JP2007226432A - Customer information management device - Google Patents

Customer information management device Download PDF

Info

Publication number
JP2007226432A
JP2007226432A JP2006045611A JP2006045611A JP2007226432A JP 2007226432 A JP2007226432 A JP 2007226432A JP 2006045611 A JP2006045611 A JP 2006045611A JP 2006045611 A JP2006045611 A JP 2006045611A JP 2007226432 A JP2007226432 A JP 2007226432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
data
program
point
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006045611A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoko Hosomizo
直子 細溝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2006045611A priority Critical patent/JP2007226432A/en
Publication of JP2007226432A publication Critical patent/JP2007226432A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily and quickly facilitate countermeasures even to the change of the form of a data file to be transmitted from external equipment due to addition or exchange of external equipment or the change of specifications. <P>SOLUTION: This customer information management device is provided with a module group storage part 14 for managing program data for controlling file data processing for extracting point data from the reception file for every form of the reception file. A control part 16 discriminates the form of the reception file received from the external equipment through a communication part 11. Then, the program data pertinent to the discriminated form of the reception file are selected from a module group storage part 14. Then, the selected program data are executed, and point data stored in the reception file from the external equipment are extracted, and the customer-categorized cumulative points of a point mater file 7 are updated based on the extracted point data. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、顧客別の累積ポイントを管理する顧客情報管理装置に関する。   The present invention relates to a customer information management apparatus that manages cumulative points for each customer.

従来、複数の情報端末、例えばPOS(Point Of Sales)端末にてそれぞれ算出された顧客毎のポイントデータを、通信回線を介して収集し、収集した各顧客のポイントデータを顧客別に合算して顧客別の累積ポイントを記憶管理するようにしたコンピュータ、いわゆる顧客情報管理サーバは、既に知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, point data for each customer calculated by a plurality of information terminals, for example, POS (Point Of Sales) terminals, is collected via a communication line, and the collected point data of each customer is added up for each customer. A computer that stores and manages another accumulated point, a so-called customer information management server, is already known (see, for example, Patent Document 1).

このような顧客情報管理サーバにおいては、通常、顧客別のポイントデータを所定の形式、例えばCSV(Common Separated Value )フォーマットで記録保持するデータベースが設けられている。その一方で、情報端末等の外部機器から送られてくる受信ファイルは、通常、バイナリフォーマットのデータ形式でデータが記録されていたり、テキストフォーマットのデータ形式でデータが記録されていたりする。   Such a customer information management server is usually provided with a database that records and holds point data for each customer in a predetermined format, for example, CSV (Common Separated Value) format. On the other hand, a received file sent from an external device such as an information terminal usually has data recorded in a binary format data format or data in a text format data format.

このため、顧客情報管理サーバでは、外部機器からデータファイルを受信すると、先ず、受信ファイルをCSVフォーマットのデータに変換可能なデータ形式のデータファイルに変換する。次いで、変換されたデータファイルを解析して顧客毎のポイントデータをCSVフォーマットで作成する。そして、このCSVフォーマットのポイントデータで前記データベースを更新する。このような一連の処理を実行することによって、顧客別の累積ポイントを記憶管理していた。
特開平09-147237号公報
For this reason, when a customer information management server receives a data file from an external device, it first converts the received file into a data file in a data format that can be converted into CSV format data. Next, the converted data file is analyzed to create point data for each customer in the CSV format. Then, the database is updated with the point data in the CSV format. By executing such a series of processes, accumulated points for each customer are stored and managed.
JP 09-147237 A

しかしながら、従来のこの種の顧客情報管理サーバにおいては、外部機器からの受信ファイルを取り込んでから顧客別の累積ポイントを更新するまでの一連の処理が、1種類のプログラムにより固定された手順で行われていた。このため、外部機器の追加または交換や仕様の変更等により情報端末から送られてくるデータファイルの形式が変更された場合には、その都度プログラムを修正しなければ対応できないため、対応可能となるまでに煩雑な手間と長い時間を要さざるを得なかった。   However, in this type of conventional customer information management server, a series of processing from taking in a received file from an external device to updating the accumulated points for each customer is performed by a procedure fixed by one type of program. It was broken. For this reason, if the format of the data file sent from the information terminal is changed due to the addition or replacement of external devices or changes in specifications, etc., it can be handled because the program cannot be corrected each time. It took a lot of trouble and a long time.

本発明はこのような事情に基づいてなされたもので、その目的とするところは、外部機器の追加または交換や仕様の変更等により外部機器から送られてくるデータファイルの形式が変更された場合でも簡単にかつ短時間で対応することができる顧客情報管理装置を提供しようとするものである。   The present invention has been made based on such circumstances, and the purpose of the present invention is when the format of the data file sent from the external device is changed due to the addition or replacement of the external device or the specification change. However, it is an object of the present invention to provide a customer information management apparatus that can easily and quickly respond.

本発明は、顧客別の累積ポイントを記憶するポイント記憶部を備え、外部機器からの受信ファイルに格納されたポイントデータに基づいてポイント記憶部の顧客別累積ポイントを更新する顧客情報管理装置において、受信ファイルの形式別に、当該受信ファイルからポイントデータを抽出するためのファイルデータ処理を制御するプログラムデータを保管するプログラム記憶手段と、外部機器から受信した受信ファイルの形式を判別するファイル形式判別手段と、このファイル形式判別手段により判別された受信ファイルの形式に該当するプログラムデータをプログラム記憶手段から選択するプログラム選択手段と、このプログラム選択手段により選択されたプログラムデータを実行して外部機器からの受信ファイルに格納されたポイントデータを抽出するポイント抽出手段と、このポイント抽出手段により抽出されたポイントデータに基づいてポイント記憶部の顧客別累積ポイントを更新するポイント更新処理手段とを備えたものである。   The present invention includes a point storage unit that stores accumulated points for each customer, and updates the accumulated points for each customer in the point storage unit based on point data stored in a received file from an external device. Program storage means for storing program data for controlling file data processing for extracting point data from the received file for each received file format; file format determining means for determining the format of the received file received from the external device; The program selection means for selecting program data corresponding to the format of the received file determined by the file format determination means from the program storage means, and the program data selected by the program selection means is executed and received from the external device. Point data stored in the file And point extracting means for extracting a data, in which a point update processing means for updating the customer-specific points accumulated point storage unit based on point data extracted by the point extracting means.

かかる手段を講じた本発明によれば、外部機器の追加または交換や仕様の変更等により外部機器から送られてくるデータファイルの形式が変更された場合でも簡単にかつ短時間で対応することができる顧客情報管理装置を提供できる。   According to the present invention in which such measures are taken, even when the format of a data file sent from an external device is changed due to addition or replacement of an external device, a change in specifications, etc., it can be easily and quickly handled. Can provide a customer information management device.

以下、本発明の一実施の形態を図面を用いて説明する。
なお、この実施の形態は、顧客別の累積ポイントをCSVフォーマットで記録保持するためのデータベースを備えた顧客情報管理サーバ1に本発明を適用した場合である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
This embodiment is a case where the present invention is applied to the customer information management server 1 having a database for recording and holding the accumulated points for each customer in the CSV format.

図1は本実施の形態のシステム構成を示す概略図である。本実施の形態のシステムは、本発明の顧客情報管理装置として機能するコンピュータとして、顧客情報管理サーバ1が備えられている。そしてこの顧客情報管理サーバ1に、LAN(Local Area Network)等の通信回線2を介して複数のファイルコントローラ3が接続されている。また、各ファイルコントローラ3に、それぞれ通信回線4を介して複数のPOS(Point Of Sales)端末5が接続されて、ポイントサービス対応のPOSシステムが構築されている。   FIG. 1 is a schematic diagram showing the system configuration of the present embodiment. The system of the present embodiment includes a customer information management server 1 as a computer that functions as the customer information management apparatus of the present invention. A plurality of file controllers 3 are connected to the customer information management server 1 via a communication line 2 such as a LAN (Local Area Network). Further, a plurality of POS (Point Of Sales) terminals 5 are connected to each file controller 3 via a communication line 4 to construct a point service compatible POS system.

上記ポイントサービス対応のPOSシステムは、その機能は従来周知のものと変わりない。すなわち、各POS端末5は、顧客が買い上げる商品の販売データを処理して売上データを算出し、その売上データに応じたポイントを顧客に供与する機能を有している。また、顧客が買い上げた商品の代金精算の際に、その顧客の累積ポイントの一部または全部を支払いに利用可能となっている。そして、顧客との商取引が終了する毎に、その顧客に対して供与されたポイントデータやその顧客が利用したポイントデータ等を含むトランザクションデータを生成し、通信回線4を介してファイルコントローラ3に送信するものとなっている。   The function of the point service compatible POS system is the same as that of a conventionally known POS system. That is, each POS terminal 5 has a function of processing sales data of products purchased by a customer to calculate sales data, and giving the customer points according to the sales data. In addition, at the time of payment for a product purchased by a customer, part or all of the accumulated points of the customer can be used for payment. Each time a commercial transaction with a customer is completed, transaction data including point data provided to the customer and point data used by the customer is generated and transmitted to the file controller 3 via the communication line 4. It is supposed to be.

一方、ファイルコントローラ3は、各POS端末5から収集したトランザクションデータに基づいて、商品別,部門別等の分類項目別に売上データを集計する機能を有している。また、各POS端末5から収集したトランザクションデータを保管したトランザクションファイルを作成する。そして、このトランザクションファイルを定期的あるいは不定期に通信回線2を介して顧客情報管理サーバ1に伝送するものとなっている。   On the other hand, the file controller 3 has a function of totaling sales data for each classification item such as product or department based on transaction data collected from each POS terminal 5. In addition, a transaction file storing transaction data collected from each POS terminal 5 is created. The transaction file is transmitted to the customer information management server 1 via the communication line 2 regularly or irregularly.

顧客情報管理サーバ1は、顧客別の累積ポイントを記憶するポイント記憶部としてポイントマスタファイル6を備えている。そして、各ファイルコントローラ3から受信したトランザクションファイルのデータに基づいて、上記ポイントマスタファイル6に記憶された顧客別の累積ポイントを加算または減算して更新するものとなっている。   The customer information management server 1 includes a point master file 6 as a point storage unit that stores accumulated points for each customer. Based on the transaction file data received from each file controller 3, the accumulated points for each customer stored in the point master file 6 are added or subtracted to be updated.

ポイントマスタファイル6は、データをCSVフォーマットで記録保持するデータベースによって構成されている。   The point master file 6 is composed of a database that records and holds data in the CSV format.

図2は顧客情報管理サーバ1の要部構成を示すブロック図である。顧客情報管理サーバ1は、通信部11,ポイントマスタ管理部12,インターフェイス部13,モジュール群記憶部14,変換処理設定テーブル15及びこれらを制御する制御部16等で構成されている。   FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the customer information management server 1. The customer information management server 1 includes a communication unit 11, a point master management unit 12, an interface unit 13, a module group storage unit 14, a conversion processing setting table 15, and a control unit 16 that controls them.

通信部11は、通信回線2を介して接続された外部機器とのデータ通信を制御する部位である。ポイントマスタ管理部12は、ポイントマスタファイル6にアクセスしてデータの読出し,書込み,消去等を行う部位である。インターフェイス部13は、当該顧客情報管理サーバ1のメンテナンスを行うメンテナンス用パソコンを電気的に接続可能な部位である。   The communication unit 11 is a part that controls data communication with an external device connected via the communication line 2. The point master management unit 12 is a part that accesses the point master file 6 to read, write, and erase data. The interface unit 13 is a part to which a maintenance personal computer that performs maintenance of the customer information management server 1 can be electrically connected.

モジュール群記憶部14は、図3に示すように、モジュール単位に部品化された複数のプログラムデータ31,32,33,34,…を記憶保持する部位である。各プログラムデータ31,32,33,34,…は、それぞれプログラム本体41と、該プログラム本体を識別するためにプログラムデータ31,32,33,34,…毎に割当設定されたモジュール名42とから構成されている。   As shown in FIG. 3, the module group storage unit 14 is a part that stores and holds a plurality of program data 31, 32, 33, 34,. Each program data 31, 32, 33, 34,... Is composed of a program main body 41 and a module name 42 assigned and set for each of the program data 31, 32, 33, 34,. It is configured.

そして本実施の形態では、通信部11を介して外部機器から受信したデータファイルを当該サーバ1で処理可能な形式に変換するためのファイル変換プログラムや、変換後または変換不要なデータファイルから前記ポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータを取得するためのファイル解析プログラム等のプログラムデータをモジュール単位に部品化し、メンテナンスパソコンを介してモジュール群記憶部14に適宜追加登録できるようになっている。また、メンテナンスパソコンを介してモジュール群記憶部14に追加されたプログラムデータを削除することも可能である。ここに、モジュール群記憶部14はプログラム記憶手段を構成する。   In the present embodiment, the point is obtained from a file conversion program for converting a data file received from an external device via the communication unit 11 into a format that can be processed by the server 1, or from a data file after conversion or that does not require conversion. Program data such as a file analysis program for obtaining data for updating the accumulated points for each customer in the master file 6 is converted into parts for each module, and can be additionally registered as appropriate in the module group storage unit 14 via the maintenance personal computer. It has become. It is also possible to delete the program data added to the module group storage unit 14 via the maintenance personal computer. Here, the module group storage unit 14 constitutes a program storage unit.

変換処理設定テーブル15は、図4に示すように、連続するテーブル番号に対応して、受信ファイル名,第1処理用モジュール名及び第2処理用モジュール名を記憶するエリアである。受信ファイル名は、外部機器から受信するデータファイルに付された名称の特定部である。因みに、データ形式が同一のデータファイルにおいては、特定部が共通となっている。第1処理用モジュール名は、モジュール群記憶部14に記憶されているファイル変換プログラムに付されたモジュール名である。第2処理用モジュール名は、モジュール群記憶部14に記憶されているファイル解析プログラムに付されたモジュール名である。   As shown in FIG. 4, the conversion processing setting table 15 is an area for storing a received file name, a first processing module name, and a second processing module name corresponding to consecutive table numbers. The received file name is a specific part of the name given to the data file received from the external device. Incidentally, the specific part is common in data files having the same data format. The first processing module name is a module name given to the file conversion program stored in the module group storage unit 14. The second processing module name is a module name given to the file analysis program stored in the module group storage unit 14.

本実施の形態では、メンテナンスパソコンを利用して、変換処理設定テーブル15に対して任意の受信ファイル名,第1処理用モジュール名及び第2処理用モジュール名を適宜設定できるようになっている。すなわち、外部機器からの受信ファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータを直接取得することができず、データファイルの変換を要する場合には、当該受信ファイルの特定部を示すファイル名称に対応して、該当するファイル変換プログラムに付されたモジュール名(第1処理用モジュール名)と、変換後のデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータを取得するファイル解析プログラムに付されたモジュール名(第2処理用モジュール名)とを変換処理設定テーブル15に設定する。また、外部機器からの受信ファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータを取得できる場合には、当該受信ファイルの特定部を示すファイル名称に対応して、この受信ファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータを取得するファイル解析プログラムに付されたモジュール名(第2処理用モジュール名)だけを変換処理設定テーブル15に設定する。   In the present embodiment, an arbitrary received file name, first processing module name, and second processing module name can be appropriately set in the conversion processing setting table 15 using a maintenance personal computer. That is, when the data for updating the accumulated points for each customer of the point master file 6 cannot be directly obtained from the received file from the external device, and the data file needs to be converted, the specific part of the received file is set. Corresponding to the file name shown, the module name (first processing module name) given to the corresponding file conversion program, and data for updating the accumulated points by customer of the point master file 6 from the converted data file The module name (second processing module name) assigned to the file analysis program for acquiring the data is set in the conversion processing setting table 15. In addition, when data for updating the customer-specific cumulative points of the point master file 6 can be acquired from the received file from the external device, the received file corresponds to the file name indicating the specific part of the received file. Only the module name (second processing module name) assigned to the file analysis program for acquiring data for updating the accumulated points for each customer in the point master file 6 is set in the conversion processing setting table 15.

しかして制御部16は、通信部11を介して接続された外部機器、つまりはファイルコントローラ3からデータファイルを受信すると、図5の流れ図に示す手順のファイル受信処理を実行するものとなっている。なお、この処理は、図示しないプログラム記憶部に固定的に記憶されたメインプログラムにより制御されるものである。   Thus, when the control unit 16 receives a data file from the external device connected via the communication unit 11, that is, the file controller 3, the control unit 16 executes the file reception process of the procedure shown in the flowchart of FIG. . This process is controlled by a main program that is fixedly stored in a program storage unit (not shown).

先ず、制御部16は、受信したデータファイルからファイル名を取得する(ST1)。次に、この取得したファイル名の特定部を検索キーとして変換処理設定テーブル15を検索する(ST2)。そして、検索キーとしたファイル名の特定部が変換処理設定テーブル15に設定されているか否かを判断する(ST3)。   First, the control unit 16 acquires a file name from the received data file (ST1). Next, the conversion processing setting table 15 is searched using the acquired file name identification part as a search key (ST2). Then, it is determined whether or not the file name specifying part as the search key is set in the conversion processing setting table 15 (ST3).

ここで、該当するファイル名の特定部が変換処理設定テーブル15に設定されている場合には、当該受信ファイルはポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するデータが保存されたポイント関連ファイルなので、制御部16は、上記変換処理設定テーブル15に当該ファイル名に対応して第1処理用モジュール名が設定されているか否かを判断する(ST4:ファイル形式判別手段)。   Here, when the specific part of the corresponding file name is set in the conversion processing setting table 15, the received file is a point related file in which data for updating the accumulated points for each customer in the point master file 6 is stored. The control unit 16 determines whether or not the first processing module name is set in the conversion processing setting table 15 corresponding to the file name (ST4: file format determination unit).

ここで、設定されている場合には、モジュール群記憶部14から当該第1処理用モジュール名が付されたプログラムデータを読み込む(ST5:プログラム選択手段)。そして、その読み込んだプログラムデータのプログラム本体を起動して、受信ファイルを処理する。すなわち、受信したデータファイルを当該サーバ1で処理可能な形式に変換する(ST6)。変換処理設定テーブル15に当該ファイル名に対応して第1処理用モジュール名が設定されていない場合には、上記ST5,ST6の処理を実行しない。   If it is set, the program data with the first processing module name is read from the module group storage unit 14 (ST5: program selection means). Then, the program body of the read program data is activated to process the received file. That is, the received data file is converted into a format that can be processed by the server 1 (ST6). When the first processing module name is not set in the conversion processing setting table 15 corresponding to the file name, the processes of ST5 and ST6 are not executed.

次に、制御部16は、上記変換処理設定テーブル15に当該ファイル名に対応して第2処理用モジュール名が設定されているか否かを判断する(ST7:ファイル形式判別手段)。   Next, the control unit 16 determines whether or not a second processing module name is set in the conversion processing setting table 15 corresponding to the file name (ST7: file format determination unit).

ここで、設定されている場合には、モジュール群記憶部14から当該第2処理用モジュール名が付されたプログラムデータを読み込む(ST8:プログラム選択手段)。そして、その読み込んだプログラムデータのプログラム本体を起動して、受信ファイルを処理する。すなわち、データファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータを取得する(ST9:ポイント抽出手段)。変換処理設定テーブル15に当該ファイル名に対応して第2処理用モジュール名が設定されていない場合には、上記ST7,ST8の処理を実行しない。   If set, the program data with the second processing module name is read from the module group storage unit 14 (ST8: program selection means). Then, the program body of the read program data is activated to process the received file. That is, data for updating the customer-specific accumulated points in the point master file 6 is acquired from the data file (ST9: point extracting means). When the second processing module name is not set corresponding to the file name in the conversion process setting table 15, the processes of ST7 and ST8 are not executed.

その後、データファイルから取得したデータに基づいてポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを加算しまたは減算して更新する(ST10:ポイント更新処理手段)。   After that, based on the data acquired from the data file, the accumulated points for each customer in the point master file 6 are added or subtracted and updated (ST10: point update processing means).

なお、ST3において、該当するファイル名の特定部が変換処理設定テーブル15に設定されていない場合には、当該受信ファイルはポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイント更新に関係しないデータファイルなので、他の処理を実行する。   Note that, in ST3, when the specific part of the corresponding file name is not set in the conversion processing setting table 15, the received file is a data file not related to the customer-specific cumulative point update of the point master file 6, so Execute the process.

このように構成された本実施の形態において、ファイルコントローラ3から顧客情報管理サーバ1に通信回線2を介して送信されるトランザクションファイルのデータ形式がバイナリ形式であった場合、顧客情報管理サーバ1においては、先ず、バイナリ形式のトランザクションファイルをテキスト形式のデータファイルに変換する。次いで、テキスト形式に変換されたデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータ、つまりは顧客を識別可能な顧客コードと、その顧客に対して供与されたポイントデータ若しくはその顧客が利用したポイントデータをCSVフォーマットで抽出する。そして、この抽出したCSVフォーマットのポイントデータに基づいて、ポイントマスタファイル6に記憶された顧客別の累積ポイントを加算または減算して更新することになる。   In the present embodiment configured as described above, when the data format of the transaction file transmitted from the file controller 3 to the customer information management server 1 via the communication line 2 is a binary format, the customer information management server 1 First, a binary transaction file is converted into a text data file. Next, the data for updating the accumulated points for each customer in the point master file 6 from the data file converted into the text format, that is, the customer code that can identify the customer and the point data provided to the customer or the data The point data used by the customer is extracted in CSV format. Based on the extracted CSV format point data, the cumulative points for each customer stored in the point master file 6 are added or subtracted to be updated.

そこでこの場合には、バイナリ形式のトランザクションファイルをテキスト形式のデータファイルに変換するためだけで完結するモジュール単位のファイル変換プログラムと、テキスト形式に変換されたデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータをCSVフォーマットで取得するためだけで完結するモジュール単位のファイル解析プログラムを作成し、モジュール群記憶部14に登録する。また、上記ファイル変換プログラムのモジュール名を第1処理用モジュール名とし、上記ファイル解析プログラムのモジュール名を第2処理用モジュール名として、バイナリ形式のトランザクションファイルに付されるファイル名称に共通の特定部と関連付けて変換処理設定テーブル15に設定する。   Therefore, in this case, a module-based file conversion program that can be completed simply by converting a binary transaction file into a text data file, and a point-by-customer total of the point master file 6 from the data file converted into the text format. A file analysis program for each module that is completed only for acquiring data for updating points in the CSV format is created and registered in the module group storage unit 14. Further, the module name of the file conversion program is the first processing module name, the module name of the file analysis program is the second processing module name, and the common part is common to the file name attached to the binary transaction file. And set in the conversion processing setting table 15.

こうすることにより、ファイルコントローラ3から顧客情報管理サーバ1にトランザクションファイルが送信されると、先ず、このトランザクションファイルに付されたファイル名称に共通の特定部と対応付けられて変換処理設定テーブル15に設定されている第1処理用モジュール名が検索される。そして、この第1処理用モジュール名が付されたプログラムデータがモジュール群記憶部14から読み出されて実行される。これにより、バイナリ形式のトランザクションファイルがテキスト形式のデータファイルに変換される。   By doing so, when a transaction file is transmitted from the file controller 3 to the customer information management server 1, first, the conversion name is associated with a common specific part in the file name assigned to the transaction file in the conversion processing setting table 15. The set first processing module name is searched. Then, the program data with the first processing module name is read from the module group storage unit 14 and executed. As a result, the binary transaction file is converted into a text data file.

次いで、同特定部と対応付けられて変換処理設定テーブル15に設定されている第2処理用モジュール名が検索される。そして、この第2処理用モジュール名が付されたプログラムデータがモジュール群記憶部14から読み出されて実行される。これにより、テキスト形式のデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータつまりは顧客を識別可能な顧客コードと、その顧客に対して供与されたポイントデータ若しくはその顧客が利用したポイントデータがCSVフォーマットで抽出される。そして、ポイントマスタファイル6上で当該顧客コード別に記憶されている累積ポイントに、当該顧客に対して供与されたポイント分が加算される。また、同累計ポイントから当該顧客が利用したポイント分が減算される。   Next, the second processing module name that is associated with the specific unit and set in the conversion processing setting table 15 is searched. The program data with the second processing module name is read from the module group storage unit 14 and executed. As a result, the data for updating the accumulated points for each customer in the point master file 6 from the data file in the text format, that is, the customer code that can identify the customer, the point data provided to the customer, or the customer uses The acquired point data is extracted in CSV format. Then, the points given to the customer are added to the accumulated points stored for each customer code on the point master file 6. In addition, the points used by the customer are subtracted from the accumulated points.

ところで、ファイルコントローラ3の設計変更や増設などに伴い、トランザクションファイルのデータ形式が変更される場合がある。このような場合、データ形式変更後のトランザクションファイルをテキスト形式のデータファイルに変換するためだけで完結するモジュール単位のファイル変換プログラムを新たに作成する。そして、このファイル変換プログラムをモジュール群記憶部14に登録する。また、この新たなファイル変換プログラムのモジュール名を第1処理用モジュール名とし、テキスト形式に変換されたデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータをCSVフォーマットで取得するためだけで完結するファイル解析プログラムのモジュール名を第2処理用モジュール名として、データ形式変更後のトランザクションファイルに付されるファイル名称に共通の特定部と関連付けて変換処理設定テーブル15に設定する。   By the way, the data format of the transaction file may be changed with the design change or addition of the file controller 3. In such a case, a module-unit file conversion program that is completed only by converting the transaction file after the data format change into a text data file is created. Then, this file conversion program is registered in the module group storage unit 14. Further, the module name of the new file conversion program is used as the first processing module name, and data for updating the accumulated points for each customer of the point master file 6 is acquired in the CSV format from the data file converted into the text format. Therefore, the module name of the file analysis program that is completed only for the purpose is set as the second processing module name in the conversion processing setting table 15 in association with the specific part common to the file name attached to the transaction file after the data format change.

こうすることにより、ファイルコントローラ3から顧客情報管理サーバ1にトランザクションファイルが送信されると、先ず、このトランザクションファイルに付されたファイル名称に共通の特定部と対応付けられて変換処理設定テーブル15に設定されている第1処理用モジュール名が検索される。そして、この第1処理用モジュール名が付されたプログラムデータがモジュール群記憶部14から読み出されて実行される。これにより、データ形式変更後のトランザクションファイルがテキスト形式のデータファイルに変換される。   By doing so, when a transaction file is transmitted from the file controller 3 to the customer information management server 1, first, the conversion name is associated with a common specific part in the file name assigned to the transaction file in the conversion processing setting table 15. The set first processing module name is searched. Then, the program data with the first processing module name is read from the module group storage unit 14 and executed. As a result, the transaction file after the data format change is converted into a text format data file.

次いで、同特定部と対応付けられて変換処理設定テーブル15に設定されている第2処理用モジュール名が検索される。そして、この第2処理用モジュール名が付されたプログラムデータがモジュール群記憶部14から読み出されて実行される。これにより、テキスト形式のデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータつまりは顧客を識別可能な顧客コードと、その顧客に対して供与されたポイントデータ若しくはその顧客が利用したポイントデータがCSVフォーマットで抽出される。そして、ポイントマスタファイル6上で当該顧客コード別に記憶されている累積ポイントに、当該顧客に対して供与されたポイント分が加算される。また、同累計ポイントから当該顧客が利用したポイント分が減算される。   Next, the second processing module name that is associated with the specific unit and set in the conversion processing setting table 15 is searched. The program data with the second processing module name is read from the module group storage unit 14 and executed. As a result, the data for updating the accumulated points for each customer in the point master file 6 from the data file in the text format, that is, the customer code that can identify the customer, the point data provided to the customer, or the customer uses The acquired point data is extracted in CSV format. Then, the points given to the customer are added to the accumulated points stored for each customer code on the point master file 6. In addition, the points used by the customer are subtracted from the accumulated points.

また、ファイルコントローラ3の設計変更や増設などに伴い、トランザクションファイルのデータ形式がテキスト形式に変更された場合には、ファイル変換プログラムが不要となる。この場合には、テキスト形式のデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータをCSVフォーマットで取得するためだけで完結するファイル解析プログラムのモジュール名を第2処理用モジュール名とし、第1処理用モジュール名は未設定として、テキスト形式のトランザクションファイルに付されるファイル名称に共通の特定部と関連付けて変換処理設定テーブル15に設定する。   Further, when the data format of the transaction file is changed to the text format due to the design change or addition of the file controller 3, the file conversion program becomes unnecessary. In this case, the module name of the file analysis program that can be completed only by acquiring the data for updating the accumulated points for each customer of the point master file 6 from the text format data file in the CSV format is the second processing module name. The first processing module name is not set, and is set in the conversion processing setting table 15 in association with a specific unit common to the file name attached to the text format transaction file.

こうすることにより、ファイルコントローラ3から顧客情報管理サーバ1にトランザクションファイルが送信されると、先ず、このトランザクションファイルに付されたファイル名称に共通の特定部と対応付けられて変換処理設定テーブル15に設定されている第1処理用モジュール名が検索される。この場合、第1処理用モジュール名が未設定なので、次いで、同特定部と対応付けられて変換処理設定テーブル15に設定されている第2処理用モジュール名が検索される。そして、この第2処理用モジュール名が付されたプログラムデータがモジュール群記憶部14から読み出されて実行される。これにより、テキスト形式のデータファイルからポイントマスタファイル6の顧客別累計ポイントを更新するためのデータつまりは顧客を識別可能な顧客コードと、その顧客に対して供与されたポイントデータ若しくはその顧客が利用したポイントデータがCSVフォーマットで抽出される。そして、ポイントマスタファイル6上で当該顧客コード別に記憶されている累積ポイントに、当該顧客に対して供与されたポイント分が加算される。また、同累計ポイントから当該顧客が利用したポイント分が減算される。   By doing so, when a transaction file is transmitted from the file controller 3 to the customer information management server 1, first, the conversion name is associated with a common specific part in the file name assigned to the transaction file in the conversion processing setting table 15. The set first processing module name is searched. In this case, since the first processing module name is not set, the second processing module name set in the conversion processing setting table 15 in association with the specific unit is searched. The program data with the second processing module name is read from the module group storage unit 14 and executed. As a result, the data for updating the accumulated points for each customer in the point master file 6 from the data file in the text format, that is, the customer code that can identify the customer, the point data provided to the customer, or the customer uses The acquired point data is extracted in CSV format. Then, the points given to the customer are added to the accumulated points stored for each customer code on the point master file 6. In addition, the points used by the customer are subtracted from the accumulated points.

このように本実施の形態によれば、ファイルコントローラ3の追加または交換や仕様の変更等によりファイルコントローラ3から送られてくるトランザクションファイルのデータ形式が種々変更された場合でも、モジュール単位で部品化されたプログラムデータの追加と、変換処理設定テーブル15のデータ設定を行えばよく、メインプログラムの修正は不要なので、簡単にかつ短時間で対応することができる。   As described above, according to the present embodiment, even when the data format of the transaction file sent from the file controller 3 is variously changed by adding or exchanging the file controller 3 or changing specifications, etc., it is divided into modules. It is only necessary to add the program data and set the data in the conversion processing setting table 15, and it is not necessary to modify the main program.

また、本実施の形態では変換処理設定テーブル15を設け、複数の受信ファイル名にそれぞれ対応して、第1処理用モジュール名及び第2処理用モジュール名を設定できるようにしたので、顧客情報管理サーバ1がデータ形式の異なる複数種類の受信ファイルを同時に処理して、ポイントマスタファイル6に記憶された顧客別のポイントデータを更新することも可能である。   In the present embodiment, the conversion processing setting table 15 is provided so that the first processing module name and the second processing module name can be set corresponding to each of a plurality of received file names. It is also possible for the server 1 to simultaneously process a plurality of types of received files having different data formats to update customer-specific point data stored in the point master file 6.

なお、この発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。   The present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage.

例えば前記実施の形態では、モジュール単位のプログラムを、ファイル変換プログラムとファイル解析プログラムの2種類としたが、本発明はこの2種類に限定されるものではなく、他の処理を制御するプログラムをモジュール単位で部品化してもよいものである。   For example, in the above-described embodiment, the module unit program includes two types of file conversion program and file analysis program. However, the present invention is not limited to these two types, and a program for controlling other processing is a module. It may be divided into parts in units.

また、データファイル送信元となる外部機器は、ファイルコントローラに限定されるものではなく、例えばPOS端末やマルチメディア情報発信端末等のポイントデータを処理する端末からデータファイルを顧客情報管理サーバ1に直接転送するシステムにも、本発明を同様に適用できるものである。   The external device that is the data file transmission source is not limited to the file controller. For example, the data file is directly sent to the customer information management server 1 from a terminal that processes point data such as a POS terminal or a multimedia information transmission terminal. The present invention can be similarly applied to a transfer system.

この他、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を組合わせてもよい。   In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, the constituent elements over different embodiments may be combined.

本発明の一実施の形態であるシステム構成図。1 is a system configuration diagram according to an embodiment of the present invention. 同実施の形態における顧客情報管理サーバの要部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the principal part structure of the customer information management server in the embodiment. 同顧客情報管理サーバが有するモジュール群記憶部を示す模式図。The schematic diagram which shows the module group memory | storage part which the customer information management server has. 同顧客情報管理サーバが有する変換処理設定テーブルを示す模式図。The schematic diagram which shows the conversion process setting table which the customer information management server has. 同顧客情報管理サーバの制御部が実行するファイル受信処理の要部手順を示す流れ図。The flowchart which shows the principal part procedure of the file reception process which the control part of the customer information management server performs.

符号の説明Explanation of symbols

1…顧客情報管理サーバ、3…ファイルコントローラ、5…POS端末、6…ポイントマスタファイル、11…通信部、12…ポイントマスタ管理部、13…インターフェイス部、14…モジュール群記憶部、15…変換処理設定テーブル、16…制御部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Customer information management server, 3 ... File controller, 5 ... POS terminal, 6 ... Point master file, 11 ... Communication part, 12 ... Point master management part, 13 ... Interface part, 14 ... Module group memory | storage part, 15 ... Conversion Process setting table, 16... Control unit.

Claims (2)

顧客別の累積ポイントを記憶するポイント記憶部を備え、外部機器からの受信ファイルに格納されたポイントデータに基づいて前記ポイント記憶部の顧客別累積ポイントを更新する顧客情報管理装置において、
前記受信ファイルの形式別に、当該受信ファイルからポイントデータを抽出するためのファイルデータ処理を制御するプログラムデータを保管するプログラム記憶手段と、
前記外部機器から受信した受信ファイルの形式を判別するファイル形式判別手段と、
このファイル形式判別手段により判別された受信ファイルの形式に該当するプログラムデータを前記プログラム記憶手段から選択するプログラム選択手段と、
このプログラム選択手段により選択されたプログラムデータを実行して前記外部機器からの受信ファイルに格納されたポイントデータを抽出するポイント抽出手段と、
このポイント抽出手段により抽出されたポイントデータに基づいて前記ポイント記憶部の顧客別累積ポイントを更新するポイント更新処理手段と、
を具備したことを特徴とする顧客情報管理装置。
In a customer information management device comprising a point storage unit for storing accumulated points for each customer, and updating the accumulated points for each customer in the point storage unit based on the point data stored in the received file from the external device,
Program storage means for storing program data for controlling file data processing for extracting point data from the received file according to the format of the received file;
File format determining means for determining the format of the received file received from the external device;
Program selection means for selecting program data corresponding to the format of the received file determined by the file format determination means from the program storage means;
Point extraction means for executing the program data selected by the program selection means to extract point data stored in the received file from the external device;
Point update processing means for updating the accumulated points for each customer in the point storage unit based on the point data extracted by the point extraction means;
A customer information management device comprising:
受信ファイルの形式を識別可能なファイル名に対応して、その形式の受信ファイルからポイントデータを抽出するためのファイルデータ処理を制御するプログラムデータを特定するプログラム名を設定記憶する変換処理設定テーブルを設け、
前記プログラム選択手段は、前記変換処理設定テーブルを検索して、前記ファイル形式判別手段により判別された受信ファイルの形式を識別可能なファイル名に対応して設定されているプログラム名を取得し、該プログラム名で特定されるプログラムデータを前記プログラム記憶手段から選択することを特徴とする請求項1記載の顧客情報管理装置。
A conversion processing setting table for setting and storing a program name for specifying program data for controlling file data processing for extracting point data from a received file of the format corresponding to a file name capable of identifying the format of the received file Provided,
The program selection means searches the conversion processing setting table, acquires a program name set corresponding to a file name that can identify the format of the received file determined by the file format determination means, 2. The customer information management apparatus according to claim 1, wherein program data specified by a program name is selected from the program storage means.
JP2006045611A 2006-02-22 2006-02-22 Customer information management device Pending JP2007226432A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045611A JP2007226432A (en) 2006-02-22 2006-02-22 Customer information management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045611A JP2007226432A (en) 2006-02-22 2006-02-22 Customer information management device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007226432A true JP2007226432A (en) 2007-09-06

Family

ID=38548208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006045611A Pending JP2007226432A (en) 2006-02-22 2006-02-22 Customer information management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007226432A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103093373A (en) * 2007-10-11 2013-05-08 富士通株式会社 Accumulating point support system and accumulating point support method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089972A (en) * 1998-09-08 2000-03-31 Toshiba Tec Corp Host receiving data management device
JP2000118095A (en) * 1998-10-19 2000-04-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Printing control apparatus, printing system using the same, printing control method and recording medium
JP2003228772A (en) * 2002-02-05 2003-08-15 Vinculum Japan Corp Point service offering system and data extraction device
JP2003337908A (en) * 2002-05-20 2003-11-28 Tasnet:Kk Method and apparatus for providing information by pos server and web server

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089972A (en) * 1998-09-08 2000-03-31 Toshiba Tec Corp Host receiving data management device
JP2000118095A (en) * 1998-10-19 2000-04-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Printing control apparatus, printing system using the same, printing control method and recording medium
JP2003228772A (en) * 2002-02-05 2003-08-15 Vinculum Japan Corp Point service offering system and data extraction device
JP2003337908A (en) * 2002-05-20 2003-11-28 Tasnet:Kk Method and apparatus for providing information by pos server and web server

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103093373A (en) * 2007-10-11 2013-05-08 富士通株式会社 Accumulating point support system and accumulating point support method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9256221B2 (en) Information processing apparatus, processing system, processing method, and program
JP2009032155A (en) Commodity information display system
US8406910B2 (en) Management device, production management device, production management system
JP6546488B2 (en) Tire storage service system
WO2020202825A1 (en) Information provision system, and information provision method
JP2020021287A (en) System and method for providing information
JP2010061569A (en) Failure handling management server and failure handling management program
US11379812B2 (en) Data management device, data management system, and data management method
US20150348100A1 (en) Search engine server that searches data based on criteria included in an electronic record received from a computing device
US10819880B2 (en) Document management system that performs management when documents are stored in paper document form
JP2007226432A (en) Customer information management device
US11494371B2 (en) Computer system and data management method
JP2018116502A (en) Faulty part identifying system and faulty part identifying method
JP5608528B2 (en) Message sequence control apparatus and method
JP2009110454A (en) Terminal management device and method, program for the terminal management device, terminal management system
JP4379158B2 (en) Parts ordering system, scrap information processing apparatus, parts ordering apparatus, scrap information processing method, and parts ordering method
JP5058739B2 (en) Production management system, production management method, and production management program
JP7160112B2 (en) Information processing system, information processing method and program
JP2002351702A (en) Method and device for preparing terminal operation statistical data utilizing online
US10636096B1 (en) Dynamic generation of an electronic identification card for display by an electronic device based on real-time policy information
JP6295177B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6702044B2 (en) Information processing equipment
JP2005044226A (en) Operation information gathering system
JP2008097054A (en) Data federation system, enterprise system, data federation method and program
CN106339637A (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412