JP2007226755A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007226755A5
JP2007226755A5 JP2006077711A JP2006077711A JP2007226755A5 JP 2007226755 A5 JP2007226755 A5 JP 2007226755A5 JP 2006077711 A JP2006077711 A JP 2006077711A JP 2006077711 A JP2006077711 A JP 2006077711A JP 2007226755 A5 JP2007226755 A5 JP 2007226755A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status
port
peripheral device
port identifier
peripheral devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006077711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4667281B2 (ja
JP2007226755A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2006077711A external-priority patent/JP4667281B2/ja
Priority to JP2006077711A priority Critical patent/JP4667281B2/ja
Priority to US11/674,935 priority patent/US7581050B2/en
Priority to EP07102540.7A priority patent/EP1821192B1/en
Priority to KR1020070016990A priority patent/KR100872955B1/ko
Priority to CN2007100858455A priority patent/CN101025679B/zh
Publication of JP2007226755A publication Critical patent/JP2007226755A/ja
Publication of JP2007226755A5 publication Critical patent/JP2007226755A5/ja
Publication of JP4667281B2 publication Critical patent/JP4667281B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 周辺装置を管理する1つのキューに複数の周辺装置が割り当て可能な情報処理装置であって、
    周辺装置と通信を行い前記周辺装置のステータスを、前記1つのキューを単位に接続されたポート毎に取得してステータス保持部に保持するステータス管理手段と、
    周辺装置のステータスを前記ステータス管理手段へ問い合わせるステータス問合手段と、
    前記ステータス問合手段から発行されたステータスの問い合わせメッセージに含まれる、周辺装置を接続したポートを識別するポート識別子を認識するポート識別子認識手段と、
    前記ポート識別子認識手段が認識したポート識別子に対応するポートに接続された周辺装置のステータスを、前記ステータス保持部から読み出して前記ステータス問合手段に返信するステータス返信手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記ステータス問合手段から発行されたステータスの問い合わせメッセージに、周辺装置を接続したポートを識別するポート識別子が含まれているか否かを判定するポート識別子判定手段を更に有し、
    前記ステータス返信手段は、前記ポート識別子判定手段がポート識別子が含まれてないと判定した場合に、予め決められたポートのステータスを返信することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記ステータス管理手段は、前記周辺装置のステータスを予め準備された記憶領域にポート単位で記録し、前記ステータス問合手段は、前記ステータス管理手段への問合せと、前記記憶領域にポート単位で書き込まれたステータスの取得とを、予め定められた条件で切り替えることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記ステータス問合手段は、1つのキューに複数の周辺装置が割り当てられた場合に、通信メッセージに周辺装置が接続されているポートのポート識別子を含めることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 周辺装置を管理する1つのキューに複数の周辺装置が割り当て可能な情報処理装置であって、
    何れかの周辺装置と通信を行い前記何れかの周辺装置のステータスを、予め定められた記憶領域に前記何れかの周辺装置に対応するポート識別子に対応付けてポート単位で記録するステータス管理手段と、
    前記何れかの周辺装置のステータスを前記ポート識別子を指定して前記記憶領域にアクセスし読込むステータス取得手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  6. 周辺装置を管理する1つのキューに複数の周辺装置が割り当て可能な情報処理装置の周辺装置制御方法であって、
    周辺装置と通信を行い前記周辺装置のステータスを、前記1つのキューを単位に接続されたポート毎に取得してステータス保持部に保持するステータス管理工程と、
    周辺装置のステータスを前記ステータス管理工程で管理しているステータスに対して問い合わせるステータス問合工程と、
    前記ステータス問合工程で発行されたステータスの問い合わせメッセージに含まれる、周辺装置を接続したポートを識別するポート識別子を認識するポート識別子認識工程と、
    前記ポート識別子認識工程で認識したポート識別子に対応するポートに接続された周辺装置のステータスを、前記ステータス保持部から読み出して返信するステータス返信工程とを有することを特徴とする周辺装置制御方法。
  7. 前記ステータス問合工程で発行されたステータスの問い合わせメッセージに、周辺装置を接続したポートを識別するポート識別子が含まれているか否かを判定するポート識別子判定工程を更に有し、
    前記ステータス返信工程では、前記ポート識別子判定工程でポート識別子が含まれてないと判定した場合に、予め決められたポートのステータスを返信することを特徴とする請求項6に記載の周辺装置制御方法。
  8. 前記ステータス管理工程では、前記周辺装置のステータスを予め準備された記憶領域にポート単位で記録し、前記ステータス問合工程では、前記ステータス管理工程で管理されているステータスへの問合せと、前記記憶領域にポート単位で書き込まれたステータスの取得とを、予め定められた条件で切り替えることを特徴とする請求項6又は7に記載の周辺装置制御方法。
  9. 前記ステータス問合工程では、1つのキューに複数の周辺装置が割り当てられた場合に、通信メッセージに周辺装置が接続されているポートのポート識別子を含めることを特徴とする請求項6乃至8の何れか1項に記載の周辺装置制御方法。
  10. 周辺装置を管理する1つのキューに複数の周辺装置が割り当て可能な情報処理装置の周辺装置制御方法であって、
    何れかの周辺装置と通信を行い前記何れかの周辺装置のステータスを、予め定められた記憶領域に前記何れかの周辺装置に対応するポート識別子に対応付けてポート単位で記録するステータス管理工程と、
    前記何れかの周辺装置のステータスを前記ポート識別子を指定して前記記憶領域にアクセスし読込むステータス取得工程とを有することを特徴とする周辺装置制御方法。
  11. 請求項6乃至10のいずれか1に記載の周辺装置制御方法の各工程をコンピュータ実行させるためのプログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
JP2006077711A 2006-02-20 2006-02-20 周辺装置制御方法及びその情報処理装置と制御プログラム Expired - Fee Related JP4667281B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077711A JP4667281B2 (ja) 2006-02-20 2006-02-20 周辺装置制御方法及びその情報処理装置と制御プログラム
US11/674,935 US7581050B2 (en) 2006-02-20 2007-02-14 Information processing apparatus, peripheral apparatus control method, and computer readable medium
EP07102540.7A EP1821192B1 (en) 2006-02-20 2007-02-16 Information processing apparatus, peripheral apparatus control method, and computer readable medium
KR1020070016990A KR100872955B1 (ko) 2006-02-20 2007-02-20 정보 처리 장치, 주변 장치 제어 방법, 및 컴퓨터판독가능한 기억 매체
CN2007100858455A CN101025679B (zh) 2006-02-20 2007-02-25 信息处理装置的打印机控制系统及打印机控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006077711A JP4667281B2 (ja) 2006-02-20 2006-02-20 周辺装置制御方法及びその情報処理装置と制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007226755A JP2007226755A (ja) 2007-09-06
JP2007226755A5 true JP2007226755A5 (ja) 2009-01-22
JP4667281B2 JP4667281B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=38054651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006077711A Expired - Fee Related JP4667281B2 (ja) 2006-02-20 2006-02-20 周辺装置制御方法及びその情報処理装置と制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7581050B2 (ja)
EP (1) EP1821192B1 (ja)
JP (1) JP4667281B2 (ja)
KR (1) KR100872955B1 (ja)
CN (1) CN101025679B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7603449B1 (en) * 2002-06-10 2009-10-13 Crossroads Systems, Inc. System and method for inquiry caching
JP4630783B2 (ja) * 2004-12-16 2011-02-09 キヤノン株式会社 周辺装置制御システム、印刷装置、周辺装置制御方法、及びプログラム
JP4667281B2 (ja) * 2006-02-20 2011-04-06 キヤノン株式会社 周辺装置制御方法及びその情報処理装置と制御プログラム
EP2051482A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-22 Ricoh Company, Ltd. Condition dependent data processing device
US9477570B2 (en) * 2008-08-26 2016-10-25 Red Hat, Inc. Monitoring software provisioning
IT1395475B1 (it) * 2009-04-30 2012-09-21 St Microelectronics Srl Sistema on-chip con interconnessioni ottiche
US9223529B1 (en) * 2010-03-26 2015-12-29 Open Invention Network, Llc Method and apparatus of processing information in an environment with multiple devices and limited resources
JP5392201B2 (ja) * 2010-07-29 2014-01-22 ブラザー工業株式会社 ユニバーサルドライバ、及びデバイス制御方法
JP6403505B2 (ja) * 2014-09-04 2018-10-10 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7392509B2 (ja) 2020-02-18 2023-12-06 ブラザー工業株式会社 システム、プログラム、および情報処理装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220674A (en) * 1987-07-17 1993-06-15 Digital Equipment Corporation Local area print server for requesting and storing required resource data and forwarding printer status message to selected destination
US5247623A (en) * 1991-08-15 1993-09-21 Primax Electronics Ltd. Automatic multiple personal computer/computer printer connecting system
US5611046A (en) * 1992-11-18 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for interfacing a peripheral to a local area network
US5613160A (en) * 1992-11-18 1997-03-18 Canon Kabushiki Kaisha In an interactive network board, method and apparatus for placing a network peripheral in a default configuration
DE69318259T2 (de) * 1992-11-18 1998-09-17 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zur Implementierung einer Zweiwegeschnittstelle zwischen einem lokalen Netzwerk und einem Peripheriegerät
JPH07105120A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Oki Electric Ind Co Ltd 入出力制御装置
US5625757A (en) * 1993-12-24 1997-04-29 Hitachi, Ltd. Printing system
US5652839A (en) * 1994-03-29 1997-07-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of non-intrusively sensing status in a computer peripheral
JPH10124437A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Iiguruzu Kk インタフェース制御装置
JP3065053B2 (ja) * 1998-01-06 2000-07-12 セイコーエプソン株式会社 機器監視システム、ローカル監視装置、統合監視装置、機器監視方法、及び、プログラムを格納したコンピュータ可読媒体
JP3707233B2 (ja) * 1998-02-26 2005-10-19 ブラザー工業株式会社 ネットワークアダプタ及びこれを備えた端末システム
US6301012B1 (en) * 1998-04-24 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Automatic configuration of a network printer
JP3159174B2 (ja) * 1998-06-19 2001-04-23 日本電気株式会社 プリンタ制御装置
US6189049B1 (en) * 1998-08-10 2001-02-13 Micron Technology Method for operating processor with internal register for peripheral status
US6734985B1 (en) * 1998-08-25 2004-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing system and method of controlling same
US6145031A (en) * 1998-08-26 2000-11-07 International Business Machines Corporation Multiple insertion point queue to order and select elements to be processed
US6266693B1 (en) * 1998-08-31 2001-07-24 Toshiba America Information Systems Inc. Method of controlling printer information in a network environment
US6879408B1 (en) * 1999-03-17 2005-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer driver, printer, and recording medium on which printer driver program is recorded
US6809830B1 (en) 1999-06-01 2004-10-26 Microsoft Corporation Method and system for enabling a printing program to communicate with a printer
EP1146417A4 (en) * 1999-11-16 2003-06-18 Seiko Epson Corp PRINTER SYSTEM, PRINTER CONTROL METHOD AND RECORDING MEDIUM
US20020089687A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Ferlitsch Andrew Rodney Methods and systems for print-processor-based printer status detection and print task distribution
US6920506B2 (en) * 2001-06-28 2005-07-19 Canon Information Systems, Inc. Discovery and management of network printers
US7020702B2 (en) * 2001-09-20 2006-03-28 Lexmark International, Inc. Method and apparatus to obtain real-time status information from a networked device
JP3774658B2 (ja) * 2001-11-30 2006-05-17 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び印刷制御システム及び印刷制御方法
KR100433547B1 (ko) 2002-04-11 2004-05-31 삼성전자주식회사 주변 기기의 상태 체크 방법 및 장치
JP4136433B2 (ja) 2002-04-16 2008-08-20 キヤノン株式会社 印刷装置、情報処理装置、プリントサーバ、印刷装置及び印刷システムの制御方法並びに情報処理方法
JP2004096338A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Casio Soft Co Ltd 情報処理装置、ポート選択方法、及びプログラム
JP2004185217A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Canon Inc 装置管理方法
KR20040069056A (ko) * 2003-01-28 2004-08-04 삼성전자주식회사 호스트의 포트 변환 방법 및 장치
KR100607955B1 (ko) * 2003-12-06 2006-08-03 삼성전자주식회사 호스트로서 컴퓨터와 주변장치로서 프린터 간의 포트 설정방법 및 장치
KR20060009648A (ko) * 2004-07-26 2006-02-01 삼성전자주식회사 인쇄 잡 처리장치
JP4667281B2 (ja) * 2006-02-20 2011-04-06 キヤノン株式会社 周辺装置制御方法及びその情報処理装置と制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007226755A5 (ja)
JP2010020897A5 (ja)
JP2018173959A5 (ja)
JP2010079526A5 (ja)
CN105468300B (zh) Ip硬盘的管理方法和装置
JP2004007351A5 (ja)
JP2008507756A5 (ja)
JP2002189636A5 (ja)
JP2007537522A5 (ja)
JP2012198811A5 (ja) メモリシステム、不揮発性記憶装置、不揮発性記憶装置の制御方法、及びプログラム
JP2012510686A5 (ja)
JP2010198609A5 (ja) 画像表示装置、ネットワーク設定方法
JP2007079774A5 (ja)
CN108108127A (zh) 一种文件读取方法及系统
JP2008035269A5 (ja)
JP2006518909A5 (ja)
JP2009205673A5 (ja) 記憶装置、情報処理装置およびコンピュータプログラム
CN111124303A (zh) 一种数据的存储方法、装置及系统
JP2005190036A5 (ja)
JP2006172206A5 (ja)
CN108572930B (zh) 缓存控制方法及装置
JP2005339262A5 (ja)
CN103383652B (zh) 计算机平台多个操作系统的切换方法
JP2007004790A5 (ja)
JP2007034547A (ja) モーションシステムおよびそのトレースデータ設定方法