JP2007127826A - Photographic apparatus - Google Patents

Photographic apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007127826A
JP2007127826A JP2005320427A JP2005320427A JP2007127826A JP 2007127826 A JP2007127826 A JP 2007127826A JP 2005320427 A JP2005320427 A JP 2005320427A JP 2005320427 A JP2005320427 A JP 2005320427A JP 2007127826 A JP2007127826 A JP 2007127826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
user
image
people
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005320427A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Yo
裕治 楊
Katsutaka Shimose
雄宇 下瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Make Software Co Ltd
Original Assignee
Make Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Make Software Co Ltd filed Critical Make Software Co Ltd
Priority to JP2005320427A priority Critical patent/JP2007127826A/en
Publication of JP2007127826A publication Critical patent/JP2007127826A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photographic apparatus capable of preventing deterioration of quality such as service to be provided to a user, even if the head count in a using group increases. <P>SOLUTION: The photographic apparatus includes: a camera 2 for photographing the users in a photographing booth; a tablet display 3 for editing the photographed image; a head count acquisition means for acquiring at least two or more head count in reply to the input from the user 7; and a setting means for setting at least one use mode out of a photographing processing by the camera 2 and an edit processing by the tablet display 3 based on the head count acquired by the head count acquiring means, and when the acquired head count is more than two, a use mode is set to the one having added value higher than the use mode for two. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、写真撮影装置に関する。   The present invention relates to a photography apparatus.

アミューズメント施設等に設置され、設けられた撮影ブース内において被写体(ユーザ)を自動的に撮影し、この撮影画像と、付属のタッチペンによりユーザから入力される文字や図形、およびあらかじめ記憶されているスタンプ画像、フレーム画像、背景画像からなる編集画像とを合成して印刷用画像を作成し、この印刷用画像をシール等の印刷媒体に印刷して提供する写真撮影装置があることは広く知られている。   A subject (user) is automatically photographed in a photographing booth installed in an amusement facility or the like, and this photographed image, characters and figures input from the user with an attached touch pen, and a stamp stored in advance It is widely known that there is a photography apparatus that creates an image for printing by combining an edited image composed of an image, a frame image, and a background image, and prints the image for printing on a printing medium such as a sticker. Yes.

このような写真撮影装置においては、撮影処理を行う撮影ブースと編集処理を行う編集ブースとが互いに異なる位置に設けられ、異なるユーザが撮影ブースでの撮影プレイと編集ブースでの編集プレイとを同時に行えるようにしたいわゆる二重接客、編集ブースが2つであれば三重接客と呼ばれる形態をとっているものがある。   In such a photographic apparatus, a shooting booth for performing shooting processing and an editing booth for performing editing processing are provided at different positions, and different users can simultaneously perform shooting play at the shooting booth and editing play at the editing booth. If there are two so-called double customer service and editing booths, it is possible to take a form called triple customer service.

近年の写真撮影装置の利用者層は、比較的に若い世代のユーザが多くを占めており、このようなユーザとしては、2名以上のグループでにぎやかに利用することが多い。   In recent years, a relatively younger generation of users of photography apparatus has occupied a large number of users, and such users are often used in groups of two or more people.

このような中、多重接客方式を採用しつつ、特に2名以上のグループで写真撮影装置を利用するときに、それぞれのユーザが何らかの作業や操作処理を行えるように、例えば一つの編集ブースに複数のタブレットディスプレイを配置した写真撮影装置があり、例えば特許文献1には、配置された複数のタブレットディスプレイを、ユーザの人数に基づいて有効に活用することを目的とした画像印刷装置が開示されている。   In such a situation, for example, when using a photography apparatus in a group of two or more people while adopting the multiple customer service method, for example, a plurality of editing booths are provided in one editing booth so that each user can perform some work or operation processing. For example, Patent Document 1 discloses an image printing apparatus for effectively using a plurality of arranged tablet displays based on the number of users. Yes.

具体的には、特許文献1には、画像印刷装置の一方(正面)側に撮影装置を配置してこの撮影装置が面する空間を撮影空間とし、さらに画像印刷装置の他方(背面)側に三つの編集用モニタを水平に並置してこれらの編集用モニタが面する空間を編集空間とした、二重接客方式を採用する画像印刷装置が開示されている。   Specifically, in Patent Document 1, a photographing device is arranged on one (front) side of the image printing apparatus, a space that the photographing device faces is set as a photographing space, and further on the other (back) side of the image printing apparatus. There has been disclosed an image printing apparatus employing a double customer service system in which three editing monitors are juxtaposed horizontally and a space that these editing monitors face is used as an editing space.

このような構成において、例えばユーザが一人の場合には、特許文献1における図11および図12に記載されているように、編集対象の画像が中央の編集用モニタに表示されるとともに、その左右の編集用モニタには、編集対象画像を編集するための各種の編集ツールのメニューが表示される。これにより、ユーザが一人の場合であっても、三つの編集用モニタを有効に活用することができ、さらにこの場合、編集対象の画像が中央の編集用モニタの大部分に大きく表示されるため、ユーザは編集対象の画像に、より細かな編集画像の入力を容易に行うことができる。   In such a configuration, for example, when there is only one user, the image to be edited is displayed on the central editing monitor as shown in FIGS. The editing monitor displays menus of various editing tools for editing the image to be edited. As a result, even if there is only one user, the three editing monitors can be used effectively, and in this case, the image to be edited is displayed largely on most of the central editing monitors. The user can easily input a finer edited image to the image to be edited.

また、ユーザが二人の場合には、特許文献1における図15および図16に記載されているように、編集対象の画像が両端のそれぞれの編集用モニタに表示されてそれぞれのユーザに割り当てられるとともに、中央の編集用モニタには、それぞれのユーザが編集ツールを容易に選択できるように、編集ツールのメニューが表示され、ユーザが二人の場合であっても、三つの編集用モニタを有効に活用することができる。   When there are two users, as described in FIG. 15 and FIG. 16 in Patent Document 1, the images to be edited are displayed on the editing monitors at both ends and assigned to each user. At the same time, the editing tool menu is displayed in the central editing monitor so that each user can easily select the editing tool. Even if there are two users, three editing monitors are enabled. It can be used for.

さらに、ユーザが三人の場合には、特許文献1における図13および図14に記載されているように、編集対象の画像および編集ツールのメニューがそれぞれの編集用モニタに表示されてそれぞれのユーザに割り当てられる。また、別の例としては、特許文献1における図17および図18に記載されているように、中央および左端の編集用モニタに、編集対象の画像および編集ツールのメニューが表示され、右端の編集用モニタには、印刷される画像の分割数(印刷パターン)を選択する画面が表示され、編集処理とこの分割数の選択処理とを同時に行わせている。   Further, when there are three users, as described in FIG. 13 and FIG. 14 in Patent Document 1, the menu of the image to be edited and the editing tool is displayed on each editing monitor, and each user is displayed. Assigned to. As another example, as described in FIG. 17 and FIG. 18 in Patent Document 1, the editing target image and editing tool menu are displayed on the editing monitor at the center and the left end, and the editing at the right end is performed. The monitor for displaying a screen for selecting the number of divisions (printing pattern) of the image to be printed, and the editing process and the selection process of the division number are performed simultaneously.

以上のように、特許文献1に開示されている技術によれば、グループの人数に基づいて、各ユーザに何らかの処理をさせることができ、手が空いているユーザが生じないようにすることで、グループの人数が多くても許容することができる。
特開2003−348317号公報
As described above, according to the technique disclosed in Patent Document 1, it is possible to cause each user to perform some processing based on the number of people in the group, and to prevent a user who has no hands from being generated. , Even if the number of people in the group is large.
JP 2003-348317 A

しかし、特許文献1に開示されている画像印刷装置の場合、グループの構成人数が多いほど、ユーザ一人当たりが使用できる編集用モニタが少なくなるなどといったサービス面での制限が加えられてしまう。このため、ユーザにとっては、少ない人数のグループで利用したほうが、得をした感じになる。すなわちより高い満足感を得られる。したがって、ユーザとしては、少ない人数のグループで利用する傾向が強くなってしまい、こうなると、装置の周辺は、多くのユーザが集まるといったにぎやかな状態ではなく、むしろ閑散としてしまうという問題がある。   However, in the case of the image printing apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2004-260260, service restrictions such as the number of editing monitors that can be used per user are reduced as the number of group members increases. For this reason, it is more profitable for the user to use it in a small group. That is, higher satisfaction can be obtained. Therefore, as a user, the tendency to use it in a group of a small number of people becomes strong, and in this case, there is a problem that the periphery of the apparatus is not a lively state where many users gather, but rather is quiet.

そこで本発明はこのような問題を解決して、利用するグループの構成人数が多くなっても、ユーザに対して提供するサービスなどの質が低下しない写真撮影装置を提供する。   Therefore, the present invention solves such a problem and provides a photography apparatus that does not deteriorate the quality of services provided to users even if the number of members of a group to be used increases.

上記課題を解決するために請求項1記載の発明は、撮影ブース内のユーザを撮影する撮影手段と、撮影した画像に対して編集を施す編集手段と、前記ユーザのから入力により少なくとも二人以上の人数を取得する人数取得手段と、前記人数取得手段により取得した人数に基づいて、前記撮影手段による撮影処理もしくは前記編集手段による編集処理のうちの少なくとも一方の利用態様を設定する設定手段とを備え、前記設定手段は、前記取得した人数が二人より多い場合に、二人の場合における利用態様の設定よりも付加価値の高い利用態様に設定するものである。   In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 is characterized in that at least two or more people are input by photographing means for photographing a user in the photographing booth, editing means for editing the photographed image, and input from the user. And a setting means for setting at least one usage mode of the photographing process by the photographing means or the editing process by the editing means based on the number of persons obtained by the number obtaining means. The setting means is configured to set the usage mode having a higher added value than the usage mode setting in the case of two people when the acquired number of persons is more than two.

ここで利用態様とは、撮影処理における撮影回数、撮影時間、撮影コースの選択、撮影コースの種類、撮影時のストロボの照射パターン、使用できる背景カーテンの種類、あるいは編集処理における編集時間、編集対象にすることができる撮影画像の数、編集処理時に使用する編集ツールの種類、編集入力する画像の柄、色、数、シートレイアウトの種類などといった、利用者に提供する時間、機能の種類、数、選択肢の種類、数などである。また、前記で例示していないものであっても、一般に、ユーザにとってみれば、多く提供されればそれだけ満足度が高まるものが、利用態様となる。また、付加価値の高いとは、時間を長くする、種類、数を増加させるなど、要するに、利用態様における数量的な要素の数を増加させたり、あるいは増加を伴わないにしても二人の場合では使用できない柄、種類などに置換したりすることで、ユーザに対して、少人数の場合よりも提供するサービスなどの質を向上させて高い満足感を与えられるようにすることである。   Here, the usage mode is the number of shootings in the shooting process, shooting time, selection of shooting course, type of shooting course, strobe illumination pattern at the time of shooting, type of background curtain that can be used, editing time in editing process, editing target The number of captured images that can be made, the type of editing tool used during the editing process, the pattern, color, number of images to be edited and input, the type of sheet layout, etc. , The type and number of choices. In addition, even if it is not exemplified above, generally, when viewed from the user, the one that increases the degree of satisfaction as much as it is provided is the usage mode. In addition, high value-added means that the number of quantitative elements in the usage mode is increased, such as increasing the time, increasing the number of types, etc. In this case, it is possible to improve the quality of the service provided by the user and to give a high satisfaction to the user by replacing the pattern, type, etc. that cannot be used.

上記のような構成によると、設定手段が、人数取得手段により取得した人数に基づいて、撮影手段による撮影処理もしくは編集手段による編集処理のうちの少なくとも一方の利用態様を設定し、この設定される内容は、取得した人数が二人より多い場合に、二人の場合における利用態様の設定よりも付加価値の高い利用態様であるので、ユーザは、利用するグループの人数が多いほど、より付加価値の高い利用態様の設定を楽しむことができる。したがって、ユーザは、利用するグループの人数が多いほど、得をした感じ、すなわちより高い満足感を得られるので、より多くの人数で利用しようとする。これにより、装置の周辺はにぎやかな雰囲気になり、集客効果が向上する。さらに、楽しい雰囲気で利用を終え、満足感を得た個々のユーザが、さらに別の友人などを連れて再び多くの人数で利用しようとすることから、装置の宣伝効果は飛躍的に向上する。また、このように、ユーザが多くの人数で利用することは、ユーザどうしのコミュニケーションが良好になるとともに、装置の使用料金を割り勘にすれば、ユーザ一人当たりが支払う金額も少なくなる。このように、装置を設置する店舗側にとっては集客効果が向上するなど有益であると同時に、利用するユーザにとってもコミュニケーション性が向上、支払額が減少するなど有益である。   According to the configuration as described above, the setting unit sets and sets at least one usage mode of the shooting process by the shooting unit or the editing process by the editing unit based on the number of people acquired by the number of people acquisition unit. The content is a usage mode with a higher added value than the setting of the usage mode in the case of two people when the acquired number of people is more than two, so the user has more added value as the number of groups to be used increases. You can enjoy the setting of high usage mode. Accordingly, the more the number of groups in the user, the more profitable, that is, the higher satisfaction can be obtained. This creates a lively atmosphere around the device, improving the effect of attracting customers. Furthermore, since individual users who have finished using the device in a pleasant atmosphere and have obtained satisfaction will try to use a large number of people again with another friend or the like, the advertising effect of the device is greatly improved. In addition, when the user uses a large number of people as described above, the communication between the users becomes good, and if the usage fee of the apparatus is taken into account, the amount paid per user is reduced. Thus, it is beneficial for the store side where the apparatus is installed, such as an increase in the effect of attracting customers, and at the same time, it is also beneficial for the user who uses the device, such as improved communication and reduced payment.

以上のように本発明によれば、利用するグループの構成人数が多くなっても、ユーザに対して提供するサービスなどの質が低下しない写真撮影装置を提供することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide a photography apparatus that does not deteriorate the quality of services provided to users even when the number of members of a group to be used increases.

本発明の実施の形態の写真撮影装置1を、図1〜図12を参照しながら説明する。   A photography apparatus 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

(外観構成)
まず、写真撮影装置1の外観構成から説明する。図1は、本発明の実施の形態の写真撮影装置1の側面図、図2は、写真撮影装置1における筐体4を編集ブース22側から見た斜視図である。
(Appearance configuration)
First, the external configuration of the photography apparatus 1 will be described. FIG. 1 is a side view of a photographic apparatus 1 according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a perspective view of the casing 4 of the photographic apparatus 1 as viewed from the editing booth 22 side.

図1および図2に示すように、写真撮影装置1は、被写体を撮影する撮影手段であるカメラ2およびカメラ2とは反対側の面に設けられている編集手段である二つのタブレットディスプレイ3を備えるとともに種々の処理および制御を行う機器を備える筐体4と、この筐体4におけるカメラ2と対向する位置に距離を置いて設けられている背景ユニット5と、筐体4と背景ユニット5の上部に左右一対の天井フレーム5Aが架設されて形成される撮影ブース6内に設けられ、被写体であるユーザ7の撮影ポーズの形成を補助する門型のはしご8および移動可能な可動椅子9とを備える。   As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the photographic apparatus 1 includes a camera 2 that is a photographic means for photographing a subject and two tablet displays 3 that are editing means provided on the surface opposite to the camera 2. A housing 4 having devices for performing various processes and controls, a background unit 5 provided at a position opposite to the camera 2 in the housing 4, and the housing 4 and the background unit 5. A portal ladder 8 and a movable movable chair 9 which are provided in a photography booth 6 formed by erection of a pair of left and right ceiling frames 5A on the top and assist the formation of a photography pose for the user 7 as a subject. Prepare.

筐体4における背景ユニット5に対向する側の面(正面側)には、カメラ2のほか、カメラ2が現在撮影している動画像をユーザ7に対してリアルタイムで表示するライブモニタ35(図3参照)と、ユーザ7からの操作入力を受け付けるとともにデモ画面や撮影操作の手順等をユーザ7に対して表示するタッチパネルディスプレイ11(図3参照)と、撮影時にユーザ7を照射するための複数のストロボ12(図3参照)と、コインを投入するためのコイン投入口と、撮影操作時に音声案内やBGMを出力する撮影側スピーカ13(図3参照)とが設けられている。   On the surface (front side) facing the background unit 5 in the housing 4, in addition to the camera 2, a live monitor 35 that displays a moving image currently captured by the camera 2 to the user 7 in real time (see FIG. 3), a touch panel display 11 (see FIG. 3) for receiving an operation input from the user 7 and displaying a demonstration screen, a shooting operation procedure, and the like to the user 7, and a plurality for irradiating the user 7 at the time of shooting. The flash 12 (see FIG. 3), a coin insertion slot for inserting coins, and a photographing speaker 13 (see FIG. 3) for outputting voice guidance and BGM at the time of photographing operation are provided.

さらに、この筐体4の外部における一方の側面にはプリント取出口15が設けられ、このプリント取出口15からは、撮影画像と編集入力した画像とを合成した印刷用画像(編集画像を入力しなかった場合には撮影画像)が筐体4の内部に収納されたプリンタ16(図3参照)によってシールシート17(図3参照)などの印刷媒体に印刷されたものが排出される。   Further, a print exit 15 is provided on one side surface outside the housing 4, and from this print exit 15, a print image (edited image is input by combining the photographed image with the edited input image). If there is no image, a photographed image) printed on a print medium such as a seal sheet 17 (see FIG. 3) is discharged by a printer 16 (see FIG. 3) housed in the housing 4.

一方、筐体4におけるカメラ2が設けられている面とは反対側の面(背面側)には、撮影ブース6において撮影した画像を表示してユーザ7からの編集入力を受け付ける二つのタブレットディスプレイ3と、それぞれのタブレットディスプレイ3に対応して編集画像を入力するための2本のタッチペン19(計4本)と、編集入力操作時に音声案内やBGMを出力する編集側スピーカ21(図3参照)とが設けられている。このタブレットディスプレイ3は、筐体4の背面側から外側に向けて突出している突出部10の上面に取り付けられており、この突出部10の上面は下方側に傾斜している。また、図中の22は、撮影ブース6とは異なる箇所に設けられて、ユーザ7が、撮影された画像に対して編集処理を行う編集ブースである。したがって、本実施の形態の写真撮影装置1は、筐体4におけるカメラ2が面する撮影ブース6と、タブレットディスプレイ3が面する編集ブース22とが異なる位置に設けられた二重接客方式を採用している。なお、上記の撮影ブース6および編集ブース22の周囲には、ユーザ7がそれぞれのブースにおいて操作処理を行う際に、他の利用者から画像等の内容が見えないようにするための周囲カーテンが設けられているが、図面の煩雑化を避けるため、図示は省略している。   On the other hand, on the surface (back side) opposite to the surface on which the camera 2 is provided in the housing 4, two tablet displays that display an image photographed in the photographing booth 6 and receive an editing input from the user 7. 3, two touch pens 19 (four in total) for inputting edited images corresponding to each tablet display 3, and an editing-side speaker 21 that outputs voice guidance and BGM during editing input operation (see FIG. 3) ) And are provided. The tablet display 3 is attached to the upper surface of the protruding portion 10 that protrudes outward from the back side of the housing 4, and the upper surface of the protruding portion 10 is inclined downward. Reference numeral 22 in the drawing is an editing booth provided at a location different from the shooting booth 6 and in which the user 7 performs an editing process on the shot image. Therefore, the photography apparatus 1 of the present embodiment employs a double customer service system in which the photography booth 6 facing the camera 2 and the editing booth 22 facing the tablet display 3 in the housing 4 are provided at different positions. is doing. Around the shooting booth 6 and the editing booth 22, there are surrounding curtains for preventing the contents of images and the like from being seen by other users when the user 7 performs an operation process in each booth. Although not provided, the illustration is omitted to avoid complication of the drawing.

また、背景ユニット5の上部には、撮影時に上下方向に展開されてユーザ7の背景となる複数種類、ここでは3種類の背景カーテン18a〜18cを備えたカーテンユニット18が設けられている。背景カーテン18a〜18cは、未使用時にはカーテンユニット18内に巻き取られた状態で収納されている。背景カーテン18a〜18cは、ユーザ7からのタッチパネルディスプレイ11への操作を介して指定され、背景ユニット5の壁面に沿って垂下される。   In addition, a curtain unit 18 having a plurality of types of background curtains 18a to 18c in this example, which is developed in the vertical direction at the time of shooting and serves as the background of the user 7, is provided above the background unit 5. The background curtains 18a to 18c are stored in a state of being wound in the curtain unit 18 when not in use. The background curtains 18 a to 18 c are specified through an operation on the touch panel display 11 from the user 7 and are suspended along the wall surface of the background unit 5.

上記の写真撮影装置1は、ユーザ7からのニーズに対応すべくさまざまな機能、例えば音声案内機能、ストロボ照射光の変更機能などを備えている。これらさまざまの機能を実現するための機能構成を、図3を参照しながら説明する。図3は、写真撮影装置1の機能構成を示すブロック図である。   The above-described photography apparatus 1 has various functions such as a voice guidance function and a strobe irradiation light changing function to meet the needs of the user 7. A functional configuration for realizing these various functions will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the photography apparatus 1.

(機能構成)
図3に示すように、写真撮影装置1は、カメラ2による撮影およびカメラ2によって撮影した画像の転送など、撮影側の処理を実行する撮影用コンピュータ装置23aと、編集処理時にユーザ7からタブレットディスプレイ3に入力された内容をこのタブレットディスプレイ3に表示するとともに、入力に基づいて編集入力する画像の作成、描画などを行う編集に関する処理や、プリンタ16の印刷に関する処理を実行する画像編集用コンピュータ装置23bと、動作中のコンピュータ装置23a、23bからの指示を受け付けて、接続されている各種装置を制御する制御基板24とを備える。この撮影用コンピュータ装置23aと画像編集用コンピュータ装置23bとは互いに接続され、画像データなどの授受をピアツーピアで行う。
(Functional configuration)
As shown in FIG. 3, the photographic device 1 includes a photographic computer device 23a that performs photographing-side processing such as photographing by the camera 2 and transfer of images photographed by the camera 2, and a tablet display from the user 7 during editing processing 3 is displayed on the tablet display 3, and an image editing computer device for executing processing related to editing for creating and drawing an image to be edited and input based on the input, and processing related to printing of the printer 16. 23b, and a control board 24 that receives instructions from the operating computer devices 23a and 23b and controls various devices connected thereto. The photographing computer device 23a and the image editing computer device 23b are connected to each other and exchange image data and the like on a peer-to-peer basis.

コンピュータ装置23a、23bは、CPU(Central Processing Unit)25a、25bと、写真撮影装置1に所定の処理を実行させるためのプログラム、種々の処理に必要なグラフィックデータ、音声データ、撮影画像、編集入力する画像などを記憶するハードディスクドライブ(HDD)26a、26bと、プログラムの一時的な作業領域となるメモリ27a、27bとを有する。   The computer devices 23a and 23b are CPUs (Central Processing Units) 25a and 25b, a program for causing the photography apparatus 1 to execute predetermined processing, graphic data necessary for various processes, audio data, photographed images, and edit inputs. Hard disk drives (HDD) 26a and 26b for storing images and the like, and memories 27a and 27b serving as temporary work areas for programs.

撮影用コンピュータ装置23aは、撮影ブース6での撮影側の処理を実行する。具体的には、内部のHDD26aに記憶された撮影側の処理のプログラムを実行して、ユーザ7からタッチパネルディスプレイ11を介して受け付けた入力操作に基づく指示信号に従って制御基板24に対して制御信号を送信する。また、撮影用コンピュータ装置23aは、カメラ2、タッチパネルディスプレイ11、制御基板24と電気的に接続され、それらを制御する。さらに、撮影用コンピュータ装置23aのCPU25aは、詳細は後述するが、ユーザから利用人数を取得する人数取得手段としての機能を有するとともに、取得した人数に基づいて利用態様を設定する設定手段としての機能を有する。   The imaging computer device 23 a executes processing on the imaging side in the imaging booth 6. Specifically, a program on the photographing side stored in the internal HDD 26a is executed, and a control signal is sent to the control board 24 in accordance with an instruction signal based on an input operation received from the user 7 via the touch panel display 11. Send. The photographing computer device 23a is electrically connected to and controls the camera 2, the touch panel display 11, and the control board 24. Further, as will be described in detail later, the CPU 25a of the photographing computer device 23a has a function as a number acquisition means for acquiring the number of users from the user, and a function as a setting means for setting a usage mode based on the acquired number of users. Have

画像編集用コンピュータ装置23bは、編集ブース22での編集入力等の処理および筐体4内に収納されているプリンタ16の印刷処理を実行する。具体的には、画像編集用コンピュータ装置23bは、タブレットディスプレイ3に対してユーザ7が行うタッチペン19による入力に応じて制御信号を制御基板24に送信する。この画像編集用コンピュータ装置23bは、プリンタ16、タブレットディスプレイ3、制御基板24に電気的に接続され、それらを制御する。   The image editing computer device 23 b executes processing such as editing input at the editing booth 22 and printing processing of the printer 16 housed in the housing 4. Specifically, the image editing computer device 23 b transmits a control signal to the control board 24 in response to an input from the touch pen 19 performed by the user 7 on the tablet display 3. The image editing computer device 23b is electrically connected to the printer 16, the tablet display 3, and the control board 24 to control them.

プリンタ16は、撮影画像と、撮影画像に対して編集処理により入力された画像とを合成した印刷用画像をシールシート17などの印刷媒体に印刷する。本実施の形態1では、プリンタ16が印刷用画像をシールシート17に印刷する場合を説明するが、印刷媒体はシールシートに限定されず、他の印刷媒体でもよい。   The printer 16 prints a print image obtained by synthesizing the captured image and the image input by the editing process on the captured image on a print medium such as a seal sheet 17. In the first embodiment, the case where the printer 16 prints an image for printing on the sticker sheet 17 will be described. However, the print medium is not limited to the sticker sheet, and may be another print medium.

筐体4に設けられているタッチパネルディスプレイ11は、ユーザ7の指等の接触を検知し、その位置に応じた指示信号を撮影用コンピュータ装置23aに送信する。このタッチパネルディスプレイ11は、撮影用コンピュータ装置23aから送信された画像、具体的には、カメラ2で撮像された画像、撮影のための案内、選択肢などをユーザ7に対して表示する。   The touch panel display 11 provided in the housing 4 detects contact of the user 7 with a finger or the like, and transmits an instruction signal corresponding to the position to the imaging computer device 23a. The touch panel display 11 displays to the user 7 an image transmitted from the imaging computer device 23a, specifically, an image captured by the camera 2, guidance for shooting, options, and the like.

タブレットディスプレイ3は、それぞれに対応する左右のタッチペン19におけるペン先の接触を検知し、その位置に応じた指示信号を画像編集用コンピュータ装置23bに送信する。このタブレットディスプレイ3は、画像編集用コンピュータ装置23bから送信された画像、具体的には、編集処理時にユーザ7により描画されたペン画像、スタンプ画像、フレーム画像、背景画像などの編集画像を、表示している撮影画像の上に重ねて表示する。   The tablet display 3 detects the contact of the pen tip of the left and right touch pens 19 corresponding thereto, and transmits an instruction signal corresponding to the position to the image editing computer device 23b. The tablet display 3 displays an image transmitted from the image editing computer device 23b, specifically, an edited image such as a pen image, a stamp image, a frame image, or a background image drawn by the user 7 during the editing process. The image is displayed over the current captured image.

制御基板24は、コンピュータ装置23a、23bの他に、ストロボ制御部28、撮影ブース6や編集ブース22に設けられている蛍光灯29、サービスパネル30、印刷中LED31、印刷エラーLED32、コイン制御部33、カーテンユニット18および音声制御部34に接続され、それぞれを所定の設定に従って制御する。   In addition to the computer devices 23a and 23b, the control board 24 includes a strobe control unit 28, a fluorescent lamp 29 provided in the photographing booth 6 and the editing booth 22, a service panel 30, a printing LED 31, a printing error LED 32, and a coin control unit. 33, connected to the curtain unit 18 and the sound control unit 34, and controls each according to a predetermined setting.

ストロボ制御部28は、カメラ2およびストロボ12に接続され、カメラ2のシャッタタイミングに応じて発光するようにストロボ12を制御する。   The strobe control unit 28 is connected to the camera 2 and the strobe 12 and controls the strobe 12 to emit light according to the shutter timing of the camera 2.

コイン制御部33は、コイン投入口に投入されたコインの正当性を検出し、制御基板24にコインが投入されたことを示す検出信号を送信する。このとき、制御基盤24は、撮影用コンピュータ装置23aあるいは画像編集用コンピュータ装置23bから受信した制御信号(指示コマンドなど)にしたがって、コイン制御部33に対して制御信号を送信する。所定枚数のコインが投入されると、コイン制御部33は制御信号にしたがって、新たにコインが投入されないようにコイン投入口をブロックするか、コイン投入口に投入されたコインをコイン返却口から排出する。コイン制御部33は、前者の場合はコインブロッカーとして機能し、後者の場合はコインキャンセラーとして機能する。所定枚数のコインが投入された場合等においては、前述のいずれかの方法でユーザ7からのコインの投入を受け付けないようにする。   The coin control unit 33 detects the correctness of the coin inserted into the coin insertion slot, and transmits a detection signal indicating that the coin has been inserted into the control board 24. At this time, the control board 24 transmits a control signal to the coin control unit 33 in accordance with a control signal (such as an instruction command) received from the imaging computer device 23a or the image editing computer device 23b. When a predetermined number of coins are inserted, the coin control unit 33 blocks the coin insertion slot so that no new coins are inserted according to the control signal, or ejects the coin inserted into the coin insertion slot from the coin return slot. To do. The coin control unit 33 functions as a coin blocker in the former case, and functions as a coin canceller in the latter case. When a predetermined number of coins are inserted, the insertion of coins from the user 7 is not accepted by any of the methods described above.

サービスパネル30は、投入されたコインの枚数をカウントするコインカウンタ、印刷されたプリントの枚数をカウントするプリントカウンタ、撮影側スピーカ13、編集側スピーカ21から出力する音声のボリュームを調整する音量調整つまみ、後述するテストモードを行うためのテストボタン、コインを投入しなくても装置が利用できるようにするためのサービスボタン等を備えるパネルであり、写真撮影装置1が設置される店舗などの管理人が各種設定やメンテナンスの操作を行う際に用いる。サービスパネル30は、テストボタンの操作などが行われると、その操作にしたがった制御信号を制御基板24に対して送信したり、所定の指示信号をコンピュータ装置23a、23bに送信したりする。   The service panel 30 includes a coin counter that counts the number of inserted coins, a print counter that counts the number of printed prints, a volume adjustment knob that adjusts the volume of sound output from the photographing speaker 13 and the editing speaker 21. , A panel having a test button for performing a test mode, which will be described later, a service button for enabling the apparatus to be used without inserting coins, and a manager of a store or the like in which the photography apparatus 1 is installed Is used when performing various settings and maintenance operations. When the operation of the test button is performed, the service panel 30 transmits a control signal according to the operation to the control board 24, or transmits a predetermined instruction signal to the computer devices 23a and 23b.

また、制御基板24は、撮影用コンピュータ装置23aあるいは画像編集用コンピュータ装置23bから受信した制御信号(指示コマンドなど)にしたがって、サービスパネル30に対して制御信号を送信する。サービスパネル30は、この制御信号に従って、コインカウンタやプリントカウンタを動作させる(たとえばカウンタを1インクリメントする)。   The control board 24 transmits a control signal to the service panel 30 in accordance with a control signal (such as an instruction command) received from the imaging computer device 23a or the image editing computer device 23b. The service panel 30 operates a coin counter or a print counter according to this control signal (for example, the counter is incremented by 1).

音声制御部34は制御基板24を介して撮影用コンピュータ装置23aおよび画像編集用コンピュータ装置23bに接続されている。撮影用スピーカ13は、撮影ブース6に配備され、撮影用コンピュータ装置23aから制御基板24および音声制御部34を介して与えられる指示信号に基づいて、撮影のための操作方法などの案内やBGMなどを出力する。編集用スピーカ21は、編集ブース22に配備され、画像編集用コンピュータ装置23bから制御基板24および音声制御部34を介して与えられる指示信号に基づいて、編集のための操作方法などの案内やBGMなどを出力する。   The sound control unit 34 is connected to the photographing computer device 23 a and the image editing computer device 23 b via the control board 24. The photographing speaker 13 is provided in the photographing booth 6, and based on an instruction signal given from the photographing computer device 23a via the control board 24 and the voice control unit 34, guidance on an operation method for photographing, BGM, and the like. Is output. The editing speaker 21 is provided in the editing booth 22 and guides an operation method for editing and BGM based on an instruction signal provided from the image editing computer device 23b via the control board 24 and the voice control unit 34. Etc. are output.

以上のような構成において、ユーザ7は、撮影ブース6内において、タッチパネルディスプレイ11を介して好みの背景カーテン18a〜18cを選択し、選択された背景カーテン18a〜18cを撮影ブース6の壁面に沿って垂下させたうえで、はしご8や可動椅子9を利用するなどして好みの撮影ポーズを形成して写真撮影を行う。   In the configuration as described above, the user 7 selects a favorite background curtain 18 a to 18 c via the touch panel display 11 in the shooting booth 6, and the selected background curtain 18 a to 18 c along the wall surface of the shooting booth 6. Then, the photographer shoots by forming a favorite shooting pose by using the ladder 8 or the movable chair 9.

上記のようにして、撮影を行ったユーザ7は、撮影した画像が表示される編集ブース22に移動し、タッチペン19を用いて、撮影画像が表示されるタブレットディスプレイ3に編集入力を行う。そして、編集入力が終わると、クロマキー合成が行われて生成された印刷用画像がシールシート17に印刷されて排出されるプリント取出口15に移動し、出力されるシールシート17を取得して写真撮影装置1の利用を終了する。   As described above, the user 7 who has photographed moves to the editing booth 22 where the photographed image is displayed, and uses the touch pen 19 to perform editing input on the tablet display 3 where the photographed image is displayed. When the editing input is completed, the print image generated by the chroma key composition is moved to the print outlet 15 where the printed image is printed on the sticker sheet 17, and the sticker sheet 17 to be output is obtained and photographed. The use of the photographing apparatus 1 is terminated.

上記の一連の処理において、まず、撮影ブース6における撮影側の処理を、図4を参照しながら説明する。図4は、撮影側の処理を示すフローチャートである。撮影側の処理は、撮影用コンピュータ装置23aにおけるCPU25aがHDD26aに記憶された動作プログラムをメモリ27aに読出して実行することで実現される。   In the above-described series of processing, first, processing on the photographing side in the photographing booth 6 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing processing on the photographing side. The processing on the photographing side is realized by the CPU 25a in the photographing computer device 23a reading out and executing the operation program stored in the HDD 26a into the memory 27a.

この撮影側の処理は、図4に示すように、はじめに、写真撮影装置1に電源が投入されると、撮影用コンピュータ装置23a、画像編集用コンピュータ装置23bのHDD26a、26bに格納された動作プログラムが起動する。CPU25a、25bは、各種機器が正常に接続されているかチェックし、初期化が必要な機器に対しては初期化を行う(S11)。   As shown in FIG. 4, when the photograph photographing apparatus 1 is powered on, the photographing side processing is performed by operating programs stored in the HDDs 26a and 26b of the photographing computer device 23a and the image editing computer device 23b. Starts. The CPUs 25a and 25b check whether various devices are normally connected, and perform initialization for devices that need to be initialized (S11).

初期化処理時に、コイン制御部33がコイン投入口をロックするように作動している場合は、CPU25aはロックを解除する制御信号を送出し、ロックを解除する。そしてコイン投入を可能にする(S12)。なお、コイン投入口に投入されたコインをコイン返却口から排出するようにされている場合には、CPU25aはコインを排出する状態を解除する制御信号を送出し、コイン投入を可能にする。   When the coin control unit 33 is operating so as to lock the coin insertion slot during the initialization process, the CPU 25a sends a control signal for releasing the lock and releases the lock. Then, coins can be inserted (S12). If the coin inserted into the coin insertion slot is to be ejected from the coin return slot, the CPU 25a sends a control signal for canceling the coin ejection state, thereby enabling coin insertion.

次にCPU25aは、写真撮影装置1の利用を促すタイトルデモ画面を撮影ブース6におけるタッチパネルディスプレイ11に表示し(S13)、その間にコイン制御部33において対価であるコインの投入を監視する(S14)。   Next, the CPU 25a displays a title demonstration screen that prompts the user to use the photography apparatus 1 on the touch panel display 11 in the photography booth 6 (S13), and in the meantime, the coin control unit 33 monitors the insertion of coins as compensation (S14). .

コインが投入されておらず(S14でNO)、「テストボタン」が押された場合(S15でYES)には、CPU25aはテストモードプログラムを実行(S16)し、「テストボタン」が押されていない場合(S15でNO)には、処理をS14に戻す。   If no coin is inserted (NO in S14) and the “test button” is pressed (YES in S15), the CPU 25a executes the test mode program (S16) and the “test button” is pressed. If not (NO in S15), the process returns to S14.

S14において、所定の枚数のコインが、ユーザにより投入されたと判断する(S14でYES)と、これ以上のコインが過剰に投入されないように、コイン投入口をロック(S17)、または、コイン投入口に投入されたコインをコイン返却口から排出するようにして、コインの投入を受け付けないようにする。   If it is determined in S14 that a predetermined number of coins have been inserted by the user (YES in S14), the coin insertion slot is locked (S17) or a coin insertion slot so that no more coins are inserted. The coins inserted in are discharged from the coin return slot so that no coins are accepted.

S17において、コインロックを行うと、次に、図5に示すように、タッチパネルディスプレイ3に、「2人」、「3人」、「多人数」といった、ユーザ7からグループの人数を取得するためのボタンを表示し、CPU25aが有する人数取得手段としての機能により、ユーザ7からの利用人数の入力を受け付けて利用人数を取得する(S18)。   When the coin lock is performed in S17, next, as shown in FIG. 5, the number of groups in the group such as “2 people”, “3 people”, and “multiple people” is acquired on the touch panel display 3 as shown in FIG. The button is displayed, and the function of the CPU 25a as the number of people acquisition means receives the number of users from the user 7 and acquires the number of users (S18).

そして、CPU25aが有する設定手段としての機能により、取得した人数に基づいて、取得した人数が二人より多い場合に、二人の場合における利用態様の設定よりも付加価値の高い利用態様に設定する(S19)。   Then, based on the acquired number of people, the function as the setting means of the CPU 25a sets the usage mode having a higher added value than the usage mode setting in the case of two people when the acquired number is greater than two. (S19).

利用態様としては、撮影処理における撮影回数、撮影時間、撮影コースの選択、撮影コースの種類、撮影時のストロボの照射パターン、使用できる背景カーテンの種類、あるいは編集処理における編集時間、編集対象にすることができる撮影画像の数、編集処理時に使用する編集ツールの種類、編集入力する画像の柄、色、数、シールシートのレイアウトの種類などといった、利用者に提供する時間、機能の種類、数、選択肢の種類、数などが挙げられる。また、前記で例示していないものであっても、一般に、ユーザにとってみれば、多く提供されればそれだけ満足度が高まるものである。また、付加価値の高いとは、時間を長くする、種類、数を増加させるなど、要するに、利用態様における数量的な要素の数を増加させたり、あるいは増加を伴わないにしても二人の場合では使用できない柄、種類などに置換したりすることで、ユーザに対して、少人数の場合よりも提供するサービスなどの質を向上させて高い満足感を与えられるようにすることである。   As the usage mode, the number of shootings in the shooting process, shooting time, selection of shooting course, type of shooting course, strobe irradiation pattern at the time of shooting, types of background curtain that can be used, editing time in editing processing, and editing target The number of images that can be taken, the type of editing tool used during the editing process, the pattern, color, number of images to be edited and input, the type of sticker sheet layout, etc. , The type of choice, the number, etc. Moreover, even if it is not illustrated in the above, generally, if it is provided in large quantities for the user, the degree of satisfaction will increase accordingly. In addition, high value-added means that the number of quantitative elements in the usage mode is increased, such as increasing the time, increasing the number of types, etc. In this case, it is possible to improve the quality of the service provided by the user and to give a high satisfaction to the user by replacing the pattern, type, etc. that cannot be used.

ここでは、例えば撮影処理における撮影回数、撮影時間、撮影コースの種類、編集処理における編集時間、編集対象にすることができる撮影画像の数、編集処理時に使用する編集ツールの種類、編集入力する画像の柄、色、数、シールシートのレイアウトの種類が、利用態様として設定されている場合を説明する。   Here, for example, the number of shootings in the shooting process, the shooting time, the type of shooting course, the editing time in the editing process, the number of shot images that can be edited, the type of editing tool used in the editing process, and the image to be edited A case where the pattern, color, number, and layout type of the sticker sheet are set as usage modes will be described.

まず、S18において、ユーザから「2人」の入力を受け付けた場合、S19において、タッチパネルディスプレイ11に、図6に示すような撮影コースの選択ボタンを表示する。図中の36aで示す撮影コース選択ボタンは、「おまかせ 全フラッシュ6ショット」で、写り、背景、明るさを自動で選択して6回の撮影を行う撮影コースで、36bで示す撮影コース選択ボタンは、「こだわり 全て選べる4ショット」で、写り、背景、明るさをユーザが選択し、4回の撮影を行う撮影コースである。また、この「2人」の入力を受け付けた場合には、撮影時間は例えば120〔秒〕に設定されている。   First, when an input of “two people” is received from the user in S18, a shooting course selection button as shown in FIG. 6 is displayed on the touch panel display 11 in S19. The shooting course selection button indicated by 36a in the figure is “Omakase All Flash 6 Shots”, and is a shooting course in which the image, background, and brightness are automatically selected and taken six times. The shooting course selection button indicated by 36b Is a shooting course in which the user selects the image, background, and brightness in four shots that can be selected, and the user takes four shots. When the input of “two people” is accepted, the shooting time is set to 120 [seconds], for example.

ここで、例えばS18において、ユーザから「3人」の入力を受け付けた場合、S19において、タッチパネルディスプレイ11に、図7に示すような撮影コースの選択ボタンを表示する。この場合、「2人」を選択した場合に比べて、37cに示す「ノリノリ リズムに合わせて12ショット」の新たな撮影コースが追加されている。さらに、37aで示す「おまかせ」の撮影コースは、「2人」を選択した場合に比べて、撮影回数が6回から9回に増加されており、37bで示す「こだわり」の撮影コースは、「2人」を選択した場合に比べて、撮影回数が4回から6回に増加されている。また、「3人」の選択がされた場合には、例えば撮影時間も120〔秒〕から140〔秒〕に引き延ばす設定がなされる。   Here, for example, when an input of “three people” is received from the user in S <b> 18, a shooting course selection button as shown in FIG. 7 is displayed on the touch panel display 11 in S <b> 19. In this case, a new shooting course of “12 shots according to the rhythm” shown in 37c is added compared to the case where “2 people” is selected. Furthermore, the shooting course of “Random” shown by 37a has been increased from 6 to 9 times compared to the case of selecting “2 people”, and the shooting course of “discretion” shown by 37b is Compared to the case where “2 people” is selected, the number of shootings is increased from 4 times to 6 times. When “3 people” is selected, for example, the shooting time is also set to be extended from 120 [seconds] to 140 [seconds].

さらに、S18において、ユーザから4人以上である「多人数」の入力を受け付けた場合、S19において、タッチパネルディスプレイ11に、図8に示すような撮影コースの選択ボタンを表示する。この場合、「3人」を選択した場合に比べて、38dに示す「チャレンジ 大ハシャギ」の新たな撮影コースがさらに追加されている。この撮影コースは、制限時間内であれば撮影回数は無制限であり、写真撮影装置1に設けられている(図示は省略)、有線あるいは無線のリモコンによりシャッタボタンを押すことができるようにしている。また、38aで示す「おまかせ」の撮影コースは、「3人」を選択した場合に比べて、撮影回数が9回から12回に増加されており、38bで示す「こだわり」の撮影コースは、「3人」を選択した場合に比べて、撮影回数が6回から10回に増加されている。さらに、38cで示す「ノリノリ」の撮影コースは、「3人」を選択した場合に比べて、撮影回数が12回から16回に増加されている。また、「多人数」の選択がされた場合には、例えば撮影時間も140〔秒〕から160〔秒〕に引き延ばす設定がなされる。   Further, when an input of “multiple people”, which is four or more, is received from the user in S18, a shooting course selection button as shown in FIG. 8 is displayed on the touch panel display 11 in S19. In this case, a new shooting course of “Challenge Great Shaggy” shown in 38d is further added compared to the case where “3 people” are selected. In this shooting course, the number of shootings is unlimited as long as it is within the time limit, and is provided in the photographic device 1 (not shown) so that the shutter button can be pressed by a wired or wireless remote control. . In addition, the “Omakase” shooting course indicated by 38a is increased from 9 times to 12 times compared to the case of selecting “3 people”, and the “focus” shooting course indicated by 38b is Compared to the case where “3 people” is selected, the number of times of photographing is increased from 6 times to 10 times. Furthermore, in the shooting course “Norinori” indicated by 38c, the number of shootings is increased from 12 times to 16 times compared to the case where “3 people” is selected. When “multiple people” is selected, for example, the shooting time is also set to be extended from 140 [seconds] to 160 [seconds].

以上のように、CPU25aが有する人数取得手段としての機能によりユーザ7の人数を取得し、同じくCPU25aが有する設定手段としての機能により、取得した人数に基づいて、取得した人数が二人より多い場合に、二人の場合における利用態様の設定よりも付加価値の高い利用態様に設定することで、ユーザは、利用するグループの人数が多いほど、より付加価値の高い利用態様の設定を楽しむことができる。したがって、ユーザは、利用するグループの人数が多いほど、得をした感じ、すなわちより高い満足感を得られるので、より多くの人数で利用しようとする。   As described above, when the number of users 7 is acquired by the function as the number acquisition means of the CPU 25a, and the number of acquired persons is more than two by the function as the setting means of the CPU 25a. In addition, by setting the usage mode having a higher added value than the setting of the usage mode in the case of two people, the user can enjoy the setting of the higher usage mode as the number of groups used increases. it can. Accordingly, the more the number of groups in the user, the more profitable, that is, the higher satisfaction can be obtained.

また、図6〜図8のように、利用人数が増えるに連れて撮影コースの種類と撮影回数が増えたことを、ユーザに対して画面表示により伝えることで、ユーザは、人数が増えたことにより利用態様の付加価値が高まったことを容易に把握することができ、ユーザに対して、より多くの人数で利用するほうが得をするということを認識させることができる。   Further, as shown in FIGS. 6 to 8, the number of shooting courses and the number of shootings increased as the number of users increased, and the user increased the number of people by telling the user by screen display. Thus, it is possible to easily grasp that the added value of the usage mode has been increased, and it is possible to make the user recognize that it is more profitable to use with a larger number of people.

説明を図4に戻して、上記のようにして、ユーザからの撮影コースの選択を受け付けると、CPU25aは撮影を開始し(S20)、設定された利用態様に基づいた所定回数の撮影が行われるまで撮影を続け(S21)、所定回数の撮影を終えると(S21でYES)、撮影した画像を画像編集用コンピュータ装置23bに転送し(S22)、処理をS12に戻してコインロックを解除し、S13でタイトルデモ画面を表示して、新たなユーザの利用を待つ。このとき、撮影を終えたユーザ7は撮影側の処理、すなわち撮影プレイが終了したことになるので、撮影ブース6を出て、次の編集側の処理、すなわち編集プレイを行うべく、所定の編集ブース22に移動し、編集プレイを開始する。   Returning to FIG. 4, when the selection of the shooting course from the user is accepted as described above, the CPU 25a starts shooting (S20), and shooting is performed a predetermined number of times based on the set usage mode. (S21), when the predetermined number of times of shooting is completed (YES in S21), the shot image is transferred to the image editing computer device 23b (S22), the process is returned to S12, and the coin lock is released. In step S13, a title demo screen is displayed, and a new user is awaited. At this time, the user 7 who has finished shooting has completed the shooting side processing, that is, shooting play, so that he exits the shooting booth 6 and performs predetermined editing to perform the next editing side processing, that is, editing play. Move to booth 22 and start editing play.

次に、編集ブース22にて行う編集側の処理について、図9〜図12を参照しながら説明する。   Next, processing on the editing side performed in the editing booth 22 will be described with reference to FIGS.

図9に示すように、撮影プレイが終了したユーザが編集ブース22に来るまでは、待機画面を表示しておき(S30)、ユーザが撮影プレイを終えて撮影側から撮影画像が転送されると(S31)、この撮影画像を取得し、次に編集画像の入力処理を行う(S32)。   As shown in FIG. 9, the standby screen is displayed until the user who has finished shooting play comes to the editing booth 22 (S30), and when the user finishes shooting play and the shot image is transferred from the shooting side. (S31) This photographed image is acquired, and then an edit image input process is performed (S32).

S32における編集画像の入力処理については公知の手法に基づくので、詳細な説明は省略するが、上述したように、本実施の形態の写真撮影装置1では、利用態様として、例えば撮影処理における撮影回数、撮影時間、撮影コースの種類、編集処理における編集時間、編集対象にすることができる撮影画像の数、編集処理時に使用する編集ツールの種類、編集入力する画像、すなわちペン、スタンプ、フレーム、背景の柄、色、数、シールシートのレイアウトの種類が、利用態様として設定されており、この編集画像の入力処理においては、取得した人数に基づいて編集時間、編集対象にすることができる撮影画像の数、編集処理時に使用する編集ツールの種類、編集入力する画像の柄、色、数が、付加価値の高い利用態様に設定される。   Since the input processing of the edited image in S32 is based on a publicly known method, a detailed description thereof is omitted. As described above, in the photography apparatus 1 of the present embodiment, as the usage mode, for example, the number of times of photography in the photography process , Shooting time, type of shooting course, editing time in the editing process, number of shot images that can be edited, type of editing tool used in the editing process, image to be edited, ie pen, stamp, frame, background The pattern, color, number, and layout type of the sticker sheet are set as usage modes. In this edit image input process, the shot time can be set as the edit time and edit target based on the number of people acquired. , The type of editing tool used during the editing process, the pattern, color, and number of images to be edited and input are set as usage modes with high added value.

すなわち、編集時間について言えば、図5に示した画面において「2人」が選択された場合には、例えば300〔秒〕を設定しておき、「3人」が選択された場合には、300〔秒〕を320〔秒に〕引き延ばし、さらに「多人数」が選択された場合には、320〔秒〕を340秒に引き延ばすようにして、付加価値の高い利用態様に設定する。   That is, regarding the editing time, when “2 people” is selected on the screen shown in FIG. 5, for example, 300 [seconds] is set, and when “3 people” is selected, 300 [seconds] is extended to 320 [seconds], and when “multiple” is selected, 320 [seconds] is extended to 340 seconds to set the usage mode with high added value.

また、編集対象にすることができる撮影画像の数について言えば、「2人」が選択された場合に、全撮影枚数のうちの4枚だけを、編集対象にすることができる撮影画像の数として設定しておき、「3人」が選択された場合には、4枚を6枚に増加し、さらに「多人数」が選択された場合には、6枚を8枚に増加するようにして、付加価値の高い利用態様に設定する。   Further, regarding the number of captured images that can be edited, the number of captured images that can be edited only for four of the total number of captured images when “2 people” is selected. When “3 people” is selected, 4 is increased to 6. When “multiple” is selected, 6 is increased to 8. Therefore, it is set to a usage mode with high added value.

また、編集処理時に使用する編集ツールの種類について言えば、「2人」が選択された場合には、5種類の編集ツールを選択できるように設定しておき、「3人」が選択された場合には、5種類を6種類に増加し、さらに「多人数」が選択された場合には、6種類を7種類に増加するようにして、付加価値の高い利用態様に設定する。   Regarding the types of editing tools used during the editing process, when “2 people” is selected, 5 types of editing tools are selected so that “3 people” is selected. In this case, 5 types are increased to 6 types, and when “multiple people” is selected, 6 types are increased to 7 types to set the usage mode with high added value.

さらに、編集入力する画像、すなわちペン画像、スタンプ画像、フレーム画像、背景画像の柄、色、数についても上記の編集ツールの種類と同様に取得した人数が多くなるに連れて、柄、色、数を増加させて、付加価値の高い利用態様にする。   Furthermore, as the number of acquired images increases, the pattern, color, and number of images to be edited and input, i.e., the pen image, stamp image, frame image, background image pattern, color, and number, similar to the types of editing tools described above. Increase the number to make it a high-value-added usage mode.

上記のようにして、撮影プレイだけでなく編集プレイにおいても、利用人数が多いほど、ユーザは、より付加価値の高い利用態様の設定を楽しむことができる。したがって、ユーザは、利用するグループの人数が多いほど、得をした感じ、すなわちより高い満足感を得られるので、より多くの人数で利用しようとする。   As described above, not only in shooting play but also in edit play, as the number of users increases, the user can enjoy setting of a usage mode with higher added value. Accordingly, the more the number of groups in the user, the more profitable, that is, the higher satisfaction can be obtained.

説明を図9に戻して、S32において編集入力処理が終了すると、撮影プレイにおいて撮影された画像と、編集プレイにおいて入力された画像との合成画像を表示し(S33)、印刷画像の確定を確定する(S34)。   Returning to FIG. 9, when the editing input process is completed in S32, a composite image of the image captured in the shooting play and the image input in the editing play is displayed (S33), and confirmation of the print image is confirmed. (S34).

S34において、印刷画像を確定すると、次に、印刷レイアウト、すなわちシールシートの分割数の選択を行う(S35)。   If the print image is confirmed in S34, the print layout, that is, the number of divisions of the sticker sheet is selected (S35).

このとき、利用態様として、シールシートのレイアウトの種類も設定されているので、例えば、図5に示した画面において「2人」が選択された場合には、図10に示すように、2人用のレイアウトとして、2の倍数の分割数を選択させる画面表示をする。また、「3人」が選択された場合には、図10に示した2人用のレイアウトタグを残した状態で、図11に示すように、さらに3人用のレイアウトとして、3の倍数の分割数を選択させる画面表示を追加し、付加価値の高い利用態様に設定する。さらに、「多人数」が選択された場合には、図11に示した2人用、3人用のレイアウトタグを残した状態で、図12に示すように、さらに多人数用のレイアウトとして、4の倍数、5の倍数、6の倍数の分割数を選択させる画面表示を追加し、さらに付加価値の高い利用態様に設定する。このようにすることで、利用人数が多いほど、ユーザに対し、より付加価値の高い利用態様を提供することができる。   At this time, since the kind of layout of the sticker sheet is also set as the usage mode, for example, when “2 people” is selected on the screen shown in FIG. 5, as shown in FIG. A screen display for selecting a division number that is a multiple of 2 is displayed as a layout. Further, when “3 people” is selected, the layout tag for 2 people shown in FIG. 10 is left, and as shown in FIG. 11, a layout for 3 people is further multiplied by a multiple of 3. A screen display for selecting the number of divisions is added, and a usage mode with high added value is set. Furthermore, when “multiple people” is selected, the layout tag for two or three people shown in FIG. 11 is left, and as shown in FIG. A screen display for selecting a multiple of 4, a multiple of 5, and a division number of 6 is added, and a usage mode with higher added value is set. By doing in this way, a use mode with higher added value can be provided to a user, so that there are many users.

そして、S35において印刷レイアウトを確定すると、このレイアウトに基づいて、合成画像をシールシートに印刷し(S36)、ユーザは、写真撮影装置1の利用を終了する。   When the print layout is determined in S35, the composite image is printed on the sticker sheet based on this layout (S36), and the user ends the use of the photography apparatus 1.

なお、上記においては説明していないが、取得人数に基づいて、使用できる背景カーテンの種類や数を増加させてもよいし、利用人数が多くなるに連れて撮影時のフラッシュの光量を増加させる設定などを行ってもよい。   Although not described above, the type and number of background curtains that can be used may be increased based on the number of people acquired, or the amount of flash light at the time of shooting is increased as the number of users increases. Settings may be made.

また、上記においては、付加価値を高める方法として、利用態様の数量的な要素の数を増加させる場合を説明したが、これに限らず、増加を伴わないにしても二人の場合では使用できない柄、種類などに置換することで、ユーザに対して、二人で利用する場合よりも提供するサービスなどの質を向上させて高い満足感を与えられるようしてもよい。具体的には、例えば編集入力する画像の柄、数、種類について言えば、付加価値を高める際に、これらの数を増加させずに、「2人」を選択したときにしか使用できない柄、「3人」を選択したときにしか使用できない柄、「多人数」と選択したときにしか使用できない柄、を設定することで、ユーザに対して、レア感を生じさせ、二人で利用する場合よりも提供するサービスなどの質を向上させるようにする。   Further, in the above description, the method of increasing the number of quantitative elements of the usage mode has been described as a method for increasing the added value. However, the present invention is not limited to this, and it cannot be used in the case of two people without increasing the number. By substituting with patterns, types, etc., it may be possible to improve the quality of services provided to users and to provide a high level of satisfaction compared to the case where two users use them. Specifically, for example, regarding the pattern, number, and type of images to be edited and input, when increasing the added value, a pattern that can be used only when “two people” is selected without increasing these numbers, By setting a pattern that can be used only when “3 people” is selected, and a pattern that can only be used when “multiple” is selected, the user feels rare and is used by two people. Try to improve the quality of services provided.

さらに、上記においては、利用態様として、複数の項目が設定されている場合を説明したが、例えば撮影回数が増加するだけなど、一つの項目だけを設定しておいてもよい。すなわち、これらの利用態様の項目は、適宜の数だけ設定してもよい。   Further, in the above description, the case where a plurality of items are set as the usage mode has been described. However, only one item may be set, for example, only the number of times of shooting is increased. That is, an appropriate number of items of these usage modes may be set.

以上のように本発明によれば、CPU25aが有する人数取得手段としての機能によりユーザ7の人数を取得し、同じくCPU25aが有する設定手段としての機能により、取得した人数に基づいて、取得した人数が二人より多い場合に、二人の場合における利用態様の設定よりも付加価値の高い利用態様に設定することで、ユーザは、利用するグループの人数が多いほど、より付加価値の高い利用態様の設定を受けることができる。したがって、ユーザは、利用するグループの人数が多いほど、得をした感じ、すなわちより高い満足感を得られるので、より多くの人数で利用しようとする。   As described above, according to the present invention, the number of users 7 is acquired by the function of the CPU 25a as the number-of-persons acquisition unit, and the number of users acquired based on the acquired number of people is also set by the function of the setting unit of the CPU 25a. When there are more than two people, by setting the usage mode with a higher added value than the setting of the usage mode in the case of two people, the user has a higher added-value usage mode as the number of groups used increases. Can receive settings. Accordingly, the more the number of groups in the user, the more profitable, that is, the higher satisfaction can be obtained.

これにより、装置の周辺はにぎやかな雰囲気になり、集客効果が向上する。さらに、楽しい雰囲気で利用を終え、満足感を得た個々のユーザが、さらに別の友人などを連れて再び多くの人数で利用しようとすることから、装置の宣伝効果は飛躍的に向上する。また、このように、ユーザが多くの人数で利用することは、ユーザどうしのコミュニケーションも良好になるとともに、装置の使用料金を割り勘にすれば、ユーザ一人当たりが支払う金額も少なくなる。このように、装置を設置する店舗側にとっては集客効果が向上するなど有益であると同時に、利用するユーザにとってもコミュニケーション性が向上、支払額が減少するなど有益である。以上のことから、利用するグループの構成人数が多くなっても、ユーザに対して提供するサービスなどの質が低下しない写真撮影装置を提供することができる。   This creates a lively atmosphere around the device, improving the effect of attracting customers. Furthermore, since individual users who have finished using the device in a pleasant atmosphere and have obtained satisfaction will try to use a large number of people again with another friend or the like, the advertising effect of the device is greatly improved. In addition, when a user uses a large number of people, communication between users is improved, and if the usage fee of the apparatus is taken into account, the amount paid per user is reduced. Thus, it is beneficial for the store side where the apparatus is installed, such as an increase in the effect of attracting customers, and at the same time, it is also beneficial for the user who uses the device, such as improved communication and reduced payment. From the above, it is possible to provide a photography apparatus that does not deteriorate the quality of services provided to users even when the number of members of a group to be used increases.

本発明の実施の形態の写真撮影装置の側面図である。It is a side view of the photography device of an embodiment of the invention. 写真撮影装置における筐体を編集ブース側から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the housing | casing in a photography apparatus from the editing booth side. 写真撮影装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of a photography apparatus. 実施の形態における写真撮影装置の撮影側での処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process by the imaging | photography side of the photography apparatus in embodiment. ユーザに利用人数を入力させるための画面例である。It is an example of a screen for making a user input the number of users. 利用人数が2人である場合の撮影コースの選択画面例である。It is an example of a selection screen for a shooting course when the number of users is two. 利用人数が3人である場合の撮影コースの選択画面例である。It is an example of a selection screen for a shooting course when the number of users is three. 利用人数が多人数である場合の撮影コースの選択画面例である。It is an example of a selection screen for a shooting course when the number of users is large. 写真撮影装置の編集側での処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process by the side of edit of a photography apparatus. 利用人数が2人である場合のシートレイアウトの選択画面例である。It is an example of a sheet layout selection screen when the number of users is two. 利用人数が3人である場合のシートレイアウトの選択画面例である。It is an example of a sheet layout selection screen when the number of users is three. 利用人数が多人数である場合のシートレイアウトの選択画面例である。It is an example of a sheet layout selection screen when the number of users is large.

符号の説明Explanation of symbols

2 カメラ
3 タブレットディスプレイ
7 ユーザ
2 Camera 3 Tablet display 7 User

Claims (1)

撮影ブース内のユーザを撮影する撮影手段と、撮影した画像に対して編集を施す編集手段と、前記ユーザのから入力により少なくとも二人以上の人数を取得する人数取得手段と、前記人数取得手段により取得した人数に基づいて、前記撮影手段による撮影処理もしくは前記編集手段による編集処理のうちの少なくとも一方の利用態様を設定する設定手段とを備え、前記設定手段は、前記取得した人数が二人より多い場合に、二人の場合における利用態様の設定よりも付加価値の高い利用態様に設定することを特徴とする写真撮影装置。 By photographing means for photographing a user in the photographing booth, editing means for editing the photographed image, number obtaining means for obtaining at least two or more people by input from the user, and the number obtaining means And setting means for setting at least one usage mode of the photographing process by the photographing means or the editing process by the editing means based on the acquired number of persons, and the setting means has the acquired number of persons from two or more. When there are many, the photography mode is set to a usage mode having higher added value than the usage mode setting in the case of two people.
JP2005320427A 2005-11-04 2005-11-04 Photographic apparatus Pending JP2007127826A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320427A JP2007127826A (en) 2005-11-04 2005-11-04 Photographic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320427A JP2007127826A (en) 2005-11-04 2005-11-04 Photographic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007127826A true JP2007127826A (en) 2007-05-24

Family

ID=38150534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005320427A Pending JP2007127826A (en) 2005-11-04 2005-11-04 Photographic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007127826A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014206611A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社メイクソフトウェア Photography game device, control method for photography game device and control program for photography game device
JP2014215398A (en) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社メイクソフトウェア Phot-taking game device, photo-taking game device control method and photo-taking game device control program
JP2015102605A (en) * 2013-11-21 2015-06-04 フリュー株式会社 Photo seal creating device and method, and program
JP2017004021A (en) * 2016-09-27 2017-01-05 株式会社メイクソフトウェア Phot-taking game device, photo-taking game device control method, and photo-taking game device control program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014206611A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社メイクソフトウェア Photography game device, control method for photography game device and control program for photography game device
JP2014215398A (en) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社メイクソフトウェア Phot-taking game device, photo-taking game device control method and photo-taking game device control program
JP2015102605A (en) * 2013-11-21 2015-06-04 フリュー株式会社 Photo seal creating device and method, and program
JP2017004021A (en) * 2016-09-27 2017-01-05 株式会社メイクソフトウェア Phot-taking game device, photo-taking game device control method, and photo-taking game device control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674903B2 (en) Photography equipment
JP2007127826A (en) Photographic apparatus
JP2006254214A (en) Automatic photographic equipment, photographing method, and image processing program
JP4898940B2 (en) Photography game machine, photography game method, and control program for photography game machine
JP2017038344A (en) Game imaging apparatus and image processing method
JP2006331039A (en) Photographic sticker creation device
JP2006287285A (en) Photography seal forming device, method and program
JP6712047B2 (en) Photo creation game machine and image generation method
JP5481659B2 (en) Photography game machine, photography game method, and control program for photography game machine
JP2004357018A (en) Photograph vending machine and photograph providing method in photograph vending machine
JP2010009255A (en) Photographing game system, and photographing game machine and server used for the same
JP5311146B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP2012060688A (en) Photographing game machine, photographing game method and control program for the machine
JP6035488B2 (en) PHOTOGRAPHY GAME DEVICE, PHOTOGRAPHY GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PHOTOGRAPHY GAME DEVICE CONTROL PROGRAM
JP5268080B2 (en) Photo game machine
JP5895394B2 (en) Game shooting device, game shooting method, and game shooting program
JP2016184287A (en) Image providing system and program for portable terminal used for same system
JP2008090186A (en) Automatic photograph creation device, and automatic photograph creation method
JP2020187250A (en) Photograph creation game machine, game providing method, and program
JP4167698B2 (en) Photo game machine
JP4895558B2 (en) Photo sticker making apparatus and method
JP2013239919A (en) Photography game machine, photography game method and control program
JP2006041595A (en) Photographic device, control method of photographic device, and control program of photographic device
JP7280474B2 (en) Photo-making game machine, control method, and program
JP7280478B2 (en) Imaging device and control method