearance image 313. This corresponds to the appearance of the label producing apparatus 2. The appearance image 313 is actually an image when the label producing apparatus 2 is viewed from the upper surface side, and is provided by a simulation input screen of FIG.

また、仮想マシン300は、仮想LCD314を備えている。これは、ラベル作成装置2が有するLCD6に相当する。仮想LCD314は、現実には、後述する図18のシミュレーション入力画面のLCD部440である。   In addition, the virtual machine 300 includes a virtual LCD 314. This corresponds to the LCD 6 included in the label producing apparatus 2. The virtual LCD 314 is actually an LCD unit 440 of a simulation input screen shown in FIG.

また、仮想マシン300は、仮想キーボード315を備えている。これは、ラベル作成装置2が有するキーボード5に相当する。仮想キーボード315は、現実には、後述する図18のシミュレーション入力画面のキーボード部430である。キーボード部430に表示されている各キーは、その表示領域をクリックすることによりキー入力を受け付けるようになっている。   The virtual machine 300 includes a virtual keyboard 315. This corresponds to the keyboard 5 included in the label producing apparatus 2. The virtual keyboard 315 is actually a keyboard unit 430 of a simulation input screen shown in FIG. Each key displayed on the keyboard unit 430 receives a key input by clicking the display area.

また、仮想マシン300は、仮想印刷出力316を備えている。これは、ラベル作成装置2が有するラベル作成(テープ印刷及びテープ切断)の機能に相当する。仮想LCD316は、現実には、図7の印刷イメージ表示画面210により提供される。   The virtual machine 300 includes a virtual print output 316. This corresponds to the function of label production (tape printing and tape cutting) that the label production apparatus 2 has. The virtual LCD 316 is actually provided by the print image display screen 210 of FIG.

図17に示すように、仮想プロセッサ311は、スタンドアローンモデルROMイメージ310であるプログラムを実行したり、スタンドアローンモデルROMイメージ310であるデータを参照したり、仮想メモリ312にデータを書き込んだり、読み出したりする。仮想プロセッサ311は、そうすることにより、仮想キーボード315からの入力を受け付け、それに応じた画面表示を仮想LCD314に対して行ったり、仮想印刷出力316に対してラベルの印刷イメージを表示したりする。仮想マシン300は、外観イメージ313、仮想LCD314、仮想印刷出力316に関する表示をするに当たっては、Windows(登録商標)の表示プログラム317に表示をして貰っている。尚、仮想キーボード315を実現するに当たっては、Windows(登録商標)のマウス操作やキー操作に係るプログラムの支援を受けている。図示はされていないが、前述のアダプタプログラムは、仮想マシン300とWindows(登録商標)プログラムの間に入って橋渡しをしている。   As illustrated in FIG. 17, the virtual processor 311 executes a program that is a stand-alone model ROM image 310, refers to data that is a stand-alone model ROM image 310, writes data to the virtual memory 312, and reads data. Or By doing so, the virtual processor 311 accepts an input from the virtual keyboard 315 and displays a screen corresponding to the input on the virtual LCD 314 or displays a print image of the label on the virtual print output 316. The virtual machine 300 displays the image on the display program 317 of Windows (registered trademark) when displaying the appearance image 313, the virtual LCD 314, and the virtual print output 316. In order to realize the virtual keyboard 315, a program related to a mouse operation or key operation of Windows (registered trademark) is received. Although not shown, the above-described adapter program is bridged between the virtual machine 300 and the Windows (registered trademark) program.

図18は、第6実施形態に係るシミュレーション入力画面を示すイメージ図である。この第6実施形態に係るシミュレーション入力画面400は、第1実施形態と同様、図5に示されるようなプリンタ選択画面160において、OKボタン165がクリックされた場合、プリンタ選択画面160が消去し、消去するプリンタ選択画面160に換わってPC3に表示される画面である。   FIG. 18 is an image diagram showing a simulation input screen according to the sixth embodiment. In the simulation input screen 400 according to the sixth embodiment, as in the first embodiment, when the OK button 165 is clicked on the printer selection screen 160 as shown in FIG. This screen is displayed on the PC 3 in place of the printer selection screen 160 to be deleted.

シミュレーション入力画面400は、作業領域410を備えている。作業領域410には、図5に示すようなプリンタ選択画面160にて選択された機種に対応するラベル作成装置2の外観イメージ420が表示されている。そのため、外観イメージ420の下部には、実際のラベル作成装置2が備えるキーボード5に対応するイメージとしてキーボード部430を備えている。この外観イメージ420のサイズは、実際のラベル作成装置2とほぼ同じサイズになるようにPC3では表示される。また、キーボード部430の上には、実際のラベル作成装置2が備えるLCD6に対応するイメージとしてLCD部440を備えている。キーボード部430に表示されている各キーの表示領域は、その領域をクリックした時にそのキーを押下したと判断するように構成されている。LCD部440は、実際のラベル作成装置2が表示する画面と同様の画面を表示できるように構成されている。そして、キーボード部430に表示されているキーの表示領域をクリックすることにより、LCD部440には、実際のラベル作成装置2においてクリックされたキーに対応するキーが押下された場合に表示される画面が表示される。また、キーボード部430には、印刷キーに対応する表示領域も備わっている。印刷キーに対応する表示領域をクリックすることにより、第1実施形態と同様、図7に示すような印刷イメージ表示画面210が表示される。第6実施形態に係る印刷イメージ表示画面210の機能は、第1実施形態に係る印刷イメージ表示画面210の機能と殆ど同じであるが、閉じるボタン220をクリックした時に、第1実施形態では、印刷イメージ表示画面210が閉じると共に、ラベル関連アプリケーション100のラベル作成装置のシミュレーション機能が終了していたが、第6実施形態では、印刷イメージ表示画面210は閉じるが、再び図18に示すようなシミュレーション入力画面400が表示され、前回までの入力内容も保持されている。   The simulation input screen 400 includes a work area 410. In the work area 410, an appearance image 420 of the label producing apparatus 2 corresponding to the model selected on the printer selection screen 160 as shown in FIG. 5 is displayed. For this reason, a keyboard unit 430 is provided below the appearance image 420 as an image corresponding to the keyboard 5 provided in the actual label producing apparatus 2. The size of the appearance image 420 is displayed on the PC 3 so as to be approximately the same size as the actual label producing apparatus 2. Further, an LCD unit 440 is provided on the keyboard unit 430 as an image corresponding to the LCD 6 provided in the actual label producing apparatus 2. The display area of each key displayed on the keyboard unit 430 is configured to determine that the key has been pressed when the area is clicked. The LCD unit 440 is configured to display a screen similar to the screen displayed by the actual label producing device 2. Then, by clicking the display area of the key displayed on the keyboard unit 430, the LCD unit 440 is displayed when the key corresponding to the clicked key in the actual label producing apparatus 2 is pressed. A screen is displayed. The keyboard unit 430 also includes a display area corresponding to the print key. By clicking on the display area corresponding to the print key, a print image display screen 210 as shown in FIG. 7 is displayed as in the first embodiment. The function of the print image display screen 210 according to the sixth embodiment is almost the same as the function of the print image display screen 210 according to the first embodiment. However, when the close button 220 is clicked, in the first embodiment, printing is performed. While the image display screen 210 is closed and the simulation function of the label creating apparatus of the label-related application 100 is finished, in the sixth embodiment, the print image display screen 210 is closed, but the simulation input as shown in FIG. A screen 400 is displayed, and the input contents up to the previous time are also held.

シミュレーション入力画面400の作業領域410の下には、閉じるボタン450がある。この閉じるボタン450をクリックするとシミュレーション入力画面400が閉じると共に、ラベル関連アプリケーション100のラベル作成装置のシミュレーション機能が終了する。   Below the work area 410 of the simulation input screen 400 is a close button 450. When this close button 450 is clicked, the simulation input screen 400 is closed and the simulation function of the label creating apparatus of the label-related application 100 is ended.

次に、印刷システム1を構成するPC3における処理について、図19を参照して説明する。図19は、図5に示すようなプリンタ選択画面160のOKボタン165がクリックされた時に実行を開始するシミュレーション処理のメイン処理を示すフローチャートである。そして、第1実施形態に係る図12に示すシミュレーション処理のメイン処理を示すフローチャートに換わるフローチャートである。尚、以下の処理は全てCPU11により実行される。また、このフローチャートに対応するプログラムの中には、前述のスタンドアローンモデルROMイメージ310であるプログラムも含まれる。   Next, processing in the PC 3 constituting the printing system 1 will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a flowchart showing a main process of a simulation process that starts executing when the OK button 165 of the printer selection screen 160 shown in FIG. 5 is clicked. And it is a flowchart replaced with the flowchart which shows the main process of the simulation process shown in FIG. 12 which concerns on 1st Embodiment. The following processing is all executed by the CPU 11. Further, the program corresponding to this flowchart includes the program that is the above-described stand-alone model ROM image 310.

図5に示すようなプリンタ選択画面160において、OKボタン165がクリックされたか否かが判断され、クリックされたと判断した場合は、機種名表示欄163に表示されている機種名がRAM52の所定の変数に記憶される。また、プリンタ選択画面160は消去される。そして、図19に示すシミュレーション処理のメイン処理の実行を開始する。   In the printer selection screen 160 as shown in FIG. 5, it is determined whether or not the OK button 165 has been clicked. If it is determined that the button has been clicked, the model name displayed in the model name display field 163 is a predetermined value in the RAM 52. Stored in a variable. Further, the printer selection screen 160 is deleted. Then, the execution of the main process of the simulation process shown in FIG. 19 is started.

S50では、ラベル編集画面110に表示されているラベルイメージ130に対応するラベルデータがテンプレートとして設定される等、RAM52の各種変数が設定される。その後、S51に移行する。   In S50, various variables in the RAM 52 are set such that label data corresponding to the label image 130 displayed on the label editing screen 110 is set as a template. Thereafter, the process proceeds to S51.

S51では、図5に示すようなプリンタ選択画面160にて、ユーザに選択させたラベル作成装置2の機種名に対応し、ラベル作成装置2のシミュレーションを行うため、機種名による以後の処理の分岐処理が行われる。その分岐処理の後、プリンタ選択画面160によってユーザに選択された機種に該当する各種データが、プログラム関係情報記憶エリア59から読み出され、当該各種データがRAM55の所定の変数・領域に設定される。その処理の中には、当該機種に対応する仮想メモリ312の所定の領域に所定のデータが格納されることも含まれる。さらにその中には、仮想メモリ312の所定の領域にテンプレートのデータが格納されることも含まれる。それは即ち、実際のラベル作成装置2において、送られてきたテンプレートデータが不図示のフラッシュROMに格納され、以後、テンプレートとして選択可能になったことに相当する。尚、HDD55のプログラム関連情報記憶エリア59には、予め、プログラム関係情報としてのデータがラベル作成装置2の機種別に格納されている。その後、S52に移行する。   In S51, since the simulation of the label producing apparatus 2 is performed in response to the model name of the label producing apparatus 2 selected by the user on the printer selection screen 160 as shown in FIG. Processing is performed. After the branch processing, various data corresponding to the model selected by the user on the printer selection screen 160 is read from the program-related information storage area 59, and the various data is set in a predetermined variable / area of the RAM 55. . The processing includes storing predetermined data in a predetermined area of the virtual memory 312 corresponding to the model. In addition, the template data is stored in a predetermined area of the virtual memory 312. That is, in the actual label producing apparatus 2, the sent template data is stored in a flash ROM (not shown) and can be selected as a template thereafter. In the program related information storage area 59 of the HDD 55, data as program related information is stored in advance for each model of the label producing apparatus 2. Thereafter, the process proceeds to S52.

S52では、シミュレーション入力画面400に表示される当該機種の外観イメージのデータが読み込まれ、キーとマウス座標の関連付けが行われる。キーとマウス座標の関連付けとは、シミュレーション入力400において、キーの表示領域をマウスによってクリックすることとキー入力とを対応付けるため、キーの表示範囲とキーコードとを関連付けると共に、キーの表示範囲をクリックした時にキーコードを発生させるように設定することを表す。その後、S53に移行する。   In S52, the appearance image data of the model displayed on the simulation input screen 400 is read, and the key and mouse coordinates are associated with each other. In the simulation input 400, the key and mouse coordinates are associated with each other by associating the key display area with the key code and clicking the key display area in order to associate the key input with clicking the key display area with the mouse. It represents setting to generate a key code when Thereafter, the process proceeds to S53.

S53では、モニタ13に表示制御部61を介して図18に示すようなシミュレーション入力画面400が表示される。その後、S54に移行する。   In S53, a simulation input screen 400 as shown in FIG. 18 is displayed on the monitor 13 via the display control unit 61. Thereafter, the process proceeds to S54.

S54では、キーボード部430のキーの表示領域(以後、仮想キーと称する)がマウス15でクリックされたか否かが判断される。仮想キーがクリックされたと判断した場合(S54:YES)は、S55に移行する。仮想キーがクリックされていないと判断した場合(S54:NO)は、再び、S54に移行する。   In S54, it is determined whether or not a key display area (hereinafter referred to as a virtual key) of the keyboard unit 430 has been clicked with the mouse 15. When it is determined that the virtual key has been clicked (S54: YES), the process proceeds to S55. If it is determined that the virtual key has not been clicked (S54: NO), the process proceeds to S54 again.

S55では、図18に示すようなシミュレーション入力画面400における閉じるボタン450がクリックされたか否かが判断される。閉じるボタン450がクリックされたと判断された場合(S55:YES)は、シミュレーション入力画面400を消去し、替わりにラベル編集画面110を表示してシミュレーション処理のメイン処理を終了する。閉じるボタン450がクリックされていないと判断した場合(S55:NO)は、S56に移行する。   In S55, it is determined whether or not the close button 450 on the simulation input screen 400 as shown in FIG. 18 is clicked. If it is determined that the close button 450 has been clicked (S55: YES), the simulation input screen 400 is deleted, the label editing screen 110 is displayed instead, and the main processing of the simulation processing is terminated. If it is determined that the close button 450 has not been clicked (S55: NO), the process proceeds to S56.

S56では、キーボード部430の仮想キーの内、印刷キーに相当するキーがクリックされたか否かが判断される。印刷キーがクリックされたと判断した場合(S56:YES)は、S57に移行する。印刷キーがクリックされていないと判断した場合(S56:NO)は、S59に移行する。   In S56, it is determined whether or not a key corresponding to the print key among the virtual keys of the keyboard unit 430 has been clicked. If it is determined that the print key has been clicked (S56: YES), the process proceeds to S57. If it is determined that the print key has not been clicked (S56: NO), the process proceeds to S59.

S57では、ラベルイメージ作成処理を行う。この処理内容は、実施形態1乃至実施形態5において説明した処理内容と同様である。ラベル作成装置2において実行されている処理と同じ処理が仮想マシン300上でなされる。その後、S58に移行する。   In S57, a label image creation process is performed. This processing content is the same as the processing content described in the first to fifth embodiments. The same processing as that executed in the label producing apparatus 2 is performed on the virtual machine 300. Thereafter, the process proceeds to S58.

S58では、図7のような印刷イメージ表示画面210が表示され、印刷イメージ表示欄212にS57にてラベルイメージ作成処理において作成されたラベルイメージ214が表示される。S58においては、その後、各種操作が受け付けられ、受け付けられた操作に対応する処理が行われる。その内、閉じるボタン220がクリックされた場合は、印刷イメージ表示画面210は消去され、再び、図18に示すようなシミュレーション入力画面400が表示される。印刷イメージ表示画面210が表示される直前の入力内容はRAM52上に残っているため、LCD部440に表示されている内容は印刷イメージ表示画面210が表示される前と変わらない。その後、S54に移行し、再び処理を繰り返す。   In S58, the print image display screen 210 as shown in FIG. 7 is displayed, and the label image 214 created in the label image creation process in S57 is displayed in the print image display column 212. In S58, various operations are thereafter accepted, and processing corresponding to the accepted operations is performed. When the close button 220 is clicked, the print image display screen 210 is deleted, and a simulation input screen 400 as shown in FIG. 18 is displayed again. Since the input content immediately before the print image display screen 210 is displayed remains on the RAM 52, the content displayed on the LCD unit 440 is the same as before the print image display screen 210 is displayed. Thereafter, the process proceeds to S54, and the process is repeated again.

S56において、印刷キーがクリックされていないと判断した結果移行するS59においては、何れの仮想キーがクリックされたのかが判断され、それに応じた処理が行われる。それに伴ってテキストやイラスト等のオブジェクトも入力され、ラベルデータが作成される。また、それに伴ってLCD部440に表示されている内容も更新される。その後、S54に移行し、再び処理を繰り返す。   In S <b> 59, which shifts as a result of determining that the print key has not been clicked in S <b> 56, it is determined which virtual key has been clicked, and processing corresponding thereto is performed. Along with this, objects such as texts and illustrations are also input, and label data is created. Accordingly, the contents displayed on the LCD unit 440 are also updated. Thereafter, the process proceeds to S54, and the process is repeated again.

尚、このシミュレーション入力画面400にてラベル作成装置2のシミュレーション可能な機能は、テンプレートに基づくラベルデータ作成に留まらない。ラベル編集画面110にて作成されたテンプレートのデータは、仮想マシン300における仮想メモリ312上に通常のテンプレートデータと共に記憶されている。そのため、通常、ラベル作成装置2にて、テンプレートを使用してラベル作成を行う時と同じ手順にて、シミュレーション入力画面400にてユーザが入力をすることによってラベルデータが作成され、印刷キーをクリックすることによってその印刷イメージ214が印刷イメージ表示画面210に表示される。   Note that the functions that can be simulated by the label creating apparatus 2 on the simulation input screen 400 are not limited to creating label data based on a template. The template data created on the label editing screen 110 is stored together with normal template data on the virtual memory 312 in the virtual machine 300. Therefore, the label data is usually created by the user input on the simulation input screen 400 in the same procedure as when creating a label using a template in the label creating device 2, and the print key is clicked. As a result, the print image 214 is displayed on the print image display screen 210.

ラベル作成装置2においては、PC3から送られてきたテンプレートデータは、不図示のフラッシュROMに格納される。ラベル作成装置2にて、ユーザがテンプレートを使用したラベルデータの編集をするに際しては、予めラベル作成装置2が保有しているテンプレートデータとPC3から送られてきたテンプレートデータとは、区別無く選択できる。ユーザがラベル作成装置2のテンプレートメニューを選択すると、テンプレートの不図示の選択画面がLCD6に表示されるので、ユーザはその中からテンプレートを選択する。その後、テンプレートを構成するオブジェクト毎に入力画面が順番に表示されるので、それに応じてユーザは文字等を入力することによりラベルデータを作成する。そして、ラベル作成装置2の印刷キーを押下することによりラベルが作成されて出力される。   In the label producing apparatus 2, template data sent from the PC 3 is stored in a flash ROM (not shown). When the label editing apparatus 2 edits label data using a template, the template data held in advance by the label generating apparatus 2 and the template data sent from the PC 3 can be selected without distinction. . When the user selects the template menu of the label creating apparatus 2, a template selection screen (not shown) is displayed on the LCD 6, and the user selects a template from the selection screen. Thereafter, the input screen is displayed in order for each object constituting the template, and accordingly, the user creates label data by inputting characters or the like. Then, a label is created and output by pressing the print key of the label creating device 2.

本第6実施形態に係るPC3では、ラベル作成装置2に対して送るテンプレートの元となるラベルデータを作成するラベル編集画面110と、ラベル作成装置2のキーボード5による入力をシミュレートするシミュレーション入力画面400とを備え、シミュレーション入力画面400により入力されたオブジェクトを用いてラベル編集画面110に表示されたラベルイメージに対応するテンプレートに従って、別のラベルデータを作成し、そのラベルデータに基づいてCPU11はラベルイメージを作成し、CPU11は、作成したラベルイメージを、表示制御部61を介してモニタ13に表示する。ラベル編集画面110に表示されているラベルイメージは、ユーザが一から作成してもよく、テンプレートメニューにより選択したテンプレートを使用して作成してもよい。また、テンプレートメニューにより選択したテンプレートとしてのラベルイメージにそのまま変更を加えずラベルイメージとしてもよい。   In the PC 3 according to the sixth embodiment, a label editing screen 110 for creating label data that is a source of a template to be sent to the label creation device 2 and a simulation input screen for simulating input by the keyboard 5 of the label creation device 2 400, another label data is created according to a template corresponding to the label image displayed on the label editing screen 110 using the object input on the simulation input screen 400, and the CPU 11 performs labeling based on the label data. The image is created, and the CPU 11 displays the created label image on the monitor 13 via the display control unit 61. The label image displayed on the label editing screen 110 may be created from the beginning by the user, or may be created using a template selected from the template menu. Further, the label image as the template selected from the template menu may be used as the label image without being changed.

これにより、ユーザはラベル作成装置2においてテンプレートに従って編集されたラベルデータに基づいて作成されたラベル(実物)を見ることなしに、ラベルのイメージを正しく認識できる。また、ラベル作成装置2自体が接続されてなくともテンプレートに従って編集されたラベルのイメージを正しく認識することが可能であると共に、テンプレート自体の善し悪しが容易に確認できる。さらに、テンプレートの作成、または、選択に係るユーザの手間とラベルの無駄を省くことができる。   Thus, the user can correctly recognize the image of the label without looking at the label (actual) created based on the label data edited according to the template in the label creating apparatus 2. Further, it is possible to correctly recognize the image of the label edited according to the template even if the label producing apparatus 2 itself is not connected, and the quality of the template itself can be easily confirmed. Furthermore, it is possible to save the user's trouble and the waste of the label related to the creation or selection of the template.

PC3では、ラベル編集画面110を用いてラベル作成装置2にて使用されるテンプレートの元となるラベルデータを作成及び編集する。   The PC 3 uses the label editing screen 110 to create and edit the label data that is the basis of the template used in the label creating apparatus 2.

これにより、ユーザはラベル作成装置2において使用される新しいテンプレートを作成できる。   Thereby, the user can create a new template used in the label producing apparatus 2.

第6実施形態に係るPC3では、モニタ13にはラベル作成装置2の外観イメージ420が表示され、ラベル作成装置2を操作する各種のキーに対応する仮想キーを指定することにより仮想キー毎に対応付けられた文字または指示が入力されるように構成されており、仮想キーを指定して文字または指示が入力された場合、ラベル作成装置2のLCD6に対応する表示領域(LCD部440)には、ラベル作成装置2のキーを操作した時にLCD6に表示される表示内容が表示されるように構成されている。   In the PC 3 according to the sixth embodiment, the external image 420 of the label producing device 2 is displayed on the monitor 13, and each virtual key can be handled by designating virtual keys corresponding to various keys for operating the label producing device 2. The attached character or instruction is input, and when a character or instruction is input by specifying a virtual key, the display area (LCD unit 440) corresponding to the LCD 6 of the label producing apparatus 2 is displayed. The display contents displayed on the LCD 6 when the keys of the label producing apparatus 2 are operated are displayed.

これにより、ユーザはラベル作成装置2の操作手段を操作した時と同じ使い勝手により文字または指示を入力してラベルデータの編集ができる。特に、PC3のキーボード14上になく、ラベル作成装置2にのみ存在するキーがある場合、ラベル作成装置2の使い方さえ知っていればラベル作成装置2にのみ存在する当該キーに係る機能を容易に探し出して使用することができる。また、ラベル作成装置2のLCD6に対応する表示領域に表示される表示内容を参照することにより、ラベル作成装置2においてラベルデータの編集をする時と同じ手順でラベルデータを作成するに際し、現在の状態が把握できる。   Thus, the user can edit the label data by inputting characters or instructions with the same usability as when operating the operating means of the label producing apparatus 2. In particular, when there is a key that exists only on the label producing device 2 but not on the keyboard 14 of the PC 3, if the user knows how to use the label producing device 2, the function related to the key that exists only on the label producing device 2 can be easily performed. Can be found and used. Further, by referring to the display content displayed in the display area corresponding to the LCD 6 of the label creating apparatus 2, the label data is created in the same procedure as the label data editing in the label creating apparatus 2, and the current data The state can be grasped.

尚、本発明は本実施形態に限定されることはなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。   In addition, this invention is not limited to this embodiment, Of course, various improvement and deformation | transformation are possible within the range which does not deviate from the summary of this invention.

第1実施形態に係る印刷システムの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a printing system according to a first embodiment. PC3の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of PC3. ラベル関連アプリケーションの編集画面のイメージ図である。It is an image figure of the edit screen of a label related application. ラベル関連アプリケーション100のラベル編集画面110を示す別の例である。It is another example which shows the label edit screen 110 of the label related application 100. FIG. プリンタ選択画面のイメージ図である。It is an image figure of a printer selection screen. シミュレーション入力画面のイメージ図である。It is an image figure of a simulation input screen. 印刷イメージ表示画面のイメージ図である。It is an image figure of a printing image display screen. ラベル編集画面を示すイメージ図である。It is an image figure which shows a label edit screen. テンプレートに基づいて作成されたラベルを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the label produced based on the template. シミュレーション入力画面のイメージ図である。It is an image figure of a simulation input screen. ラベルイメージのイメージ図である。It is an image figure of a label image. シミュレーション処理のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a simulation process. シミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the label image creation process of a simulation process. 第2実施形態に係るシミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the label image creation process of the simulation process which concerns on 2nd Embodiment. 第3実施形態に係るシミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the label image creation process of the simulation process which concerns on 3rd Embodiment. 第4実施形態に係るシミュレーション処理のラベルイメージ作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the label image creation process of the simulation process which concerns on 4th Embodiment. 第6実施形態に係る仮想マシンを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the virtual machine which concerns on 6th Embodiment. シミュレーション入力画面を示すイメージ図である。It is an image figure which shows a simulation input screen. シミュレーション処理のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a simulation process.

符号の説明Explanation of symbols

1 印刷システム
2 ラベル作成装置
3 PC
11 CPU
51 ROM
52 RAM
55 HDD
100 ラベル関連アプリケーション
110 ラベル編集画面
160 プリンタ選択画面
180 シミュレーション入力画面
300 仮想マシン
400 シミュレーション入力画面
1 Printing System 2 Label Making Device 3 PC
11 CPU
51 ROM
52 RAM
55 HDD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Label related application 110 Label edit screen 160 Printer selection screen 180 Simulation input screen 300 Virtual machine 400 Simulation input screen

Claims (6)

各種の文字、画像及び指示を入力する第1入力手段と、各種の情報を表示する表示手段と、前記第1手段により入力された各種の文字からなるテキスト、画像、バーコードといったオブジェクトをラベル作成装置によって印刷するためのラベルイメージを作成するイメージ作成手段と、前記イメージ作成手段により作成された前記ラベルイメージを前記表示手段に表示する印刷イメージ表示制御手段とを備える印刷イメージ表示装置において、
前記オブジェクト毎の配置位置及び属性を備えると共に前記配置位置に前記オブジェクトを入力することによりラベルデータを作成するためのテンプレート情報を指定する指定手段と、
前記ラベル作成装置の動作をシミュレートするシミュレーション手段と、
前記ラベル作成装置の操作手段として、前記シミュレーション手段でシミュレートされ、オブジェクトを入力する第2入力手段を備え、
印刷イメージ表示制御手段は、前記シミュレーション手段によってシミュレートされてなる前記第2入力手段により入力されたオブジェクトから、前記指定手段で指定したテンプレート情報に従いラベルデータを作成しラベルデータに基づいて前記イメージ作成手段が作成するラベルイメージを前記表示手段に表示させることを特徴とする印刷イメージ表示装置。
Creates a label for a first input means for inputting various characters, images and instructions, a display means for displaying various information, and objects such as text, images, and barcodes which are input by the first means. In a print image display device comprising image creation means for creating a label image for printing by the apparatus, and print image display control means for displaying the label image created by the image creation means on the display means,
Designating means for designating template information for creating label data by inputting the object to the arrangement position, and having an arrangement position and an attribute for each object;
Simulation means for simulating the operation of the label producing apparatus;
As the operation means of the label producing apparatus, the simulation apparatus is provided with a second input means for inputting an object,
The print image display control means creates label data from the object input by the second input means, which is simulated by the simulation means, according to the template information designated by the designation means, and creates the image based on the label data. A printed image display apparatus, wherein a label image created by the means is displayed on the display means.
前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、
前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、
前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報を前記第2作成編集手段の編集機能に基づくテンプレート情報に修正するテンプレート修正手段とを備えており、
前記テンプレート修正手段で修正したテンプレート情報に従ってラベルデータを作成することを特徴とする請求項1に記載の印刷イメージ表示装置。
First creation editing means for creating and editing the label data;
A second creation / editing unit having a different editing function from the editing function of the first creation / editing unit, wherein the creation / editing unit of the label creating apparatus is simulated through the simulation unit;
Template correction means for correcting the template information specified by the specifying means based on the editing function of the first creation editing means to template information based on the editing function of the second creation editing means,
The print image display apparatus according to claim 1, wherein label data is created according to the template information corrected by the template correction unit.
前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、
前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、
前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報に従って作成されるラベルデータを前記第2作成編集手段の編集機能に基づくラベルデータに修正するラベルデータ修正手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷イメージ表示装置。
First creation editing means for creating and editing the label data;
A second creation / editing means having a editing function different from the editing function of the first creation / editing means, wherein the creation / editing means of the label creating apparatus is simulated via the simulation means;
Label data correction means for correcting label data specified by the specifying means and generated according to the template information based on the editing function of the first creation editing means to label data based on the editing function of the second creation editing means. The print image display device according to claim 1.
前記ラベルデータを作成及び編集する第1作成編集手段と、
前記ラベル作成装置の作成編集手段が前記シミュレーション手段を介してシミュレートされてなり前記第1作成編集手段の編集機能とは異なる編集機能を有する第2作成編集手段と、
前記指定手段により指定され前記第1作成編集手段の編集機能に基づく前記テンプレート情報に従って作成されるラベルデータから前記第2作成編集手段の編集機能に基づくラベルイメージを作成するように所定の規則に従って解釈する解釈手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷イメージ表示装置。
First creation editing means for creating and editing the label data;
A second creation / editing unit having a different editing function from the editing function of the first creation / editing unit, wherein the creation / editing unit of the label creating apparatus is simulated through the simulation unit;
Interpret according to a predetermined rule so as to create a label image based on the editing function of the second creation editing means from label data designated by the designation means and created according to the template information based on the editing function of the first creation editing means The print image display apparatus according to claim 1, further comprising:
前記テンプレート情報を作成及び編集できるテンプレート作成編集手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の印刷イメージ表示装置。   5. The print image display device according to claim 1, further comprising a template creation / editing unit capable of creating and editing the template information. 前記表示手段には前記ラベル作成装置の外形イメージが表示され、
前記第2入力手段は前記ラベル作成装置を操作する各種の操作手段に対応する各表示領域を指定することにより前記操作手段毎に対応付けられた前記文字または指示が入力されるように構成されており、
前記操作手段に対応する前記表示領域を指定して前記文字または指示が入力された場合、前記ラベル作成装置のディスプレイに対応する表示領域には、前記ラベル作成装置の前記操作手段を操作した時に前記ディスプレイに表示される表示内容が表示されることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の印刷イメージ表示装置。
The display means displays an outline image of the label producing device,
The second input means is configured to input the character or instruction associated with each operation means by designating each display area corresponding to various operation means for operating the label producing apparatus. And
When the display area corresponding to the operation means is designated and the character or instruction is input, the display area corresponding to the display of the label producing apparatus has the display area when the operation means of the label producing apparatus is operated. 6. The print image display apparatus according to claim 1, wherein display contents displayed on the display are displayed.
JP2006109912A 2006-04-12 2006-04-12 Print image display device Withdrawn JP2007286676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109912A JP2007286676A (en) 2006-04-12 2006-04-12 Print image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109912A JP2007286676A (en) 2006-04-12 2006-04-12 Print image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007286676A true JP2007286676A (en) 2007-11-01

Family

ID=38758420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006109912A Withdrawn JP2007286676A (en) 2006-04-12 2006-04-12 Print image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007286676A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519928A (en) * 2010-02-10 2013-05-30 サトーホールディングス株式会社 Printer emulation system and method
JP2014071584A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd Template processing program and template processing method
JP2017058748A (en) * 2015-09-14 2017-03-23 セイコーエプソン株式会社 Equipment function execution method, equipment and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519928A (en) * 2010-02-10 2013-05-30 サトーホールディングス株式会社 Printer emulation system and method
US9436422B2 (en) 2010-02-10 2016-09-06 Sato Holdings Kabushiki Kaisha System and method for printer emulation on a computing device not being connected to the printer
JP2014071584A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd Template processing program and template processing method
JP2017058748A (en) * 2015-09-14 2017-03-23 セイコーエプソン株式会社 Equipment function execution method, equipment and program
CN108027703A (en) * 2015-09-14 2018-05-11 精工爱普生株式会社 Function executing method, equipment and the program of equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008080588A (en) Two-dimensional code printing apparatus
US9141587B2 (en) Print control method and print control apparatus for controlling printing of structured document
JP2008304959A (en) Label data creation device, program and recording medium
JP2009093245A (en) Label data creating apparatus, program and recording medium
JP2012078886A (en) Print data editing apparatus and control program for print data editing apparatus
US20080141121A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2017215756A (en) Writing system, information processing device, and program
JP4697062B2 (en) Print data editing device
JP2007286676A (en) Print image display device
JP5942663B2 (en) Printing system and template editing method
JP6536231B2 (en) Label producing apparatus, label producing method, and label producing program
JP2007036327A (en) Tape print system, image feeder, image forming method and program
JP2016221940A5 (en)
JP4779902B2 (en) Image editing apparatus and image editing program
JP5022778B2 (en) How to create a print sample form in a printer
JP2007034364A (en) Tape printing system, tape printer, and its control method
JP4405223B2 (en) Character information processing system, character information processing apparatus, and character information processing program
JP2002014799A (en) Data drawing device and recording medium
JP2000076226A (en) Document data editing system
JP2005074680A (en) Tape printing system, tape printing method, and tape printing program
JP7310864B2 (en) Print data editing method and print data editing program
JP4347020B2 (en) Setting information registration device
JP2006195827A (en) Application development tool
JP2007094722A (en) Machine translation device
US20090241063A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium for designing a gui

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090707