JP2007157040A - Network device and service starting method - Google Patents

Network device and service starting method Download PDF

Info

Publication number
JP2007157040A
JP2007157040A JP2005354713A JP2005354713A JP2007157040A JP 2007157040 A JP2007157040 A JP 2007157040A JP 2005354713 A JP2005354713 A JP 2005354713A JP 2005354713 A JP2005354713 A JP 2005354713A JP 2007157040 A JP2007157040 A JP 2007157040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network device
service
service information
network
effective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005354713A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masamichi Tanji
雅道 丹治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005354713A priority Critical patent/JP2007157040A/en
Publication of JP2007157040A publication Critical patent/JP2007157040A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To start only service by which communication with a partner is performed in both of a first network device and a second network device. <P>SOLUTION: In the first network device, which service among services provided to the first network device is communicable with the second network device is determined by referring to request service information received from the second network device and service information provided to the first network device itself. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明はネットワーク装置及びサービス起動方法に関し、特に第一のネットワーク装置、および、第一のネットワーク装置と接続インタフェースを介して接続可能な第二のネットワーク装置において、初期化時に双方が備えているサービスについての情報を通知しあうことにより、使用不可能なサービスを事前に把握し、そのようなサービスにCPUやメモリなどの資源を割り当ててしまう事態を回避する方法に関するものである。   The present invention relates to a network device and a service activation method, and in particular, in a first network device and a second network device that can be connected to the first network device via a connection interface, both services are provided at the time of initialization. This is related to a method of grasping in advance a service that cannot be used by notifying information about the above, and avoiding a situation in which resources such as a CPU and a memory are allocated to such a service.

ビジネス・オフィス環境をサポートするためのネットワークなどの大規模ネットワーク環境においては、しばしば、ネットワーク機能を備えた印刷装置など、異なる機能能力を有する、異なるタイプおよび世代の多数のネットワーク・デバイスが含まれることがある。新しい技術が出現し、改善された機能性が新しいモデルまたは世代のネットワーク・デバイスにおいて実施されるにつれて、ネットワーク内で使用可能な機能は、どのネットワーク・デバイスが利用されているかに応じて大幅に変化する可能性がある。たとえば、ネットワーク環境におけるいくつかのより新しい印刷装置はセキュア・プリンティングをサポートすることができるのに対して、そのネットワーク環境に存在するより古い印刷装置はセキュア・プリンティングをサポートしていないという状態が生じ得る。   Large network environments, such as networks to support business office environments, often include a large number of different types and generations of network devices with different functional capabilities, such as printing devices with network capabilities There is. As new technologies emerge and improved functionality is implemented in new models or generations of network devices, the functionality available in the network varies significantly depending on which network device is being utilized. there's a possibility that. For example, some newer printing devices in a network environment can support secure printing, while older printing devices that exist in the network environment do not support secure printing. obtain.

新しい技術および改良をネットワーク環境全体に渡って実施し、それにより同じ機能能力のセットを、すべてのネットワーク・ユーザがすべてのネットワーク・デバイスについて使用可能にすることが、一般には望ましい。さもないと、一部のネットワーク・ユーザに割り当てられたネットワーク・デバイスが他のより新しいネットワーク・デバイスによってサポートされた新しい機能性をサポートしないような場合には、そのネットワーク・ユーザはセキュア・プリンティングおよび電子メール印刷などの新しい有用な機能を利用できなくなるであろう。   It is generally desirable to implement new technologies and improvements throughout the network environment, thereby making the same set of capabilities available to all network users for all network devices. Otherwise, if a network device assigned to some network user does not support the new functionality supported by other newer network devices, the network user may New useful features such as email printing will not be available.

この問題に対する1つの問題解決手法は、単純にすべてのレガシー・ネットワーク・デバイスを、所望の新しい機能能力を有する新しいネットワーク・デバイスで置き換えることである。しかしながら、この問題解決手法を実施する場合の労力および費用は多大であり、新しい機能能力を必要とする新しいエンタープライズ・アプリケーションが頻繁に実施されるような場合には現実的な方法ではない。   One problem-solving approach to this problem is simply to replace all legacy network devices with new network devices with the desired new functional capabilities. However, the effort and cost of implementing this problem-solving approach is tremendous and not practical when new enterprise applications that require new functional capabilities are frequently implemented.

上記問題に対するもう1つの問題解決手法は、新しいファームウェアを各レガシー・ネットワーク・デバイスにダウンロードすることによってレガシー・ネットワーク・デバイスを修正することである。しかし、この問題解決手法においても、ネットワーク・アドミニストレータまたはサービス担当者が物理的に各レガシー・ネットワーク・デバイスにアクセスし、次いで適切なバージョンのファームウェアをダウンロードして、そのレガシー・デバイスが他のネットワーク・デバイスと整合の取れた機能性をサポートするようにすることが必要であり、著しい労力が要求されてしまう。また、多くの場合、レガシー・デバイスにハードウェアおよびデザイン上の制限があるため、新しい機能性を実施するために新しいバージョンのファームウェアをレガシー・デバイスにダウンロードすることは可能ではない。   Another problem-solving approach to the above problem is to modify the legacy network device by downloading new firmware to each legacy network device. However, in this problem-solving approach, a network administrator or service representative can physically access each legacy network device, then download the appropriate version of firmware, and the legacy device can It is necessary to support functionality that is consistent with the device, which requires significant effort. Also, in many cases, because legacy devices have hardware and design limitations, it is not possible to download new versions of firmware to legacy devices to implement new functionality.

この問題に対するその他の問題解決手法として、接続インタフェースを介してレガシー・ネットワーク・デバイスと接続可能な、レガシー・ネットワーク・デバイスのための所望の追加機能性をサポートするネットワーク・モジュールを用いるという手法が考えられる。   Another possible solution to this problem is to use a network module that supports the desired additional functionality for the legacy network device that can be connected to the legacy network device through the connection interface. It is done.

上記ネットワーク・モジュールの具体例のひとつとして、接続インタフェースを介して印刷装置に装着可能な、インテリジェント型ネットワークカードモジュールが挙げられる(例えば、特許文献1参照)。   One specific example of the network module is an intelligent network card module that can be attached to a printing apparatus via a connection interface (see, for example, Patent Document 1).

この場合、印刷装置本体とネットワークカードモジュールは個々にCPUを持ったインテリジェントな形態であり、通常ネットワークカードモジュール側にネットワーク経由での各種プリントサービスの統括制御を行うプリントサーバ機能を備えており、印刷装置とネットワークカードモジュールは接続インタフェースを介して通信を行ない所望のサービスを実装している。   In this case, the printing device main unit and network card module are intelligent forms with individual CPUs, and the network card module usually has a print server function that performs overall control of various print services via the network. The device and the network card module communicate with each other via a connection interface to implement a desired service.

このことは逆に負荷の重い機能をネットワークカードモジュールに追い出すことが可能となり、相対的に印刷装置本体のCPUや周辺パフォーマンスを下げることが可能となり、印刷装置本体のコスト削減をもたらしている。
特開平07−073042号公報
On the contrary, this makes it possible to drive a heavy load function to the network card module, relatively lowering the CPU and peripheral performance of the printing apparatus body, and reducing the cost of the printing apparatus body.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-073042

上記構成の印刷装置とネットワークカードモジュールとは、接続インタフェースを介して両者間で通信を行うことにより、様々なサービスを実現している。   The printing apparatus and the network card module configured as described above realize various services by communicating with each other via a connection interface.

そのようなサービスの一例としては、上述の各種プリントサービスが挙げられる。この場合、ネットワークカードモジュールには各種プリントサービスの統括制御を行うプリントサーバ機能が備えられており、一方、印刷装置には上記プリントサーバからの命令を受けて各種プリントサービスを行うクライアント機能が備えられている。ネットワークカードモジュールに備えられたプリントサーバ機能と印刷装置に備えられたクライアント機能とが、接続インタフェースを介して通信を行うことにより、各種プリントサービス機能を実現している。   Examples of such services include the various print services described above. In this case, the network card module is provided with a print server function for performing overall control of various print services, while the printing apparatus is provided with a client function for performing various print services in response to commands from the print server. ing. Various print service functions are realized by communication between the print server function provided in the network card module and the client function provided in the printing apparatus via the connection interface.

しかしながら、印刷装置およびネットワークカードモジュールが、それぞれどのようなサービスを備えているかは、印刷装置およびネットワークカードモジュールの機種やバージョンによって異なっている。そのため、例えば、あるサービスに関して、印刷装置ではそのサービスを備えているが、ネットワークカードモジュールでは備えていない、という事態が考えられる。あるいは、ネットワークカードモジュールではそのサービスを備えているが、印刷装置では備えていない、という事態が考えられる。   However, what services each of the printing apparatus and the network card module has depends on the model and version of the printing apparatus and the network card module. Therefore, for example, there may be a situation in which a certain service is provided in the printing apparatus but not in the network card module. Alternatively, the network card module may have the service but the printing apparatus may not have the service.

このような場合に、印刷装置(またはネットワークカードモジュール)が当該サービスを起動しても、ネットワークカードモジュール(または印刷装置)との通信が行えないため、そのサービスの機能を実現することは出来ない。そのような、機能を実現することが出来ないサービスに対してCPUやメモリなどの資源を割り当てることは、冗長であり望ましくない。   In such a case, even if the printing apparatus (or network card module) activates the service, communication with the network card module (or printing apparatus) cannot be performed, and thus the function of the service cannot be realized. . It is redundant and undesirable to allocate resources such as a CPU and a memory to such a service that cannot realize a function.

本発明は、以上の点に着目して成されたもので、相手と通信可能なサービスだけを起動することを可能にするネットワーク装置及びサービス起動方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above points, and an object of the present invention is to provide a network device and a service activation method that can activate only a service that can communicate with the other party.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、
第一のネットワーク装置と第二のネットワーク装置との間で行われるサービス起動方法であって、
前記第二のネットワーク装置が備えるサービスについての要求サービス情報を生成する要求サービス情報生成ステップと、
前記要求サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第一のネットワーク装置に送信する要求サービス情報送信ステップと、
前記第一のネットワーク装置と前記第二のネットワーク装置とが共通して備えるサービスについての有効サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第一のネットワーク装置から受信する有効サービス情報受信ステップと、
前記第二のネットワーク装置が備えるサービスのうち、前記有効サービス情報に含まれているサービスのみを起動する有効サービス起動ステップと、
を有することを特徴とするサービス起動方法である。
The present invention has been made in view of the above problems,
A service activation method performed between a first network device and a second network device,
A request service information generating step for generating request service information for a service provided in the second network device;
Request service information transmission step for transmitting the request service information to the first network device via a connection interface;
An effective service information receiving step for receiving, from the first network device via the connection interface, effective service information about a service provided in common by the first network device and the second network device;
An effective service activation step of activating only a service included in the effective service information among services provided in the second network device;
A service activation method characterized by comprising:

更に本発明は、
前記第二のネットワーク装置が備えるサービスについての要求サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第二のネットワーク装置から受信する要求サービス情報受信ステップと、
前記要求サービス情報に基づいて、前記第一のネットワーク装置と前記第二のネットワーク装置とが共通して備えるサービスについての有効サービス情報を生成する有効サービス情報生成ステップと、
前記有効サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第二のネットワーク装置に送信する有効サービス情報送信ステップと、
前記第一のネットワーク装置が備えるサービスのうち、前記有効サービス情報に含まれているサービスのみを起動する有効サービス起動ステップと、
を有することを特徴とするサービス起動方法である。
Furthermore, the present invention provides
Requested service information receiving step for receiving requested service information about a service provided in the second network device from the second network device via a connection interface;
Based on the requested service information, an effective service information generating step for generating effective service information for a service provided in common by the first network device and the second network device;
An effective service information transmitting step of transmitting the effective service information to the second network device via a connection interface;
An effective service activation step of activating only a service included in the effective service information among services provided in the first network device;
A service activation method characterized by comprising:

すなわち、本発明の技術内容は以下の構成を備えることにより前記課題を解決できた。   That is, the technical contents of the present invention can solve the above-described problems by including the following configuration.

(1)他のネットワーク機器と接続インタフェースを介して接続可能なネットワーク装置において、前記ネットワーク装置が備えるサービスについての要求サービス情報を生成する要求サービス情報生成手段と、前記要求サービス情報を、接続インタフェースを介して前記他のネットワーク機器に送信する要求サービス情報送信手段と、前記他のネットワーク機器と前記ネットワーク装置とが共通して備えるサービスについての有効サービス情報を、接続インタフェースを介して前記他のネットワーク機器から受信する有効サービス情報受信手段と、前記ネットワーク装置が備えるサービスのうち、前記有効サービス情報に含まれているサービスのみを起動する有効サービス起動手段とを備えることを特徴とするネットワーク装置。   (1) In a network device that can be connected to another network device via a connection interface, a request service information generating unit that generates request service information for a service included in the network device; Request service information transmitting means for transmitting to the other network device via the network interface, and valid service information about the service provided in common by the other network device and the network device via the connection interface. A network device comprising: valid service information receiving means for receiving from the network; and valid service activation means for activating only a service included in the valid service information among services provided in the network device.

(2)第一のネットワーク装置と第二のネットワーク装置との間で行われるサービス起動方法において、前記第一のネットワーク装置が備えるサービスについての要求サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第一のネットワーク装置から受信する要求サービス情報受信ステップと、前記要求サービス情報に基づいて、前記第一のネットワーク装置と前記第二のネットワーク装置とが共通して備えるサービスについての有効サービス情報を生成する有効サービス情報生成ステップと、前記有効サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第一のネットワーク装置に送信する有効サービス情報送信ステップと、前記第二のネットワーク装置が備えるサービスのうち、前記有効サービス情報に含まれているサービスのみを起動する有効サービス起動ステップとを有することを特徴とするサービス起動方法。   (2) In a service activation method performed between a first network device and a second network device, request service information about a service included in the first network device is transmitted via the connection interface to the first network device. Request service information receiving step received from a network device, and based on the request service information, an effective service for generating valid service information for a service provided in common by the first network device and the second network device Included in the effective service information among the information generation step, the effective service information transmission step of transmitting the effective service information to the first network device via a connection interface, and the services provided in the second network device Start only the services that are Service activation method characterized by having a effective service starting step.

本発明によれば、前記第一のネットワーク装置においては、前記第二のネットワーク装置より受信した要求サービス情報と、前記第一のネットワーク装置自身が備えるサービス情報とを照会することにより、前記第一のネットワーク装置が備えるサービスの中のどのサービスが前記第二のネットワーク装置と通信可能なサービスであるかを判断することができる。一方、前記第二のネットワーク装置においても、前記第一のネットワーク装置より受信した有効サービス情報と、前記第二のネットワーク装置自身が備えるサービス情報とを照会することにより、前記第二のネットワーク装置が備えるサービスの中のどのサービスが前記第一のネットワーク装置と通信可能なサービスであるかを判断することができる。   According to the present invention, the first network device refers to the requested service information received from the second network device and the service information included in the first network device itself, thereby It is possible to determine which of the services included in the network device is a service that can communicate with the second network device. On the other hand, also in the second network device, the second network device makes an inquiry about the effective service information received from the first network device and the service information provided in the second network device itself. It is possible to determine which of the services provided is a service that can communicate with the first network device.

これにより、前記第一のネットワーク装置と前記第二のネットワーク装置の双方において、相手と通信可能なサービスだけを起動することが可能となり、通信不可能なサービスを起動してCPUやメモリなどの資源を割り当ててしまう事態を防ぐことが出来る。   As a result, in both the first network device and the second network device, it is possible to activate only services that can communicate with the other party. Can be prevented from being assigned.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に関わる印刷システムのハードウェア構成を説明するブロック図である。1000はプリンタで、内部で大きくネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600からなる、異なる制御系を司る機器で構成されている。ネットワークプリンタサーバ1500において、1はネットワークプリンタサーバ用CPUで、書き換え可能なFlashROM3に記憶された制御プログラムに基づいてシステムバス4に接続されるネットワークコントローラ(LANC5)を介してローカルエリアネットワーク(LAN2000)に接続されたホストコンピュータ等の複数の外部装置(不図示)と所定のネットワーク通信プロトコルを用いて、前記外部装置から送られる印刷データやプリンタ制御命令等の各種データ送受信要求を統括的に制御し、拡張インタフェースコントローラ(EXPC7)を介して接続されるプリンタコントローラ1600に対して適切なデータ転送制御を行う。またFlashROM3には、図3のフローチャートで示されるようなCPU1の制御プログラムも記憶されている。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention. A printer 1000 includes a network printer server 1500 and a printer controller 1600, which are internally configured to control different control systems. In the network printer server 1500, reference numeral 1 denotes a network printer server CPU, which is connected to a local area network (LAN2000) via a network controller (LANC5) connected to the system bus 4 based on a control program stored in a rewritable FlashROM 3. Using a predetermined network communication protocol with a plurality of external devices (not shown) such as a connected host computer, it collectively controls various data transmission / reception requests such as print data and printer control commands sent from the external device, Appropriate data transfer control is performed for the printer controller 1600 connected via the expansion interface controller (EXPC 7). The flash ROM 3 also stores a control program for the CPU 1 as shown in the flowchart of FIG.

RAM2はCPU1の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域をして用いられる。   The RAM 2 is used as a temporary storage area such as the main memory and work area of the CPU 1.

LED6はネットワークプリンタサーバ1500の動作状態を示す表示部として用いられており、例えばネットワークコントローラ(LANC5)とローカルエリアネットワーク(LAN2000)の電気的な接続状態(LINK)やネットワーク通信モード(10Baseや100Base、全二重、半二重)等の各種動作状態をLEDの点滅パターンや色で示すことが可能となっている。   The LED 6 is used as a display unit that indicates the operation state of the network printer server 1500. For example, the electrical connection state (LINK) between the network controller (LANC5) and the local area network (LAN2000), the network communication mode (10Base, 100Base, Various operating states such as full-duplex and half-duplex) can be indicated by blinking patterns and colors of LEDs.

さらにネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600を繋ぐ拡張インタフェース17は、図示しないコネクタで構成されておりネットワークプリンタサーバ1500のみが着脱し、同じ構成を持つ別のプリンタ1000にネットワークプリンタサーバ1500を装着することも可能な構成となっている。   Further, the expansion interface 17 that connects the network printer server 1500 and the printer controller 1600 is configured by a connector (not shown), and only the network printer server 1500 is attached and detached, and the network printer server 1500 is attached to another printer 1000 having the same configuration. Is also possible.

プリンタコントローラ1600において、8はプリンタコントローラ用CPUで、ROM9に記憶された制御プログラム等あるいはディスクコントローラ(DKC15)を介して接続された外部メモリ10に記憶された制御プログラムやリソースデータ(資源情報)等に基づいてシステムバス11に接続される各種デバイスとのアクセスを統括的に制御し、拡張インタフェースコントローラ(EXPC13)を介して接続されるネットワークプリンタサーバ1500から受信される印刷データを基にラスタコントローラ12によって出力画像情報を生成し、プリントエンジン16に対して画像信号を出力する。   In the printer controller 1600, reference numeral 8 denotes a printer controller CPU, which is a control program or the like stored in the ROM 9, or a control program or resource data (resource information) stored in the external memory 10 connected via the disk controller (DKC 15). And the raster controller 12 based on print data received from the network printer server 1500 connected via the expansion interface controller (EXPC 13). To generate output image information and output an image signal to the print engine 16.

14はCPU8の主メモリ、ワークエリア等として機能するRAMで、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。   Reference numeral 14 denotes a RAM that functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 8, and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown).

18は操作パネル(操作部)でプリンタ1000の動作モード等の設定や印刷データの取り消し等の操作を行うためのボタンおよびプリンタ1000の動作状態を示す液晶パネルやLED等の表示部が配されている。   Reference numeral 18 denotes an operation panel (operation unit) on which buttons for performing operations such as setting of the operation mode of the printer 1000 and cancellation of print data and a display unit such as a liquid crystal panel and an LED indicating the operation state of the printer 1000 are arranged. Yes.

なお、本図で示したプリントエンジン16は既知の印刷技術を利用するものであり、好適な実施系として例えば電子写真方式(レーザービーム方式)やインクジェット方式、昇華方(熱転写)方式等が挙げられる。   The print engine 16 shown in this figure uses a known printing technique, and examples of suitable implementation systems include an electrophotographic system (laser beam system), an inkjet system, and a sublimation method (thermal transfer) system. .

図2は、本発明の実施形態に好適な印刷システムにおけるプリンタ1000内の制御機器であるネットワークプリンタサーバ1500およびプリンタコントローラ1600の各記憶デバイスに記憶された制御プログラム内のソフトウェア構成を説明するブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a software configuration in a control program stored in each storage device of the network printer server 1500 and the printer controller 1600 which are control devices in the printer 1000 in the printing system suitable for the embodiment of the present invention. It is.

なお上記各制御プログラムは各制御機器のCPUによってプログラムが解析され処理される。   Each control program is analyzed and processed by the CPU of each control device.

1501はネットワークプリンタサーバ1500の基本的なデータの入出力制御を統括するオペレーティングシステムである。さらに前記オペレーティングシステム1501内にはプログラム/データ記憶部1509との入出力制御を行うファイルシステム1505、プリンタコントローラ1600と拡張インタフェース17を介して通信制御を行う拡張インタフェースドライバ1506、ローカルエリアネットワーク(LAN2000)の通信媒体を介して不図示のホストコンピュータ等の外部装置と通信を行うネットワークインタフェースドライバ1507を内包している。   An operating system 1501 supervises basic data input / output control of the network printer server 1500. Further, the operating system 1501 includes a file system 1505 that performs input / output control with the program / data storage unit 1509, an expansion interface driver 1506 that performs communication control via the printer controller 1600 and the expansion interface 17, and a local area network (LAN2000). A network interface driver 1507 for communicating with an external device such as a host computer (not shown) via the communication medium is included.

1502はアプリケーションプログラムインタフェース(API)であり、ネットワークプリンタサーバ1500で動作するユーザアプリケーション1503やプリンタ1000やユーザアプリケーションの登録・管理を行う管理アプリケーション1504等のアプリケーションプログラムに対して前記オペレーティングシステムが備える各種機能を提供する。また前記アプリケーションプログラムインタフェース1502で提供される機能は、印刷データの送受信機能を提供するデータ転送API、ビットマップ画像や表示メッセージ等のリソースデータの入出力制御を行うリソース制御API、プリンタ1000の再起動や設定値の初期化や設定等の制御を行うプリンタ制御API、印刷ジョブの取り消しや再印刷指示などを制御するジョブ制御API、ネットワークプリンタサーバ1500の再起動や設定値の初期化や設定、およびアプリケーションプログラムの起動、登録、削除を行うプリントサーバ制御APIを備える。   Reference numeral 1502 denotes an application program interface (API), and various functions provided in the operating system for application programs such as a user application 1503 that operates on the network printer server 1500, a printer 1000, and a management application 1504 that registers and manages user applications. I will provide a. The functions provided by the application program interface 1502 include a data transfer API that provides a print data transmission / reception function, a resource control API that controls input / output of resource data such as bitmap images and display messages, and restart of the printer 1000. A printer control API for controlling initialization and setting values, a job control API for controlling print job cancellation and reprinting, restarting the network printer server 1500, initialization and setting of setting values, and A print server control API for starting, registering, and deleting application programs is provided.

1601はプリンタコントローラ1600の各種処理制御を統括するオペレーティングシステムであり、内部にプリントエンジンとの通信制御を行うプリントエンジン制御部1603およびネットワークプリンタサーバ1500から参照されるビットマップ画像やエラーメッセージ等の機種依存リソースおよびネットワークプリンタサーバ上で動作する機種依存アプリケーションプログラム等を記憶する機種依存リソース/プログラム記憶部1610との入出力制御を行うファイルシステム1604を内包している。   Reference numeral 1601 denotes an operating system that controls various processing controls of the printer controller 1600. The print engine control unit 1603 that performs communication control with the print engine and models such as bitmap images and error messages that are referred to from the network printer server 1500 A file system 1604 for controlling input / output with a model-dependent resource / program storage unit 1610 that stores a dependent resource and a model-dependent application program running on the network printer server is included.

1602は拡張インタフェース制御部であり、拡張インタフェース17を介してネットワークプリンタサーバ1500との通信制御を行う。さらに前記拡張インタフェース制御部は、制御種別毎に印刷データの入出力を制御するデータ転送論理インタフェース、機種依存リソース/プログラム記憶部1610に記憶された各種データの入出力を制御するリソース制御論理インタフェース、プリンタ1000の再起動や設定値の初期化や設定等の制御を行うプリンタ制御論理インタフェース、印刷ジョブの取り消しや再印刷指示などを制御するジョブ制御論理インタフェースを備えており、各論理インタフェースを介してネットワークプリンタサーバ1500から要求された命令をオペレーティングシステム1601に対して転送し、その処理結果をネットワークプリンタサーバ1500に対して返信する。   Reference numeral 1602 denotes an extended interface control unit, which controls communication with the network printer server 1500 via the extended interface 17. Further, the extended interface control unit includes a data transfer logical interface for controlling input / output of print data for each control type, a resource control logical interface for controlling input / output of various data stored in the model-dependent resource / program storage unit 1610, A printer control logical interface that controls the restart of the printer 1000, initialization of setting values, settings, and the like, and a job control logical interface that controls cancellation of a print job, a reprint instruction, and the like are provided. The command requested from the network printer server 1500 is transferred to the operating system 1601, and the processing result is returned to the network printer server 1500.

次に、図3〜図6を用いて、本発明に係るネットワークプリンタサーバ1500およびプリンタコントローラ1600の具体的な処理フローについて説明する。   Next, specific processing flows of the network printer server 1500 and the printer controller 1600 according to the present invention will be described with reference to FIGS.

なお本実施例においては、ネットワークプリンタサーバ1500およびプリンタコントローラ1600が備え得るサービスは全部で4種類(サービスA、サービスB、サービスC、サービスD)のみであり、ネットワークプリンタサーバ1500はそのうちのサービスA、サービスB、サービスCの3サービスを、プリンタコントローラ1600はサービスA、サービスC、サービスDの3サービスを、それぞれ備えているものと仮定する。また、それらサービスが具体的にどのような機能を実現するものであるのかについては、ここでは考慮しない。   In this embodiment, the network printer server 1500 and the printer controller 1600 can have only four types of services (service A, service B, service C, service D) in total, and the network printer server 1500 includes the service A. It is assumed that the printer controller 1600 has three services of service A, service C, and service D, respectively. Also, what functions these services specifically realize are not considered here.

図3は、本発明に係るネットワークプリンタサーバ1500の一実施形態を示すフローチャートである。S301〜S304は各処理ステップを示しており、ネットワークプリンタサーバ1500が電源投入後の立ち上がり時に行うサービス情報通知およびサービス起動の処理フローに対応している。なお、各ステップに対応する制御手順はネットワークプリンタサーバ1500のFlashROM3に記憶されている。   FIG. 3 is a flowchart showing an embodiment of the network printer server 1500 according to the present invention. S301 to S304 show each processing step, and correspond to the service information notification and service activation processing flow performed when the network printer server 1500 starts up after the power is turned on. The control procedure corresponding to each step is stored in the Flash ROM 3 of the network printer server 1500.

ネットワークプリンタサーバ1500は、まずステップS301で、ネットワークプリンタサーバ1500自身が備えているサービスについての情報を格納した要求サービス情報を生成する。   First, in step S301, the network printer server 1500 generates requested service information that stores information about services provided in the network printer server 1500 itself.

ここで、要求サービス情報の一実施形態を図5に示す。図5では、要求サービス情報501は32ビットのビット列で表されており、1つのビットが1つのサービスに対応している。あるビットが‘1’の場合、そのビットに対応するサービスをネットワークプリンタサーバ1500が備えていることを表している。逆に、あるビットが‘0’の場合、ネットワークプリンタサーバ1500はそのビットに対応するサービスを備えていないことを表している。   Here, FIG. 5 shows an embodiment of the requested service information. In FIG. 5, the requested service information 501 is represented by a 32-bit bit string, and one bit corresponds to one service. When a certain bit is “1”, it indicates that the network printer server 1500 has a service corresponding to the bit. Conversely, when a certain bit is “0”, it indicates that the network printer server 1500 does not have a service corresponding to that bit.

図5の要求サービス情報501においては、下位4ビットのうち、ビット0はサービスAに、ビット1はサービスBに、ビット2はサービスCに、ビット3はサービスDに、それぞれ対応付けられている。その他のビット4〜ビット31は、現状では対応するサービスは存在しておらず、将来においてサービスの種類が増えた場合のためのリザーブビットである。   In the requested service information 501 of FIG. 5, of the lower 4 bits, bit 0 is associated with service A, bit 1 is associated with service B, bit 2 is associated with service C, and bit 3 is associated with service D. . The other bits 4 to 31 are reserved bits when there is no corresponding service at present and the number of types of services is increased in the future.

本実施例において、ネットワークプリンタサーバ1500が備えているサービスはサービスA、サービスB、サービスCの3種類であった。そのため、要求サービス情報501では、サービスAに対応するビット0と、サービスBに対応するビット1と、サービスCに対応するビット2の各ビットに、対応するサービスを備えていることを表す‘1’が、サービスDに対応するビット3と、ビット4〜ビット31の各リザーブビットに、対応するサービスを備えていないことを表す‘0’が、それぞれ設定される。従って、“00000000000000000000000000000111(=0x0007)”という値が、要求サービス情報501として生成される。   In this embodiment, the network printer server 1500 has three types of services: service A, service B, and service C. Therefore, the requested service information 501 indicates that each bit of bit 0 corresponding to service A, bit 1 corresponding to service B, and bit 2 corresponding to service C has a corresponding service '1. “0” indicating that the corresponding service is not provided is set in bit 3 corresponding to service D and each reserved bit of bit 4 to bit 31. Therefore, a value “00000000000000000000000000000011 (= 0x0007)” is generated as the requested service information 501.

次に、ネットワークプリンタサーバ1500は、ステップS302に進み、上述の要求サービス情報501を、拡張インタフェース17を介してプリンタコントローラ1600に送信する。   Next, the network printer server 1500 proceeds to step S302, and transmits the above-described request service information 501 to the printer controller 1600 via the extension interface 17.

次にステップS303で、プリンタコントローラ1600から、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600との間で使用可能なサービスについての情報である有効サービス情報を受信するまで待つ。   In step S <b> 303, the printer controller 1600 waits until it receives valid service information that is information about services that can be used between the network printer server 1500 and the printer controller 1600.

ここで、有効サービス情報の一実施形態を図6に示す。図6において、有効サービス情報601の構成は、図5で説明した要求サービス情報501の構成と同じである。すなわち、有効サービス情報601は、32ビットのビット列で表されており、ビット0はサービスAに、ビット1はサービスBに、ビット2はサービスCに、ビット3はサービスDに、それぞれ対応付けられており、ビット4〜ビット31はリザーブビットである。あるビットが‘1’の場合、そのビットに対応するサービスはネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600との間で使用可能であり、‘0’の場合、そのビットに対応するサービスは使用不可能であることを表す。   Here, FIG. 6 shows an embodiment of the effective service information. In FIG. 6, the configuration of the valid service information 601 is the same as the configuration of the requested service information 501 described in FIG. That is, the valid service information 601 is represented by a 32-bit bit string, bit 0 is associated with service A, bit 1 is associated with service B, bit 2 is associated with service C, and bit 3 is associated with service D. Bits 4 to 31 are reserved bits. When a certain bit is “1”, the service corresponding to that bit can be used between the network printer server 1500 and the printer controller 1600, and when it is “0”, the service corresponding to that bit cannot be used. Represents something.

本実施例においては、ネットワークプリンタサーバ1500は、有効サービス情報601として、“00000000000000000000000000000101(=0x0005)”という値をプリンタコントローラ1600より受信する。有効サービス情報601がなぜこのような値をとるのかについては、後述する図4の説明の中で述べることとする。   In this embodiment, the network printer server 1500 receives a value of “0000000000000000000000000010101 (= 0x0005)” from the printer controller 1600 as the effective service information 601. The reason why the effective service information 601 takes such a value will be described in the description of FIG. 4 to be described later.

有効サービス情報601を受信したネットワークプリンタサーバ1500は、ステップS304に進み、有効サービス情報601において、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600との間で使用可能であるとされているサービスのみを起動する。上述の通り、有効サービス情報601の値は“00000000000000000000000000000101(=0x0005)”であった。これは、サービスA(ビット0に対応)とサービスC(ビット2に対応)の2つのサービスが、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600との間で有効なサービスであることを表している。そのため、ネットワークプリンタサーバ1500はサービスAとサービスCを起動する。   The network printer server 1500 that has received the valid service information 601 proceeds to step S304, and activates only the services that can be used between the network printer server 1500 and the printer controller 1600 in the valid service information 601. As described above, the value of the effective service information 601 is “0000000000000000000000000000001011 (= 0x0005)”. This indicates that two services, service A (corresponding to bit 0) and service C (corresponding to bit 2), are valid services between the network printer server 1500 and the printer controller 1600. Therefore, the network printer server 1500 starts service A and service C.

一方、サービスBに関しては、ネットワークプリンタサーバ1500自身は備えているものの、有効サービス情報601においては、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600との間で使用不可能であるとされている(有効サービス情報601のビット1の値は‘0’が設定されている)。これにより、プリンタコントローラ1600はサービスBを備えていないと判断出来るため、ネットワークプリンタサーバ1500は、サービスBの起動は行わない。   On the other hand, regarding the service B, although the network printer server 1500 itself is provided, the valid service information 601 indicates that it cannot be used between the network printer server 1500 and the printer controller 1600 (valid service information). The value of bit 1 of 601 is set to “0”). Accordingly, since it can be determined that the printer controller 1600 does not include the service B, the network printer server 1500 does not start the service B.

以上の処理を行った後、ネットワークプリンタサーバ1500は、本処理フローを終了する。   After performing the above processing, the network printer server 1500 ends this processing flow.

次に、図3で説明したネットワークプリンタサーバ1500の処理フローに対応するプリンタコントローラ1600側の処理フローについて説明する。   Next, a processing flow on the printer controller 1600 side corresponding to the processing flow of the network printer server 1500 described in FIG. 3 will be described.

図4は、本発明に係るプリンタコントローラ1600の一実施形態を示すフローチャートである。なお、S401〜S404は各処理ステップを示しており、プリンタコントローラ1600が電源投入後の立ち上がり時に行うサービス情報通知およびサービス起動の処理フローに対応している。なお、各ステップに対応する制御手順はプリンタコントローラ1600のROM9に記憶されている。   FIG. 4 is a flowchart showing an embodiment of the printer controller 1600 according to the present invention. Note that steps S401 to S404 indicate the respective processing steps, and correspond to the service information notification and service activation processing flow that the printer controller 1600 performs at startup after power-on. The control procedure corresponding to each step is stored in the ROM 9 of the printer controller 1600.

プリンタコントローラ1600は、まずステップS401で、ネットワークプリンタサーバ1500から拡張インタフェース17を介して、図5で説明した要求サービス情報501を受信するまで待つ。   In step S401, the printer controller 1600 waits until the request service information 501 described in FIG. 5 is received from the network printer server 1500 via the extension interface 17.

要求サービス情報501を受信すると、ステップS402に進み、要求サービス情報501を基にして、有効サービス情報601を生成する。   When the requested service information 501 is received, the process proceeds to step S402, where valid service information 601 is generated based on the requested service information 501.

ここで、有効サービス情報601を生成方法について説明する。本実施例において、要求サービス情報501の値は“00000000000000000000000000000111(=0x0007)”であった。これにより、プリンタコントローラ1600は、ネットワークプリンタサーバ1500が備えているサービスはサービスA、サービスB、サービスCであることが判断できる。一方、プリンタコントローラ1600自身が備えているサービスはサービスA、サービスC、サービスDであるので、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600とが共通して備えているサービスは、サービスAとサービスCであることが判断できる。   Here, a method for generating the valid service information 601 will be described. In the present embodiment, the value of the requested service information 501 is “0000000000000000000000000000001111 (= 0x0007)”. Accordingly, the printer controller 1600 can determine that the services provided in the network printer server 1500 are service A, service B, and service C. On the other hand, the services provided by the printer controller 1600 itself are service A, service C, and service D. Therefore, the services that the network printer server 1500 and the printer controller 1600 have in common are service A and service C. Can be judged.

各サービスは、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600とが共通して備えていなければ、そのサービスの機能を果たすことが出来ないため、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600と間での有効なサービスは、サービスAとサービスCの2つということになる。そのため、プリンタコントローラ1600は、サービスAに対応するビット0と、サービスCに対応するビット2に‘1’を設定し、その他のビットに‘0’を設定した有効サービス情報601を生成する。これにより、本実施例における有効サービス情報601の値は“00000000000000000000000000000101(=0x0005)”となる。   Since each service cannot fulfill its service function unless the network printer server 1500 and the printer controller 1600 are provided in common, effective services between the network printer server 1500 and the printer controller 1600 are not available. That is, service A and service C. Therefore, the printer controller 1600 generates valid service information 601 in which bit 0 corresponding to service A and bit 2 corresponding to service C are set to ‘1’ and other bits are set to ‘0’. As a result, the value of the effective service information 601 in this embodiment is “0000000000000000000000000000001” (= 0x0005).

次にプリンタコントローラ1600は、ステップS403に進み、ステップS402で生成した有効サービス情報601を、拡張インタフェース17を介してネットワークプリンタサーバ1500に送信する。   Next, the printer controller 1600 proceeds to step S403, and transmits the valid service information 601 generated in step S402 to the network printer server 1500 via the extension interface 17.

その後、ステップS404に進み、有効サービス情報601に基づいて、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600との間で使用可能であるサービスAとサービスCとを起動して、本処理フローを終了する。なお、サービスDに関しては、プリンタコントローラ1600自身は備えているものの、要求サービス情報501の値から、ネットワークプリンタサーバ1500側では備えていないと判断できる(要求サービス情報501のビット3の値は‘0’が設定されている)。このため、プリンタコントローラ1600は、サービスDの起動は行わない。   Thereafter, the process proceeds to step S404, and based on the valid service information 601, the service A and service C that can be used between the network printer server 1500 and the printer controller 1600 are activated, and this processing flow ends. Regarding the service D, although the printer controller 1600 itself is provided, it can be determined from the value of the requested service information 501 that it is not provided on the network printer server 1500 side (the value of bit 3 of the requested service information 501 is “0”). 'Is set). For this reason, the printer controller 1600 does not start the service D.

(本発明の他の実施形態)
上述した実施形態において、要求サービス情報および有効サービス情報のビット数は、32ビットに限定されるものではない。実際に存在し得るサービス数と、将来に備えてリザーブしておきたい数に応じて、様々なビット数をとることが可能である。
(Other embodiments of the present invention)
In the embodiment described above, the number of bits of requested service information and valid service information is not limited to 32 bits. It is possible to take various numbers of bits depending on the number of services that can actually exist and the number that is to be reserved for the future.

更には、要求サービス情報および有効サービス情報の構成は、ビット列ではなく、例えば、サービス名を格納したテーブルなどであっても良い。   Furthermore, the configuration of the requested service information and the effective service information may be not a bit string but a table storing service names, for example.

また、上述した実施形態において、ネットワークプリンタサーバ1500はプリンタ1000から物理的に切り離されて存在する別個の機器であって、プリンタ1000は内部にプリンタコントローラ1600からなる制御系を司る機器を備えており、ネットワークプリンタサーバ1500において、図1で示される拡張インタフェースコントローラ(EXPC7)はシステムバス4に接続される第二のネットワークコントローラであり、図2で示される拡張インタフェースドライバ1506はオペレーティングシステム1501が内包する第二のネットワークインタフェースドライバである。   In the above-described embodiment, the network printer server 1500 is a separate device that is physically separated from the printer 1000, and the printer 1000 includes a device that controls the control system including the printer controller 1600. In the network printer server 1500, the extended interface controller (EXPC 7) shown in FIG. 1 is a second network controller connected to the system bus 4, and the extended interface driver 1506 shown in FIG. The second network interface driver.

プリンタコントローラ1600において、図1で示される拡張インタフェースコントローラ(EXPC13)はシステムバス11に接続されるネットワークコントローラであり、図1及び図2で示される拡張インタフェース17は第二のローカルエリアネットワークであって、ネットワークプリンタサーバ1500とプリンタコントローラ1600とは前記第二のローカルエリアネットワークに共に接続されていても良い。   In the printer controller 1600, the extended interface controller (EXPC 13) shown in FIG. 1 is a network controller connected to the system bus 11, and the extended interface 17 shown in FIGS. 1 and 2 is a second local area network. The network printer server 1500 and the printer controller 1600 may be connected together to the second local area network.

本発明の実施形態に関わる印刷システムのハードウェア構成ブロック図1 is a block diagram of a hardware configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に関わる印刷システムソフトウェア構成ブロック図Printing system software configuration block diagram according to an embodiment of the present invention 本発明に係るネットワークプリンタサーバの一実施形態を示すフローチャート1 is a flowchart showing an embodiment of a network printer server according to the present invention. 本発明に係るプリンタコントローラの一実施形態を示すフローチャート1 is a flowchart illustrating an embodiment of a printer controller according to the present invention. 本発明の一実施形態に関わる要求サービス情報の構成図Configuration diagram of requested service information according to an embodiment of the present invention 本発明の一実施形態に関わる有効サービス情報の構成図Configuration diagram of effective service information according to an embodiment of the present invention

符号の説明Explanation of symbols

1 CPU
2 RAM
3 FlashROM
4 システムバス
5 LANコントローラ
6 LED
7 拡張インタフェースコントローラ
8 CPU
9 ROM
10 外部メモリ
11 システムバス
12 ラスタコントローラ
13 拡張インタフェースコントローラ
14 RAM
15 ディスクコントローラ
16 プリントエンジン
17 拡張インタフェースバス
18 操作パネル
1000 プリンタ
1500 ネットワークプリンタサーバ
1600 プリンタコントローラ
2000 ローカルエリアネットワーク
1 CPU
2 RAM
3 FlashROM
4 System bus 5 LAN controller 6 LED
7 Extended interface controller 8 CPU
9 ROM
10 External memory 11 System bus 12 Raster controller 13 Extended interface controller 14 RAM
15 Disk Controller 16 Print Engine 17 Extended Interface Bus 18 Operation Panel 1000 Printer 1500 Network Printer Server 1600 Printer Controller 2000 Local Area Network

Claims (7)

他のネットワーク機器と接続インタフェースを介して接続可能なネットワーク装置において、
前記ネットワーク装置が備えるサービスについての要求サービス情報を生成する要求サービス情報生成手段と、
前記要求サービス情報を、接続インタフェースを介して前記他のネットワーク機器に送信する要求サービス情報送信手段と、
前記他のネットワーク機器と前記ネットワーク装置とが共通して備えるサービスについての有効サービス情報を、接続インタフェースを介して前記他のネットワーク機器から受信する有効サービス情報受信手段と、
前記ネットワーク装置が備えるサービスのうち、前記有効サービス情報に含まれているサービスのみを起動する有効サービス起動手段と、
を備えることを特徴とするネットワーク装置。
In a network device that can be connected to other network devices via a connection interface,
Request service information generating means for generating request service information about a service provided in the network device;
Requested service information transmitting means for transmitting the requested service information to the other network device via a connection interface;
Effective service information receiving means for receiving, from a connection interface, effective service information about a service provided in common by the other network device and the network device;
Of the services provided in the network device, effective service starting means for starting only the service included in the effective service information;
A network device comprising:
前記他のネットワーク機器において、
前記ネットワーク装置が備えるサービスについての要求サービス情報を、接続インタフェースを介して前記ネットワーク装置から受信する要求サービス情報受信手段と、
前記要求サービス情報に基づいて、前記他のネットワーク機器と前記ネットワーク装置とが共通して備えるサービスについての有効サービス情報を生成する有効サービス情報生成手段と、
前記有効サービス情報を、接続インタフェースを介して前記ネットワーク装置に送信する有効サービス情報送信手段と、
前記他のネットワーク機器が備えるサービスのうち、前記有効サービス情報に含まれているサービスのみを起動する有効サービス起動手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク装置。
In the other network device,
Requested service information receiving means for receiving requested service information about a service provided in the network device from the network device via a connection interface;
Based on the requested service information, effective service information generating means for generating effective service information for a service provided in common with the other network device and the network device;
Effective service information transmitting means for transmitting the effective service information to the network device via a connection interface;
Of the services provided in the other network device, effective service starting means for starting only the service included in the effective service information;
The network apparatus according to claim 1, further comprising:
前記ネットワーク装置は、前記接続インタフェースを介して、前記他のネットワーク機器に装着可能であることを特徴とする請求項1または2に記載のネットワーク装置。   The network device according to claim 1, wherein the network device can be attached to the other network device via the connection interface. 前記接続インタフェースはローカルネットワークであり、前記他のネットワーク機器に備えられた物理インタフェースと、前記ネットワーク装置に備えられた物理インタフェースとが、前記ローカルネットワークを介して接続可能であることを特徴とする請求項1または2に記載のネットワーク装置。   The connection interface is a local network, and a physical interface provided in the other network device and a physical interface provided in the network device can be connected via the local network. Item 3. The network device according to Item 1 or 2. 第一のネットワーク装置と第二のネットワーク装置との間で行われるサービス起動方法において、
前記第一のネットワーク装置が備えるサービスについての要求サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第一のネットワーク装置から受信する要求サービス情報受信ステップと、
前記要求サービス情報に基づいて、前記第一のネットワーク装置と前記第二のネットワーク装置とが共通して備えるサービスについての有効サービス情報を生成する有効サービス情報生成ステップと、
前記有効サービス情報を、接続インタフェースを介して前記第一のネットワーク装置に送信する有効サービス情報送信ステップと、
前記第二のネットワーク装置が備えるサービスのうち、前記有効サービス情報に含まれているサービスのみを起動する有効サービス起動ステップと、
を有することを特徴とするサービス起動方法。
In the service activation method performed between the first network device and the second network device,
Requested service information receiving step for receiving requested service information about a service provided in the first network device from the first network device via a connection interface;
Based on the requested service information, an effective service information generating step for generating effective service information for a service provided in common by the first network device and the second network device;
An effective service information transmission step of transmitting the effective service information to the first network device via a connection interface;
An effective service activation step of activating only a service included in the effective service information among services provided in the second network device;
A service activation method comprising:
前記第一のネットワーク装置は、前記接続インタフェースを介して、前記第二のネットワーク装置に装着可能であることを特徴とする請求項5に記載のサービス起動方法。   6. The service activation method according to claim 5, wherein the first network device can be attached to the second network device via the connection interface. 前記接続インタフェースはローカルネットワークであり、前記第一のネットワーク装置に備えられた物理インタフェースと、前記第二のネットワーク装置に備えられた物理インタフェースとが、前記ローカルネットワークを介して接続可能であることを特徴とする請求項5に記載のサービス起動方法。   The connection interface is a local network, and a physical interface provided in the first network device and a physical interface provided in the second network device can be connected via the local network. The service activation method according to claim 5, wherein:
JP2005354713A 2005-12-08 2005-12-08 Network device and service starting method Withdrawn JP2007157040A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354713A JP2007157040A (en) 2005-12-08 2005-12-08 Network device and service starting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354713A JP2007157040A (en) 2005-12-08 2005-12-08 Network device and service starting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007157040A true JP2007157040A (en) 2007-06-21

Family

ID=38241296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005354713A Withdrawn JP2007157040A (en) 2005-12-08 2005-12-08 Network device and service starting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007157040A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8006287B2 (en) Network apparatus and control method therefor
US8832312B2 (en) Communication apparatus and communication control method
EP3066556B1 (en) Mobile device for automatically delivering print jobs to printers
JP2008004010A (en) Communication equipment and control method therefor
JP2001236298A (en) Data processor, printing system and method for controlling setting of driver software for them
JP2005258924A (en) Information processing apparatus, control method therefor, and image forming system
JP2006338268A (en) Data processor, network interface substrate and application program registering method
JP4892469B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP3886484B2 (en) Terminal device, network setting method, network system, and program
JP2005038011A (en) Network system and its control method
JP2007157040A (en) Network device and service starting method
JP4262007B2 (en) Network device and data processing system control method
JP2007140663A (en) Image processor
JP4387710B2 (en) Network device and control method thereof
JP2006285903A (en) Method of avoiding duplication of communication port
JP4560313B2 (en) Information processing apparatus, image forming system, and information processing apparatus control method
JP4498460B2 (en) Network device and control method thereof
JP5153841B2 (en) Communication device and communication control method thereof
JP5353833B2 (en) Server, print setting file storage control method, and storage control program
JP4641392B2 (en) Control device, communication processing method, and program
JP2008130016A (en) Network card
JP2007058417A (en) Print system
JP2009140068A (en) Information processing apparatus and information processing method for information processing apparatus
JP2005258896A (en) Driver setting method, device, and program
JP4480706B2 (en) Service providing apparatus, operation control method, network system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090303