JP2007110276A - Communication system, communication apparatus and method, and program - Google Patents

Communication system, communication apparatus and method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007110276A
JP2007110276A JP2005297150A JP2005297150A JP2007110276A JP 2007110276 A JP2007110276 A JP 2007110276A JP 2005297150 A JP2005297150 A JP 2005297150A JP 2005297150 A JP2005297150 A JP 2005297150A JP 2007110276 A JP2007110276 A JP 2007110276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
solid
communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005297150A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinsuke Kurimoto
真介 栗本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005297150A priority Critical patent/JP2007110276A/en
Publication of JP2007110276A publication Critical patent/JP2007110276A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology capable of securely and easily carrying out communication settings. <P>SOLUTION: A digital camera 11 carried by a user 301 activates a strobe light emission section 52 to output unique information of the digital camera 11 while the user 301 directs the strobe light emission section 52 toward an access point 12. The strobe light is outputted as shown in the arrow in dotted lines. The access point 12 starts a camera function section 180, a CCD 222 photographs the strobe light and converts the light into image data. Further, the access point 12 extracts the unique information of the digital camera 11 from a photographed image obtained by the photographing. The access point 12 uses the acquired unique information to generate a WEP key with respect to the digital camera 11. The technology above can be applied to communication systems. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は通信システム、通信装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、安全かつ容易に通信設定を行うことができるようにする通信システム、通信装置および方法、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to a communication system, a communication apparatus and method, and a program, and more particularly, to a communication system, a communication apparatus and method, and a program that enable communication settings to be performed safely and easily.

近年、家庭内LAN(Local Area Network)等のネットワークの普及等により、デジタルカメラにおいても、ネットワークを利用したデータ共有機能への要求が高まってきている。特に、無線の通信を用いるネットワークである、いわゆる無線LAN(Local Area Network)の規格として、IEEE(The Institute of Electrical and Electronic Engineers , Inc.)802.11規格に準拠した無線LANが現在一般的に利用されており、この無線LANを介したデータ共有機能への要求が高まってきている。   In recent years, with the spread of networks such as a home LAN (Local Area Network), there is an increasing demand for a data sharing function using a network even in digital cameras. In particular, as a standard for so-called wireless LAN (Local Area Network), which is a network that uses wireless communication, wireless LAN that conforms to the IEEE (The Institute of Electrical and Electronic Engineers, Inc.) 802.11 standard is now commonly used. Therefore, there is an increasing demand for a data sharing function via the wireless LAN.

無線LANには、アクセスポイント(Access Point)と称する無線LANの中継局を介して、ステーションと称する機器(例えば、無線通信機能を有するデジタルカメラ)を有線ネットワークの機器に接続するためのインフラストラクチャ(Infrastructure)方式がある。   In a wireless LAN, an infrastructure (for example, a digital network having a wireless communication function) connected to a device on a wired network via a wireless LAN relay station called an access point (access point) Infrastructure) method.

この場合、不正な接続を排除し、正当な相手だけを接続させ、無線LANのセキュリティを向上させるために、アクセスポイントがSSID(Service Set ID)やWEP(Wired Equivalent Privacy)等の設定を有し、ステーションはこれらの情報を用いないと、アクセスポイントに接続することができない場合がある。   In this case, the access point has settings such as SSID (Service Set ID) and WEP (Wired Equivalent Privacy) in order to eliminate unauthorized connections, connect only legitimate parties, and improve wireless LAN security. The station may not be able to connect to the access point without using this information.

ステーションであるデジタルカメラは、通常、キーボードやマウス等の汎用の入力デバイスを有していない。従って、ユーザがこのような無線通信の設定を入力するには、煩雑な作業を必要とする恐れがある。また、正しく設定を行うためには、ネットワークの構築に関する知識も必要になる。   A digital camera as a station usually does not have a general-purpose input device such as a keyboard or a mouse. Therefore, there is a possibility that a complicated operation is required for the user to input such wireless communication settings. In addition, in order to set correctly, knowledge about network construction is also required.

そこで、アクセスポイント側より設定情報をステーションに供給し、登録させることにより、無線通信の設定を自動化し、容易にする方法がある。ただし、その場合、無線LANと同じ無線通信機能を用いて設定情報の授受を行うようにすると、その設定情報が第3者に傍受され、悪用される恐れがある。   Therefore, there is a method of automating and facilitating the setting of wireless communication by supplying setting information from the access point side to the station and registering it. However, in this case, if the setting information is exchanged using the same wireless communication function as that of the wireless LAN, the setting information may be intercepted and misused by a third party.

また、アクセスポイントがステーションの個別情報を用いてそのステーション専用の設定情報を生成することにより、さらに安全な無線通信を確立することができるが、その個別情報をステーションからアクセスポイントに送信する際に、無線LANと同じ無線通信機能を用いて設定情報の授受を行うようにすると、その個別情報が第3者に傍受され、悪用される恐れがある。   In addition, when the access point generates the setting information dedicated to the station using the individual information of the station, more secure wireless communication can be established, but when transmitting the individual information from the station to the access point, If the setting information is exchanged using the same wireless communication function as the wireless LAN, the individual information may be intercepted and misused by a third party.

そこで、例えば赤外線通信等の他の通信方法を用いて情報を授受する方法が考えられる(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、プロジェクタへの画像データ送信時において、赤外線通信を介して取得したパスワードを用いて接続を要求するデバイス、および赤外線通信を用いてそのパスワードをデバイスに供給するプロジェクタについて記載されている。   Therefore, a method for exchanging information using another communication method such as infrared communication can be considered (for example, see Patent Document 1). Patent Document 1 describes a device that requests connection using a password acquired through infrared communication when transmitting image data to the projector, and a projector that supplies the password to the device using infrared communication. Yes.

特開2004−118488号公報JP 2004-118488 A

しかしながら、特許文献1に記載のような方法の場合、赤外線通信を行う処理部やデバイス(IrDA通信部)を各機器に設ける必要がある。つまり、例えば、ステーションがデジタルカメラである場合、本来の機能である撮影には全く関係の無い、情報を授受するためだけの赤外線通信部(赤外LED発光部や赤外線受光部等を含む)をそのデジタルカメラに設ける必要がある。従って、この方法においては、デバイスの製造コストが増大するだけでなく、消費電力が増大する恐れもある。また、装置の筐体の縮小化が困難になる恐れもある。   However, in the case of the method described in Patent Document 1, it is necessary to provide a processing unit and a device (IrDA communication unit) that perform infrared communication in each device. In other words, for example, if the station is a digital camera, an infrared communication unit (including an infrared LED light-emitting unit and an infrared light-receiving unit) that has nothing to do with photographing, which is the original function, but only for exchanging information. It is necessary to provide the digital camera. Therefore, this method not only increases the manufacturing cost of the device, but also increases the power consumption. In addition, it may be difficult to reduce the housing of the apparatus.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、安全性を損なうことなく、容易に通信設定を行うことができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such circumstances, and makes it possible to easily perform communication settings without impairing safety.

本発明の第1の側面の通信システムは、第1の通信装置と第2の通信装置とが相互に無線通信を行う通信システムであって、前記第1の通信装置は、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光手段と、前記ストロボ発光手段を制御し、前記第1の通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する固体情報供給制御手段とを備え、前記第2の通信装置は、被写体を撮影する撮影手段と、前記撮影手段による撮影を制御し、前記ストロボ光の点滅を撮影させる撮影制御手段と、前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記固体情報を抽出する画像解析手段と、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成する共通鍵生成手段とを備える。   A communication system according to a first aspect of the present invention is a communication system in which a first communication device and a second communication device perform wireless communication with each other, and the first communication device serves as auxiliary light during imaging. Controls the strobe light emission means for outputting the strobe light to be used and the strobe light emission means, and controls the supply of the solid information by outputting the solid information of the first communication device by the flashing of the strobe light. Solid-state information supply control means, wherein the second communication device controls photographing by the photographing means, photographing control means for photographing flashing of the strobe light, and photographing control. Image analysis means for analyzing a photographed image group obtained by photographing under the control of the means, and extracting the solid information from a flashing pattern of the strobe light included in the photographed image; Based on the solid information obtained is image analyzed by the analyzing means, and a common key generating means for generating a common key for encrypted communication information.

本発明の第1の側面においては、第1の通信装置において、撮影時に補助光として利用されるストロボ光の点滅により、第1の通信装置の固体情報を出力され、第2の通信装置において、そのストロボ光の点滅が撮影させられ、その撮影されて得られた撮影画像群が解析され、撮影画像に含まれるストロボ光の点滅のパターンから固体情報が抽出され、画像解析されて得られた固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵が生成される。   In the first aspect of the present invention, in the first communication device, the solid information of the first communication device is output by flashing of strobe light used as auxiliary light at the time of shooting. In the second communication device, The flashing of the strobe light is photographed, the captured image group obtained by photographing is analyzed, solid information is extracted from the flashing light flash pattern included in the photographed image, and the solid obtained by image analysis Based on the information, a common key for encrypting the communication information is generated.

本発明の第2の側面の通信装置は、他の通信装置と無線通信を行う通信装置であって、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光手段と、前記ストロボ発光手段を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する固体情報供給制御手段とを備える。   A communication device according to a second aspect of the present invention is a communication device that performs wireless communication with another communication device, and includes a strobe light emitting unit that outputs strobe light used as auxiliary light at the time of photographing, and the strobe light emitting unit. Solid-state information supply control means for controlling supply of the solid-state information by controlling and outputting the solid-state information of the communication device by blinking the strobe light.

被写体を撮影する撮影手段と、前記撮影手段による撮影を制御し、前記他の通信装置より出力される可視光を撮影させる撮影制御手段と、前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像を解析し、前記可視光により前記他の通信装置より供給される、前記他の通信装置における情報取得タイミングを示す同期データを取得する画像解析手段とをさらに備え、前記固体情報供給制御手段は、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記同期データに基づくタイミングで前記固体情報を供給させるようにすることができる。   Photographing means for photographing a subject, photographing control means for controlling photographing by the photographing means and photographing visible light output from the other communication device, and photographing obtained by photographing under the control of the photographing control means Image analysis means for analyzing the image and acquiring synchronization data indicating information acquisition timing in the other communication device supplied from the other communication device by the visible light; and the solid-state information supply control means The solid information can be supplied at a timing based on the synchronization data obtained by image analysis by the image analysis means.

前記固体情報の供給のタイミングを指定する情報である供給タイミングを、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記同期データより抽出する供給タイミング抽出手段をさらに備え、前記固体情報供給制御手段は、前記供給タイミング抽出手段により抽出された前記供給タイミングに基づくタイミングで前記固体情報を供給させるようにすることができる。   The solid information supply control means further comprises supply timing extraction means for extracting supply timing, which is information specifying the supply timing of the solid information, from the synchronous data obtained by image analysis by the image analysis means, The solid information can be supplied at a timing based on the supply timing extracted by the supply timing extraction means.

本発明の第2の側面の通信方法は、他の通信装置と無線通信を行う通信装置の通信方法であって、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光部を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御するステップを含む。   A communication method according to a second aspect of the present invention is a communication method of a communication device that performs wireless communication with another communication device, and controls a strobe light emitting unit that outputs strobe light used as auxiliary light at the time of shooting, Controlling the supply of the solid information by outputting the solid information of the communication device by blinking the strobe light.

本発明の第2の側面のプログラムは、他の通信装置と無線通信をコンピュータに行わせるプログラムであって、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光部を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御するステップを含む。   A program according to a second aspect of the present invention is a program that causes a computer to perform wireless communication with another communication device, controls a strobe light emitting unit that outputs strobe light used as auxiliary light at the time of photographing, and performs the communication Controlling the supply of the solid information by outputting the solid information of the device by flashing the strobe light.

本発明の第2の側面においては、固体情報をストロボ光の点滅により出力させることにより、固体情報の供給が制御される。   In the second aspect of the present invention, the supply of the solid information is controlled by outputting the solid information by flashing the strobe light.

本発明の第3の側面の通信装置は、他の通信装置と無線通信を行う通信装置であって、被写体を撮影する撮影手段と、前記撮影手段による撮影を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させる撮影制御手段と、前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出する画像解析手段と、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成する共通鍵生成手段とを備える。   A communication apparatus according to a third aspect of the present invention is a communication apparatus that performs wireless communication with another communication apparatus, and controls an image capturing unit that captures an image of a subject, the image capturing by the image capturing unit, and the other communication device. Shooting control means for photographing the flashing of the strobe light that is output, and the captured image group obtained by photographing under the control of the shooting control means, and analyzing the flashing pattern of the strobe light included in the photographed image. Image analysis means for extracting solid information of another communication device, and common key generation for generating a common key for encrypting communication information based on the solid information obtained by image analysis by the image analysis means Means.

前記撮影制御手段が、前記撮影手段に撮影を行わせるタイミングを示す同期データを生成する同期データ生成手段と、発光することにより可視光を出力する可視光発光手段と、前記可視光発光手段の発光を制御し、前記可視光を出力させることにより、前記同期データを前記他の通信装置に供給する同期データ供給手段とをさらに備え、撮影制御制御手段は、前記撮影手段を制御し、前記同期データに基づくタイミングで前記ストロボ光を撮影させるようにすることができる。   Synchronous data generating means for generating synchronous data indicating timing for causing the photographing means to perform photographing, visible light emitting means for outputting visible light by emitting light, and light emission of the visible light emitting means And a synchronization data supply means for supplying the synchronization data to the other communication device by outputting the visible light, and the imaging control control means controls the imaging means, and the synchronization data The strobe light can be photographed at a timing based on.

前記撮影手段および前記可視光発光手段の起動を制御する起動制御手段をさらに備えるようにすることができる。   An activation control unit that controls activation of the imaging unit and the visible light emitting unit may be further provided.

前記共通鍵生成手段により生成された前記共通鍵を記憶する共通鍵記憶手段をさらに備えるようにすることができる。   The apparatus may further include a common key storage unit that stores the common key generated by the common key generation unit.

前記共通鍵生成手段により生成された前記共通鍵を用いて、不正な接続を排除し、正当な相手だけを接続させるための設定情報を生成する設定情報生成手段と、発光することにより可視光を出力する可視光発光手段と、前記可視光発光手段の発光を制御し、前記可視光を出力させることにより、前記設定情報を前記他の通信装置に供給する設定情報供給手段とをさらに備えるようにすることができる。   Using the common key generated by the common key generation means, setting information generation means for generating setting information for eliminating unauthorized connections and connecting only authorized parties, visible light is emitted. A visible light emitting means for outputting; and a setting information supply means for controlling the light emission of the visible light emitting means and outputting the visible light to supply the setting information to the other communication device. can do.

本発明の第3の側面の通信方法は、他の通信装置と無線通信を行う通信装置の通信方法であって、被写体を撮影する撮影部を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させ、撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出し、前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成するステップを含む。   A communication method according to a third aspect of the present invention is a communication method of a communication device that performs wireless communication with another communication device, and controls a photographing unit that photographs a subject and outputs a strobe output from the other communication device. Photographing blinking light, analyzing a photographed image group obtained by photographing, extracting solid information of the other communication device from the flashing light flashing pattern included in the photographed image, to the solid information Based on this, a step of generating a common key for encrypting the communication information is included.

本発明の第3の側面のプログラムは、他の通信装置と無線通信をコンピュータに行わせるプログラムであって、被写体を撮影する撮影部を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させ、撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出し、前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成するステップを含む。   A program according to a third aspect of the present invention is a program that causes a computer to perform wireless communication with another communication device, controls a photographing unit that photographs a subject, and controls strobe light output from the other communication device. The flashing is photographed, the photographed image group obtained by photographing is analyzed, the solid information of the other communication device is extracted from the flashing pattern of the strobe light included in the photographed image, and based on the solid information And generating a common key for encrypting the communication information.

本発明の第3の側面においては、被写体を撮影する撮影部が制御され、他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅が撮影され、撮影されて得られた撮影画像群が解析され、撮影画像に含まれるストロボ光の点滅のパターンから他の通信装置の固体情報が抽出され、その固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵が生成される。   In the third aspect of the present invention, a photographing unit for photographing a subject is controlled, flashing of strobe light output from another communication device is photographed, a photographed image group obtained by photographing is analyzed, and photographing is performed. Solid information of another communication device is extracted from the flashing pattern of the strobe light included in the image, and a common key for encrypting the communication information is generated based on the solid information.

本発明の一側面によれば、無線通信を行うことができる。特に、安全かつ容易に通信設定を行うことができる。   According to one aspect of the present invention, wireless communication can be performed. In particular, communication settings can be performed safely and easily.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、本明細書に記載の発明と、発明の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする実施の形態が本明細書に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、発明に対応するものとして、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が発明に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明以外の発明には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. The correspondence relationship between the invention described in this specification and the embodiments of the invention is exemplified as follows. This description is intended to assure that embodiments supporting the claimed invention are described in this specification. Therefore, although there is an embodiment which is described in the embodiment of the invention but is not described here as corresponding to the invention, it means that the embodiment is not It does not mean that it does not correspond to the invention. Conversely, even if an embodiment is described herein as corresponding to an invention, that means that the embodiment does not correspond to an invention other than the invention. Absent.

さらに、この記載は、本明細書に記載されている発明の全てを意味するものではない。換言すれば、この記載は、本明細書に記載されている発明であって、この出願では請求されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加されたりする発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean all the inventions described in this specification. In other words, this description is an invention described in the present specification and is not claimed in this application, that is, an invention that will be filed in the future or added by amendment. Is not to deny.

本発明の第1の側面の通信システムは、第1の通信装置(例えば、図1のデジタルカメラ)と第2の通信装置(例えば、図1のアクセスポイント)とが相互に無線通信を行う通信システム(例えば、図1の通信システム)であって、前記第1の通信装置は、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光手段(例えば、図2のストロボ発光部)と、前記ストロボ発光手段を制御し、前記第1の通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する固体情報供給制御手段(例えば、図4の固体情報供給制御部)とを備え、前記第2の通信装置は、被写体を撮影する撮影手段(例えば、図6の光学ブロック、CCD、A/D変換部、および信号処理部)と、前記撮影手段による撮影を制御し、前記ストロボ光の点滅を撮影させる撮影制御手段(例えば、図8の撮影制御部)と、前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記固体情報を抽出する画像解析手段(例えば、図8の画像解析部)と、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵(例えば、図6のWEPキー)を生成する共通鍵生成手段(例えば、図8のWEPキー生成部)とを備える。   The communication system according to the first aspect of the present invention is a communication in which a first communication device (for example, the digital camera in FIG. 1) and a second communication device (for example, the access point in FIG. 1) perform wireless communication with each other. In the system (for example, the communication system of FIG. 1), the first communication device includes a strobe light emitting unit (for example, a strobe light emitting unit in FIG. 2) that outputs strobe light used as auxiliary light at the time of photographing, Solid-state information supply control means for controlling the supply of the solid-state information by controlling the strobe light emitting means and outputting the solid-state information of the first communication device by blinking the strobe light (for example, solid-state information in FIG. 4). Supply control unit), and the second communication device includes an imaging unit (for example, an optical block, a CCD, an A / D conversion unit, and a signal processing unit in FIG. 6) for imaging a subject, and the imaging unit. Shoot And a shooting control unit (for example, a shooting control unit in FIG. 8) for shooting the flashing of the strobe light, and a group of shot images obtained by shooting under the control of the shooting control unit. Based on the solid information obtained by image analysis by the image analysis means (for example, the image analysis section in FIG. 8) for extracting the solid information from the flashing pattern of the strobe light included in the image, and the image analysis means And a common key generating means (for example, a WEP key generating unit in FIG. 8) for generating a common key (for example, the WEP key in FIG. 6) for encrypting communication information.

本発明の第2の側面の通信装置は、他の通信装置(例えば、図1のアクセスポイント)と無線通信を行う通信装置(例えば、図1のデジタルカメラ)であって、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光手段(例えば、図2のストロボ発光部)と、前記ストロボ発光手段を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する固体情報供給制御手段(例えば、図4の固体情報供給制御部)とを備える。   The communication apparatus according to the second aspect of the present invention is a communication apparatus (for example, the digital camera of FIG. 1) that performs wireless communication with another communication apparatus (for example, the access point of FIG. 1), and serves as auxiliary light during shooting. By controlling the strobe light emission means (for example, the strobe light emission unit in FIG. 2) that outputs the strobe light used and the strobe light emission means, the solid-state information of the communication device is output by the flashing of the strobe light. Solid information supply control means (for example, the solid information supply control unit in FIG. 4) for controlling supply of the solid information.

被写体を撮影する撮影手段(例えば、図2の光学ブロック、CCD、A/D変換部、および信号処理部)と、前記撮影手段による撮影を制御し、前記他の通信装置より出力される可視光を撮影させる撮影制御手段(例えば、図4の撮影制御部)と、前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像を解析し、前記可視光により前記他の通信装置より供給される、前記他の通信装置における情報取得タイミングを示す同期データを取得する画像解析手段(例えば、図4の画像解析部)とをさらに備え、前記固体情報供給制御手段は、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記同期データに基づくタイミングで前記固体情報を供給させるようにすることができる。   Imaging means (for example, the optical block, CCD, A / D conversion unit, and signal processing unit in FIG. 2) that captures the subject, and the visible light that is controlled by the imaging unit and is output from the other communication device A shooting control unit (for example, the shooting control unit in FIG. 4) for shooting the image, and a shot image obtained by shooting under the control of the shooting control unit is analyzed and supplied from the other communication device by the visible light. And image analysis means (for example, an image analysis unit in FIG. 4) for acquiring synchronous data indicating information acquisition timing in the other communication device, and the solid-state information supply control means performs image analysis by the image analysis means. The individual information can be supplied at a timing based on the synchronization data obtained.

前記固体情報の供給のタイミングを指定する情報である供給タイミングを、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記同期データより抽出する供給タイミング抽出手段(例えば、図4の供給タイミング抽出部)をさらに備え、前記固体情報供給制御手段は、前記供給タイミング抽出手段により抽出された前記供給タイミングに基づくタイミングで前記固体情報を供給させるようにすることができる。   Supply timing extraction means for extracting supply timing, which is information specifying the supply timing of the solid information, from the synchronization data obtained by image analysis by the image analysis means (for example, the supply timing extraction section in FIG. 4) The solid information supply control means can supply the solid information at a timing based on the supply timing extracted by the supply timing extraction means.

本発明の第2の側面の通信方法またはプログラムは、他の通信装置(例えば、図1のアクセスポイント)と無線通信を行う通信装置(例えば、図1のデジタルカメラ)の通信方法であって、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光部を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御するステップ(例えば、図11のステップS38)を含む。   A communication method or program according to a second aspect of the present invention is a communication method of a communication device (for example, the digital camera of FIG. 1) that performs wireless communication with another communication device (for example, the access point of FIG. 1). Controlling a strobe light emitting unit that outputs strobe light used as auxiliary light at the time of photographing, and controlling supply of the solid information by outputting solid information of the communication device by blinking of the strobe light (for example, Step S38) of FIG. 11 is included.

本発明の第3の側面の通信装置は、他の通信装置(例えば、図1のデジタルカメラ)と無線通信を行う通信装置(例えば、図1のアクセスポイント)であって、被写体を撮影する撮影手段(例えば、図6の光学ブロック、CCD、A/D変換部、および信号処理部)と、前記撮影手段による撮影を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させる撮影制御手段(例えば、図8の撮影制御部)と、前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出する画像解析手段(例えば、図8の画像解析部)と、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵(例えば、図6のWEPキー)を生成する共通鍵生成手段(例えば、図8のWEPキー生成部)とを備える。   The communication apparatus according to the third aspect of the present invention is a communication apparatus (for example, an access point in FIG. 1) that performs wireless communication with another communication apparatus (for example, the digital camera in FIG. 1), and shoots to photograph a subject. Means (for example, the optical block, CCD, A / D conversion unit, and signal processing unit in FIG. 6) and the photographing by the photographing means, and the flashing of strobe light output from the other communication device is photographed. The photographing control unit (for example, the photographing control unit in FIG. 8) and a photographed image group obtained by photographing under the control of the photographing control unit are analyzed, and the flashing pattern of the strobe light included in the photographed image is used for the analysis. Based on the solid state information obtained by image analysis by the image analysis unit (for example, the image analysis unit in FIG. 8) for extracting solid information of another communication device and the image analysis unit, the communication information is encrypted. for Tsukagi (e.g., WEP keys of FIG. 6) and a common key generating means for generating (e.g., WEP keys generation unit of FIG. 8).

前記撮影制御手段が、前記撮影手段に撮影を行わせるタイミングを示す同期データを生成する同期データ生成手段(例えば、図8の同期データ生成部)と、発光することにより可視光を出力する可視光発光手段(例えば、図6のLED発光部)と、前記可視光発光手段の発光を制御し、前記可視光を出力させることにより、前記同期データを前記他の通信装置に供給する同期データ供給手段(例えば、図8の同期データ供給制御部)とをさらに備え、撮影制御制御手段は、前記撮影手段を制御し、前記同期データに基づくタイミングで前記ストロボ光を撮影させるようにすることができる。   Visible light that emits visible light by emitting light, and synchronous data generating means (for example, a synchronous data generating unit in FIG. 8) that generates synchronous data indicating the timing at which the photographing means performs photographing. Light emitting means (for example, the LED light emitting unit in FIG. 6) and synchronous data supply means for controlling the light emission of the visible light emitting means and outputting the visible light to supply the synchronous data to the other communication device (For example, the synchronization data supply control unit in FIG. 8), and the imaging control control unit can control the imaging unit so that the strobe light is captured at a timing based on the synchronization data.

前記撮影手段および前記可視光発光手段の起動を制御する起動制御手段(例えば、図8のカメラ機能部起動制御部)をさらに備えるようにすることができる。   An activation control unit (for example, a camera function unit activation control unit in FIG. 8) that controls activation of the imaging unit and the visible light emitting unit may be further provided.

前記共通鍵生成手段により生成された前記共通鍵を記憶する共通鍵記憶手段(例えば、図6の記憶部)をさらに備えるようにすることができる。   A common key storage unit (for example, a storage unit in FIG. 6) that stores the common key generated by the common key generation unit may be further provided.

前記共通鍵生成手段により生成された前記共通鍵を用いて、不正な接続を排除し、正当な相手だけを接続させるための設定情報を生成する設定情報生成手段(例えば、図8の設定情報生成部)と、発光することにより可視光を出力する可視光発光手段(例えば、図6のLED発光部)と、前記可視光発光手段の発光を制御し、前記可視光を出力させることにより、前記設定情報を前記他の通信装置に供給する設定情報供給手段(例えば、図8の設定情報供給部)とをさらに備えるようにすることができる。   Using the common key generated by the common key generation means, setting information generation means (for example, setting information generation in FIG. 8) for generating setting information for eliminating unauthorized connections and connecting only authorized parties. Part), visible light emitting means for emitting visible light by emitting light (for example, LED light emitting part in FIG. 6), and controlling the light emission of the visible light emitting means to output the visible light, A setting information supply unit (for example, a setting information supply unit in FIG. 8) that supplies the setting information to the other communication device may be further provided.

本発明の第3の側面の通信方法またはプログラムは、他の通信装置(例えば、図1のデジタルカメラ)と無線通信を行う通信装置(例えば、図1のアクセスポイント)の通信方法であって、被写体を撮影する撮影部(例えば、図6の光学ブロック、CCD、A/D変換部、および信号処理部)を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させ(例えば、図14のステップS106)、撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出し(例えば、図14のステップS108)、前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成するステップ(例えば、図15のステップS123)を含む。   A communication method or program according to a third aspect of the present invention is a communication method of a communication device (for example, the access point of FIG. 1) that performs wireless communication with another communication device (for example, the digital camera of FIG. 1). Control a photographing unit (for example, the optical block, CCD, A / D conversion unit, and signal processing unit in FIG. 6) for photographing a subject to photograph flashing of strobe light output from the other communication device (for example, , Step S106 of FIG. 14), the captured image group obtained by capturing is analyzed, and the solid information of the other communication device is extracted from the flashing pattern of the strobe light included in the captured image (for example, FIG. 14 step S108), and a step of generating a common key for encrypting the communication information based on the solid information (for example, step S123 of FIG. 15).

以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用した通信システムの一実施形態に係る構成例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example according to an embodiment of a communication system to which the present invention is applied.

図1において、通信システム1は、デジタルカメラ11、アクセスポイント12、パーソナルコンピュータ13、ネットワーク14、およびパーソナルコンピュータ15を有しており、各デバイスが互いに有線または無線の通信を行うシステムである。   In FIG. 1, a communication system 1 includes a digital camera 11, an access point 12, a personal computer 13, a network 14, and a personal computer 15, and each device performs wired or wireless communication with each other.

図1に示されるように、アクセスポイント12は、無線LAN(Local Area Network)でステーション間を接続する電波中継機であり、例えばIEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11x等の規格に基づいて、デジタルカメラ11やパーソナルコンピュータ13等の各ステーションと無線通信を行うことにより無線LANを構築する。   As shown in FIG. 1, the access point 12 is a radio wave relay that connects stations via a wireless local area network (LAN), and is based on a standard such as IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers) 802.11x. The wireless LAN is constructed by performing wireless communication with each station such as the digital camera 11 and the personal computer 13.

例えば、アクセスポイント12は、デジタルカメラ11から送信されてくるデータを中継してパーソナルコンピュータ13に送信したり、またはパーソナルコンピュータ13から送信されてくるデータを中継してデジタルカメラ12に送信したりする。   For example, the access point 12 relays data transmitted from the digital camera 11 and transmits it to the personal computer 13, or relays data transmitted from the personal computer 13 and transmits it to the digital camera 12. .

また、アクセスポイント12は、パーソナルコンピュータ15が接続されるネットワーク14にも接続され、ルーティング(Routing)やNAT(Network Address Translation)機能を備え、デジタルカメラ11やパーソナルコンピュータ13を含む無線LANとネットワーク14のブリッジとしても動作する。すなわち、デジタルカメラ11およびパーソナルコンピュータ13は、アクセスポイント12を介して互いに接続されるとともに、アクセスポイント12を介して、ネットワーク14に接続されるパーソナルコンピュータ15にも接続される。   The access point 12 is also connected to a network 14 to which a personal computer 15 is connected. The access point 12 has a routing function and a NAT (Network Address Translation) function, and includes a wireless LAN including the digital camera 11 and the personal computer 13 and the network 14. Also works as a bridge. That is, the digital camera 11 and the personal computer 13 are connected to each other via the access point 12 and are also connected to the personal computer 15 connected to the network 14 via the access point 12.

例えば、アクセスポイント12は、デジタルカメラ11やパーソナルコンピュータ13から送信されてくるデータを中継してパーソナルコンピュータ15に送信したり、パーソナルコンピュータ15から送信されてくるデータを中継してデジタルカメラ11やパーソナルコンピュータ13に送信したりする。   For example, the access point 12 relays data transmitted from the digital camera 11 or the personal computer 13 to the personal computer 15 or relays data transmitted from the personal computer 15 to the digital camera 11 or personal computer. Or transmitted to the computer 13.

なお、アクセスポイント12は、任意の場所に設置される。また、後述するように、アクセスポイント12は、デジタルカメラ11の固体情報を取得するためのカメラ機能部と、アクセスポイント12と接続するための設定情報をデジタルカメラ11に供給するための発光部を有している。アクセスポイント12は、カメラ機能部によりデジタルカメラ11が出力するストロボ光の点滅を撮影することによりデジタルカメラ11の固体情報を取得し、その固体情報に基づいて設定情報を作成する。また、アクセスポイント12は、発光部を発光させることにより可視光を出力し、その可視光の点滅により設定情報の供給(送信)を行う。アクセスポイント12の詳細な構成例については後述する。   The access point 12 is installed at an arbitrary place. As will be described later, the access point 12 includes a camera function unit for acquiring solid information of the digital camera 11 and a light emitting unit for supplying setting information for connecting to the access point 12 to the digital camera 11. Have. The access point 12 acquires solid information of the digital camera 11 by photographing blinking of strobe light output from the digital camera 11 by the camera function unit, and creates setting information based on the solid information. The access point 12 outputs visible light by causing the light emitting unit to emit light, and supplies (transmits) setting information by blinking the visible light. A detailed configuration example of the access point 12 will be described later.

デジタルカメラ11は、被写体を撮像し、撮像の結果得られる画像データを記録媒体に記録するカメラ機能の他に、IEEE802.11x等の所定の規格に基づいて無線通信を行う無線通信機能を有している。デジタルカメラ11は、この無線通信機能によりアクセスポイント12にインフラストラクチャ方式で接続し、アクセスポイント12が中継するネットワークに接続される他の装置と通信を行う。また、デジタルカメラ11は、カメラ機能の1つとしてストロボ光を発光させる機能を有している。デジタルカメラ11は、アクセスポイント12への接続処理の際に、ストロボ光を点滅させることにより、その点滅パターンでデジタルカメラ11自身の固体情報を出力する。さらに、デジタルカメラ11は、アクセスポイント12より出力される可視光を撮像することにより、アクセスポイント12より送信される設定情報を取得し、その情報に基づいて通信設定を行う。デジタルカメラ11の詳細な構成例については後述する。   The digital camera 11 has a wireless communication function for performing wireless communication based on a predetermined standard such as IEEE802.11x, in addition to a camera function for imaging a subject and recording image data obtained as a result of imaging on a recording medium. ing. The digital camera 11 is connected to the access point 12 by this wireless communication function using the infrastructure method, and communicates with other devices connected to the network relayed by the access point 12. The digital camera 11 has a function of emitting strobe light as one of camera functions. The digital camera 11 outputs the solid-state information of the digital camera 11 with the blinking pattern by blinking the strobe light during the connection process to the access point 12. Further, the digital camera 11 acquires setting information transmitted from the access point 12 by imaging visible light output from the access point 12, and performs communication settings based on the information. A detailed configuration example of the digital camera 11 will be described later.

パーソナルコンピュータ13は、アクセスポイント12を介してデジタルカメラ11と通信を行う装置の例を示している。例えば、パーソナルコンピュータ13は、アクセスポイント12を介して、デジタルカメラ11と通信を行い、デジタルカメラ11において得られた撮影画像データを取得したり、デジタルカメラ11にプログラムやデータを供給したりする。なお、通信の内容は任意である。   The personal computer 13 shows an example of a device that communicates with the digital camera 11 via the access point 12. For example, the personal computer 13 communicates with the digital camera 11 via the access point 12 to acquire captured image data obtained by the digital camera 11 and supply programs and data to the digital camera 11. The contents of communication are arbitrary.

ネットワーク14は、有線または無線により構成されるネットワークの例を示しており、例えば、インターネット、LAN、公衆回線網等に代表される1つまたは複数のネットワークにより構成される。アクセスポイント12およびパーソナルコンピュータ15は、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)等の所定のプロトコルに従って、このネットワーク14を介して相互に通信を行う。   The network 14 is an example of a network configured by wire or wireless, and is configured by one or a plurality of networks represented by the Internet, LAN, public line network, and the like. The access point 12 and the personal computer 15 communicate with each other via the network 14 according to a predetermined protocol such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol).

パーソナルコンピュータ15は、パーソナルコンピュータ13と同様に、デジタルカメラ11と通信を行う装置の例を示している。図1の場合、パーソナルコンピュータ15は、ネットワーク14およびアクセスポイント13を介してデジタルカメラ11と通信を行い、例えば、デジタルカメラ11において得られた撮影画像データを取得したり、デジタルカメラ11にプログラムやデータを供給したりする。なお、通信の内容は任意である。   The personal computer 15 is an example of a device that communicates with the digital camera 11 in the same manner as the personal computer 13. In the case of FIG. 1, the personal computer 15 communicates with the digital camera 11 via the network 14 and the access point 13, for example, acquires captured image data obtained by the digital camera 11, Or provide data. The contents of communication are arbitrary.

図1の通信システム1において、デジタルカメラ11は、例えばパーソナルコンピュータ13やパーソナルコンピュータ15に撮影画像データを転送する等のために、適宜、アクセスポイント12に接続する。   In the communication system 1 of FIG. 1, the digital camera 11 is appropriately connected to the access point 12 for transferring captured image data to, for example, a personal computer 13 or a personal computer 15.

アクセスポイント12は、第3者による通信内容の傍受を抑制し、無線LANの安全性を高めるために、通信情報を暗号化させることができる。その場合、暗号化には、共通鍵であるWEP(Wired Equivalent Privacy)キーが使用されるが、このWEPキーは、ステーションが接続する際に、不正な接続を排除し、正当な相手だけを接続させるための設定情報としても使用される。つまり、アクセスポイント12に設定されているWEPキーと同じWEPキーを有するステーションのみがアクセスポイント12に接続することができるように認証処理が行われる。   The access point 12 can encrypt communication information in order to suppress the interception of communication contents by a third party and increase the safety of the wireless LAN. In this case, a WEP (Wired Equivalent Privacy) key, which is a common key, is used for encryption, but this WEP key eliminates unauthorized connections when a station connects and connects only authorized parties. It is also used as setting information. That is, the authentication process is performed so that only stations having the same WEP key as the WEP key set in the access point 12 can connect to the access point 12.

さらに無線LANの安全性を高めるために、アクセスポイント12は、WEPキーをステーション毎に設定することもできる。この場合、アクセスポイント12は、そのWEPキーを、通信相手となるステーション(例えばデジタルカメラ11)の固体情報(例えばMAC(Media Access Control)アドレス等)を用いて生成することにより、容易かつ安全に、各ステーションに対応するWEPキーを、それぞれ作成することができる。   In order to further enhance the security of the wireless LAN, the access point 12 can set a WEP key for each station. In this case, the access point 12 generates the WEP key using individual information (for example, a MAC (Media Access Control) address, etc.) of a station (for example, the digital camera 11) as a communication partner, thereby easily and safely. A WEP key corresponding to each station can be created.

さらに、その場合、ステーションは、自分自身の固体情報をアクセスポイント12に提供する必要がある。ステーションであるデジタルカメラ11は、この固体情報の授受を、安全性を高めるために、そのカメラ機能を用いてストロボ光を点滅させることにより行う。例えば、デジタルカメラ11は、ストロボを発光した状態を「1」とし、ストロボを消灯した状態を「0」とし、所定の同期タイミングに基づいてストロボ光を点滅させることにより、固体情報をシリアルに送信する。つまり、このストロボ光の点滅のパターンがデジタルカメラ11の固体情報を含む情報となっている。アクセスポイント12は、後述するようにカメラ機能を有しており、このストロボ光の点滅を撮影し、その発光パターンを解析することにより、デジタルカメラ11の固体情報を取得する。   Furthermore, in that case, the station needs to provide its own solid information to the access point 12. The digital camera 11 serving as a station performs the transmission and reception of the solid information by flashing the strobe light using the camera function in order to enhance safety. For example, the digital camera 11 transmits solid information serially by setting the strobe light emission state to “1”, turning off the strobe light to “0”, and flashing the strobe light based on a predetermined synchronization timing. To do. That is, the flashing pattern of the strobe light is information including the solid information of the digital camera 11. The access point 12 has a camera function, as will be described later, and acquires solid-state information of the digital camera 11 by photographing the flashing of the strobe light and analyzing the light emission pattern.

このように、電波を用いた無線通信(接続を確立する無線通信)と異なる方法で固体情報を授受するので、通信システム1のデジタルカメラ11およびアクセスポイント12は、安全に固体情報を授受することができる。アクセスポイント12は、取得した固体情報を用いてWEPキーを作成し、設定情報としてデジタルカメラ11に供給する。   As described above, since solid information is exchanged by a method different from wireless communication using radio waves (wireless communication for establishing a connection), the digital camera 11 and the access point 12 of the communication system 1 can safely exchange solid information. Can do. The access point 12 creates a WEP key using the acquired solid information and supplies it to the digital camera 11 as setting information.

その場合、アクセスポイント12は、発光部を発光(点滅)させることにより、可視光を用いて、WEPキーを含む設定情報をデジタルカメラ11に供給する。例えば、アクセスポイント12は、発光部を発光した状態を「1」とし、発光部を消灯した状態を「0」とし、所定の同期タイミングに基づいて可視光を点滅させることにより、設定情報をシリアルに送信する。つまり、この可視光の点滅のパターンが設定情報を示している。デジタルカメラ11は、その可視光を撮像することにより、設定情報を取得し、通信設定を行う。そして、デジタルカメラ11は、その通信設定を用いてアクセスポイント12に接続する。   In this case, the access point 12 supplies setting information including the WEP key to the digital camera 11 using visible light by causing the light emitting unit to emit light (flashing). For example, the access point 12 sets “1” when the light emitting unit emits light, sets “0” when the light emitting unit is turned off, and blinks the visible light based on a predetermined synchronization timing, thereby serializing the setting information. Send to. That is, the blinking pattern of visible light indicates the setting information. The digital camera 11 captures the visible light to acquire setting information and perform communication settings. Then, the digital camera 11 connects to the access point 12 using the communication settings.

一般的に、キーボードやマウス等のような入力デバイスは、多様な入力作業に対応可能であるが、そのサイズが大きい。逆に、携帯性が求められるデジタルカメラ11においては、その筐体サイズの縮小化やコストの低減化が重要視される。従って、デジタルカメラ11の入力デバイスは、通常、そのような汎用の巨大な入力デバイスではなく、ツマミ、ボタン、タッチパネル等の小さな入力デバイスが用いられ、必要最小限に構成される。   In general, an input device such as a keyboard and a mouse can handle various input operations, but its size is large. On the other hand, in the digital camera 11 that requires portability, it is important to reduce the size of the casing and the cost. Therefore, the input device of the digital camera 11 is usually not a general-purpose huge input device but a small input device such as a knob, a button, a touch panel, etc., and is configured to the minimum necessary.

このように、デジタルカメラ11の入力性能(例えば、汎用性)は、一般的に低く、撮影機能以外の機能である、無線通信機能に関する通信設定の入力には不向きである場合が多い。従って、ユーザがデジタルカメラ11に設けられた入力デバイスを操作して、アクセスポイント12と通信接続するための設定情報を入力するには、煩雑な作業が必要になる。   As described above, the input performance (for example, versatility) of the digital camera 11 is generally low and is often unsuitable for input of communication settings related to the wireless communication function, which is a function other than the photographing function. Therefore, a complicated operation is required for the user to operate the input device provided in the digital camera 11 and input setting information for communication connection with the access point 12.

そこで上述したように、アクセスポイント12に接続するのに必要な設定情報を、アクセスポイント12よりデジタルカメラ11に供給させるようにすることにより、デジタルカメラ11のユーザは、ネットワークの安全性を低下させることなく、容易にデジタルカメラ11をアクセスポイント12に接続させることができる。   Therefore, as described above, the setting information necessary for connecting to the access point 12 is supplied from the access point 12 to the digital camera 11, so that the user of the digital camera 11 reduces the security of the network. The digital camera 11 can be easily connected to the access point 12 without any problems.

また、アクセスポイント12は、無線LANの構築に使用される無線通信機能(電波を用いた無線通信)とは異なる通信方法(例えば可視光)を用いてデジタルカメラ11に設定情報を供給することにより、その設定情報の授受の際の、第3者による設定情報の傍受を抑制し、安全に設定情報をデジタルカメラ11に供給することができる。   Further, the access point 12 supplies setting information to the digital camera 11 using a communication method (for example, visible light) different from the wireless communication function (wireless communication using radio waves) used for the construction of the wireless LAN. Therefore, it is possible to suppress the interception of the setting information by a third party when the setting information is exchanged, and to safely supply the setting information to the digital camera 11.

なお、設定情報の授受において可視光を利用することにより、その通信可能範囲が限定され、例えば第3者が物陰等において通信を傍受することが困難になるので、アクセスポイント12は、より安全に設定情報をデジタルカメラ11に供給することができる。   By using visible light in the exchange of setting information, the communicable range is limited. For example, it becomes difficult for a third party to intercept the communication in the shadow, so the access point 12 is more secure. Setting information can be supplied to the digital camera 11.

また、デジタルカメラ11は、アクセスポイント12において発光された可視光を撮影部において撮像することにより、設定情報を取得することができる。すなわち、デジタルカメラ11は、可視光受光部等の設定情報授受のためだけの構成を設ける必要がなく、容易に設定情報を取得することができる。これにより、デジタルカメラ11は、筐体サイズ、製造コスト、および消費電力の増大を抑制することができる。   In addition, the digital camera 11 can acquire the setting information by imaging the visible light emitted from the access point 12 in the photographing unit. In other words, the digital camera 11 does not need to be provided with a configuration for transmitting / receiving setting information such as a visible light receiving unit, and can easily acquire setting information. Thereby, the digital camera 11 can suppress an increase in housing size, manufacturing cost, and power consumption.

以上のように、デジタルカメラ11は、安全かつ容易に通信設定を行うことができる。   As described above, the digital camera 11 can safely and easily perform communication settings.

次に、各構成について具体的に説明する。   Next, each configuration will be specifically described.

図2は、図1のデジタルカメラ11の内部の構成例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the digital camera 11 of FIG.

図2において、デジタルカメラ11は各種の情報を伝送させるバス30を有している。そのバス30には、CPU(Central Processing Unit)31、ROM(Read Only Memory)32、RAM(Random Access Memory)33、カメラ部34、入力部35、出力部36、記憶部37、ドライブ38、および無線通信部39が接続されている。   In FIG. 2, the digital camera 11 has a bus 30 for transmitting various kinds of information. The bus 30 includes a central processing unit (CPU) 31, a read only memory (ROM) 32, a random access memory (RAM) 33, a camera unit 34, an input unit 35, an output unit 36, a storage unit 37, a drive 38, and A wireless communication unit 39 is connected.

CPU31は、デジタルカメラ11全体の制御部であり、必要に応じて、専用のハードウェアを用いたり、ソフトウェアを実行したりすることにより、デジタルカメラ11の各部を制御する。ROM32は不揮発性の記憶部であり、CPU31により実行されるプログラムやデータ等、各種の情報が予め記憶されている。RAM33は、揮発性の記憶領域を有しており、CPU31によりROM32または記憶部37より読み出されたプログラムやデータを保持する。すなわち、CPU31は、ソフトウェアを実行する場合、ROM32に記憶されているプログラムを実行したり、ROM32または記憶部37からRAM33にロードしたプログラムを実行したりする。RAM33にはまた、CPU31が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。   The CPU 31 is a control unit for the entire digital camera 11 and controls each unit of the digital camera 11 by using dedicated hardware or executing software as necessary. The ROM 32 is a non-volatile storage unit, and stores various information such as programs and data executed by the CPU 31 in advance. The RAM 33 has a volatile storage area, and holds programs and data read from the ROM 32 or the storage unit 37 by the CPU 31. That is, when executing the software, the CPU 31 executes a program stored in the ROM 32 or executes a program loaded from the ROM 32 or the storage unit 37 to the RAM 33. The RAM 33 also appropriately stores data necessary for the CPU 31 to execute various processes.

カメラ部34は、例えばバス30を介してCPU31に制御され、被写体を撮像し、画像データを得る。カメラ部34は、その得た画像データ(撮影画像データ)を、例えば、バス30を介して記憶部37に供給し、記憶させる。   The camera unit 34 is controlled by the CPU 31 via, for example, the bus 30 and images a subject to obtain image data. The camera unit 34 supplies the obtained image data (captured image data) to the storage unit 37 via the bus 30, for example, and stores it.

カメラ部34は、光学ブロック41、CCD(Charge Coupled Device)42、A/D(Analog / Digital)変換部43、および信号処理部44を有している。光学ブロック41は、光学レンズ、フォーカス機構、シャッタ機構、および絞り(アイリス)機構などから構成され、被写体に反射した光を像として集め、その被写体の光学的な像をCCD42の受光部に結像させる。   The camera unit 34 includes an optical block 41, a CCD (Charge Coupled Device) 42, an A / D (Analog / Digital) conversion unit 43, and a signal processing unit 44. The optical block 41 is composed of an optical lens, a focus mechanism, a shutter mechanism, an aperture mechanism, and the like, collects the light reflected on the subject as an image, and forms an optical image of the subject on the light receiving unit of the CCD 42. Let

CCD42は、CCDセンサにより構成され、光学ブロック41により結像された被写体の光学的な像を光電変換することにより、電気信号である画像信号に変換する。CCD42は、変換の結果得られた電気信号である画像信号をA/D変換部43に供給する。なお、光学ブロック41が有する機構の動作やCCD42の駆動タイミング等は、CPU31により制御される。また、CCD42を一例としてあげた光電変換素子は、CCDセンサに限らず、例えば、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサなど、光学的な画像を電気信号に変換できる撮像素子であればよい。   The CCD 42 is constituted by a CCD sensor, and converts an optical image of the subject imaged by the optical block 41 into an image signal that is an electrical signal by photoelectrically converting the image. The CCD 42 supplies an image signal, which is an electrical signal obtained as a result of the conversion, to the A / D conversion unit 43. The operation of the mechanism of the optical block 41, the drive timing of the CCD 42, and the like are controlled by the CPU 31. The photoelectric conversion element taking the CCD 42 as an example is not limited to a CCD sensor, and may be any imaging element that can convert an optical image into an electrical signal, such as a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor.

A/D変換部43は、CCD31から供給されたアナログ信号である画像信号を、デジタル信号である画像データに変換する。A/D変換部43は、変換により生成されたデジタル信号である画像データを信号処理部44に供給する。

信号処理部44は、A/D変換部43から供給されるデジタル信号である画像データに対して、適宜、利得を制御するAGC(Automatic Gain Control)処理、画像データの値(画素値)を補正することにより、白色などの予め定められた基準の色を基に全体の画像データにより表示される画像の色調を補正するAWB(Auto White Balance)処理、被写体に焦点(ピント)を合わせるAF(Auto Focus)処理、および、被写体の明るさを基に露出を決定するAE(Auto Exposure)処理等のカメラ信号処理、JPEG(Joint Photographic Experts Group)方式等の所定のフォーマットでの圧縮符号化処理、並びに、その圧縮符号化処理に対応する伸張処理等の、所定の信号処理を施す。
The A / D converter 43 converts the image signal that is an analog signal supplied from the CCD 31 into image data that is a digital signal. The A / D conversion unit 43 supplies image data, which is a digital signal generated by the conversion, to the signal processing unit 44.

The signal processing unit 44 performs AGC (Automatic Gain Control) processing for appropriately controlling the gain on the image data that is a digital signal supplied from the A / D conversion unit 43, and corrects the value (pixel value) of the image data. AWB (Auto White Balance) processing that corrects the color tone of the image displayed by the entire image data based on a predetermined reference color such as white, and AF (Auto) that focuses on the subject Focus) processing, camera signal processing such as AE (Auto Exposure) processing that determines exposure based on the brightness of the subject, compression encoding processing in a predetermined format such as JPEG (Joint Photographic Experts Group) system, and Then, predetermined signal processing such as expansion processing corresponding to the compression encoding processing is performed.

カメラ部34は、さらにストロボ制御部51およびストロボ発光部52を有している。ストロボ制御部51は、CPU31に制御され、撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力(発光)するストロボ発光部52を制御し、発光や消灯を行わせる。例えば、ストロボ制御部51は、撮影時の補助照明としてストロボ発光部52を発光させたり、固体情報を送信するためにストロボ発光部52を点滅させたりする。   The camera unit 34 further includes a strobe control unit 51 and a strobe light emitting unit 52. The strobe control unit 51 is controlled by the CPU 31 to control the strobe light emitting unit 52 that outputs (emits) strobe light used as auxiliary light at the time of shooting, and causes the light to be emitted or turned off. For example, the strobe control unit 51 causes the strobe light emitting unit 52 to emit light as auxiliary illumination at the time of shooting, or blinks the strobe light emitting unit 52 to transmit solid information.

入力部35は、ユーザ操作を受け付ける、例えば、ツマミ、ボタン、およびディスプレイに重畳されたタッチパネル等の専用の入力デバイス、並びに、外部入力端子等により構成され、各種情報の入力に関する処理を行う。なお、入力デバイスは、どのようなものであってもよく、キーボードやマウス等の汎用の入力デバイスを適用するようにしてもよい。   The input unit 35 receives user operations, and includes, for example, a knob, a button, a dedicated input device such as a touch panel superimposed on a display, an external input terminal, and the like, and performs processing related to input of various types of information. Note that any input device may be used, and a general-purpose input device such as a keyboard or a mouse may be applied.

出力部36は、LCD(Liquid Crystal Display)や有機ELディスプレイ(Organic ElectroLuminescence Display)等のディスプレイ、スピーカ、および外部出力端子等により構成され、音声や画像の出力に関する処理を行う。   The output unit 36 includes a display such as an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL display (Organic ElectroLuminescence Display), a speaker, an external output terminal, and the like, and performs processing related to output of audio and images.

記憶部37は、例えば、ハードディスクやフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体により構成され、カメラ部34において得られた撮影画像データ、並びに、CPU31により実行されるプログラムやデータ等、各種の情報が記憶される。   The storage unit 37 is configured by a non-volatile storage medium such as a hard disk or flash memory, and stores various types of information such as captured image data obtained by the camera unit 34 and programs and data executed by the CPU 31. Is done.

ドライブ38は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア61が適宜装着され、CPU31に制御されて、リムーバブルメディア61から読み出されたコンピュータプログラムやデータを、必要に応じて記憶部37にインストールする。なお、このドライブ38は、バス30より着脱可能に構成されるようにし、必要に応じてバス30に接続されるようにしてもよい。   The drive 38 is appropriately mounted with a removable medium 61 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and is controlled by the CPU 31 to read computer programs and data read from the removable medium 61 as necessary. Install in the storage unit 37. The drive 38 may be configured to be detachable from the bus 30 and may be connected to the bus 30 as necessary.

無線通信部39は、CPU31に制御され、他の装置と無線通信を行う。例えば、無線通信部39は、図1のアクセスポイント12とIEEE802.11x(例えば、IEEE802.11a、IEEE802.11b、またはIEEE802.11g)の規格に基づいて無線通信を行い、無線LANを構築する。そして、無線通信部39は、アクセスポイント12を介してパーソナルコンピュータ15に接続し、例えば、撮影画像データをパーソナルコンピュータ15に供給したり、パーソナルコンピュータ15より情報を取得したりする。なお、無線通信の規格はどのようなものであってもよい。   The wireless communication unit 39 is controlled by the CPU 31 and performs wireless communication with other devices. For example, the wireless communication unit 39 performs wireless communication with the access point 12 of FIG. 1 based on IEEE802.11x (for example, IEEE802.11a, IEEE802.11b, or IEEE802.11g) to construct a wireless LAN. Then, the wireless communication unit 39 is connected to the personal computer 15 via the access point 12 and supplies, for example, photographed image data to the personal computer 15 or acquires information from the personal computer 15. Note that any wireless communication standard may be used.

無線通信部39は、MAC(Media Access Control)部71、ベースバンド処理部72、高周波処理部73、およびアンテナ74を有する。   The wireless communication unit 39 includes a MAC (Media Access Control) unit 71, a baseband processing unit 72, a high frequency processing unit 73, and an antenna 74.

アンテナ74は、信号を受信する場合、無線通信により、他の装置(例えば、図1の場合、アクセスポイント12)より送信されてくる変調波を電波として受信する。アンテナ74は、受信した変調波の信号を高周波処理部73に供給する。また、アンテナ74は、信号を送信する場合、高周波処理部73より供給された変調されている信号を、電波として放射する。例えば、図1の場合、その放射された電波は、アクセスポイント12により受信される。   When receiving a signal, the antenna 74 receives a modulated wave transmitted from another device (for example, the access point 12 in the case of FIG. 1) as a radio wave by wireless communication. The antenna 74 supplies the received modulated wave signal to the high frequency processing unit 73. In addition, when transmitting a signal, the antenna 74 radiates the modulated signal supplied from the high frequency processing unit 73 as a radio wave. For example, in the case of FIG. 1, the radiated radio wave is received by the access point 12.

高周波処理部73は、信号を受信する場合、アンテナ74より供給された変調波を、所定の復調方式によって復調する。高周波処理部73は、復調により得られた信号をベースバンド処理部72に供給する。また、高周波処理部73は、信号を送信する場合、ベースバンド処理部72から供給された信号を、所定の変調方式によって変調する。高周波処理部73は、変調された信号(変調波)をアンテナ74に供給する。   When receiving a signal, the high frequency processing unit 73 demodulates the modulated wave supplied from the antenna 74 by a predetermined demodulation method. The high frequency processing unit 73 supplies a signal obtained by demodulation to the baseband processing unit 72. Further, when transmitting a signal, the high frequency processing unit 73 modulates the signal supplied from the baseband processing unit 72 by a predetermined modulation method. The high frequency processing unit 73 supplies the modulated signal (modulated wave) to the antenna 74.

ベースバンド処理部72は、信号を受信する場合、高周波処理部73から供給された、アナログ信号である信号を、デジタル信号のデータに変換する。ベースバンド処理部73は、変換により生成されたデジタル信号のデータをMAC部71に供給する。また、ベースバンド処理部72は、信号を送信する場合、MAC部71から供給されたデジタル信号のデータを、アナログ信号である信号に変換する。ベースバンド処理部72は、変換により生成された信号を高周波処理部73に供給する。   When receiving the signal, the baseband processing unit 72 converts the signal, which is an analog signal, supplied from the high frequency processing unit 73 into digital signal data. The baseband processing unit 73 supplies the digital signal data generated by the conversion to the MAC unit 71. In addition, when transmitting a signal, the baseband processing unit 72 converts the digital signal data supplied from the MAC unit 71 into a signal that is an analog signal. The baseband processing unit 72 supplies the signal generated by the conversion to the high frequency processing unit 73.

MAC部71は、信号を受信する場合、ベースバンド処理部72から供給されたデータを、所定のフォーマットに変換する。例えば、MAC部71は、ベースバンド処理部72から供給されたデータに含まれているヘッダおよび誤り訂正符号(誤り検出符号)などを抽出し、ヘッダを基にデータを送信してきた機器などを特定し、誤り訂正符号を基に受信したデータの誤りを訂正するなどして、ヘッダおよび誤り訂正符号などを取り除いた方式のデータに変換する。MAC部71は、所定のフォーマットに変換されたデータを、バス30を介して、RAM33や記憶部37に供給して記憶させるか、またはCPU31に供給する。   When receiving a signal, the MAC unit 71 converts the data supplied from the baseband processing unit 72 into a predetermined format. For example, the MAC unit 71 extracts a header and an error correction code (error detection code) included in the data supplied from the baseband processing unit 72, and identifies a device that has transmitted data based on the header Then, the error of the received data is corrected based on the error correction code, and the data is converted into data having a system in which the header and the error correction code are removed. The MAC unit 71 supplies the data converted into a predetermined format to the RAM 33 and the storage unit 37 via the bus 30 for storage, or supplies the data to the CPU 31.

図3は、CPU31の内部の詳細な構成例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a detailed configuration example inside the CPU 31.

図3において、CPU31は、アクセスポイント検索部101、検索結果表示部102、ユーザ指示受付部103、接続要求部104、確認部105、認証処理部106、通知処理部107、設定情報要求部108、固体情報供給部109、および設定情報取得部110を有している。   3, the CPU 31 includes an access point search unit 101, a search result display unit 102, a user instruction reception unit 103, a connection request unit 104, a confirmation unit 105, an authentication processing unit 106, a notification processing unit 107, a setting information request unit 108, A solid information supply unit 109 and a setting information acquisition unit 110 are included.

アクセスポイント検索部101は、無線通信部39を制御し、アクセスポイント12より定期的に送信される、SSID(Service Set Identifier)(またはESSID(Extended Service Set Identifier))を含むパケット(ビーコン)を受信する。このSSIDは、ネットワーク(すなわち、アクセスポイント12が構築する無線LAN)の識別子である。   The access point search unit 101 controls the wireless communication unit 39 to receive a packet (beacon) including an SSID (Service Set Identifier) (or ESSID (Extended Service Set Identifier)) that is periodically transmitted from the access point 12. To do. This SSID is an identifier of a network (that is, a wireless LAN constructed by the access point 12).

アクセスポイント検索部101は、無線通信部39を制御して、このビーコンの取得を試みることにより、通信可能範囲内のアクセスポイント12の検索を行う。そして、その検索結果を検索結果表示部102に供給する。検索結果表示部102は、出力部36を制御して、その検索結果をディスプレイに表示させる。検索結果の表示を行うと、検索結果表示部102は、その旨をユーザ指示受付部103に通知する。なお、検索結果の出力は音声により行うようにしてもよい。   The access point search unit 101 searches the access point 12 within the communicable range by controlling the wireless communication unit 39 and attempting to acquire this beacon. The search result is supplied to the search result display unit 102. The search result display unit 102 controls the output unit 36 to display the search result on the display. When the search result is displayed, the search result display unit 102 notifies the user instruction receiving unit 103 to that effect. The search result may be output by voice.

デジタルカメラ11のユーザは、ディスプレイに表示された検索結果を参照し、必要に応じて、入力部35を操作してアクセスポイント12への接続を指示する(接続するネットワークをSSIDにより指定する)。ユーザ指示受付部103は、入力部35を制御し、そのユーザ指示を受け付け、接続要求部104に供給する。   The user of the digital camera 11 refers to the search result displayed on the display, and if necessary, operates the input unit 35 to instruct connection to the access point 12 (designates a network to be connected by SSID). The user instruction receiving unit 103 controls the input unit 35, receives the user instruction, and supplies it to the connection request unit 104.

接続要求部104は、無線通信部39を制御し、アクセスポイント12に、ユーザに指定されたネットワークのSSIDを供給し、そのネットワークへの接続を要求する。そして、接続要求部104は、その旨を確認部105に通知する。確認部105は、その要求に対する応答を確認し、例えば、アクセスポイント12に接続可能であれば、認証処理部106に認証処理を実行させる。その場合、認証処理部106は、無線通信部39を制御してアクセスポイント12と通信を行い、通信を確立させるための認証処理を行う。   The connection request unit 104 controls the wireless communication unit 39, supplies the access point 12 with the SSID of the network designated by the user, and requests connection to the network. Then, the connection request unit 104 notifies the confirmation unit 105 to that effect. The confirmation unit 105 confirms the response to the request. For example, if the connection to the access point 12 is possible, the confirmation unit 105 causes the authentication processing unit 106 to perform authentication processing. In this case, the authentication processing unit 106 controls the wireless communication unit 39 to communicate with the access point 12 and performs authentication processing for establishing communication.

また、確認部105は、アクセスポイント12との通信が不可能である場合、通知処理部107に、ユーザに対してエラー通知を行わせる。通知処理部107は、出力部36を制御して、音声や画像により接続に失敗した旨をユーザに通知する。   If the communication with the access point 12 is impossible, the confirmation unit 105 causes the notification processing unit 107 to notify the user of an error. The notification processing unit 107 controls the output unit 36 to notify the user that the connection has failed by voice or image.

さらに、確認部105は、接続を確立するために必要な通信設定情報が不足し、このままではアクセスポイント12との接続を確立することができない場合、設定情報要求部108に、アクセスポイント12に対して接続に必要な設定情報を要求させる。例えば、通信接続の確立に、通信情報を暗号化させるための共通鍵情報であるWEPキー等の設定情報を用いる場合、確認部105は、設定情報要求部108に、そのWEPキーを要求させる。設定情報要求部108は、無線通信部39を制御し、その設定情報を、アクセスポイント12に要求し、その旨を固体情報供給部109に供給する。   Further, when the communication setting information necessary for establishing the connection is insufficient and the confirmation unit 105 cannot establish a connection with the access point 12 as it is, the confirmation unit 105 sends the setting information request unit 108 to the access point 12. To request the setting information necessary for connection. For example, when setting information such as a WEP key that is common key information for encrypting communication information is used for establishing a communication connection, the confirmation unit 105 causes the setting information request unit 108 to request the WEP key. The setting information request unit 108 controls the wireless communication unit 39 to request the setting information from the access point 12 and supplies the information to the solid information supply unit 109.

固体情報供給部109は、カメラ部34のストロボ制御部51を介してストロボ発光部52を制御して、アクセスポイント12にデジタルカメラ11との通信専用のWEPキーを作成させるために、デジタルカメラ11の固体情報を供給する処理を行う。固体情報の供給は、上述したようにストロボの発光(点滅)により行う。その際、固体情報供給部109は、カメラ部34の光学ブロック41乃至信号処理部44を制御することにより、アクセスポイント12より可視光で供給される同期信号を取得し、その同期信号を用いて、ストロボ発光タイミングを、アクセスポイント12における撮像タイミングに同期させる。つまり、この同期信号の授受により、デジタルカメラ11は、固体情報の授受をより確実に行うことができる。固体情報を供給すると、固体情報供給部109は、その旨を設定情報取得部110に通知する。   The solid-state information supply unit 109 controls the strobe light emitting unit 52 via the strobe control unit 51 of the camera unit 34 to cause the access point 12 to create a WEP key dedicated to communication with the digital camera 11. Processing to supply solid information. The supply of the solid information is performed by strobe light emission (flashing) as described above. At that time, the solid-state information supply unit 109 acquires the synchronization signal supplied by the visible light from the access point 12 by controlling the optical block 41 to the signal processing unit 44 of the camera unit 34, and uses the synchronization signal. The flash emission timing is synchronized with the imaging timing at the access point 12. In other words, the digital camera 11 can more reliably exchange the solid information by the transmission / reception of the synchronization signal. When the solid information is supplied, the solid information supply unit 109 notifies the setting information acquisition unit 110 to that effect.

設定情報取得部110は、カメラ部34等を制御し、設定情報要求部108が要求した設定情報の取得に関する処理を行う。上述したように、アクセスポイント12は、設定情報を、可視光を用いてデジタルカメラ11に供給する。設定情報取得部109は、カメラ部34等を制御し、その可視光を撮像することにより、その設定情報を取得する。   The setting information acquisition unit 110 controls the camera unit 34 and the like, and performs processing related to acquisition of setting information requested by the setting information request unit 108. As described above, the access point 12 supplies the setting information to the digital camera 11 using visible light. The setting information acquisition unit 109 acquires the setting information by controlling the camera unit 34 and the like and imaging the visible light.

図4は、固体情報供給部109の詳細な構成例を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of the solid information supply unit 109.

図4に示されるように、固体情報供給部109は、撮影制御部121、画像解析部122、供給タイミング抽出部123、供給用固体情報生成部124、および固体情報供給制御部125を有している。   As shown in FIG. 4, the solid information supply unit 109 includes an imaging control unit 121, an image analysis unit 122, a supply timing extraction unit 123, a supply solid information generation unit 124, and a solid information supply control unit 125. Yes.

撮影制御部121は、カメラ部34を制御し、アクセスポイント12より出力される可視光を撮像させる。得られた撮影画像は、RAM33または記憶部37に保存される。撮影を終了すると撮影制御部121は、その旨を画像解析部122に通知する。   The imaging control unit 121 controls the camera unit 34 to capture visible light output from the access point 12. The obtained captured image is stored in the RAM 33 or the storage unit 37. When shooting is finished, the shooting control unit 121 notifies the image analysis unit 122 to that effect.

画像解析部122は、撮影制御部121の制御により得られた撮影画像を解析し、アクセスポイント12により可視光の点滅として出力された同期情報(同期信号を含む情報)を抽出する。画像解析部122は、その同期情報を供給タイミング抽出部123に供給する。供給タイミング抽出部123は、その同期情報より、固体情報を供給するタイミングを指定する情報である供給タイミングを抽出する。処理が終了すると、供給タイミング抽出部123は、その旨を供給用固体情報生成部124に供給する。   The image analysis unit 122 analyzes the captured image obtained by the control of the imaging control unit 121 and extracts the synchronization information (information including the synchronization signal) output as blinking of visible light by the access point 12. The image analysis unit 122 supplies the synchronization information to the supply timing extraction unit 123. The supply timing extraction unit 123 extracts supply timing, which is information specifying the timing for supplying the solid information, from the synchronization information. When the processing ends, the supply timing extraction unit 123 supplies the fact to the supply solid information generation unit 124.

供給用固体情報生成部124は、ROM32、RAM33、または記憶部37に記憶されている固体情報を取得し、アクセスポイント12に供給するための供給用固体情報を生成し、それを固体情報供給制御部125に供給する。固体情報供給制御部125は、固体情報の供給を制御する制御部であり、具体的には、カメラ部34のストロボ制御部51を制御し、その供給用の固体情報をストロボ光の点滅により出力させる。   The supply solid information generation unit 124 acquires solid information stored in the ROM 32, RAM 33, or storage unit 37, generates supply solid information for supply to the access point 12, and supplies the solid information to the solid information supply control. To the unit 125. The solid-state information supply control unit 125 is a control unit that controls the supply of solid-state information. Specifically, the solid-state information supply control unit 125 controls the strobe control unit 51 of the camera unit 34 and outputs the solid-state information for supply by blinking strobe light. Let

図5は、設定情報取得部110の詳細な構成例を示すブロック図である。   FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of the setting information acquisition unit 110.

図5に示されるように、設定情報取得部110は、同期制御部141、撮影制御部142、画像解析部143、ズーム制御部144、画像切り出し部145、設定情報抽出部146、認証処理部147、設定情報更新部148、および通知処理部149を有している。   As illustrated in FIG. 5, the setting information acquisition unit 110 includes a synchronization control unit 141, a shooting control unit 142, an image analysis unit 143, a zoom control unit 144, an image cutout unit 145, a setting information extraction unit 146, and an authentication processing unit 147. A setting information update unit 148 and a notification processing unit 149.

同期制御部141は、デジタルカメラ11における撮像処理のシャッタタイミング(すなわち、画像取り込みタイミング)を、アクセスポイント12における可視光の点滅に同期させる処理を行う制御部である。同期制御部141は、スタートビット待ち受け部151とシャッタ制御部152を有している。   The synchronization control unit 141 is a control unit that performs processing for synchronizing the shutter timing (that is, image capture timing) of the imaging processing in the digital camera 11 with blinking of visible light at the access point 12. The synchronization control unit 141 includes a start bit standby unit 151 and a shutter control unit 152.

スタートビット待ち受け部151は、カメラ部34を制御して、アクセスポイント12より供給される、アクセスポイントにおける設定情報の出力タイミングを示す同期信号に含まれるスタートビットを待ち受ける処理を行う。スタートビットは、設定情報の出力タイミングを示す情報であり、可視光の点滅により、その同期タイミングを示す。スタートビット待ち受け部151は、カメラ部34を制御して、アクセスポイント12を撮像し続け、得られる画像データの画像を解析することにより、このスタートビット(赤外光の点滅)を検出し、その制御タイミングをシャッタ制御部152に通知する。   The start bit waiting unit 151 controls the camera unit 34 to perform a process of waiting for a start bit included in a synchronization signal supplied from the access point 12 and indicating the output timing of setting information at the access point. The start bit is information indicating the output timing of the setting information, and indicates the synchronization timing by blinking of visible light. The start bit waiting unit 151 controls the camera unit 34 to continue imaging the access point 12, and detects the start bit (flashing infrared light) by analyzing the image of the obtained image data. The shutter control unit 152 is notified of the control timing.

つまり、スタートビット待ち受け部151によりスタートビットを待ち受けている間の撮像タイミングは、アクセスポイント12の出力タイミングに同期していない。従って、アクセスポイント12は、このような非同期の状態の撮像においても、スタートビット待ち受け部151がスタートビットを検出し、撮像タイミング(シャッタタイミング)をアクセスポイント12の情報出力タイミングに同期させることができるように発光部を点滅させる。例えば、アクセスポイント12は、所定の期間に渡って発光部を複数回点滅させる。   That is, the imaging timing while waiting for the start bit by the start bit waiting unit 151 is not synchronized with the output timing of the access point 12. Therefore, the access point 12 can also synchronize the imaging timing (shutter timing) with the information output timing of the access point 12 by detecting the start bit in the start bit waiting unit 151 even in such asynchronous imaging. The light emitting part is caused to blink. For example, the access point 12 blinks the light emitting unit a plurality of times over a predetermined period.

シャッタ制御部152はスタートビット待ち受け部151より供給される制御タイミングに基づいて光学ブロック41のシャッタの開閉を制御する。また、シャッタ制御部152は、その制御タイミングを同期信号として撮影制御部142に通知する。   The shutter control unit 152 controls opening and closing of the shutter of the optical block 41 based on the control timing supplied from the start bit waiting unit 151. In addition, the shutter control unit 152 notifies the imaging control unit 142 of the control timing as a synchronization signal.

撮影制御部142は、同期制御部141(シャッタ制御部152)より供給される同期信号(制御タイミング)に基づいて、カメラ部142を制御し、その同期信号のタイミングでアクセスポイント12の撮影を行う。すなわち、撮影制御部142は、シャッタ制御部152の開閉タイミングに同期して撮影を行い、撮影画像データを得る。撮影制御部142は、その撮影画像データを、記憶部37またはRAM33に記憶させるとともに、画像解析部143に供給する。画像解析部143は、得られた撮影画像を解析し、その撮影画像の中から、発光された可視光を検出する。   The imaging control unit 142 controls the camera unit 142 based on the synchronization signal (control timing) supplied from the synchronization control unit 141 (shutter control unit 152), and images the access point 12 at the timing of the synchronization signal. . That is, the photographing control unit 142 performs photographing in synchronization with the opening / closing timing of the shutter control unit 152 to obtain photographed image data. The imaging control unit 142 stores the captured image data in the storage unit 37 or the RAM 33 and supplies it to the image analysis unit 143. The image analysis unit 143 analyzes the obtained captured image and detects emitted visible light from the captured image.

例えば、撮影画像中において、その可視光が小さい場合、画像解析部143は、ズーム制御部144または画像切り出し部145を制御して、その可視光の部分を拡大させる。ズーム制御部144は、カメラ部34の光学ブロック41を制御し、ズーム設定を変更し、撮影制御部142を制御して、可視光の部分を拡大した状態(ズームした状態)で再度撮影させる。撮影制御部142は、その新たな撮影画像データを記憶部37またはRAM33に記憶させるとともに、画像解析部143に供給する。画像解析部143は、得られた撮影画像を解析し、その撮影画像の中から、発光された可視光を検出する。   For example, when the visible light is small in the captured image, the image analysis unit 143 controls the zoom control unit 144 or the image cutout unit 145 to enlarge the visible light portion. The zoom control unit 144 controls the optical block 41 of the camera unit 34, changes the zoom setting, and controls the imaging control unit 142 so that the visible light portion is magnified (zoomed) again. The imaging control unit 142 stores the new captured image data in the storage unit 37 or the RAM 33 and supplies it to the image analysis unit 143. The image analysis unit 143 analyzes the obtained captured image and detects emitted visible light from the captured image.

撮影時のズームを調整することにより、撮影画像における赤外線の部分の大きさを調整する場合、各部は、以上の処理を繰り返す。   When adjusting the size of the infrared portion in the captured image by adjusting the zoom at the time of shooting, each unit repeats the above processing.

また、例えば、得られた撮影画像より赤外線の部分を切り出して(トリミングして)拡大することにより、撮影画像における可視光の部分の大きさを調整するようにしてもよい。その場合、画像解析部143は、可視光の位置を特定すると、その情報を画像切り出し部145に供給する。画像切り出し部145は、その情報に基づいて、撮影画像より可視光の部分をトリミングし、そのトリミングにより切り出された画像を元の撮影画像のサイズに拡大する。そして、その拡大した旨を設定情報抽出部146に供給する。   Further, for example, the size of the visible light portion in the photographed image may be adjusted by cutting out (trimming) the infrared portion from the obtained photographed image and enlarging it. In this case, when the position of visible light is specified, the image analysis unit 143 supplies the information to the image cutout unit 145. Based on the information, the image cutout unit 145 trims a visible light portion from the shot image, and enlarges the image cut out by the trimming to the size of the original shot image. Then, the expanded information is supplied to the setting information extraction unit 146.

なお、可視光が十分に大きく撮影されており、拡大の必要が無い場合、画像解析部143は、その旨を設定情報抽出部146に通知する。   If the visible light is captured sufficiently large and enlargement is not necessary, the image analysis unit 143 notifies the setting information extraction unit 146 to that effect.

設定情報抽出部146は、以上のように画像処理され、適切なサイズで可視光の発光が確認できる撮影画像のデータが所定の枚数記憶されると、それらの画像データを読み出して各画像を解析し、可視光の点滅で示される設定情報を抽出する。設定情報抽出部146は、その抽出した設定情報(例えば、WEPキー)をRAM33や記憶部37に記憶させ、その旨を認証処理部147に供給する。   The setting information extraction unit 146 performs image processing as described above, and stores a predetermined number of shot image data that can be confirmed to emit visible light at an appropriate size, reads the image data, and analyzes each image. Then, setting information indicated by blinking visible light is extracted. The setting information extraction unit 146 stores the extracted setting information (for example, WEP key) in the RAM 33 or the storage unit 37, and supplies the fact to the authentication processing unit 147.

認証処理部147は、無線通信部39を制御し、設定情報抽出部146において抽出された設定情報を含む必要な情報(例えばWEPキー)を用いて、アクセスポイント12に対して認証処理を行う。   The authentication processing unit 147 controls the wireless communication unit 39 and performs authentication processing on the access point 12 using necessary information (for example, a WEP key) including the setting information extracted by the setting information extraction unit 146.

認証処理が成功した場合、認証処理部147は、その旨を設定情報更新部148に通知する。設定情報更新部148は、認証処理に使用された設定情報(例えばWEPキー)を用いて、RAM33または記憶部37に記憶している設定情報(例えばWEPキー)を更新する。RAM33または記憶部37に設定情報が存在しない場合、認証処理に使用された設定情報が新規に記憶される。   If the authentication process is successful, the authentication processing unit 147 notifies the setting information update unit 148 to that effect. The setting information update unit 148 updates the setting information (for example, WEP key) stored in the RAM 33 or the storage unit 37 using the setting information (for example, WEP key) used for the authentication process. When the setting information does not exist in the RAM 33 or the storage unit 37, the setting information used for the authentication process is newly stored.

また、認証処理が失敗した場合、認証処理部147は、その旨を通知処理部149に通知する。なお、スタートビットを検出できなかった場合、同期制御部141のスタートビット待ち受け部151は、通知処理部149にその旨を通知する。   If the authentication process fails, the authentication processing unit 147 notifies the notification processing unit 149 to that effect. If the start bit cannot be detected, the start bit waiting unit 151 of the synchronization control unit 141 notifies the notification processing unit 149 to that effect.

通知処理部149は、出力部36を制御し、これらの通知をユーザに、画像または音声等によって通知する。   The notification processing unit 149 controls the output unit 36 and notifies the user of these notifications by an image or sound.

図6は、図1のアクセスポイント12の構成例を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the access point 12 of FIG.

図6において、アクセスポイント12は各種の情報を伝送させるバス170を有している。そのバス170には、CPU171、ROM172、RAM173、入力部174、出力部175、記憶部176、有線通信部177、ドライブ178、無線通信部179、およびカメラ機能部180が接続されている。   In FIG. 6, the access point 12 has a bus 170 for transmitting various types of information. Connected to the bus 170 are a CPU 171, ROM 172, RAM 173, input unit 174, output unit 175, storage unit 176, wired communication unit 177, drive 178, wireless communication unit 179, and camera function unit 180.

CPU171は、アクセスポイント12全体の制御部であり、必要に応じて、専用のハードウェアを用いたり、ソフトウェアを実行したりすることにより、アクセスポイント12の各部を制御する。ROM172は不揮発性の記憶部であり、CPU171により実行されるプログラムやデータ等、各種の情報が予め記憶されている。RAM173は、揮発性の記憶領域を有しており、CPU171によりROM172または記憶部176より読み出されたプログラムやデータを保持する。すなわち、CPU171は、ソフトウェアを実行する場合、ROM172に記憶されているプログラムを実行したり、ROM172または記憶部176からRAM173にロードしたプログラムを実行したりする。RAM173にはまた、CPU171が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。   The CPU 171 is a control unit for the access point 12 as a whole, and controls each unit of the access point 12 by using dedicated hardware or executing software as necessary. The ROM 172 is a non-volatile storage unit, and stores various information such as programs and data executed by the CPU 171 in advance. The RAM 173 has a volatile storage area, and holds programs and data read from the ROM 172 or the storage unit 176 by the CPU 171. That is, when executing the software, the CPU 171 executes a program stored in the ROM 172, or executes a program loaded from the ROM 172 or the storage unit 176 into the RAM 173. The RAM 173 also stores data necessary for the CPU 171 to execute various processes as appropriate.

入力部174は、ユーザ操作を受け付ける、例えば、ツマミやボタン等の専用の入力デバイス、並びに、外部入力端子等により構成され、CPU171に制御されて各種情報の入力に関する処理を行う。なお、入力デバイスは、どのようなものであってもよく、キーボードやマウス等の汎用の入力デバイスを適用するようにしてもよい。   The input unit 174 is configured by, for example, a dedicated input device such as a knob or a button, an external input terminal, or the like that accepts a user operation, and is controlled by the CPU 171 to perform processing related to input of various types of information. Note that any input device may be used, and a general-purpose input device such as a keyboard or a mouse may be applied.

なお、ユーザは、アクセスポイント12に対して、通信に関する設定や通信ログの参照のための操作を行うが、一般的には、アクセスポイント12にネットワークで接続された外部の装置を操作することにより行う。例えば、図1の場合、ユーザは、アクセスポイント12にネットワーク14を介して接続されるパーソナルコンピュータ15を操作することにより、アクセスポイント12に対する操作を行う。このような場合、アクセスポイント12は、例えば、WEBサーバ機能を有しており、ユーザは、パーソナルコンピュータ15を操作してそのWEBサーバにアクセスさせ、設定入力やログ参照のためのGUI(Graphical User Interface)を取得させる。そして、パーソナルコンピュータ15は、そのGUIに基づいたユーザ操作により入力された情報を、アクセスポイント12に供給し、アクセスポイント12に設定情報の更新や通信ログの提供等を行わせる。   Note that the user performs operations related to communication settings and communication log reference to the access point 12, but generally, by operating an external device connected to the access point 12 via a network. Do. For example, in the case of FIG. 1, the user operates the access point 12 by operating a personal computer 15 connected to the access point 12 via the network 14. In such a case, the access point 12 has, for example, a WEB server function, and the user operates the personal computer 15 to access the WEB server, and a GUI (Graphical User) for setting input and log reference Interface). Then, the personal computer 15 supplies information input by a user operation based on the GUI to the access point 12, and causes the access point 12 to update setting information, provide a communication log, and the like.

つまり、この場合、有線通信部177を介して通信が行われ、データや要求を受け付けるが、入力部174は、このようなWEBサーバ機能を有し、その入力を制御する。なお、入力部174は、WEBサーバ以外にも、HTTP以外のプロトコルを用いて通信を行うことにより外部からの入力を受け付ける通信機能を有するようにしてもよい。すなわち、入力部174は、ハードウェアだけでなくソフトウェアで構成されるようにしてもよい。   That is, in this case, communication is performed via the wired communication unit 177 and receives data and requests, but the input unit 174 has such a WEB server function and controls its input. In addition to the WEB server, the input unit 174 may have a communication function for receiving an input from the outside by performing communication using a protocol other than HTTP. That is, the input unit 174 may be configured not only by hardware but also by software.

出力部175は、例えば、LED(Light Emitting Diode)、LCD、有機ELディスプレイ等のディスプレイ、スピーカ、および外部出力端子等により構成され、CPU171に制御されて音声や画像の出力に関する処理を行う。   The output unit 175 includes, for example, a display such as an LED (Light Emitting Diode), an LCD, and an organic EL display, a speaker, an external output terminal, and the like. The output unit 175 is controlled by the CPU 171 and performs processing related to output of audio and images.

記憶部176は、例えば、ハードディスクやフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体により構成され、CPU171により実行されるプログラムやデータ等、各種の情報が記憶される。例えば、記憶部176は、アクセスポイント12への接続に必要な設定情報として、WEPキー191やSSID192を記憶している。これらの情報は、適宜、通信相手に送信されたり、認証処理に用いられたりする。   The storage unit 176 is configured by a non-volatile storage medium such as a hard disk or a flash memory, and stores various types of information such as programs executed by the CPU 171 and data. For example, the storage unit 176 stores a WEP key 191 and an SSID 192 as setting information necessary for connection to the access point 12. These pieces of information are appropriately transmitted to the communication partner or used for authentication processing.

有線通信部177は、CPU171に制御され、例えばイーサネット(登録商標)(Ethernet(登録商標))等の所定の規格に基づいて、有線のネットワークを介した通信を行う。例えば、図1の場合、有線通信部177は、ネットワーク14を介してパーソナルコンピュータ15と通信を行う。   The wired communication unit 177 is controlled by the CPU 171 and performs communication via a wired network based on a predetermined standard such as Ethernet (registered trademark). For example, in the case of FIG. 1, the wired communication unit 177 communicates with the personal computer 15 via the network 14.

ドライブ178は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア201が適宜装着され、CPU171に制御されて、リムーバブルメディア201から読み出されたコンピュータプログラムやデータを、必要に応じて記憶部176にインストールする。なお、このドライブ178は、バス170より着脱可能に構成されるようにし、必要に応じてバス170に接続されるようにしてもよい。   The drive 178 is appropriately mounted with a removable medium 201 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and is controlled by the CPU 171 to read computer programs and data read from the removable medium 201 as necessary. Install in the storage unit 176. The drive 178 may be configured to be detachable from the bus 170 and may be connected to the bus 170 as necessary.

無線通信部179は、CPU171に制御され、他の装置と無線通信を行う。例えば、無線通信部178は、図1のデジタルカメラ11とIEEE802.11x(例えば、IEEE802.11a、IEEE802.11b、またはIEEE802.11g)の規格に基づいて無線通信を行い、無線LANを構築する。なお、無線通信の規格はどのようなものであってもよい。   The wireless communication unit 179 is controlled by the CPU 171 and performs wireless communication with other devices. For example, the wireless communication unit 178 establishes a wireless LAN by performing wireless communication with the digital camera 11 of FIG. 1 based on IEEE802.11x (for example, IEEE802.11a, IEEE802.11b, or IEEE802.11g) standards. Note that any wireless communication standard may be used.

無線通信部178は、MAC部211、ベースバンド処理部212、高周波処理部213、およびアンテナ214を有する。   The wireless communication unit 178 includes a MAC unit 211, a baseband processing unit 212, a high frequency processing unit 213, and an antenna 214.

アンテナ214は、信号を受信する場合、無線通信により、他の装置(例えば、図1の場合、デジタルカメラ11)より送信されてくる変調波を電波として受信する。アンテナ214は、受信した変調波の信号を高周波処理部213に供給する。また、アンテナ214は、信号を送信する場合、高周波処理部213より供給された変調されている信号を、電波として放射する。例えば、図1の場合、その放射された電波は、デジタルカメラ11等により受信される。   When receiving a signal, the antenna 214 receives a modulated wave transmitted from another device (for example, the digital camera 11 in the case of FIG. 1) as a radio wave by wireless communication. The antenna 214 supplies the received modulated wave signal to the high frequency processing unit 213. In addition, when transmitting a signal, the antenna 214 radiates the modulated signal supplied from the high frequency processing unit 213 as a radio wave. For example, in the case of FIG. 1, the emitted radio wave is received by the digital camera 11 or the like.

高周波処理部213は、信号を受信する場合、アンテナ214より供給された変調波を、所定の復調方式によって復調する。高周波処理部213は、復調により得られた信号をベースバンド処理部212に供給する。また、高周波処理部213は、信号を送信する場合、ベースバンド処理部212から供給された信号を、所定の変調方式によって変調する。高周波処理部213は、変調された信号(変調波)をアンテナ214に供給する。   When receiving a signal, the high frequency processing unit 213 demodulates the modulated wave supplied from the antenna 214 by a predetermined demodulation method. The high frequency processing unit 213 supplies a signal obtained by demodulation to the baseband processing unit 212. In addition, when transmitting a signal, the high frequency processing unit 213 modulates the signal supplied from the baseband processing unit 212 using a predetermined modulation method. The high frequency processing unit 213 supplies the modulated signal (modulated wave) to the antenna 214.

ベースバンド処理部212は、信号を受信する場合、高周波処理部213から供給された、アナログ信号である信号を、デジタル信号のデータに変換する。ベースバンド処理部213は、変換により生成されたデジタル信号のデータをMAC部211に供給する。また、ベースバンド処理部212は、信号を送信する場合、MAC部211から供給されたデジタル信号のデータを、アナログ信号である信号に変換する。ベースバンド処理部212は、変換により生成された信号を高周波処理部213に供給する。   When receiving the signal, the baseband processing unit 212 converts the signal, which is an analog signal, supplied from the high frequency processing unit 213 into digital signal data. The baseband processing unit 213 supplies the digital signal data generated by the conversion to the MAC unit 211. Further, when transmitting a signal, the baseband processing unit 212 converts the digital signal data supplied from the MAC unit 211 into a signal that is an analog signal. The baseband processing unit 212 supplies a signal generated by the conversion to the high frequency processing unit 213.

MAC部211は、信号を受信する場合、ベースバンド処理部212から供給されたデータを、所定のフォーマットに変換する。例えば、MAC部211は、ベースバンド処理部212から供給されたデータに含まれているヘッダおよび誤り訂正符号(誤り検出符号)などを抽出し、ヘッダを基にデータを送信してきた機器などを特定し、誤り訂正符号を基に受信したデータの誤りを訂正するなどして、ヘッダおよび誤り訂正符号などを取り除いた方式のデータに変換する。MAC部211は、所定のフォーマットに変換されたデータを、バス170を介して、RAM173や記憶部176に供給して記憶させるか、またはCPU171に供給する。   When receiving a signal, the MAC unit 211 converts the data supplied from the baseband processing unit 212 into a predetermined format. For example, the MAC unit 211 extracts a header and an error correction code (error detection code) included in the data supplied from the baseband processing unit 212, and identifies a device that has transmitted data based on the header. Then, the error of the received data is corrected based on the error correction code, and the data is converted into data having a system in which the header and the error correction code are removed. The MAC unit 211 supplies the data converted into a predetermined format to the RAM 173 and the storage unit 176 via the bus 170 for storage, or supplies the data to the CPU 171.

カメラ機能部180は、例えばCPU171に制御され、被写体を撮像し、画像データを得る。カメラ制御部180は、その得た画像データ(撮影画像データ)を、例えば、バス170を介して記憶部176に供給し、記憶させる。   The camera function unit 180 is controlled by, for example, the CPU 171 to capture an image of a subject and obtain image data. The camera control unit 180 supplies the obtained image data (captured image data) to the storage unit 176 via the bus 170, for example, and stores it.

カメラ機能部180は、光学ブロック221、CCD222、A/D変換部223、および信号処理部224を有している。光学ブロック221は、光学レンズ、フォーカス機構、シャッタ機構、および絞り(アイリス)機構などから構成され、被写体に反射した光を像として集め、その被写体の光学的な像をCCD222の受光部に結像させる。   The camera function unit 180 includes an optical block 221, a CCD 222, an A / D conversion unit 223, and a signal processing unit 224. The optical block 221 includes an optical lens, a focus mechanism, a shutter mechanism, and a diaphragm (iris) mechanism, collects light reflected on the subject as an image, and forms an optical image of the subject on the light receiving unit of the CCD 222. Let

CCD222は、CCDセンサにより構成され、光学ブロック221により結像された被写体の光学的な像を光電変換することにより、電気信号である画像信号に変換する。CCD222は、変換の結果得られた電気信号である画像信号をA/D変換部223に供給する。なお、光学ブロック221が有する機構の動作やCCD222の駆動タイミング等は、CPU171により制御される。また、CCD222を一例としてあげた光電変換素子は、CCDセンサに限らず、例えば、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサなど、光学的な画像を電気信号に変換できる撮像素子であればよい。   The CCD 222 includes a CCD sensor, and converts an optical image of the subject imaged by the optical block 221 into an image signal that is an electrical signal by photoelectrically converting the image. The CCD 222 supplies an image signal, which is an electrical signal obtained as a result of the conversion, to the A / D conversion unit 223. The operation of the mechanism included in the optical block 221 and the drive timing of the CCD 222 are controlled by the CPU 171. The photoelectric conversion element taking the CCD 222 as an example is not limited to a CCD sensor, and may be any imaging element that can convert an optical image into an electric signal, such as a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor.

A/D変換部223は、CCD221から供給されたアナログ信号である画像信号を、デジタル信号である画像データに変換する。A/D変換部223は、変換により生成されたデジタル信号である画像データを信号処理部224に供給する。

信号処理部224は、A/D変換部223から供給されるデジタル信号である画像データに対して、適宜、AGC処理、AWB処理、AF処理、およびAE処理等のカメラ信号処理、圧縮符号化処理、並びに伸張処理等の、所定の信号処理を施す。
The A / D conversion unit 223 converts the image signal that is an analog signal supplied from the CCD 221 into image data that is a digital signal. The A / D conversion unit 223 supplies image data, which is a digital signal generated by the conversion, to the signal processing unit 224.

The signal processing unit 224 appropriately performs camera signal processing such as AGC processing, AWB processing, AF processing, and AE processing, and compression coding processing on image data that is a digital signal supplied from the A / D conversion unit 223. And predetermined signal processing such as expansion processing.

カメラ機能部180は、さらに、発光することにより可視光を出力するLED発光部231を有している。LED発光部231は、例えば、1つまたは複数のLEDおよびその制御部により構成され、CPU171に制御されて発光と消灯を繰り返して点滅することにより、設定情報(例えばSSIDやWEPキー等)や同期信号をデジタルカメラ11に送信する。   The camera function unit 180 further includes an LED light emitting unit 231 that outputs visible light by emitting light. The LED light emitting unit 231 includes, for example, one or a plurality of LEDs and a control unit thereof, and is controlled by the CPU 171 to repeatedly emit light and extinguish, thereby blinking setting information (for example, SSID and WEP key) and synchronization. The signal is transmitted to the digital camera 11.

なお、LED発光部231は、複数のLEDを有する場合、各LEDを互いに同時に点滅させることにより、1度に1ビットずつ情報を出力するようにしてもよいし、各LEDが異なるビットを示すようにし、複数ビットの情報を1度のタイミングでパラレルに出力するようにしてもよいし、複数のLEDの発光により文字や絵柄等を表示するようにし、設定情報の一部または全部を画像情報(すなわち符号化情報)として出力するようにしてもよいし、これらの出力方法、およびこれら以外の方法を組み合わせて使用するようにしてもよい。   If the LED light emitting unit 231 has a plurality of LEDs, the LEDs may blink at the same time to output information one bit at a time, or each LED may indicate a different bit. In addition, a plurality of bits of information may be output in parallel at a single timing, or a plurality of LEDs may be used to display characters, pictures, etc., and part or all of the setting information may be image information ( That is, it may be output as encoded information), or a combination of these output methods and other methods may be used.

図7は、図6のCPU171の詳細な構成例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a detailed configuration example of the CPU 171 in FIG. 6.

図7において、CPU171は、接続要求受付部251、関連付け部252、および処理実行要求対応処理部253を有している。   In FIG. 7, the CPU 171 includes a connection request receiving unit 251, an associating unit 252, and a processing execution request handling processing unit 253.

接続要求受付部251は、例えば図6の無線通信部179を制御し、他の装置(例えばデジタルカメラ11)からの接続要求(無線LANとしての通信接続の確立)を受け付ける処理を行い、接続要求を受け付けた場合、その旨を関連付け部252に通知する。   For example, the connection request reception unit 251 controls the wireless communication unit 179 in FIG. 6 to perform a process of receiving a connection request (establishing a communication connection as a wireless LAN) from another device (for example, the digital camera 11). Is received, the fact is notified to the associating unit 252.

関連付け部252は、ステーションであるデジタルカメラ11からの接続要求に対して、関連付け(アソシエーション)処理を行い、AID(Association IDentifier)を発行する。このAIDは、無線通信部179を介して、その接続要求元であるデジタルカメラ11に供給される。AIDを発行すると関連付け部252は、その旨を処理実行要求対応処理部253に通知する。   The association unit 252 performs association (association) processing and issues an AID (Association IDentifier) in response to a connection request from the digital camera 11 that is a station. This AID is supplied to the digital camera 11 that is the connection request source via the wireless communication unit 179. When the AID is issued, the associating unit 252 notifies the processing execution request handling processing unit 253 to that effect.

処理実行要求対応処理部253は、接続要求をしてきたデジタルカメラ11よりさらに供給される各種の処理実行要求に対する処理を行う。例えば、デジタルカメラ11は、通信を確立するために、認証処理を要求したり、設定情報の供給を要求したりする。処理実行要求対応処理部253は、これらの要求に対応する処理を行う。   The processing execution request handling processing unit 253 performs processing for various processing execution requests further supplied from the digital camera 11 that has requested connection. For example, the digital camera 11 requests an authentication process or requests setting information supply in order to establish communication. The processing execution request response processing unit 253 performs processing corresponding to these requests.

図8は、図7の処理実行要求対応処理部253の詳細な構成例を示すブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of the processing execution request handling processing unit 253 of FIG.

図8において、処理実行要求対応処理部253は、処理実行要求受付部271、要求判定部272、同期データ生成部273、カメラ機能部起動制御部274、同期データ供給制御部275、撮影制御部276、画像解析部277、認証時内部処理用ID生成部278、WEPキー確認部279、WEPキー取得部280、設定情報生成部281、WEPキー生成部282.設定情報供給部283、および認証処理部284を有している。   In FIG. 8, a processing execution request handling processing unit 253 includes a processing execution request receiving unit 271, a request determining unit 272, a synchronous data generating unit 273, a camera function unit activation control unit 274, a synchronous data supply control unit 275, and a photographing control unit 276. , Image analysis unit 277, internal processing ID generation unit 278 during authentication, WEP key confirmation unit 279, WEP key acquisition unit 280, setting information generation unit 281, WEP key generation unit 282. A setting information supply unit 283 and an authentication processing unit 284 are included.

処理実行要求受付部271は、図6の無線通信部179を制御し、デジタルカメラ11より供給される処理実行要求を受け付ける処理を行い、処理実行要求を受け付けるとその旨を要求判定部272に供給する。要求判定部272は、その要求の内容を確認し、認証処理の要求であるか、若しくはWEPキー送信の要求であるかを判定する。そして、WEPキーを要求されたと判定した場合、要求判定部272は、WEPキーを生成するのに必要な固体情報を要求するために、その旨を同期データ生成部273に通知する。また、認証処理を要求されたと判定した場合、要求判定部212は、その旨を認証処理部219に供給する。   The process execution request accepting unit 271 controls the wireless communication unit 179 in FIG. 6 to perform a process of accepting a process execution request supplied from the digital camera 11, and when accepting a process execution request, supplies the fact to the request determining unit 272. To do. The request determination unit 272 confirms the content of the request and determines whether the request is an authentication process request or a WEP key transmission request. If it is determined that the WEP key has been requested, the request determination unit 272 notifies the synchronous data generation unit 273 to request the solid information necessary for generating the WEP key. When it is determined that the authentication process is requested, the request determination unit 212 supplies the fact to the authentication processing unit 219.

同期データ生成部273は、撮影タイミングを示す同期信号や供給タイミングを示す情報等を含む同期データを生成し、それをカメラ機能部起動制御部274に供給する。カメラ機能部起動制御部274は、カメラ機能部180を起動する。このように、アクセスポイント12は、カメラ機能部起動制御部274を用いて、固体情報を取得する場合のみ、カメラ機能部180を起動する。カメラ機能部180は、ステーションであるデジタルカメラ11より送信される固体情報を取得したり、同期情報や設定情報をステーションであるデジタルカメラ11に供給したりするための構成であり、それ以外の目的には使用されないので、不要なときは消費電力を低減させるためにカメラ機能部180の電源は切断されている(電源オフの状態またはサスペンドの状態にされている)。カメラ機能部180を起動すると、カメラ機能部起動制御部274は、その旨を同期データ供給制御部275に通知するとともに同期データを供給する。   The synchronization data generation unit 273 generates synchronization data including a synchronization signal indicating shooting timing, information indicating supply timing, and the like, and supplies the synchronization data to the camera function unit activation control unit 274. The camera function unit activation control unit 274 activates the camera function unit 180. In this way, the access point 12 activates the camera function unit 180 only when acquiring the solid information using the camera function unit activation control unit 274. The camera function unit 180 is configured to acquire solid information transmitted from the digital camera 11 serving as a station and to supply synchronization information and setting information to the digital camera 11 serving as a station. Therefore, the camera function unit 180 is turned off to reduce power consumption when it is unnecessary (the power is turned off or suspended). When the camera function unit 180 is activated, the camera function unit activation control unit 274 notifies the synchronization data supply control unit 275 to that effect and supplies the synchronization data.

同期データ供給制御部275は、起動されたカメラ機能部180のLED発光部231を制御して、供給された同期データを可視光の点滅として出力する。同期データを出力すると同期データ供給制御部275は、その同期情報を撮影制御部276に供給する。   The synchronization data supply control unit 275 controls the LED light emitting unit 231 of the activated camera function unit 180 to output the supplied synchronization data as blinking of visible light. When the synchronization data is output, the synchronization data supply control unit 275 supplies the synchronization information to the imaging control unit 276.

撮影制御部276は、カメラ機能部180の光学ブロック221乃至信号処理部224を制御し、供給された同期情報に基づくタイミングで撮影を行い、デジタルカメラ11より出力されるストロボ光の点滅を撮影する。撮影制御部276は、その撮影により得られた画像データを、直接画像解析部277に供給するか、若しくは、RAM173または記憶部176に記憶させ、その旨を画像解析部277に通知する。画像解析部277は、その撮影画像を解析し、撮影画像に含まれるストロボ光の点滅のパターンから、ステーションであるデジタルカメラ11の固体情報を抽出する。画像解析部277は、その固体情報をRAM173および記憶部176に記憶させ、その旨を認証時内部処理ID生成部278に通知する。   The shooting control unit 276 controls the optical block 221 to the signal processing unit 224 of the camera function unit 180, performs shooting at a timing based on the supplied synchronization information, and shots flashing strobe light output from the digital camera 11. . The imaging control unit 276 supplies the image data obtained by the imaging directly to the image analysis unit 277 or stores it in the RAM 173 or the storage unit 176 and notifies the image analysis unit 277 to that effect. The image analysis unit 277 analyzes the captured image and extracts solid information of the digital camera 11 that is a station from the flashing pattern of the strobe light included in the captured image. The image analysis unit 277 stores the solid information in the RAM 173 and the storage unit 176 and notifies the authentication internal processing ID generation unit 278 to that effect.

認証時内部処理用ID生成部278は、認証時にアクセスポイント12内部で行われる処理に用いられるIDである認証時内部処理用IDを生成し、RAM173や記憶部176に記憶させ、その旨をWEPキー確認部279に通知する。   The authentication internal processing ID generation unit 278 generates an authentication internal processing ID, which is an ID used for processing performed in the access point 12 during authentication, and stores the ID in the RAM 173 or the storage unit 176, which indicates the WEP. The key confirmation unit 279 is notified.

WEPキー確認部279は、記憶部176にアクセスし、WEPキー191を記憶しているか否かを確認する。WEPキー191が格納されている場合、WEPキー確認部279は、その旨をWEPキー取得部280に通知する。また、WEPキー191が格納されていない場合、WEPキー確認部279は、その旨をWEPキー生成部282に通知する。   The WEP key confirmation unit 279 accesses the storage unit 176 and confirms whether or not the WEP key 191 is stored. When the WEP key 191 is stored, the WEP key confirmation unit 279 notifies the WEP key acquisition unit 280 to that effect. If the WEP key 191 is not stored, the WEP key confirmation unit 279 notifies the WEP key generation unit 282 to that effect.

WEPキー取得部280は、記憶部176よりWEPキー191を取得し、それを設定情報生成部281に供給する。WEPキー生成部282は、デジタルカメラ11より供給された固体情報に基づいて新たなWEPキー191を生成し、それを設定情報生成部281に供給する。なお、WEPキー取得部280およびWEPキー生成部282は、WEPキー191を設定情報生成部281に供給する代わりに、WEPキー191をRAM173または記憶部176に保持させ、その旨を設定情報生成部281に通知するようにしてもよい。   The WEP key acquisition unit 280 acquires the WEP key 191 from the storage unit 176 and supplies it to the setting information generation unit 281. The WEP key generation unit 282 generates a new WEP key 191 based on the solid information supplied from the digital camera 11 and supplies it to the setting information generation unit 281. Note that the WEP key acquisition unit 280 and the WEP key generation unit 282 hold the WEP key 191 in the RAM 173 or the storage unit 176 instead of supplying the WEP key 191 to the setting information generation unit 281, and a setting information generation unit You may make it notify to 281.

設定情報生成部281は、WEPキー191を含む、デジタルカメラ11に提供する設定情報(デジタルカメラ11がアクセスポイント12に接続するために必要な設定情報)を生成し、それを設定情報供給部283に供給する。なお、設定情報生成部281は、生成した設定情報をRAM173または記憶部176に保持させ、その旨を設定情報供給部283に通知するようにしてもよい。   The setting information generation unit 281 generates setting information (setting information necessary for the digital camera 11 to connect to the access point 12) to be provided to the digital camera 11 including the WEP key 191 and outputs the setting information to the setting information supply unit 283. To supply. Note that the setting information generation unit 281 may store the generated setting information in the RAM 173 or the storage unit 176 and notify the setting information supply unit 283 to that effect.

設定情報供給部283は、無線通信部179を制御し、設定情報生成部281により生成された設定情報をデジタルカメラ11に供給し、その旨を処理実行要求受付部271に通知する。   The setting information supply unit 283 controls the wireless communication unit 179, supplies the setting information generated by the setting information generation unit 281 to the digital camera 11, and notifies the processing execution request reception unit 271 to that effect.

認証処理部284は、認証要求に基づいて、通信の接続を確立するための認証処理を行い、その旨を処理実行要求受付部271に通知する。   The authentication processing unit 284 performs authentication processing for establishing a communication connection based on the authentication request, and notifies the processing execution request receiving unit 271 to that effect.

図9は、デジタルカメラ11とアクセスポイント12との情報の授受を模式的に示す図である。   FIG. 9 is a diagram schematically showing the exchange of information between the digital camera 11 and the access point 12.

図9Aにおいて、ユーザ301に携帯されるデジタルカメラ11は、ストロボ発光部52を発光することにより、ユーザ301によりアクセスポイント12に向けられた状態で、デジタルカメラ11の固体情報を出力する。そのストロボ光は、点線矢印に示されるように出力される。アクセスポイント12は、カメラ機能部180を起動させ、CCD222によりそのストロボ光を撮影し、画像データに変換する。そして、アクセスポイント12は、その撮影により得られた撮影画像よりデジタルカメラ11の個体情報を抽出する。   In FIG. 9A, the digital camera 11 carried by the user 301 emits the strobe light emitting unit 52 to output the solid information of the digital camera 11 while being directed to the access point 12 by the user 301. The strobe light is output as indicated by the dotted arrow. The access point 12 activates the camera function unit 180, captures the strobe light with the CCD 222, and converts it into image data. Then, the access point 12 extracts individual information of the digital camera 11 from the photographed image obtained by the photographing.

アクセスポイント12は、このように取得した固体情報を用いてデジタルカメラ11に対するWEPキーを生成する。   The access point 12 generates a WEP key for the digital camera 11 using the solid information thus obtained.

図9Bにおいて、アクセスポイント12は、カメラ機能部180のLED発光部231を制御し、生成したWEPキーを含む設定情報や同期データを、LEDの点滅により出力する。その可視光は、点線矢印に示されるように出力される。デジタルカメラ11は、その可視光を撮影することにより同期データを取得し、さらにその同期データを用いてより確実に、不正な接続を排除し、正当な相手だけを接続させるための設定情報を取得する。   In FIG. 9B, the access point 12 controls the LED light emitting unit 231 of the camera function unit 180, and outputs setting information and synchronization data including the generated WEP key by blinking the LED. The visible light is output as indicated by the dotted arrow. The digital camera 11 acquires the synchronization data by photographing the visible light, and further uses the synchronization data to more reliably eliminate the illegal connection and acquire the setting information for connecting only the right party. To do.

このように、固体情報や設定情報の授受を、通常の無線通信(接続を確立させる通信)と異なる通信により行うので、通信システム1は、第3者による固体情報や設定情報の傍受を抑制し、安全に個体情報や設定情報の授受を行うことができる。従って、通信システム1および各装置は、無線LANの安全性を損なうことなく、容易に無線通信の確立を行うことができる。   As described above, since the transmission / reception of the solid information and the setting information is performed by communication different from the normal wireless communication (communication for establishing connection), the communication system 1 suppresses the interception of the solid information and the setting information by a third party. , Individual information and setting information can be exchanged safely. Therefore, the communication system 1 and each device can easily establish wireless communication without impairing the safety of the wireless LAN.

なお、デジタルカメラ11は、通常の撮影においてストロボ発光を行うストロボ発光部52を発光(点滅)させることにより固体情報を出力する。また、デジタルカメラ11は、通常の撮影を行うカメラ部34を用いてアクセスポイント12より出力される可視光を撮影することにより、アクセスポイント12が送信する設定情報や同期信号を取得するので、個体情報を供給するためだけのハードウェア、および、設定情報を取得するためだけのハードウェアを設ける必要が無く、製造コスト、筐体サイズ、および消費電力の増大を抑制することができる。   The digital camera 11 outputs solid information by causing the strobe light emitting unit 52 that emits strobe light in normal shooting to emit light (flash). In addition, the digital camera 11 acquires setting information and a synchronization signal transmitted by the access point 12 by capturing visible light output from the access point 12 using the camera unit 34 that performs normal capturing. It is not necessary to provide hardware only for supplying information and hardware only for acquiring setting information, and an increase in manufacturing cost, housing size, and power consumption can be suppressed.

また、設定情報の授受の方法として、例えば、アクセスポイントが設定情報を含む2次元バーコードを表示し、それをデジタルカメラが撮影して設定情報を取得する方法も考えられるが、その場合、2次元バーコードの情報量には上限があるため、設定情報の情報量を無制限に増大させることができない。これに対して、アクセスポイント12は、可視光を用いて設定情報をデジタルカメラ11に送信するため、情報をシリアルに転送させることにより、理論上、設定情報の情報量を無制限に増大させることができる。   In addition, as a method of transmitting / receiving setting information, for example, a method in which an access point displays a two-dimensional barcode including setting information and a digital camera captures the setting information to acquire setting information is conceivable. Since there is an upper limit on the information amount of the dimensional barcode, the information amount of the setting information cannot be increased without limit. On the other hand, since the access point 12 transmits setting information to the digital camera 11 using visible light, the information amount of the setting information can theoretically be increased unlimitedly by transferring the information serially. it can.

さらに、2次元バーコード方式の場合、アクセスポイントに表示された2次元バーコードを撮影するために、ユーザはアクセスポイントの近隣に位置し、デジタルカメラ11をその2次元バーコードの表示部に近接させる必要があるが、アクセスポイント12は、可視光を用いて設定情報を送信するため、デジタルカメラ11は、アクセスポイント12より例えば数メートル程度離れていても設定情報を取得することができる。つまり、ユーザ301は、デジタルカメラ11をアクセスポイント12に近接させる必要がないので、アクセスポイント12に近づくことができないような場合でも設定情報をデジタルカメラ11に取得させることができる。換言すると、アクセスポイント12は、ユーザ301が近づくことができない場所、例えば、天井付近等にも設置可能である。つまり、アクセスポイント12の設置場所の自由度が広がる。   Further, in the case of the two-dimensional barcode method, in order to photograph the two-dimensional barcode displayed on the access point, the user is located in the vicinity of the access point, and the digital camera 11 is brought close to the display portion of the two-dimensional barcode. However, since the access point 12 transmits setting information using visible light, the digital camera 11 can acquire the setting information even if it is a few meters away from the access point 12. That is, since the user 301 does not need to bring the digital camera 11 close to the access point 12, the setting information can be acquired by the digital camera 11 even when the user 301 cannot approach the access point 12. In other words, the access point 12 can be installed in a place where the user 301 cannot approach, for example, near the ceiling. That is, the degree of freedom of the installation location of the access point 12 is expanded.

なお、固体情報の授受についても、設定情報の授受の場合と同様である。つまり、デジタルカメラ11およびアクセスポイント12は、ストロボ光を用いて固体情報の授受を行うので、2次元バーコードを用いて授受を行う場合と異なり、互いに所定の距離離れている場合であっても、固体情報の授受を実現することができる。換言すると、アクセスポイント12の設置場所の自由度が広がる。   Note that the exchange of solid information is the same as the exchange of setting information. In other words, since the digital camera 11 and the access point 12 exchange the solid information using the strobe light, the digital camera 11 and the access point 12 differ from each other even when they are separated from each other by a predetermined distance, unlike the case where the two-dimensional barcode is used. It is possible to realize the exchange of solid information. In other words, the degree of freedom of the installation location of the access point 12 is expanded.

また、指向性のある可視光(ストロボ光を含む)により固体情報や設定情報を授受することにより、その通信可能範囲を限定することができ、例えば、物陰に隠れた第3者等によりその通信を傍受されることが抑制される。さらに、例えば、LED発光部231の周囲を遮蔽物で覆う等することにより、その通信可能範囲をさらに限定することもできる。なお、アクセスポイント12と通信を行うのに最適な位置(例えば、アクセスポイント12のLED発光部231の正面等)に、目印として、予め標識を設置したり、予め絵柄や文字等を床や壁に描いたりしてもよい。   In addition, by transmitting and receiving solid information and setting information with directional visible light (including strobe light), the communicable range can be limited. For example, the communication can be performed by a third party or the like hidden behind the object. Eavesdropping is suppressed. Furthermore, for example, by covering the periphery of the LED light emitting unit 231 with a shielding object, the communicable range can be further limited. In addition, a sign is set in advance as a mark at a position optimal for communication with the access point 12 (for example, the front surface of the LED light emitting unit 231 of the access point 12), or a picture or a character is previously placed on the floor or wall. You may draw.

次に、以上のようなデジタルカメラ11とアクセスポイント12の接続に関する処理の流れについて、具体的に説明する。   Next, the flow of processing related to the connection between the digital camera 11 and the access point 12 will be specifically described.

最初に、デジタルカメラ11による接続処理の流れを図8のフローチャートを参照して説明する。   First, the flow of connection processing by the digital camera 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

デジタルカメラ11の電源が投入された後、ユーザが、デジタルカメラ11の動作モードを、無線通信を行う無線モードに切り替えると、デジタルカメラ11のCPU31は、接続処理を開始する。   After the power of the digital camera 11 is turned on, when the user switches the operation mode of the digital camera 11 to a wireless mode for performing wireless communication, the CPU 31 of the digital camera 11 starts connection processing.

接続処理が開始されると、最初にアクセスポイント検索部101は、ステップS1において周辺のアクセスポイントを検索し、その検索結果を検索結果表示部102に供給する。検索結果表示部102は、出力部36を制御し、その検索結果をディスプレイに表示し、処理をステップS3に進める。   When the connection process is started, first, the access point search unit 101 searches for nearby access points in step S1 and supplies the search result to the search result display unit 102. The search result display unit 102 controls the output unit 36, displays the search result on the display, and advances the process to step S3.

デジタルカメラ11のユーザは、その検索結果を参照し、必要に応じて接続を要求する指示をデジタルカメラ11に入力する。このとき、アクセスポイント12より供給される情報にはSSIDが含まれており、検索結果にはそのSSIDの情報も含まれる。従って、ユーザは、そのSSIDを用いて接続する無線LANを識別することができる。   The user of the digital camera 11 refers to the search result and inputs an instruction for requesting connection to the digital camera 11 as necessary. At this time, the information supplied from the access point 12 includes the SSID, and the search result includes the information of the SSID. Therefore, the user can identify the wireless LAN to be connected using the SSID.

ステップS3においてユーザ指示受付部103は、入力部35を制御してユーザ指示を受け付け、受け付けたユーザ指示を接続要求部104に供給する。接続要求部104は、ステップS4において、ユーザ指示により指定されるアクセスポイントに接続するか否かを判定する。ユーザ指示受付部103がユーザ指示を受け付けておらず、接続しないと判定した場合、接続要求は、処理をステップS1に戻し、それ以降の処理を繰り返させる。すなわち、アクセスポイント検索部101、検索結果表示部102、ユーザ指示受付部103、および接続要求部104は、接続指示を取得するまで、ステップS1乃至ステップS4の処理を繰り返す。   In step S <b> 3, the user instruction receiving unit 103 controls the input unit 35 to receive a user instruction, and supplies the received user instruction to the connection request unit 104. In step S4, the connection request unit 104 determines whether to connect to the access point designated by the user instruction. When the user instruction accepting unit 103 has not accepted the user instruction and determines not to connect, the connection request returns the process to step S1 and repeats the subsequent processes. In other words, the access point search unit 101, the search result display unit 102, the user instruction reception unit 103, and the connection request unit 104 repeat the processing from step S1 to step S4 until a connection instruction is acquired.

ステップS4において、ユーザより接続指示を受け付け、接続を行うと判定した場合、ユーザ指示受付部103は、ユーザ指示受付部103を介してユーザ指示を取得し、接続すると判定した場合、接続要求部104は、ステップS5において、無線通信部39を制御し、アクセスポイント12に接続を要求し、処理をステップS6に進める。   If it is determined in step S4 that a connection instruction is received from the user and the connection is made, the user instruction receiving unit 103 acquires the user instruction via the user instruction receiving unit 103, and if it is determined that the connection is made, the connection requesting unit 104 In step S5, the wireless communication unit 39 is controlled to request connection to the access point 12, and the process proceeds to step S6.

ステップS6において、確認部105は、デジタルカメラ11がアクセスポイント12と関連付けられたか否かを確認する。アクセスポイント12と関連付けられたと判定した場合、確認部105は、処理をステップS7に進める。ステップS7において、確認部105は、通信接続の確立のためにWEPキー設定が必要であるか否かを判定する。WEPキーの設定が必要である場合、確認部105は、処理をステップS8に進める。   In step S <b> 6, the confirmation unit 105 confirms whether the digital camera 11 is associated with the access point 12. If it is determined that the access point 12 is associated, the confirmation unit 105 proceeds with the process to step S7. In step S <b> 7, the confirmation unit 105 determines whether WEP key setting is necessary for establishing a communication connection. When setting of the WEP key is necessary, the confirmation unit 105 advances the process to step S8.

ステップS8において、確認部105は、無線通信の接続先であるアクセスポイント12がストロボ光を受光するカメラ機能を有するか否かを判定する。アクセスポイント12より取得した情報に基づいて、アクセスポイント12がカメラ機能を有すると判定した場合、確認部105は、処理をステップS9に進める。ステップS9において、設定情報要求部108は、無線通信部39を制御し、アクセスポイント12に設定情報を要求する。   In step S8, the confirmation unit 105 determines whether or not the access point 12 that is a connection destination of wireless communication has a camera function of receiving strobe light. If it is determined that the access point 12 has a camera function based on the information acquired from the access point 12, the confirmation unit 105 advances the process to step S9. In step S <b> 9, the setting information request unit 108 controls the wireless communication unit 39 to request setting information from the access point 12.

ステップS10において、設定情報要求部108は、要求の送信が成功したか否かを判定する。送信が成功した場合、固体情報供給部109は、ステップS11において、個体情報供給処理を実行する。個体情報供給処理の詳細は後述する。個体情報供給処理が終了すると、固体情報供給部109は、処理をステップS12に進める。ステップS12において設定情報取得部110は、設定情報取得処理を実行する。設定情報取得処理の詳細は後述する。設定情報取得処理を終了すると、設定情報取得部110は、接続処理を終了する。   In step S10, the setting information requesting unit 108 determines whether or not the request has been successfully transmitted. If the transmission is successful, the solid information supply unit 109 executes an individual information supply process in step S11. Details of the individual information supply process will be described later. When the individual information supply process ends, the solid information supply unit 109 advances the process to step S12. In step S12, the setting information acquisition unit 110 executes setting information acquisition processing. Details of the setting information acquisition process will be described later. When the setting information acquisition process ends, the setting information acquisition unit 110 ends the connection process.

ステップS6において、アクセスポイント12との関連付けに失敗したと判定した場合、確認部105は、処理をステップS13に進める。ステップS13において、通知処理部107は、アクセスポイント12への接続に失敗した旨をユーザに通知するエラー通知処理を行い、接続処理を終了する。   If it is determined in step S6 that the association with the access point 12 has failed, the confirmation unit 105 advances the process to step S13. In step S13, the notification processing unit 107 performs error notification processing for notifying the user that connection to the access point 12 has failed, and ends the connection processing.

また、ステップS7において、アクセスポイント12にWEPキーが設定されておらず、WEPキー設定が必要でないと判定した場合、確認部105は、処理をステップS14に進める。ステップS14において、認証処理部106は、WEPキーを用いずに認証処理を行う。認証処理が終了すると、認証処理部106は、接続処理を終了する。   If it is determined in step S7 that no WEP key has been set for the access point 12 and WEP key setting is not necessary, the confirmation unit 105 advances the process to step S14. In step S14, the authentication processing unit 106 performs authentication processing without using the WEP key. When the authentication process ends, the authentication processing unit 106 ends the connection process.

ステップS8において、接続先となるアクセスポイント12がカメラ機能を有していないと判定した場合、確認部105は、処理をステップS15に進める。ステップS15において、通知処理部107は、アクセスポイント12がカメラ機能を有しておらず個体情報の授受が不可能であるので、アクセスポイント12への接続に失敗した旨をユーザに通知する通知処理を行い、接続処理を終了する。   If it is determined in step S8 that the access point 12 to be connected does not have a camera function, the confirmation unit 105 advances the process to step S15. In step S15, the notification processing unit 107 notifies the user that the connection to the access point 12 has failed because the access point 12 does not have a camera function and cannot transfer individual information. To complete the connection process.

また、ステップS10において、要求の送信が成功していないと判定した場合、設定情報要求部108は、処理をステップS16に進める。ステップS16において通知処理部107は、要求の送信に失敗し、アクセスポイント12への接続に失敗した旨をユーザに通知するエラー通知処理を行い、接続処理を終了する。   If it is determined in step S10 that the request has not been successfully transmitted, the setting information request unit 108 advances the process to step S16. In step S <b> 16, the notification processing unit 107 performs error notification processing for notifying the user that transmission of the request has failed and connection to the access point 12 has failed, and ends the connection processing.

次に、図10のステップS11において実行される固体情報供給処理の詳細を、図11のフローチャートを参照して説明する。   Next, details of the solid information supply processing executed in step S11 of FIG. 10 will be described with reference to the flowchart of FIG.

固体情報供給処理が開始されると、撮影制御部121および画像解析部122は、最初に、同期データの取得に関する処理を行う。すなわち、ステップS31において、撮影制御部121は、カメラ部34を制御して撮影を行い、アクセスポイント12の撮影画像を取得する。RAM33または記憶部36は、ステップS32において、その撮影画像のデータを保持する。画像解析部122は、ステップS33において、その撮影画像を解析し、撮影画像より、可視光の点滅で示される同期データを抽出する。ステップS34において画像解析部122は、同期データを取得したか否かを判定し、取得していないと判定した場合、処理をステップS31に戻し、それ以降の処理を繰り返させる。   When the solid information supply processing is started, the imaging control unit 121 and the image analysis unit 122 first perform processing related to acquisition of synchronization data. That is, in step S <b> 31, the shooting control unit 121 controls the camera unit 34 to perform shooting, and acquires a shot image of the access point 12. In step S32, the RAM 33 or the storage unit 36 holds the captured image data. In step S33, the image analysis unit 122 analyzes the captured image, and extracts synchronization data indicated by blinking of visible light from the captured image. In step S34, the image analysis unit 122 determines whether or not the synchronization data has been acquired. If it is determined that the synchronization data has not been acquired, the image analysis unit 122 returns the process to step S31 and repeats the subsequent processes.

また、ステップS34において、同期データを取得したと判定した場合、画像解析部122は、処理をステップS35に進める。   If it is determined in step S34 that the synchronization data has been acquired, the image analysis unit 122 advances the process to step S35.

ステップS35において供給タイミング抽出部123は、画像解析部122による画像解析結果に基づいて、同期データに供給タイミングが含まれるか否かを判定し、含まれると判定した場合、処理をステップS36に進め、供給タイミングの情報を抽出し、処理をステップS37に進める。   In step S35, the supply timing extraction unit 123 determines whether or not the supply timing is included in the synchronization data based on the image analysis result by the image analysis unit 122. If it is determined that the supply timing is included, the process proceeds to step S36. Then, supply timing information is extracted, and the process proceeds to step S37.

また、ステップS35において同期データに供給タイミングが含まれないと判定した場合、供給タイミング抽出部123は、処理をステップS37に進める。ステップS37において、供給用固体情報生成部124は、供給用固体情報生成し、処理をステップS38に進める。ステップS38において、固体情報供給制御部125は、抽出された供給タイミングに基づく等して、ストロボの発光を制御し、固体情報を供給する。固体情報の供給が終了すると、固体情報供給制御部125は、固体情報供給処理を終了し、図10のステップS11に処理を戻し、ステップS12に処理を進めさせる。   When it is determined in step S35 that the supply timing is not included in the synchronization data, the supply timing extraction unit 123 advances the process to step S37. In step S37, the supply solid information generation unit 124 generates supply solid information, and the process proceeds to step S38. In step S38, the solid information supply control unit 125 controls the light emission of the strobe based on the extracted supply timing, and supplies the solid information. When the supply of the solid information ends, the solid information supply control unit 125 ends the solid information supply process, returns the process to step S11 of FIG. 10, and advances the process to step S12.

このように、固体情報の供給先であるアクセスポイント12より供給される同期データを取得し、その同期データに基づいて固体情報を供給するので、デジタルカメラ11は、固体情報の供給タイミングを、アクセスポイント12の取得タイミングに同期させることができ、固体情報をより確実にアクセスポイント12に供給することができる。   As described above, since the synchronization data supplied from the access point 12 that is the supply destination of the solid information is acquired and the solid information is supplied based on the synchronization data, the digital camera 11 determines the supply timing of the solid information. It is possible to synchronize with the acquisition timing of the point 12, and to supply the solid information to the access point 12 more reliably.

次に、図10のステップS11において実行される設定情報取得処理の詳細を、図12のフローチャートを参照して説明する。   Next, details of the setting information acquisition processing executed in step S11 of FIG. 10 will be described with reference to the flowchart of FIG.

設定情報取得処理が開始されると、同期制御部141のスタートビット待ち受け部151は、ステップS51において、カメラ部34を制御し、アクセスポイント12のLED発光部231を繰り返し撮影し、各撮影画像を解析することにより、LED発光部231の点滅の間隔で示されるスタートビットを検出する処理を繰り返し、スタートビットを待ち受ける。   When the setting information acquisition process is started, the start bit waiting unit 151 of the synchronization control unit 141 controls the camera unit 34 in step S51, repeatedly shoots the LED light emitting unit 231 of the access point 12, and captures each captured image. By analyzing, the process of detecting the start bit indicated by the blinking interval of the LED light emitting unit 231 is repeated, and the start bit is waited for.

そして所定時間経過後、ステップS52において、スタートビット待ち受け部151は、スタートビットを検出したか否かを判定する。上述した画像解析により、撮影画像群より、所定の間隔点滅するLED発光部231(可視光)を検出し、スタートビットを検出したと判定した場合、スタートビット待ち受け部151は、処理をステップS53に進める。   Then, after a predetermined time has elapsed, in step S52, the start bit waiting unit 151 determines whether or not a start bit has been detected. When the LED light emission unit 231 (visible light) blinking at a predetermined interval is detected from the photographed image group by the image analysis described above and it is determined that the start bit is detected, the start bit waiting unit 151 proceeds to step S53. Proceed.

ステップS53において、シャッタ制御部152は、シャッタ制御タイミングを、その赤外光の点滅に同期させ、処理をステップS54に進める。ステップS54において、撮影制御部142は、カメラ部34を制御し、撮影画像を取得する。ステップS55において、RAM33または記憶部37は、得られた撮影画像のデータを保持(記憶)する。画像解析部143は、ステップS56においてその撮影画像を解析し、ステップS57においてその撮影画像のLED発光部231(可視光)の部分を拡大するか否かを判定する。拡大すると判定した場合、画像解析部143は、処理をステップS58に進める。   In step S53, the shutter control unit 152 synchronizes the shutter control timing with the blinking of the infrared light, and the process proceeds to step S54. In step S54, the imaging control unit 142 controls the camera unit 34 and acquires a captured image. In step S55, the RAM 33 or the storage unit 37 holds (stores) the obtained captured image data. The image analysis unit 143 analyzes the captured image in step S56, and determines in step S57 whether or not to enlarge the portion of the LED light emitting unit 231 (visible light) of the captured image. When it determines with enlarging, the image analysis part 143 advances a process to step S58.

ステップS58において、ズーム制御部144または画像切り出し部145は、ズームまたはトリミングによりLED発光部231(可視光)の部分の画像を拡大する。なお、ズームによる拡大と、トリミングによる拡大のいずれを選択するかは、予め定められていてもよいし、ユーザにより選択可能にしてもよい。例えば、デジタルカメラ11がズーム制御部144を有し、画像切り出し部145を有していない場合、デジタルカメラ11は、ズームによる拡大を行う。また、デジタルカメラ11は、例えば、撮影制御部142により得られた撮影画像とともに、ズームまたはトリミングのいずれかを選択するようにユーザに促すメッセージをディスプレイに表示し、ユーザ選択を受け付けるようにしてもよい。さらに、デジタルカメラ11が、ユーザ選択を受け付けるGUIを表示するようにしてももちろんよい。   In step S58, the zoom control unit 144 or the image cutout unit 145 enlarges the image of the LED light emitting unit 231 (visible light) by zooming or trimming. Note that whether to select enlargement by zooming or enlargement by trimming may be determined in advance or may be selectable by the user. For example, when the digital camera 11 includes the zoom control unit 144 and does not include the image cutout unit 145, the digital camera 11 performs zooming. Further, for example, the digital camera 11 displays a message prompting the user to select either zooming or trimming together with the captured image obtained by the imaging control unit 142 and accepts the user selection. Good. Further, the digital camera 11 may of course display a GUI for accepting user selection.

ズームによる拡大を行う場合、画像解析部143は、ズーム制御部144に、画像解析結果と拡大指示を通知する。ズーム制御部144は、画像解析結果に基づいて、撮影画像において、LED発光部231(可視光)の部分の大きさが所定の基準以上となるように、光学ブロック41を制御して、CCD42とレンズの間の焦点距離を変化させることによって広角・望遠を切り替えるズーム(光学ズーム)を行う。ズーム作業が完了すると、撮影制御部142は、再度撮影を行い、画像解析部143はその新たな撮影画像に対して解析を行う。なお、それぞれ繰り返し行われる、ズーム制御部144によるズーム制御、撮影制御部142による撮影制御、および画像解析部143による画像解析の各処理を並行して同時に行うようにしてもよい。   When enlarging by zooming, the image analysis unit 143 notifies the zoom control unit 144 of an image analysis result and an enlargement instruction. Based on the image analysis result, the zoom control unit 144 controls the optical block 41 so that the size of the LED light emitting unit 231 (visible light) in the captured image is equal to or greater than a predetermined reference, and the CCD 42 Zoom (optical zoom) is performed to switch between wide angle and telephoto by changing the focal length between lenses. When the zoom operation is completed, the imaging control unit 142 performs imaging again, and the image analysis unit 143 analyzes the new captured image. It should be noted that each of the zoom control by the zoom control unit 144, the shooting control by the shooting control unit 142, and the image analysis by the image analysis unit 143, which are repeatedly performed, may be simultaneously performed in parallel.

LED発光部231(可視光)の部分の大きさが所定の基準以上となり、これ以上の拡大が必要ないと判定した場合、画像解析部143は、処理をステップS59に進める。   When the size of the LED light emitting unit 231 (visible light) is equal to or larger than the predetermined reference and it is determined that further enlargement is not necessary, the image analysis unit 143 advances the process to step S59.

トリミングによる拡大を行う場合、画像解析部143は、画像切り出し部145に、画像解析結果と拡大指示を通知する。画像切り出し部145は、画像解析結果に基づいて、撮影画像においてLED発光部231(可視光)の部分の大きさが所定の基準以上となるように、撮影画像から、LED発光部231(可視光)の部分の画像を切り出し、その切り出した画像を、元の撮影画像のサイズに拡大する。このとき画像切り出し部145が、元の撮影画像と同じアスペクト比で画像の切り出しを行うことにより、画像の歪みの発生を抑制することができる。   When performing enlargement by trimming, the image analysis unit 143 notifies the image cutout unit 145 of an image analysis result and an enlargement instruction. Based on the image analysis result, the image cutout unit 145 extracts the LED light emitting unit 231 (visible light) from the captured image so that the size of the LED light emitting unit 231 (visible light) in the captured image is equal to or larger than a predetermined reference. ) Is cut out, and the cut out image is enlarged to the size of the original photographed image. At this time, the image cutout unit 145 cuts out the image with the same aspect ratio as that of the original captured image, thereby suppressing the occurrence of image distortion.

撮影画像をトリミングして拡大すると画像切り出し部145は、処理をステップS59に進める。   When the captured image is trimmed and enlarged, the image cutout unit 145 advances the process to step S59.

また、ステップS57において、撮影画像のLED発光部231(可視光)の部分が十分に大きく、画像の拡大を行わないと判定した場合、画像解析部143は、ステップS58の処理を省略し、ステップS59に進める。   If it is determined in step S57 that the LED light emission unit 231 (visible light) of the captured image is sufficiently large and the image is not enlarged, the image analysis unit 143 omits the process of step S58, Proceed to S59.

ステップS59において、設定情報抽出部146は、RAM33や記憶部37に保持されている撮影画像(切り出された画像も含む)である保持画像に含まれる信号を解析し、設定情報を抽出する。   In step S59, the setting information extraction unit 146 analyzes a signal included in a held image that is a captured image (including a clipped image) held in the RAM 33 or the storage unit 37, and extracts setting information.

設定情報を抽出すると設定情報抽出部146は、ステップS60において、設定情報の受信が終了したか否かを判定し、LED発光部231の点滅が続いており、設定情報の受信が終了していないと判定した場合、処理をステップS54に戻し、各部にそれ以降の処理を繰り返させる。   When the setting information is extracted, the setting information extraction unit 146 determines in step S60 whether or not the reception of the setting information has ended, and the LED light emitting unit 231 continues to blink, and the reception of the setting information has not ended. If it is determined, the process returns to step S54 to cause each unit to repeat the subsequent processes.

また、ステップS60において、例えば、保持画像が予め定められた撮影枚数に達する、または、LED発光部231の点滅に、データ送信終了を示すストップビットとして認識される点滅間隔を検出した場合、設定情報抽出部146は、処理をステップS61に進める。   In step S60, for example, when the number of captured images reaches a predetermined number of shots or when the blinking interval recognized as the stop bit indicating the end of data transmission is detected in the blinking of the LED light emitting unit 231, the setting information The extraction unit 146 advances the processing to step S61.

ステップS61において、認証処理部147は、抽出された設定情報を用いて認証処理を行う。つまり、認証処理部147は、無線通信部39を制御し、WEPキー等をアクセスポイント12に供給し、デジタルカメラ11の認証を要求する。アクセスポイント12は、その認証要求に対して、供給されたWEPキー等に基づいてデジタルカメラ11の認証を行い、正当であると判定すれば認証した旨をデジタルカメラ11に通知し、不正であると判定すれば認証できない旨をデジタルカメラ11に通知する。   In step S61, the authentication processing unit 147 performs an authentication process using the extracted setting information. That is, the authentication processing unit 147 controls the wireless communication unit 39, supplies a WEP key or the like to the access point 12, and requests authentication of the digital camera 11. In response to the authentication request, the access point 12 authenticates the digital camera 11 based on the supplied WEP key or the like. If the access point 12 determines that the authentication is valid, the access point 12 notifies the digital camera 11 of the authentication, and is unauthorized. If it is determined, the digital camera 11 is notified that the authentication is impossible.

認証処理部147は、無線通信部39を制御し、その認証結果を取得する。認証処理部147は、ステップS62において、その認証結果に基づいて認証されたか否かを判定し、認証され、通信の接続が確立されたと判定した場合、ステップS63に処理を進める。   The authentication processing unit 147 controls the wireless communication unit 39 and acquires the authentication result. In step S62, the authentication processing unit 147 determines whether or not authentication has been performed based on the authentication result. If the authentication processing unit 147 determines that the authentication and the communication connection have been established, the process proceeds to step S63.

ステップS63において、設定情報更新部148は、RAM33または記憶部37に記憶されている設定情報を更新し、設定情報取得処理を終了し、図10のステップS12に処理を戻し、接続処理を終了させる。   In step S63, the setting information update unit 148 updates the setting information stored in the RAM 33 or the storage unit 37, ends the setting information acquisition process, returns the process to step S12 in FIG. 10, and ends the connection process. .

また、図12のステップS52において、スタートビットを検出しなかったと判定した場合、スタートビット待ち受け部151は、処理をステップS64に進める。さらに、ステップS62において、認証されなかったと判定した場合、認証処理部147は、処理をステップS64に進める。   If it is determined in step S52 of FIG. 12 that the start bit has not been detected, the start bit waiting unit 151 advances the processing to step S64. Furthermore, when it determines with having not been authenticated in step S62, the authentication process part 147 advances a process to step S64.

ステップS64において、通知処理部149は、通信接続に失敗した旨をユーザに通知するエラー通知処理を行い、設定情報取得処理を終了し、図10のステップS12に処理を戻し、接続処理を終了させる。   In step S64, the notification processing unit 149 performs an error notification process for notifying the user that the communication connection has failed, ends the setting information acquisition process, returns the process to step S12 in FIG. 10, and ends the connection process. .

以上のように、設定情報を取得する際に、シャッタ制御タイミングを、その可視光の点滅に同期させるので、デジタルカメラ11は、より確実に設定情報を取得することができる。   As described above, when the setting information is acquired, the shutter control timing is synchronized with the blinking of the visible light, so that the digital camera 11 can acquire the setting information more reliably.

次に、以上に説明したデジタルカメラ11の処理に対応してアクセスポイント12により実行される接続要求対応処理を、図10のフローチャートを参照して説明する。   Next, connection request response processing executed by the access point 12 in response to the processing of the digital camera 11 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.

電源が投入されると、アクセスポイント12は、接続要求対応処理を開始する。接続要求対応処理が開始されると、接続要求受付部251は、ステップS81において、無線通信部179を制御して、ステーション(例えばデジタルカメラ11)からの接続要求を受け付け、ステップS82において接続要求を取得したか否かを判定する。接続要求を取得していないと判定した場合、接続要求受付部251は、処理をステップS81に戻し、それ以降の処理を繰り返す。すなわち、接続要求受付部251は、接続要求を取得するまで、ステップS81およびステップS82の処理を繰り返す。そして、ステップS82において、接続要求を取得したと判定した場合、接続要求受付部251は、処理をステップS83に進める。   When the power is turned on, the access point 12 starts connection request response processing. When the connection request handling process is started, the connection request receiving unit 251 controls the wireless communication unit 179 in step S81 to receive a connection request from a station (for example, the digital camera 11), and in step S82, issues a connection request. It is determined whether or not it has been acquired. If it is determined that the connection request has not been acquired, the connection request receiving unit 251 returns the process to step S81 and repeats the subsequent processes. In other words, the connection request receiving unit 251 repeats the processes of step S81 and step S82 until a connection request is acquired. If it is determined in step S82 that a connection request has been acquired, the connection request receiving unit 251 advances the process to step S83.

ステップS83において、関連付け部252は、無線通信部179を制御して接続要求の送信元(例えばデジタルカメラ11)と通信を行い、所定の情報を交換し、AIDを発行し、関連付けを行う。関連付けを行うと関連付け部252は、処理をステップS84に進める。   In step S83, the associating unit 252 controls the wireless communication unit 179 to communicate with the connection request transmission source (for example, the digital camera 11), exchange predetermined information, issue an AID, and perform association. When the association is performed, the associating unit 252 advances the process to step S84.

ステップS84において、処理実行要求対応処理部253は、関連付けを行ったデバイス(例えばデジタルカメラ11)より供給される、認証処理や設定情報提供等の処理の実行を要求する処理実行要求に対応する処理である処理実行要求対応処理を実行する。処理実行要求対応処理の詳細については後述する。処理実行要求対応処理が終了すると、処理実行要求対応処理部253は、接続要求対応処理を終了する。   In step S <b> 84, the processing execution request handling processing unit 253 performs processing corresponding to a processing execution request that requests execution of processing such as authentication processing and provision of setting information supplied from the associated device (for example, the digital camera 11). The process execution request corresponding process is executed. Details of the process execution request handling process will be described later. When the process execution request handling process ends, the process execution request handling process unit 253 ends the connection request handling process.

次に、図13のステップS84において実行される処理実行要求対応処理の流れを図14および図15のフローチャートを参照して説明する。   Next, the flow of the process execution request handling process executed in step S84 of FIG. 13 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

処理実行要求対応処理が開始されると、処理実行要求受付部271は、ステップS101において、無線通信部179を制御し、処理実行要求を受け付ける。要求判定部272は、ステップS102において、ステップS101の処理により設定情報の要求を受け付けたか否かを判定し、受け付けたと判定した場合、処理をステップS103に進める。   When the process execution request handling process is started, the process execution request accepting unit 271 controls the wireless communication unit 179 and accepts the process execution request in step S101. In step S102, the request determination unit 272 determines whether or not a request for setting information has been received by the process of step S101. If it is determined that the request has been received, the process proceeds to step S103.

ステップS103において、同期データ生成部273は、カメラ機能部180による撮影タイミングを制御する同期信号を含む同期データを生成し、処理をステップS104に進める。ステップS104においてカメラ機能部起動制御部274は、カメラ機能部180を起動し、処理をステップS105に進める。ステップS105において同期データ供給制御部275は、カメラ機能部180のLED発光部231を制御し、同期データを供給する。同期データを供給すると、同期データ供給制御部275は、処理をステップS106に進める。   In step S103, the synchronization data generation unit 273 generates synchronization data including a synchronization signal for controlling the shooting timing by the camera function unit 180, and the process proceeds to step S104. In step S104, the camera function unit activation control unit 274 activates the camera function unit 180, and the process proceeds to step S105. In step S105, the synchronization data supply control unit 275 controls the LED light emitting unit 231 of the camera function unit 180 to supply synchronization data. When the synchronization data is supplied, the synchronization data supply control unit 275 advances the process to step S106.

ステップS106において、撮影制御部276は、カメラ機能部180を制御し、同期データに基づくタイミングで撮影を行い、撮影画像を取得する。RAM173または記憶部176は、ステップS107において、その撮影画像を保持する。ステップS108において、画像解析部277は、その撮影画像を解析し、点滅するストロボ光を検出し、その点滅からデジタルカメラ11の固体情報を抽出する。   In step S <b> 106, the shooting control unit 276 controls the camera function unit 180 to perform shooting at a timing based on the synchronization data and acquire a shot image. In step S107, the RAM 173 or the storage unit 176 holds the captured image. In step S108, the image analysis unit 277 analyzes the captured image, detects flashing strobe light, and extracts solid information of the digital camera 11 from the flashing.

ステップS109において、画像解析部277は、固体情報を取得したか否かを判定し、取得していないと判定した場合、処理をステップS106に戻し、それ以降の処理を繰り返させる。すなわち、撮影制御部276、RAM173(または記憶部176)、および画像解析部277は、固体情報を取得するまで、ステップS106ないしステップS109の処理を繰り返す。そして、ステップS109において、固体情報を取得したと判定した場合、画像解析部277は、処理を図15のステップS121に進める。   In step S109, the image analysis unit 277 determines whether or not the solid information has been acquired. If it is determined that the solid information has not been acquired, the image analysis unit 277 returns the processing to step S106 and repeats the subsequent processing. That is, the imaging control unit 276, the RAM 173 (or the storage unit 176), and the image analysis unit 277 repeat the processing from step S106 to step S109 until the solid information is acquired. If it is determined in step S109 that solid information has been acquired, the image analysis unit 277 advances the processing to step S121 in FIG.

図15のステップS121において、認証時内部処理用ID生成部278は、認証時内部処理用IDを生成し、ステップS122に処理を進める。ステップS122において、WEPキー確認部279は、記憶部176(またはRAM173)を参照し、WEPキーが設定済みであるか否かを判定し、設定済みであると判定した場合、WEPキー取得部280にそのWEPキーを取得させ、処理をステップS125に進める。   In step S121 of FIG. 15, the authentication internal process ID generation unit 278 generates an authentication internal process ID, and the process proceeds to step S122. In step S122, the WEP key confirmation unit 279 refers to the storage unit 176 (or RAM 173), determines whether or not the WEP key has been set, and if it is determined that the WEP key has been set, the WEP key acquisition unit 280 To acquire the WEP key, and the process proceeds to step S125.

また、ステップS122において、WEPキーが設定されていないと判定した場合、WEPキー確認部279は、処理をステップS123に進める。ステップS123において、WEPキー生成部282は、例えば設定情報の要求元であるデジタルカメラ11の固体情報等を用いる等して、WEPキーを新たに生成する。記憶部176は、ステップS124においてそのWEPキーを記憶し、処理をステップS125に進める。   If it is determined in step S122 that the WEP key is not set, the WEP key confirmation unit 279 advances the process to step S123. In step S123, the WEP key generation unit 282 newly generates a WEP key by using, for example, the solid information of the digital camera 11 that is the setting information request source. Storage unit 176 stores the WEP key in step S124, and advances the process to step S125.

ステップS125において、設定情報生成部278は、生成または取得されたWEPキーを含む、設定情報の要求元であるデジタルカメラ11に供給するための設定情報を生成する。RAM173は、ステップS126においてその設定情報を保持する。なお、記憶部176が設定情報を保持するようにしてもよい。   In step S125, the setting information generation unit 278 generates setting information to be supplied to the digital camera 11 that is the setting information request source, including the generated or acquired WEP key. The RAM 173 holds the setting information in step S126. Note that the storage unit 176 may hold the setting information.

設定情報が保持されると、設定情報供給部283は、ステップS127において、カメラ機能部189のLED発光部231の稼動状況を確認し、設定情報を送信可能であるか否かを判定し、送信可能と判定するまで待機する。送信可能であると判定した場合、設定情報供給部283は、処理をステップS128に進め、カメラ機能部180のLED発光部231を制御し、可視光の点滅により設定情報を送信し、要求元であるデジタルカメラ11に供給する。送信が終了すると、設定情報供給部283は、処理をステップS129に進める。   When the setting information is held, the setting information supply unit 283 confirms the operation status of the LED light emitting unit 231 of the camera function unit 189 in step S127, determines whether the setting information can be transmitted, and transmits the setting information. Wait until it is determined that it is possible. If it is determined that transmission is possible, the setting information supply unit 283 advances the process to step S128, controls the LED light emitting unit 231 of the camera function unit 180, transmits setting information by blinking of visible light, and transmits the setting information at the request source. This is supplied to a certain digital camera 11. When the transmission ends, the setting information supply unit 283 advances the process to step S129.

また、図14のステップS102において、設定情報の要求を取得していないと判定した場合、要求判定部272は、処理をステップS110に進め、認証要求を取得したか否かを判定する。認証要求を取得していないと判定した場合、要求判定部272は、処理をステップS101に戻し、各部にそれ以降の処理を繰り返させる。   If it is determined in step S102 in FIG. 14 that the setting information request has not been acquired, the request determination unit 272 proceeds to step S110 to determine whether an authentication request has been acquired. If it is determined that the authentication request has not been acquired, the request determination unit 272 returns the process to step S101 and causes each unit to repeat the subsequent processes.

また、ステップS110において、認証要求を取得したと判定した場合、要求判定部272は、処理を図15のステップS130に進める。ステップS130において、認証処理部284は、認証処理を行い、接続を確立させる。認証処理が終了すると、認証処理部284は、処理をステップS129に進める。   If it is determined in step S110 that an authentication request has been acquired, the request determination unit 272 advances the process to step S130 in FIG. In step S130, the authentication processing unit 284 performs authentication processing to establish a connection. When the authentication process ends, the authentication processing unit 284 advances the process to step S129.

ステップS129において、処理実行要求受付部271は、処理実行要求対応処理を終了するか否かを判定し、終了しないと判定した場合、処理を図14のステップS101に戻し、各部にそれ以降の処理を繰り返し実行させる。また、図15のステップS129において、処理実行要求対応処理を終了すると判定した場合、処理実行要求受付部271は、処理実行要求対応処理を終了し、図13のステップS84に処理を戻し、接続要求対応処理を終了させる。   In step S129, the process execution request receiving unit 271 determines whether or not to end the process execution request handling process. If it determines not to end the process, the process returns to step S101 in FIG. Is repeatedly executed. If it is determined in step S129 in FIG. 15 that the process execution request handling process is to be terminated, the process execution request accepting unit 271 terminates the process execution request handling process, returns the process to step S84 in FIG. The response process is terminated.

以上のようにアクセスポイント12がデジタルカメラ11の要求に基づいてWEPキー等の設定情報を、可視光の点滅により、デジタルカメラ11に供給するので、デジタルカメラ11は、安全かつ容易に通信設定を行うことができる。   As described above, since the access point 12 supplies setting information such as a WEP key to the digital camera 11 by blinking of visible light based on a request from the digital camera 11, the digital camera 11 can safely and easily set communication settings. It can be carried out.

なお、上述したように、アクセスポイント12は、WEPキーが予め設定されていなくても、デジタルカメラ11の固体情報を用いてWEPキーを生成することができるので、容易に無線LANの安全性を確保することができる。また、その際に固体情報の授受をストロボ光を用いて行うので、デジタルカメラ11およびアクセスポイント12は、安全に固体情報の授受を行うことができる。すなわち、デジタルカメラ11およびアクセスポイント12は、安全かつ容易に通信設定を行うことができる。   As described above, since the access point 12 can generate the WEP key using the individual information of the digital camera 11 even if the WEP key is not set in advance, the security of the wireless LAN can be easily increased. Can be secured. In addition, since the solid information is exchanged using the strobe light at that time, the digital camera 11 and the access point 12 can safely exchange the solid information. That is, the digital camera 11 and the access point 12 can perform communication settings safely and easily.

なお、アクセスポイント12は、同期データをデジタルカメラ11に供給する際に、LED発光部231の配置や輝度に関する情報を供給するようにしてもよい。   Note that the access point 12 may supply information regarding the arrangement and luminance of the LED light emitting unit 231 when the synchronization data is supplied to the digital camera 11.

例えば、LED発光部231が複数のLEDを有する場合、アクセスポイント12は、複数ビットの情報を一度に(パラレルに)出力することができる。また、アクセスポイント12は、その複数のLEDを例えばアレイ状に配置し、各LEDを点灯させたり消灯させたりすることにより、そのLED群全体で文字や絵柄を表示することもできる。すなわち、アクセスポイント12は、出力する情報(同期データや設定情報等)を画像情報に符号化して出力することができる。さらに、アクセスポイント12は、各LEDの輝度を「点灯」と「消灯」の2段階だけでなく、任意の明るさ(3段階以上の多段階)に制御することができる。その場合、各LEDは、N進数(Nは2以上の任意の自然数)の情報を出力することができる。つまり、各LEDは、複数ビットの情報を1度に出力することができる。   For example, when the LED light emitting unit 231 has a plurality of LEDs, the access point 12 can output a plurality of bits of information at a time (in parallel). In addition, the access point 12 can display characters and patterns in the entire LED group by arranging the plurality of LEDs in, for example, an array and turning on or off the LEDs. That is, the access point 12 can encode output information (synchronization data, setting information, etc.) into image information and output it. Furthermore, the access point 12 can control the brightness of each LED to an arbitrary brightness (multiple levels of three or more levels) as well as two levels of “lit” and “off”. In that case, each LED can output N-ary information (N is an arbitrary natural number of 2 or more). That is, each LED can output multiple bits of information at a time.

以上のように、アクセスポイントによりLED発光部231の構成や、その制御方法が異なるようにすることもできるので、最初に、アクセスポイント12がどのように情報を出力するかをデジタルカメラ11に通知するようにすることにより、デジタルカメラ11は、撮影画像の解析をより正確に行うことができる。   As described above, the configuration of the LED light-emitting unit 231 and the control method thereof can be made different depending on the access point. First, the digital camera 11 is notified of how the access point 12 outputs information. By doing so, the digital camera 11 can analyze the captured image more accurately.

例えば、アクセスポイント12は、LEDの数、LEDの並び方(配置)、各LEDの輝度を何段階に制御するか等の情報をデジタルカメラ11に供給する。その際、アクセスポイント12は、このLEDに関する情報を、無線通信部39を介して(すなわち電波により)デジタルカメラ11に供給するようにしてもよいし、LED発光部231を介して(すなわち可視光により)デジタルカメラ11に供給するようにしてもよい。さらに、LED発光部231を介してデジタルカメラ11にLEDに関する情報を供給する場合、アクセスポイント12は、LED発光の全パターンをデモンストレーションするようにしてもよい。   For example, the access point 12 supplies the digital camera 11 with information such as the number of LEDs, how LEDs are arranged (arrangement), and in what level the brightness of each LED is controlled. At that time, the access point 12 may supply the information on the LED to the digital camera 11 via the wireless communication unit 39 (that is, by radio waves), or via the LED light emitting unit 231 (that is, visible light). May be supplied to the digital camera 11. Furthermore, when supplying information related to LEDs to the digital camera 11 via the LED light emitting unit 231, the access point 12 may demonstrate all patterns of LED light emission.

このように、LEDに関する情報をアクセスポイント12が可視光を用いてデジタルカメラ11に供給する場合の処理の流れを図16のフローチャートを参照して説明する。   Thus, the flow of processing when the access point 12 supplies information related to the LED to the digital camera 11 using visible light will be described with reference to the flowchart of FIG.

デジタルカメラ11の設定情報要求部108がステップS201において設定情報を要求すると、アクセスポイント12の処理実行要求受付部271は、ステップS301においてその要求を受け付ける。要求判定部272が設定情報の要求を受け付けたと判定すると、アクセスポイント12の同期データ生成部273は、ステップS302において同期データを生成する。アクセスポイント12のカメラ機能部起動制御部274は、ステップS303においてカメラ機能部180を起動する。ステップS304において、アクセスポイント12の同期データ虚求制御部275は、カメラ機能部180のLED発光部231を制御し、可視光を出力することにより、同期データをデジタルカメラ11に供給する。   When the setting information requesting unit 108 of the digital camera 11 requests setting information in step S201, the process execution request receiving unit 271 of the access point 12 receives the request in step S301. When the request determination unit 272 determines that a request for setting information has been received, the synchronization data generation unit 273 of the access point 12 generates synchronization data in step S302. In step S303, the camera function unit activation control unit 274 of the access point 12 activates the camera function unit 180. In step S <b> 304, the synchronization data fiction control unit 275 of the access point 12 controls the LED light emitting unit 231 of the camera function unit 180 and supplies visible data to the digital camera 11 by outputting visible light.

デジタルカメラ11の撮影制御部121、RAM33(または記憶部37)、および画像解析部122は、ステップS202において、LED発光部231より出力された可視光を撮影し、その撮影画像を保持し、解析して同期データを取得する撮影画像取得保持解析処理を行う。ステップS203において、画像解析部122は、同期データを取得したか否かを判定し、取得したと判定するまで、ステップS202およびステップS203の処理を繰返し実行させる。ステップS203において同期データを取得したと判定した場合、画像解析部122は、処理をステップS204に進める。   In step S202, the imaging control unit 121, the RAM 33 (or the storage unit 37), and the image analysis unit 122 of the digital camera 11 capture the visible light output from the LED light emitting unit 231 and hold the captured image for analysis. Then, a captured image acquisition holding analysis process for acquiring synchronous data is performed. In step S203, the image analysis unit 122 determines whether or not the synchronization data has been acquired, and repeatedly executes the processes in steps S202 and S203 until it is determined that the synchronization data has been acquired. If it is determined in step S203 that the synchronization data has been acquired, the image analysis unit 122 proceeds with the process to step S204.

なお、アクセスポイント12がLEDを複数有している場合、LED発光部231を介して同期データを供給した同期データ供給制御部275は、ステップS305において、さらに、LEDの配置や輝度に関する配置・輝度情報を、LED発光部231を介してデジタルカメラ11に供給する。   When the access point 12 has a plurality of LEDs, the synchronization data supply control unit 275 that has supplied the synchronization data via the LED light emitting unit 231 further determines the LED arrangement and the arrangement / luminance related to the luminance in step S305. Information is supplied to the digital camera 11 via the LED light emitting unit 231.

これに対してデジタルカメラ11の画像解析部122は、ステップS204において、アクセスポイント12より取得した情報、若しくは画像解析結果に基づいて、アクセスポイント12が複数のLEDを有しているか否かを判定する。複数のLEDを有していると判定した場合、画像解析部122は、処理をステップS205に進める。ステップS205において、デジタルカメラ11の撮影制御部121、RAM33(または記憶部37)、および画像解析部122は、LED発光部231より出力された可視光を撮影し、その撮影画像を保持し、解析する撮影画像取得保持解析処理を行うことにより、アクセスポイント12より出力された配置・輝度情報を取得する。画像解析部122は、その取得した配置・輝度情報を設定し、処理をステップS207に進める。   On the other hand, the image analysis unit 122 of the digital camera 11 determines whether or not the access point 12 has a plurality of LEDs based on the information acquired from the access point 12 or the image analysis result in step S204. To do. If it is determined that there are a plurality of LEDs, the image analysis unit 122 proceeds with the process to step S205. In step S205, the imaging control unit 121, the RAM 33 (or the storage unit 37), and the image analysis unit 122 of the digital camera 11 capture the visible light output from the LED light emitting unit 231, hold the captured image, and analyze it. The arrangement / luminance information output from the access point 12 is acquired by performing the captured image acquisition / holding analysis process. The image analysis unit 122 sets the acquired arrangement / luminance information, and advances the process to step S207.

また、ステップS204においてLEDが複数で無いと判定した場合、画像解析部231は、処理をステップS207進める。   If it is determined in step S204 that there are not a plurality of LEDs, the image analysis unit 231 advances the process to step S207.

ステップS207において、供給タイミング抽出部123は、撮影画像より供給タイミングを抽出する。供給用固体情報生成部124は、ステップS208において供給用の固体情報を生成する。固体情報供給制御部125は、カメラ部34のストロボ制御部51を介してストロボ発光部52を制御し、ストロボ制御により固体情報をアクセスポイント12に供給する。   In step S207, the supply timing extraction unit 123 extracts the supply timing from the captured image. The supply solid information generation unit 124 generates supply solid information in step S208. The solid information supply control unit 125 controls the strobe light emitting unit 52 via the strobe control unit 51 of the camera unit 34 and supplies the solid information to the access point 12 by strobe control.

アクセスポイント12の撮影制御部276、RAM173(または記憶部176)、および画像解析部277は、ステップS306において、撮影画像取得保持解析処理を行い、撮影画像より固体情報を取得する処理を行う。ステップS307において、画像解析部277は、個体情報を取得したか否かを判定し、取得したと判定するまでステップS306およびステップS307の処理を繰り返す。また、ステップS307において、固体情報を取得したと判定した場合、画像解析部277は、ステップS308に処理を進める。   In step S306, the imaging control unit 276, the RAM 173 (or the storage unit 176), and the image analysis unit 277 of the access point 12 perform a captured image acquisition / hold analysis process, and perform a process of acquiring solid information from the captured image. In step S307, the image analysis unit 277 determines whether or not individual information has been acquired, and repeats the processes in steps S306 and S307 until it is determined that the individual information has been acquired. If it is determined in step S307 that solid information has been acquired, the image analysis unit 277 advances the process to step S308.

ステップS308において、認証時内部処理用ID生成部278乃至設定情報供給部283は、デジタルカメラ11と設定情報の授受を行い、認証に関する設定を行う認証設定処理を行う。これに対して、デジタルカメラ11の同期制御部141乃至設定情報抽出部146は、アクセスポイント12と設定情報の授受を行い、認証設定処理を行う。   In step S308, the authentication internal processing ID generation unit 278 through the setting information supply unit 283 exchanges setting information with the digital camera 11 and performs an authentication setting process for performing settings related to authentication. On the other hand, the synchronization control unit 141 to the setting information extraction unit 146 of the digital camera 11 exchanges setting information with the access point 12 and performs an authentication setting process.

ステップS309においてアクセスポイント12の認証処理部284は、デジタルカメラ11と情報の授受を行い、認証処理を行う。これに対してデジタルカメラ11の認証処理部147は、ステップS211において、アクセスポイント12と情報の授受を行い、認証処理を行う。   In step S309, the authentication processing unit 284 of the access point 12 exchanges information with the digital camera 11 and performs authentication processing. On the other hand, in step S211, the authentication processing unit 147 of the digital camera 11 exchanges information with the access point 12 and performs authentication processing.

以上のように、LED発光部231のLEDの配置・輝度情報を授受することにより、デジタルカメラ11は、より正確に設定情報を取得することができる。   As described above, the digital camera 11 can acquire the setting information more accurately by exchanging the LED arrangement / luminance information of the LED light emitting unit 231.

なお、以上においては、アクセスポイント12がSSIDを公開するように説明したが、SSIDを非公開とし、WEPキーと同様に、アクセスポイント12が不正な接続を排除し、正当な相手だけを接続させるための設定情報として利用するようにしてもよい。その場合、SSIDは、WEPキーとともに可視光の点滅により授受される。   In the above description, the access point 12 has been disclosed to disclose the SSID, but the SSID is not disclosed, and like the WEP key, the access point 12 eliminates unauthorized connections and connects only valid parties. It may be used as setting information for this purpose. In that case, the SSID is exchanged by flashing visible light together with the WEP key.

また、以上においては、デジタルカメラ11およびアクセスポイント12が、設定情報の授受を、可視光を用いて行うように説明したが、これに限らずどのような通信媒体を用いるようにしてもよい。例えば、可視光の代わりに赤外光を用いるようにしてもよい。   In the above description, the digital camera 11 and the access point 12 exchange setting information using visible light. However, the present invention is not limited to this, and any communication medium may be used. For example, infrared light may be used instead of visible light.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできるが、上述した一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、上述したソフトウェアが、記録媒体からインストールされるようにしてもよい。   The series of processes described above can be executed by hardware or software, but when the series of processes described above is executed by software, the software described above is installed from a recording medium. You may make it do.

この記録媒体は、例えば、図2や図6に示されるように、装置本体とは別に、ユーザにプログラムを配信するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini-Disk)(登録商標)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア61およびリムーバブルメディア201により構成される。   For example, as shown in FIGS. 2 and 6, this recording medium is a magnetic disk (including a flexible disk) on which a program is recorded, which is distributed to distribute the program to the user separately from the apparatus main body. , Removable media consisting of optical disks (including compact disk-read only memory (CD-ROM), DVD (digital versatile disk)), magneto-optical disks (including MD (mini-disk) (registered trademark)), or semiconductor memory The medium 61 and the removable medium 201 are configured.

ただし、この場合、デジタルカメラ11やアクセスポイント12がユーザからの指示を受け付ける構成を必要としないように、ドライブに装着されたリムーバブルメディアに記録されているソフトウェアパッケージを読み出す処理を自動実行する(リムーバブルメディアに記録されているソフトウェアパッケージを自動再生する)ことができるようになされているのが望ましい。   However, in this case, the process of reading the software package recorded on the removable medium mounted on the drive is automatically executed so that the digital camera 11 and the access point 12 do not require a configuration for receiving an instruction from the user (removable). It is desirable to be able to automatically play back software packages recorded on media.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. It also includes processes that are executed individually.

また、本明細書において、システムとは、複数のデバイス(装置)により構成される装置全体を表すものである。なお、以上において、一つの装置として説明した構成を分割し、複数の装置として構成するようにしてもよい。逆に、以上において複数の装置として説明した構成をまとめて一つの装置として構成されるようにしてもよい。また、各装置の構成に上述した以外の構成を付加するようにしてももちろんよい。さらに、システム全体としての構成や動作が実質的に同じであれば、ある装置の構成の一部を他の装置の構成に含めるようにしてもよい。   Further, in this specification, the system represents the entire apparatus composed of a plurality of devices (apparatuses). In the above description, the configuration described as one device may be divided and configured as a plurality of devices. Conversely, the configurations described above as a plurality of devices may be combined into a single device. Of course, configurations other than those described above may be added to the configuration of each device. Furthermore, if the configuration and operation of the entire system are substantially the same, a part of the configuration of a certain device may be included in the configuration of another device.

本発明を適用した通信システムの一実施形態に係る構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example which concerns on one Embodiment of the communication system to which this invention is applied. 図1のデジタルカメラの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the digital camera of FIG. 図2のCPUの詳細な構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a CPU in FIG. 2. 図3の固体情報供給部の詳細な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structural example of the solid-state information supply part of FIG. 図3の設定情報取得部の詳細な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structural example of the setting information acquisition part of FIG. 図1のアクセスポイントの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the access point of FIG. 図5のCPUの詳細な構成例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a CPU in FIG. 5. 図7の処理実行要求対応処理部の詳細な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structural example of the process execution request corresponding | compatible process part of FIG. 個体情報および設定情報の授受の様子の例を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the example of the mode of transmission / reception of individual information and setting information. 接続処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a connection process. 個体情報供給処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of an individual information supply process. 設定情報取得処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a setting information acquisition process. 接続要求対応処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a connection request response process. 処理実行要求対応処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a process execution request response process. 処理実行要求対応処理の流れの例を説明する、図14に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 14 explaining the example of the flow of a process execution request response process. LEDに関する情報の授受処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of the exchange process of the information regarding LED.

符号の説明Explanation of symbols

1 通信システム, 11 デジタルカメラ, 12 アクセスポイント, 31 CPU, 34 カメラ部, 39 無線通信部, 51 ストロボ制御部, 52 ストロボ発光部, 106 認証処理部, 107 通知処理部, 108 設定情報要求部, 109 固体情報供給部, 110 設定情報取得部, 121 撮影制御部, 122 画像解析部, 123 供給タイミング抽出部, 124 供給用固体情報生成部, 125 固体情報供給制御部, 141 同期制御部, 142 撮影制御部, 143 画像解析部, 144 ズーム制御部, 145 画像切り出し部, 146 設定情報抽出部, 147 認証処理部, 148 設定情報更新部, 151 スタートビット待ち受け部, 152 シャッタ制御部, 171 CPU, 176 記憶部, 179 無線通信部, 180 カメラ機能部, 191 WEPキー, 192 SSID, 231 LED発光部, 253 処理実行要求対応処理部, 273 同期データ生成部, 274 カメラ機能部起動制御部, 275 同期データ供給制御部, 281 設定情報生成部, 282 WEPキー生成部, 283 設定情報供給部, 284 認証処理部, 301 ユーザ

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Communication system, 11 Digital camera, 12 Access point, 31 CPU, 34 Camera part, 39 Wireless communication part, 51 Strobe control part, 52 Strobe light emission part, 106 Authentication processing part, 107 Notification processing part, 108 Setting information request part, 109 solid-state information supply unit, 110 setting information acquisition unit, 121 imaging control unit, 122 image analysis unit, 123 supply timing extraction unit, 124 supply solid information generation unit, 125 solid-state information supply control unit, 141 synchronization control unit, 142 imaging Control unit, 143 image analysis unit, 144 zoom control unit, 145 image cutout unit, 146 setting information extraction unit, 147 authentication processing unit, 148 setting information update unit, 151 start bit waiting unit, 152 shutter control unit, 171 CPU, 176 Storage unit, 179 wireless communication unit, 180 camera machine Unit, 191 WEP key, 192 SSID, 231 LED light emitting unit, 253 processing execution request response processing unit, 273 synchronization data generation unit, 274 camera function unit activation control unit, 275 synchronization data supply control unit, 281 setting information generation unit, 282 WEP key generation unit, 283 setting information supply unit, 284 authentication processing unit, 301 users

Claims (13)

第1の通信装置と第2の通信装置とが相互に無線通信を行う通信システムにおいて、
前記第1の通信装置は、
撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光手段と、
前記ストロボ発光手段を制御し、前記第1の通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する固体情報供給制御手段と
を備え、
前記第2の通信装置は、
被写体を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段による撮影を制御し、前記ストロボ光の点滅を撮影させる撮影制御手段と、
前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記固体情報を抽出する画像解析手段と、
前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成する共通鍵生成手段と
を備える通信システム。
In a communication system in which a first communication device and a second communication device perform wireless communication with each other,
The first communication device is:
Strobe light emitting means for outputting strobe light used as auxiliary light at the time of shooting;
Solid-state information supply control means for controlling the supply of the solid-state information by controlling the strobe light-emitting means and outputting the solid-state information of the first communication device by blinking the strobe light;
The second communication device is:
Photographing means for photographing the subject;
Shooting control means for controlling shooting by the shooting means and shooting flashing of the strobe light;
Image analysis means for analyzing a captured image group obtained by being photographed under the control of the photographing control means, and extracting the solid information from a flashing pattern of the strobe light included in the captured image;
A communication system comprising: a common key generation unit that generates a common key for encrypting communication information based on the solid information obtained by image analysis by the image analysis unit.
他の通信装置と無線通信を行う通信装置であって、
撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光手段と、
前記ストロボ発光手段を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する固体情報供給制御手段と
を備える通信装置。
A communication device that performs wireless communication with another communication device,
Strobe light emitting means for outputting strobe light used as auxiliary light at the time of shooting;
A communication apparatus comprising: solid-state information supply control means for controlling supply of the solid-state information by controlling the strobe light emission means and outputting the solid-state information of the communication apparatus by blinking the strobe light.
被写体を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段による撮影を制御し、前記他の通信装置より出力される可視光を撮影させる撮影制御手段と、
前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像を解析し、前記可視光により前記他の通信装置より供給される、前記他の通信装置における情報取得タイミングを示す同期データを取得する画像解析手段と
をさらに備え、
前記固体情報供給制御手段は、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記同期データに基づくタイミングで前記固体情報を供給させる
請求項2に記載の通信装置。
Photographing means for photographing the subject;
Shooting control means for controlling shooting by the shooting means and shooting visible light output from the other communication device;
An image obtained by analyzing a photographed image obtained by photographing under the control of the photographing control means and acquiring synchronization data indicating information acquisition timing in the other communication device supplied from the other communication device by the visible light. An analysis means, and
The communication apparatus according to claim 2, wherein the solid-state information supply control unit supplies the solid-state information at a timing based on the synchronization data obtained by image analysis by the image analysis unit.
前記固体情報の供給のタイミングを指定する情報である供給タイミングを、前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記同期データより抽出する供給タイミング抽出手段をさらに備え、
前記固体情報供給制御手段は、前記供給タイミング抽出手段により抽出された前記供給タイミングに基づくタイミングで前記固体情報を供給させる
請求項3に記載の通信装置。
A supply timing extraction means for extracting supply timing, which is information specifying the supply timing of the solid information, from the synchronization data obtained by image analysis by the image analysis means;
The communication apparatus according to claim 3, wherein the solid information supply control unit supplies the solid information at a timing based on the supply timing extracted by the supply timing extraction unit.
他の通信装置と無線通信を行う通信装置の通信方法において、
撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光部を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する
ステップを含む通信方法。
In a communication method of a communication device that performs wireless communication with another communication device,
Communication including a step of controlling a strobe light emitting unit that outputs strobe light used as auxiliary light at the time of photographing and controlling supply of the solid information by outputting solid information of the communication device by blinking of the strobe light Method.
他の通信装置と無線通信をコンピュータに行わせるプログラムであって、
撮影時に補助光として利用されるストロボ光を出力するストロボ発光部を制御し、前記通信装置の固体情報を前記ストロボ光の点滅により出力させることにより、前記固体情報の供給を制御する
ステップを含むプログラム。
A program for causing a computer to perform wireless communication with another communication device,
A program including a step of controlling a strobe light emitting unit that outputs strobe light used as auxiliary light at the time of photographing, and controlling supply of the solid information by outputting solid information of the communication device by blinking of the strobe light .
他の通信装置と無線通信を行う通信装置であって、
被写体を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段による撮影を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させる撮影制御手段と、
前記撮影制御手段の制御により撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出する画像解析手段と、
前記画像解析手段により画像解析されて得られた前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成する共通鍵生成手段と
を備える通信装置。
A communication device that performs wireless communication with another communication device,
Photographing means for photographing the subject;
Photographing control means for controlling photographing by the photographing means and photographing flashing of strobe light output from the other communication device;
An image analysis unit that analyzes a group of captured images obtained by imaging under the control of the imaging control unit, and extracts solid information of the other communication device from a flashing pattern of the strobe light included in the captured image;
A communication device comprising: a common key generation unit that generates a common key for encrypting communication information based on the solid information obtained by image analysis by the image analysis unit.
前記撮影制御手段が、前記撮影手段に撮影を行わせるタイミングを示す同期データを生成する同期データ生成手段と、
発光することにより可視光を出力する可視光発光手段と、
前記可視光発光手段の発光を制御し、前記可視光を出力させることにより、前記同期データを前記他の通信装置に供給する同期データ供給手段と
をさらに備え、
撮影制御制御手段は、前記撮影手段を制御し、前記同期データに基づくタイミングで前記ストロボ光を撮影させる
請求項7に記載の通信装置。
Synchronization data generating means for generating synchronization data indicating timing at which the imaging control means causes the imaging means to perform imaging;
Visible light emitting means for outputting visible light by emitting light;
Synchronization data supply means for controlling the light emission of the visible light emitting means and outputting the visible light to supply the synchronization data to the other communication device,
The communication apparatus according to claim 7, wherein the photographing control control unit controls the photographing unit to photograph the strobe light at a timing based on the synchronization data.
前記撮影手段および前記可視光発光手段の起動を制御する起動制御手段をさらに備える
請求項8に記載の通信装置。
The communication apparatus according to claim 8, further comprising an activation control unit that controls activation of the imaging unit and the visible light emitting unit.
前記共通鍵生成手段により生成された前記共通鍵を記憶する共通鍵記憶手段をさらに備える
請求項7に記載の通信装置。
The communication apparatus according to claim 7, further comprising a common key storage unit that stores the common key generated by the common key generation unit.
前記共通鍵生成手段により生成された前記共通鍵を用いて、不正な接続を排除し、正当な相手だけを接続させるための設定情報を生成する設定情報生成手段と、
発光することにより可視光を出力する可視光発光手段と、
前記可視光発光手段の発光を制御し、前記可視光を出力させることにより、前記設定情報を前記他の通信装置に供給する設定情報供給手段と
をさらに備える
請求項7に記載の通信装置。
Using the common key generated by the common key generation means, setting information generation means for generating setting information for eliminating unauthorized connections and connecting only authorized parties;
Visible light emitting means for outputting visible light by emitting light;
The communication apparatus according to claim 7, further comprising setting information supply means for controlling the light emission of the visible light emitting means and outputting the visible light to supply the setting information to the other communication apparatus.
他の通信装置と無線通信を行う通信装置の通信方法において、
被写体を撮影する撮影部を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させ、
撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出し、
前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成する
ステップを含む通信方法。
In a communication method of a communication device that performs wireless communication with another communication device,
Control the shooting unit for shooting the subject, shooting the flashing strobe light output from the other communication device,
Analyzing a captured image group obtained by capturing, extracting solid information of the other communication device from the flashing pattern of the strobe light included in the captured image,
A communication method including a step of generating a common key for encrypting communication information based on the solid information.
他の通信装置と無線通信をコンピュータに行わせるプログラムであって、
被写体を撮影する撮影部を制御し、前記他の通信装置より出力されるストロボ光の点滅を撮影させ、
撮影されて得られた撮影画像群を解析し、前記撮影画像に含まれる前記ストロボ光の点滅のパターンから前記他の通信装置の固体情報を抽出し、
前記固体情報に基づいて、通信情報を暗号化させるための共通鍵を生成する
ステップを含むプログラム。

A program for causing a computer to perform wireless communication with another communication device,
Control the shooting unit for shooting the subject, shooting the flashing strobe light output from the other communication device,
Analyzing a captured image group obtained by capturing, extracting solid information of the other communication device from the flashing pattern of the strobe light included in the captured image,
A program including a step of generating a common key for encrypting communication information based on the solid information.

JP2005297150A 2005-10-12 2005-10-12 Communication system, communication apparatus and method, and program Withdrawn JP2007110276A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297150A JP2007110276A (en) 2005-10-12 2005-10-12 Communication system, communication apparatus and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297150A JP2007110276A (en) 2005-10-12 2005-10-12 Communication system, communication apparatus and method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007110276A true JP2007110276A (en) 2007-04-26

Family

ID=38035793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005297150A Withdrawn JP2007110276A (en) 2005-10-12 2005-10-12 Communication system, communication apparatus and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007110276A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010283791A (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Casio Computer Co Ltd Communication system, communication method, and program
JP2012034026A (en) * 2010-07-28 2012-02-16 Buffalo Inc Encryption key sharing method, radio terminal, and access point
JP2013055463A (en) * 2011-09-02 2013-03-21 Canon Inc Wireless setting control device, control method therefor, and control program
JP2014220633A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 Necプラットフォームズ株式会社 Radio access point, radio terminal, radio system, notification method, setting method and program
JP2015532030A (en) * 2012-07-31 2015-11-05 クワーン チー インテリジェント フォトニック テクノロジー リミテッド Visible light encryption method, decryption method, communication apparatus, and communication system
JP2015226248A (en) * 2014-05-29 2015-12-14 船井電機株式会社 Short-range wireless communication system and short-range wireless communication apparatus
JP2015537416A (en) * 2012-10-05 2015-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Verification of authenticity of lighting devices
JP2016100627A (en) * 2014-11-18 2016-05-30 日本電信電話株式会社 Radio communication method, radio communication system, radio communication device, and program
JP2016100626A (en) * 2014-11-18 2016-05-30 日本電信電話株式会社 Radio communication method, radio communication system, radio communication device, and program
JP2016540403A (en) * 2013-09-30 2016-12-22 深▲セン▼光啓創新技術有限公司 Visible light signal transmission / reception processing method, transmission terminal / reception terminal, and system
JP2017517994A (en) * 2014-04-02 2017-06-29 フォトンスター エルイーディー リミテッド Wireless node with security key
JP2022137107A (en) * 2016-10-12 2022-09-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Reception method and reception device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010283791A (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Casio Computer Co Ltd Communication system, communication method, and program
JP2012034026A (en) * 2010-07-28 2012-02-16 Buffalo Inc Encryption key sharing method, radio terminal, and access point
JP2013055463A (en) * 2011-09-02 2013-03-21 Canon Inc Wireless setting control device, control method therefor, and control program
JP2015532030A (en) * 2012-07-31 2015-11-05 クワーン チー インテリジェント フォトニック テクノロジー リミテッド Visible light encryption method, decryption method, communication apparatus, and communication system
US10250384B2 (en) 2012-07-31 2019-04-02 Kuang-Chi Intelligent Photonic Technology Ltd. Visible light encryption method, decryption method, communication device and communication system
JP2015537416A (en) * 2012-10-05 2015-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Verification of authenticity of lighting devices
JP2014220633A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 Necプラットフォームズ株式会社 Radio access point, radio terminal, radio system, notification method, setting method and program
JP2016540403A (en) * 2013-09-30 2016-12-22 深▲セン▼光啓創新技術有限公司 Visible light signal transmission / reception processing method, transmission terminal / reception terminal, and system
JP2017517994A (en) * 2014-04-02 2017-06-29 フォトンスター エルイーディー リミテッド Wireless node with security key
JP2015226248A (en) * 2014-05-29 2015-12-14 船井電機株式会社 Short-range wireless communication system and short-range wireless communication apparatus
JP2016100627A (en) * 2014-11-18 2016-05-30 日本電信電話株式会社 Radio communication method, radio communication system, radio communication device, and program
JP2016100626A (en) * 2014-11-18 2016-05-30 日本電信電話株式会社 Radio communication method, radio communication system, radio communication device, and program
JP2022137107A (en) * 2016-10-12 2022-09-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Reception method and reception device
JP7418503B2 (en) 2016-10-12 2024-01-19 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Receiving method and receiving device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007110276A (en) Communication system, communication apparatus and method, and program
US8477202B2 (en) Photographing apparatus and communication establishing method and program
JP6347107B2 (en) Communication management system, communication control system, communication system, relay device, communication method, and program
US7602420B2 (en) Image capture apparatus, method for controlling the same and computer program
JP2007274359A (en) System, apparatus, method and program for setting function, and computer-readable recording medium
JP2016167793A (en) Communication device, system, and program
US8954746B2 (en) Communication apparatus, and method for controlling communication apparatus
US11089481B2 (en) Communication apparatus communicating with external apparatus in a selected procedure from among a plurality of procedures to establish wireless connection, control method for communication apparatus, and recording medium
US10015262B2 (en) Communication apparatus and control method thereof
US20180069726A1 (en) Communication device, communication method, communication system, and computer program product
JP2007110274A (en) Communication system, communication device and method, and program
JP2006261939A (en) Communications system, communications apparatus and method, recording medium, and program
JP6400101B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
US10142825B2 (en) Communication apparatus communicating with external apparatus by wireless communication, method for controlling communication apparatus, and storage medium
JP2014216736A (en) Wireless LAN connection system
JP6033014B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP6700959B2 (en) Communication device, communication device control method, and program
US10873680B2 (en) Communication apparatus, communication method and storage medium storing program
JP2017163334A (en) Communication equipment, control method for communication equipment, and program
JP6393359B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2018142865A (en) Communication device, control method of communication device, and program
JP7337534B2 (en) Communication device, its control method, and its program
US20230276511A1 (en) Communication apparatus, communication control method, and storage medium
US11503656B2 (en) Communication apparatus, method for controlling communication apparatus, and storage medium
US20220312204A1 (en) Communication apparatus, control method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106