JP2007173541A - 組立性・保守性を両立させた電子装置 - Google Patents

組立性・保守性を両立させた電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007173541A
JP2007173541A JP2005369469A JP2005369469A JP2007173541A JP 2007173541 A JP2007173541 A JP 2007173541A JP 2005369469 A JP2005369469 A JP 2005369469A JP 2005369469 A JP2005369469 A JP 2005369469A JP 2007173541 A JP2007173541 A JP 2007173541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
frame
bracket
bar unit
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005369469A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaya Nakayama
高也 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005369469A priority Critical patent/JP2007173541A/ja
Priority to US11/529,385 priority patent/US20070146832A1/en
Publication of JP2007173541A publication Critical patent/JP2007173541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame
    • H05K7/183Construction of rack or frame support rails therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1411Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting box-type drawers

Abstract

【課題】 フレームに複数のユニットを組付け、かつ、そのフレームを複数連結して設置するディスクアレーのごとき装置に於いて、装置の中央部に設置された配線ユニットなどの全てのユニットを、フレーム前面または背面から取付け・取外しができる電子装置を提供する。
【解決手段】 配線などを主体とするバスバーユニット1を、本来の機能を持つ本体部1aと、装置への取付け機能を持つブラケット部1bに分け、バスバーユニット正面(矢印X方向)から着脱可能な方法で一体化する。組立時には、バスバーユニット1をそのブラケット部1bでバッテリーユニットシェルフ2へ装置側面より取付ける。その後のフィールド設置状態での該ユニットの取外しおよび取付けは、バスバーユニット本体1aとブラケット部1bの結合を、装置正面または背面から解除および結合することにより、バスバーユニット本体1aのみの取外しおよび取付けを行なう。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数のユニットを一つの筐体に収納した装置の構造および組立・保守・交換方法に関し、特に、筐体を複数個連結し、装置の前後面から保守・交換を行なうタイプの電子装置の構造、および、組立・保守・交換方法に関する。
図4は、フレームに複数のユニットを取付けた電子装置の従来例として、ディスクアレー装置(大容量ランダムアクセス記憶装置)の正面図(A)、右側面図(B)、背面図(C)、左側面図(D)を示す。図5に、そのフレームを複数結合した状態、すなわち、フィールドに設置され使用される時の状態を示す。
ディスクアレー装置は、一般にほぼ直方体の鉄製フレーム(FR)11の中に多くのユニットが組込まれている。正面から見ると、記憶装置であるHDDの集合体(DE)12、サーバとのインターフェースや装置全体の制御機能を持つコントローラ(CMU)13、CMU用電源装置(PSU)14、バッテリーユニット(BU)15、CMU用のAC電源引込み口(ACI)16などがある。背面から見ると、各DE用電源を含むコントローラ(DEC)17、各DECの結合切替え用ルータ(RT)18、各DE用のAC電源取り込み口(ACS)19、サーバとの電源連携ユニット(SCCI)20などがある。これらユニットは、装置の保守やインターフェース結線、電源引込みなどが必要なため、図5の設置状態でも装置前面、背面からアクセスできる位置に配されている。
左側面から見ると、BU15と、ACS19やSCCI20の間に挟まれた隙間部分にバスバーユニット1があり、BUシェルフ2の側面に螺着されている。BU15は電源を供給するのみでなく、バッテリーの状態を示す各種制御信号も出力する。バスバーユニット1はバッテリーの出力を一纏めにしてPSU14やACS19に繋げると共に、バッテリーの各種制御信号をCMU13へ送り、あるいは、CMU13からの各種信号を他のユニットへ伝送する線路も担っている。
フレームの組立は、装置製造効率の点から、各ユニット毎にサブアセンブリとして結線やコネクタ類を実装し、各ユニットをフレームに実装後、相互接続のコネクタ接続などを行なう。バスバーユニット1もユニット内配線やコネクタ実装を終了させ、組立の最終段階で上記隙間部分にフレーム側面から挿入し、BUシェルフ2に側面から螺着される。このため、フィールドに設置された状態での装置前背面からの脱着は至難である。バスバーユニット1はほとんどが線材やコネクタで構成されており、従来は、通常の使用状態では原則として保守・交換などの必要がないと考えられていたからである。
このように、複数個のユニットを一つのフレームに組み込み内部配線を行い、かつ、装置の前面や背面のみからユニットの保守などを行なう装置の配線の処理に関しては、各ユニット側面とフレーム側面の間にスペースを確保し、そこにケーブルを収納する方法がある(例えば、特許文献1参照)。
この方法では、特許文献1の図3に見るように、各ユニット側面とフレーム側面の間にケーブル(バスバーユニット1相当品)を通し、ケーブルを前面に引き出してユニットとの接続を装置正面から行なう。それを実現するため、同文献の図4との対比で分かるように、ユニット側面に付加的スペースを設けている。
特許第2829172号公報(第4頁、図3、図4)
最近は、バッテリーの高性能・高機能化のため、バッテリーが小型化すると同時に、先に述べたように多くの信号線がバッテリーから出るようになった。おのずとコネクタも小型化、配線密度も上がり、バスバーユニット1でもホイスカによる短絡や線材の断線など、不測の障害が発生するリスクが上昇、バスバーユニット1の設置場所での保守・交換のニーズが出てきた。ディスクアレー装置は、オンラインの重要なシステムに用いられ、万一の停電時などにも一定時間の稼動の継続が必須であるため、バッテリーバックアップ系は重要な機能担っているからである。
一方、先に述べたように、図5に示すような使用のため設置された状態では、端部の1台を除いては、バスバーユニット1の取付け・取外しは、図5に示す一連の装置列から当該フレームを引き出してやらなければならない。対象フレームと他フレームの機械的連結やフレーム間結線を外して引き出すという、システム全体に影響する大掛かりな作業が必要になる。
特許文献1に示される方法では、装置側方に付加的スペースを用意する必要があり、装置幅の拡大に繋がる。
このような状況から、本発明の目的は、装置を大きくすることなく、その組立容易性を維持しながら、そのフィールド設置状態ではフレーム背面からアクセスし、バスバーユニット1の取付け・取外しができる電子装置を提供することにある。
装置サイズや組立作業の効率を維持したまま、保守・交換の作業を可能とするため、図1に示すように、バスバーユニット1をコネクタや配線など本来の機能を保持する本体部1aと、装置への取付け機能を持つブラケット部1bに分け、バスバーユニット正面(矢印X方向)から着脱可能な方法で一体化した構造とする。ブラケット部1bは少なくとも1箇所は所定の角度に折り曲げられた板状であり、このブラケット部を用いてバスバーユニット1をBUシェルフ2に装着する。
組立時には、図2に示すように、バスバーユニット1をそのブラケット部1bでBUシェルフ2へ装置側面より取付ける。一方、その後のフィールドに設置された状態での該ユニットの取外しおよび取付けは、バスバーユニット本体1aとブラケット部1bの結合を解除および結合することにより、バスバーユニット本体1aのみの取外しおよび取付けを行なう。
また、上記ブラケット1bは、図3に示すように、ブラケット1bと一体に構成された爪(例えば、板の抜き曲げ加工による爪)7、および、該爪7と併用されブラケットを他の構造体に固定をするためのネジ止め孔8などを持ち、所定の角度に少なくとも1回は折り曲げられた板状の構造とする。
バスバーユニット1を、その本体部分1aとブラケット部1bに分け、バスバーユニット正面(X方向)から着脱可能な方法で一体化した構造とし、ブラケット部1bは少なくとも1箇所は所定の角度に折り曲げられた板状とすることにより、組立時のバスバーユニット1の組付け方向と、保守時の着脱方向を所定の角度(ここでは略90度)変えることがでる。これにより、余分なスペースを追加することなく、最適なユニット配置と組立効率を維持したまま、装置の設置状態での該ユニットの実質的な保守・交換が可能となる。更に、装置列から当該フレームを引き出す必要が全くなくなったため、装置側面を広く金属板で覆い、フレーム間の電波シールドをすることも容易となる。
組立時にはバスバーユニット本体1aとブラケット部1bを一体としたまま、従来と全く同じ手順でフレーム側面から組み付ける一方、保守時にはブラケット部1bをフレームなどと一体のものとして扱い、バスバーユニット本体部1aとブラケット部1bとを着脱することにより、装置のフィールド設置状態でのバスバーユニット本体部1aの保守・交換が可能となる。
該ブラケット1bは実質的に板状(板金に限定されるものではない)であり、一体に構成された爪7と、例えばネジ止め孔8を併用することにより、適切な固着性が確保できると共に、ネジ締め削減が可能となり、組立・保守・交換の作業性が向上する。
図1に本発明を適用したバスバーユニット1の実装状況の斜視図を示す。フレーム内の各ユニットの構成や配置は、基本的に従来例に述べたものと同様である。本発明の適用は、バスバーユニット1をBUシェルフ2に取付ける部分(⇒印図の部分)にある。
バスバーユニット1には、BUシェルフ2に搭載された複数のBU15(本図には示さず)と結合され、電力や各種制御信号を伝達するコネクタ郡、ACS19への電源供給用コネクタ郡、CMU13への電源供給やバッテリーからの制御信号伝達をするコネクタ郡(CN)10、上位サーバとCMU13間の電源制御信号送受信を媒介するコネクタ群、および、それらを結合するケーブル類が本体部基板5に取付けられ一体となった縦長の構造である。
バスバーユニット1は本体部1aとブラケット部1bで構成され、ブラケット部1bは長い板金をほぼ直角に長手方向と平行に折り曲げられた形をしている(図3参照)。ブラケット部の折り曲げられた一方の本体取付け部3が本体部基板5と結合されているが、この結合は、本体部基板5に設けられた爪6(後述するブラケット部爪7と同様な爪)と、ユニット正面側(矢印X方向)からのネジ止めにより行なわれる。
ブラケット部1bの他方の板面であるフランジ部4は、装置側面と平行方向にBUシェルフ2の側に突出しており、5つのネジ孔がある。バスバーユニットの組み付けは、図2組立時に示す様に本体部1aとブラケット部1bを一体とした状態で装置側面から矢印Y方向に挿入し、フランジ部4をBUシェルフ2に螺着することにより行なう。後述するブラケット部爪7は、フランジ面4側から見て奥側にあり、これらの爪7をBUシェルフ2のしかるべき孔(図示せず)にはめ込み、フランジ4面に用意されたネジ止め孔8でバスバーユニット1をしっかり固定する。組立はフレーム単体で行なうので、装置側面からの作業は何ら問題ない。さらにその後、必要に応じ、装置相互間の電波の影響を遮断するため、側面の大半に渡りシールド用の板金で覆うことも可能である。
装置のフィールドでの設置では、図5に示すように、一般的には複数のフレームの側面を結合、長い壁のような状況になる。より多くの記憶容量をより小さいスペースに設置するためにこのような形態をとる。この状況では、前後からのみ各ユニットの保守・交換が可能であり、側面からの保守や交換はほとんどできない。
この状態でバスバーユニット1の交換が必要となった場合は、図1から分かるように、装置背面にあるACS19、CN10やSCCI20を外して行なう。バスバーユニット1の障害頻度は低いので、この程度の手間は許容される。ACS19やSCCI20を外した後、図2保守時に示すように、ユニット本体部1aとブラケット部1bの結合ネジを装置背面から外し、ブラケット部1bをBUシェルフ2に残したまま爪6の引っ掛けを外し、ユニット本体部1aを矢印Z方向へ取出す。再度取付ける場合は、取外しと全く逆の手順で行なう。ブラケット部1bは板金のみであり保守の可能性がないので、ユニット本体部1aを着脱するだけで、本来の保守の目的は十分達成される。
今まで述べたように、作業効率の改善にはブラケット部1bの形も影響する。図3に、爪7とネジの併用のためのブラケット1bの例を示す。曲げの角度や箇所数は90度1箇所とは限らず、必要な角度、必要な箇所曲げることで、より複雑な構成や状況に対応できる。図3拡大に示すように、爪7はブラケット部の板面3を抜き曲げし構成する。作業効率向上のためには、手の届き難い奥の方はネジ止めを避け、爪7を用い部品を固定することが有効である。
上記述べたように、本発明の採用により、ユニットを一つのフレームなどに実装した電子装置であり、複数フレームの側面を結合して設置するものにおいて、装置のサイズを大きくすることなく、組立の容易性を維持したまま、従来は保守を想定していなかったユニットに対しても、装置前面や背面からの保守・交換が可能となり、今後の装置の一層の高機能化・高性能化に対応することができるようになった。
本発明を適用したバスバーユニットの組立てられた状況を示す図である。 本発明を適用したバスバーユニットの組付け方向、および、設置状態での取外し方向を示す図である。 本発明を適用したブラケットの例を示す図である。 ディスクアレー装置の正面図、背面図、側面図の一例を示す図である。 ディスクアレー装置の複数のフレームが結合され、一般にフィールドで使用される状況の外観例を示す図である。
符号の説明
1 バスバーユニット
1a バスバーユニット本体部
1b バスバーユニットブラケット部
2 BUシェルフ
3 ブラッケト部本体取付け部
4 ブラッケト部フランジ部
5 バスバーユニット本体基板
6 基板部に設けられた爪(3箇所)
7 ブラケット部に設けられた爪(6箇所)
8 ブラケット部に設けられたネジ孔(5箇所)

Claims (5)

  1. ユニットをフレームまたは該フレーム内に実装された他のユニットに装着してなる電子装置において、少なくとも1つのユニットをその本体部とブラケット部とに分け、それらを着脱可能な方法で一体とした構造とすると共に、該ブラケット部は少なくとも1箇所は所定の角度に折り曲げられた板状であり、該ユニットが該ブラケット部でフレームまたは該フレーム内の他のユニットに装着されたことを特徴とする電子装置。
  2. 上記ユニットが、配線やコネクタなど、ユニット間の電気的接合を主な機能とするバスバーユニットである、第1項記載の電子装置。
  3. ユニットがフレームまたは該フレーム内に実装された他のユニットに装着され、該ユニットは、その本体部とブラケット部とに分けられ、かつ、それらが着脱可能な方法で一体となった構造であり、ブラケット部の少なくとも1箇所は所定の角度折り曲げられた板状である電子装置において、その一体となったユニットを、ブラケット部でフレームまたはフレーム内の他のユニットへフレーム側面から取付ける、電子装置の組立方法。
  4. ユニットがフレームまたは該フレーム内に実装された他のユニットに装着され、該ユニットは、その本体部とブラケット部とに分けられ、それらが着脱可能な方法で一体となった構造であり、ブラケット部の少なくとも1箇所は所定の角度折り曲げられた板状で、該一体となったユニットが、そのブラケット部でフレームまたはフレーム内の他のユニットへ取付けられた電子装置において、装置使用のための設置状態での該ユニットの取外しおよび取付けを、装置前面または背面から該ユニットとブラケット部の結合を解除および結合することによりに行なう、電子装置の保守・交換方法。
  5. ブラケットと一体に構成された爪、および、該爪と併用されブラケットを他の構造体に固定をするためのネジ止め孔またはネジ孔を持ち、所定の角度に少なくとも1回は折り曲げられた板状の構造である、請求項1記載の電子装置に用いるブラケット。
JP2005369469A 2005-12-22 2005-12-22 組立性・保守性を両立させた電子装置 Pending JP2007173541A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369469A JP2007173541A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 組立性・保守性を両立させた電子装置
US11/529,385 US20070146832A1 (en) 2005-12-22 2006-09-29 Electronic device assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369469A JP2007173541A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 組立性・保守性を両立させた電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007173541A true JP2007173541A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38193339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005369469A Pending JP2007173541A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 組立性・保守性を両立させた電子装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070146832A1 (ja)
JP (1) JP2007173541A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110117408A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Lennox Stuart B Battery Assembly
US10201110B1 (en) * 2014-02-19 2019-02-05 Lockheed Martin Corporation Device rack incorporating multiple mounting planes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130287U (ja) * 1984-07-27 1986-02-24 富士通株式会社 電子機器の取付構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808237A (en) * 1995-11-13 1998-09-15 Gateway 2000, Inc. Electronics case for reducing electromagnetic radiation
US6014319A (en) * 1998-05-21 2000-01-11 International Business Machines Corporation Multi-part concurrently maintainable electronic circuit card assembly
DE10202917A1 (de) * 2002-01-25 2003-08-14 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Serverrack
US7529097B2 (en) * 2004-05-07 2009-05-05 Rackable Systems, Inc. Rack mounted computer system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130287U (ja) * 1984-07-27 1986-02-24 富士通株式会社 電子機器の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20070146832A1 (en) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190273366A1 (en) Multiple input power distribution shelf and bus bar assembly thereof
CN108206791B (zh) 一种车载高可靠性加固以太网交换机
JP2007300107A (ja) 差込サブアセンブリを収容するためのハウジングを備えるサブアセンブリ支持体
CN102340087A (zh) 电源转接卡
US7327580B2 (en) Electronic board device comprising a rack and an electronic board chassis for insertion into the rack
CN2523033Y (zh) 天线组合
JP2007173541A (ja) 組立性・保守性を両立させた電子装置
CN211744552U (zh) 视频处理设备
RU158707U1 (ru) Система серверной стойки
JP2003257516A (ja) ブスバー及びそれを用いた電源装置
JP5831561B2 (ja) プリント基板の接続構造、電子装置、サーボモータ
JP2014106952A (ja) プログラマブルコントロールユニットの配線変換装置
JP3586876B2 (ja) 電子装置
WO2005020048A2 (en) A computer assembly having a bulkhead component and bulkhead connectors for mating with storage drive connectors
EP3461246A2 (en) Multiple input power distribution shelf and bus bar assembly thereof
US11825625B2 (en) Housing for aligning power supply components in a power supply system
CN219202238U (zh) 一种计算机主板结构
CN214204191U (zh) 地址模块机箱
US20230041681A1 (en) Stiffener device for an m.2 type connector
US11324136B2 (en) Housing structure for electronic boards
JP4609131B2 (ja) 電子回路基板接続装置
CN217214921U (zh) 电池插箱
CN218105916U (zh) 超声设备的主机以及医用超声设备
CN220984885U (zh) 板卡支架、板卡模组及电子设备
CN109362204B (zh) 一种基于s6连接器快速拆装的后插拔式机柜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130