JP2007179105A - Control system for shared database and control method for shared database and computer program - Google Patents

Control system for shared database and control method for shared database and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2007179105A
JP2007179105A JP2005373540A JP2005373540A JP2007179105A JP 2007179105 A JP2007179105 A JP 2007179105A JP 2005373540 A JP2005373540 A JP 2005373540A JP 2005373540 A JP2005373540 A JP 2005373540A JP 2007179105 A JP2007179105 A JP 2007179105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
data
user
shared database
data item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005373540A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Morioka
祥広 森岡
Michio Minoura
道雄 箕浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WORLD PLANNING KK
Original Assignee
WORLD PLANNING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WORLD PLANNING KK filed Critical WORLD PLANNING KK
Priority to JP2005373540A priority Critical patent/JP2007179105A/en
Publication of JP2007179105A publication Critical patent/JP2007179105A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform the update of a shared database and the notification of an update content to other members in a real time by input item units of data through a data input picture on a Web page displayed by a browser. <P>SOLUTION: When the user of user terminal equipment 1 tries to update the content of an input field G11 of data on a data input picture G1, server terminal equipment 2 accepts only the intention of the update, and when a preceding command to update the content of the input field G11 exists in the command queue of the server terminal equipment 2, the server terminal equipment 2 makes the update processing precede. During this time, update impossibility is displayed in the input field G11 of the data input picture G1 of the user terminal equipment 1, and a state that the update is not acceptable is set. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は共有データベースの制御システム及び共有データベースの制御方法並びにコンピュータプログラムに係り、特に、グループのメンバーが共同利用する共有データベースの記憶内容を、メンバーの各々が更新できると共に、この更新結果を、メンバーの各々が実時間で閲覧できる共有データベースの制御システム及び共有データベースの制御方法並びにコンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to a shared database control system, a shared database control method, and a computer program. In particular, each member can update the storage contents of a shared database shared by the members of the group, and the update result is sent to the members. The present invention relates to a shared database control system, a shared database control method, and a computer program that can be browsed in real time.

従来、コンピュータによって実現される共有データベースの制御システムでは、グループ内の複数のメンバー(ユーザ)が1つのデータベースを共有して共同使用できるようにするために、通常、OS(オペレーティグシステム)において、データベースのアクセス権に関する排他制御を行っている。   Conventionally, in a shared database control system realized by a computer, in order to allow a plurality of members (users) in a group to share and share a single database, a database is usually used in an OS (operating system). Exclusive access control is performed.

この排他制御機能の存在により、前記複数のメンバーの各々は、共有データベースにアクセスして記録内容の更新を行う時に、一旦アクセス権を得たならば、その後は、他のユーザによって邪魔されることなく、当該更新処理が完了するまで、このデータベースを占有することができるようになっている(特許文献1参照)。   Due to the existence of this exclusive control function, each of the plurality of members, when accessing the shared database and updating the recorded contents, once obtained the access right, is subsequently disturbed by other users. The database can be occupied until the update process is completed (see Patent Document 1).

通常、このようなデータベースの排他制御機能は、OSのデータベース管理部によってなされるが、従来のデータベース管理部による排他制御機能では、排他制御がなされるデータベース上の制御単位は、記憶装置への入出力単位であり、即ち、ブロック単位であった。よって、ファイル構造を1レコード/1ブロックとすれば、レコード単位の排他制御機能を実現することができるが、実際の業務面からは、排他制御がなされる制御単位としては、1レコード/1ブロックとした場合でも未だ木目の細かさを欠いていた。   Normally, such an exclusive control function of the database is performed by the database management unit of the OS. However, in the exclusive control function by the conventional database management unit, the control unit on the database to be exclusively controlled is input to the storage device. It is an output unit, that is, a block unit. Therefore, if the file structure is 1 record / 1 block, an exclusive control function in units of records can be realized, but from the actual business aspect, the control unit for exclusive control is 1 record / 1 block. Even in this case, it still lacked the fine grain.

また、従来の共有データベースの制御システムでは、グループ内の或るメンバーによって更新された更新結果(新しい内容)を、実時間で他のメンバーに通知する機能までは備えていなかった。   Further, the conventional shared database control system does not have a function of notifying other members in real time of the update result (new contents) updated by a certain member in the group.

一方、近年は、コンピュータが制御するデータベースに期待される役割は益々高まり、共有データベースにも実際の業務に適合した木目の細かい制御機能が必要となっている。
しかし、従来は、データベースの共有を実現する機能として、高々、前述のレコード単位の排他制御機能しか利用できなかったので、実際の業務面からは、使い勝手が悪く、このため、グループ内の複数のメンバーの各々は、共同使用されるデータベースとは別に、自分専用のデータベースを所有しており、日常の更新作業は、この自分専用のデータベースをベースにして行われており、さらに、必要に応じて、前記メンバーの各々が、前記自分専用のデータベースに対する更新結果を、それぞれ勝手に前記共有データベースに持ち上げるといった使用形態が常態化していた。
これでは、データベースの物理的な共有はなされても、その記憶内容の更新には時間差が生じるので、前記メンバーの各々の間で、実時間で情報が共有できているとまでは言えない状態であった。
On the other hand, in recent years, the role expected of a computer-controlled database is increasing, and a shared database is required to have a fine-grained control function adapted to actual work.
However, in the past, only the exclusive control function in units of records described above could be used as a function for realizing database sharing. Therefore, in terms of actual work, it was not easy to use. Each member has its own database, separate from the database that is used jointly, and daily updates are based on this personal database, and if necessary, The use form in which each of the members lifts the update result for the database dedicated to the member to the shared database without permission has become normal.
In this case, even if the database is physically shared, there is a time difference in updating the stored contents, so it cannot be said that the information can be shared in real time among the members. there were.

また、近年は、インターネット技術の普及により、ユーザ端末装置とサーバ端末装置との間の情報の送受信は、ブラウザによって表示されるウェブページを介して行われるケースが多くなっている。
従来のウェブページには、この目的のために、商社等のコマーシャルなどと共に小規模なデータ入力画面が設けられているケースが多かったが、最近では、ウェブページの使用目的を、最初から、ユーザ端末装置とサーバ端末装置との間の情報の送受信目的(通信目的)だけに絞り、よって、ウェブページには、大量の情報を入力できるデータ入力画面だけが設けられているウェブページの使用形態も出現している。
In recent years, with the spread of Internet technology, information transmission / reception between a user terminal device and a server terminal device is often performed via a web page displayed by a browser.
Conventional web pages often have small data entry screens for commercial purposes such as trading companies for this purpose. Recently, however, the purpose of using web pages has been changed from the beginning to the user. The use form of the web page is limited to only the purpose of transmitting and receiving information (communication purpose) between the terminal device and the server terminal device, and thus the web page is provided only with a data input screen for inputting a large amount of information. Has appeared.

しかし、大量の情報をウェブページを介して入力できるデータ入力画面には、インターネット網上の通信設定機能等の他に、当該データ入力画面を操作する機能や、入力される入力データ(文字や画像)のフォーマット等を操作する機能なども必要となるが、このような機能を備えたデータ入力画面をユーザ側が一から設計することは面倒であった。   However, a data input screen that allows a large amount of information to be input via a web page includes a function for operating the data input screen in addition to a communication setting function on the Internet network, and input data (characters and images). However, it is troublesome for the user to design a data input screen having such a function from scratch.

ここで、前記のブラウザによって表示されるデータ入力画面として、既成のワードプロセッサーや表計算ソフト等のアプリケーションにより提供される画面が利用できれば好都合であるが、既成のワードプロセッサーや表計算ソフト等のアプリケーションは、画面を操作する機能や入力データを操作する機能、及びブラウザ関連機能等は備えてはいても、ユーザ端末装置が備える通信用の記憶装置との間では、画面単位(但し、形式変換や圧縮を受けることもある)の入出力がなされているだけであり、入力データ項目のデータが入力される度に、当該入力データ項目の入力データが前記記憶装置に書き込まれ、かつサーバ端末装置にまで送信されることはなかった。   Here, as the data input screen displayed by the browser, it is convenient if a screen provided by an application such as an existing word processor or spreadsheet software can be used, but an application such as an existing word processor or spreadsheet software, Although it has a function for operating the screen, a function for operating the input data, a browser-related function, etc., it is in units of screens (however, format conversion and compression are performed with the communication storage device provided in the user terminal device). Each time input data item data is input, the input data item data is written to the storage device and transmitted to the server terminal device. It was never done.

図12は、従来のブラウザにより表示されるウェブページ上のデータ入力画面の画面構成を示す説明図である。
同図に示すデータ入力画面G9Aは、何らかのサーバが提供するウェブページ上に設定されている
データの入力項目−(1〜n)に対応して、それぞれ入力フィールド(G9A1〜G9An)が設けられており、ユーザは、これらの入力項目のうち、必要な入力項目にだけデータを入力した後、送信釦G91を押下することにより、この画面全体分のデータ入力を完了させることができて、これにより、この1画面に対応した情報全体が、ユーザ端末装置が備える前記記憶装置等を介して前記サーバに送信される構成となっている。
特開2005−135017号公報
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a screen configuration of a data input screen on a web page displayed by a conventional browser.
The data input screen G9A shown in the figure has input fields (G9A1 to G9An) corresponding to data input items-(1 to n) set on a web page provided by some server. The user can complete data input for the entire screen by pressing the send button G91 after inputting data only to the necessary input items among these input items. The entire information corresponding to this one screen is transmitted to the server via the storage device provided in the user terminal device.
JP 2005-135017 A

しかしながら、上記背景技術で述べた従来の共有データベースの制御システムでは、前述のとおり、共有データベースに対して排他制御がなされる際の制御単位は、この共有データベースを構成する記憶装置への入出力単位であり、即ち、ファイルのブロック単位であったので、実際の業務に適用するには木目の細かさを欠くという問題点が有った。   However, in the conventional shared database control system described in the above background art, as described above, the control unit when exclusive control is performed on the shared database is the input / output unit to the storage device constituting the shared database. In other words, since it is a block unit of a file, there is a problem that it lacks the fineness of the grain to be applied to actual work.

また、グループ内の或るメンバーによって更新された共有データベースの更新結果が、その更新完了時に他のメンバーにまで実時間で通知されることがなく、よって、誰が、何時、どのような更新を行ったのかが、グループ内の各メンバーには皆目分からない状態であったので、このような共有データベースが記憶する記憶内容には、透明性に欠けるという問題点があった。   In addition, the update result of the shared database updated by a member in the group is not notified to other members in real time when the update is completed. As a matter of fact, each member in the group was in a state in which all members did not know, so there was a problem that the storage contents stored in such a shared database lacked transparency.

このため、メンバーの各々は、前記共有データベースとは別に、自分専用のデータベースを所有し、日常の更新作業は、この自分専用のデータベースをベースにして行い、共有データベースへの持ち上げは不定期に行っているので、グループ内のメンバーが更新済の最新の情報を閲覧するタイミングに遅れが生じ、ひいては業務にも支障が生じることがあった。   For this reason, each member owns his / her own database separately from the shared database, and daily update work is performed on the basis of his / her own database, and lifting to the shared database is performed irregularly. As a result, the members of the group have a delay in viewing the latest information that has been updated, which may cause problems in their operations.

また、ウェブページが利用される場合でも、ユーザ端末装置が備える通信用の記憶装置との間では、前述のとおり、画面単位のデータの入出力がなされているだけであり、よって、他のメンバーが更新した最新の更新結果を閲覧するためには、ブラウザを介して改めて画面を再ロードしなければならなかった。   In addition, even when a web page is used, data is only input / output in units of screens with the communication storage device provided in the user terminal device as described above. In order to view the latest update results updated, the screen had to be reloaded through the browser.

さらに、従来の共有データベースシステムの制御システムでは、グループ内のメンバーが、誰でも勝手に、必要に応じて、任意に共有データベースにアクセスすることが可能であり、このため、アクセス権に関して管理上の問題点が生じていた。   Furthermore, in the control system of the conventional shared database system, any member in the group can arbitrarily access the shared database as needed, and therefore, in terms of access rights, There was a problem.

本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、共有データベースの更新、及び前記更新内容の他メンバーへの通知を、ブラウザにより表示されるウェブページ上のデータ入力画面を介して、データの入力項目単位で、かつ実時間処理で行えるようにすると共に、共有データベースに、メンバー対応の適正なアクセス権を設定することができる共有データベースの制御システムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems. The update of the shared database and the notification of the update contents to other members are made via a data input screen on a web page displayed by a browser. It is an object of the present invention to provide a shared database control system that allows data entry items to be performed in real-time processing, and can set appropriate access rights corresponding to members to the shared database. .

本発明の他の目的は、共有データベースの更新、及び前記更新内容の他メンバーへの通知を、ブラウザにより表示されるウェブページ上のデータ入力画面を介して、データの入力項目単位で、かつ実時間処理で行えるようにすると共に、共有データベースに、メンバー対応の適正なアクセス権を設定することができる共有データベースの制御方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to update the shared database and notify the other members of the updated contents in units of data input items via a data input screen on a web page displayed by a browser. An object of the present invention is to provide a shared database control method capable of performing time processing and setting an appropriate access right for each member in the shared database.

本発明の他の目的は、共有データベースの更新、及び前記更新内容の他メンバーへの通知を、ブラウザにより表示されるウェブページ上のデータ入力画面を介して、データの入力項目単位で、かつ実時間処理で行えるようにすると共に、前記共有データベースに適正なアクセス権を設定することができる共有データベースの制御方法を実行させるコンピュータプログラムを提供することにある。   Another object of the present invention is to update the shared database and notify the other members of the updated contents in units of data input items via a data input screen on a web page displayed by a browser. Another object of the present invention is to provide a computer program that executes a shared database control method that can be performed by time processing and that can set an appropriate access right to the shared database.

上記課題を解決するために、本発明に係る共有データベースの制御システムは、複数のユーザに共有され、かつ共同使用される共有データベース(以下、「共有データベース」と呼称する)の記憶データを更新する共有データベースの制御システムであって、前記共有データベースが記憶するデータを、前記データを呼び出したユーザが視認している表示装置に表示する手段と、前記データに含まれる任意の1つのデータ項目について、前記ユーザが更新を希望する場合は、前記ユーザに前記データ項目を指定させることにより、前記データ項目が存在する位置の位置情報を入力する手段と、前記位置情報が入力された時に、前記ユーザの前記更新の意思を受付けると共に、当該データ項目に対して、先行する更新要求が存在するか否かを検証する手段と、前記先行する更新要求が存在する場合は、前記データ項目の更新が許可されないことを前記ユーザが視認している前記表示装置に表示すると共に、前記データ項目の更新を不可能にする手段と、前記先行する更新要求を、受付け順で順次に実行すると共に、前記実行の都度、その更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している全ての表示装置に表示する手段と、前記先行する更新要求による更新が全て完了した時に、前記データ項目の更新を可能にすると共に、前記データ項目の更新が可能になったことを、前記ユーザが視認している前記表示装置に表示する手段と、前記位置情報の入力により前記更新の意思を示した前記ユーザによって、前記データ項目に対する更新データが入力された時に、前記更新データに基づく更新処理を実行すると共に、当該更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している前記全ての表示装置に表示する手段と、前記共有データベースの記憶内容を、前記更新された前記データに基づいて、所定のタイミングで更新する手段と、を備えたことを特徴とする共有データベースの制御システムを提供するものである。   In order to solve the above-described problem, a shared database control system according to the present invention updates storage data of a shared database (hereinafter referred to as “shared database”) that is shared by a plurality of users and used jointly. A shared database control system for displaying data stored in the shared database on a display device visually recognized by a user who has called the data, and any one data item included in the data, When the user wants to update, the user designates the data item to input position information of the position where the data item exists, and when the position information is input, In addition to accepting the intention to update, it is checked whether there is a preceding update request for the data item. And means that when the preceding update request exists, the display device that the user visually recognizes that the update of the data item is not permitted is displayed and the update of the data item is disabled. Means for sequentially executing the preceding update requests in the order of acceptance, and each time the execution is performed, the update results are displayed on all display devices that each of the plurality of users is viewing. When all the updates by the preceding update request are completed, the data item can be updated, and the fact that the data item can be updated is displayed on the display device that the user is viewing. When update data for the data item is input by the means and the user indicating the intention to update by inputting the position information, the update data is based on the update data. Based on the updated data, the update process is executed, and the update result is displayed on all the display devices that each of the plurality of users is viewing. And a means for updating at a predetermined timing. A shared database control system is provided.

このように構成したことにより、共有データベースの更新、及び前記更新内容の他メンバーへの通知が、ブラウザにより表示されるウェブページ上のデータ入力画面を介して、データの入力項目単位で、かつ実時間処理で行えることを実現している。   With this configuration, the update of the shared database and the notification of the updated content to other members can be performed in units of data input items via the data input screen on the web page displayed by the browser. Realizes what can be done with time processing.

ここで、請求項1記載の共有データベースの制御システムにおいて、前記ユーザが視認している前記表示装置は、前記ユーザが使用するユーザ端末装置に付属する装置であり、かつ前記共有データベースは、前記ユーザ端末装置と通信可能に接続されたサーバー端末装置が管理するデータベースであることを特徴とする。   The shared database control system according to claim 1, wherein the display device visually recognized by the user is a device attached to a user terminal device used by the user, and the shared database is the user. The database is managed by a server terminal device that is communicably connected to the terminal device.

また、請求項2記載の共有データベースの制御システムにおいて、前記共有データベースが記憶するデータは、前記サーバー端末装置によってインターネット網上のウェブページとして提供されているものであることを特徴とする。
また、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の共有データベースの制御システムにおいて、前記共有データベースのアクセス権を、前記ユーザの認証情報に対応して予め設定されているランクに従って許可することを特徴とする。
The shared database control system according to claim 2, wherein the data stored in the shared database is provided as a web page on the Internet network by the server terminal device.
The shared database control system according to any one of claims 1 to 3, wherein the access right of the shared database is permitted according to a rank set in advance corresponding to the authentication information of the user. Features.

また、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の共有データベースの制御システムにおいて、前記更新されるデータ項目のデータは、文字または画像であることを特徴とする。   5. The shared database control system according to claim 1, wherein the data item to be updated is a character or an image.

さらに、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の共有データベースの制御システムにおいて、前記データ項目は、テーブル形式を含む所定の入力形式によって確保されたデータ項目であることを特徴とする。   6. The shared database control system according to claim 1, wherein the data item is a data item secured by a predetermined input format including a table format.

また、本発明に係る共有データベースの制御方法は、複数のユーザに共有され、かつ共同使用される共有データベース(以下、「共有データベース」と呼称する)の記憶データを更新するための共有データベースの制御方法であって、前記共有データベースに記憶されているデータを、前記データを呼び出したユーザが視認している表示装置に表示するステップと、前記データに含まれる任意の1つのデータ項目について、前記ユーザが更新を希望する場合は、前記ユーザに前記データ項目を指定させることにより、前記データ項目が存在する位置の位置情報を入力するステップと、前記位置情報が入力された時に、前記ユーザの前記更新の意思を受付けると共に、当該データ項目に対して、先行する更新要求が存在するか否かを検証するステップと、前記先行する更新要求が存在する場合は、前記データ項目の更新が許可されないことを前記ユーザが視認している表示装置に表示すると共に、前記データ項目の更新を不可能にするステップと、前記先行する更新要求を、受付け順で順次に実行すると共に、前記実行の都度、その更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している全ての表示装置に表示するステップと、前記先行する更新要求による更新が全て完了した時に、前記データ項目の更新を可能にすると共に、前記データ項目の更新が可能になったことを、前記ユーザが視認している前記表示装置に表示するステップと、前記位置情報の入力により前記更新の意思を示した前記ユーザによって、前記データ項目に対する更新データが入力された時に、前記更新データに基づく更新処理を実行すると共に、当該更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している前記全ての表示装置に表示するステップと、前記共有データベースの記憶内容を、前記更新された前記データに基づいて、所定のタイミングで更新するステップと、を備えたことを特徴とする共有データベースの制御方法を提供するものである。   In addition, the shared database control method according to the present invention controls the shared database for updating storage data of a shared database (hereinafter referred to as “shared database”) that is shared and shared by a plurality of users. A method of displaying data stored in the shared database on a display device that is visually recognized by a user who has called the data, and for any one data item included in the data, the user If the user wants to update, the step of inputting the position information of the position where the data item exists by causing the user to specify the data item, and the update of the user when the position information is input. And verify whether there is a previous update request for the data item. And when the preceding update request exists, displaying on the display device that the user is viewing that the update of the data item is not permitted, and disabling the update of the data item And sequentially executing the preceding update requests in the order of acceptance, and displaying the update results on all display devices that each of the plurality of users is viewing each time the execution is performed, and The step of displaying on the display device that the user visually recognizes that the update of the data item is enabled and the update of the data item is enabled when all the updates by the preceding update request are completed. And when the update data for the data item is input by the user who has indicated the intention to update by the input of the location information, The update process is performed, and the update result is displayed on all the display devices that each of the plurality of users is viewing, and the storage content of the shared database is stored in the updated data. And a method for controlling the shared database, characterized by comprising the step of updating at a predetermined timing.

さらに、本発明に係るコンピュータプログラムは、複数のユーザに共有され、かつ共同使用される共有データベースの記憶データを更新するシステムにおける更新処理を実行させるためのコンピュータプログラムであって、前記共有データベースに記憶されているデータを、前記データを呼び出したユーザが視認している表示装置に表示させるステップと、前記データに含まれる任意の1つのデータ項目について、前記ユーザが更新を希望する場合は、前記ユーザに前記データ項目を指定させることにより、前記データ項目が存在する位置の位置情報を入力させるステップと、前記位置情報が入力された時に、前記ユーザの前記更新の意思を受付けさせると共に、当該データ項目に対して、先行する更新要求が存在するか否かを検証させるステップと、前記先行する更新要求が存在する場合は、前記データ項目の更新が許可されないことを前記ユーザが視認している表示装置に表示させると共に、前記データ項目の更新を不可能にさせるステップと、前記先行する更新要求を、受付け順で順次に実行させると共に、前記実行がなされる都度、その更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している全ての表示装置に表示させるステップと、前記先行する更新要求による更新が全て完了された時に、前記データ項目の更新を可能にさせると共に、前記データ項目の更新が可能になったことを、前記ユーザが視認している前記表示装置に表示させるステップと、前記位置情報の入力により前記更新の意思を示した前記ユーザによって、前記データ項目に対する更新データが入力された時に、前記更新データに基づく更新処理を実行させると共に、当該更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している前記全ての表示装置に表示させるステップと、前記共有データベースの記憶内容を、前記更新された前記データに基づいて、所定のタイミングで更新させるステップと、を備えたことを特徴とするコンピュータプログラムを提供するものである。   Furthermore, a computer program according to the present invention is a computer program for executing update processing in a system for updating storage data of a shared database shared and shared by a plurality of users, and stored in the shared database. The displayed data on a display device that is visually recognized by the user who called the data, and if the user wishes to update any one data item included in the data, the user Specifying the data item to input position information of the position where the data item exists, and when the position information is input, the user's intention to update is accepted, and the data item To verify whether there is a previous update request. And, when there is a preceding update request, displaying on the display device that the user is viewing that the update of the data item is not permitted, and making the update of the data item impossible And sequentially executing the preceding update requests in the order of acceptance, and displaying the update results on all display devices that each of the plurality of users is viewing each time the execution is performed. When the update according to the preceding update request is completed, the data item can be updated and the display device that the user is viewing is able to update the data item. The update data for the data item is input by the user who indicated the intention of the update by inputting the position information and the step of displaying The update process based on the update data is executed, and the update result is displayed on all the display devices that each of the plurality of users is viewing, and the storage content of the shared database is And a step of updating at a predetermined timing based on the updated data. A computer program is provided.

以上説明したように、本発明の共有データベースの制御システムによれば、共有データベースの更新が、ブラウザにより表示されるウェブページ上のデータ入力画面を介して、データの入力項目単位で、かつ実時間処理で行えるので、木目の細かい業務にも適用可能となる効果が有る。   As described above, according to the shared database control system of the present invention, the update of the shared database is performed in units of data input items and in real time via the data input screen on the web page displayed by the browser. Since it can be done by processing, it has the effect of being applicable to fine-grained work.

また、共有データベースの使い勝手が良くなるので、メンバーの各々は、自分専用のデータベースを持つ必要がなくなると共に、データベースの一元化が実現可能となる効果がある。   In addition, since the shared database is easy to use, each member does not need to have a dedicated database, and the database can be unified.

また、メンバーの各々が行った更新結果は、他メンバーに対しても、実時間で通知されるので、グループ内での共同作業に適している。   Moreover, since the update result which each member performed is notified also to other members in real time, it is suitable for the collaborative work in a group.

また、メンバーの各々が、常に共通の資料を閲覧することが可能となるので、遠隔会議システムとしても有効に機能する効果がある。   In addition, since each member can always browse common materials, there is an effect of effectively functioning as a remote conference system.

また、共有データベースの透明性が高まると共に、何時、何処で、誰が、どのような変更を行ったかをログデータとして記録しておくことも可能であるので、検査や監査が必要な業務や事業にも有効に適用可能となる効果がある。   In addition, the shared database becomes more transparent, and it is also possible to record when, where, and who made what changes as log data. Has the effect of being effectively applicable.

さらに、メンバーの各々に対して予め設定されるべき共有データベースへのアクセス権のランクは、メンバー各位のパスワード等から判断されるので、共有データベースの厳正なアクセス権の管理が可能となる効果がある。   Furthermore, since the rank of the access right to the shared database to be set in advance for each member is determined from the password of each member, etc., there is an effect that it is possible to manage the strict access right of the shared database. .

本発明の共有データベースの制御システムは、複数のユーザに共有され、かつ共同使用される共有データベースの記憶データを更新するシステムである。
以下、本発明の共有データベースの制御システムの最良の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
なお、この実施形態の説明では、本発明に係る共有データベースの制御システム及び共有データベースの制御方法について詳述するが、本発明に係るコンピュータプログラムについては、本発明に係る共有データベースの制御方法を実行させるためのプログラムであることから、その説明は以下の説明に含まれる。
The shared database control system of the present invention is a system that updates storage data of a shared database that is shared by a plurality of users and used jointly.
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The best mode of a shared database control system according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
In this embodiment, the shared database control system and shared database control method according to the present invention will be described in detail. However, the computer program according to the present invention executes the shared database control method according to the present invention. The description is included in the following description.

まず、本発明の留意点について説明する。
背景でも述べたが、共有データベースの記録内容を更新する際に必要な排他制御(占有制御)は、現行のコンピュータシステムに於けるOSでも、そのデータ管理部においてなされているが、この場合の排他制御の制御単位はブロック単位であって、データの入力項目単位の排他制御まではなされていない。
また、排他制御が適用されているのは、コンピュータシステムが密結合システムである場合に限られており、インターネット網を介した広域に跨がるコンピュータシステムにまでは適用されていない。
First, points to be noted of the present invention will be described.
As described in the background, the exclusive control (occupancy control) necessary for updating the recorded contents of the shared database is also performed in the data management section of the OS in the current computer system. The control unit of the control is a block unit, and the exclusive control of the data input item unit is not performed.
Further, the exclusive control is applied only when the computer system is a tightly coupled system, and is not applied to a computer system extending over a wide area via the Internet network.

よって、本発明では、データの入力項目単位の排他制御を可能にし、かつインターネット網を介した広域に跨がるコンピュータシステムにおける排他制御を可能にしたものであるが、一般に、排他制御の要旨は、制御単位(本発明の場合はデータの入力項目単位)毎に、更新要求の受付け順序を厳守して更新処理することにある。
この順序が乱れると、グループのメンバー間での共同作業がチグハグとなって、円滑に進行しなくなる。
しかし、インターネット網を介して広域に跨がる複数のユーザ端末からの更新要求については、時差が存在することにより、前記ユーザ端末から任意のタイミングで更新データを含む更新コマンドを発信させることができない。
Therefore, according to the present invention, it is possible to perform exclusive control in units of data input items and to enable exclusive control in a computer system over a wide area via the Internet network. The update processing is performed in strict adherence to the order in which update requests are received for each control unit (in the case of the present invention, data input item unit).
If this order is disrupted, the group members will collaborate and will not proceed smoothly.
However, for update requests from a plurality of user terminals over a wide area via the Internet network, an update command including update data cannot be transmitted from the user terminal at an arbitrary timing due to a time difference. .

即ち、前記時差の存在により、もしも任意のタイミングで更新データを含む更新コマンドが発信されると、この発信直後に、他者の更新コマンドによる更新結果が送信されてくる可能性が有り、その内容次第では、直前に送信してしまった自己の更新コマンドが不都合となり、他のメンバーに知らせては好ましくないという場合が生じる。   That is, if an update command including update data is transmitted at an arbitrary timing due to the presence of the time difference, there is a possibility that an update result by another person's update command may be transmitted immediately after the transmission. Depending on the situation, the self-update command sent immediately before becomes inconvenient, and it may not be preferable to inform other members.

よって、本発明では、任意の或るユーザからの更新要求を行いたいという意思だけは受け付けておいて、実際の更新データの送信は、同一データ入力項目に対する他者の更新要求が全て処理されて前記ユーザにも当該更新結果が通知されるまで待機させ、同一データ入力項目に対する他者の更新要求が全て処理されて前記ユーザにも当該更新結果が通知されてから、前記ユーザに対して実際の更新データの送信を認可するように制御している。   Therefore, in the present invention, only an intention to make an update request from an arbitrary user is accepted, and transmission of actual update data is performed by processing all other update requests for the same data input item. The user waits until the update result is notified, and after all other update requests for the same data input item are processed and the user is notified of the update result, the user is notified of the actual update result. Control to authorize the transmission of update data.

図1は、本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムにおける情報の流れを示す説明図である。
まず、ユーザ端末装置1(一般には複数)では、ユーザが、ブラウザ(後述する)を介して、ウェブページ上に開設されたデータ入力画面G1を呼び出す。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a flow of information in the shared database control system according to the embodiment of the present invention.
First, in the user terminal device 1 (generally a plurality), the user calls a data input screen G1 opened on a web page via a browser (described later).

次に、この呼び出しがサーバ端末装置2に通知され、サーバ端末装置2では、排他制御バッファB1に1レコード分の空き領域が有ることを確認した後、前記ウェブページを保管している共有データベース21から、データ入力画面G1を含むレコードR1を排他制御バッファB1に出力させる(ステップP1)と共に、データ入力画面G1を含むウェブページをユーザ端末装置1に送信する(ステップP2)。   Next, this call is notified to the server terminal device 2, and after confirming that the exclusive control buffer B1 has a free area for one record, the server terminal device 2 stores the web page in the shared database 21. Then, the record R1 including the data input screen G1 is output to the exclusive control buffer B1 (step P1), and the web page including the data input screen G1 is transmitted to the user terminal device 1 (step P2).

但し、この時、もしも排他制御バッファB1に1レコード分の空き領域が存在しなければ、サーバ端末装置2は、排他制御バッファB1から、最も参照頻度の少ないレコードを追い出す。
この時、この追い出されたレコードの内容でもって、共有データベース21が記憶する該当レコードの内容を更新する。
However, at this time, if there is no free space for one record in the exclusive control buffer B1, the server terminal device 2 drives out the record with the least reference frequency from the exclusive control buffer B1.
At this time, the content of the corresponding record stored in the shared database 21 is updated with the content of the expelled record.

また、データ入力画面G1を含むレコードR1が、既に排他制御バッファB1に存在する場合は、共有データベース21から排他制御バッファB1への前記出力は行われず、前記ウェブページのレコードR1に対応する分の情報として、排他制御バッファB1に存在するレコードR1の情報を使用する。   Further, when the record R1 including the data input screen G1 already exists in the exclusive control buffer B1, the output from the shared database 21 to the exclusive control buffer B1 is not performed, and the portion corresponding to the record R1 of the web page As information, the information of the record R1 existing in the exclusive control buffer B1 is used.

前記送信を受けて、ユーザ端末装置1では、前記ブラウザが、このデータ入力画面G1を含むウェブページを表示装置に表示する。
この時、データ入力画面G1の入力フィールドG11には既に入力されている「イロハニホ」が表示される。
In response to the transmission, in the user terminal device 1, the browser displays a web page including the data input screen G1 on the display device.
At this time, the already input “Irohaniho” is displayed in the input field G11 of the data input screen G1.

次に、前記ユーザは、前記の「イロハニホ」が表示されたデータ入力画面G1における入力フィールドG11の更新意思を示し(例えば、入力フィールドG11をクリックする)、入力フィールドG11の内容を更新しようとする。
これにより、ユーザ端末装置1の前記ブラウザは、当該ユーザによる入力フィールドG11の更新意思を認知したことを示すサイン(図1では縦縞の表示)を入力フィールドG11に示すと共に、サーバ端末装置2に対して、入力フィールドG11の更新が可能か否かの問い合わせコマンドを発信する(ステップP3)。
但し、この段階では、未だ入力フィールドG11は更新可能とはなっていない(前記ブラウザにより、更新入力を受け付けないように処理されている)。
Next, the user indicates an intention to update the input field G11 in the data input screen G1 on which the above “Irohaniho” is displayed (for example, clicks on the input field G11), and tries to update the contents of the input field G11. .
As a result, the browser of the user terminal device 1 shows a sign (indicated by vertical stripes in FIG. 1) indicating that the user has recognized the intention to update the input field G11 in the input field G11 and Then, an inquiry command as to whether or not the input field G11 can be updated is transmitted (step P3).
However, at this stage, the input field G11 is not yet updatable (processed so as not to accept an update input by the browser).

これを受けて、サーバ端末装置2では、コマンド・キューQ1に、前記問い合わせコマンドを登録すると共に、コマンド・キューQ1に前記問い合わせコマンドを除く他のコマンド(即ち、先行コマンドであり、一般には複数)が存在するか否かを検証する。
ここでは、コマンド・キューQ1に前記先行コマンドが存在し、しかも、この先行コマンドには、データ入力画面G1を含むレコードR1を更新することを要求するコマンドが含まれているものする。
In response to this, the server terminal device 2 registers the inquiry command in the command queue Q1, and other commands excluding the inquiry command in the command queue Q1 (that is, a preceding command, generally a plurality). It is verified whether or not exists.
Here, it is assumed that the preceding command exists in the command queue Q1, and that the preceding command includes a command requesting to update the record R1 including the data input screen G1.

この場合、サーバ端末装置2からは、ユーザ端末装置1に対して、入力フィールドG11の更新を禁止するコマンドが発信され(ステップP4)、これを受けて、ユーザ端末装置1では、入力フィールドG11に対して更新不可を示す表示を行うと共に、前記の更新入力を受け付けない処理を継続する。   In this case, the server terminal device 2 sends a command for prohibiting the update of the input field G11 to the user terminal device 1 (step P4). In response to this, the user terminal device 1 displays the command in the input field G11. On the other hand, a display indicating that the update cannot be performed is performed, and the process of not accepting the update input is continued.

次に、サーバ端末装置2は、前記条件に該当する先行コマンドの1つの処理が終了する度に、この更新結果をデータ入力画面G1を呼び出した全てのユーザ端末装置1に対して送信し、前記条件に該当する全ての先行コマンドの処理が完了すると、前記ユーザ端末装置1に対して、入力フィールドG11の更新を許可する。
ここでは、入力フィールドG11の内容は、「イロハニホ」から「ハニホヘト」に変化し、ユーザ端末装置1が受信する入力フィールドG11の更新結果は、データ:「ハニホヘト」となる(ステップP5)。
Next, the server terminal device 2 transmits this update result to all the user terminal devices 1 that have called the data input screen G1 every time one process of the preceding command that meets the condition is completed, When processing of all preceding commands that meet the conditions is completed, the user terminal device 1 is allowed to update the input field G11.
Here, the content of the input field G11 changes from “Irohaniho” to “Hanihoheto”, and the update result of the input field G11 received by the user terminal device 1 is data: “Hanihoheto” (step P5).

これを受けて、ユーザ端末装置1の前記ブラウザは、このデータ:「ハニホヘト」を、入力フィールドG11に表示すると共に、入力フィールドG11に対して更新可能であることを示す表示を行い、さらに、前記の更新入力を受け付けない処理を解除する。   In response to this, the browser of the user terminal device 1 displays this data: “Hanihoheto” in the input field G11 and displays that the input field G11 can be updated. Cancel processing that does not accept update input.

この表示を確認した前記ユーザは、入力フィールドG11に、「あいうえお」を入力する。
この入力が完了すると、前記ブラウザは、サーバー端末装置2に対してこのデータを更新コマンドとして送信する(ステップP6)。
The user who confirmed this display inputs “Aiueo” in the input field G11.
When this input is completed, the browser transmits this data as an update command to the server terminal device 2 (step P6).

なお、前記入力の完了時点は、ユーザによってエンターキーが押下されることや、入力フィールドG11以外の新たな入力フィールド等がクリックされることにより、前記ブラウザが検知することができる。   Note that the browser can detect when the input is completed when the user presses the enter key or when a new input field other than the input field G11 is clicked.

これを受けて、サーバ端末装置2は、前記問い合わせコマンドを前記送信された更新コマンドで置き換えると共に、当該更新コマンドの処理を行う(即ち、排他制御バッファB1に入力されたレコードR1のデータの、入力フィールドG11に対応する領域を、前記受信したデータ:「あいうえお」でもって更新する。   In response to this, the server terminal device 2 replaces the inquiry command with the transmitted update command and processes the update command (that is, the input of the data of the record R1 input to the exclusive control buffer B1). The area corresponding to the field G11 is updated with the received data: “Aiueo”.

なお、図示は省略しているが、前記更新結果(ここでは、データ:「あいうえお」)は、ユーザ端末装置1の各々に送信される。   Although not shown, the update result (here, data: “Aiueo”) is transmitted to each of the user terminal devices 1.

また、排他制御バッファB1の内容は、適当な時点(例えば、排他制御バッファB1へのアクセスが無い状態で所定の時間が経過した時点)で、共有データベース21を更新(上書き)することに使用されるが、この時点では、排他制御バッファB1内に開設されたレコードまでは消去されない。
しかし、排他制御バッファB1内に開設されたレコードは、参照回数を総合的に評価する他の処理部(図示は省略)によって、参照回数の少ないものから順に消去される。
また、コマンド・キューQ1に登録されたコマンドは、処理が終わったものから順に消去される。
Further, the contents of the exclusive control buffer B1 are used to update (overwrite) the shared database 21 at an appropriate time (for example, when a predetermined time has passed without access to the exclusive control buffer B1). However, at this point, the record established in the exclusive control buffer B1 is not erased.
However, the records established in the exclusive control buffer B1 are erased in order from the smallest reference count by another processing unit (not shown) that comprehensively evaluates the reference count.
Further, the commands registered in the command queue Q1 are deleted in order from the end of processing.

さらに、前記コマンドには、文字データの場合はデータ入力画面内の入力フィールドの位置を示す情報、画像の場合はデータ入力画面内に描画される画像(ここでは静止画像)の座標情報(後述する)が付加されるものとする。   Further, in the command, in the case of character data, information indicating the position of the input field in the data input screen, and in the case of an image, coordinate information of an image (here, still image) drawn in the data input screen (described later). ) Shall be added.

図2は、本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムにおけるデータの他の流れを示す説明図である。
図1では、前述のとおり、問い合わせコマンドが発信された時点で、既に、コマンド・キューQ1に前記条件に該当する先行コマンドが存在し、しかも、この先行コマンドには、データ入力画面G1を含むレコードR1を更新することを要求するコマンドが含まれているものとした。
図2に示すケースでは、コマンド・キューQ1に前記条件に該当する先行コマンドが存在しないか、若しくはコマンド・キューQ1に前記条件に該当する先行コマンドが存在していても、この先行コマンドにはデータ入力画面G1を含むレコードR1を更新することを要求するコマンドが含まれていないケースを示すものである。
よって、図1に示すステップP3,P4,P5の処理は省かれており、ステップP1,P2,P6,P7の処理だけとなっている。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing another flow of data in the shared database control system according to the embodiment of the present invention.
In FIG. 1, as described above, when the inquiry command is transmitted, there is already a preceding command corresponding to the above condition in the command queue Q1, and the preceding command includes a record including the data input screen G1. It is assumed that a command requesting to update R1 is included.
In the case shown in FIG. 2, even if there is no preceding command corresponding to the above condition in the command queue Q1, or even if there is a preceding command corresponding to the above condition in the command queue Q1, there is no data in this preceding command. This shows a case where a command requesting to update the record R1 including the input screen G1 is not included.
Therefore, the processes of steps P3, P4, and P5 shown in FIG. 1 are omitted, and only the processes of steps P1, P2, P6, and P7 are performed.

前述のとおり、ユーザ端末装置1の前記ブラウザは、ウェブページとして提供されるデータ入力画面を、ユーザ端末装置1に付属する表示装置(後述する)に表示する。
以下、このデータ入力画面を例示して説明する。
As described above, the browser of the user terminal device 1 displays a data input screen provided as a web page on a display device (described later) attached to the user terminal device 1.
Hereinafter, this data input screen will be described as an example.

図3は、本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるデータ入力画面の1例を示す説明図である。
図3に示すデータ入力画面G1Aでは、入力項目−(1〜n)に対応して、それぞれ入力フィールド(G1A1〜G1An)が設けられている。
なお、図3に示すデータ入力画面は、最も一般的に使用されているデータ入力画面である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a data input screen displayed by the shared database control system according to the embodiment of the present invention.
In the data input screen G1A shown in FIG. 3, input fields (G1A1 to G1An) are provided corresponding to the input items − (1 to n), respectively.
The data input screen shown in FIG. 3 is the most commonly used data input screen.

図4は、本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるデータ入力画面の他の1例を示す説明図である。
図4に示すデータ入力画面G1Bでは、テーブル形式の各項目に対応して、それぞれ入力フィールド(G1B1〜G1Bn)が設けられている。
なお、図4に示すデータ入力画面は、表計算ソフトのアプリケーションを模擬したデータ入力画面である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing another example of the data input screen displayed by the shared database control system according to the embodiment of the present invention.
In the data input screen G1B shown in FIG. 4, input fields (G1B1 to G1Bn) are provided corresponding to the items in the table format.
The data input screen shown in FIG. 4 is a data input screen simulating an application of spreadsheet software.

図5は、本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるデータ入力画面の他の1例を示す説明図である。
図5に示すデータ入力画面G1Cでは、画面内に静止画像−(1〜m)が表示されている。
この静止画像は、既に存在していたものであるか、若しくは、今回の更新処理により入力されたものである。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing another example of the data input screen displayed by the shared database control system according to the embodiment of the present invention.
In the data input screen G1C shown in FIG. 5, still images-(1 to m) are displayed in the screen.
This still image has already existed or has been input by the current update process.

静止画像を更新、若しくは新規入力する場合は、更新コマンドに当該静止画像の座標情報が付加される。この座標情報としては、当該静止画像の中心座標、当該静止画像のX軸方向の最大長、及び当該静止画像のY軸方向の最大長を充当することができる。   When the still image is updated or newly input, the coordinate information of the still image is added to the update command. As the coordinate information, the center coordinates of the still image, the maximum length of the still image in the X-axis direction, and the maximum length of the still image in the Y-axis direction can be used.

サーバ端末装置2において、前述の先行コマンドの存在を検証する時に、該当するコマンドを判断する条件として、静止画像の更新の場合は、前記座標情報を使用して、静止画像間の座標が交差するか否か(即ち、図形が交わるか否か)が判定される。
なお、図5に示すデータ入力画面は、ワードプロセッサのアプリケーションを模擬したデータ入力画面である。
When verifying the presence of the preceding command in the server terminal device 2, as a condition for determining the corresponding command, in the case of updating a still image, the coordinates between the still images intersect using the coordinate information. Or not (that is, whether or not graphics intersect).
The data input screen shown in FIG. 5 is a data input screen simulating a word processor application.

図6は、本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるブラウザ表示画面の1構成例を示す説明図である。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration example of a browser display screen displayed by the shared database control system according to the embodiment of the present invention.

同図に示すブラウザ表示画面6には、データを入力するためのデータ入力画面が表示されるデータ入力部60と、ファイルを操作するためのファイル操作用釦部61と、データ入力画面の操作や、メニューの表示のための画面操作用釦部62と、ウェブページの通信設定や操作を行うためのウェブページ操作用釦部63と、静止画像を描画する時に使用するツールを集めた図形描画用ツール64が表示される。   In the browser display screen 6 shown in the figure, a data input unit 60 on which a data input screen for inputting data is displayed, a file operation button unit 61 for operating a file, operations on the data input screen, , A screen operation button unit 62 for displaying menus, a web page operation button unit 63 for performing web page communication settings and operations, and a drawing tool for collecting tools used for drawing a still image. A tool 64 is displayed.

また、文字データを入力する際の書式等を設定するための入力フォーマット指定部65が表示され、さらに、表示されているウェブページのアドレス、即ち、URL(Uniform Resource Locator)が表示され、この他に、表示させたいウェブページのURLを設定するためのフィールドとなるウェブページのURL66が表示される。
なお、これらの表示内容は、特定のユーザや特定のグループ用にカスタマイズすることができる。
なお、この他に、通信設定を行う画面や、管理者やユーザの認証情報(パスワード等)を申請するための画面を設けることができる。
In addition, an input format specifying unit 65 for setting a format for inputting character data is displayed, and further, an address of the displayed web page, that is, a URL (Uniform Resource Locator) is displayed. The web page URL 66, which is a field for setting the URL of the web page to be displayed, is displayed.
Note that these display contents can be customized for a specific user or a specific group.
In addition, a screen for performing communication settings and a screen for applying for administrator or user authentication information (password, etc.) can be provided.

図7は、本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムの全体構成を示す構成図である。
本実施形態に係る共有データベースの制御システムは、複数のユーザ端末装置1と、サーバ端末装置2とが、インターネット網10を介して通信可能に接続された構成をとる。ここで、ユーザ端末装置1は、複数であるものとする。
FIG. 7 is a configuration diagram showing the overall configuration of the shared database control system according to the embodiment of the present invention.
The shared database control system according to the present embodiment has a configuration in which a plurality of user terminal devices 1 and a server terminal device 2 are communicably connected via an Internet network 10. Here, it is assumed that there are a plurality of user terminal devices 1.

ユーザ端末装置1は、主要な構成要素として、全体を制御するCPU11と、データ入力画面に表示/入力されるデータを送受信するための中継バッファとなる送受信用記憶装置12と、データ入力画面が表示される表示装置16と、を備える。   The user terminal device 1 includes, as main components, a CPU 11 for overall control, a transmission / reception storage device 12 serving as a relay buffer for transmitting / receiving data displayed / input on the data input screen, and a data input screen The display device 16 is provided.

サーバ端末装置2は、主要な構成要素として、全体を制御する制御部21と、グループのメンバー間で共有され、共同使用される共有データベース22と、ユーザ端末装置1の各々から受信したコマンドを到着順に登録するコマンド・キューQ1と、データの入力項目単位の排他制御を行うために使用される排他制御バッファB1と、を備える。サーバ端末装置2は、データ入力画面を含むウェブページをメンバーに提供する。   The server terminal device 2 receives, as main components, a control unit 21 that controls the whole, a shared database 22 that is shared among group members and used jointly, and a command received from each of the user terminal devices 1. A command queue Q1 that is registered in order, and an exclusive control buffer B1 that is used to perform exclusive control in units of data input items. The server terminal device 2 provides a member with a web page including a data input screen.

メンバーの各々は、前記データ入力画面を介して、データを入力する。この入力結果は、実時間で、他のメンバーが使用するユーザ端末装置1に送信され、前記データ入力画面の該当する位置(入力フィールドまたは座標位置)に表示される。   Each member inputs data via the data input screen. This input result is transmitted to the user terminal device 1 used by another member in real time, and is displayed at a corresponding position (input field or coordinate position) on the data input screen.

図8は、本実施形態に係る共有データベースの制御システムが備えるサーバ端末装置の主要な構成を示す構成図である。
同図において、サーバ端末装置2は、主要な構成要素として、全体を制御する制御部21と、グループのメンバー間で共有され、共同使用される共有DB(データベース)22と、グループのメンバーを認証するための認証用DB23と、顧客(ユーザ)に関する情報を格納する顧客情報DB24と、課金処理等の業務用に使用される業務用DB25と、入出力データ及び送受信されたデータやコマンドを表示するための表示装置26と、アナログデータはデジタルデータに変換して手入力データや操作情報を入力するための入力装置27と、を備える。
FIG. 8 is a configuration diagram illustrating a main configuration of the server terminal device included in the shared database control system according to the present embodiment.
In the figure, the server terminal device 2 authenticates, as main components, a control unit 21 that controls the whole, a shared DB (database) 22 that is shared and shared among group members, and group members. Authentication DB 23 for storing, customer information DB 24 for storing information on customers (users), business DB 25 used for business such as billing processing, input / output data, transmitted / received data and commands are displayed. A display device 26 for converting the analog data into digital data and an input device 27 for inputting manual input data and operation information.

入力装置27は、OCRやスキャナで構成することができる。   The input device 27 can be configured by an OCR or a scanner.

制御部21は、他の構成要素の処理を分担すると共に他の構成要素を制御するCPU211と、更新処理に必要なプログラムやデータ、及び排他制御バッファB1やキューバッファQBを備えるRAM212と、回線接続を制御する回線制御部213と、インターネット網10とのプロトコルを備えて他の端末装置との通信を行う通信制御部214と、データベース(22〜25)を制御するDB管理部215と、データ入力画面を含むウェブページの管理とアクセス制御とを行うウェブサーバ216と、を備える。   The control unit 21 shares processing of other components and controls the other components, a program and data necessary for update processing, and a RAM 212 including an exclusive control buffer B1 and a queue buffer QB, and line connection A line control unit 213 that controls the communication, a communication control unit 214 that has a protocol with the Internet network 10 and communicates with other terminal devices, a DB management unit 215 that controls the database (22 to 25), and data input A web server 216 that manages web pages including screens and performs access control.

CPU211は、本装置全体を制御すると共に、他の主要な構成要素の処理を分担し、また、共有DB22の入力データ項目単位の排他制御を伴う更新処理を行う。   The CPU 211 controls the entire apparatus, shares processing of other main components, and performs update processing with exclusive control in units of input data items in the shared DB 22.

RAM212は、更新処理に必要なプログラムやデータを記憶すると共に、排他制御バッファB1用の記憶領域やキューバッファQ1用の記憶領域を備える。   The RAM 212 stores programs and data necessary for update processing, and includes a storage area for the exclusive control buffer B1 and a storage area for the queue buffer Q1.

回線制御部213は、インターネット網10に接続するためのものであり、デジタル終端接続装置(DSU)や侵入防止用のファイアウォールアプリケーションを実装したルータなどを備えて構成することができる。   The line control unit 213 is for connecting to the Internet network 10 and can be configured to include a digital termination connection unit (DSU), a router equipped with a firewall application for intrusion prevention, and the like.

通信制御部214は、ウェブサーバ216などの各サーバを制御すると共に、複数のユーザ端末装置との回線接続を選択的に行う制御を実行する。
なお、この通信制御部214は、例えば、インターネット上での時刻同期用NTP(Network Time Protocol)サーバ、分散ファイルシステム用のNFS(Network File System)サーバなどを備えることができる。
The communication control unit 214 controls each server such as the web server 216 and executes control for selectively performing line connection with a plurality of user terminal devices.
The communication control unit 214 can include, for example, an NTP (Network Time Protocol) server for time synchronization on the Internet, an NFS (Network File System) server for a distributed file system, and the like.

通信制御部214は、さらに、個人情報などの秘密保持のための暗号化データ転送用の暗号化通信プロトコルを保持し、SSL(Secure Sockets Layer)サーバの制御を実行することができる。   The communication control unit 214 can further hold an encrypted communication protocol for transferring encrypted data for maintaining confidentiality of personal information and the like, and can execute control of an SSL (Secure Sockets Layer) server.

DB管理部215は、入出力バス220を介して、共有DB22、認証用DB23、顧客情報DB24、業務用DB25を管理する。
この管理内容には、共有DB22に対するデータの入力項目単位の排他制御(占有制御)や、レコードの参照回数の管理、及び一般的なバッファリング技法等が含まれる。
The DB management unit 215 manages the shared DB 22, the authentication DB 23, the customer information DB 24, and the business DB 25 via the input / output bus 220.
This management content includes exclusive control (occupation control) in units of data input items for the shared DB 22, management of the record reference count, general buffering techniques, and the like.

ウェブサーバ216は、接続されるインターネット網(VPN)上で基幹的な通信処理(ブラウジング)を実行するための主コンピュータとして動作する。このウェブサーバ216は、前記インターネット網(VPN)上に開設されるホームページを運営するものであり、このホームページ上にはデータの入力画面が設置される。   The web server 216 operates as a main computer for executing basic communication processing (browsing) on a connected Internet network (VPN). The web server 216 operates a homepage established on the Internet network (VPN), and a data input screen is installed on the homepage.

また、該ウェブサーバ216は、前記ホームページの前記データ入力画面を介して共有DB22にアクセスするユーザに対して認証を行い、認証されたユーザ(共有DB22へのアクセス権を有するユーザ)に対して、当該ユーザに予め付与されたランク別のアクセス権を付与して、当該ランク別のアクセスを認可する。
このアクセス権のランクは、前記ユーザの認証結果(パスワード等)に対応して付与される。
Further, the web server 216 authenticates a user who accesses the shared DB 22 via the data input screen of the homepage, and for an authenticated user (a user who has access rights to the shared DB 22) The access right for each rank given in advance is given to the user, and the access for each rank is granted.
The rank of this access right is given corresponding to the user authentication result (password or the like).

認証用DB23は、ユーザの認証に必要な認証用データを記憶している。
このデータベースに記憶されているファイルは、認証処理の際に、認証を行うタスクから参照される。
なお、共有DB22へのアクセス権には、前記のとおりランクが設けられており、ユーザ端末装置1のユーザには、この認証結果(パスワード等)に対応したランクのアクセス権が与えられる。
The authentication DB 23 stores authentication data necessary for user authentication.
The file stored in this database is referred to by the task for performing authentication during the authentication process.
Note that the access right to the shared DB 22 is provided with a rank as described above, and the user of the user terminal device 1 is given an access right with a rank corresponding to this authentication result (password or the like).

顧客情報DB24は、顧客(メーカー、取引店、一般ユーザ、等)に関する情報(個人データの他、嗜好情報を含む)を記憶している。
このデータベースに記憶されているファイルは、前記顧客の信用を確認するための他、広告用等のウェブページを作成する際に、前記顧客の関心を喚起する広告を作成するための参考情報として参照される。
The customer information DB 24 stores information (including preference information in addition to personal data) related to customers (manufacturers, dealers, general users, etc.).
The file stored in this database is used as reference information for creating an advertisement that raises the customer's interest when creating a web page for advertising in addition to confirming the trust of the customer. Is done.

図9は、本実施形態に係る共有データベースの制御システムが備えるユーザ端末装置の主要な構成を示す構成図である。
同図に例示するユーザ端末装置1は、本装置全体を制御するCPU11と、データ入力画面のデータ入力項目単位の情報の送受信を行う時に中継用バッファとして機能する送受信用記憶装置12と、インターネット網10に対応した通信プロトコルを備えてサーバ端末装置2(図8)と通信する通信処理部13と、送受信用記憶装置12を制御する記憶装置制御部14と、データ入力画面を介してデータを入力するための入力装置15と、送受信されるデータ入力画面等を画面表示するための表示装置16と、前記データ入力画面等を印刷するための印刷装置17とを備える。
FIG. 9 is a configuration diagram illustrating a main configuration of the user terminal device included in the shared database control system according to the present embodiment.
The user terminal device 1 illustrated in FIG. 1 includes a CPU 11 that controls the entire device, a transmission / reception storage device 12 that functions as a relay buffer when transmitting / receiving information in units of data input items on a data input screen, and an Internet network. 10, a communication processing unit 13 that communicates with the server terminal device 2 (FIG. 8) with a communication protocol corresponding to 10, a storage device control unit 14 that controls the transmission / reception storage device 12, and data input via a data input screen An input device 15 for displaying data, a display device 16 for displaying a data input screen to be transmitted and received, and a printing device 17 for printing the data input screen.

CPU11は、本端末装置全体を制御すると共に、ブラウザ機能を備え、ウェブページとして提供されるデータ入力画面を表示装置16に表示する。   The CPU 11 controls the entire terminal device, has a browser function, and displays a data input screen provided as a web page on the display device 16.

送受信用記憶装置12は、サーバ端末装置2との間で、データ入力画面のデータ入力項目単位の情報の送受信が行われる時に、中継用バッファ(通信用と入出力用とを兼ねたバッファ)として機能する。   The transmission / reception storage device 12 serves as a relay buffer (a buffer for both communication and input / output) when information in the data input item unit of the data input screen is transmitted / received to / from the server terminal device 2. Function.

通信処理部13と、インターネット網10に対応した通信プロトコルを備えており、インターネット網10介してサーバ端末装置2(図8)と通信し、データ入力画面やコマンドを送受信する。   The communication processing unit 13 and a communication protocol corresponding to the Internet network 10 are provided, and communicate with the server terminal device 2 (FIG. 8) via the Internet network 10 to transmit and receive data input screens and commands.

記憶装置制御部14は、中継用バッファとして機能する送受信用記憶装置12を制御する。   The storage device control unit 14 controls the transmission / reception storage device 12 that functions as a relay buffer.

入力装置15は、ユーザが前述のデータ入力画面を介してデータを入力するための機能を有しているが、この他に、アナログデータはデジタルデータに変換して入力する認識機能や、操作情報を入力する機能を有することができる。   The input device 15 has a function for a user to input data via the above-described data input screen. In addition to this, a recognition function for converting analog data into digital data and inputting the analog data, and operation information Can be input.

表示装置16は、送受信される前述のデータ入力画面等を画面表示する。   The display device 16 displays the above-described data input screen transmitted and received on the screen.

印刷装置17は、前記データ入力画面等を印刷するために使用される。   The printing device 17 is used for printing the data input screen and the like.

なお、ユーザ端末装置1とサーバ端末装置2(図8)との間の情報の流れについては、前述の通りであるが、以下に、その処理手順を示す。   The flow of information between the user terminal device 1 and the server terminal device 2 (FIG. 8) is as described above, and the processing procedure is shown below.

図10は、本実施形態に係る共有データベースの制御システムにおけるサーバ端末装置の処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing a processing flow of the server terminal device in the shared database control system according to the present embodiment.

以下では、図1,2,10を参照して、ユーザ端末装置1(一般には複数)から、ウェブページ上に開設されたデータ入力画面G1が呼び出された後の処理を説明する。
また、このデータ入力画面G1が呼び出された時点では、データ入力画面G1を含むレコードR1は、未だ排他制御バッファB1に存在しない場合であるものとする。
Hereinafter, with reference to FIGS. 1, 2, and 10, a process after the data input screen G1 opened on the web page is called from the user terminal device 1 (generally a plurality) will be described.
Further, it is assumed that when the data input screen G1 is called, the record R1 including the data input screen G1 does not yet exist in the exclusive control buffer B1.

まずステップS1として、サーバ端末装置2のCPU211は、排他制御バッファB1に1レコード分の空き領域が有るか否かを検証する。
そして、排他制御バッファB1に1レコード分の空き領域が有る場合はステップS2に移り、排他制御バッファB1に1レコード分の空き領域が無い場合はステップS12に移る。
First, as step S1, the CPU 211 of the server terminal device 2 verifies whether or not there is an empty area for one record in the exclusive control buffer B1.
If the exclusive control buffer B1 has an empty area for one record, the process proceeds to step S2. If the exclusive control buffer B1 does not have an empty area for one record, the process proceeds to step S12.

次にステップS2として、CPU211はDB管理部215を介して、前記ウェブページを保管している共有データベース21から、データ入力画面G1を含むレコードR1を、排他制御バッファB1に読み出す。   Next, as step S2, the CPU 211 reads the record R1 including the data input screen G1 from the shared database 21 storing the web page to the exclusive control buffer B1 via the DB management unit 215.

次にステップS3として、CPU211はデータ入力画面G1を含むウェブページを、通信制御部214を介してユーザ端末装置1に送信する。   Next, as step S <b> 3, the CPU 211 transmits a web page including the data input screen G <b> 1 to the user terminal device 1 via the communication control unit 214.

次にステップS4として、CPU211はユーザ端末装置1から発信された入力フィールドG11の更新が可能か否かの問い合わせコマンドを受信する。   In step S <b> 4, the CPU 211 receives an inquiry command as to whether the input field G <b> 11 transmitted from the user terminal device 1 can be updated.

次にステップS5として、CPU211はDB管理部215を介して、コマンド・キューQ1に、前記問い合わせコマンドを登録する。   In step S5, the CPU 211 registers the inquiry command in the command queue Q1 via the DB management unit 215.

次にステップS6として、CPU211は、DB管理部215を介して、コマンド・キューQ1に前記問い合わせコマンドを除く他のコマンド(即ち、先行コマンドであり、一般には複数)が存在するかを検証する。
もし、前記先行コマンドが存在する場合はステップS13に移り、前記先行コマンドが存在しない場合はステップS7に進む。
Next, as step S6, the CPU 211 verifies, via the DB management unit 215, whether another command (that is, a preceding command, generally a plurality) other than the inquiry command exists in the command queue Q1.
If the preceding command exists, the process proceeds to step S13, and if the preceding command does not exist, the process proceeds to step S7.

次にステップS7として、CPU211はユーザ端末装置1に対して、入力フィールドG11の更新許可コマンドを通信制御部214を介して送信する。   Next, as step S <b> 7, the CPU 211 transmits an update permission command for the input field G <b> 11 to the user terminal device 1 via the communication control unit 214.

次にステップS8として、CPU211は、ユーザ端末装置1から送信された入力フィールドG11の更新コマンドを、通信制御部214を介して受信する。   Next, as step S <b> 8, the CPU 211 receives the update command for the input field G <b> 11 transmitted from the user terminal device 1 via the communication control unit 214.

次にステップS9として、CPU211は、入力フィールドG11の更新コマンドを処理する。   Next, as step S9, the CPU 211 processes an update command for the input field G11.

次にステップS10として、CPU211は、入力フィールドG11の更新結果を、データ入力画面G1を呼び出した各ユーザ端末装置1の各々に送信する。   Next, as step S10, the CPU 211 transmits the update result of the input field G11 to each of the user terminal devices 1 that called the data input screen G1.

CPU211は、上記処理を行っている間に所定の時点に達したと判断した場合には、ステップS11として排他制御バッファB1の内容を、共有データベース21に書き込み、前記一連の処理を終了して、次のコマンドを受け付ける。   If the CPU 211 determines that the predetermined time has been reached while performing the above processing, the content of the exclusive control buffer B1 is written in the shared database 21 as step S11, and the series of processing ends. Accepts the next command.

また、ステップS1でCPU211が、排他制御バッファB1に1レコード分の空き領域が無いと判断した場合にはステップS12に移る。
該ステップS12として、CPU211は、排他制御バッファB1から、最も参照頻度の少ないレコードを追い出し、その後次の処理のステップS2に移る。
If the CPU 211 determines in step S1 that there is no free space for one record in the exclusive control buffer B1, the process proceeds to step S12.
As step S12, the CPU 211 drives out the record with the lowest reference frequency from the exclusive control buffer B1, and then proceeds to step S2 of the next process.

同様に、ステップS6でCPU211が、先行コマンドが存在すると判断した場合にはステップS13に移る。
該ステップS13として、CPU211は、ユーザ端末装置1に対して、通信制御部214を介して入力フィールドG11の更新を禁止するコマンドを発信し、ステップS14に移る。
Similarly, if the CPU 211 determines in step S6 that a preceding command exists, the process proceeds to step S13.
As step S13, the CPU 211 sends a command for prohibiting the update of the input field G11 to the user terminal device 1 via the communication control unit 214, and proceeds to step S14.

次にステップS14として、CPU211は、コマンド・キューQ1に残る先行コマンドの1つを処理する。   In step S14, the CPU 211 processes one of the preceding commands remaining in the command queue Q1.

次にステップS15として、CPU211は、処理した先行コマンドによる更新結果を、データ入力画面G1を呼び出した各ユーザ端末装置1の各々に送信する。   Next, as step S15, the CPU 211 transmits the update result of the processed preceding command to each of the user terminal devices 1 that called the data input screen G1.

次にステップS16として、CPU211は、コマンド・キューQ1に、未だ先行コマンドが残存するか否かを検証し、コマンド・キューQ1に先行コマンドが残存する場合は再びステップS14に戻り、コマンド・キューQ1に先行コマンドが残存しない場合はステップS7に移る。   Next, in step S16, the CPU 211 verifies whether or not the preceding command still remains in the command queue Q1, and if the preceding command remains in the command queue Q1, returns to step S14 again to return to the command queue Q1. If no preceding command remains, the process proceeds to step S7.

図11は、本実施形態に係る共有データベースの制御システムにおけるユーザ端末装置の処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing the flow of processing of the user terminal device in the shared database control system according to the present embodiment.

まずステップS21として、CPU11は、ユーザによるブラウザ(図6)を介したデータ入力画面G1の表示要求を受けて、ウェブページ上に開設されたデータ入力画面G1を、通信処理部13を介して呼び出す。   First, in step S21, the CPU 11 receives a display request for the data input screen G1 via the browser (FIG. 6) by the user, and calls the data input screen G1 opened on the web page via the communication processing unit 13. .

次にステップS22として、CPU11は、サーバ端末装置2から送信されたデータ入力画面G1を含むウェブページを、通信処理部13を介して受信する。   Next, as step S <b> 22, the CPU 11 receives a web page including the data input screen G <b> 1 transmitted from the server terminal device 2 via the communication processing unit 13.

次にステップS23として、CPU11は、ブラウザを介して、このデータ入力画面G1を含むウェブページを表示装置16に表示する。   Next, as step S23, the CPU 11 displays a web page including the data input screen G1 on the display device 16 via the browser.

次にステップS24として、CPU11は、ユーザが入力フィールドG11へのデータ入力の意思を示す(例えば、ユーザが入力フィールドG11をクリックする)まで待機を行う。そして、入力フィールドG11がクリックされた場合は、ステップS25に移る。   Next, as step S24, the CPU 11 stands by until the user indicates an intention to input data into the input field G11 (for example, the user clicks on the input field G11). When the input field G11 is clicked, the process proceeds to step S25.

次にステップS25として、CPU11は、ブラウザを介して、当該ユーザの意思を認知したことのサイン(図1では縦縞の表示)を、入力フィールドG11に表示する。
但し、ブラウザは、この段階では、未だ入力フィールドG11を更新可能にはしない(以下、この処理を「更新不実施の設定」と呼称する)。
Next, as step S25, the CPU 11 displays a sign (indicated by vertical stripes in FIG. 1) that the user's intention has been recognized via the browser in the input field G11.
However, at this stage, the browser does not yet allow the input field G11 to be updated (hereinafter, this process is referred to as “non-update setting”).

次にステップS26として、CPU11は、サーバ端末装置2に対して、入力フィールドG11の更新が可能か否かの問い合わせコマンドを、通信処理部13を介して送信する。   In step S <b> 26, the CPU 11 transmits an inquiry command as to whether or not the input field G <b> 11 can be updated to the server terminal device 2 via the communication processing unit 13.

次にステップS27として、CPU11は、サーバ端末装置2から、前記問い合わせコマンドの応答を、通信処理部13を介して受信する。   Next, as step S <b> 27, the CPU 11 receives a response to the inquiry command from the server terminal device 2 via the communication processing unit 13.

次にステップS28として、CPU11は、前記応答の内容が入力フィールドG11の更新を許可するものであるか否かを検証し、前記応答の内容が入力フィールドG11の更新を許可するものである場合はステップS33に移り、前記応答の内容が入力フィールドG11の更新を許可しないものである場合はステップS29に移る。   Next, as step S28, the CPU 11 verifies whether or not the content of the response permits the update of the input field G11, and when the content of the response permits the update of the input field G11. The process moves to step S33, and if the content of the response does not permit the update of the input field G11, the process moves to step S29.

次にステップS29として、CPU11は、ブラウザを介して、入力フィールドG11に更新不可を表示すると共に、前記更新不実施の設定を継続する。   Next, as step S29, the CPU 11 displays the non-updatable in the input field G11 via the browser, and continues the setting of non-updating.

次にステップS30として、CPU11は、サーバ端末装置2から送信される先行コマンドによる入力フィールドG11の更新結果を、通信処理部13を介して受信する。   Next, as step S <b> 30, the CPU 11 receives the update result of the input field G <b> 11 by the preceding command transmitted from the server terminal device 2 via the communication processing unit 13.

次にステップS31として、CPU11は、ブラウザを介して、前記更新結果を、入力フィールドG11に表示する。   In step S31, the CPU 11 displays the update result in the input field G11 via a browser.

次にステップS32として、CPU11は、サーバ端末装置2から、入力フィールドG11に対する更新許可が送信されてきたか否かを検証し、入力フィールドG11に対する更新許可が送信されている場合は、ステップS33に移り、入力フィールドG11に対する更新許可が送信されていない場合は、ステップS30に戻る。   Next, in step S32, the CPU 11 verifies whether or not the update permission for the input field G11 has been transmitted from the server terminal apparatus 2. If the update permission for the input field G11 has been transmitted, the process proceeds to step S33. If the update permission for the input field G11 is not transmitted, the process returns to step S30.

次にステップS33として、CPU11は、ブラウザを介して、入力フィールドG11に対する更新不可の表示を消去し、かつ更新不実施の設定を解除する。   Next, as step S33, the CPU 11 deletes the non-updatable display on the input field G11 and cancels the non-updating setting via the browser.

次にステップS34として、CPU11は、ブラウザを介して、入力フィールドG11に対する更新を受付けて、その入力データを取得する。   In step S34, the CPU 11 receives an update to the input field G11 via the browser and acquires the input data.

次にステップS35として、CPU11は、ブラウザと通信処理部13とを介して、サーバ端末装置2に対して、入力フィールドG11に対する更新結果(入力データ)を送信し、処理を終了する(次の更新処理を受け付ける)。   In step S35, the CPU 11 transmits an update result (input data) for the input field G11 to the server terminal device 2 via the browser and the communication processing unit 13, and ends the process (next update). Accept processing).

なお、本実施形態では、排他制御バッファB1を1つとしたが、排他制御バッファB1の記憶内容を、常に予備のバッファに複製しておいて、この予備のバッファを障害発生時のバックアップ用の排他制御バッファとして使用することができる。   In this embodiment, only one exclusive control buffer B1 is used. However, the stored contents of the exclusive control buffer B1 are always copied to a spare buffer, and this spare buffer is used for backup exclusive use when a failure occurs. It can be used as a control buffer.

また、本実施形態では、排他制御バッファB1の記憶内容でもって共有データベース21を更新するタイミングを適当な時点(例えば、排他制御バッファB1へのアクセスが無い状態で所定の時間が経過した時点)としたが、本発明では、一般に、1つのレコード内の1つの入力フィールドが更新される度に、当該レコードの記憶内容を排他制御バッファB1に書き戻してもよい。   Further, in the present embodiment, the timing for updating the shared database 21 with the stored contents of the exclusive control buffer B1 is set at an appropriate time (for example, when a predetermined time has passed without access to the exclusive control buffer B1). However, in the present invention, in general, each time one input field in one record is updated, the stored contents of the record may be written back to the exclusive control buffer B1.

また、サーバ端末装置2において、コマンド・キューQ1内の先行コマンドが問い合わせコマンドであり、この問い合わせコマンドに対して入力フィールドの更新許可を与えた時点から所定の時間が経過しても未だ更新コマンドが送信されない場合は、前記問い合わせコマンドをキャンセル(コマンド・キューQ1内から消去)するように制御することも可能である。   In the server terminal device 2, the preceding command in the command queue Q1 is an inquiry command. Even if a predetermined time elapses from the time when the update permission of the input field is given to the inquiry command, the update command is not yet updated. If not transmitted, the inquiry command can be controlled to be canceled (erased from the command queue Q1).

更に、コマンド・キューQ1とは別の記録用メモリを用意し、何時、何処で、誰が、どのような変更を行ったかの記録データを、このメモリに記録しておくことも可能である。   Further, it is possible to prepare a recording memory different from the command queue Q1, and to record recording data indicating when, where, and who changed what in this memory.

また、本発明に係る共有データベースの制御システムは、インターネット網を介さないコンピュータシステムや、スタンドアロン型のコンピュータシステムにおいても実現することが可能である。   The shared database control system according to the present invention can also be realized in a computer system not via the Internet network or a stand-alone computer system.

なお、本発明に係る共有データベースの制御システムは、各構成要素が行う処理の少なくとも一部をコンピュータ制御により実行するものとする。
また上記処理を図10,11のフローチャートで示した手順によりコンピュータに実行せしめるプログラムは、半導体メモリを始め、CD−ROMや磁気テープなどのコンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納して配付してもよい。
そして、少なくともマイクロコンピュータ,パーソナルコンピュータ,汎用コンピュータを範疇に含むコンピュータが、上記の記録媒体から上記プログラムを読み出して、実行するものとしてもよい。
Note that the shared database control system according to the present invention executes at least a part of processing performed by each component by computer control.
A program that causes a computer to execute the above processing according to the procedure shown in the flowcharts of FIGS. 10 and 11 may be stored and distributed in a computer-readable recording medium such as a semiconductor memory, a CD-ROM, or a magnetic tape. Good.
A computer including at least a microcomputer, a personal computer, and a general-purpose computer may read the program from the recording medium and execute the program.

本発明は、グループ内のメンバーが同じデータベースを共有して共同作業を行うために使用されるコンピュータシステムの構築に適用可能である。
また、グループ内の所在場所が異なるメンバー間の打合せや、共同設計などに適用可能である。
The present invention is applicable to the construction of a computer system used for members in a group to share the same database and collaborate.
It can also be applied to meetings between members with different locations in the group, joint design, and the like.

本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムにおける情報の流れを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the flow of the information in the control system of the shared database which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムにおけるデータの他の流れを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other flow of the data in the control system of the shared database which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるデータ入力画面の1例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data input screen displayed by the control system of the shared database which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるデータ入力画面の他の1例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows another example of the data input screen displayed by the control system of a shared database which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるデータ入力画面の他の1例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows another example of the data input screen displayed by the control system of a shared database which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムによって表示されるブラウザ表示画面の1構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows one structural example of the browser display screen displayed by the control system of the shared database which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る共有データベースの制御システムの全体構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the control system of the shared database which concerns on embodiment of this invention. 本実施形態に係る共有データベースの制御システムが備えるサーバ端末装置の主要な構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the main structures of the server terminal device with which the control system of the shared database which concerns on this embodiment is provided. 本実施形態に係る共有データベースの制御システムが備えるユーザ端末装置の主要な構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the main structures of the user terminal device with which the control system of the shared database which concerns on this embodiment is provided. 本実施形態に係る共有データベースの制御システムにおけるサーバ端末装置の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the server terminal device in the control system of the shared database which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る共有データベースの制御システムにおけるユーザ端末装置の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the user terminal device in the control system of the shared database which concerns on this embodiment. 従来のブラウザにより表示されるウェブページ上のデータ入力画面の画面構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the screen structure of the data input screen on the web page displayed by the conventional browser.

符号の説明Explanation of symbols

1 ユーザ端末装置
10 インターネット網
11 CPU
12 送受信用記憶装置
13 通信処理部
14 記憶装置制御部
15 入力装置
16 表示装置
17 印刷装置
2 サーバ端末装置
21 制御部
211 CPU
212 RAM
213 回線制御部
214 通信制御部
215 DB管理部
216 ウェブサーバ
22 共有DB(データベース)
220 入出力バス
23 認証用DB
24 顧客情報DB
25 業務用DB
26 表示装置
27 入力装置
6 ブラウザ表示画面
60 データ入力部
61 ファイル操作用釦部
62 画面操作用釦部
63 ウェブページ操作用釦部
64 図形描画用ツール
65 入力フォーマット指定部
B1 排他制御バッファ
G1 データ入力画面
G1A データ入力画面
G1A1 入力フィールド
G1A2 入力フィールド
G1An 入力フィールド
G1B データ入力画面
G1B1 入力フィールド
G1B2 入力フィールド
G1Bn 入力フィールド
G1Cデータ入力画面
G1C1 静止画像―1
G1Cm 静止画像―m
G11 入力フィールド
G9A 入力画面
G9A1 入力フィールド
G9A2 入力フィールド
G9An 入力フィールド
QB キューバッファ
Q1 コマンド・キュー
R1 レコード
1 User terminal device 10 Internet network 11 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Storage device for transmission / reception 13 Communication processing part 14 Storage device control part 15 Input device 16 Display apparatus 17 Printing device 2 Server terminal device 21 Control part 211 CPU
212 RAM
213 Line control unit 214 Communication control unit 215 DB management unit 216 Web server 22 Shared DB (database)
220 I / O bus 23 DB for authentication
24 Customer information DB
25 Business DB
26 Display device 27 Input device 6 Browser display screen 60 Data input unit 61 File operation button unit 62 Screen operation button unit 63 Web page operation button unit 64 Graphic drawing tool 65 Input format specification unit B1 Exclusive control buffer G1 Data input Screen G1A Data input screen G1A1 Input field G1A2 Input field G1An Input field G1B Data input screen G1B1 Input field G1B2 Input field G1Bn Input field G1C Data input screen G1C1 Still image-1
G1Cm Still image-m
G11 Input field G9A Input screen G9A1 Input field G9A2 Input field G9An Input field QB Queue buffer Q1 Command queue R1 Record

Claims (8)

複数のユーザに共有され、かつ共同使用される共有データベースの記憶データを更新する共有データベースの制御システムであって、
前記共有データベースが記憶するデータを、前記データを呼び出したユーザが視認している表示装置に表示する手段と、
前記データに含まれる任意の1つのデータ項目について、前記ユーザが更新を希望する場合は、前記ユーザに前記データ項目を指定させることにより、前記データ項目が存在する位置の位置情報を入力する手段と、
前記位置情報が入力された時に、前記ユーザの前記更新の意思を受付けると共に、当該データ項目に対して、先行する更新要求が存在するか否かを検証する手段と、
前記先行する更新要求が存在する場合は、前記データ項目の更新が許可されないことを前記ユーザが視認している前記表示装置に表示すると共に、前記データ項目の更新を不可能にする手段と、
前記先行する更新要求を、受付け順で順次に実行すると共に、前記実行の都度、その更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している全ての表示装置に表示する手段と、
前記先行する更新要求による更新が全て完了した時に、前記データ項目の更新を可能にすると共に、前記データ項目の更新が可能になったことを、前記ユーザが視認している前記表示装置に表示する手段と、
前記位置情報の入力により前記更新の意思を示した前記ユーザによって、前記データ項目に対する更新データが入力された時に、前記更新データに基づく更新処理を実行すると共に、当該更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している前記全ての表示装置に表示する手段と、
前記共有データベースの記憶内容を、前記更新された前記データに基づいて、所定のタイミングで更新する手段と、
を備えたことを特徴とする共有データベースの制御システム。
A shared database control system that updates storage data of a shared database that is shared and shared by a plurality of users,
Means for displaying data stored in the shared database on a display device that is visually recognized by a user who has called the data;
Means for inputting position information of a position where the data item exists by allowing the user to designate the data item when the user wishes to update any one data item included in the data; ,
Means for accepting the user's intention to update when the location information is input and verifying whether there is a preceding update request for the data item;
Means for displaying on the display device that the user is visually recognizing that updating of the data item is not permitted if the preceding update request is present, and disabling updating of the data item;
Means for sequentially executing the preceding update requests in the order of acceptance, and displaying the update result on all display devices that each of the plurality of users is viewing each time of the execution;
When all the updates by the preceding update request are completed, the data item can be updated, and the fact that the data item can be updated is displayed on the display device that the user is viewing. Means,
When update data for the data item is input by the user who indicated the intention to update by inputting the location information, an update process based on the update data is executed, and the update result is sent to the plurality of users. Means for displaying on all the display devices each of which is visually recognized;
Means for updating the storage content of the shared database at a predetermined timing based on the updated data;
A shared database control system comprising:
前記ユーザが視認している前記表示装置は、前記ユーザが使用するユーザ端末装置に付属する装置であり、かつ前記共有データベースは、前記ユーザ端末装置と通信可能に接続されたサーバー端末装置が管理するデータベースであることを特徴とする請求項1記載の共有データベースの制御システム。   The display device visually recognized by the user is a device attached to a user terminal device used by the user, and the shared database is managed by a server terminal device connected to be communicable with the user terminal device. 2. The shared database control system according to claim 1, wherein the shared database control system is a database. 前記共有データベースが記憶するデータは、前記サーバー端末装置によってインターネット網上のウェブページとして提供されているものであることを特徴とする請求項2記載の共有データベースの制御システム。   3. The shared database control system according to claim 2, wherein the data stored in the shared database is provided as a web page on the Internet network by the server terminal device. 前記共有データベースのアクセス権を、前記ユーザの認証情報に対応して予め設定されているランクに従って許可することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の共有データベースの制御システム。   4. The shared database control system according to claim 1, wherein an access right to the shared database is permitted according to a rank set in advance corresponding to the authentication information of the user. 5. 前記更新されるデータ項目のデータは、文字または画像であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の共有データベースの制御システム。   5. The shared database control system according to claim 1, wherein the data item to be updated is text or an image. 前記データ項目は、テーブル形式を含む所定の入力形式によって確保されたデータ項目であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の共有データベースの制御システム。   6. The shared database control system according to claim 1, wherein the data item is a data item secured by a predetermined input format including a table format. 複数のユーザに共有され、かつ共同使用される共有データベースの記憶データを更新するための共有データベースの制御方法であって、
前記共有データベースに記憶されているデータを、前記データを呼び出したユーザが視認している表示装置に表示するステップと、
前記データに含まれる任意の1つのデータ項目について、前記ユーザが更新を希望する場合は、前記ユーザに前記データ項目を指定させることにより、前記データ項目が存在する位置の位置情報を入力するステップと、
前記位置情報が入力された時に、前記ユーザの前記更新の意思を受付けると共に、当該データ項目に対して、先行する更新要求が存在するか否かを検証するステップと、
前記先行する更新要求が存在する場合は、前記データ項目の更新が許可されないことを前記ユーザが視認している表示装置に表示すると共に、前記データ項目の更新を不可能にするステップと、
前記先行する更新要求を、受付け順で順次に実行すると共に、前記実行の都度、その更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している全ての表示装置に表示するステップと、
前記先行する更新要求による更新が全て完了した時に、前記データ項目の更新を可能にすると共に、前記データ項目の更新が可能になったことを、前記ユーザが視認している前記表示装置に表示するステップと、
前記位置情報の入力により前記更新の意思を示した前記ユーザによって、前記データ項目に対する更新データが入力された時に、前記更新データに基づく更新処理を実行すると共に、当該更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している前記全ての表示装置に表示するステップと、
前記共有データベースの記憶内容を、前記更新された前記データに基づいて、所定のタイミングで更新するステップと、
を備えたことを特徴とする共有データベースの制御方法。
A shared database control method for updating storage data of a shared database shared by a plurality of users and used jointly.
Displaying the data stored in the shared database on a display device being visually recognized by the user who called the data;
If the user wishes to update any one data item included in the data, the user inputs the position information of the position where the data item exists by causing the user to specify the data item; ,
Accepting the user's intention to update when the location information is input, and verifying whether there is a previous update request for the data item;
When the preceding update request exists, displaying on the display device that the user is viewing that the update of the data item is not permitted, and disabling the update of the data item;
Executing the preceding update requests sequentially in the order of acceptance, and displaying the update results on all display devices that each of the plurality of users is viewing each time of the execution;
When all the updates by the preceding update request are completed, the data item can be updated, and the fact that the data item can be updated is displayed on the display device that the user is viewing. Steps,
When update data for the data item is input by the user who indicated the intention to update by inputting the location information, an update process based on the update data is executed, and the update result is sent to the plurality of users. Displaying on all the display devices each of which is visually recognized;
Updating the storage content of the shared database at a predetermined timing based on the updated data;
A shared database control method characterized by comprising:
複数のユーザに共有され、かつ共同使用される共有データベースの記憶データを更新するシステムにおける更新処理を実行させるためのコンピュータプログラムであって、
前記共有データベースに記憶されているデータを、前記データを呼び出したユーザが視認している表示装置に表示させるステップと、
前記データに含まれる任意の1つのデータ項目について、前記ユーザが更新を希望する場合は、前記ユーザに前記データ項目を指定させることにより、前記データ項目が存在する位置の位置情報を入力させるステップと、
前記位置情報が入力された時に、前記ユーザの前記更新の意思を受付けさせると共に、当該データ項目に対して、先行する更新要求が存在するか否かを検証させるステップと、
前記先行する更新要求が存在する場合は、前記データ項目の更新が許可されないことを前記ユーザが視認している表示装置に表示させると共に、前記データ項目の更新を不可能にさせるステップと、
前記先行する更新要求を、受付け順で順次に実行させると共に、前記実行がなされる都度、その更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している全ての表示装置に表示させるステップと、
前記先行する更新要求による更新が全て完了された時に、前記データ項目の更新を可能にさせると共に、前記データ項目の更新が可能になったことを、前記ユーザが視認している前記表示装置に表示させるステップと、
前記位置情報の入力により前記更新の意思を示した前記ユーザによって、前記データ項目に対する更新データが入力された時に、前記更新データに基づく更新処理を実行させると共に、当該更新結果を、前記複数のユーザの各々が視認している前記全ての表示装置に表示させるステップと、
前記共有データベースの記憶内容を、前記更新された前記データに基づいて、所定のタイミングで更新させるステップと、
を備えたことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program for executing update processing in a system for updating storage data of a shared database shared by a plurality of users and used jointly,
Displaying the data stored in the shared database on a display device visually recognized by the user who called the data;
If the user wishes to update any one data item included in the data, the user is allowed to input the position information of the position where the data item exists by designating the data item; ,
Accepting the user's intention to update when the location information is input, and verifying whether there is a previous update request for the data item;
If the preceding update request exists, displaying on the display device that the user is viewing that the update of the data item is not permitted, and making the update of the data item impossible,
Causing the preceding update requests to be executed sequentially in the order of acceptance, and displaying the update results on all display devices that each of the plurality of users is viewing each time the execution is performed;
When all the updates by the preceding update request are completed, the data item can be updated, and the data item can be updated is displayed on the display device that the user is viewing. Step to
When update data for the data item is input by the user who indicated the intention to update by inputting the location information, an update process based on the update data is executed, and the update result is displayed on the plurality of users. Displaying on all the display devices each of which is visually recognized;
Updating the stored contents of the shared database at a predetermined timing based on the updated data;
A computer program comprising:
JP2005373540A 2005-12-26 2005-12-26 Control system for shared database and control method for shared database and computer program Pending JP2007179105A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005373540A JP2007179105A (en) 2005-12-26 2005-12-26 Control system for shared database and control method for shared database and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005373540A JP2007179105A (en) 2005-12-26 2005-12-26 Control system for shared database and control method for shared database and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007179105A true JP2007179105A (en) 2007-07-12

Family

ID=38304265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005373540A Pending JP2007179105A (en) 2005-12-26 2005-12-26 Control system for shared database and control method for shared database and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007179105A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040107A (en) * 2008-06-04 2011-02-24 Athena Telecom Lab Inc Database parallel editing system
JP2011044181A (en) * 2008-06-04 2011-03-03 Athena Telecom Lab Inc Method for parallel editing data item of database
JPWO2009147705A1 (en) * 2008-06-04 2011-10-20 株式会社アテナテレコムラボ Database connection program and device
JP2014503861A (en) * 2010-10-13 2014-02-13 グーグル・インク Continuous application execution across multiple devices
JP2015152993A (en) * 2014-02-12 2015-08-24 日本電信電話株式会社 Display control apparatus, operating method thereof, and computer program
US9678996B2 (en) 2007-06-06 2017-06-13 Kunio Kamimura Conflict resolution system for database parallel editing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9678996B2 (en) 2007-06-06 2017-06-13 Kunio Kamimura Conflict resolution system for database parallel editing
JP2011040107A (en) * 2008-06-04 2011-02-24 Athena Telecom Lab Inc Database parallel editing system
JP2011044181A (en) * 2008-06-04 2011-03-03 Athena Telecom Lab Inc Method for parallel editing data item of database
JPWO2009147705A1 (en) * 2008-06-04 2011-10-20 株式会社アテナテレコムラボ Database connection program and device
JP2014503861A (en) * 2010-10-13 2014-02-13 グーグル・インク Continuous application execution across multiple devices
JP2015152993A (en) * 2014-02-12 2015-08-24 日本電信電話株式会社 Display control apparatus, operating method thereof, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10701221B2 (en) Information input apparatus, information processing system, and information processing method
US10721085B2 (en) Terminal device, conference management system, storage medium and conference management method
US8330980B2 (en) System, method, and apparatus for networked print management
JP6442751B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method, and program
JP7147301B2 (en) Information processing server and program
JP6108679B2 (en) Electronic conference system
JP2007179105A (en) Control system for shared database and control method for shared database and computer program
US9692608B2 (en) Communication management apparatus, program, communication management method, and communication management system
JP2013210898A5 (en)
US10075490B2 (en) Information processing apparatus, electronic meeting system, and program
JP4696480B2 (en) Remote conference system, base server and program
JP2006005589A5 (en)
US7174505B2 (en) Display engagement system
JP7388222B2 (en) Information processing system, system, usage restriction method
JP7039903B2 (en) Information processing system, information processing device, program and screen sharing terminal control method
JP6829359B2 (en) Screen sharing and remote control system
JP2023090249A (en) Intellectual property information management system, intellectual property information providing method of intellectual property information management system
JP2003308284A (en) Information processing system, device and method for preparing shared document, recording medium and program
JP7124362B2 (en) Information processing device, processing method, autonomous processing system, program
US20070130198A1 (en) Data management device, data management system and data management method
JP5288985B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP7456217B2 (en) Information processing system, user creation method
JP2002369166A (en) Electronic conference system
JP6538949B1 (en) Program, information processing method, and information processing system
JP2009086960A (en) Method for setting url filter, client device, terminal device, client/server system, and program for setting url filter