JP2007190838A - Printer, and data processing device - Google Patents

Printer, and data processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2007190838A
JP2007190838A JP2006011956A JP2006011956A JP2007190838A JP 2007190838 A JP2007190838 A JP 2007190838A JP 2006011956 A JP2006011956 A JP 2006011956A JP 2006011956 A JP2006011956 A JP 2006011956A JP 2007190838 A JP2007190838 A JP 2007190838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
printing
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006011956A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Kimura
純 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006011956A priority Critical patent/JP2007190838A/en
Publication of JP2007190838A publication Critical patent/JP2007190838A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer which can perform printing by a maximum throughput while preventing the printing of the printer from being interrupted as much as possible, and to provide a data processing device. <P>SOLUTION: Printing job information is received from an external device, and printing information included in the received printing job information is converted into printable data which can be printed by a printing means. Then, the printable data after the conversion is transmitted to the printing means, and a printed matter corresponding to the printing job information is recorded and output by this printer. In the printer, a printing starting timing is judged from the information volume of the printing information, a processing speed when the printing information is converted into the printable data, a printable data volume which has been converted, and a data volume per unit time required for operating the printing means at a maximum throughput. Then, a starting timing for the transmission of the printable data to the printing means is controlled. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、外部装置から印刷ジョブ情報を受信し、受信した印刷ジョブ情報に含まれる印刷情報を、印刷手段が印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷可能データを印刷手段へ送って前記印刷ジョブ情報に対応した印刷物を記録出力する印刷装置、および、印刷情報生成プログラムが生成した印刷ジョブ情報を受信し、受信した印刷ジョブ情報に含まれる印刷情報を、印刷装置が印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷可能データを印刷装置へ送る印刷機能を備えたデータ処理装置に関する。   The present invention receives print job information from an external device, converts print information included in the received print job information into printable data that can be printed by the printing means, and sends the converted printable data to the printing means. A printing apparatus that records and outputs a printed material corresponding to the print job information, and print job information generated by the print information generation program, and the printing apparatus can print the print information included in the received print job information. The present invention relates to a data processing apparatus having a printing function for converting printable data and sending the converted printable data to a printing apparatus.

従来、コンピュータ端末からプリンタで印刷を行う場合、印刷文書の内容やコンピュータの処理速度によっては、コンピュータから送られる印刷可能データの送信速度がプリンタの最高印刷速度に必要なデータ量に達しないことがある。   Conventionally, when printing from a computer terminal with a printer, depending on the contents of the printed document and the processing speed of the computer, the transmission speed of printable data sent from the computer may not reach the amount of data necessary for the maximum printing speed of the printer. is there.

通常、前記状態に陥った場合、プリンタは必要なデータが送信されてくるまで印刷を一時停止し、印刷データが必要量用意された段階で印刷を再開するという間欠動作を行いながら印刷を続行する。   Normally, when the printer falls into the above state, the printer pauses printing until necessary data is transmitted, and continues printing while performing an intermittent operation of resuming printing when a necessary amount of print data is prepared. .

または、あらかじめ印刷しようとする文書の印刷データ全てをコンピュータ端末側で生成するまで待ってから印刷を行うことで上記問題を解決している(特許文献1等参照)。
特開2004−136420号公報
Alternatively, the above-mentioned problem is solved by performing printing after waiting until all the print data of a document to be printed is generated on the computer terminal side in advance (see Patent Document 1).
JP 2004-136420 A

しかしながら、非常に大きな文書の印刷を行う場合、一時停止と再開を繰り返すことは、印刷時間に掛かる時間はプリンタが本来備えている最高速度に比べ多くの時間を要し、複数端末でプリンタを共有している場合、他の端末の印刷を妨げる結果となる。   However, when printing a very large document, repeating pause and resume takes more time than the maximum speed that the printer originally has, and the printer is shared by multiple terminals. If this is the case, the printing of other terminals will be hindered.

また全ての印刷データが揃ってから印刷するのでは不必要に印刷開始時期を遅延し、結果として印刷物を得るまでの時間を遅くなってしまう。   Further, if printing is performed after all the print data is prepared, the printing start time is unnecessarily delayed, and as a result, the time until the printed matter is obtained is delayed.

また、同様に全ての印刷データが揃ってから印刷するのでは、端末側のハードディスク等の記憶装置に納まりきらないようなデータ量になった際に印刷が不可能な状況に陥ってしまい、アプリケーションや利用者に印刷データの分割などの作業を要求する必要が発生してしまう可能性がある。   Similarly, if all the print data is collected before printing, the amount of data that cannot be stored in the storage device such as the hard disk on the terminal side will fall into a situation where printing is impossible, and application Or the user may need to request work such as dividing print data.

本発明は、プリンタが最高速度で印刷するのに必要十分なデータが蓄積されるまで印刷開始時期を遅延することで、印刷が途切れることを極力防ぎつつ、最大スループットで印刷可能なシステムを提供することを目的とする。   The present invention provides a system capable of printing at the maximum throughput while preventing the interruption of printing as much as possible by delaying the printing start time until data sufficient for the printer to print at the maximum speed is accumulated. For the purpose.

本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、プリンタ装置の印刷が途切れることを極力防ぎつつ、最大スループットで印刷可能な印刷装置およびデータ処理装置を提供すること目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a printing apparatus and a data processing apparatus capable of printing at the maximum throughput while preventing the printing of the printer apparatus from being interrupted as much as possible.

本発明は、外部装置から印刷ジョブ情報を受信し、受信した印刷ジョブ情報に含まれる印刷情報を、印刷手段が印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷可能データを印刷手段へ送って前記印刷ジョブ情報に対応した印刷物を記録出力する印刷装置において、前記印刷情報の情報量と、前記印刷可能データへ変換する際の処理速度と、変換済みの印刷可能データ量と、前記印刷手段が最大スループットで動作するのに必要な単位時間あたりのデータ量から印刷開始時期を判断し、前記印刷可能データを前記印刷手段へ送り出す開始時期を制御するようにしたものである。   The present invention receives print job information from an external device, converts print information included in the received print job information into printable data that can be printed by the printing means, and sends the converted printable data to the printing means. In the printing apparatus that records and outputs the printed matter corresponding to the print job information, the information amount of the print information, the processing speed when converting to the printable data, the converted printable data amount, and the printing unit Is determined from the amount of data per unit time required to operate at the maximum throughput, and the start time of sending the printable data to the printing means is controlled.

また、前記外部装置は、ネットワークを介して接続されているものである。   The external device is connected via a network.

また、印刷情報生成プログラムが生成した印刷ジョブ情報を受信し、受信した印刷ジョブ情報に含まれる印刷情報を、印刷装置が印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷データを印刷装置へ送る印刷機能を備えたデータ処理装置において、前記印刷情報の情報量と、前記印刷可能データへ変換する際の処理速度と、変換済みの印刷可能データ量と、前記印刷手段が最大スループットで動作するのに必要な単位時間あたりのデータ量から印刷開始時期を判断し、前記印刷データを前記印刷装置へ送り出す開始時期を制御するようにしたものである。   Also, it receives the print job information generated by the print information generation program, converts the print information included in the received print job information into printable data that can be printed by the printing apparatus, and sends the converted print data to the printing apparatus. In a data processing apparatus having a print function for sending, the information amount of the print information, the processing speed when converting to the printable data, the converted printable data amount, and the printing unit operate at the maximum throughput. The printing start time is determined from the amount of data per unit time required for this, and the start time for sending the print data to the printing apparatus is controlled.

また、前記印刷装置は、ネットワークを介して接続されているものである。   The printing apparatus is connected via a network.

したがって、本発明によれば、印刷情報の情報量と、印刷データへ変換する際の処理速度と、変換済みの印刷可能データ量と、印刷手段が最大スループットで動作するのに必要な単位時間あたりのデータ量から印刷開始時期を判断し、印刷可能データを印刷手段へ送り出す開始時期を制御するようにしているので、印刷装置が常に最大スループットで動作することが可能になるという効果を得る。   Therefore, according to the present invention, the amount of print information, the processing speed when converting to print data, the converted printable data amount, and the unit time required for the printing means to operate at the maximum throughput. Since the print start time is determined from the data amount and the start time of sending printable data to the printing means is controlled, the printing apparatus can always operate at the maximum throughput.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1(a)は、本発明の一実施例にかかる印刷システムの一例を示している。   FIG. 1A shows an example of a printing system according to an embodiment of the present invention.

この印刷システムは、印刷情報を作成するパーソナルコンピュータ装置PCと、印刷装置を構成するプリンタ装置PTRを直接接続して構成されている。   This printing system is configured by directly connecting a personal computer device PC for creating print information and a printer device PTR constituting the printing device.

また、同図(b)は、本発明の他の実施例にかかる印刷システムの一例を示している。   FIG. 2B shows an example of a printing system according to another embodiment of the present invention.

この印刷システムは、印刷情報を作成する複数のパーソナルコンピュータ装置PC1〜PCnと、印刷装置を構成するネットワーク対応プリンタ装置NTPを、ローカルエリアネットワークLANを介して接続して構成されている。   This printing system is configured by connecting a plurality of personal computer apparatuses PC1 to PCn for creating print information and a network compatible printer apparatus NTP constituting the printing apparatus via a local area network LAN.

図2は、パーソナルコンピュータ装置PCの構成例を示している。   FIG. 2 shows a configuration example of the personal computer apparatus PC.

同図において、CPU(中央処理装置)1は、このパーソナルコンピュータ装置PCの動作制御を行うものであり、ROM(リード・オンリ・メモリ)2は、CPU1が起動時に実行するプログラムや必要なデータ等を記憶するためのものであり、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)3は、CPU1のワークエリア等を構成するためのものである。   In the figure, a CPU (Central Processing Unit) 1 controls the operation of the personal computer PC, and a ROM (Read Only Memory) 2 is a program executed when the CPU 1 starts up, necessary data, etc. RAM (Random Access Memory) 3 is for configuring the work area of the CPU 1 and the like.

キャラクタジェネレータ4は、図形文字の表示データを発生するためのものであり、時計回路5は、現在日時情報を出力するためのものである。   The character generator 4 is for generating graphic character display data, and the clock circuit 5 is for outputting current date and time information.

磁気ディスク装置6は、種々のアプリケーションプログラム、ワークデータ、ファイルデータ、画情報データなどの種々のデータを記憶するためのものであり、CD−ROM装置7は、交換可能な記録媒体であるCD−ROM8のデータを読み込むためのものであり、CRT画面表示装置9は、このパーソナルコンピュータ装置PCを操作するための画面を表示するためのものであり、表示制御部10は、CRT画面表示装置9の表示内容を制御するためのものである。   The magnetic disk device 6 is for storing various data such as various application programs, work data, file data, image information data, and the CD-ROM device 7 is a CD-ROM which is an exchangeable recording medium. The CRT screen display device 9 is for reading data in the ROM 8, and the CRT screen display device 9 is for displaying a screen for operating the personal computer device PC. This is for controlling display contents.

キーボード装置11は、このパーソナルコンピュータ装置PCに種々のキー操作を行うためのものであり、画面指示装置12は、CRT画面表示装置9の任意の点を指示する等の操作作業を行うためのものであり、入力制御部13は、キーボード装置11および画面指示装置12の入力情報を取り込む等するためのものである。   The keyboard device 11 is for performing various key operations on the personal computer device PC, and the screen instruction device 12 is for performing operation operations such as indicating an arbitrary point on the CRT screen display device 9. The input control unit 13 is for capturing input information of the keyboard device 11 and the screen instruction device 12.

プリンタインタフェース回路14は、プリンタ装置PTRを接続し、プリンタ装置PTRとの間で種々のデータをやりとりするためのものである。   The printer interface circuit 14 is for connecting the printer device PTR and exchanging various data with the printer device PTR.

これらのCPU1、ROM2、RAM3、キャラクタジェネレータ4、時計回路5、磁気ディスク装置6、CD−ROM装置7、表示制御部10、入力制御部13、および、プリンタインタフェース回路14は、内部バス15に接続されており、これらの各要素間のデータのやりとりは、主としてこの内部バス15を介して行われる。   The CPU 1, ROM 2, RAM 3, character generator 4, clock circuit 5, magnetic disk device 6, CD-ROM device 7, display control unit 10, input control unit 13, and printer interface circuit 14 are connected to the internal bus 15. The exchange of data between these elements is mainly performed via the internal bus 15.

図3は、プリンタ装置PTRの構成の一例を示している。このプリンタ装置PTRは、用紙を収容したトレイを複数備えた多段給紙ユニットを備えている。   FIG. 3 shows an example of the configuration of the printer apparatus PTR. The printer apparatus PTR includes a multi-stage paper feeding unit including a plurality of trays that store paper.

同図において、システム制御部21は、このプリンタ装置PTRの各部の動作制御、給紙制御、印刷制御、外部通信ユニットを介して行う外部装置との間の通信制御、および、ユーザがこのプリンタ装置PTRを操作する際の種々のユーザ・インタフェース処理等の種々のデータ処理を行うためのものであり、システムメモリ22は、システム制御部21が実行する種々の制御プログラムを記憶するとともに、システム制御部21のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ23は、このプリンタ装置PTRに固有な種々の情報を記憶するためのものであり、時計回路24は、現在時刻情報等を出力するためのものであり、操作表示部25は、ユーザがこのプリンタ装置PTRを操作するためのユーザ・インタフェースを構成するものである。   In the figure, a system control unit 21 controls the operation of each unit of the printer device PTR, paper feed control, print control, communication control with an external device via an external communication unit, and a user operates the printer device. The system memory 22 stores various control programs to be executed by the system control unit 21, and performs various data processing such as various user interface processing when operating the PTR. The parameter memory 23 stores various information unique to the printer apparatus PTR, and the clock circuit 24 outputs current time information and the like. The operation display unit 25 constitutes a user interface for the user to operate the printer device PTR. It is intended.

ページバッファメモリ26は、1ページ分の印刷データを保存するフレームメモリを構成するためのものであり、プリントユニット27は、ページバッファメモリ26に構成されたフレームメモリから印刷データを読み出して、用紙に画像を印刷するためのものである。また、プリントユニット27には、用紙を収容したトレイを複数備えた多段給紙ユニット28が付設されており、これにより、複数種類の用紙から適宜なものを選択して、プリントユニット27が使用する記録用紙として適用することができる。ここで、トレイに収容される用紙としては、A4縦長、A4横長、B5縦長、B5横長、A3縦長などがある。   The page buffer memory 26 constitutes a frame memory for storing print data for one page, and the print unit 27 reads the print data from the frame memory configured in the page buffer memory 26 and prints an image on a sheet. Is for printing. Further, the print unit 27 is provided with a multi-stage paper feed unit 28 having a plurality of trays for storing papers, whereby an appropriate one of a plurality of types of papers is selected and the recording paper used by the print unit 27 is used. Can be applied as Here, the sheets stored in the tray include A4 portrait, A4 landscape, B5 portrait, B5 landscape, A3 portrait, and the like.

ホストインタフェース回路29は、USB(Universal Serial Bus)等の汎用通信ユニットからなり、パーソナルコンピュータ装置PCに接続し、パーソナルコンピュータ装置PCとの間で種々のデータのやりとりを行うためのものである。   The host interface circuit 29 is composed of a general-purpose communication unit such as a USB (Universal Serial Bus), and is connected to the personal computer device PC to exchange various data with the personal computer device PC.

これらのシステム制御部21、システムメモリ22、パラメータメモリ23、時計回路24、操作表示部25、ページバッファメモリ26、プリントユニット27、多段給紙ユニット28、および、ホストインタフェース回路29は、内部バス30に接続され、これらの各部のデータのやりとりは、主としてこの内部バス30を介して行われる。   The system control unit 21, system memory 22, parameter memory 23, clock circuit 24, operation display unit 25, page buffer memory 26, print unit 27, multi-stage paper feed unit 28, and host interface circuit 29 are connected to the internal bus 30. The data exchange between these units is mainly performed through the internal bus 30.

図4は、パーソナルコンピュータ装置PC#(PC1〜PCn)の構成例を示している。なお、同図において、図1と同一部分には同一符号を付している。   FIG. 4 shows a configuration example of the personal computer apparatus PC # (PC1 to PCn). In this figure, the same parts as those in FIG.

同図において、CPU(中央処理装置)1は、このパーソナルコンピュータ装置PC#の動作制御を行うものであり、ROM(リード・オンリ・メモリ)2は、CPU1が起動時に実行するプログラムや必要なデータ等を記憶するためのものであり、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)3は、CPU1のワークエリア等を構成するためのものである。   In the figure, a CPU (Central Processing Unit) 1 controls the operation of the personal computer PC #, and a ROM (Read Only Memory) 2 is a program executed by the CPU 1 at startup and necessary data. The RAM (Random Access Memory) 3 is for configuring the work area of the CPU 1 and the like.

キャラクタジェネレータ4は、図形文字の表示データを発生するためのものであり、時計回路5は、現在日時情報を出力するためのものである。   The character generator 4 is for generating graphic character display data, and the clock circuit 5 is for outputting current date and time information.

ローカルエリアネットワークインターフェース回路16は、このパーソナルコンピュータ装置PC#をローカルエリアネットワークLANに接続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部17は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。   The local area network interface circuit 16 is for connecting the personal computer device PC # to the local area network LAN, and the local area network transmission control unit 17 is connected to another data terminal device via the local area network LAN. For executing communication control processing of various predetermined protocol suites for exchanging various data with each other.

磁気ディスク装置6は、種々のアプリケーションプログラム、ワークデータ、ファイルデータ、画情報データなどの種々のデータを記憶するためのものであり、CD−ROM装置7は、交換可能な記録媒体であるCD−ROM8のデータを読み込むためのものであり、CRT画面表示装置9は、このパーソナルコンピュータ装置PC#を操作するための画面を表示するためのものであり、表示制御部10は、CRT画面表示装置9の表示内容を制御するためのものである。   The magnetic disk device 6 is for storing various data such as various application programs, work data, file data, image information data, and the CD-ROM device 7 is a CD-ROM which is an exchangeable recording medium. The CRT screen display device 9 is for reading data in the ROM 8, and the CRT screen display device 9 is for displaying a screen for operating the personal computer device PC #. This is for controlling the display content of.

キーボード装置11は、このパーソナルコンピュータ装置PC#に種々のキー操作を行うためのものであり、画面指示装置12は、CRT画面表示装置9の任意の点を指示する等の操作作業を行うためのものであり、入力制御部13は、キーボード装置11および画面指示装置12の入力情報を取り込む等するためのものである。   The keyboard device 11 is for performing various key operations on the personal computer device PC #, and the screen instruction device 12 is for performing an operation operation such as indicating an arbitrary point on the CRT screen display device 9. The input control unit 13 is for capturing input information of the keyboard device 11 and the screen instruction device 12.

これらのCPU1、ROM2、RAM3、キャラクタジェネレータ4、時計回路5、ローカルエリアネット伝送制御部17、磁気ディスク装置6、CD−ROM装置7、表示制御部10、および、入力制御部13は、内部バス15に接続されており、これらの各要素間のデータのやりとりは、主としてこの内部バス15を介して行われる。   The CPU 1, ROM 2, RAM 3, character generator 4, clock circuit 5, local area network transmission control unit 17, magnetic disk device 6, CD-ROM device 7, display control unit 10, and input control unit 13 are connected to an internal bus. The data exchange between these elements is mainly performed through the internal bus 15.

図5は、ネットワーク対応プリンタ装置NTPの構成の一例を示している。このネットワーク対応プリンタ装置NTPは、用紙を収容したトレイを複数備えた多段給紙ユニットを備えている。   FIG. 5 shows an example of the configuration of the network compatible printer NTP. This network-compatible printer NTP includes a multi-stage sheet feeding unit including a plurality of trays that store sheets.

同図において、システム制御部21は、このネットワーク対応プリンタ装置NTPの各部の動作制御、給紙制御、印刷制御、ローカルエリアネットワークLANを介して行う外部装置との間の通信制御、および、ユーザがこのネットワーク対応プリンタ装置NTPを操作する際の種々のユーザ・インタフェース処理等の種々のデータ処理を行うためのものであり、システムメモリ22は、システム制御部21が実行する種々の制御プログラムを記憶するとともに、システム制御部21のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ23は、このネットワーク対応プリンタ装置NTPに固有な種々の情報を記憶するためのものであり、時計回路24は、現在時刻情報等を出力するためのものであり、操作表示部25は、ユーザがこのネットワーク対応プリンタ装置NTPを操作するためのユーザ・インタフェースを構成するものである。   In the figure, a system control unit 21 controls the operation of each unit of the network compatible printer NTP, paper feed control, print control, communication control with an external device performed via a local area network LAN, and The system memory 22 stores various control programs to be executed by the system control unit 21. The system memory 22 stores various control programs executed by the system control unit 21. At the same time, it constitutes a work area of the system control unit 21, and the parameter memory 23 is for storing various information unique to the network-compatible printer NTP. Etc., and the operation display unit 25 is displayed by the user. It constitutes a user interface for operating the Ttowaku corresponding printer NTP.

ページバッファメモリ26は、1ページ分の印刷データを保存するフレームメモリを構成するためのものであり、プリントユニット27は、ページバッファメモリ26に構成されたフレームメモリから印刷データを読み出して、用紙に画像を印刷するためのものである。また、プリントユニット27には、用紙を収容したトレイを複数備えた多段給紙ユニット28が付設されており、これにより、複数種類の用紙から適宜なものを選択して、プリントユニット27が使用する記録用紙として適用することができる。ここで、トレイに収容される用紙としては、A4縦長、A4横長、B5縦長、B5横長、A3縦長などがある。   The page buffer memory 26 constitutes a frame memory for storing print data for one page, and the print unit 27 reads the print data from the frame memory configured in the page buffer memory 26 and prints an image on a sheet. Is for printing. In addition, the print unit 27 is provided with a multi-stage paper feed unit 28 having a plurality of trays for storing paper, whereby an appropriate one of a plurality of types of paper is selected and the recording paper used by the print unit 27 is used. Can be applied as Here, the sheets stored in the tray include A4 portrait, A4 landscape, B5 portrait, B5 landscape, A3 portrait, and the like.

ローカルエリアネットワークインターフェース回路31は、このネットワーク対応プリンタ装置NTPをローカルエリアネットワークLANに接続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部32は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。   The local area network interface circuit 31 is for connecting the network compatible printer NTP to the local area network LAN, and the local area network transmission control unit 32 is connected to another data terminal device via the local area network LAN. For executing communication control processing of various predetermined protocol suites for exchanging various data with each other.

これらのシステム制御部21、システムメモリ22、パラメータメモリ23、時計回路24、操作表示部25、ページバッファメモリ26、プリントユニット27、多段給紙ユニット28、および、ローカルエリアネットワーク伝送制御部32は、内部バス30に接続され、これらの各部のデータのやりとりは、主としてこの内部バス30を介して行われる。   These system control unit 21, system memory 22, parameter memory 23, clock circuit 24, operation display unit 25, page buffer memory 26, print unit 27, multi-stage paper feed unit 28, and local area network transmission control unit 32 Data exchange between these units connected to the bus 30 is performed mainly via the internal bus 30.

さて、パーソナルコンピュータ装置PCにおいては、図6(a)に示すように、印刷情報を発生する印刷アプリケーションALPは、プリンタドライバDPRの機能を利用して印刷動作を行う。この印刷動作を行う際、印刷アプリケーションAPLは、プリンタ装置PTRに対して、印刷要求を発行する。   In the personal computer PC, as shown in FIG. 6A, the print application ALP that generates print information performs a print operation using the function of the printer driver DPR. When performing this printing operation, the print application APL issues a print request to the printer device PTR.

この印刷アプリケーションAPLが発行した印刷要求は、プリンタドライバDPRで受け付けられ、プリンタドライバDPRにより、プリンタインタフェース回路14を介して、プリンタ装置PTRへと送信される。   The print request issued by the print application APL is accepted by the printer driver DPR, and is transmitted to the printer device PTR via the printer interface circuit 14 by the printer driver DPR.

このようにして、パーソナルコンピュータ装置PCから出力される印刷要求は、プリンタ装置PTRのホストインタフェース回路29を介して受信され、システム制御部21で印刷ジョブ要求受信として認識される(図7参照)。   In this way, a print request output from the personal computer apparatus PC is received via the host interface circuit 29 of the printer apparatus PTR, and is recognized as a print job request reception by the system control unit 21 (see FIG. 7).

印刷ジョブ情報には、印刷内容をあらわす印刷データの他に、印刷データのデータ形式(フォーマット(例えば、準拠するPDLなど)を含む)などの情報が含まれる。   The print job information includes information such as the data format of the print data (including a format (for example, compliant PDL)) in addition to the print data representing the print contents.

印刷データ受信部51は、ホストインタフェース回路29を介して受信した印刷データを一端システムメモリ22に蓄積し、印刷データ変換部52にデータ変換の指示を行う。印刷データ変換部52は、システムメモリ22に蓄積された印刷データを、プリントユニット27が印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷可能データをページバッファメモリ26へ蓄積する。   The print data receiving unit 51 temporarily stores the print data received via the host interface circuit 29 in the system memory 22 and instructs the print data conversion unit 52 to perform data conversion. The print data conversion unit 52 converts the print data stored in the system memory 22 into printable data that can be printed by the print unit 27, and stores the converted printable data in the page buffer memory 26.

また、印刷データ変換部52は、印刷可能データの変換処理について、印刷開始タイミング決定部53に通知する。   Also, the print data conversion unit 52 notifies the print start timing determination unit 53 of the printable data conversion process.

印刷開始タイミング決定部53は、印刷データ受信部51が受信した印刷データのデータ量と、印刷データ変換部52の単位時間辺りのデータ生成量と、プリントユニット27が最大スループットで動作するのに必要な単位時間辺りのデータ処理量から印刷を開始するのに適切なタイミングを求め、適切なタイミングと判定した段階で印刷データ送信部54に送信指令を発行する。   The print start timing determination unit 53 is necessary for the data amount of the print data received by the print data reception unit 51, the data generation amount per unit time of the print data conversion unit 52, and the print unit 27 to operate at the maximum throughput. An appropriate timing for starting printing is obtained from the data processing amount per unit time, and a transmission command is issued to the print data transmission unit 54 when it is determined as an appropriate timing.

これにより、印刷データ送信部54は、ページバッファメモリ26からプリントユニット27への印刷可能データの送信動作を開始する。   As a result, the print data transmission unit 54 starts an operation of transmitting printable data from the page buffer memory 26 to the print unit 27.

その結果、プリントユニット27では、切れ目なく、かつ、最大スループットで印刷動作を行うことができる。   As a result, the print unit 27 can perform a printing operation without a break and with a maximum throughput.

また、パーソナルコンピュータ装置PC#においては、図6(b)に示すように、印刷情報を発生する印刷アプリケーションALPは、ネットワーク対応プリンタドライバNDPの機能を利用して印刷動作を行う。この印刷動作を行う際、印刷アプリケーションAPLは、ネットワーク対応プリンタ装置NTRに対して、印刷要求を発行する。   In the personal computer apparatus PC #, as shown in FIG. 6B, the print application ALP that generates print information performs a print operation using the function of the network compatible printer driver NDP. When performing this printing operation, the print application APL issues a print request to the network compatible printer device NTR.

この印刷アプリケーションAPLが発行した印刷要求は、ネットワーク対応プリンタドライバNDPで受け付けられ、ネットワーク対応プリンタドライバNDPにより、システムのネットワークAPI(SKT)、および、ローカルエリアネットワークインタフェース回路16を介して、ネットワーク対応プリンタ装置NTPへと送信される。   The print request issued by the print application APL is received by the network compatible printer driver NDP, and the network compatible printer driver NDP receives the network compatible printer via the system network API (SKT) and the local area network interface circuit 16. Sent to device NTP.

このようにして、パーソナルコンピュータ装置PCから出力される印刷要求は、ネットワークプリンタ装置NTRのローカルエリアネットワークフェース回路31およびローカルエリアネットワーク伝送制御部32を介して受信され、システム制御部21で印刷ジョブ要求受信として認識される(図8参照)。   In this way, the print request output from the personal computer apparatus PC is received via the local area network face circuit 31 and the local area network transmission control unit 32 of the network printer apparatus NTR, and the system control unit 21 receives the print job request. It is recognized as reception (see FIG. 8).

印刷ジョブ情報には、印刷内容をあらわす印刷データの他に、印刷データのデータ形式(フォーマット(例えば、準拠するPDLなど)を含む)などの情報が含まれる。   The print job information includes information such as the data format of the print data (including a format (for example, compliant PDL)) in addition to the print data representing the print contents.

印刷データ受信部61は、ローカルエリアネットワークインタフェース回路31(およびローカルエリアネットワーク伝送制御部32)を介して受信した印刷データを一端システムメモリ22に蓄積し、印刷データ変換部62にデータ変換の指示を行う。印刷データ変換部62は、システムメモリ22に蓄積された印刷データを、プリントユニット27が印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷可能データをページバッファメモリ26へ蓄積する。   The print data receiving unit 61 once accumulates print data received via the local area network interface circuit 31 (and the local area network transmission control unit 32) in the system memory 22, and instructs the print data conversion unit 62 to perform data conversion. Do. The print data conversion unit 62 converts the print data stored in the system memory 22 into printable data that can be printed by the print unit 27, and stores the converted printable data in the page buffer memory 26.

また、印刷データ変換部62は、印刷可能データの変換処理について、印刷開始タイミング決定部63に通知する。   Further, the print data conversion unit 62 notifies the print start timing determination unit 63 of the printable data conversion process.

印刷開始タイミング決定部63は、印刷データ受信部61が受信した印刷データのデータ量と、印刷データ変換部62の単位時間辺りのデータ生成量と、プリントユニット27が最大スループットで動作するのに必要な単位時間辺りのデータ処理量から印刷を開始するのに適切なタイミングを求め、適切なタイミングと判定した段階で印刷データ送信部64に送信指令を発行する。   The print start timing determination unit 63 is necessary for the data amount of the print data received by the print data reception unit 61, the data generation amount per unit time of the print data conversion unit 62, and the print unit 27 to operate at the maximum throughput. An appropriate timing for starting printing is obtained from the data processing amount per unit time, and a transmission command is issued to the print data transmission unit 64 when it is determined as an appropriate timing.

これにより、印刷データ送信部64は、ページバッファメモリ26からプリントユニット27への印刷可能データの送信動作を開始する。   As a result, the print data transmission unit 64 starts an operation of transmitting printable data from the page buffer memory 26 to the print unit 27.

その結果、プリントユニット27では、切れ目なく、かつ、最大スループットで印刷動作を行うことができる。   As a result, the print unit 27 can perform a printing operation without a break and with a maximum throughput.

また、プリンタ装置PTRおよびネットワーク対応プリンタ装置NTPは、複数の印刷要求を連続して受信する場合がある。また、それぞれの印刷要求にかかる印刷データの受信が完了するまでに要する時間は、それぞれの印刷データの発生状況(データ量およびデータ発生頻度)によって相違する。したがって、ある時点では、複数の印刷要求にかかる印刷データが、並列的に受信されているという状況が発生する。   Also, the printer device PTR and the network-compatible printer device NTP may receive a plurality of print requests continuously. Further, the time required to complete the reception of the print data relating to each print request differs depending on the generation status (data amount and data generation frequency) of each print data. Therefore, at a certain point in time, a situation occurs in which print data relating to a plurality of print requests is received in parallel.

そこで、本実施例では、印刷要求にかかる印刷データの受信が完了した時点から、当該印刷要求にかかる印刷動作(印刷ジョブ)の開始を行うようにしている。このようにすることで、例えば、1番目の印刷要求の印刷データが揃わない状態で印刷ジョブを開始したところ、2番目の印刷要求が到着したために2番目の印刷要求の印刷ジョブが開始され、1番目の印刷要求にかかる印刷物と、2番目の印刷要求にかかる印刷物とが、仕分けられずに印刷物のトレイに重なって排出されるような事態を回避することができる。   Therefore, in this embodiment, the printing operation (print job) related to the print request is started from the point when the reception of the print data related to the print request is completed. In this way, for example, when the print job is started in a state where the print data of the first print request is not prepared, the second print request arrives because the second print request has arrived. It is possible to avoid a situation in which the printed matter according to the first print request and the printed matter according to the second print request are discharged without being sorted and overlapped with the tray of the printed matter.

図9は、印刷ジョブ受け付け時にプリンタ装置PTRおよびネットワーク対応プリンタ装置NTPが行う処理の一例を示している。   FIG. 9 shows an example of processing performed by the printer apparatus PTR and the network-compatible printer apparatus NTP when a print job is received.

印刷ジョブを受け付けると(処理101)、印刷ジョブにかかる印刷データを受信して、システムメモリ22に保存する(処理102、判断103のNOループ)。印刷データの受信が完了し、判断103の結果がYESになると、当該印刷ジョブの受付が完了したと決定して、印刷動作を開始する(処理104)。   When a print job is received (process 101), the print data relating to the print job is received and stored in the system memory 22 (process 102, NO loop of decision 103). When the reception of the print data is completed and the result of determination 103 is YES, it is determined that the reception of the print job is completed, and the printing operation is started (process 104).

これにより、印刷データ変換部52,62による印刷データの変換が行われ、変換後の印刷可能データは、ページバッファメモリ26に保存される(処理105)。   As a result, the print data conversion units 52 and 62 convert the print data, and the converted printable data is stored in the page buffer memory 26 (process 105).

また、印刷開始タイミング決定部53,63は、次の式(I)に従って、印刷開始タイミングを決定する(処理106)。   The print start timing determination units 53 and 63 determine the print start timing according to the following equation (I) (processing 106).

a >= b - b * c / d (I)
ここで、 a:印刷データ変換部52,62が変換したデータ量
b:印刷データ受信部51,61が受信したデータ量
c:印刷データ変換部52,62が単位時間当たりに変換したデータ量
d:プリントユニット27が単位時間当たりに処理可能なデータ量
a> = b-b * c / d (I)
Where: a: amount of data converted by the print data converters 52 and 62
b: Data amount received by the print data receiving units 51 and 61
c: Data amount converted per unit time by the print data converters 52 and 62
d: amount of data that can be processed per unit time by the print unit 27

次いで、印刷開始タイミングに従って、印刷データ送信部54,64は、ページバッファメモリ26に保存されている印刷可能データを、プリントユニット27への送信を開始する(処理107)。   Next, according to the print start timing, the print data transmission units 54 and 64 start to transmit the printable data stored in the page buffer memory 26 to the print unit 27 (process 107).

図10は、印刷開始タイミング決定部53,54の処理の一例を示している。   FIG. 10 illustrates an example of processing of the print start timing determination units 53 and 54.

印刷開始タイミング決定部53,54は、印刷データ受信部51,61が受信したデータ量を取得し(処理201)、印刷データ変換部52,62が変換したデータ量を取得し(処理202)、印刷データ変換部52,62が単位時間当たりに変換したデータ量を取得し(処理203)、式(I)に示した指令発行条件を満たしたかどうかを調べ(判断204)、判断204の結果がNOになるときには、処理201へ戻る。   The print start timing determination units 53 and 54 acquire the data amount received by the print data reception units 51 and 61 (process 201), acquire the data amount converted by the print data conversion units 52 and 62 (process 202), and The print data conversion units 52 and 62 acquire the data amount converted per unit time (process 203), and check whether or not the command issuance condition shown in the equation (I) is satisfied (determination 204). If NO, the process returns to process 201.

また、判断204の結果がYESになると、印刷データ送信部54,64に対して、送信指令を発行する(処理205)。   If the result of determination 204 is YES, a transmission command is issued to the print data transmission units 54 and 64 (process 205).

このようにして、この場合には、印刷データのデータ量と、印刷データへ変換する際の処理速度と、変換済みの印刷可能データ量と、プリントユニット27が最大スループットで動作するのに必要な単位時間あたりのデータ量から印刷開始時期を判断し、印刷可能データをプリントユニット27へ送り出す開始時期を制御するようにしているので、プリントユニット27が常に最大スループットで動作することが可能になり、印刷効率が向上する。   In this way, in this case, the data amount of the print data, the processing speed when converting to the print data, the converted printable data amount, and the unit necessary for the print unit 27 to operate at the maximum throughput. Since the print start time is determined from the data amount per time and the start time of sending printable data to the print unit 27 is controlled, the print unit 27 can always operate at the maximum throughput, and the printing efficiency can be improved. improves.

図11は、印刷開始タイミング決定部53,54の処理の他の例を示している。   FIG. 11 shows another example of processing of the print start timing determination units 53 and 54.

印刷開始タイミング決定部53,54は、印刷データ受信部51,61が受信したデータ量を取得し(処理301)、印刷データ変換部52,62が変換したデータ量を取得し(処理302)、印刷データ変換部52,62が単位時間当たりに変換したデータ量を取得し(処理303)、式(I)に示した指令発行条件を満たしたかどうかを調べ(判断304)、判断304の結果がNOになるときには、変換データ量が所定の閾値を超えたかどうかを調べる(判断305)。判断305の結果がNOになるときには、処理301へ戻る。   The print start timing determination units 53 and 54 acquire the data amount received by the print data reception units 51 and 61 (process 301), acquire the data amount converted by the print data conversion units 52 and 62 (process 302), and The print data conversion units 52 and 62 acquire the data amount converted per unit time (process 303), and check whether the command issue condition shown in the equation (I) is satisfied (determination 304). If NO, it is checked whether or not the conversion data amount exceeds a predetermined threshold (determination 305). When the result of determination 305 is NO, the process returns to process 301.

また、判断305の結果がYESになるとき、および、判断304の結果がなるときには、印刷データ送信部54,64に対して、送信指令を発行する(処理306)。   Also, when the result of determination 305 is YES and when the result of determination 304 is, a transmission command is issued to the print data transmission units 54 and 64 (process 306).

このようにして、この場合には、所定のデータ量まで印刷可能データが作成された場合には、印刷可能データのプリントユニット27への送り出しを開始しているので、効率の良い印刷動作が可能となる。   Thus, in this case, when printable data is created up to a predetermined amount of data, sending of the printable data to the print unit 27 is started, so that an efficient printing operation is possible. Become.

図12は、印刷開始タイミング決定部53,54の処理のさらに他の例を示している。   FIG. 12 shows still another example of the processing of the print start timing determination units 53 and 54.

印刷開始タイミング決定部53,54は、印刷データ受信部51,61が受信したデータ量を取得し(処理401)、印刷データ変換部52,62が変換したデータ量を取得し(処理402)、印刷データ変換部52,62が単位時間当たりに変換したデータ量Kaを取得し(処理403)、前回保存した単位あたりの変換データ量に基づいて、データ量Kaを補正する(処理404)。   The print start timing determination units 53 and 54 acquire the data amount received by the print data reception units 51 and 61 (process 401), acquire the data amount converted by the print data conversion units 52 and 62 (process 402), and The print data conversion units 52 and 62 acquire the data amount Ka converted per unit time (process 403), and correct the data amount Ka based on the converted data amount per unit stored last time (process 404).

そして、補正後のデータ量を用いて(式(I)のパラメータcの値)、式(I)に示した指令発行条件を満たしたかどうかを調べ(判断405)、判断405の結果がNOになるときには、変換データ量が所定の閾値を超えたかどうかを調べる(判断406)。判断406の結果がNOになるときには、処理401へ戻る。   Then, using the corrected data amount (value of the parameter c in the formula (I)), it is checked whether or not the command issue condition shown in the formula (I) is satisfied (decision 405), and the result of the judgment 405 is NO. If so, it is checked whether or not the conversion data amount exceeds a predetermined threshold (decision 406). When the result of determination 406 is NO, the process returns to process 401.

また、判断406の結果がYESになるとき、および、判断405の結果がなるときには、印刷データ送信部54,64に対して、送信指令を発行する(処理407)。また、今回の単位時間あたりの変換データ量を、次回に参照するために格納する(処理408)。   When the result of determination 406 is YES and when the result of determination 405 is, a transmission command is issued to the print data transmission units 54 and 64 (process 407). Further, the conversion data amount per unit time is stored for reference next time (process 408).

このようにして、この場合には、単位時間あたりの変換データ量を補正しているので、より適切な印刷開始タイミングを決定することができることとなる。   In this way, in this case, since the conversion data amount per unit time is corrected, a more appropriate printing start timing can be determined.

また、印刷開始タイミング決定部53,54の開始条件の一つとしてプリントユニット27が印刷開始に伴うウォーミングアップ処理時間や、印刷品質を安定させるために動作の都度必要なキャリブレーション処理時間等の条件を追加することができる。   In addition, as one of the start conditions of the print start timing determination units 53 and 54, conditions such as a warm-up process time when the print unit 27 starts printing and a calibration process time necessary for each operation to stabilize the print quality are added. can do.

ところで、上述した実施例では、プリンタ装置PTRおよびネットワーク対応プリンタ装置NTPに本発明の構成を組み込んだ場合について説明したが、パーソナルコンピュータ装置PCのプリンタドライバDPR、および、パーソナルコンピュータ装置PC#のネットワーク対応プリンタドライバNDPに、本発明の構成を組み込むこともできる。   In the above-described embodiment, the case where the configuration of the present invention is incorporated in the printer device PTR and the network compatible printer device NTP has been described. However, the printer driver DPR of the personal computer device PC and the network support of the personal computer device PC # are described. The configuration of the present invention can also be incorporated in the printer driver NDP.

その場合の一例を図13に示す。   An example in that case is shown in FIG.

同図において、印刷データ受信部71は、印刷アプリケーションAPLから受信した印刷データを一端RAM2に蓄積し、印刷データ変換部72にデータ変換の指示を行う。印刷データ変換部72は、RAM2に蓄積された印刷データを、プリンタ装置PTRまたはネットワーク対応プリンタ装置NTPが印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷可能データをRAM2へ蓄積する。   In the figure, a print data receiving unit 71 once accumulates print data received from the print application APL in the RAM 2 and instructs the print data conversion unit 72 to perform data conversion. The print data conversion unit 72 converts the print data stored in the RAM 2 into printable data that can be printed by the printer device PTR or the network-compatible printer device NTP, and stores the converted printable data in the RAM 2.

また、印刷データ変換部72は、印刷可能データの変換処理について、印刷開始タイミング決定部73に通知する。   In addition, the print data conversion unit 72 notifies the print start timing determination unit 73 of the printable data conversion process.

印刷開始タイミング決定部73は、印刷データ受信部71が受信した印刷データのデータ量と、印刷データ変換部72の単位時間辺りのデータ生成量と、プリンタ装置PTRまたはネットワーク対応プリンタ装置NTPが最大スループットで動作するのに必要な単位時間辺りのデータ処理量から印刷を開始するのに適切なタイミングを求め、適切なタイミングと判定した段階で印刷データ送信部74に送信指令を発行する。   The print start timing determination unit 73 determines the maximum data throughput of the print data received by the print data reception unit 71, the data generation amount per unit time of the print data conversion unit 72, and the maximum throughput of the printer device PTR or the network compatible printer device NTP. An appropriate timing for starting printing is obtained from the data processing amount per unit time necessary for the operation of the printer, and a transmission command is issued to the print data transmission unit 74 when it is determined that the timing is appropriate.

これにより、印刷データ送信部74は、RAM2からプリンタ装置PTRまたはネットワーク対応プリンタ装置NTPへの印刷可能データの送信動作を開始する。   As a result, the print data transmission unit 74 starts an operation for transmitting printable data from the RAM 2 to the printer device PTR or the network compatible printer device NTP.

この場合も、プリンタドライバDPR、および、ネットワーク対応プリンタドライバNDPは、複数の印刷要求を連続して受信する場合があるため、印刷要求にかかる印刷データの受信が完了した時点から、当該印刷要求にかかる印刷動作(印刷ジョブ)の開始を行うようにしている。   In this case as well, the printer driver DPR and the network-compatible printer driver NDP may receive a plurality of print requests in succession, and therefore, when the reception of the print data related to the print request is completed, Such a printing operation (print job) is started.

また、ネットワーク対応プリンタドライバNDPは、ネットワーク対応プリンタ装置NTPの動作を監視して、印刷ジョブの開始タイミングを決定することができ、これにより、例えば、ネットワーク対応プリンタ装置NTPが印刷動作中に印刷ジョブを割り込ませるような事態を回避することができる。   Further, the network compatible printer driver NDP can monitor the operation of the network compatible printer device NTP to determine the start timing of the print job. For example, the network compatible printer device NTP can execute the print job during the print operation. Can be avoided.

なお、本発明は、上述した実施例にかかる印刷システム以外の構成を備えた印刷システムについて、同様に適用することができる。   The present invention can be similarly applied to a printing system having a configuration other than the printing system according to the above-described embodiment.

本発明の一実施例にかかる印刷システムの一例および他の例を示しタブロック図。2 is a block diagram illustrating an example and another example of a printing system according to an embodiment of the present invention. FIG. パーソナルコンピュータ装置PCの構成例を示したブロック図。The block diagram which showed the structural example of personal computer apparatus PC. プリンタ装置PTRの構成の一例を示したブロック図。FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a printer device PTR. パーソナルコンピュータ装置PC#(PC1〜PCn)の構成例を示したブロック図。The block diagram which showed the structural example of personal computer apparatus PC # (PC1-PCn). ネットワーク対応プリンタ装置NTPの構成の一例を示したブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of a network compatible printer device NTP. パーソナルコンピュータ装置PCおよびパーソナルコンピュータ装置PC#の印刷動作にかかる構成を説明するためのブロック図。The block diagram for demonstrating the structure concerning printing operation of personal computer apparatus PC and personal computer apparatus PC #. プリンタ装置PTRの印刷動作について説明するためのブロック図。FIG. 5 is a block diagram for explaining a printing operation of the printer apparatus PTR. ネットワーク対応プリンタ装置NTPの印刷動作について説明するためのブロック図。FIG. 3 is a block diagram for explaining a printing operation of a network compatible printer device NTP. 印刷ジョブ受け付け時にプリンタ装置PTRおよびネットワーク対応プリンタ装置NTPが行う処理の一例を示したフローチャート。6 is a flowchart illustrating an example of processing performed by the printer device PTR and the network-compatible printer device NTP when a print job is received. 印刷開始タイミング決定部53,54の処理の一例を示したフローチャート。6 is a flowchart showing an example of processing of print start timing determination units 53 and 54. 印刷開始タイミング決定部53,54の処理の他の例を示したフローチャート。7 is a flowchart showing another example of processing of the print start timing determination units 53 and 54. 印刷開始タイミング決定部53,54の処理のさらに他の例を示したフローチャート。14 is a flowchart showing still another example of processing of the print start timing determination units 53 and 54. パーソナルコンピュータ装置PCのプリンタドライバDPR、および、パーソナルコンピュータ装置PC#のネットワーク対応プリンタドライバNDPに、本発明の構成を組み込む際の一例を示したブロック図。The block diagram which showed an example at the time of incorporating the structure of this invention in the printer driver DPR of personal computer apparatus PC, and the network corresponding | compatible printer driver NDP of personal computer apparatus PC #.

符号の説明Explanation of symbols

PTR プリンタ装置
NTP ネットワーク対応プリンタ装置
PC,PC#(PC1〜PCn) パーソナルコンピュータ装置
51,61,71 印刷データ受信部
52,62,72 印刷データ変換部
53,63,73 印刷開始タイミング決定部
54,64,74 印刷データ送信部
PTR printer device NTP network compatible printer device PC, PC # (PC1 to PCn) Personal computer device 51, 61, 71 Print data receiving unit 52, 62, 72 Print data converting unit 53, 63, 73 Print start timing determining unit 54, 64, 74 Print data transmitter

Claims (4)

外部装置から印刷ジョブ情報を受信し、受信した印刷ジョブ情報に含まれる印刷情報を、印刷手段が印刷可能な印刷データへ変換し、変換後の印刷可能データを印刷手段へ送って前記印刷ジョブ情報に対応した印刷物を記録出力する印刷装置において、
前記印刷情報の情報量と、前記印刷可能データへ変換する際の処理速度と、変換済みの印刷可能データ量と、前記印刷手段が最大スループットで動作するのに必要な単位時間あたりのデータ量から印刷開始時期を判断し、前記印刷可能データを前記印刷手段へ送り出す開始時期を制御するようにしたことを特徴とする印刷装置。
The print job information is received from the external device, the print information included in the received print job information is converted into print data that can be printed by the printing means, and the converted printable data is sent to the printing means to send the print job information. In a printing device that records and outputs printed materials corresponding to
From the information amount of the print information, the processing speed when converting to the printable data, the converted printable data amount, and the data amount per unit time necessary for the printing means to operate at the maximum throughput A printing apparatus characterized by determining a printing start time and controlling a start time of sending the printable data to the printing means.
前記外部装置は、ネットワークを介して接続されていることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the external apparatus is connected via a network. 印刷情報生成プログラムが生成した印刷ジョブ情報を受信し、受信した印刷ジョブ情報に含まれる印刷情報を、印刷装置が印刷可能な印刷可能データへ変換し、変換後の印刷可能データを印刷装置へ送る印刷機能を備えたデータ処理装置において、
前記印刷情報の情報量と、前記印刷可能データへ変換する際の処理速度と、変換済みの印刷可能データ量と、前記印刷手段が最大スループットで動作するのに必要な単位時間あたりのデータ量から印刷開始時期を判断し、前記印刷可能データを前記印刷装置へ送り出す開始時期を制御するようにしたことを特徴とするデータ処理装置。
The print job information generated by the print information generation program is received, the print information included in the received print job information is converted into printable data that can be printed by the printing apparatus, and the converted printable data is sent to the printing apparatus. In a data processing apparatus having a printing function,
From the information amount of the print information, the processing speed when converting to the printable data, the converted printable data amount, and the data amount per unit time necessary for the printing means to operate at the maximum throughput A data processing apparatus characterized by determining a printing start time and controlling a start time of sending the printable data to the printing apparatus.
前記印刷装置は、ネットワークを介して接続されていることを特徴とする請求項3記載のデータ処理装置。   The data processing apparatus according to claim 3, wherein the printing apparatus is connected via a network.
JP2006011956A 2006-01-20 2006-01-20 Printer, and data processing device Pending JP2007190838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011956A JP2007190838A (en) 2006-01-20 2006-01-20 Printer, and data processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011956A JP2007190838A (en) 2006-01-20 2006-01-20 Printer, and data processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007190838A true JP2007190838A (en) 2007-08-02

Family

ID=38446890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006011956A Pending JP2007190838A (en) 2006-01-20 2006-01-20 Printer, and data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007190838A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9102177B2 (en) 2011-07-12 2015-08-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device for printing from stored print data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9102177B2 (en) 2011-07-12 2015-08-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device for printing from stored print data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5439941B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and signal transmission apparatus
US20090066989A1 (en) Image forming apparatus and method, computer program product, and image forming system
US20120069391A1 (en) Printing apparatus, printing system, and method of controlling printing apparatus
JP2009088949A (en) Image formation system, image forming apparatus, and program
EP2663069A1 (en) Digital multifunction machine and network system using same
JP2007233591A (en) Printer driver and its test printing method and printer
JP5578259B1 (en) Terminal device, image forming system, and program
JP2006347110A (en) Image forming device and alternate printing control program
JP2009086989A (en) Image forming system, image forming apparatus and program
JP2007190838A (en) Printer, and data processing device
US8531715B2 (en) Method and system for forming image, and external device
JP6657709B2 (en) Program and information processing device
JP2010188598A (en) Printing apparatus, driver program and printing system
JP2006130816A (en) Image forming device
JP2007174022A (en) Image forming apparatus
JP2007011694A (en) Image recording system, image recording method and image recording device
JP6344145B2 (en) Image forming apparatus and image forming program
US20080174828A1 (en) Image processing system, image processing method, computer readable medium, and computer data signal
JP5725844B2 (en) Image reading apparatus, image reading apparatus control method, and program
JP2006302039A (en) Image forming system, control method thereof, program, storage medium, image forming apparatus, and host computer
JP2020157518A (en) Image processing device and image processing system
JP2011028363A (en) Printing system and program
JP2011020396A (en) Image forming apparatus and program
JP2006159519A (en) Image forming device
JP2007006212A (en) Printing system, image forming device, and apparatus information printing method