JP2007142943A - Image forming system, image forming apparatus, and program for image log server apparatus - Google Patents

Image forming system, image forming apparatus, and program for image log server apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007142943A
JP2007142943A JP2005335755A JP2005335755A JP2007142943A JP 2007142943 A JP2007142943 A JP 2007142943A JP 2005335755 A JP2005335755 A JP 2005335755A JP 2005335755 A JP2005335755 A JP 2005335755A JP 2007142943 A JP2007142943 A JP 2007142943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
document
log
data
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005335755A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Ishii
勇一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005335755A priority Critical patent/JP2007142943A/en
Publication of JP2007142943A publication Critical patent/JP2007142943A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming system and a program to leave on a server an information showing that a draft output from an image forming apparatus and a data of the draft stored in the image forming apparatus have been canceled. <P>SOLUTION: In the image forming system where the image forming apparatus 30 having a data/log storage means 31 to store an output image data of the draft output from the image forming apparatus 30 and a log information and an image log server apparatus 20 having a draft information storing means 21 to store actual data information or the like related to the output draft and the log information are connected to a client apparatus 2 through a network 1, the image forming apparatus 30 transmits the information related to a cancellation to the image log server apparatus 20 when the output image data stored in the data/log storage means 31 is canceled, and the image log server apparatus 20 receives the information related to the cancellation and stores it by the draft information storing means 21. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像形成装置と画像ログサーバ装置とがネットワークを介してクライアント装置に接続された画像形成システム並びに前記画像形成システムを実現する画像形成装置及び画像ログサーバ装置用のプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming system in which an image forming apparatus and an image log server apparatus are connected to a client apparatus via a network, an image forming apparatus for realizing the image forming system, and a program for the image log server apparatus.

近年、個人及び企業の機密情報の取り扱いが社会的な問題となっており、機密情報の漏洩防止及び漏洩元の特定のための技術が求められている。   In recent years, handling of confidential information of individuals and companies has become a social problem, and a technique for preventing leakage of confidential information and specifying a leakage source is required.

特開2003−330677公報(特許文献1参照。)では、クライアント装置側で作成された原稿の印刷に対してセキュリティを強化するためにクライアント装置で作成された全ての印刷データが印刷サーバ装置を経由して印刷装置に送信される印刷データ管理システムが開示されている。図1は、特許文献1で開示された発明による印刷データ管理システムを示す図である。プリントサーバ装置3は、クライアント装置2で作成された全ての印刷データがそれを経由して印刷装置6に送られることで前記印刷データを取得し、更に印刷装置6による前記印刷データの印刷出力の印刷ログを取得し、取得した印刷データ及び印刷ログを蓄積保管する。プリントサーバ装置3は、蓄積保管された印刷データ及び印刷ログに基づいて、情報の漏洩が起きた場合にその漏洩元を追跡することができる。具体的には、後述するとおりである。   In Japanese Patent Laid-Open No. 2003-330677 (see Patent Document 1), all print data created by a client device passes through a print server device in order to enhance security against printing of a document created on the client device side. A print data management system transmitted to a printing apparatus is disclosed. FIG. 1 is a diagram showing a print data management system according to the invention disclosed in Patent Document 1. As shown in FIG. The print server device 3 obtains the print data by sending all the print data created by the client device 2 to the print device 6 via the print data, and further prints out the print data by the print device 6. The print log is acquired, and the acquired print data and print log are accumulated and stored. The print server device 3 can track the leakage source when information leakage occurs based on the stored print data and print log. Specifically, it is as described later.

プリントサーバ装置3は、クライアント装置2と印刷装置6とネットワークを介して接続されている。クライアント装置2で作成された印刷データは、プリントサーバ装置3に送られる(S1)。プリントサーバ装置3は、前記印刷データ及びクライアント装置2の情報を含む印刷履歴情報を記憶装置4で記憶する(S2)。次に、プリントサーバ装置3は、印刷装置6へ前記印刷データを転送する(S3)。印刷装置6は、前記原稿を印刷出力し(S4)、その印刷出力に関する印刷ログを記憶装置7で記憶する(S5)。プリントサーバ装置3は、更に、印刷装置6の記憶装置7に記憶された印刷ログを記憶装置4で記憶する。情報の漏洩が起きた場合、プリントサーバ装置3は、監査プログラム5により、記憶装置4に記憶されたログ情報を解析して漏洩元を特定することができる。
特開2003−330677公報
The print server device 3 is connected to the client device 2 and the printing device 6 via a network. The print data created by the client device 2 is sent to the print server device 3 (S1). The print server device 3 stores the print history information including the print data and the information of the client device 2 in the storage device 4 (S2). Next, the print server device 3 transfers the print data to the printing device 6 (S3). The printing device 6 prints out the original document (S4), and stores a print log related to the printing output in the storage device 7 (S5). The print server device 3 further stores the print log stored in the storage device 7 of the printing device 6 in the storage device 4. When information leakage occurs, the print server device 3 can analyze the log information stored in the storage device 4 by the audit program 5 and specify the leakage source.
JP 2003-330677 A

しかし、特許文献1で開示された発明によるシステムでは、情報の漏洩が起きた場合、その情報が複数人によって及び/又は複数回に亘って印刷出力された原稿であると、誰によって及び/又はいつ印刷出力された原稿が漏洩したのかを特定することが困難であり、印刷出力した原稿をその後破棄したか否かに関わらず、漏洩した原稿と同じ原稿を印刷出力した全員が漏洩元の疑いを掛けられることとなる。結果として、ユーザーの印刷頻度が減少し、それによってトータル・ドキュメント・ボリューム(TDV)の減少につながることも考えられる。また、印刷データは、印刷装置に記憶されて、印刷後にも残ってしまうために、その印刷データを元に印刷出力された原稿が破棄されたとしても、印刷装置に記憶された印刷データから別途印刷出力が成されて、それが漏洩することも考えられる。また、特許文献1で開示された発明によるシステムでは、印刷データを印刷出力する装置を印刷装置と限定しているが、印刷機能以外に原稿読取り機能、複写機能、ファクシミリ機能等を備えた多機能プリンタ等も含む様々な形式の画像形成装置で出力される原稿に対して情報漏洩の問題は重要である。   However, in the system according to the invention disclosed in Patent Document 1, when information leakage occurs, if the information is a manuscript printed out by a plurality of people and / or a plurality of times, by whom and / or It is difficult to determine when the printed document was leaked, and everyone who printed out the same document as the leaked document was suspected of leaking, regardless of whether the printed document was subsequently discarded or not Will be multiplied. As a result, the printing frequency of the user may decrease, which may lead to a decrease in total document volume (TDV). In addition, since the print data is stored in the printing apparatus and remains after printing, even if the original printed out based on the print data is discarded, the print data is separately stored from the print data stored in the printing apparatus. It is also conceivable that a printed output is produced and leaked. Further, in the system according to the invention disclosed in Patent Document 1, an apparatus for printing out print data is limited to a printing apparatus. However, in addition to a printing function, a multifunctional function including a document reading function, a copying function, a facsimile function, and the like. The problem of information leakage is important for documents output by various types of image forming apparatuses including printers.

従って、本発明は、画像形成装置から出力された原稿がその後破棄された場合に、前記画像形成装置に記憶された原稿のデータも破棄し、原稿及びデータが破棄されたことを示す情報をサーバ上に残すことができる画像形成システム及びそのような画像形成システムを実現する画像形成装置及び画像ログサーバ装置用のプログラムを提供することを目的とする。   Accordingly, when the original output from the image forming apparatus is subsequently discarded, the present invention also discards the original data stored in the image forming apparatus and stores information indicating that the original and the data are discarded. It is an object of the present invention to provide an image forming system that can be left on top, an image forming apparatus that realizes such an image forming system, and a program for an image log server apparatus.

上記目的を達成するために、本発明の画像形成システムは以下のような特徴を有する。   In order to achieve the above object, the image forming system of the present invention has the following features.

本発明の画像形成システムは、出力画像データ及び原稿の出力に関するログ情報を記憶するデータ・ログ記憶手段と、該データ・ログ記憶手段で記憶されたログ情報を送信するログ情報送信手段とを有する画像形成装置と、該画像形成装置から送信されたログ情報を受信するログ情報受信手段と、前記画像形成装置から出力された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る実データ情報を取得する実データ情報取得手段と、該実データ取得手段により取得された実データ情報と共に前記ログ情報受信手段で受信されたログ情報を記憶する原稿情報記憶手段とを有する画像ログサーバ装置とがネットワークを介してクライアント装置に接続された画像形成システムであって、前記画像形成装置のログ情報送信手段は、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データが破棄された場合に、前記出力画像データの破棄に関する情報を前記画像ログサーバ装置に送信し、前記画像ログサーバ装置のログ情報受信手段は、前記画像形成装置から送信された前記出力画像データの破棄に関する情報を受信し、前記画像ログサーバ装置の原稿情報記憶手段は、前記ログ情報受信手段で受信された前記出力画像データの破棄に関する情報を記憶することを特徴とする。   The image forming system of the present invention includes data log storage means for storing log information relating to output image data and document output, and log information transmission means for transmitting log information stored in the data log storage means. An image forming apparatus, log information receiving means for receiving log information transmitted from the image forming apparatus, information relating to a document creator output from the image forming apparatus, output date and time, or output document An image log having actual data information acquisition means for acquiring the actual data information, and original information storage means for storing the log information received by the log information receiving means together with the actual data information acquired by the actual data acquisition means An image forming system in which a server apparatus is connected to a client apparatus via a network, and log information transmitting means of the image forming apparatus When the output image data stored in the data / log storage means is discarded, the information relating to the destruction of the output image data is transmitted to the image log server apparatus, and the log information receiving means of the image log server apparatus Receives information relating to discarding of the output image data transmitted from the image forming apparatus, and the document information storage means of the image log server apparatus relates to discarding the output image data received by the log information receiving means. It is characterized by storing information.

これにより、画像形成装置から出力された原稿と共に、前記画像形成装置に記憶された原稿の画像のデータである出力画像データが破棄された場合に、原稿及びデータが破棄されたことを示す情報をサーバ上に残すことができる。   Thus, when the output image data which is the image data of the document stored in the image forming apparatus is discarded together with the document output from the image forming apparatus, the information indicating that the document and the data are discarded is displayed. Can remain on the server.

また、本発明の画像形成システムは、前記画像形成装置が、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを識別するための一意な識別情報を前記原稿が出力されるときに発行する識別情報発行手段と、該識別情報発行手段で発行された識別情報を前記原稿の印刷用紙に埋め込み印刷する識別情報埋め込み手段とを更に有し、前記データ・ログ記憶手段が、前記ログ情報の一部として前記識別情報発行手段で発行された識別情報を記憶することを特徴とする。   In the image forming system of the present invention, the image forming apparatus issues unique identification information for identifying output image data stored in the data log storage unit when the document is output. An identification information issuing unit; and an identification information embedding unit that embeds and prints the identification information issued by the identification information issuing unit on the printing paper of the document. The identification information issued by the identification information issuing means is stored as a section.

これにより、画像形成装置から出力された原稿の用紙1枚ごとを識別することができる。   Thereby, it is possible to identify each sheet of the document output from the image forming apparatus.

また、本発明の画像形成システムは、前記画像形成装置が、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するよう指示を出すデータ破棄指示手段と、当該画像形成装置にセットされた原稿を読取る原稿読取り手段と、該原稿読取り手段により読取られた原稿に埋め込み印刷された前記識別情報を識別する識別情報識別手段と、該識別情報識別手段で識別された識別情報に対応する前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するデータ破棄手段と、前記原稿を認識できないように画処理を行って出力する原稿破棄手段とを更に有することを特徴とする。   In the image forming system of the present invention, the image forming apparatus is set in the image forming apparatus and a data discard instructing unit that instructs to discard the output image data stored in the data log storage unit. Original reading means for reading the original, identification information identification means for identifying the identification information embedded and printed in the original read by the original reading means, and the identification information corresponding to the identification information identified by the identification information identification means It further comprises data discarding means for discarding output image data stored in the data log storage means, and document discarding means for performing image processing so that the document cannot be recognized and outputting it.

これにより、画像形成装置から出力された原稿をその後破棄するときに、前記画像形成装置に記憶された原稿の画像のデータである出力画像データも同時に破棄することができる。   Thus, when the document output from the image forming apparatus is subsequently discarded, the output image data, which is the image data of the document stored in the image forming apparatus, can be discarded at the same time.

また、本発明の画像形成システムは、前記画像形成装置のデータ・ログ記憶手段が、前記データ破棄手段による破棄に関するログ情報を記憶し、前記画像形成装置のログ情報送信手段が、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている前記破棄に関するログ情報を前記画像ログサーバ装置に送信し、前記画像ログサーバ装置のログ情報受信手段が、前記画像形成装置からの前記破棄に関するログ情報を受信し、前記画像ログサーバ装置の原稿情報記憶手段が、前記ログ情報受信手段で受信された前記破棄に関するログ情報を記憶することを特徴とする。   In the image forming system according to the present invention, the data log storage unit of the image forming apparatus stores log information related to the discard by the data discarding unit, and the log information transmission unit of the image forming apparatus stores the data log. Log information relating to the discard stored in the storage means is transmitted to the image log server device, and log information receiving means of the image log server device receives the log information relating to the discard from the image forming device, and The document information storage means of the image log server device stores the log information relating to the discard received by the log information receiving means.

これにより、画像形成装置から出力された原稿と共に、前記画像形成装置に記憶された原稿の画像のデータが破棄されたことを示す情報をサーバ上に残すことができる。   As a result, together with the document output from the image forming apparatus, information indicating that the image data of the document stored in the image forming apparatus has been discarded can be left on the server.

また、本発明の画像形成システムは、前記画像形成装置の識別情報発行手段が、前記原稿が所定の原稿である場合にのみ、前記識別情報を発行することを特徴とする。   The image forming system of the present invention is characterized in that the identification information issuing means of the image forming apparatus issues the identification information only when the original is a predetermined original.

これにより、所定の原稿に対してのみ、その破棄に関する情報を効率的に管理することができるようになる。   As a result, it becomes possible to efficiently manage information regarding the discarding of only a predetermined document.

また、本発明の画像形成システムは、前記画像ログサーバ装置が、入力されたキーに基づいて前記実データ情報を検索して、前記画像形成装置から出力された原稿を特定する原稿特定手段と、前記原稿情報記憶手段に記憶されているログ情報から前記原稿特定手段で特定された原稿に対応するログ情報を解析するログ情報解析手段と、該ログ情報解析手段の解析結果に基づいて前記原稿特定手段で特定された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る内容を表示する出力情報表示手段とを更に有することを特徴とする。   In the image forming system of the present invention, the image log server device searches the actual data information based on the input key, and specifies a document output unit that specifies a document output from the image forming device, Log information analysis means for analyzing log information corresponding to the original specified by the original specification means from log information stored in the original information storage means, and the original specification based on the analysis result of the log information analysis means It further comprises output information display means for displaying information relating to the creator of the document specified by the means, the output date and time, or the contents relating to the output document.

これにより、画像形成装置から出力された原稿について、その作成者、出力された日時、出力された原稿に係る内容等の情報を調べることができるので、前記原稿が外部に漏洩した場合に漏洩元として疑われる対象の範囲を絞り込むことができる。   As a result, information such as the creator, the date and time of output, and the contents related to the output document can be checked for the document output from the image forming apparatus. The scope of the suspected object can be narrowed down.

また、本発明の画像形成システムは、前記ログ情報解析手段が、前記原稿情報記憶手段に記憶されたログ情報を解析する際に、前記データ破棄手段により破棄された出力画像データに関するログ情報を解析対象外とすることを特徴とする。   In the image forming system according to the present invention, when the log information analysis unit analyzes the log information stored in the document information storage unit, the log information about the output image data discarded by the data discard unit is analyzed. Not applicable.

これにより、画像形成装置から出力された原稿について、その作成者、出力された日時、出力された原稿に係る内容等の情報を調べることによって前記原稿が外部に漏洩した場合に、漏洩元として疑われる対象の範囲を更に絞り込むことができる。また、漏洩した原稿と同じ原稿を出力したユーザーは、漏洩元として疑われる対象の範囲から外れるため、ユーザーの印刷頻度が減少し、それによってトータル・ドキュメント・ボリューム(TDV)の減少につながることを回避できる。   As a result, regarding the original document output from the image forming apparatus, if the original document is leaked to the outside by examining information such as the creator, the output date and time, and the contents of the output original document, it is suspected as the leakage source. It is possible to further narrow the range of objects to be displayed. In addition, users who output the same original as the leaked original will be out of the scope of the suspected leakage source, so the user's printing frequency will decrease, which will lead to a decrease in total document volume (TDV). Can be avoided.

また、本発明の画像形成システムは、該画像形成装置のデータ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データが、前記クライアント装置から送信された原稿のデータ又は当該画像形成装置で読み取った原稿のデータであることを特徴とする。   In the image forming system of the present invention, the output image data stored in the data log storage unit of the image forming apparatus is the data of the original transmitted from the client apparatus or the original read by the image forming apparatus. It is characterized by being data.

これは、画像形成装置が、印刷機能、スキャナ機能、複写機能、ファクシミリ送信機能及びメール送信機能等の様々な機能を有する多機能プリンタ(MFP)等であっても良いことを意味する。   This means that the image forming apparatus may be a multi-function printer (MFP) having various functions such as a printing function, a scanner function, a copying function, a facsimile transmission function, and a mail transmission function.

更に、上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置用プログラムは、出力画像データ及び原稿の出力に関するログ情報を記憶するデータ・ログ記憶手段と、前記データ・ログ記憶手段で記憶されたログ情報を送信するログ情報送信手段と、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを識別するための一意な識別情報を前記原稿が出力されるときに発行する識別情報発行手段と、前記識別情報発行手段で発行された識別情報を前記原稿の印刷用紙に埋め込み印刷する識別情報埋め込み手段と、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するよう指示を出すデータ破棄指示手段と、当該画像形成装置にセットされた原稿を読取る原稿読取り手段と、前記原稿読取り手段により読取られた原稿に埋め込み印刷された前記識別情報を識別する識別情報識別手段と、前記識別情報識別手段で識別された識別情報に対応する前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するデータ破棄手段と、前記原稿を認識できないように画処理を行って出力する原稿破棄手段とを備えた画像形成装置としてコンピュータに機能させることができる。   To achieve the above object, the image forming apparatus program of the present invention is stored in the data log storage means for storing log information relating to output image data and document output, and the data log storage means. Log information transmitting means for transmitting log information; identification information issuing means for issuing unique identification information for identifying output image data stored in the data log storage means when the document is output; Identification information embedding means for embedding and printing the identification information issued by the identification information issuing means on the original printing paper, and data for instructing to discard the output image data stored in the data log storage means A discard instruction unit; a document reading unit that reads a document set on the image forming apparatus; and a document read by the document reading unit. Identification information identifying means for identifying the printed identification information, and data discarding means for discarding output image data stored in the data log storage means corresponding to the identification information identified by the identification information identifying means And a document discarding unit that performs image processing and outputs the image so that the document cannot be recognized.

これにより、画像形成装置から出力された原稿がその後破棄された場合に、前記画像形成装置に記憶された原稿のデータも破棄し、原稿及びデータが破棄されたことを示す情報をサーバ上に残すことができる機能を画像形成装置が予め有していない画像形成システムに対して、そのような機能を後から持たせることができる。   As a result, when the document output from the image forming apparatus is subsequently discarded, the document data stored in the image forming apparatus is also discarded, and information indicating that the document and the data are discarded is left on the server. Such a function can be provided later to an image forming system that the image forming apparatus does not have in advance.

更に、上記目的を達成するために、本発明の画像ログサーバ装置用プログラムは、画像形成装置から送信されたログ情報を受信するログ情報受信手段と、前記画像形成装置から出力された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る実データ情報を取得する実データ情報取得手段と、前記実データ情報取得手段により取得された実データ情報と共に前記ログ情報受信手段で受信されたログ情報を記憶する原稿情報記憶手段と、前記原稿情報記憶手段に記憶されている前記画像形成装置から出力された原稿を特定する原稿特定手段と、前記原稿情報記憶手段に記憶されているログ情報から前記原稿特定手段で特定された原稿に対応するログ情報を解析するログ情報解析手段と、前記ログ情報解析手段の解析結果に基づいて前記原稿特定手段で検索された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る内容を表示する出力情報表示手段とを備えた画像ログサーバ装置としてコンピュータに機能させることができる。   In order to achieve the above object, an image log server apparatus program according to the present invention includes log information receiving means for receiving log information transmitted from an image forming apparatus, and creation of a document output from the image forming apparatus. Received by the log information receiving means together with the actual data information acquired by the actual data information acquiring means and the actual data information acquiring means for acquiring the actual data information related to the person, the output date and time, or the actual document information output Document information storage means for storing the log information, document specification means for specifying the document output from the image forming apparatus stored in the document information storage means, and document information storage means Log information analysis means for analyzing log information corresponding to the original specified by the original specification means from the log information, and based on the analysis result of the log information analysis means And causing the computer to function as an image log server device comprising output information display means for displaying information relating to the creator of the original searched by the original specifying means, output date and time, or contents relating to the output original. Can do.

これにより、画像形成装置から出力された原稿がその後破棄された場合に、前記画像形成装置に記憶された原稿のデータも破棄し、原稿及びデータが破棄されたことを示す情報をサーバ上に残すことができる機能を画像ログサーバ装置が予め有していない画像形成システムに対して、そのような機能を後から持たせることができる。   As a result, when the document output from the image forming apparatus is subsequently discarded, the document data stored in the image forming apparatus is also discarded, and information indicating that the document and the data are discarded is left on the server. Such a function can be provided later to an image forming system in which the image log server apparatus does not have a function that can be used in advance.

本発明によれば、画像形成装置から出力された原稿がその後破棄された場合に、前記画像形成装置に記憶された原稿のデータも破棄し、原稿及びデータが破棄されたことを示す情報をサーバ上に残すことができる画像形成システム及びそのような画像形成システムを実現する画像形成装置及び画像ログサーバ装置用のプログラムを提供することが可能となる。   According to the present invention, when the document output from the image forming apparatus is subsequently discarded, the document data stored in the image forming apparatus is also discarded, and information indicating that the document and the data are discarded is stored in the server. It is possible to provide an image forming system that can be left on top and a program for an image forming apparatus and an image log server apparatus that realize such an image forming system.

本発明の実施例について図面を参照して以下で説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

〔画像形成ネットワークの構成〕
図2は、本発明による画像形成システムの一例を示す図である。図2の画像形成システムは、クライアント装置2と、印刷サーバ装置10と、画像ログサーバ装置20と、画像形成装置30とを有し、それらはネットワーク1によって接続されている。ネットワーク1及びクライアント装置2は、図1で示されたものと同様のものである。
[Configuration of image forming network]
FIG. 2 is a diagram showing an example of an image forming system according to the present invention. The image forming system in FIG. 2 includes a client device 2, a print server device 10, an image log server device 20, and an image forming device 30, which are connected by a network 1. The network 1 and the client device 2 are the same as those shown in FIG.

印刷サーバ装置10は、クライアント装置2から送信された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る実データ情報を画像ログサーバ装置20に転送し、更に前記原稿を出力するために画像形成装置30に転送する装置である。画像ログサーバ装置20は、印刷サーバ装置10から転送された実データ情報等の情報及び画像形成装置30による原稿の出力に関するログ情報を記憶し、記憶した情報に基づいて画像形成装置30から出力された原稿を管理する装置であって、原稿情報記憶手段21と監査プログラム22とを有する。原稿情報記憶手段21は、印刷サーバ装置10から転送された実データ情報等の情報及び画像形成装置30による原稿の出力に関するログ情報を記憶する手段であり、監査プログラム22は、原稿情報記憶手段21に記憶されている情報に基づいて画像形成装置30から出力された原稿を管理する手段である。画像形成装置30は、クライアント装置2から印刷サーバ装置10を介して送られた原稿を出力する装置であって、データ・ログ記憶手段31を有する。データ・ログ記憶手段31は、出力された原稿の画像のデータである出力画像データ及び原稿の出力に関するログ情報を記憶する手段である。
〔画像形成ネットワークの動作〕
図2に示された本発明による画像形成システムの動作について、図3を参照して説明する。
(印刷出力動作)
クライアント装置2で作成された原稿は、原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る実データ情報と共に印刷サーバ装置10に送られる(S11)。印刷サーバ装置10は、クライアント装置2から送信された前記原稿及び実データ情報等の情報を画像ログサーバ装置20に転送し、転送された前記原稿及び実データ情報等の情報は、画像ログサーバ装置20の原稿情報記憶手段21に記憶される(S12)。次に、印刷サーバ装置10は、画像形成装置30へ前記原稿を転送する(S13)。画像形成装置30は、原稿を印刷出力する(S14)。原稿が印刷出力された用紙には、一意な識別情報を表わす目に見えない地紋が埋め込み印刷されている。この際、画像形成装置30は、出力された原稿の画像のデータである出力画像データと、識別情報を含む原稿の印刷出力に関するログ情報とをデータ・ログ記憶手段31で記憶する(S15)。データ・ログ記憶手段31に記憶されたログ情報は、画像ログサーバ装置20に送信されて、原稿情報記憶手段21に記憶される(S16)。
(破棄動作)
画像形成装置30から印刷出力された原稿が不要となった場合、ユーザーは、不要となった原稿を画像形成装置30にセットし、前記原稿に対応する出力画像データをデータ・ログ記憶手段から破棄するよう指示を出す(S17)。画像形成装置30は、セットされた原稿に地紋の形で埋め込み印刷されている識別情報を読取り、この識別情報に対応する、データ・ログ記憶手段31に記憶されている出力画像データを破棄する(即ち、消去する。)(S18)。このとき、破棄された出力画像データの破棄に関する情報は、データ・ログ記憶手段31に記憶される(S19)。更に、画像形成装置30は、前記原稿に対して黒塗り印刷を行って出力する(S20)。黒塗り印刷によって、画像形成装置30から印刷出力された原稿は破棄されたとみなされる。次に、画像形成装置30は、破棄された出力画像データの破棄に関する情報を画像ログサーバ装置20に送信し、送信された破棄に関する情報は、画像ログサーバ装置20の原稿情報記憶手段21で記憶される(S21)。
(原稿特定動作)
情報の漏洩元を調べるために、漏洩されたと思われる原稿を特定する場合、ユーザーは、クライアント装置2から特定したい原稿に関するキーを入力する(S22)。画像ログサーバ装置20の監査プログラム22は、入力されたキーに基づいて、原稿情報記憶手段21に記憶されている実データ情報を検索して、画像形成装置30から出力された原稿のうち、入力されたキーに関する原稿を特定する(S23)。更に、監査プログラム22は、原稿情報記憶手段21に記憶されている、特定された原稿に対応するログ情報を解析して、その原稿の作成者、画像形成装置30から原稿が出力された日時、出力された原稿に係る内容等をユーザーに提示する(S24)。
〔地紋の埋め込み印刷〕
上述した地紋の埋め込み印刷について、図4を参照して更に詳細に説明する。図4は、画像形成装置における地紋の埋め込み印刷を行う機能を達成するためブロック図の例である。
The print server device 10 transfers the information regarding the creator of the document transmitted from the client device 2, the output date and time, or the actual data information related to the output document to the image log server device 20, and further outputs the document Therefore, the image data is transferred to the image forming apparatus 30. The image log server device 20 stores information such as actual data information transferred from the print server device 10 and log information related to document output by the image forming device 30, and is output from the image forming device 30 based on the stored information. The document management apparatus includes a document information storage unit 21 and an audit program 22. The document information storage unit 21 is a unit that stores information such as actual data information transferred from the print server device 10 and log information related to the output of the document by the image forming apparatus 30. The audit program 22 stores the document information storage unit 21. Is means for managing the document output from the image forming apparatus 30 based on the information stored in the image forming apparatus 30. The image forming apparatus 30 is an apparatus that outputs a document sent from the client apparatus 2 via the print server apparatus 10, and includes a data log storage unit 31. The data / log storage means 31 is means for storing output image data, which is data of an output document image, and log information relating to the output of the document.
[Operation of image forming network]
The operation of the image forming system according to the present invention shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG.
(Print output operation)
The document created by the client device 2 is sent to the print server device 10 together with information about the creator of the document, the output date and time, or the actual data information related to the output document (S11). The print server apparatus 10 transfers the information such as the original and actual data information transmitted from the client apparatus 2 to the image log server apparatus 20, and the transferred information such as the original and actual data information is stored in the image log server apparatus. The document information is stored in the 20 document information storage means 21 (S12). Next, the print server apparatus 10 transfers the document to the image forming apparatus 30 (S13). The image forming apparatus 30 prints out the document (S14). An invisible background pattern representing unique identification information is embedded and printed on the paper on which the document is printed out. At this time, the image forming apparatus 30 stores the output image data, which is the image data of the output document, and the log information regarding the print output of the document including the identification information in the data / log storage unit 31 (S15). The log information stored in the data log storage unit 31 is transmitted to the image log server device 20 and stored in the document information storage unit 21 (S16).
(Discard operation)
When the document printed out from the image forming apparatus 30 becomes unnecessary, the user sets the unnecessary document on the image forming apparatus 30 and discards the output image data corresponding to the document from the data log storage unit. An instruction is issued (S17). The image forming apparatus 30 reads the identification information embedded and printed in the form of a background pattern on the set document, and discards the output image data stored in the data log storage unit 31 corresponding to the identification information ( That is, it is erased.) (S18). At this time, information on discarding the discarded output image data is stored in the data log storage unit 31 (S19). Further, the image forming apparatus 30 performs black painting on the original and outputs it (S20). The original printed out from the image forming apparatus 30 by black-printing is regarded as being discarded. Next, the image forming apparatus 30 transmits information regarding the discarding of the discarded output image data to the image log server apparatus 20, and the transmitted information regarding the discarding is stored in the document information storage unit 21 of the image log server apparatus 20. (S21).
(Original operation)
In order to determine the source of information leakage, when specifying a document that seems to have been leaked, the user inputs a key relating to the document to be specified from the client device 2 (S22). The audit program 22 of the image log server device 20 searches the actual data information stored in the document information storage unit 21 based on the input key, and inputs the input data from the document output from the image forming apparatus 30. The document relating to the key thus designated is specified (S23). Further, the audit program 22 analyzes log information corresponding to the specified document stored in the document information storage unit 21, the document creator, the date and time when the document was output from the image forming apparatus 30, The contents related to the output document are presented to the user (S24).
[Embedded pattern printing]
The above-described embedded pattern printing will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 4 is an example of a block diagram for achieving the function of performing embedded printing of a tint block in the image forming apparatus.

画像形成装置30は、地紋の埋め込み印刷を行うために、データ・ログ記憶手段31と、識別情報発行手段32と、識別情報埋め込み手段33とを有する。識別情報発行手段32は、画像形成装置30から原稿が出力されるときに、データ・ログ記憶手段31に記憶されている出力画像データを識別するための一意な識別情報を発行する手段である。ここで、一意な識別情報とは、Macアドレス及び日時等であっても良い。識別情報埋め込み手段33は、識別情報発行手段32で発行された識別情報を前記原稿の印刷用紙に埋め込み印刷する手段である。データ・ログ記憶手段31は、図2で示されたデータ・ログ記憶手段31であって、本発明の画像形成システムでは識別情報発行手段32で発行された識別情報を記憶する。 The image forming apparatus 30 1 has to perform embedding printing of the tint block, the data log storing unit 31, an identification information issuing unit 32, and identification information embedding unit 33. Identification information issuing unit 32 from the image forming apparatus 30 1 when the document is outputted, is a means for issuing a unique identification information for identifying the output image data stored in the data log memory means 31 . Here, the unique identification information may be a Mac address, date and time, or the like. The identification information embedding unit 33 is a unit that embeds and prints the identification information issued by the identification information issuing unit 32 on the printing paper of the document. The data log storage means 31 is the data log storage means 31 shown in FIG. 2, and stores the identification information issued by the identification information issuing means 32 in the image forming system of the present invention.

画像形成装置30から原稿が出力されるとき、識別情報発行手段32は、出力された原稿の用紙1枚ごとに異なる識別情報を発行する。識別情報埋め込み手段33は、出力される原稿にこの識別情報を埋め込んだデータを作成する。このデータが、画像形成装置30の印刷手段(これは、従来技術による手段である。)から印刷出力されるが、識別情報は目に見えない状態で印刷され、印刷出力された用紙には前記原稿のみが印刷されているように見える。また、識別情報は、原稿の印刷出力に関するログ情報の一部としてデータ・ログ記憶手段31に記憶される。
〔原稿及びデータの破棄〕
上述した画像形成装置から印刷出力された原稿及び画像形成装置に記憶された出力画像データの破棄について、図5を参照して更に詳細に説明する。図5は、画像形成装置における原稿及び出力画像データの破棄の動作に関する機能を達成するためのブロック図の例である。
When the document is outputted from the image forming apparatus 30 1, the identification information issuing unit 32 issues the identification information different for each sheet of paper of the output document. The identification information embedding unit 33 creates data in which this identification information is embedded in the output document. This data, the image forming apparatus 30 first printing means (which is a unit according to the prior art.) Although the printed output from the identification information is printed in a state invisible, the print output sheets is Only the original appears to be printed. The identification information is stored in the data log storage unit 31 as part of log information relating to the print output of the document.
[Discard manuscript and data]
The discarding of the original printed out from the image forming apparatus and the output image data stored in the image forming apparatus will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 5 is an example of a block diagram for achieving a function relating to an operation of discarding a document and output image data in the image forming apparatus.

画像形成装置30は、画像形成装置から印刷出力された原稿及び画像形成装置に記憶された出力画像データの破棄を行うために、データ・ログ記憶手段31と、データ破棄指示手段34と、原稿読取り手段35と、識別情報識別手段36と、データ破棄手段37と、原稿破棄手段38と、ログ情報送信手段39とを有する。データ破棄指示手段34は、データ・ログ記憶手段31に記憶されている出力画像データを破棄するよう指示を出す手段であり、原稿読取り手段35は、画像形成装置30にセットされた原稿を読取る手段であり、識別情報識別手段36は、原稿読取り手段35により読取られた原稿に埋め込み印刷された識別情報を識別する手段であり、データ破棄手段37は、識別情報識別手段36で識別された識別情報に対応するデータ・ログ記憶手段31に記憶された出力画像データを破棄する手段であり、原稿破棄手段38は、原稿を黒塗り印刷して出力する手段である。データ・ログ記憶手段31は、図2で示されたデータ・ログ記憶手段31であって、本発明の画像形成システムではデータ破棄手段37による破棄に関するログ情報を記憶する。ログ情報送信手段39は、従来技術による手段であって、本発明の画像形成システムではデータ・ログ記憶手段31に記憶された破棄に関するログ情報を画像ログサーバ装置に送信する。 The image forming apparatus 30 2, in order to discard the output image data stored in the print output document and an image forming apparatus from the image forming apparatus, a data log storing unit 31, a data discard instruction unit 34, the document A reading unit 35, an identification information identifying unit 36, a data discarding unit 37, a document discarding unit 38, and a log information transmitting unit 39 are included. Data discard instruction means 34 is means for issuing an instruction to discard the output image data stored in the data log storage unit 31, the document reading unit 35 reads the document set in the image forming apparatus 30 2 The identification information identifying unit 36 is a unit for identifying identification information embedded and printed on the document read by the document reading unit 35, and the data discarding unit 37 is the identification identified by the identification information identifying unit 36. The output image data stored in the data log storage unit 31 corresponding to the information is discarded, and the document discarding unit 38 is a unit that prints the document in black and outputs it. The data log storage unit 31 is the data log storage unit 31 shown in FIG. 2, and stores log information related to the discard by the data discard unit 37 in the image forming system of the present invention. The log information transmission means 39 is a means according to the prior art, and in the image forming system of the present invention, the log information relating to the discard stored in the data log storage means 31 is transmitted to the image log server device.

一方、画像ログサーバ装置20は、画像形成装置から印刷出力された原稿及び画像形成装置に記憶された出力画像データの破棄されたことを認識するために、ログ情報受信手段23と原稿情報記憶手段21とを有する。ログ情報受信手段23は、従来技術による手段であって、画像形成装置から送信された破棄に関するログ情報を受信する。原稿情報記憶手段21は、図2で示された原稿情報記憶手段21であって、ログ情報受信手段23で受信された破棄に関するログ情報を記憶する。 On the other hand, the image log server device 20 1 in order to recognize that it has been discarded in the output image data stored in the print output document and an image forming apparatus from the image forming apparatus, log information receiving means 23 and the document information storage Means 21. The log information receiving means 23 is a means according to the prior art, and receives log information regarding discard sent from the image forming apparatus. The manuscript information storage unit 21 is the manuscript information storage unit 21 shown in FIG. 2, and stores log information regarding discard received by the log information receiving unit 23.

画像形成装置から印刷出力された原稿が不要となった場合、ユーザーは、不要となった原稿を原稿読取り手段35にセットし、前記原稿に対応する出力画像データをデータ・ログ記憶手段31から破棄するようデータ破棄指示手段34によって指示を出す。データ破棄指示手段34によって破棄の指示が出されると、原稿読取り手段35は、セットされた原稿のデータを読取る。識別情報識別手段36は、原稿読取り手段35で読取られた原稿のデータから地紋の形で埋め込み印刷されている識別情報を識別する。データ破棄手段37は、識別情報識別手段36で識別された識別情報に対応する出力画像データをデータ・ログ記憶手段31から破棄する。このとき、破棄された出力画像データの破棄に関するログ情報は、データ・ログ記憶手段31に記憶される。次に、ユーザーは、原稿読取り手段35にセットしていた原稿を画像形成装置30の手差しトレイ(図示せず。)に置く。原稿破棄手段38は、手差しトレイに置かれた原稿に対して黒塗り印刷を行うよう印刷手段(図示せず。)に指示し、原稿は印刷手段によって黒塗り印刷されて出力される。黒塗り印刷後、データ・ログ記憶手段31に記憶された破棄に関するログ情報が、ログ情報送信手段39によって画像ログサーバ装置20に送信される。ログ情報の送信は、画像形成装置からのプッシュ型転送又は画像ログサーバ装置からのポーリングによる取得等の従来技術による方法で行われる。 When the document printed out from the image forming apparatus becomes unnecessary, the user sets the unnecessary document in the document reading unit 35 and discards the output image data corresponding to the document from the data / log storage unit 31. An instruction is issued by the data discard instruction means 34 to do so. When the discard instruction is issued by the data discard instruction unit 34, the document reading unit 35 reads the data of the set document. The identification information identification unit 36 identifies identification information embedded and printed in the form of a tint block from the document data read by the document reading unit 35. The data discarding unit 37 discards the output image data corresponding to the identification information identified by the identification information identifying unit 36 from the data / log storage unit 31. At this time, log information related to discarding the discarded output image data is stored in the data log storage unit 31. Next, the user places a document which has been set on the original reading unit 35 to the image forming apparatus 30 2 of the manual feed tray (not shown.). The document discarding unit 38 instructs a printing unit (not shown) to perform black painting on the document placed on the manual feed tray, and the document is black-printed by the printing unit and output. After black print log information about the discarded stored in data log storing unit 31 is transmitted by the log-information transmitting unit 39 to the image log server device 20 1. The log information is transmitted by a conventional method such as push transfer from the image forming apparatus or acquisition by polling from the image log server apparatus.

画像形成装置30のログ情報送信手段39から送信された破棄に関するログ情報は、画像ログサーバ装置20のログ情報受信手段23により受信される。ログ情報受信手段23で受信された破棄に関するログ情報は、原稿情報記憶手段21に記憶される。破棄に関するログ情報の記憶は、破棄された原稿が以前に出力されたときに原稿情報記憶手段21に記憶されたログ情報に対して、破棄フラグを付与する方法で行われる。
〔原稿の特定〕
上述した画像ログサーバ装置による画像形成装置から出力された原稿の特定について、図6を参照して更に詳細に説明する。図6は、画像ログサーバ装置における画像形成装置から出力された原稿を特定する機能を達成するためのブロック図の例である。
Logging information about discarded transmitted from the image forming apparatus 30 2 log information transmitting unit 39 is received by the image log server apparatus 20 1 log information receiving means 23. Log information regarding discard received by the log information receiving unit 23 is stored in the document information storage unit 21. The log information regarding the discard is stored by a method of giving a discard flag to the log information stored in the document information storage unit 21 when the discarded document was previously output.
[Specification of manuscript]
The specification of the document output from the image forming apparatus by the above-described image log server apparatus will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 6 is an example of a block diagram for achieving the function of specifying the document output from the image forming apparatus in the image log server apparatus.

画像ログサーバ装置20は、原稿情報記憶手段21と、監査プログラム22、実データ取得手段24とを有し、更に、画像形成装置から出力された原稿を特定するために、監査プログラム22において原稿特定手段221と、ログ情報解析手段222と、出力情報表示手段223とを有する。原稿情報記憶手段21は、図2で示された原稿情報記憶手段21であって、クライアント装置から印刷サーバ装置を介して転送され、原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る実データ情報を記憶する。実データ取得手段24は、従来技術による手段であって、印刷サーバ装置から転送された実データ情報等を取得する。監査プログラム22は、図2で示された監査プログラム22であって、原稿特定手段221と、ログ情報解析手段222と、出力情報表示手段223とを有する。原稿特定手段221は、クライアント装置から入力されたキーに基づいて前記実データ情報を検索して、画像形成装置から出力された原稿を特定する手段であり、ログ情報解析手段222は、原稿情報記憶手段21に記憶されているログ情報から原稿特定手段221で特定された原稿に対応するログ情報を解析する手段であり、出力情報表示手段223は、ログ情報解析手段222の解析結果に基づいて、原稿特定手段221で特定された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、及び出力された原稿に係る内容等を表示する手段である。 Image log server device 20 2 includes a document information storage unit 21, audit program 22, and a real data acquisition means 24, further, in order to identify the output document from the image forming apparatus, a document in the audit program 22 The identification unit 221, the log information analysis unit 222, and the output information display unit 223 are included. The manuscript information storage unit 21 is the manuscript information storage unit 21 shown in FIG. 2, and is transferred from the client device via the print server device, and information about the creator of the manuscript, the output date and time, or the output Stores actual data information relating to the original. The actual data acquisition means 24 is a means according to the prior art, and acquires actual data information transferred from the print server device. The audit program 22 is the audit program 22 shown in FIG. 2, and includes a document specifying unit 221, a log information analysis unit 222, and an output information display unit 223. The document specifying unit 221 is a unit that searches the actual data information based on the key input from the client device and specifies the document output from the image forming apparatus. The log information analyzing unit 222 is a document information storage unit. The log information corresponding to the document specified by the document specifying means 221 is analyzed from the log information stored in the means 21, and the output information display means 223 is based on the analysis result of the log information analysis means 222. This is a means for displaying information relating to the creator of the original specified by the original specifying means 221, the date and time of output, and the contents related to the output original.

ユーザーが画像形成装置から出力された原稿を特定する場合、ユーザーは、例えば「商品Aに関する市場調査」といった、特定したい原稿に含まれるフレーズをクライアント装置から入力する。原稿特定手段221は、クライアント装置からこのようなユーザー入力を受け、これに基づき、実データ取得手段24で取得されて、原稿情報記憶手段21に記憶されている実データ情報を検索する。ここで、実データ情報は、画像形成装置で出力された原稿の内容、即ちクライアント装置で作成されたコード内容を含むので、このコード内容とユーザーによって入力されたフレーズとの整合性を調べることによって検索が行われる。このような検索により、画像形成装置から出力された原稿のうち「商品Aに関する市場調査」というフレーズが含まれる原稿が特定される。次に、ログ情報解析手段222は、原稿情報記憶手段21に記憶されていて、原稿特定手段221で特定された原稿に対応するログ情報を解析して、その原稿の作成者に関する情報、出力された日時、及び出力された原稿に係る内容等を調べる。ただし、上述した方法で破棄フラグが付与されたログ情報は解析対象外とする。次に、出力情報表示手段223は、ログ情報解析手段222の解析により判明した原稿の作成者に関する情報、出力された日時、及び出力された原稿に係る内容等の事項をクライアント装置のモニタ等で表示させる。   When the user specifies a document output from the image forming apparatus, the user inputs a phrase included in the document to be specified, such as “market research on product A”, from the client device. The document specifying unit 221 receives such user input from the client device, and searches actual data information acquired by the actual data acquiring unit 24 and stored in the document information storage unit 21 based on the user input. Here, since the actual data information includes the contents of the document output by the image forming apparatus, that is, the code contents generated by the client apparatus, the consistency between the code contents and the phrase input by the user is checked. A search is performed. By such a search, a manuscript including the phrase “market research on product A” is specified among the manuscripts output from the image forming apparatus. Next, the log information analyzing unit 222 analyzes the log information stored in the document information storage unit 21 and corresponding to the document specified by the document specifying unit 221, and outputs information related to the creator of the document. Check the date and time and the contents of the output manuscript. However, log information to which the discard flag is assigned by the above-described method is excluded from analysis. Next, the output information display means 223 displays the information about the creator of the document found by the analysis of the log information analysis means 222, the output date and time, and the contents related to the output document on the monitor of the client device or the like. Display.

この原稿特定は、常時実行可能であるが、特に、出力された原稿が外部に漏洩した場合に、その漏洩元を突き止める手段として有利である。また、すでに破棄された原稿は解析対象外としていることから、漏洩時に無用な疑いを不特定多数のユーザーに掛ける機会が減るという点においても有利である。
〔変形例1〕
上記において、本発明の画像形成システムは、画像形成装置から出力される全ての原稿に対して識別情報を発行し、埋め込み印刷を実行していたが、出力される原稿が所定の原稿である場合にのみ識別情報を発行し、埋め込み印刷を実行しても良い。例えば、クライアント装置から印刷サーバ装置を介して画像形成装置に送られる原稿がユーザーにとって機密データに当たる場合について、図7を参照して説明する。このような場合、画像形成装置は、図4で示された地紋の埋め込み印刷を行う機能を達成するためブロック図に対して、原稿が機密データであるか否かを判別する手段である機密データ判別手段40を別途必要とする。機密データ判別手段40は、図4の識別情報発行手段32の手前に配置される。
This document specification can be performed at any time, but is particularly advantageous as a means for locating the leakage source when the output document leaks to the outside. In addition, since a document that has already been discarded is excluded from the analysis target, it is advantageous in that it reduces the chances of applying unnecessary suspicions to an unspecified number of users at the time of leakage.
[Modification 1]
In the above, the image forming system of the present invention issues identification information to all originals output from the image forming apparatus and executes embedded printing, but the output original is a predetermined original The identification information may be issued only for embedded printing. For example, a case where a document sent from a client apparatus to an image forming apparatus via a print server apparatus corresponds to confidential data will be described with reference to FIG. In such a case, the image forming apparatus performs confidential data as means for determining whether or not the original is confidential data with respect to the block diagram in order to achieve the function of performing embedded printing of the tint block shown in FIG. The determination means 40 is separately required. The confidential data discriminating means 40 is arranged before the identification information issuing means 32 in FIG.

ユーザーは、クライアント装置から原稿を送る際に、この原稿に機密データであることを示すフラグを付与する。画像形成装置30は、クライアント装置から送信された原稿に機密データを示すフラグが付与されているか否かを機密データ判別手段40により判断する。機密データ判別手段40により機密データを示すフラグが付与されていると判断された場合、識別発行手段32は、その原稿が出力されるときに識別情報を発行する。   When the user sends a document from the client device, the user gives a flag indicating confidential data to the document. The image forming apparatus 30 uses the confidential data determination unit 40 to determine whether or not a flag indicating confidential data is attached to the document transmitted from the client apparatus. If it is determined by the confidential data discriminating means 40 that the flag indicating the confidential data is given, the identification issuing means 32 issues identification information when the document is output.

このようなシステムにおいては、特定の目的を有する原稿に関してその破棄状況が管理されることとなり、原稿の特定の際には解析範囲が狭められ、より正確に対象の原稿を特定することができる。
〔変形例2〕
上記において、本発明の画像形成システムは、原稿の特定の際に、すでに破棄された原稿のログ情報は解析対象外としたが、すでに破棄された原稿を解析対象とすることができることは明らかである。また、破棄された原稿を解析対象とするか否かを選択可能なシステムとすることもできる。
〔変形例3〕
上記において、本発明の画像形成システムは、印刷出力された原稿を破棄する際に、原稿を黒塗り印刷することによって破棄したが、元の原稿の内容が認識できないようにすれば良く、黒塗り印刷以外の方法によって破棄されて良いことは明らかである。例えば、画像ログサーバ装置とネットワークで接続されたシュレッダー装置を使用して、原稿を裁断することによって破棄が実行されも良い。このような場合、シュレッダー装置は、図5で示された画像形成装置30の各手段を組み込まれている。黒塗り印刷が裁断に変わること以外は、画像形成装置の場合と同様に動作する。
〔変形例4〕
上記において、本発明の画像形成システムは、クライアント装置で作成された原稿に対して適用されていたが、画像形成装置で読み込まれた原稿に対しても適用することができる。このような場合、原稿の実データ情報は、画像形成装置から画像ログサーバ装置に直接的に送られる。それ以外の動作は、原稿がクライアント装置で作成された場合と同様である。ただし、出力される原稿が所定の原稿である場合にのみ識別情報を発行する場合には、クライアント装置ではなく画像形成装置により出力される原稿が所定の原稿であることを入力する必要がある。
〔変形例5〕
上記において、本発明の画像形成システムは、図2のように、クライアント装置2と、印刷サーバ装置10と、画像ログサーバ装置20と、画像形成装置30とを有し、それらはネットワーク1によって接続されている。しかし、印刷サーバ装置10と画像ログサーバ装置20とを結合して、図1で示された従来技術のプリントサーバ装置3のように一つのサーバ装置とすることも可能である。
〔変形例6〕
本発明の画像形成システムの機能は、画像形成装置及び画像ログサーバ装置に格納されたプログラムによって実現されても良い。即ち、上述したような画像形成装置の機能を実現する画像形成装置用プログラム、及び上述したような画像ログサーバ装置の機能を実現する画像ログサーバ装置用プログラムをコンピュータ等の情報処理装置で実行することにより、本発明の画像形成システムの機能を実現することができる。
In such a system, the discard status of a document having a specific purpose is managed, and when the document is specified, the analysis range is narrowed, and the target document can be specified more accurately.
[Modification 2]
In the above, the image forming system of the present invention excludes the log information of the already discarded document from the analysis target when the document is specified, but it is obvious that the already discarded document can be the analysis target. is there. It is also possible to adopt a system that can select whether or not a discarded document is to be analyzed.
[Modification 3]
In the above, the image forming system according to the present invention discards a printed document by black-printing the original, but it is sufficient that the contents of the original document cannot be recognized. Obviously, it can be discarded by methods other than printing. For example, the destruction may be executed by cutting a document using a shredder device connected to the image log server device via a network. In such a case, the shredder apparatus incorporates the units of the image forming apparatus 30 shown in FIG. The operation is the same as in the case of the image forming apparatus except that the black printing is changed to cutting.
[Modification 4]
In the above description, the image forming system of the present invention is applied to a document created by a client apparatus, but can also be applied to a document read by an image forming apparatus. In such a case, the actual data information of the original is directly sent from the image forming apparatus to the image log server apparatus. The other operations are the same as when the document is created by the client device. However, when the identification information is issued only when the output document is a predetermined document, it is necessary to input that the document output by the image forming apparatus instead of the client apparatus is the predetermined document.
[Modification 5]
In the above, the image forming system of the present invention includes the client device 2, the print server device 10, the image log server device 20, and the image forming device 30 as shown in FIG. Has been. However, it is also possible to combine the print server device 10 and the image log server device 20 to form one server device like the conventional print server device 3 shown in FIG.
[Modification 6]
The functions of the image forming system of the present invention may be realized by a program stored in the image forming apparatus and the image log server apparatus. That is, an image forming apparatus program for realizing the functions of the image forming apparatus as described above and an image log server apparatus program for realizing the functions of the image log server apparatus as described above are executed by an information processing apparatus such as a computer. As a result, the function of the image forming system of the present invention can be realized.

特許文献1で開示された発明による画像形成システムを示す図である。1 is a diagram illustrating an image forming system according to an invention disclosed in Patent Document 1. FIG. 本発明による画像形成システムの一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an image forming system according to the present invention. 図2の画像形成システムの動作の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an operation of the image forming system in FIG. 2. 画像形成装置における地紋の埋め込み印刷を行う機能を達成するためブロック図の例であるFIG. 3 is an example of a block diagram for achieving a function of performing embedded printing of a background pattern in an image forming apparatus. 画像形成装置における原稿及び出力画像データの破棄の動作に関する機能を達成するためのブロック図の例である。FIG. 3 is an example of a block diagram for achieving a function relating to an operation of discarding a document and output image data in the image forming apparatus. 画像ログサーバ装置における画像形成装置から出力された原稿を特定する機能を達成するためのブロック図の例である。FIG. 3 is an example of a block diagram for achieving a function of specifying a document output from an image forming apparatus in an image log server apparatus. 本発明の画像形成システムの変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the image forming system of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ネットワーク
2 クライアント装置
3 プリントサーバ装置
4、7 記憶装置
5 監査プログラム
6 印刷装置
10 印刷サーバ装置
20、20、20 画像ログサーバ装置
21 原稿情報記憶手段
22 監査プログラム
221 原稿特定手段
222 ログ情報解析手段
223 出力情報表示手段
23 ログ情報受信手段
24 実データ情報取得手段
30、30、30、30 画像形成装置
31 データ・ログ記憶手段
32 識別情報発行手段
33 識別情報埋め込み手段
34 データ破棄指示手段
35 原稿読取り手段
36 識別情報識別手段
37 データ破棄手段
38 原稿破棄手段
39 ログ情報送信手段
40 機密データ判別手段
1 network 2 client device 3 print server device 4,7 storage device 5 audit program 6 printer 10 print server device 20, 20 1, 20 2 image log server apparatus 21 the document information storage unit 22 audit program 221 document specifying unit 222 log information Analysis means 223 Output information display means 23 Log information reception means 24 Actual data information acquisition means 30, 30 1 , 30 2 , 30 3 Image forming apparatus 31 Data / log storage means 32 Identification information issuing means 33 Identification information embedding means 34 Data discarding Instruction means 35 Document reading means 36 Identification information identifying means 37 Data discarding means 38 Document discarding means 39 Log information transmitting means 40 Confidential data determining means

Claims (10)

出力画像データ及び原稿の出力に関するログ情報を記憶するデータ・ログ記憶手段と、該データ・ログ記憶手段で記憶されたログ情報を送信するログ情報送信手段とを有する画像形成装置と、該画像形成装置から送信されたログ情報を受信するログ情報受信手段と、前記画像形成装置から出力された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る実データ情報を取得する実データ情報取得手段と、該実データ取得手段により取得された実データ情報と共に前記ログ情報受信手段で受信されたログ情報を記憶する原稿情報記憶手段とを有する画像ログサーバ装置とがネットワークを介してクライアント装置に接続された画像形成システムにおいて、
前記画像形成装置のログ情報送信手段は、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データが破棄された場合に、前記出力画像データの破棄に関する情報を前記画像ログサーバ装置に送信し、
前記画像ログサーバ装置のログ情報受信手段は、前記画像形成装置から送信された前記出力画像データの破棄に関する情報を受信し、
前記画像ログサーバ装置の原稿情報記憶手段は、前記ログ情報受信手段で受信された前記出力画像データの破棄に関する情報を記憶することを特徴とする画像形成システム。
An image forming apparatus comprising: data log storage means for storing log information relating to output image data and document output; and log information transmission means for transmitting log information stored in the data log storage means; Log information receiving means for receiving log information transmitted from the apparatus, and information on the creator of the document output from the image forming apparatus, output date and time, or actual data information relating to the output document An image log server device having data information acquisition means and document information storage means for storing log information received by the log information reception means together with actual data information acquired by the actual data acquisition means via a network In an image forming system connected to a client device,
A log information transmitting unit of the image forming apparatus, when the output image data stored in the data log storage unit is discarded, transmits information on the discarding of the output image data to the image log server device;
The log information receiving means of the image log server device receives information on discarding the output image data transmitted from the image forming device,
An image forming system, wherein the document information storage means of the image log server device stores information relating to discarding of the output image data received by the log information receiving means.
前記画像形成装置は、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを識別するための一意な識別情報を前記原稿が出力されるときに発行する識別情報発行手段と、該識別情報発行手段で発行された識別情報を前記原稿の印刷用紙に埋め込み印刷する識別情報埋め込み手段とを更に有し、
前記データ・ログ記憶手段は、前記ログ情報の一部として前記識別情報発行手段で発行された識別情報を記憶することを特徴とする、請求項1記載の画像形成システム。
The image forming apparatus includes identification information issuing means for issuing unique identification information for identifying output image data stored in the data log storage means when the document is output, and the identification information issuing Identification information embedding means for embedding and printing the identification information issued by the means on the printing paper of the original,
The image forming system according to claim 1, wherein the data log storage unit stores the identification information issued by the identification information issuing unit as a part of the log information.
前記画像形成装置は、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するよう指示を出すデータ破棄指示手段と、当該画像形成装置にセットされた原稿を読取る原稿読取り手段と、該原稿読取り手段により読取られた原稿に埋め込み印刷された前記識別情報を識別する識別情報識別手段と、該識別情報識別手段で識別された識別情報に対応する前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するデータ破棄手段と、前記原稿を認識できないように画処理を行って出力する原稿破棄手段とを更に有することを特徴とする、請求項2記載の画像形成システム。   The image forming apparatus includes: a data discard instruction unit that instructs to discard output image data stored in the data log storage unit; a document reading unit that reads a document set on the image forming apparatus; The identification information identifying means for identifying the identification information embedded and printed on the document read by the document reading means, and the data log storage means corresponding to the identification information identified by the identification information identifying means. 3. The image forming system according to claim 2, further comprising: a data discarding unit that discards output image data; and a document discarding unit that performs image processing so that the document cannot be recognized and outputs the processed document. 前記画像形成装置のデータ・ログ記憶手段は、前記データ破棄手段による破棄に関するログ情報を記憶し、
前記画像形成装置のログ情報送信手段は、前記データ・ログ記憶手段に記憶されている前記破棄に関するログ情報を前記画像ログサーバ装置に送信し、
前記画像ログサーバ装置のログ情報受信手段は、前記画像形成装置からの前記破棄に関するログ情報を受信し、
前記画像ログサーバ装置の原稿情報記憶手段は、前記ログ情報受信手段で受信された前記破棄に関するログ情報を記憶することを特徴とする、請求項3記載の画像形成システム。
The data log storage unit of the image forming apparatus stores log information related to discarding by the data discarding unit,
Log information transmission means of the image forming apparatus transmits log information relating to the discard stored in the data log storage means to the image log server apparatus;
Log information receiving means of the image log server device receives log information relating to the discard from the image forming device;
4. The image forming system according to claim 3, wherein the document information storage means of the image log server device stores log information relating to the discard received by the log information receiving means.
前記画像形成装置の識別情報発行手段は、前記原稿が所定の原稿である場合にのみ、前記識別情報を発行することを特徴とする、請求項2記載の画像形成システム。   3. The image forming system according to claim 2, wherein the identification information issuing means of the image forming apparatus issues the identification information only when the original is a predetermined original. 前記画像ログサーバ装置は、入力されたキーに基づいて前記実データ情報を検索して、前記画像形成装置から出力された原稿を特定する原稿特定手段と、前記原稿情報記憶手段に記憶されているログ情報から前記原稿特定手段で特定された原稿に対応するログ情報を解析するログ情報解析手段と、該ログ情報解析手段の解析結果に基づいて前記原稿特定手段で特定された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る内容を表示する出力情報表示手段とを更に有することを特徴とする、請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の画像形成システム。   The image log server device searches the actual data information based on the input key, and stores the document output unit that specifies the document output from the image forming device, and is stored in the document information storage unit. A log information analyzing unit that analyzes log information corresponding to a document specified by the document specifying unit from log information; and a creator of the document specified by the document specifying unit based on an analysis result of the log information analyzing unit. 6. The image forming system according to claim 1, further comprising output information display means for displaying information, output date and time, or contents relating to the output document. 前記ログ情報解析手段は、前記原稿情報記憶手段に記憶されたログ情報を解析する際に、前記データ破棄手段により破棄された出力画像データに関するログ情報を解析対象外とすることを特徴とする、請求項6記載の画像形成システム。   The log information analysis means excludes log information related to output image data discarded by the data discarding means from being analyzed when analyzing log information stored in the document information storage means. The image forming system according to claim 6. 該画像形成装置のデータ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データは、前記クライアント装置から送信された原稿のデータ又は当該画像形成装置で読み取った原稿のデータであることを特徴とする、請求項1乃至7のうちいずれか一項記載の画像形成システム。   The output image data stored in the data log storage unit of the image forming apparatus is document data transmitted from the client apparatus or document data read by the image forming apparatus. Item 8. The image forming system according to any one of Items 1 to 7. 出力画像データ及び原稿の出力に関するログ情報を記憶するデータ・ログ記憶手段と、
前記データ・ログ記憶手段で記憶されたログ情報を送信するログ情報送信手段と、
前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを識別するための一意な識別情報を前記原稿が出力されるときに発行する識別情報発行手段と、
前記識別情報発行手段で発行された識別情報を前記原稿の印刷用紙に埋め込み印刷する識別情報埋め込み手段と、
前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するよう指示を出すデータ破棄指示手段と、
当該画像形成装置にセットされた原稿を読取る原稿読取り手段と、
前記原稿読取り手段により読取られた原稿に埋め込み印刷された前記識別情報を識別する識別情報識別手段と、
前記識別情報識別手段で識別された識別情報に対応する前記データ・ログ記憶手段に記憶されている出力画像データを破棄するデータ破棄手段と、
前記原稿を認識できないように画処理を行って出力する原稿破棄手段とを備えた画像形成装置としてコンピュータを機能させる画像形成装置用プログラム。
Data log storage means for storing log information relating to output image data and document output;
Log information transmission means for transmitting log information stored in the data log storage means;
Identification information issuing means for issuing unique identification information for identifying output image data stored in the data log storage means when the document is output;
Identification information embedding means for embedding and printing the identification information issued by the identification information issuing means on the printing paper of the document;
Data discard instruction means for instructing to discard output image data stored in the data log storage means;
Document reading means for reading a document set in the image forming apparatus;
Identification information identifying means for identifying the identification information embedded and printed in the document read by the document reading means;
A data discarding unit for discarding the output image data stored in the data log storage unit corresponding to the identification information identified by the identification information identifying unit;
A program for an image forming apparatus that causes a computer to function as an image forming apparatus provided with a document discarding unit that performs image processing so that the document cannot be recognized and outputs the processed document.
画像形成装置から送信されたログ情報を受信するログ情報受信手段と、
前記画像形成装置から出力された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る実データ情報を取得する実データ情報取得手段と、
前記実データ情報取得手段により取得された実データ情報と共に前記ログ情報受信手段で受信されたログ情報を記憶する原稿情報記憶手段と、
前記原稿情報記憶手段に記憶されている前記画像形成装置から出力された原稿を特定する原稿特定手段と、
前記原稿情報記憶手段に記憶されているログ情報から前記原稿特定手段で特定された原稿に対応するログ情報を解析するログ情報解析手段と、
前記ログ情報解析手段の解析結果に基づいて前記原稿特定手段で検索された原稿の作成者に関する情報、出力された日時、又は出力された原稿に係る内容を表示する出力情報表示手段とを備えた画像ログサーバ装置としてコンピュータを機能させる画像ログサーバ装置用プログラム。
Log information receiving means for receiving log information transmitted from the image forming apparatus;
Actual data information acquisition means for acquiring information relating to the creator of the document output from the image forming apparatus, output date and time, or actual data information relating to the output document;
Document information storage means for storing the log information received by the log information receiving means together with the actual data information acquired by the actual data information acquiring means,
Document specifying means for specifying a document output from the image forming apparatus stored in the document information storage means;
Log information analysis means for analyzing log information corresponding to the original specified by the original specification means from log information stored in the original information storage means;
Output information display means for displaying information relating to the creator of the original searched by the original specifying means based on the analysis result of the log information analysis means, the date and time of output, or the contents relating to the output original An image log server device program that causes a computer to function as an image log server device.
JP2005335755A 2005-11-21 2005-11-21 Image forming system, image forming apparatus, and program for image log server apparatus Pending JP2007142943A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335755A JP2007142943A (en) 2005-11-21 2005-11-21 Image forming system, image forming apparatus, and program for image log server apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335755A JP2007142943A (en) 2005-11-21 2005-11-21 Image forming system, image forming apparatus, and program for image log server apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007142943A true JP2007142943A (en) 2007-06-07

Family

ID=38205237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335755A Pending JP2007142943A (en) 2005-11-21 2005-11-21 Image forming system, image forming apparatus, and program for image log server apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007142943A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166175A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Image processing program, image processing method, image processing apparatus, and image processing system
JP2009140260A (en) * 2007-12-06 2009-06-25 Fuji Xerox Co Ltd Document management system, document management device and program
JP2017169149A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社リコー Image processing device, image processing method and program
JP2019010818A (en) * 2017-06-30 2019-01-24 キヤノン株式会社 Image forming device, server device, information processing system, method for controlling image forming apparatus, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166175A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Image processing program, image processing method, image processing apparatus, and image processing system
JP2009140260A (en) * 2007-12-06 2009-06-25 Fuji Xerox Co Ltd Document management system, document management device and program
JP2017169149A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 株式会社リコー Image processing device, image processing method and program
JP2019010818A (en) * 2017-06-30 2019-01-24 キヤノン株式会社 Image forming device, server device, information processing system, method for controlling image forming apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040544B2 (en) Image output system having image log recording function, and log recording method in image output system
JP6547356B2 (en) Information processing apparatus and program
US9967416B2 (en) Document policies for a document processing unit
US7969619B2 (en) Information tracking method, image forming apparatus, information processing apparatus, and information tracking program
CN103176755B (en) Printing apparatus, print system and printing method
US8181012B2 (en) Image processing apparatus transmitting encrypted document to another apparatus, control method thereof, and program product for information processing
US7835026B2 (en) Apparatus, system, method, and program for ascertaining recording medium collection
JP2009205527A (en) Printing apparatus
US7573594B2 (en) Methods and systems for document reproduction management
AU2007201064A1 (en) Information-processing system, information-processing device, method, and program
JP2007142943A (en) Image forming system, image forming apparatus, and program for image log server apparatus
CN101312484B (en) Image processing device and image processing server
JP2007251850A (en) Image forming apparatus, document generating apparatus, shredder, document management apparatus, and document management system
JP2007304906A (en) Document output control device
JP4461978B2 (en) Document management system and document management method
JP6045533B2 (en) Document management apparatus and document management program
JP4605121B2 (en) Image processing system and image processing program
JP2009100225A (en) Information distribution grasping system and information distribution grasping server
US8069486B1 (en) Identifying the origin of hard-copy documents
US8576455B2 (en) Determining if a received fax is an auto-reply for a transmitted fax
US8326863B2 (en) Image processing apparatus, data delivery method and data delivery program
JP2006246405A (en) Image processing apparatus, image processing system and image recording apparatus
JP2007060269A (en) Information management system, information management server device, information management method and information management program
KR20230080651A (en) A method of sharing exclusive functions of an image forming apparatus using a central server
US20200153979A1 (en) Image reading apparatus that reads document and generates image data