JP2007257264A - Image forming system and program used by image forming device - Google Patents

Image forming system and program used by image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP2007257264A
JP2007257264A JP2006080459A JP2006080459A JP2007257264A JP 2007257264 A JP2007257264 A JP 2007257264A JP 2006080459 A JP2006080459 A JP 2006080459A JP 2006080459 A JP2006080459 A JP 2006080459A JP 2007257264 A JP2007257264 A JP 2007257264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
client computer
network
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006080459A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukihiro Nakao
幸広 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2006080459A priority Critical patent/JP2007257264A/en
Publication of JP2007257264A publication Critical patent/JP2007257264A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming system and a program used by an image forming device for improving convenience in use of an image forming device at the movement destination and reducing risk of erroneous access to an image forming device used before the movement. <P>SOLUTION: This image forming system is provided with a connection state detection part 361 detecting whether a client computer 3 is connected to a wireless LAN 18 or not, an usage information storage processing part 364 accessing a server device 11 via the wireless LAN 18 when connection is detected and making a hard disk device 31 store a driver 112 and setting information 113 stored in a hard disk device 111, and a deletion processing part 367 deleting the driver 112 and the setting information 113 stored in the hard disk device 31 when the connection state detection part 361 determines no connection of the client computer 3 to the wireless LAN 18. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像形成装置とコンピュータとがネットワークを介して接続された画像形成システム、及びこのコンピュータに用いられる画像形成装置利用プログラムに関する。   The present invention relates to an image forming system in which an image forming apparatus and a computer are connected via a network, and an image forming apparatus utilization program used in the computer.

従来より、ネットワークプリンタを用いて印刷を行うためには、プリンタのIP(Internet Protocol)アドレスやDNS(Domain Name System)に登録されたプリンタ名、プリンタの機種やフォント情報等の設定情報を入手した上で、いわゆるプリンタドライバと称されるプリンタを利用するための画像形成装置制御プログラムが記録されたドライバCD(Compact Disc)、もしくは、プリンタドライバの記録されているハードディスク装置(フォルダなど)よりインストーラを立ち上げて、これらの設定情報をコンピュータに入力することで初めて印刷することができる。また、このようなネットワークプリンタを管理するプリンタサーバが設けられている場合、プリンタサーバの管理者から上記設定情報を入手したり、プリンタサーバのActiveDerectryを検索して設定情報を入手し、コンピュータにこれらの設定情報を入力することすることで、プリンタに接続して印刷することが可能となる(例えば、特許文献1、特許文献2参照。)。   Conventionally, in order to perform printing using a network printer, setting information such as a printer IP (Internet Protocol) address, a printer name registered in a DNS (Domain Name System), a printer model, and font information has been obtained. In the above, the installer is installed from a driver CD (Compact Disc) in which an image forming apparatus control program for using a printer called a so-called printer driver is recorded, or a hard disk device (folder or the like) in which the printer driver is recorded. It can be printed for the first time by starting up and inputting these setting information into the computer. If a printer server for managing such a network printer is provided, the above setting information is obtained from the printer server administrator, or the printer server's ActiveDirectory is retrieved to obtain the setting information, and these are stored in the computer. By inputting the setting information, it is possible to connect to a printer and print (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

ところで、近年、オフィス等にネットワークを構築するときに、無線LAN(Local Area Network)を利用することが多くなっている。無線LANでは、中継局として機能するアクセスポイントをその場所に設置するだけで、煩雑なケーブル敷設等の作業を必要とせずにネットワークを構築できる。そして、たとえば来客者、来訪者等が、一時的にその場所にコンピュータを持ち込んだ場合にも、物理的にケーブル等を接続せずとも、容易にネットワークにコンピュータを接続できる。   Incidentally, in recent years, when a network is constructed in an office or the like, a wireless LAN (Local Area Network) is frequently used. In a wireless LAN, a network can be constructed by simply installing an access point functioning as a relay station at that location without requiring complicated work such as cable laying. For example, even when a visitor, a visitor, etc. bring a computer to the place temporarily, the computer can be easily connected to the network without physically connecting a cable or the like.

このため、これまではコンピュータ用のネットワークが敷設されてこなかったような、会議室や工場、ロビー、食堂といったさまざまな場所に、手軽に無線LANによってネットワークが構築されて、ユーザが自己のオフィス等で利用していた携帯型等のコンピュータをそこに持ち込んで、ネットワークに接続して利用することが多くなっている。コンピュータの小型化、軽量化もますます進んでおり、かかるコンピュータの利用形態が、急速に拡大しつつある。
特開2000−181664号公報 特開2003−241939号公報
For this reason, a network is easily constructed by wireless LAN in various places such as conference rooms, factories, lobbies, and canteens where a computer network has not been laid so far, and a user's own office etc. In many cases, a portable computer used in Japan is brought in and connected to a network. Computers are becoming smaller and lighter, and the usage of such computers is rapidly expanding.
JP 2000-181664 A Japanese Patent Laid-Open No. 2003-241939

しかしながら、上述のようなコンピュータの利用形態では、ユーザは、場所を移動して印刷を行うたびに、そこに設置されているプリンタに設定し直さなければならなかった。この場合、場所を移動した先のプリンタを使用するためには、画像形成装置制御プログラムをコンピュータにインストールしたり、当該プリンタの通信アドレス、機種情報等の設定情報をコンピュータに設定したりしなければならず、操作が煩雑であった。そして、誤って、場所を移動した先のプリンタを印刷対象のプリンタとして設定し直すのを忘れると、単に印刷に失敗するだけでなく、以前、印刷対象のプリンタとして設定していた遠くの場所のプリンタへと印刷物が勝手に出力されて、見知らぬ人にそれが見られてしまうおそれがあった。   However, in the use form of the computer as described above, the user has to reset the printer installed there every time the user moves to another place and performs printing. In this case, in order to use the destination printer, the image forming apparatus control program must be installed in the computer, or setting information such as the communication address and model information of the printer must be set in the computer. In other words, the operation was complicated. If you accidentally forget to set the destination printer as the printer to be printed, you will not only fail to print, but you will not be able to There was a risk that the printed material would be output to the printer without permission and seen by strangers.

また、例えば社外の来客などが無線LANに接続し、自分の携帯端末に画像形成装置制御プログラムをインストールしたり設定情報を設定したりしてネットワークに接続された社内の画像形成装置で印刷を行った後、当該携帯端末を屋外に持ち出して画像形成装置制御プログラムや設定情報がそのままの状態で印刷処理を行うと、無線LANを介して社内の画像形成装置で印刷されてしまう。さらに、画像形成装置がプリンタ、複写機、ファクシミリ、スキャナ等が複合された複合機であった場合、画像形成装置制御プログラムや設定情報がそのままの状態になっていると、当該携帯端末を用いて屋外から複合機にアクセスし、ファクシミリの受信データやスキャナの読取データを取得することが可能になるという不都合もあった。   For example, an outside visitor or the like connects to a wireless LAN, installs an image forming apparatus control program on his portable terminal, sets setting information, and performs printing on the in-house image forming apparatus connected to the network. After that, if the portable terminal is taken out outdoors and printing processing is performed with the image forming apparatus control program and setting information as they are, printing is performed on the in-house image forming apparatus via the wireless LAN. Further, when the image forming apparatus is a multi-function printer in which a printer, a copier, a facsimile machine, a scanner, etc. are combined, if the image forming apparatus control program and setting information are left as they are, the portable terminal is used. There has also been a disadvantage that it is possible to access the multi-function peripheral from outside and acquire facsimile reception data and scanner read data.

本発明はかかる課題に鑑みてなされたものであり、移動先の画像形成装置を利用する際の利便性を向上させると共に、移動前に利用していた画像形成装置に誤ってアクセスされるおそれを低減することができる画像形成システム、及び画像形成装置利用プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and improves the convenience when using a destination image forming apparatus, and may cause an erroneous access to the image forming apparatus used before the movement. An object of the present invention is to provide an image forming system and an image forming apparatus utilization program that can be reduced.

本発明に係る画像形成システムは、画像形成装置と、当該画像形成装置へのアクセスを管理するサーバ装置と、当該画像形成装置にアクセスするためのクライアントコンピュータとがネットワークを介してデータ送受信可能に接続される画像形成システムにおいて、前記サーバ装置は、前記画像形成装置を利用するための、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち少なくとも一方を含む画像形成装置利用情報を記憶するサーバ側記憶手段を備え、前記クライアントコンピュータは、前記画像形成装置利用情報を記憶するクライアント側記憶手段と、当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されているか否かを検出する接続状態検出手段と、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータの前記ネットワークへの接続が検出された場合に、前記ネットワークを介して前記サーバ装置にアクセスし、前記サーバ側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報を前記クライアント側記憶手段に記憶させる利用情報記憶処理を行う利用情報記憶処理手段と、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出された場合、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除する削除処理手段とを備える。   In an image forming system according to the present invention, an image forming apparatus, a server apparatus that manages access to the image forming apparatus, and a client computer for accessing the image forming apparatus are connected to be able to transmit and receive data via a network. In the image forming system, the server device includes server-side storage means for storing image forming device usage information including at least one of an image forming device control program and setting information for using the image forming device. The client computer includes a client-side storage unit that stores the image forming apparatus usage information, a connection state detection unit that detects whether the client computer is connected to the network, and the connection state detection unit. The network of the client computer Use information storage for accessing the server apparatus via the network and storing the image forming apparatus use information stored in the server-side storage means in the client-side storage means when connection to the network is detected The usage information storage processing means for performing processing, and the connection state detection means, when it is detected that the client computer is not connected to the network, the image forming apparatus usage information stored in the client side storage means Delete processing means for deleting.

この構成によれば、クライアントコンピュータにおける接続状態検出手段によって、クライアントコンピュータのネットワークへの接続が検出された場合に、利用情報記憶処理手段によって、サーバ装置におけるサーバ側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報、すなわち画像形成装置を利用するための、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち少なくとも一方がネットワークを介して取得され、クライアント側記憶手段に記憶されるので、移動先の画像形成装置を利用する際に、自動的に画像形成装置利用情報をクライアントコンピュータに記憶させて当該ネットワークに接続された画像形成装置を利用可能にすることができ、利便性を向上させることができる。さらに、接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出された場合、削除処理手段によりクライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報が削除されて当該ネットワークに接続された画像形成装置を利用できなくすることができるので、移動前に利用していた画像形成装置に誤ってアクセスされるおそれを低減することができる。   According to this configuration, when the connection state detection unit in the client computer detects the connection of the client computer to the network, the image formation stored in the server-side storage unit in the server device by the usage information storage processing unit Since at least one of the apparatus use information, that is, the image forming apparatus control program and the setting information for using the image forming apparatus is acquired via the network and stored in the client-side storage unit, image formation at the destination is performed. When the apparatus is used, the image forming apparatus usage information is automatically stored in the client computer so that the image forming apparatus connected to the network can be used, and convenience can be improved. Further, when the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, the deletion processing unit deletes the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit and connects to the network. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the image forming apparatus used before the movement is erroneously accessed.

また、前記クライアントコンピュータは、前記画像形成装置へのアクセスを継続して許可するか否かを設定するための継続許可設定の入力を受け付ける許可設定受付手段をさらに備え、前記削除処理手段は、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、かつ前記許可設定受付手段によって前記アクセスを継続して許可しない旨の継続許可設定が受け付けられた場合に、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除するものであることが好ましい。   The client computer further includes permission setting accepting means for accepting an input of continuous permission setting for setting whether or not to continuously allow access to the image forming apparatus, and the deletion processing means includes the deletion processing means, When the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, and the permission setting reception unit receives a continuous permission setting indicating that the access is not continuously permitted, the client It is preferable that the image forming apparatus usage information stored in the side storage means is deleted.

この構成によれば、許可設定受付手段によって、画像形成装置へのアクセスを継続して許可するか否かを設定するための継続許可設定の入力が受け付けられる。そして、削除処理手段によって、接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出され、かつ許可設定受付手段によってアクセスを継続して許可しない旨の継続許可設定が受け付けられた場合に、クライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報が削除され、当該ネットワークに接続された画像形成装置にアクセスできなくされる一方、許可設定受付手段によってアクセスを継続して許可する旨の継続許可設定が受け付けられた場合には、クライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報は削除されず、当該ネットワークに接続された画像形成装置に継続してアクセスすることができるので、ユーザが、クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出された後に、クライアントコンピュータから当該ネットワークに接続された画像形成装置へのアクセスを許可するか否かを選択することができる。   According to this configuration, the permission setting accepting unit accepts the input of the continuous permission setting for setting whether to continuously permit the access to the image forming apparatus. When the deletion processing means detects that the client computer is not connected to the network by the connection state detection means, and the permission setting acceptance means accepts a continuous permission setting indicating that the access is not continuously permitted In addition, the image forming apparatus usage information stored in the client-side storage unit is deleted, and the image forming apparatus connected to the network cannot be accessed, while the permission setting receiving unit continuously permits access. When the continuous permission setting is accepted, the image forming apparatus usage information stored in the client-side storage unit is not deleted, and the image forming apparatus connected to the network can be continuously accessed. User, client computer is connected to the network After that no is detected, it is possible to select whether to permit access to the image forming apparatus connected from the client computer to the network.

また、前記サーバ側記憶手段は、継続的に前記画像形成装置へのアクセスを許可された第1ユーザを識別するための第1パスワードと、一時的に前記画像形成装置へのアクセスを許可された第2ユーザを識別するための第2パスワードとを記憶し、前記クライアントコンピュータは、パスワードの入力を受け付けるパスワード受付手段と、前記パスワード受付手段により受け付けられたパスワードを用いて前記サーバ装置へアクセスすることにより、当該パスワードが前記第1ユーザを識別するものであるか前記第2ユーザを識別するものであるかを示す識別種別情報を取得する認証処理手段とをさらに備え、前記削除処理手段は、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、かつ前記認証処理手段によって前記第2ユーザを識別するものであることを示す識別種別情報が取得された場合に、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除するようにしてもよい。   Further, the server-side storage means is allowed to temporarily access the image forming apparatus and a first password for identifying a first user who is permitted to access the image forming apparatus. Storing a second password for identifying a second user, and wherein the client computer accesses the server device using a password receiving means for receiving an input of the password and a password received by the password receiving means. The authentication processing means for acquiring identification type information indicating whether the password identifies the first user or the second user, and the deletion processing means The connection state detection means detects that the client computer is not connected to the network. When the identification type information indicating that the second user is identified is acquired by the authentication processing unit, the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit is deleted. You may do it.

この構成によれば、認証処理手段によって、パスワード受付手段により受け付けられたパスワードを用いてサーバ装置へアクセスすることにより、当該パスワードが第1ユーザを識別するものであるか第2ユーザを識別するものであるかを示す識別種別情報が取得されるので、ユーザが入力したパスワードによって、当該ユーザが継続的に画像形成装置へのアクセスを許可された第1ユーザであるか、一時的に画像形成装置へのアクセスを許可された第2ユーザであるかを判別することができる。そして、当該ユーザが第2ユーザであった場合には、削除処理手段によって、接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出されたときに、クライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報が削除されるので、一時的に画像形成装置へのアクセスを許可されたユーザによって、移動前に利用していた画像形成装置に誤ってアクセスされるおそれを低減することができる。   According to this configuration, the authentication processing unit uses the password received by the password receiving unit to access the server device, so that the password identifies the first user or the second user. Identification type information indicating whether the user is the first user who is continuously permitted to access the image forming apparatus by the password input by the user, or temporarily the image forming apparatus It is possible to determine whether or not the second user is permitted to access to. If the user is the second user, the deletion processing unit stores the client computer in the client-side storage unit when the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network. This reduces the possibility that the image forming apparatus used before the movement is erroneously accessed by a user who is temporarily permitted to access the image forming apparatus. Can do.

また、前記クライアントコンピュータは、前記第1ユーザに対して前記クライアント側記憶手段への前記画像形成装置利用情報の記憶を継続するか否かの設定を受け付ける選択設定受付手段をさらに備え、前記削除処理手段は、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、前記認証処理手段によって前記第1ユーザを識別するものであることを示す識別種別情報が取得され、かつ前記選択設定受付手段によって前記画像形成装置利用情報の記憶を継続しない旨の設定が受け付けられた場合に、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除することが好ましい。   The client computer further includes selection setting accepting means for accepting a setting as to whether or not to continue storing the image forming apparatus usage information in the client-side storage means with respect to the first user. The means detects that the client computer is not connected to the network by the connection state detection means, and obtains identification type information indicating that the authentication processing means identifies the first user, In addition, when the setting for accepting the storage of the image forming apparatus usage information is accepted by the selection setting accepting unit, the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit is preferably deleted. .

この構成によれば、接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、認証処理手段によって第1ユーザを識別するものであることを示す識別種別情報が取得され、かつ選択設定受付手段により第1ユーザに対してクライアント側記憶手段への画像形成装置利用情報の記憶を継続しない旨の設定が受け付けられた場合に、クライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報が削除されるので、当該ユーザが継続的に画像形成装置へのアクセスを許可された第1ユーザであった場合には、クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出された後に、クライアントコンピュータから当該ネットワークに接続された画像形成装置へのアクセスを許可するか否かを選択することができる。   According to this configuration, the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, and the authentication processing unit acquires identification type information indicating that the first user is identified, In addition, when the selection setting accepting unit accepts a setting for not storing the image forming apparatus usage information in the client side storage unit for the first user, the image forming apparatus stored in the client side storage unit Since the usage information is deleted, if the user is the first user who is continuously allowed to access the image forming apparatus, after detecting that the client computer is not connected to the network, Allow access from client computers to image forming devices connected to the network. Whether it is possible to select.

また、前記サーバ側記憶手段は、前記パスワードとして、継続的に前記画像形成装置へのアクセスを許可されると共に、前記クライアント側記憶手段に前記画像形成装置利用情報を継続的に記憶させる第3ユーザを識別するための第3パスワードをさらに記憶し、前記クライアントコンピュータにおける認証処理手段は、前記パスワード受付手段により受け付けられたパスワードを用いて前記サーバ装置へアクセスすることにより、当該パスワードが前記第1、第2、第3ユーザのうちいずれを識別するものであるかを示す識別種別情報を取得し、前記削除処理手段は、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、かつ前記認証処理手段によって前記第3ユーザを識別するものであることを示す識別種別情報が取得された場合、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を保持させることが好ましい。   Further, the server-side storage means is continuously permitted to access the image forming apparatus as the password, and a third user who continuously stores the image forming apparatus usage information in the client-side storage means A third password for identifying the password, and the authentication processing means in the client computer accesses the server device using the password received by the password receiving means, so that the password is the first, The identification type information indicating which of the second and third users is to be identified is acquired, and the deletion processing unit is configured so that the client computer is not connected to the network by the connection state detection unit. Detected and the third user is identified by the authentication processing means If identification type information indicating that the shall is acquired, it is preferable to hold the image forming apparatus usage information stored in the client-side storage unit.

この構成によれば、認証処理手段によって、パスワード受付手段により受け付けられたパスワードを用いてサーバ装置へアクセスすることにより、当該パスワードが第1、第2、第3ユーザのうちいずれを識別するものであるかを示す識別種別情報が取得されるので、ユーザが入力したパスワードによって、当該ユーザが継続的に画像形成装置へのアクセスを許可された第1ユーザであるか、一時的に画像形成装置へのアクセスを許可された第2ユーザであるか、継続的に画像形成装置へのアクセスを許可されると共にクライアント側記憶手段に画像形成装置利用情報を継続的に記憶させる第3ユーザであるかを判別することができる。そして、当該ユーザが第3ユーザであった場合には、削除処理手段によって、接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出された場合であっても、クライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報が保持されるので、クライアント側記憶手段に画像形成装置利用情報を継続的に記憶させる第3ユーザについて、誤って画像形成装置利用情報が削除され、ネットワークに接続された画像形成装置を利用できなくなることが抑制される。   According to this configuration, the authentication processing unit accesses the server device using the password received by the password receiving unit, so that the password identifies any of the first, second, and third users. Since the identification type information indicating whether the user is present or not is acquired, the password input by the user is the first user who is continuously permitted to access the image forming apparatus, or temporarily to the image forming apparatus. Whether the second user is permitted to access the image forming apparatus or the third user who is continuously permitted to access the image forming apparatus and continuously stores the image forming apparatus use information in the client-side storage unit. Can be determined. When the user is the third user, the client-side storage unit is configured even when the deletion processing unit detects that the client computer is not connected to the network by the connection state detection unit. Since the image forming apparatus usage information stored in is stored, the image forming apparatus usage information is mistakenly deleted for the third user who continuously stores the image forming apparatus usage information in the client-side storage unit, and is stored in the network. It is suppressed that the connected image forming apparatus cannot be used.

また、前記ネットワークに接続された無線中継局をさらに備え、前記クライアントコンピュータは、前記無線中継局との間で無線通信を行うことにより、前記ネットワークを介して前記画像形成装置及び前記サーバ装置とデータ送受信可能に接続され、前記接続状態検出手段は、前記無線中継局から送信された無線信号の信号レベルが、予め設定された閾値を超える場合に前記ネットワークに接続されていると判定し、予め設定された閾値に満たない場合に前記ネットワークに接続されていないと判定することが好ましい。   In addition, the wireless communication system further includes a wireless relay station connected to the network, and the client computer performs data communication with the wireless relay station so that the image forming apparatus, the server apparatus, and the data are transmitted via the network. The connection state detecting means is connected so as to be able to transmit / receive, and determines that it is connected to the network when the signal level of the radio signal transmitted from the radio relay station exceeds a preset threshold, and is set in advance. It is preferable to determine that it is not connected to the network when the set threshold value is not satisfied.

この構成によれば、クライアントコンピュータは、無線中継局との間で無線通信を行うことにより、ネットワークに接続することができる。そして、接続状態検出手段によって、無線中継局から送信された無線信号の信号レベルが予め設定された閾値を超える場合にネットワークに接続されていると判定し、予め設定された閾値に満たない場合にネットワークに接続されていないと判定されるので、無線信号の信号レベルに基づきクライアントコンピュータがネットワークに接続されているか否かを検出することができる。   According to this configuration, the client computer can connect to the network by performing wireless communication with the wireless relay station. Then, when the signal level of the radio signal transmitted from the radio relay station exceeds a preset threshold by the connection state detection means, it is determined that the network is connected, and when the preset signal does not satisfy the preset threshold Since it is determined that it is not connected to the network, it is possible to detect whether or not the client computer is connected to the network based on the signal level of the radio signal.

そして、本発明に係る画像形成装置利用プログラムは、画像形成装置と、当該画像形成装置を利用するための、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち少なくとも一方を含む画像形成装置利用情報を記憶するサーバ装置とネットワークを介してデータ送受信可能に接続されるクライアントコンピュータを、前記画像形成装置利用情報を記憶するクライアント側記憶手段、当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されているか否かを検出する接続状態検出手段、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータの前記ネットワークへの接続が検出された場合に前記ネットワークを介して前記サーバ装置にアクセスし、前記サーバ側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報を、前記クライアント側記憶手段に記憶させる利用情報記憶処理を行う利用情報記憶処理手段、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出された場合、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除する削除処理手段として機能させる。   The image forming apparatus use program according to the present invention stores image forming apparatus use information including at least one of the image forming apparatus and an image forming apparatus control program and setting information for using the image forming apparatus. A client computer connected to the server device so as to be able to transmit and receive data via a network, a client-side storage means for storing the image forming apparatus usage information, and a connection for detecting whether or not the client computer is connected to the network When the connection of the client computer to the network is detected by the state detection unit and the connection state detection unit, the server device is accessed via the network and stored in the server-side storage unit Usage information is stored on the client side. When the connection information detecting means detects that the client computer is not connected to the network, it is stored in the client-side storage means. It functions as a deletion processing means for deleting the image forming apparatus usage information.

この構成によれば、クライアントコンピュータにおける接続状態検出手段によって、クライアントコンピュータのネットワークへの接続が検出された場合に、利用情報記憶処理手段によって、サーバ側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報、すなわち画像形成装置を利用するための、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち少なくとも一方がネットワークを介して取得され、クライアント側記憶手段に記憶されるので、移動先の画像形成装置を利用する際に、自動的に画像形成装置利用情報をクライアントコンピュータに記憶させて当該ネットワークに接続された画像形成装置を利用可能にすることができ、利便性を向上させることができる。さらに、接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出された場合、削除処理手段によりクライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報が削除されて当該ネットワークに接続された画像形成装置を利用できなくすることができるので、移動前に利用していた画像形成装置に誤ってアクセスされるおそれを低減することができる。   According to this configuration, when the connection state detecting unit in the client computer detects the connection of the client computer to the network, the usage information storage processing unit stores the image forming apparatus usage information stored in the server-side storage unit. In other words, since at least one of the image forming apparatus control program and the setting information for using the image forming apparatus is acquired via the network and stored in the client-side storage unit, the destination image forming apparatus is used. In this case, the image forming apparatus usage information can be automatically stored in the client computer so that the image forming apparatus connected to the network can be used, and the convenience can be improved. Further, when the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, the deletion processing unit deletes the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit and connects to the network. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the image forming apparatus used before the movement is erroneously accessed.

このような構成の画像形成システム、及び画像形成装置利用プログラムは、クライアントコンピュータにおける接続状態検出手段によって、クライアントコンピュータのネットワークへの接続が検出された場合に、利用情報記憶処理手段によって、サーバ側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報、すなわち画像形成装置を利用するための、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち少なくとも一方がネットワークを介して取得され、クライアント側記憶手段に記憶されるので、移動先の画像形成装置を利用する際に、自動的に画像形成装置利用情報をクライアントコンピュータに記憶させて当該ネットワークに接続された画像形成装置を利用可能にすることができ、利便性を向上させることができる。さらに、接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータがネットワークに接続されていないことが検出された場合、削除処理手段によりクライアント側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報が削除されて当該ネットワークに接続された画像形成装置を利用できなくすることができるので、移動前に利用していた画像形成装置に誤ってアクセスされるおそれを低減することができる。   The image forming system and the image forming apparatus utilization program configured as described above are stored on the server side by the utilization information storage processing unit when the connection state detection unit in the client computer detects the connection of the client computer to the network. At least one of the image forming apparatus control program and the setting information for using the image forming apparatus, that is, for using the image forming apparatus, is acquired via the network and stored in the client side storage means. Therefore, when using the destination image forming apparatus, the image forming apparatus usage information can be automatically stored in the client computer so that the image forming apparatus connected to the network can be used. Can be improved. Further, when the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, the deletion processing unit deletes the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit and connects to the network. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the image forming apparatus used before the movement is erroneously accessed.

以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図において同一の符号を付した構成は、同一の構成であることを示し、その説明を省略する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成の一例を示すブロック図である。図1は、例えば同一の会社内における、部署Aの画像形成システム1と部署Bの画像形成システム2との一例を示している。   Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the structure which attached | subjected the same code | symbol in each figure shows that it is the same structure, The description is abbreviate | omitted. FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 shows an example of an image forming system 1 of department A and an image forming system 2 of department B in the same company, for example.

画像形成システム1は、サーバ装置11、ハブ12、無線中継局13、プリンタ14、クライアントコンピュータ15、プリンタ16、及びクライアントコンピュータ3を備えている。そして、有線LAN(Local Area Network)17(ネットワーク)によって、サーバ装置11、ハブ12、及び無線中継局13が接続され、さらにハブ12にクライアントコンピュータ15及びプリンタ14が接続されている。また、無線中継局13には、無線LAN18(ネットワーク)によって、プリンタ16とクライアントコンピュータ3とが接続されている。   The image forming system 1 includes a server device 11, a hub 12, a wireless relay station 13, a printer 14, a client computer 15, a printer 16, and a client computer 3. A server device 11, a hub 12, and a wireless relay station 13 are connected by a wired LAN (Local Area Network) 17 (network), and a client computer 15 and a printer 14 are connected to the hub 12. Further, the printer 16 and the client computer 3 are connected to the wireless relay station 13 via a wireless LAN 18 (network).

画像形成システム2は、サーバ装置21、ハブ22、無線中継局23、及びプリンタ24が有線LAN25(ネットワーク)によって接続されて構成されており、さらに無線LAN26(ネットワーク)によって、クライアントコンピュータ3が接続可能にされている。   The image forming system 2 is configured by connecting a server device 21, a hub 22, a wireless relay station 23, and a printer 24 via a wired LAN 25 (network). Further, a client computer 3 can be connected via a wireless LAN 26 (network). Has been.

また、画像形成システム1と画像形成システム2とは、ネットワーク4を介して相互に接続されている。   The image forming system 1 and the image forming system 2 are connected to each other via a network 4.

サーバ装置11,21は、クライアントコンピュータ3,15からプリンタ14,16へのアクセスを管理するサーバ装置で、例えばパーソナルコンピュータを用いて構成されている。そして、サーバ装置11が備えるハードディスク装置111(サーバ側記憶手段)には、プリンタ14,16を利用したりアクセスしたりするための画像形成装置制御プログラムであるドライバ112と、プリンタ14,16を利用したりアクセスしたりするための情報、例えばプリンタ14,16のIPアドレス、MAC(Media Access Control)アドレス、機種情報、フォントタイプ等、プリンタ14,16を用いて印刷を行うために必要な情報である設定情報213と、プリンタ14,16へのアクセスを許可されたユーザを識別するためのパスワード情報114とが記憶されている。   The server apparatuses 11 and 21 are server apparatuses that manage access from the client computers 3 and 15 to the printers 14 and 16 and are configured using, for example, a personal computer. The hard disk device 111 (server-side storage means) included in the server device 11 uses a driver 112 that is an image forming apparatus control program for using or accessing the printers 14 and 16 and the printers 14 and 16. Information necessary for printing using the printers 14 and 16, such as IP addresses, MAC (Media Access Control) addresses, model information, font types, etc. Some setting information 213 and password information 114 for identifying a user permitted to access the printers 14 and 16 are stored.

パスワード情報114としては、例えば、部署Bに勤務する社員のように、常時部署Aのプリンタ14,16を使用する訳ではないが、打ち合わせや出張時等に常時部署Aのプリンタ14,16を使用するため、継続的にプリンタ14,16へのアクセスを許可された不定期使用ユーザ(第1ユーザ)を識別するための第1パスワードと、例えば社外からの来客のように、一時的にプリンタ14,16へのアクセスを許可された一時的使用ユーザ(第2ユーザ)を識別するための第2パスワードと、例えば有線LAN17に固定的に接続されているクライアントコンピュータ15を用いるユーザのように、継続的にプリンタ14,16を使用するユーザ、すなわち継続的にプリンタ14,16へのアクセスを許可されると共に、クライアントコンピュータ15のハードディスク装置151(クライアント側記憶手段)にプリンタ14,16のプリンタドライバや設定情報を継続的に記憶させる常時使用ユーザ(第3ユーザ)を識別するための第3パスワードとが記憶されている。   As the password information 114, for example, the printers 14 and 16 of the department A are not always used like the employees working in the department B, but the printers 14 and 16 of the department A are always used during a meeting or a business trip. Therefore, the first password for identifying the irregularly used user (first user) who is continuously allowed to access the printers 14 and 16 and the printer 14 temporarily, for example, like a visitor from outside the company. , 16 is continued like a user using a second password for identifying a temporary use user (second user) who is permitted to access the terminal 16, and a client computer 15 fixedly connected to the wired LAN 17, for example. A user who uses the printers 14 and 16, that is, a user who is continuously allowed access to the printers 14 and 16 and is a client A hard disk device 151 (client-side storage means) of the computer 15 stores a printer driver for the printers 14 and 16 and a third password for identifying an always-used user (third user) that continuously stores setting information. Yes.

同様に、画像形成システム2においても、サーバ装置21が備えるハードディスク装置211には、プリンタ24を利用するための画像形成装置制御プログラムであるドライバ212と、プリンタ24を利用するための情報、例えばプリンタ24のIPアドレス、MAC(Media Access Control)アドレス、機種情報、フォントタイプ等、プリンタ24を用いて印刷を行うために必要な情報である設定情報213と、プリンタ24へのアクセスを許可されたユーザを識別するためのパスワード情報214とが記憶されている。   Similarly, in the image forming system 2, the hard disk device 211 included in the server device 21 includes a driver 212 that is an image forming apparatus control program for using the printer 24 and information for using the printer 24, such as a printer. 24, such as IP address, MAC (Media Access Control) address, model information, font type, etc., setting information 213 which is information necessary for printing using the printer 24, and a user who is permitted to access the printer 24 Password information 214 for identifying the password is stored.

ハブ12,22は、有線LANの中継装置である。そして、サーバ装置11は、ハブ12を介して無線中継局13、プリンタ14、及びクライアントコンピュータ15と接続され、サーバ装置21は、ハブ22を介して無線中継局23、及びプリンタ24と接続されている。また、ハブ12とハブ22との間はネットワーク4によって接続され、画像形成システム1と画像形成システム2との間で相互にデータ送受信可能にされている。   The hubs 12 and 22 are wired LAN relay devices. The server device 11 is connected to the wireless relay station 13, the printer 14, and the client computer 15 via the hub 12, and the server device 21 is connected to the wireless relay station 23 and the printer 24 via the hub 22. Yes. The hub 12 and the hub 22 are connected by a network 4 so that data can be transmitted and received between the image forming system 1 and the image forming system 2.

無線中継局13,23としては、例えばIEEE(米国電気電子学会)802.11規格に準拠したアクセスポイントを用いることができる。   As the wireless relay stations 13 and 23, for example, an access point conforming to the IEEE (American Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 standard can be used.

図2は、クライアントコンピュータ3の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すクライアントコンピュータ3は、例えば、ハードディスク装置31、表示装置32、キーボード33、無線通信I/F34、アンテナ35、及び制御部36を備えて構成されている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the client computer 3. The client computer 3 illustrated in FIG. 2 includes, for example, a hard disk device 31, a display device 32, a keyboard 33, a wireless communication I / F 34, an antenna 35, and a control unit 36.

表示装置32は、例えば液晶表示パネルやCRT(Cathode Ray Tube)等を用いた表示装置である。キーボード33は、例えばパスワードや設定指示等、ユーザによる種々の操作入力を受け付ける。   The display device 32 is a display device using, for example, a liquid crystal display panel or a CRT (Cathode Ray Tube). The keyboard 33 accepts various operation inputs by the user such as passwords and setting instructions.

無線通信I/F34は、制御部36から出力された信号を無線LANで用いられる無線信号、例えばIEEE802.11規格に準拠した無線信号に変換してアンテナ35から無線中継局13へ送信したり、アンテナ35で受信された無線中継局13からの無線信号を制御部36で処理可能な信号形式に変換して制御部36へ送信したりする通信インターフェイス回路である。また、無線通信I/F34は、例えば、いわゆるRSSI(Received Signal Strength Indicator)回路を用いて無線中継局13から送信された無線信号の信号レベルを検出し、その信号レベルを示す信号を制御部36へ送信する。   The wireless communication I / F 34 converts a signal output from the control unit 36 into a wireless signal used in a wireless LAN, for example, a wireless signal compliant with the IEEE 802.11 standard, and transmits the signal from the antenna 35 to the wireless relay station 13. This is a communication interface circuit that converts a radio signal received by the antenna 35 from the radio relay station 13 into a signal format that can be processed by the control unit 36 and transmits it to the control unit 36. The radio communication I / F 34 detects the signal level of the radio signal transmitted from the radio relay station 13 by using, for example, a so-called RSSI (Received Signal Strength Indicator) circuit, and controls the signal indicating the signal level to the control unit 36. Send to.

制御部36は、例えば所定の演算処理を実行するCPU(Central Processing Unit)と、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)と、これらの周辺回路等とを備えて構成され、例えばハードディスク装置31に記憶された画像形成装置利用プログラムを実行することにより、通信処理部360、接続状態検出部361、パスワード受付部362、認証処理部363、利用情報記憶処理部364、許可設定受付部365、選択設定受付部366、及び削除処理部367として機能する。   The control unit 36 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) that executes predetermined arithmetic processing, a RAM (Random Access Memory) that temporarily stores data, peripheral circuits thereof, and the like. By executing the image forming apparatus utilization program stored in the apparatus 31, the communication processing unit 360, the connection state detection unit 361, the password reception unit 362, the authentication processing unit 363, the usage information storage processing unit 364, and the permission setting reception unit 365. , Function as a selection setting reception unit 366 and a deletion processing unit 367.

通信処理部360は、無線通信I/F34を用いて通信を確立したり、基本的な通信処理を行ったりするもので、例えばTCP/IPによる通信手順を実現する。   The communication processing unit 360 establishes communication using the wireless communication I / F 34 or performs basic communication processing, and realizes a communication procedure by TCP / IP, for example.

接続状態検出部361は、クライアントコンピュータ3が無線LAN18に接続されているか否かを検出するもので、例えば無線通信I/F34により検出された無線信号の信号レベルを予め設定された閾値と比較し、その信号レベルが当該閾値を超える場合に無線LAN18に接続されていると判定し、当該閾値に満たない場合に無線LAN18に接続されていないと判定する。なお、接続状態検出部361は、無線信号の信号レベルに基づいてクライアントコンピュータのネットワークへの接続の有無を検出するものに限られず、例えば有線LAN17に直接接続されるクライアントコンピュータ15においては、通信ケーブルのハブ12などへの電気的な接続の有無を検出するものであってもよく、通信実行が可能か否かに基づいて、クライアントコンピュータのネットワークへの接続の有無を検出するものであってもよい。   The connection state detection unit 361 detects whether or not the client computer 3 is connected to the wireless LAN 18. For example, the connection state detection unit 361 compares the signal level of the wireless signal detected by the wireless communication I / F 34 with a preset threshold value. When the signal level exceeds the threshold, it is determined that the wireless LAN 18 is connected, and when the signal level is less than the threshold, it is determined that the wireless LAN 18 is not connected. The connection state detection unit 361 is not limited to detecting whether or not the client computer is connected to the network based on the signal level of the wireless signal. For example, in the client computer 15 directly connected to the wired LAN 17, a communication cable It may be one that detects the presence or absence of electrical connection to the hub 12 or the like, or may be one that detects whether or not the client computer is connected to the network based on whether or not communication is possible. Good.

パスワード受付部362は、ユーザがキーボード33を用いて入力したパスワードを受け付ける。認証処理部363は、無線通信I/F34及びアンテナ35によって、無線LAN18、無線中継局13、及び有線LAN17を介してサーバ装置11にアクセスし、パスワード受付部362により受け付けられたパスワードの認証を行う。この場合、認証処理部363は、サーバ装置11に認証処理を依頼し、サーバ装置11から認証結果を取得するようにしてもよく、認証処理部363がハードディスク装置111に記憶されているパスワード情報114を参照し、パスワード受付部362により受け付けられたパスワードと比較することにより認証を行うようにしてもよい。   The password receiving unit 362 receives a password input by the user using the keyboard 33. The authentication processing unit 363 uses the wireless communication I / F 34 and the antenna 35 to access the server device 11 via the wireless LAN 18, the wireless relay station 13, and the wired LAN 17, and authenticates the password received by the password receiving unit 362. . In this case, the authentication processing unit 363 may request the server device 11 to perform authentication processing and acquire an authentication result from the server device 11. The authentication processing unit 363 may store password information 114 stored in the hard disk device 111. The authentication may be performed by comparing the password received by the password receiving unit 362 with reference to FIG.

また、認証処理部363は、パスワード受付部362により受け付けられたパスワードを用いてサーバ装置11へアクセスすることにより、当該パスワードが不定期使用ユーザ(第1ユーザ)、一時的使用ユーザ(第2ユーザ)、常時使用ユーザ(第3ユーザ)のうちいずれを識別するものであるかを示す識別種別情報を取得する。   In addition, the authentication processing unit 363 accesses the server device 11 using the password received by the password receiving unit 362, so that the password is an irregularly used user (first user) or a temporary used user (second user). ) And identification type information indicating which one of the constantly used users (third users) is identified.

利用情報記憶処理部364は、接続状態検出部361によりクライアントコンピュータ3の無線LAN18への接続が検出された場合に、無線LAN18、無線中継局13、及び有線LAN17を介してサーバ装置11にアクセスし、ハードディスク装置111に記憶されているドライバ112と設定情報113とを取得して、ドライバ112をハードディスク装置31にインストールしたり、設定情報113に基づき種々の設定を行ったりすることにより、ドライバ112と設定情報113とをハードディスク装置31に記憶させる。   When the connection state detection unit 361 detects the connection of the client computer 3 to the wireless LAN 18, the usage information storage processing unit 364 accesses the server device 11 via the wireless LAN 18, the wireless relay station 13, and the wired LAN 17. The driver 112 and the setting information 113 stored in the hard disk device 111 are acquired, and the driver 112 is installed in the hard disk device 31 or various settings are performed based on the setting information 113. The setting information 113 is stored in the hard disk device 31.

許可設定受付部365は、プリンタ14,16へのアクセスを継続して許可するか否かを設定するための継続許可設定の入力を、例えばキーボード33によって受け付ける。選択設定受付部366は、不定期使用ユーザ(第1ユーザ)に対してハードディスク装置31に記憶されているドライバ112と設定情報113とを継続的に記憶させておくか否かの設定を、例えばキーボード33によって受け付ける。   The permission setting reception unit 365 receives, for example, the keyboard 33, an input of a continuous permission setting for setting whether to continuously permit access to the printers 14 and 16. The selection setting reception unit 366 sets a setting as to whether or not to continuously store the driver 112 and the setting information 113 stored in the hard disk device 31 for the irregularly used user (first user), for example. Accepted by the keyboard 33.

削除処理部367は、接続状態検出部361によるクライアントコンピュータ3が無線LAN18に接続されているか否かの検出結果、認証処理部363により取得された識別種別情報、及び許可設定受付部365や選択設定受付部366により受け付けられた設定内容に応じて、ハードディスク装置31に記憶されているドライバ112と設定情報113とを削除する。   The deletion processing unit 367 detects the result of detecting whether or not the client computer 3 is connected to the wireless LAN 18 by the connection state detection unit 361, the identification type information acquired by the authentication processing unit 363, the permission setting reception unit 365, and the selection setting. The driver 112 and the setting information 113 stored in the hard disk device 31 are deleted according to the setting content received by the receiving unit 366.

クライアントコンピュータ15については、無線通信I/F34の代わりに有線通信用の通信インターフェイス回路を備える他、ほぼ同様の構成であるのでその説明を省略する。   The client computer 15 has a communication interface circuit for wired communication instead of the wireless communication I / F 34 and has almost the same configuration, so that the description thereof is omitted.

次に、上述のように構成された画像形成システム1の動作について説明する。まず、部署Bで使用されていたクライアントコンピュータ3を部署Aに移動させた場合の動作について説明する。図3は、クライアントコンピュータ3を部署Bから部署Aへ移動させた場合の画像形成システム1の動作の一例を示すフローチャートである。   Next, the operation of the image forming system 1 configured as described above will be described. First, the operation when the client computer 3 used in the department B is moved to the department A will be described. FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the image forming system 1 when the client computer 3 is moved from the department B to the department A.

まず、クライアントコンピュータ3において、無線中継局13から送信された無線信号の信号レベルが無線通信I/F34によって検出され、その信号レベルを示す信号が制御部36へ送信される。そして、接続状態検出部361によって、無線通信I/F34により検出された無線信号の信号レベルが予め設定された閾値を超えると、クライアントコンピュータ3が無線LAN18に接続されていると判定され、クライアントコンピュータ3の無線LAN18への接続が検出される(ステップS1)。   First, in the client computer 3, the signal level of the radio signal transmitted from the radio relay station 13 is detected by the radio communication I / F 34, and a signal indicating the signal level is transmitted to the control unit 36. When the signal level of the wireless signal detected by the wireless communication I / F 34 exceeds a preset threshold by the connection state detection unit 361, it is determined that the client computer 3 is connected to the wireless LAN 18, and the client computer 3 is detected (step S1).

次に、通信処理部360によって、無線通信I/F34を用いて、無線中継局13が接続されるセグメントのDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ等により決定されるクライアントコンピュータ3のIPアドレスが取得される(ステップS2)。そして、通信処理部360によって、サーバ装置11の検索が実行される(ステップS3)。具体的には、通信処理部360は、サーバ装置11が備える特定のディレクトリ、例えば、「¥¥128.128.128.128¥program¥kmdriver¥autoinst」を検索する。この場合、サーバ装置11のIPアドレスは、128.128.128.128で示される。サーバ装置11のIPアドレスについては、ネットワークの管理の際にサブネットマスクの設定制限(下位側から順にマスク解除が可能)があるため、クライアントコンピュータ3のIPアドレスの下位側から順に近いIPアドレスのコンピュータの方が、無線中継局13に近い可能性がある。そのため、上記設定例では、¥¥128.128.128.XXXで示されるIPアドレスに対して検索し、その範囲で見つからない場合には、上位側のIPアドレスを変化させて検索を行なう。見つかった場合には、それより上位側のIPアドレスを変更して検索は行なわない。上記処理により、サーバ装置11のIPアドレスを取得する。   Next, the communication processing unit 360 acquires the IP address of the client computer 3 determined by a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server or the like of the segment to which the wireless relay station 13 is connected, using the wireless communication I / F 34. (Step S2). And the search of the server apparatus 11 is performed by the communication process part 360 (step S3). Specifically, the communication processing unit 360 searches for a specific directory provided in the server device 11, for example, “¥¥ 128.128.128.128 ¥ program ¥ kmdriver ¥ autoinst”. In this case, the IP address of the server apparatus 11 is indicated by 128.128.128.128. As for the IP address of the server device 11, since there is a subnet mask setting limitation (can be masked in order from the lower side) during network management, a computer having an IP address that is closer in order from the lower side of the IP address of the client computer 3 There is a possibility that is closer to the radio relay station 13. Therefore, in the above setting example, ¥¥ 128.128.128. A search is made for the IP address indicated by XXX, and if the IP address is not found within the range, the search is performed by changing the upper IP address. If found, the IP address on the higher side is changed and no search is performed. Through the above process, the IP address of the server device 11 is acquired.

次に、パスワード受付部362によって、例えば表示装置32に、パスワードの入力を促すメッセージが表示され、ユーザがキーボード33を用いて入力したパスワードPが受け付けられる(ステップS4)。そして、認証処理部363によって、無線通信I/F34、アンテナ35、無線LAN18、無線中継局13、及び有線LAN17を介してサーバ装置11にアクセスが行われ、パスワード受付部362により受け付けられたパスワードPがサーバ装置11へ送信され、サーバ装置11に認証処理が依頼される(ステップS5)。   Next, the password accepting unit 362 displays a message prompting the user to enter a password, for example, on the display device 32, and accepts the password P input by the user using the keyboard 33 (step S4). Then, the authentication processing unit 363 accesses the server device 11 through the wireless communication I / F 34, the antenna 35, the wireless LAN 18, the wireless relay station 13, and the wired LAN 17, and the password P received by the password receiving unit 362. Is transmitted to the server device 11, and the server device 11 is requested to perform an authentication process (step S5).

次に、サーバ装置11によって、クライアントコンピュータ3から送信されたパスワードPが、ハードディスク装置111に記憶されているパスワード情報114と比較される。そして、パスワードPが、パスワード情報114として記憶されている第1、第2、第3パスワードのうちいずれかと一致した場合、認証は成功し、パスワードPが、第1、第2、第3パスワードのうちいずれとも一致しない場合、認証は失敗し、サーバ装置11からクライアントコンピュータ3へ、その認証結果が送信される。また、認証が成功した場合には、さらに、サーバ装置11からクライアントコンピュータ3へ、パスワードPが第1パスワードと一致した場合には不定期使用ユーザ(第1ユーザ)を示す識別種別情報、パスワードPが第2パスワードと一致した場合には一時的使用ユーザ(第2ユーザ)を示す識別種別情報、パスワードPが第3パスワードと一致した場合には常時使用ユーザ(第3ユーザ)を示す識別種別情報が、送信される(ステップS7)。   Next, the server device 11 compares the password P transmitted from the client computer 3 with the password information 114 stored in the hard disk device 111. If the password P matches one of the first, second, and third passwords stored as the password information 114, the authentication is successful and the password P is changed to the first, second, or third password. If none of them match, the authentication fails, and the authentication result is transmitted from the server apparatus 11 to the client computer 3. Further, when the authentication is successful, the server device 11 further transmits the identification type information indicating the irregularly used user (first user), the password P, when the password P matches the first password from the client computer 3. Identification type information indicating a temporary use user (second user) when the password matches the second password, and identification type information indicating a permanent use user (third user) when the password P matches the third password. Is transmitted (step S7).

次に、サーバ装置11から送信された認証結果と識別種別情報とが、有線LAN17、無線中継局13、無線LAN18、アンテナ35、及び無線通信I/F34を介して、認証処理部363により受信され、認証処理部363により識別種別情報が例えばハードディスク装置31に記憶される(ステップS8)。   Next, the authentication processing unit 363 receives the authentication result and the identification type information transmitted from the server device 11 via the wired LAN 17, the wireless relay station 13, the wireless LAN 18, the antenna 35, and the wireless communication I / F 34. The identification type information is stored in, for example, the hard disk device 31 by the authentication processing unit 363 (step S8).

次に、認証処理部363により、サーバ装置11から送信された認証結果が確認され(ステップS9)、認証失敗を示すもので有れば(ステップS9でNO)処理を終了し、認証成功を示すもので有れば(ステップS9でYES)、利用情報記憶処理部364によって、ドライバ112と設定情報113とを要求する要求指示が、無線通信I/F34、アンテナ35、無線LAN18、無線中継局13、及び有線LAN17を介してサーバ装置11へ送信される(ステップS10)。   Next, the authentication processing unit 363 confirms the authentication result transmitted from the server device 11 (step S9). If the authentication processing unit 363 indicates an authentication failure (NO in step S9), the process ends and indicates an authentication success. If so (YES in step S9), the usage information storage processing unit 364 sends a request instruction requesting the driver 112 and the setting information 113 to the wireless communication I / F 34, the antenna 35, the wireless LAN 18, and the wireless relay station 13. And to the server device 11 via the wired LAN 17 (step S10).

次に、サーバ装置11によって、クライアントコンピュータ3からの要求指示に応じて、ハードディスク装置111に記憶されているドライバ112と設定情報113とが有線LAN17、無線中継局13、及び無線LAN18を介してクライアントコンピュータ3へ送信され、さらに利用情報記憶処理部364によりアンテナ35、及び無線通信I/F34を介して受信される(ステップS11)。   Next, in response to a request instruction from the client computer 3, the server 112 stores the driver 112 and setting information 113 stored in the hard disk device 111 via the wired LAN 17, the wireless relay station 13, and the wireless LAN 18. The data is transmitted to the computer 3 and further received by the usage information storage processing unit 364 via the antenna 35 and the wireless communication I / F 34 (step S11).

次に、利用情報記憶処理部364により、ドライバ112がハードディスク装置31にインストールされ、設定情報113が設定されて、クライアントコンピュータ3からプリンタ14,16を利用することが可能にされる。なお、利用情報記憶処理部364は、ユーザにプリンタ14,16のうち一方を選択させ、当該選択されたプリンタを利用可能にするためのドライバ112と設定情報113とをハードディスク装置31に記憶させる構成としてもよい。   Next, the usage information storage processing unit 364 installs the driver 112 in the hard disk device 31 and sets the setting information 113 so that the printers 14 and 16 can be used from the client computer 3. The usage information storage processing unit 364 causes the user to select one of the printers 14 and 16 and stores the driver 112 and the setting information 113 for enabling the selected printer in the hard disk device 31. It is good.

以上、ステップS1〜S12の処理により、自動的に移動先のプリンタ14,16を利用することが可能にされるので、移動先の画像形成装置を利用する際の利便性を向上させることができる。   As described above, since the destination printers 14 and 16 can be automatically used by the processing in steps S1 to S12, the convenience when using the destination image forming apparatus can be improved. .

次に、画像形成システム1においてプリンタ14,16を利用可能にされたクライアントコンピュータ3を、他所に移動させた場合のクライアントコンピュータ3の動作について説明する。図4は、クライアントコンピュータ3を他所に移動させた場合のクライアントコンピュータ3の動作の一例を示すフローチャートである。   Next, an operation of the client computer 3 when the client computer 3 in which the printers 14 and 16 can be used in the image forming system 1 is moved to another place will be described. FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation of the client computer 3 when the client computer 3 is moved to another location.

まず、クライアントコンピュータ3が移動されて無線中継局13から離されることにより、無線通信I/F34によって受信される無線中継局13からの無線信号の信号レベルが低下し、接続状態検出部361によって、無線通信I/F34により検出された無線信号の信号レベルが予め設定された閾値に満たないレベルになったことが検出されると、クライアントコンピュータ3は無線LAN18に接続されていないと判定される(ステップS101)。   First, by moving the client computer 3 away from the radio relay station 13, the signal level of the radio signal from the radio relay station 13 received by the radio communication I / F 34 is lowered, and the connection state detection unit 361 When it is detected that the signal level of the wireless signal detected by the wireless communication I / F 34 is less than a preset threshold value, it is determined that the client computer 3 is not connected to the wireless LAN 18 ( Step S101).

次に、削除処理部367によって、認証処理部363によりハードディスク装置31に記憶された識別種別情報が確認され(ステップS102)、識別種別情報が不定期使用ユーザ(第1ユーザ)を示す場合、選択設定受付部366により、例えば表示装置32にハードディスク装置31へのドライバ112と設定情報113との記憶を継続するか否かの選択設定入力を促すメッセージが表示され、ユーザがキーボード33を用いて入力した選択設定が受け付けられる(ステップS103)。   Next, the deletion processing unit 367 confirms the identification type information stored in the hard disk device 31 by the authentication processing unit 363 (step S102), and if the identification type information indicates an irregularly used user (first user), the selection is made. For example, the setting reception unit 366 displays a message prompting the user to select and input whether or not to continue storing the driver 112 and the setting information 113 in the hard disk device 31 on the display device 32, and the user inputs using the keyboard 33. The selected setting is accepted (step S103).

そして、削除処理部367によって、選択設定受付部366により受け付けられた選択設定が確認され(ステップS104)、選択設定がドライバ112と設定情報113との記憶を継続する旨の設定であった場合(ステップS104でNO)、ハードディスク装置31におけるドライバ112と設定情報113との記憶を保持したまま処理を終了する。   When the selection processing received by the selection setting reception unit 366 is confirmed by the deletion processing unit 367 (step S104), and the selection setting is a setting for continuing storage of the driver 112 and the setting information 113 ( In step S104, NO), the process ends with the storage of the driver 112 and the setting information 113 in the hard disk device 31 held.

これにより、部署Bに勤務する社員のように、常時部署Aのプリンタ14,16を使用する訳ではないが、打ち合わせや出張時等に常時部署Aのプリンタ14,16を使用するため、継続的にプリンタ14,16へのアクセスを許可された不定期使用ユーザ(第1ユーザ)は、部署Aから離れた場所にクライアントコンピュータ3を移動させる場合であっても、例えば短時間で部署Aに戻るとか頻繁に部署Aに来る等の理由によりクライアントコンピュータ3を、プリンタ14,16の利用可能な状態のままにしておきたい場合には、ドライバ112と設定情報113との記憶を継続する旨の選択設定を行うことにより、クライアントコンピュータ3をプリンタ14,16の利用可能な状態のままにしておくことができるので、移動先の画像形成装置を利用する際の利便性を向上させることができる。   As a result, the printers 14 and 16 of the department A are not always used like employees working in the department B. However, since the printers 14 and 16 of the department A are always used at the time of a meeting or a business trip, etc. Even if the user (first user) who is permitted to access the printers 14 and 16 moves the client computer 3 to a place away from the department A, the user returns to the department A in a short time, for example. If the client computer 3 is to remain in the usable state of the printers 14 and 16 due to reasons such as coming to the department A frequently, the selection to continue storing the driver 112 and the setting information 113 By performing the setting, the client computer 3 can be left in the state where the printers 14 and 16 can be used. It is possible to improve the convenience in using the formed device.

また、削除処理部367によって、選択設定受付部366により受け付けられた選択設定がドライバ112と設定情報113との記憶を継続しない旨の設定であることが確認された場合(ステップS104でYES)、削除処理部367によって、ドライバ112がハードディスク装置31からアンインストールされると共に、設定情報113がハードディスク装置31から削除された後(ステップS105)、処理を終了する。   If the deletion processing unit 367 confirms that the selection setting received by the selection setting reception unit 366 is a setting that does not continue storing the driver 112 and the setting information 113 (YES in step S104). After the driver 112 is uninstalled from the hard disk device 31 by the deletion processing unit 367 and the setting information 113 is deleted from the hard disk device 31 (step S105), the process ends.

これにより、例えば部署Bに勤務する社員のような不定期使用ユーザが、部署Aから部署Bに戻る場合のように部署Aから他の場所に移動する際には、ドライバ112と設定情報113との記憶を継続しない旨の選択設定を行うことにより、ドライバ112と設定情報113とがハードディスク装置31から消去され、プリンタ14,16を利用することができない状態にされるので、ユーザが部署Aから他の場所に移動した後に誤って部署Aのプリンタ14,16に印刷をさせてしまうことを抑制することができる。   Thus, for example, when an irregular user such as an employee working in the department B moves from the department A to another place as when returning from the department A to the department B, the driver 112 and the setting information 113 are stored. By performing the selection setting not to continue storage, the driver 112 and the setting information 113 are deleted from the hard disk device 31 and the printers 14 and 16 cannot be used. It is possible to prevent the printers 14 and 16 in the department A from printing accidentally after moving to another location.

一方、削除処理部367によって、識別種別情報が一時的使用ユーザ(第2ユーザ)を示すことが確認された場合、削除処理部367によって、ドライバ112がハードディスク装置31からアンインストールされると共に、設定情報113がハードディスク装置31から削除された後(ステップS105)、処理を終了する。   On the other hand, when the deletion processing unit 367 confirms that the identification type information indicates a temporary use user (second user), the deletion processing unit 367 uninstalls the driver 112 from the hard disk device 31 and sets After the information 113 is deleted from the hard disk device 31 (step S105), the process is terminated.

これにより、社外からの来客のように、一時的にプリンタ14,16へのアクセスを許可された一時的使用ユーザ(第2ユーザ)が、部署Aから他の場所に移動して離れると、ドライバ112と設定情報113とがハードディスク装置31から消去され、プリンタ14,16を利用することができない状態にされるので、このような一時的にプリンタ14,16の使用を許可したにすぎないユーザが例えば屋外に移動した後、誤ってプリンタ14,16で印刷をさせてしまうことを抑制することができる。また、プリンタ14,16が複合機である場合であっても、このような一時的使用ユーザが部署Aから他の場所に移動して離れると、クライアントコンピュータ3は、ドライバ112と設定情報113とがハードディスク装置31から消去されることにより複合機にアクセスすることができない状態にされるので、一時的使用ユーザが屋外からファクシミリの受信データやスキャナの読取データ等を取得することができなくなり、移動前に利用していた画像形成装置に誤ってアクセスされるおそれを低減することができる。   As a result, when a temporarily used user (second user) who is temporarily allowed to access the printers 14 and 16 like a visitor from outside the company moves away from the department A and moves away, the driver 112 and the setting information 113 are erased from the hard disk device 31, and the printers 14 and 16 cannot be used. Therefore, a user who has only permitted the use of the printers 14 and 16 temporarily. For example, it is possible to prevent the printers 14 and 16 from accidentally printing after moving outdoors. Even if the printers 14 and 16 are multi-function peripherals, if such a temporary use user moves away from the department A and moves away from the location A, the client computer 3 causes the driver 112, the setting information 113, and Is erased from the hard disk device 31 so that the multifunction device cannot be accessed, so that a temporary use user cannot obtain facsimile reception data, scanner read data, etc. It is possible to reduce a possibility that an image forming apparatus that has been used before is erroneously accessed.

他方、削除処理部367によって、識別種別情報が常時使用ユーザ(第3ユーザ)を示すことが確認された場合、ハードディスク装置31におけるドライバ112と設定情報113との記憶を保持したまま処理を終了する。   On the other hand, when it is confirmed by the deletion processing unit 367 that the identification type information indicates the always-used user (third user), the processing is terminated while the storage of the driver 112 and the setting information 113 in the hard disk device 31 is retained. .

これにより、例えば部署Aの社員や、クライアントコンピュータ15のように有線LAN25で接続されて常設されたクライアントコンピュータを使用するユーザなどの常時使用ユーザ(第3ユーザ)は、例えばクライアントコンピュータ15の通信ケーブルが外れるなどの理由で、接続状態検出部361によりクライアントコンピュータ15が有線LAN17に接続されていないと判定された場合であっても、ドライバ112と設定情報113とがハードディスク装置31から消去され、プリンタ14,16を利用することができない状態にされることが抑制されるので、誤ってクライアントコンピュータ15がプリンタ14,16を利用できない状態にされることが抑制される。   As a result, for example, an always-use user (third user) such as an employee of the department A or a user who uses a client computer permanently connected to the wired LAN 25 such as the client computer 15 can communicate with the communication cable of the client computer 15, for example. Even if the connection state detection unit 361 determines that the client computer 15 is not connected to the wired LAN 17 for reasons such as disconnection, the driver 112 and the setting information 113 are deleted from the hard disk device 31, and the printer Since the state where the printers 14 and 16 cannot be used is suppressed, it is suppressed that the client computer 15 cannot use the printers 14 and 16 by mistake.

なお、パスワード種別によって、不定期使用ユーザ、一時的使用ユーザ、及び常時使用ユーザを判別する例を示したが、例えば、許可設定受付部365によって、ユーザがキーボード33を用いて入力した不定期使用ユーザ、一時的使用ユーザ、及び常時使用ユーザの識別種別情報が受け付けられるようにしてもよい。   In addition, although the example which discriminate | determines an irregular use user, a temporary use user, and a regular use user was shown by the password type, for example, the irregular use which the user input using the keyboard 33 by the permission setting reception part 365 was shown, for example The identification type information of the user, the temporary use user, and the always use user may be received.

また、選択設定受付部366は、ステップS101において接続状態検出部361によって、クライアントコンピュータ3が無線LAN18に接続されていないと判定された後に、選択設定の入力を受け付ける構成を示したが、例えば、選択設定受付部366は、予め選択設定の入力を受け付けて、選択設定をハードディスク装置31等の記憶手段に記憶させておき、ステップS104において、予め記憶させておいた選択設定に基づき画像形成装置利用情報をハードディスク装置31から削除するか否かの判断をするようにしてもよい。   In addition, the selection setting reception unit 366 has been configured to receive an input of selection setting after the connection state detection unit 361 determines in step S101 that the client computer 3 is not connected to the wireless LAN 18, for example, The selection setting reception unit 366 receives the input of the selection setting in advance and stores the selection setting in a storage unit such as the hard disk device 31. In step S104, the selection setting reception unit 366 uses the image forming apparatus based on the selection setting stored in advance. It may be determined whether or not information is deleted from the hard disk device 31.

また、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち、いずれか一方を予めハードディスク装置31に記憶させておき、他方を、ネットワークへの接続の有無に応じてサーバ装置11からハードディスク装置31に記憶させたり、ハードディスク装置31から削除したりする構成としてもよい。   Further, either one of the image forming apparatus control program and the setting information is stored in the hard disk device 31 in advance, and the other is stored in the hard disk device 31 from the server device 11 according to the presence or absence of connection to the network. Or may be deleted from the hard disk device 31.

本発明の一実施形態に係る画像形成システムの構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 図1に示すクライアントコンピュータの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the client computer shown in FIG. 図1に示すクライアントコンピュータを移動させた場合の画像形成システムの動作の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of an operation of the image forming system when the client computer illustrated in FIG. 1 is moved. 図1に示すクライアントコンピュータを他所に移動させた場合のクライアントコンピュータの動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of operation | movement of a client computer at the time of moving the client computer shown in FIG. 1 to another place.

符号の説明Explanation of symbols

1,2 画像形成システム
3,15 クライアントコンピュータ
4 ネットワーク
11,21 サーバ装置
12,22 ハブ
13 無線中継局
14,16,24 プリンタ
17,25 有線LAN
18,26 無線LAN
23 無線中継局
31 ハードディスク装置
32 表示装置
33 キーボード
34 無線通信I/F
35 アンテナ
36 制御部
111,211 ハードディスク装置
112 ドライバ
113 設定情報
114 パスワード情報
151 ハードディスク装置
212 ドライバ
213 設定情報
214 パスワード情報
360 通信処理部
361 接続状態検出部
362 パスワード受付部
363 認証処理部
364 利用情報記憶処理部
365 許可設定受付部
366 選択設定受付部
367 削除処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 Image forming system 3, 15 Client computer 4 Network 11, 21 Server apparatus 12, 22 Hub 13 Wireless relay station 14, 16, 24 Printer 17, 25 Wired LAN
18, 26 Wireless LAN
23 Wireless relay station 31 Hard disk device 32 Display device 33 Keyboard 34 Wireless communication I / F
35 Antenna 36 Control unit 111, 211 Hard disk device 112 Driver 113 Setting information 114 Password information 151 Hard disk device 212 Driver 213 Setting information 214 Password information 360 Communication processing unit 361 Connection state detection unit 362 Password reception unit 363 Authentication processing unit 364 Usage information storage Processing unit 365 Permission setting receiving unit 366 Selection setting receiving unit 367 Deletion processing unit

Claims (7)

画像形成装置と、当該画像形成装置へのアクセスを管理するサーバ装置と、当該画像形成装置にアクセスするためのクライアントコンピュータとがネットワークを介してデータ送受信可能に接続される画像形成システムにおいて、
前記サーバ装置は、前記画像形成装置を利用するための、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち少なくとも一方を含む画像形成装置利用情報を記憶するサーバ側記憶手段を備え、
前記クライアントコンピュータは、
前記画像形成装置利用情報を記憶するクライアント側記憶手段と、
当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されているか否かを検出する接続状態検出手段と、
前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータの前記ネットワークへの接続が検出された場合に、前記ネットワークを介して前記サーバ装置にアクセスし、前記サーバ側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報を前記クライアント側記憶手段に記憶させる利用情報記憶処理を行う利用情報記憶処理手段と、
前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出された場合、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除する削除処理手段と
を備える画像形成システム。
In an image forming system in which an image forming apparatus, a server apparatus that manages access to the image forming apparatus, and a client computer for accessing the image forming apparatus are connected to be able to transmit and receive data via a network.
The server apparatus includes a server-side storage unit that stores image forming apparatus use information including at least one of an image forming apparatus control program and setting information for using the image forming apparatus.
The client computer is
Client-side storage means for storing the image forming apparatus usage information;
Connection state detection means for detecting whether or not the client computer is connected to the network;
When the connection state detecting unit detects the connection of the client computer to the network, the server device is accessed via the network, and the image forming apparatus usage information stored in the server-side storage unit is stored. Usage information storage processing means for performing usage information storage processing to be stored in the client side storage means;
An image processing unit that deletes the image forming apparatus usage information stored in the client storage unit when the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network. Forming system.
前記クライアントコンピュータは、
前記画像形成装置へのアクセスを継続して許可するか否かを設定するための継続許可設定の入力を受け付ける許可設定受付手段をさらに備え、
前記削除処理手段は、
前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、かつ前記許可設定受付手段によって前記アクセスを継続して許可しない旨の継続許可設定が受け付けられた場合に、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除するものである
請求項1記載の画像形成システム。
The client computer is
A permission setting receiving unit that receives an input of a continuous permission setting for setting whether to continuously permit access to the image forming apparatus;
The deletion processing means includes
When the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, and the permission setting reception unit receives a continuous permission setting indicating that the access is not continuously permitted, The image forming system according to claim 1, wherein the image forming apparatus usage information stored in the client-side storage unit is deleted.
前記サーバ側記憶手段は、
継続的に前記画像形成装置へのアクセスを許可された第1ユーザを識別するための第1パスワードと、一時的に前記画像形成装置へのアクセスを許可された第2ユーザを識別するための第2パスワードとを記憶し、
前記クライアントコンピュータは、
パスワードの入力を受け付けるパスワード受付手段と、
前記パスワード受付手段により受け付けられたパスワードを用いて前記サーバ装置へアクセスすることにより、当該パスワードが前記第1ユーザを識別するものであるか前記第2ユーザを識別するものであるかを示す識別種別情報を取得する認証処理手段と
をさらに備え、
前記削除処理手段は、
前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、かつ前記認証処理手段によって前記第2ユーザを識別するものであることを示す識別種別情報が取得された場合に、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除するものである
請求項1記載の画像形成システム。
The server side storage means
A first password for identifying a first user who is continuously permitted to access the image forming apparatus, and a second password for identifying a second user who is temporarily permitted to access the image forming apparatus. 2 remember the password,
The client computer is
Password accepting means for accepting password input;
An identification type indicating whether the password identifies the first user or the second user by accessing the server device using the password accepted by the password accepting unit. And an authentication processing means for acquiring information,
The deletion processing means includes
When it is detected by the connection state detection means that the client computer is not connected to the network, and identification type information indicating that the authentication processing means identifies the second user is acquired The image forming system according to claim 1, wherein the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit is deleted.
前記クライアントコンピュータは、
前記第1ユーザに対して前記クライアント側記憶手段への前記画像形成装置利用情報の記憶を継続するか否かの設定を受け付ける選択設定受付手段をさらに備え、
前記削除処理手段は、前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、前記認証処理手段によって前記第1ユーザを識別するものであることを示す識別種別情報が取得され、かつ前記選択設定受付手段によって前記画像形成装置利用情報の記憶を継続しない旨の設定が受け付けられた場合に、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除する
請求項3記載の画像形成システム。
The client computer is
A selection setting receiving means for receiving a setting as to whether or not to continue storing the image forming apparatus usage information in the client-side storage means for the first user;
The deletion processing means detects that the client computer is not connected to the network by the connection state detection means, and has identification type information indicating that the authentication processing means identifies the first user. The acquired image forming apparatus use information stored in the client side storage means is deleted when the setting is received and the selection setting accepting means accepts that the storage of the image forming apparatus use information is not continued. The image forming system according to claim 3.
前記サーバ側記憶手段は、
前記パスワードとして、継続的に前記画像形成装置へのアクセスを許可されると共に、前記クライアント側記憶手段に前記画像形成装置利用情報を継続的に記憶させる第3ユーザを識別するための第3パスワードをさらに記憶し、
前記クライアントコンピュータにおける認証処理手段は、
前記パスワード受付手段により受け付けられたパスワードを用いて前記サーバ装置へアクセスすることにより、当該パスワードが前記第1、第2、第3ユーザのうちいずれを識別するものであるかを示す識別種別情報を取得し、
前記削除処理手段は、
前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出され、かつ前記認証処理手段によって前記第3ユーザを識別するものであることを示す識別種別情報が取得された場合、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を保持させる
請求項4記載の画像形成システム。
The server side storage means
As the password, a third password for identifying a third user who is allowed to continuously access the image forming apparatus and that continuously stores the image forming apparatus usage information in the client-side storage unit. Remember more,
Authentication processing means in the client computer includes:
Identification type information indicating which of the first, second, and third users is identified by accessing the server device using the password received by the password receiving means. Acquired,
The deletion processing means includes
When the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, and the authentication processing unit acquires identification type information indicating that the third user is identified, The image forming system according to claim 4, wherein the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit is held.
前記ネットワークに接続された無線中継局をさらに備え、
前記クライアントコンピュータは、
前記無線中継局との間で無線通信を行うことにより、前記ネットワークを介して前記画像形成装置及び前記サーバ装置とデータ送受信可能に接続され、
前記接続状態検出手段は、
前記無線中継局から送信された無線信号の信号レベルが、予め設定された閾値を超える場合に前記ネットワークに接続されていると判定し、予め設定された閾値に満たない場合に前記ネットワークに接続されていないと判定する
請求項1〜5のいずれかに記載の画像形成システム。
A wireless relay station connected to the network;
The client computer is
By performing wireless communication with the wireless relay station, it is connected to the image forming apparatus and the server apparatus via the network so that data can be transmitted and received,
The connection state detection means includes
When the signal level of the radio signal transmitted from the radio relay station exceeds a preset threshold value, it is determined that the radio signal is connected to the network, and when the signal level is less than the preset threshold value, the radio signal is connected to the network. The image forming system according to claim 1, wherein the image forming system is determined not to be.
画像形成装置と、当該画像形成装置を利用するための、画像形成装置制御プログラムと設定情報とのうち少なくとも一方を含む画像形成装置利用情報を記憶するサーバ装置とネットワークを介してデータ送受信可能に接続されるクライアントコンピュータを、
前記画像形成装置利用情報を記憶するクライアント側記憶手段、
当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されているか否かを検出する接続状態検出手段、
前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータの前記ネットワークへの接続が検出された場合に前記ネットワークを介して前記サーバ装置にアクセスし、前記サーバ側記憶手段に記憶されている画像形成装置利用情報を、前記クライアント側記憶手段に記憶させる利用情報記憶処理を行う利用情報記憶処理手段、
前記接続状態検出手段により当該クライアントコンピュータが前記ネットワークに接続されていないことが検出された場合、前記クライアント側記憶手段に記憶されている前記画像形成装置利用情報を削除する削除処理手段
として機能させる画像形成装置利用プログラム。
Connected to an image forming apparatus and a server device storing image forming apparatus use information including at least one of an image forming apparatus control program and setting information for using the image forming apparatus via a network so that data can be transmitted and received. Client computer
Client-side storage means for storing the image forming apparatus usage information;
Connection state detection means for detecting whether the client computer is connected to the network;
When the connection state detection unit detects the connection of the client computer to the network, the server device is accessed via the network, and the image forming apparatus usage information stored in the server-side storage unit is Usage information storage processing means for performing usage information storage processing to be stored in the client-side storage means;
When the connection state detection unit detects that the client computer is not connected to the network, an image that functions as a deletion processing unit that deletes the image forming apparatus usage information stored in the client side storage unit Forming device utilization program.
JP2006080459A 2006-03-23 2006-03-23 Image forming system and program used by image forming device Pending JP2007257264A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080459A JP2007257264A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Image forming system and program used by image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080459A JP2007257264A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Image forming system and program used by image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007257264A true JP2007257264A (en) 2007-10-04

Family

ID=38631455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006080459A Pending JP2007257264A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Image forming system and program used by image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007257264A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10901662B2 (en) Communication apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP6740618B2 (en) Information processing device, communication system, and communication method
US7158783B2 (en) Radio device communication setting method of switching from first setting information to second setting information
US9253341B2 (en) Execution instructing apparatus, execution instructing method, and storage medium
US8788594B2 (en) Data processing apparatus and data processing system
US9137419B2 (en) Communication apparatus capable of executing a direct wireless communication, communication apparatus control method, and program
US8867060B2 (en) Information processing apparatus that prevents unauthorized access, method of controlling the same, and storage medium
JP4311440B2 (en) Printing system, printing apparatus, terminal apparatus, print setting method, and print setting program
CN107436740B (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium
JP6690258B2 (en) Program, information processing device, communication system
JP2007004605A (en) Communication system, client, server, and program
US20160124689A1 (en) Non-transitory computer readable recording medium storing an account management program, image forming apparatus and image forming system
US20130139240A1 (en) Network system, information processing apparatus, method for controlling the information processing apparatus, and computer-readable storage medium for computer program
US9137290B2 (en) Image forming apparatus to determine pre-storage of a MAC (media access control) address, management method thereof, and computer readable recording medium
CN107193508B (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP4328972B2 (en) Printing system
JP5105708B2 (en) Data processing device for restricting access based on address information, information processing device communicating with data processing device, address information setting method, information processing device control method, and program
JP6304295B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, connection method, and computer program
US9531650B2 (en) Method and apparatus of issuing email account
JP2007257264A (en) Image forming system and program used by image forming device
JP2010003128A (en) Document data delivery system and document data delivery support method
JP2017188951A (en) Communication device, control method thereof, and program
US9832341B1 (en) Method for executing an imaging data request from a mobile device to an image processing apparatus using a public and private network
JP2021196822A (en) Program, information processing apparatus, and information processing system
JP2009271872A (en) Image formation system, terminal device and login server device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112