JP2007104553A - Receiving device, method and program - Google Patents

Receiving device, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007104553A
JP2007104553A JP2005294910A JP2005294910A JP2007104553A JP 2007104553 A JP2007104553 A JP 2007104553A JP 2005294910 A JP2005294910 A JP 2005294910A JP 2005294910 A JP2005294910 A JP 2005294910A JP 2007104553 A JP2007104553 A JP 2007104553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment value
flag
adjustment
update data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005294910A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Seto
与志孝 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005294910A priority Critical patent/JP2007104553A/en
Publication of JP2007104553A publication Critical patent/JP2007104553A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To flexibly respond to requests for detailed adjustments of picture quality, sound quality, etc., from each customer. <P>SOLUTION: An adjustment value memory 25 comprises an unrewritable area 25a which stores various adjustment values of respective parts of a receiving device 1, and also stores adjustment values never to be rewritten after shipment; and a rewritable area 25b which stores adjustment values to possibly be written after the shipment such as operations of an adjustment part 32 by the serviceman of the receiving device 1, and update data to be multiplexed with a broadcast signal. Each element of an adjustment value stored in the rewritable area 25b is provided with a rewriting inhibition flag which indicates rewriting inhibition when 1 is set, and rewriting permission when 0 is set. The value of this rewriting inhibition flag is set to 1 as the serviceman changes the adjustment value. The device and the method are applicable to a digital television broadcast system which transmits update data of software etc., of a receiver receiving the broadcast signal. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、受信装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、画質や音質などの調整を、顧客1人1人に対して柔軟に対応することができるようにした受信装置および方法、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to a receiving apparatus, method, and program, and more particularly, to a receiving apparatus, method, and program that can flexibly handle adjustments such as image quality and sound quality for each customer.

非特許文献1に示されるように、デジタルテレビジョン放送においては、放送局から送出される電波を利用して、受信機のソフトウェアを更新するための更新データを送受信する仕組みが運用されている。   As shown in Non-Patent Document 1, in digital television broadcasting, a mechanism for transmitting / receiving update data for updating software of a receiver using radio waves transmitted from a broadcasting station is used.

この運用では、放送局から、放送事業者のロゴやジャンルコードを含む共通データや、ソフトウェアの更新データなどがダウンロードデータとして送出される。そして、ソフトウェアの更新データが、ダウンロードデータとして送出される前に、ソフトウェアの更新データのダウンロードが行われることを受信機に対して通知するためのダウンロード告知情報テーブル(SDTT:Software Download Trigger Table)が放送波に定期的に多重化(重畳)されて送出されており、このSDTTを不揮発性メモリに記憶し、監視することで、受信機は、自己のソフトウェアを更新する更新データを選択的にダウンロード(受信)し、更新データにより自己のソフトウェアを更新することができる(特許文献1参照)。   In this operation, common data including a broadcaster's logo and genre code, software update data, and the like are transmitted as download data from the broadcasting station. A download notification information table (SDTT: Software Download Trigger Table) for notifying the receiver that the software update data is downloaded before the software update data is transmitted as download data. It is periodically multiplexed (superimposed) and transmitted to the broadcast wave, and this SDTT is stored in a non-volatile memory and monitored so that the receiver selectively downloads update data that updates its own software. (Receive) and update the own software with the update data (see Patent Document 1).

ところで、従来から、受信機における画質や音質などの大まかな調整は、モニタに表示されるメニュー画面などを用いることで、ユーザでも行うことができる。   Conventionally, rough adjustments such as image quality and sound quality in the receiver can also be performed by the user by using a menu screen or the like displayed on the monitor.

デジタル放送用受信機標準規格ARIB STD-B21,4.0版,ダウンロード機能,社団法人 電波産業会,H15.2.6,P.120およびP.178Digital broadcasting receiver standard ARIB STD-B21, 4.0 edition, download function, Japan Radio Industry Association, H15.2.6, P. 120 and P.I. 178 特開2002−112133号公報JP 2002-112133 A

しかしながら、ボリュームカーブや実際の数値などの詳細な調整については、ユーザが行うことはできず、受信機のサービスマンが、調整を要望する各家庭を訪問して行うという方法しかなかった。   However, detailed adjustments such as volume curves and actual numerical values cannot be performed by the user, and there is only a method in which the service person of the receiver visits each home that requires adjustment.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、顧客1人1人からの画質や音質などに対する細かな調整要望に柔軟に対応することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and is capable of flexibly responding to fine adjustment requests for image quality and sound quality from each customer.

本発明の一側面の受信装置は、放送信号を受信する受信装置において、操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更手段と、前記調整値変更手段により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定手段と、前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記更新データが更新の対象とする調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定手段と、前記フラグ判定手段により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新手段とを備える。   A receiving apparatus according to an aspect of the present invention changes an adjustment value set to adjust a predetermined output output from an output unit in accordance with an operation of an operator in a receiving apparatus that receives a broadcast signal. An adjustment value changing means, a flag setting means for setting a flag indicating that rewriting is prohibited for the adjustment value changed by the adjustment value changing means, and the adjustment value multiplexed and transmitted to the broadcast signal. An acquisition unit that acquires update data for updating, and a flag determination unit that determines whether or not the flag is set for an adjustment value to be updated by the update data acquired by the acquisition unit And an adjustment value update unit that updates the adjustment value to be updated using the update data when the flag determination unit determines that the flag is not set. Provided.

前記フラグ判定手段によりフラグが設定されていると判定された場合、前記調整値更新手段は、前記更新の対象とする調整値の更新を禁止することができる。   When it is determined by the flag determination means that the flag is set, the adjustment value update means can prohibit the update of the adjustment value to be updated.

前記出力手段は、映像を出力し、前記調整値に基づいて、前記出力手段から出力される映像に対応するデータを調整する映像調整手段をさらに備えることができる。   The output unit may further include a video adjustment unit that outputs a video and adjusts data corresponding to the video output from the output unit based on the adjustment value.

前記出力手段は、音声を出力し、前記調整値に基づいて、前記出力手段から出力される音声に対応するデータを調整する音声調整手段をさらに備えることができる。   The output means may further include sound adjustment means for outputting sound and adjusting data corresponding to the sound output from the output means based on the adjustment value.

本発明の一側面の受信方法は、放送信号を受信する受信装置の受信方法において、操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更ステップと、前記調整値変更ステップの処理により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定ステップと、前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得ステップと、前記取得ステップの処理により取得された前記更新データが更新の対象とする調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定ステップと、前記フラグ判定ステップの処理により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新ステップとを含む。   The reception method according to one aspect of the present invention is an adjustment value set for adjusting a predetermined output output from the output unit in accordance with an operation of the operator in the reception method of the reception device that receives a broadcast signal. An adjustment value changing step for changing the adjustment value, a flag setting step for setting a flag indicating rewrite prohibition with respect to the adjustment value changed by the processing of the adjustment value changing step, and being multiplexed with the broadcast signal and transmitted An acquisition step for acquiring update data for updating the adjustment value, and whether or not the flag is set for the adjustment value to be updated by the update data acquired by the processing of the acquisition step A flag determination step for determining whether or not the flag is set by the processing of the flag determination step, the update data is used. Includes an adjustment value update step of updating the adjustment value as a target of the update.

本発明の一側面のプログラムは、放送信号を受信する処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更ステップと、前記調整値変更ステップの処理により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定ステップと、前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得ステップと、前記取得ステップの処理により取得された前記更新データが更新の対象とする調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定ステップと、前記フラグ判定ステップの処理により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新ステップとを含む。   A program according to an aspect of the present invention is a program that causes a computer to perform a process of receiving a broadcast signal, and is set to adjust a predetermined output output from an output unit in accordance with an operation of an operator. An adjustment value changing step for changing the adjustment value, a flag setting step for setting a flag indicating rewrite prohibition for the adjustment value changed by the processing of the adjustment value changing step, and being multiplexed with the broadcast signal. An acquisition step for acquiring update data for updating the transmitted adjustment value, and the flag is set for the adjustment value to be updated by the update data acquired by the processing of the acquisition step. A flag determination step for determining whether or not the flag is determined, and when the flag determination step determines that the flag is not set Using the update data, and an adjustment value update step of updating the adjustment value as a target of the update.

本発明の一側面においては、操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値が変更され、変更された調整値に対して書き換え禁止を示すフラグが設定される。また、放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データが取得され、取得された前記更新データが更新の対象とする調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かが判定される。そして、前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値が更新される。   In one aspect of the present invention, an adjustment value set for adjusting a predetermined output output from the output unit is changed according to an operation of the operator, and rewriting is prohibited for the changed adjustment value. Is set. Also, update data for updating the adjustment value transmitted multiplexed with the broadcast signal is acquired, and the flag is set for the adjustment value to be updated by the acquired update data. It is determined whether or not. And when it determines with the said flag not being set, the adjustment value made into the said update object is updated using the said update data.

本発明の一側面によれば、画質や音質などの調整について、放送信号を用いての一括ダウンロードによる調整と、サービスマンによる個別の調整を併用することができる。これにより、顧客1人1人からの画質や音質などに対する細かな調整要望に柔軟に対応することができる。   According to one aspect of the present invention, for adjustment of image quality, sound quality, and the like, adjustment by batch download using a broadcast signal and individual adjustment by a service person can be used in combination. As a result, it is possible to flexibly respond to fine adjustment requests for image quality and sound quality from each customer.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、本発明の構成要件と、明細書または図面に記載の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本発明をサポートする実施の形態が、明細書または図面に記載されていることを確認するためのものである。従って、明細書または図面中には記載されているが、本発明の構成要件に対応する実施の形態として、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. Correspondences between constituent elements of the present invention and the embodiments described in the specification or the drawings are exemplified as follows. This description is intended to confirm that the embodiments supporting the present invention are described in the specification or the drawings. Therefore, even if there is an embodiment which is described in the specification or the drawings but is not described here as an embodiment corresponding to the constituent elements of the present invention, that is not the case. It does not mean that the form does not correspond to the constituent requirements. Conversely, even if an embodiment is described here as corresponding to a configuration requirement, that means that the embodiment does not correspond to a configuration requirement other than the configuration requirement. It's not something to do.

本発明の一側面の受信装置は、放送信号を受信する受信装置(例えば、図1の受信装置1)において、操作者の操作に応じて、出力手段(例えば、図1のディスプレイ13またはスピーカ14)から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更手段(例えば、図3の調整値変更部51)と、前記調整値変更手段により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定手段(例えば、図3のフラグ設定部52)と、前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得手段(例えば、図6の更新データ取得部82)と、前記取得手段により取得された前記更新データが更新の対象とする調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定手段(例えば、図6のフラグ判定部86)と、前記フラグ判定手段により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新手段(例えば、図6の調整値更新部85)とを備える。   The receiving device according to one aspect of the present invention is a receiving device (for example, the receiving device 1 in FIG. 1) that receives a broadcast signal, and outputs means (for example, the display 13 or the speaker 14 in FIG. 1) according to the operation of the operator. 3) adjustment value changing means (for example, the adjustment value changing section 51 in FIG. 3) for changing the adjustment value set to adjust the predetermined output output from the control unit, and the adjustment value changing means. Flag setting means (for example, flag setting unit 52 in FIG. 3) that sets a flag indicating that rewriting is prohibited for the adjustment value, and update for updating the adjustment value that is multiplexed and transmitted to the broadcast signal The flag is set for an acquisition unit (for example, the update data acquisition unit 82 in FIG. 6) that acquires data and an adjustment value that is updated by the update data acquired by the acquisition unit. Flag determining means (for example, flag determining unit 86 in FIG. 6) for determining whether or not the flag is set by the flag determining means, and using the update data, Adjustment value update means (for example, the adjustment value update unit 85 in FIG. 6) for updating the target adjustment value is provided.

前記出力手段(例えば、図1のディスプレイ13)は、映像を出力し、前記調整値に基づいて、前記出力手段から出力される映像に対応するデータを調整する映像調整手段(例えば、図1の映像信号調整部46)をさらに備えることができる。   The output means (for example, the display 13 in FIG. 1) outputs a video and adjusts data corresponding to the video output from the output means based on the adjustment value (for example, in FIG. 1). A video signal adjusting unit 46) may be further provided.

前記出力手段(例えば、図1のスピーカ14)は、音声を出力し、前記調整値に基づいて、前記出力手段から出力される音声に対応するデータを調整する音声調整手段(例えば、図1の音声信号調整部47)をさらに備えることができる。   The output means (for example, the speaker 14 in FIG. 1) outputs a sound and adjusts data corresponding to the sound output from the output means based on the adjustment value (for example, in FIG. 1). An audio signal adjusting unit 47) can be further provided.

本発明の一側面の受信方法またはプログラムは、放送信号を受信する受信装置の受信方法またはプログラムにおいて、操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更ステップ(例えば、図7のステップS22)と、前記調整値変更ステップの処理により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定ステップ(例えば、図7のステップS23)と、前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得ステップ(例えば、図9のステップS72)と、前記取得ステップの処理により取得された前記更新データが更新の対象とする調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定ステップ(例えば、図9のステップS76)と、前記フラグ判定ステップの処理により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新ステップ(例えば、図9のステップS77)とを含む。   A receiving method or program according to one aspect of the present invention is set to adjust a predetermined output output from an output unit in accordance with an operation of an operator in a receiving method or program of a receiving apparatus that receives a broadcast signal. An adjustment value changing step (for example, step S22 in FIG. 7) for changing the adjustment value being set, and a flag setting step for setting a flag indicating rewrite prohibition for the adjustment value changed by the processing of the adjustment value changing step (For example, step S23 in FIG. 7), an acquisition step for acquiring update data for updating the adjustment value multiplexed and transmitted to the broadcast signal (for example, step S72 in FIG. 9), It is determined whether or not the flag is set for the adjustment value to be updated by the update data acquired by the acquisition step. When the flag determination step (for example, step S76 in FIG. 9) to be performed and the flag determination step determines that the flag is not set, the update value is used as the adjustment value to be updated. Adjustment value update step (for example, step S77 in FIG. 9).

以下、図を参照して本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用した受信装置の構成例を表している。   FIG. 1 shows a configuration example of a receiving apparatus to which the present invention is applied.

この受信装置1は、制御ブロック11の制御のもと、アンテナ12を介して、図示せぬ地上波デジタルテレビジョン放送(以下、デジタル放送とも称する)装置からの放送信号を受信、選局し、その映像をディスプレイ13より出力するとともに、その音声をスピーカ14より出力する。   The receiving device 1 receives and selects a broadcast signal from a terrestrial digital television broadcasting (hereinafter also referred to as digital broadcasting) device (not shown) through an antenna 12 under the control of the control block 11. The video is output from the display 13 and the sound is output from the speaker 14.

また、デジタル放送装置からの放送信号には、更新する機種毎に、受信装置の地上波デジタル放送用のソフトウェアの更新データ、受信装置に設定されている画質や音質などを調整するための調整値の更新データ、または、それらの更新データのダウンロードが行われることを、ユーザが所有する受信装置に対して通知するためのダウンロード告知情報テーブル(SDTT:Software Download Trigger Table)などが、必要に応じて多重化されている。   In addition, the broadcast signal from the digital broadcasting device includes, for each model to be updated, update data for the terrestrial digital broadcast software of the receiving device, adjustment values for adjusting the image quality and sound quality set in the receiving device, etc. Update data, or a download notification information table (SDTT: Software Download Trigger Table) to notify the receiving device owned by the user that the update data will be downloaded as necessary Multiplexed.

すなわち、デジタル放送装置からの放送信号には、所定の機種における、全顧客の受信装置に、地上波デジタル放送用のソフトウェアの機能拡張やバグ修正などを行う必要があるときに、それらを行うためのソフトウェアの更新データが多重化され、所定の機種における、全顧客の受信装置の所定の各部の調整値の変更を行う必要があるときに、それらを行うための調整値の更新データが多重化される。なお、ソフトウェアの更新データおよび調整値の更新データの両方が放送信号に多重化されることもある。   In other words, broadcast signals from a digital broadcasting device are used when it is necessary to perform function expansion or bug correction of software for terrestrial digital broadcasting on all customer receiving devices in a predetermined model. Software update data is multiplexed, and when it is necessary to change the adjustment values of each part of the receiving device of all customers in a given model, the adjustment value update data for doing so is multiplexed Is done. Note that both software update data and adjustment value update data may be multiplexed into a broadcast signal.

図1の制御ブロック11は、CPU(Central Processing Unit)21、内部バス22、プログラムROM(Read Only Memory)23、作業用RAM(Random Access Memory)24、調整値メモリ25、およびI/O(Input/Output)26などにより構成されている。   1 includes a CPU (Central Processing Unit) 21, an internal bus 22, a program ROM (Read Only Memory) 23, a working RAM (Random Access Memory) 24, an adjustment value memory 25, and an I / O (Input / Output) 26 and the like.

CPU21には、内部バス22を介して、プログラムROM23、作業用RAM24、調整値メモリ25、I/O26、調整入力部32、および操作入力部33が接続されている。CPU21は、プログラムROM23に記憶されているプログラム、または、作業用RAM24にロードされたプログラム、もしくは操作入力部33を介して得られるユーザの指示信号に従って、バス31に接続される受信装置1の各部を、I/O26を介して制御し、各種の処理を実行する。   A program ROM 23, work RAM 24, adjustment value memory 25, I / O 26, adjustment input unit 32, and operation input unit 33 are connected to the CPU 21 via an internal bus 22. The CPU 21 is a program stored in the program ROM 23, a program loaded in the working RAM 24, or each part of the receiving device 1 connected to the bus 31 in accordance with a user instruction signal obtained via the operation input unit 33. Are controlled via the I / O 26 to execute various processes.

プログラムROM23は、フラッシュROMやEEP-ROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)などで構成され、書き換えが可能であり、プログラムや、受信装置1が受信したSDTTを記憶する。作業用RAM24にはまた、CPU21が各種の処理を実行する上において必要なデータや、ソフトウェアや調整値の更新データなどが適宜記憶される。   The program ROM 23 is composed of a flash ROM, an EEP-ROM (Electrically Erasable and Programmable ROM), etc., and can be rewritten, and stores the program and the SDTT received by the receiving device 1. The work RAM 24 also appropriately stores data necessary for the CPU 21 to execute various processes, software and adjustment value update data, and the like.

調整値メモリ25は、マスクROMなどで構成される書き換え不可能領域25a(ハッチング部分)と、フラッシュROMやEEP-ROMなどで構成される書き換え可能領域25bとで構成され、受信装置1の各部のさまざまな調整値(例えば、画質や音質などの調整値)を記憶している。   The adjustment value memory 25 includes a non-rewritable area 25a (hatched portion) configured by a mask ROM and the like, and a rewritable area 25b configured by a flash ROM, an EEP-ROM, and the like. Various adjustment values (for example, adjustment values such as image quality and sound quality) are stored.

調整値メモリ25の書き換え不可能領域25aには、出荷後に書き換える可能性がない調整値が記憶される。調整値メモリ25の書き換え可能領域25bには、受信装置1のサービスマンによる調整入力部32の操作や、放送信号に多重される更新データなどで、出荷後に書き換える可能性がある調整値が記憶される。   In the non-rewritable area 25a of the adjustment value memory 25, adjustment values that are not likely to be rewritten after shipment are stored. The rewritable area 25b of the adjustment value memory 25 stores an adjustment value that may be rewritten after shipment by operating the adjustment input unit 32 by a serviceman of the receiving device 1 or by update data multiplexed with a broadcast signal. The

このように、マスクROMとフラッシュROMなどを用いて調整値の格納場所を意図的に分けることで、不注意や事故によるデータ破壊が軽減される。なお、製造コストを軽減するために、書き換え不可能領域25aも、書き換え可能領域25bと同じフラッシュROMやEEP-ROMなどに構成することもできる。   In this way, intentional separation of the adjustment value storage location using a mask ROM, a flash ROM, or the like reduces data corruption due to carelessness and accidents. In order to reduce the manufacturing cost, the non-rewritable area 25a can also be configured in the same flash ROM or EEP-ROM as the rewritable area 25b.

I/O26は、制御ブロック11へのデータや制御信号の入出力を行っている。なお、以下、CPU21と各部のデータの受け渡しにおいて、I/O26やバス31の説明は適宜省略される。   The I / O 26 inputs and outputs data and control signals to the control block 11. In the following description, explanation of the I / O 26 and the bus 31 is omitted as appropriate in the exchange of data between the CPU 21 and each unit.

調整入力部32は、サービス用のコンソールのキーボードやマウスなどで構成され、受信装置1のサービスマンなどが、受信装置1の各部のさまざまな調整値を変更する際に受信装置1に適宜接続され、サービスマンの操作に応じた信号を、CPU21に出力する。操作入力部33は、入力ボタンやダイヤル、あるいは、それらを備えたリモートコントローラとその受光部からなり、ユーザの指示信号を、CPU21に出力する。   The adjustment input unit 32 is configured with a service console keyboard, mouse, and the like, and is appropriately connected to the reception device 1 when a service person of the reception device 1 changes various adjustment values of each unit of the reception device 1. A signal corresponding to the operation of the service person is output to the CPU 21. The operation input unit 33 includes an input button, a dial, or a remote controller including them and a light receiving unit thereof, and outputs a user instruction signal to the CPU 21.

制御ブロック11には、バス31を介して、ネットワークインタフェース(I/F)34、ドライブ35、フロントエンド部41、デスクランブラ42、デマルチプレクサ43、MPEG(Moving Picture Experts Group)デコーダ44、OSD(On Screen Display)生成部45、映像信号調整部46、および音声信号調整部47が接続されており、CPU21の制御に応じて、所定の処理を実行する。   The control block 11 includes a network interface (I / F) 34, a drive 35, a front end unit 41, a descrambler 42, a demultiplexer 43, an MPEG (Moving Picture Experts Group) decoder 44, an OSD (On A screen display generation unit 45, a video signal adjustment unit 46, and an audio signal adjustment unit 47 are connected, and execute predetermined processing in accordance with the control of the CPU 21.

ネットワークインタフェース34は、モデムやIEEE802.3インタフェースなどにより構成され、図示せぬネットワークに接続されるサーバなどとデータリンク確立を行い、必要に応じて、FTP(File Transfer Protocol)やHTTP(Hyper Text Transport Protocol)などのデータ転送プロトコルにより、所定のデータを通信する   The network interface 34 is configured by a modem, an IEEE802.3 interface, and the like, establishes a data link with a server connected to a network (not shown), and performs FTP (File Transfer Protocol) or HTTP (Hyper Text Transport) as necessary. Communicate predetermined data using a data transfer protocol such as Protocol

ドライブ35には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどからなるリムーバブルメディア36が適宜装着される。ドライブ35は、リムーバブルメディア36よりデータを読み出したり、データを書き込んだりする際に用いられる。リムーバブルメディア36から読み出されたコンピュータプログラムは、必要に応じてプログラムROM23などに記憶され、インストールされる。   A removable medium 36 composed of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached to the drive 35. The drive 35 is used when data is read from or written to the removable medium 36. The computer program read from the removable medium 36 is stored in the program ROM 23 or the like and installed as necessary.

フロントエンド部41は、アンテナ12を介して受信された放送信号から、ユーザの選局に対応する放送信号を抽出して、復調し、トランスポートストリーム(TS : transport Stream)を生成し、デスクランブラ42に出力する。デスクランブラ42は、フロントエンド部41から入力されるトランスポートストリームのスクランブルを適宜解除して、デマルチプレクサ43に出力する。   The front end unit 41 extracts a broadcast signal corresponding to the user's channel selection from the broadcast signal received via the antenna 12, demodulates it, generates a transport stream (TS), and generates a descrambler. Output to 42. The descrambler 42 appropriately scrambles the transport stream input from the front end unit 41 and outputs the descrambler 43 to the demultiplexer 43.

デマルチプレクサ43は、多重化されたトランスポートストリームを、映像または音声データなどのストリームや、セクションデータに分離する。デマルチプレクサ43は、映像データおよび音声データをMPEGデコーダ44に出力し、必要なセクションデータのみをCPU21に出力する。すなわち、デマルチプレクサ43においては、ソフトウェアあるいはハードウェアのフィルタをかけることが可能であり、そのフィルタに対して、パラメータを指定することで必要なセクションデータのみがCPU21に出力される。   The demultiplexer 43 separates the multiplexed transport stream into a stream such as video or audio data or section data. The demultiplexer 43 outputs video data and audio data to the MPEG decoder 44 and outputs only necessary section data to the CPU 21. That is, in the demultiplexer 43, a software or hardware filter can be applied, and only necessary section data is output to the CPU 21 by specifying parameters for the filter.

セクションデータには、データ放送やデータのダウンロードで利用されるDSM-CCセクション(例えば、データカルーセル)、SDTT(ダウンロード告知情報テーブル)、およびEPG(Electronic Program Guide)情報などが含まれている。   The section data includes a DSM-CC section (for example, a data carousel), SDTT (download notification information table), EPG (Electronic Program Guide) information, and the like used for data broadcasting and data download.

例えば、SDTTであることを特定するテーブル識別子、受信装置のメーカを識別するためのメーカ識別子、および、受信装置の機種を識別するためのモデル識別子などは、SDTTの先頭付近に配置されている。したがって、テーブル識別子と、受信装置1が対応するメーカ識別子およびモデル識別子とをパラメータとして指定すれば、デマルチプレクサ43は、SDTTのうち、先頭部分を見るだけで、受信装置1が対応するメーカ識別子およびモデル識別子のSDTTのみを選別して、CPU21に出力することができる。   For example, a table identifier for identifying the SDTT, a manufacturer identifier for identifying the manufacturer of the receiving apparatus, a model identifier for identifying the model of the receiving apparatus, and the like are arranged near the head of the SDTT. Therefore, if the table identifier and the manufacturer identifier and model identifier corresponding to the receiving device 1 are specified as parameters, the demultiplexer 43 simply looks at the head portion of the SDTT, and the receiving device 1 corresponds to the manufacturer identifier and Only the model identifier SDTT can be selected and output to the CPU 21.

CPU21は、デマルチプレクサ43からのセクションデータのそれぞれの情報を作業用RAM24に展開する。作業用RAM24に展開されたセクションデータのうち、保持すべきものは、CPU21により形式を変換されて、プログラムROM23や調整値メモリ25に保持される。   The CPU 21 develops each piece of section data from the demultiplexer 43 in the work RAM 24. Of the section data developed in the work RAM 24, the data to be held is converted in format by the CPU 21 and held in the program ROM 23 and the adjustment value memory 25.

MPEGデコーダ44は、デマルチプレクサ43からの映像データをデコードし、映像信号調整部46に出力し、また、デマルチプレクサ43からの音声データをデコードし、音声信号調整部47に出力する。   The MPEG decoder 44 decodes the video data from the demultiplexer 43 and outputs it to the video signal adjustment unit 46, and also decodes the audio data from the demultiplexer 43 and outputs it to the audio signal adjustment unit 47.

OSD生成部45は、CPU21の制御のもと、メニュー画面などのOSD画像を生成し、生成した画像データを、映像信号調整部46に供給する。   The OSD generation unit 45 generates an OSD image such as a menu screen under the control of the CPU 21 and supplies the generated image data to the video signal adjustment unit 46.

映像信号調整部46には、CPU21からのデータ放送の画像データや、OSD生成部45により生成された画像データ、または、図示せぬ外部のビデオカメラやビデオレコーダなどからの映像データが入力される。映像信号調整部46は、MPEGデコーダ44からの映像データに、データ放送の画像データ、生成された画像データ、その他の映像データなどを付加(重畳)し、調整値メモリ25に記憶されている調整値に基づいて、映像データの画質などを調整する。そして、映像信号調整部46は、調整した映像データを、NTSCフォーマットの信号に変換して、映像をディスプレイ13に表示させる。   The video signal adjustment unit 46 receives image data of data broadcast from the CPU 21, image data generated by the OSD generation unit 45, or video data from an external video camera or video recorder (not shown). . The video signal adjustment unit 46 adds (superimposes) data broadcast image data, generated image data, and other video data to the video data from the MPEG decoder 44, and stores the adjustment in the adjustment value memory 25. The image quality of the video data is adjusted based on the value. Then, the video signal adjustment unit 46 converts the adjusted video data into an NTSC format signal, and displays the video on the display 13.

音声信号調整部47には、CPU21からのデータ放送の音声データ、または、図示せぬ外部のビデオカメラやビデオレコーダなどからの音声データが入力される。音声信号調整部47は、MPEGデコーダ44からの音声データ、データ放送の音声データ、その他の音声データなどの音質や音量などを、調整値メモリ25に記憶されている調整値に基づいて調整する。そして、音声信号調整部47は、調整した音声データに対応する音声を、スピーカ14から出力させる。   The audio signal adjustment unit 47 receives audio data of data broadcasting from the CPU 21 or audio data from an external video camera or video recorder (not shown). The audio signal adjustment unit 47 adjusts the sound quality and volume of the audio data from the MPEG decoder 44, the data broadcast audio data, and other audio data based on the adjustment value stored in the adjustment value memory 25. Then, the audio signal adjustment unit 47 causes the speaker 14 to output audio corresponding to the adjusted audio data.

ここで、図2のフローチャートを参照して、受信装置1の動作を説明する。   Here, the operation of the receiving apparatus 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

フロントエンド部41は、ステップS1において、アンテナ12を介して放送信号を受信し、ステップS2において、受信した放送信号から、ユーザの選局に対応する放送信号を抽出して、復調し、トランスポートストリームを生成し、デスクランブラ42に出力する。デスクランブラ42は、フロントエンド部41から入力されるトランスポートストリームのスクランブルを適宜解除して、デマルチプレクサ43に出力する。   The front end unit 41 receives a broadcast signal via the antenna 12 in step S1, extracts a broadcast signal corresponding to the user's channel selection from the received broadcast signal in step S2, demodulates it, and transports it. A stream is generated and output to the descrambler 42. The descrambler 42 appropriately scrambles the transport stream input from the front end unit 41 and outputs the descrambler 43 to the demultiplexer 43.

デマルチプレクサ43は、ステップS3において、デスクランブラ42からの多重化されたトランスポートストリームを、映像または音声データなどのストリームや、セクションデータに分離し、映像データおよび音声データをMPEGデコーダ44に出力する。なお、このとき、デマルチプレクサ43は、必要なセクションデータのみをCPU21に出力する。   In step S3, the demultiplexer 43 separates the multiplexed transport stream from the descrambler 42 into a stream such as video or audio data or section data, and outputs the video data and audio data to the MPEG decoder 44. . At this time, the demultiplexer 43 outputs only necessary section data to the CPU 21.

MPEGデコーダ44は、ステップS4において、デマルチプレクサ43からの映像データをデコードし、映像信号調整部46に出力し、デマルチプレクサ43からの音声データをデコードし、音声信号調整部47に出力する。   In step S <b> 4, the MPEG decoder 44 decodes the video data from the demultiplexer 43, outputs it to the video signal adjustment unit 46, decodes the audio data from the demultiplexer 43, and outputs it to the audio signal adjustment unit 47.

映像信号調整部46は、ステップS5において、MPEGデコーダ44からの映像データに、必要に応じて、データ放送の画像データ、生成された画像データ、その他の映像データなどを付加(重畳)し、調整値メモリ25に記憶されている調整値に基づいて、映像データの画質などを調整する。   In step S5, the video signal adjustment unit 46 adds (superimposes) data broadcast image data, generated image data, and other video data to the video data from the MPEG decoder 44 as necessary. Based on the adjustment value stored in the value memory 25, the image quality of the video data is adjusted.

また、音声信号調整部47は、ステップS5において、MPEGデコーダ44からの音声データ、データ放送の音声データ、その他の音声データなどの音質や音量などを、調整値メモリ25に記憶されている調整値に基づいて調整する。   In step S5, the audio signal adjusting unit 47 adjusts the sound quality and volume of the audio data from the MPEG decoder 44, the audio data of the data broadcast, other audio data, etc. stored in the adjustment value memory 25. Adjust based on.

映像信号調整部46は、ステップS6において、調整した映像データを、NTSCフォーマットの信号に変換して、映像をディスプレイ13に表示させる。音声信号調整部47は、調整した音声データに対応する音声を、スピーカ14から出力させる。   In step S6, the video signal adjustment unit 46 converts the adjusted video data into an NTSC format signal, and displays the video on the display 13. The audio signal adjustment unit 47 causes the speaker 14 to output audio corresponding to the adjusted audio data.

これにより、受信装置1のディスプレイ13には、所定のサービスの映像が表示され、スピーカ14から、所定のサービスの音声が出力される。   As a result, the video of the predetermined service is displayed on the display 13 of the receiving device 1, and the audio of the predetermined service is output from the speaker 14.

図3は、サービスマンによる操作に基づいて、受信装置1の各部のさまざまな調整値を変更する受信装置1の機能構成例を示している。図6に示される機能ブロックは、例えば、サービスマンが、サービス用のコンソールを受信装置1に接続し、受信装置1を、サービスマンが調整値の設定を行うためのサービスモードに設定させたときなどに、図5のCPU21により所定の制御プログラムが実行されることで実現される。   FIG. 3 shows an example of a functional configuration of the receiving device 1 that changes various adjustment values of each unit of the receiving device 1 based on an operation by a service person. The function block shown in FIG. 6 is, for example, when a serviceman connects a service console to the receiving device 1 and causes the receiving device 1 to set the service mode for the serviceman to set adjustment values. For example, this is realized by executing a predetermined control program by the CPU 21 of FIG.

なお、受信装置1のサービスモードの設定は、専用のコンソール(調整入力部32)を用いずに、例えば、操作入力部33を用いて、特定のコマンドを送信することでも行うことができる。すなわち、サービスマンが、操作入力部33を操作し、特定のコマンドを送ると、受信装置1は、調整値の設定を行うためのサービスモードに設定される。したがって、ユーザも、特定のコマンドを知っていれば、受信装置1をサービスモードの状態にすることができるので、調整値を変更することができる。   The setting of the service mode of the receiving device 1 can also be performed by transmitting a specific command using, for example, the operation input unit 33 without using the dedicated console (adjustment input unit 32). That is, when the service person operates the operation input unit 33 and sends a specific command, the receiving device 1 is set to a service mode for setting an adjustment value. Therefore, if the user also knows a specific command, the receiving apparatus 1 can be put into the service mode, and the adjustment value can be changed.

図3に示される機能ブロックは、調整値変更部51、フラグ設定部52、および、図1の調整値メモリ25により構成される。   The functional block shown in FIG. 3 includes an adjustment value changing unit 51, a flag setting unit 52, and the adjustment value memory 25 shown in FIG.

調整値変更部51は、サービスマンによる調整入力部32の操作に対応して、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶される調整値(例えば、映像信号調整部46により参照される画質に関する調整値や、音声信号調整部47により参照される音質に関する調整値)などを変更する。   The adjustment value changing unit 51 corresponds to the adjustment value stored in the rewritable area 25b of the adjustment value memory 25 in accordance with the operation of the adjustment input unit 32 by the service person (for example, the image quality referred to by the video signal adjusting unit 46). The adjustment value and the adjustment value related to the sound quality referred to by the audio signal adjustment unit 47 are changed.

フラグ設定部52は、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶される調整値が変更された場合に、変更された調整値に対して、書き換え禁止を示す書き換え禁止フラグを設定する。すなわち、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶される各調整値に対して書き換え禁止フラグがそれぞれ設けられており、フラグ設定部52は、変更された調整値に対して設けられている書き換え禁止フラグの値を、1(フラグが立っていること、すなわち、フラグがon(オン)であることを意味する)に設定する。   When the adjustment value stored in the rewritable area 25b of the adjustment value memory 25 is changed, the flag setting unit 52 sets a rewrite prohibition flag indicating rewrite prohibition for the changed adjustment value. That is, a rewrite prohibition flag is provided for each adjustment value stored in the rewritable area 25b of the adjustment value memory 25, and the flag setting unit 52 rewrites the changed adjustment value. The value of the prohibition flag is set to 1 (meaning that the flag is set, that is, the flag is on).

なお、サービスマンによる調整入力部32の操作に応じて、書き換え禁止フラグの値を、1または0(フラグが立っていないこと、すなわち、フラグがoff(オフ)であることを意味する)に変更するようにしてもよい。   The value of the rewrite prohibition flag is changed to 1 or 0 (meaning that the flag is not set, that is, the flag is off) according to the operation of the adjustment input unit 32 by the service person. You may make it do.

図4は、図1の調整値メモリの詳細な構成例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing a detailed configuration example of the adjustment value memory of FIG.

調整値メモリ25は、図1を参照して上述したように、書き換え不可能領域25a(ハッチング部分)と書き換え可能領域25bとで構成される。また、書き換え不可能領域25aおよび書き換え可能領域25b内に示される各四角は、各調整値が記憶される各調整値領域を表している。   As described above with reference to FIG. 1, the adjustment value memory 25 includes the non-rewritable area 25a (hatched portion) and the rewritable area 25b. Each square shown in the non-rewritable area 25a and the rewritable area 25b represents each adjustment value area in which each adjustment value is stored.

調整値メモリ25には、図4に示されるように、映像信号調整部46により調整される画質に関する画質調整値、音声信号調整部47により調整される音質に関する音質調整値、または、画質や音質以外の受信装置1に関するその他の調整値が記憶される。   In the adjustment value memory 25, as shown in FIG. 4, the image quality adjustment value related to the image quality adjusted by the video signal adjustment unit 46, the sound quality adjustment value related to the sound quality adjusted by the audio signal adjustment unit 47, or the image quality and sound quality. Other adjustment values related to the other receiving devices 1 are stored.

書き換える可能性がある、すなわち、書き換え可能領域25bに記憶される画質調整値としては、例えば、ディスプレイ13に出力される映像の明度、彩度などの調整値、映像のシャープネスなどの調整値などがある。また、書き換え可能領域25bに記憶される音質調整値としては、例えば、スピーカ14から出力される音声の重低音、高音などの調整値や、音声の音質における左右のバランスなどの調整値、音声のボリュームを調整するための調整値であるボリュームカーブなどがある。   The image quality adjustment values that may be rewritten, that is, the image quality adjustment values stored in the rewritable area 25b include, for example, adjustment values such as brightness and saturation of the image output to the display 13, adjustment values such as image sharpness, and the like. is there. The sound quality adjustment value stored in the rewritable area 25b is, for example, an adjustment value such as a heavy bass or treble sound output from the speaker 14, an adjustment value such as a left / right balance in the sound quality, There is a volume curve that is an adjustment value for adjusting the volume.

書き換え可能領域25bに記憶されるその他の調整値としては、例えば、ユーザが電源をオン(on)したときに映像および音声が出力されるタイミング(出力遅延タイミング)や、地震対策のために受信装置1の設置場所の傾きが基準値以上であれば、受信装置1の電源を切る機能において、その傾きを検出する傾きセンサが検出された値と比較するために用いる基準値などの調整値などがある。   Other adjustment values stored in the rewritable area 25b include, for example, timing when video and audio are output when the user turns on the power (output delay timing), and a receiving device for earthquake countermeasures If the inclination of the installation location of 1 is equal to or greater than a reference value, an adjustment value such as a reference value used for comparison with a value detected by an inclination sensor that detects the inclination in the function of turning off the power of the receiving apparatus 1 is there.

書き換え不可能領域25aは、画質調整値、音質調整値、その他の調整値のうち、出荷後に書き換える可能性がなく、全受信装置1を対象とした共通の調整値である共通調整値がそれぞれ記憶される共通調整値用の各調整値領域で構成されている。   The non-rewritable area 25a has no possibility of being rewritten after shipment among the image quality adjustment value, the sound quality adjustment value, and other adjustment values. Each adjustment value area for common adjustment values is configured.

書き換え可能領域25bは、画質調整値、音質調整値、その他の調整値のうち、出荷後に書き換える可能性があり、全受信装置1を対象とした共通の調整値である共通調整値がそれぞれ記憶される共通調整値用の各調整値領域と、例えば、ホテル、家庭、ロビーなど、設置される場所によってその調整値が変更されることが多い、ユーザ個別対応のための固有調整値がそれぞれ記憶される固有調整値用の各調整値領域とで構成されている。   In the rewritable area 25b, among the image quality adjustment value, the sound quality adjustment value, and other adjustment values, there is a possibility of rewriting after shipment, and common adjustment values that are common adjustment values for all the receiving apparatuses 1 are stored. Each adjustment value area for common adjustment values and a specific adjustment value for individual user correspondence, which is often changed depending on the installation location such as a hotel, home, lobby, etc., are stored. Each adjustment value area for a specific adjustment value.

例えば、家庭であれば、ディスプレイ13に出力される映像をあまり明るく表示しないような調整を要望したり、あるいは、ホテルの客室であれば、隣に音声がもれてしまうのを抑制するために、音声をあまり大きく出力できないような調整を要望したりすることが多くある。   For example, in order to prevent the image output on the display 13 from being displayed so brightly at home, or to prevent the sound from leaking next to a guest room in a hotel. There are many cases where adjustment is required so that the sound cannot be output too much.

したがって、固有調整値用の各調整値領域には、個別対応時に調整することが多い調整値が記憶される。具体的には、画質調整値のうち、ディスプレイ13に出力される映像の明度、彩度などの調整値がそれぞれ記憶されており、また、例えば、音質調整値のうち、音声のボリュームを調整するための調整値であるボリュームカーブなどが記憶されている。   Therefore, in each adjustment value area for the unique adjustment value, an adjustment value that is often adjusted during individual correspondence is stored. Specifically, among the image quality adjustment values, adjustment values such as brightness and saturation of the video output to the display 13 are stored, and for example, the sound volume is adjusted among the sound quality adjustment values. For example, a volume curve that is an adjustment value is stored.

また、書き換え可能領域25bの各調整値領域に記憶される調整値(共通調整値および固有調整値ともに)1要素毎に、値が1であれば、書き換え禁止を示し、値が0であれば、書き換え可能を示す書き換え禁止フラグが設けられている。なお、実際には、調整値領域毎に、フラグ領域が設けられ、そのフラグ領域に、1または0が書き込まれることで、書き換え禁止フラグの値が設定される。   Further, if the value is 1 for each adjustment value (both common adjustment value and unique adjustment value) stored in each adjustment value area of the rewritable area 25b, rewrite prohibition is indicated, and if the value is 0, A rewrite prohibition flag indicating rewriteability is provided. In practice, a flag area is provided for each adjustment value area, and the value of the rewrite prohibition flag is set by writing 1 or 0 in the flag area.

この書き換え禁止フラグの値は、出荷時、0に設定されている。したがって、受信装置1のメーカなどにより、全受信装置1に対して一括で共通調整値を更新するために、あるいは、ユーザ個別対応の固有調整値を一括で更新するために、調整値の更新データが放送信号に多重化されて送信されてきた場合、その更新データが更新の対象とする書き換え可能領域25bに記憶される調整値は、すべて書き換えられる。   The value of this rewrite prohibition flag is set to 0 at the time of shipment. Therefore, in order to update the common adjustment values for all the receiving devices 1 at once by the manufacturer of the receiving device 1 or the like, or to update the unique adjustment values corresponding to individual users at once, the update data of the adjustment values Is multiplexed with the broadcast signal and transmitted, all the adjustment values stored in the rewritable area 25b whose update data is to be updated are rewritten.

ただし、例えば、受信装置1がホテルの客室などに設置されている場合に、ホテルの従業員が、隣に音声がもれてしまうのを抑制するために、音声をあまり大きく出力できないような調整をサービスマンに要望することがある。この要望に対応するために、サービスマンは、受信装置1のボリュームカーブにおける最大音量を小さくしたり、重低音をオフにしたり、調整値を個別に設定する。   However, for example, when the receiving apparatus 1 is installed in a guest room of a hotel or the like, an adjustment so that the hotel employee cannot output the voice so much in order to prevent the voice from being leaked next to the hotel employee. May be requested from service personnel. In order to respond to this demand, the service person decreases the maximum volume in the volume curve of the receiving device 1, turns off the heavy bass, and sets the adjustment value individually.

また、例えば、映画鑑賞を趣味とし、音響にこだわるユーザが、サービスマンを呼び、映画鑑賞に適する音質になるような調整をサービスマンに要望することもある。この要望に対応するために、サービスマンは、受信装置1の音質を、映画鑑賞に適する音質になるように、調整値を個別に設定する。   Further, for example, a user who enjoys watching a movie and is particular about sound may call a service man and request the service man to adjust the sound quality suitable for watching a movie. In order to respond to this demand, the service person individually sets the adjustment value so that the sound quality of the receiving device 1 becomes a sound quality suitable for movie viewing.

このように、受信装置1においては、ユーザの要望に対応するサービスマンによる調整入力部32の操作に応じて、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶される調整値が変更されている場合がある。   As described above, in the receiving device 1, the adjustment value stored in the rewritable area 25 b of the adjustment value memory 25 is changed according to the operation of the adjustment input unit 32 by the service person corresponding to the user's request. There is.

このような場合に、受信装置1において、放送信号に多重化されて送信されてきた更新データに基づいて、その調整値が変更されてしまうと、手間をかけてサービスマンが変更した調整値は消去されてしまうため、再度、サービスマンを呼んで調整しなおさなければならなくなる。   In such a case, if the adjustment value is changed based on the update data multiplexed and transmitted in the broadcast signal in the receiving device 1, the adjustment value changed by the serviceman over time is required. Since it will be erased, it will be necessary to call the service person again and make adjustments.

そこで、受信装置1は、サービスマンによる書き換え可能領域25bに記憶される調整値の変更の際に、変更した調整値に対して設けられている書き換え禁止フラグの値を1に設定し、放送信号に多重化された更新データにより調整値を更新する際には、書き換え禁止フラグの値を参照し、1に設定されていない場合のみに、調整値を更新するようにする。   Therefore, when the adjustment value stored in the rewritable area 25b by the service person is changed, the reception device 1 sets the value of the rewrite prohibition flag provided for the changed adjustment value to 1, and the broadcast signal When the adjustment value is updated with the update data multiplexed in the above, the value of the rewrite prohibition flag is referred to and the adjustment value is updated only when it is not set to 1.

これにより、放送信号に多重化されて送信されてきた更新データが、サービスマンにより変更された調整値を更新の対象としていたとしても、受信装置1において、書き換え禁止フラグの値が1に設定されている調整値の更新が禁止されるので、サービスマンにより変更された調整値は、そのまま保持される。   As a result, even if the update data multiplexed and transmitted on the broadcast signal has the adjustment value changed by the service person as the update target, the value of the rewrite prohibition flag is set to 1 in the receiving device 1. Therefore, the adjustment value changed by the service person is held as it is.

したがって、ユーザは、再度、サービスマンを手配する手間を省くことができる。   Therefore, the user can save the trouble of arranging a service person again.

なお、図4の例において、この書き換え禁止フラグは、調整値1要素に毎に設けられるとしたが、いくつかの類似した要素を有する調整値(例えば、重低音、低音、高音など音質に関する調整値など)に対してまとめて1つのフラグを設けるようにしてもよい。   In the example of FIG. 4, the rewrite prohibition flag is provided for each adjustment value element. However, adjustment values having several similar elements (for example, adjustments related to sound quality such as deep bass, bass, treble, etc.) A single flag may be provided collectively for each value.

また、図4の例において説明した固有調整値用の各調整値領域に記憶される調整値は、共通調整値用の各調整値領域に記憶することもできる。さらに、書き換え可能領域25bを、共通調整値用の各調整値領域と、固有調整値用の各調整値領域に分けて構成するようにしたが、書き換え可能領域25bは、共通調整値用と固有調整値用を分けずに構成することもできる。   Further, the adjustment value stored in each adjustment value area for the unique adjustment value described in the example of FIG. 4 can be stored in each adjustment value area for the common adjustment value. Further, the rewritable area 25b is configured to be divided into each adjustment value area for common adjustment values and each adjustment value area for unique adjustment values. It is also possible to configure without adjusting the adjustment value.

次に、図5を参照して、受信装置1のサービスマンや、放送信号に多重される更新データなどの調整の対象となる調整値について説明する。   Next, with reference to FIG. 5, an adjustment value that is an adjustment target of a serviceman of the reception device 1 and update data multiplexed on a broadcast signal will be described.

図5の例においては、ユーザが重低音を調整する際にディスプレイ13に表示されるOSD画面61が示されている。   In the example of FIG. 5, the OSD screen 61 displayed on the display 13 when the user adjusts the heavy bass is shown.

例えば、ユーザの操作入力部33の操作に応じて、受信装置1により重低音を調整するOSD画面61がディスプレイ13に表示された場合、OSD画面61には、ユーザに重低音を調整させるための重低音offボタン61a、重低音小ボタン61b、および重低音大ボタン61cが表示される。   For example, when the OSD screen 61 for adjusting the deep bass is displayed on the display 13 by the receiving device 1 in accordance with the operation of the operation input unit 33 by the user, the OSD screen 61 is used for allowing the user to adjust the deep bass. A heavy bass off button 61a, a heavy bass low button 61b, and a heavy bass high button 61c are displayed.

これに対応して、ユーザは、操作入力部33などを操作し、重低音offボタン61a、重低音小ボタン61b、および重低音大ボタン61cのうち、好みの程度のものを選択指示する。このユーザの選択指示は、操作入力部33を介してCPU21に入力され、CPU21により、音質における重低音の度合いがユーザの好みの程度に設定される。   Corresponding to this, the user operates the operation input unit 33 and the like, and selects and instructs one of the desired level among the heavy bass off button 61a, the heavy bass low button 61b, and the heavy bass high button 61c. The user's selection instruction is input to the CPU 21 via the operation input unit 33, and the CPU 21 sets the degree of deep bass in the sound quality to the user's preference.

ただし、ユーザが重低音を調整できるのは、offであるか、小であるか、または、大であるかの3段階だけであり、実際に、受信装置1内部の調整値メモリ25の書き換え可能領域25bには、重低音offボタン61a、重低音小ボタン61b、および重低音大ボタン61cに対応する具体的な調整値が記憶されている。   However, the user can adjust the deep bass only in three stages, that is, off, low, or high, and the adjustment value memory 25 in the receiving apparatus 1 can actually be rewritten. In the area 25b, specific adjustment values corresponding to the heavy bass off button 61a, the heavy bass low button 61b, and the heavy bass high button 61c are stored.

例えば、重低音offボタン61aが対応する重低音のoffの調整値は、書き換え可能領域25bにおける調整値領域71aに「0」として記憶されている。重低音小ボタン61bが対応する重低音の小の調整値は、書き換え可能領域25bにおける調整値領域71bに「10」として記憶されている。重低音大ボタン61cが対応する重低音の大の調整値は、書き換え可能領域25bにおける調整値領域71cに「20」として記憶されている。   For example, the heavy bass off adjustment value corresponding to the heavy bass off button 61a is stored as “0” in the adjustment value area 71a in the rewritable area 25b. The small bass low adjustment value corresponding to the heavy bass low button 61b is stored as “10” in the adjustment value area 71b in the rewritable area 25b. The large adjustment value of the heavy bass corresponding to the heavy bass high button 61c is stored as “20” in the adjustment value area 71c in the rewritable area 25b.

また、書き換え可能領域25bには、各調整値領域71a乃至71cの調整値に対して、各書き換え禁止フラグ72a乃至72cが備えられており、それぞれの値が0に設定されている。   The rewritable area 25b includes rewrite prohibition flags 72a to 72c for the adjustment values in the adjustment value areas 71a to 71c, and the respective values are set to zero.

ここで、例えば、重低音をもう少し効かせたいというユーザの要望に対応して、サービスマンは、調整入力部32を操作する。サービスマンによる調整入力部32の操作に応じて、調整値領域71cに記憶される重低音の大の調整値は、矢印に示されるように、例えば、「25」に変更される。   Here, for example, the serviceman operates the adjustment input unit 32 in response to a user's desire to make the deep bass more effective. In accordance with the operation of the adjustment input unit 32 by the service person, the large adjustment value of the heavy bass stored in the adjustment value area 71c is changed to, for example, “25” as indicated by the arrow.

これにより、受信装置1においては、ユーザが重低音大ボタン61cを選択することに対応して、サービスマンによる調整の前には、「20」の大きさまでしか設定することができなかった重低音の調整値が、ユーザが重低音大ボタン61cを選択することで、「25」まで大きく設定することができる。   Thereby, in the receiving apparatus 1, in response to the user selecting the heavy bass high button 61c, the heavy bass that could only be set to a size of “20” before adjustment by the serviceman. The adjustment value can be set to a large value up to “25” when the user selects the heavy bass high button 61c.

さらに、調整値領域71cに記憶される重低音の大の調整値が「25」に変更されると、重低音の大の調整値に対する書き換え禁止フラグ72cの値は、1に設定される。   Further, when the large adjustment value of the heavy bass stored in the adjustment value area 71c is changed to “25”, the value of the rewrite prohibition flag 72c for the large adjustment value of the heavy bass is set to 1.

これにより、放送信号に多重化されて送信されてきた更新データがその調整値を更新の対象としていたとしても、その更新は禁止され、無効とされるので、サービスマンが、ユーザの要望に応じて設定した調整値が上書きされてしまい、再度、設定をしなおすなどの手間がかかるのを抑制することができる。   As a result, even if the update data multiplexed and transmitted on the broadcast signal has the adjustment value as the update target, the update is prohibited and invalidated. Thus, it is possible to prevent the adjustment value set in the above from being overwritten and the trouble of re-setting again.

図6は、SDTTに基づいてソフトウェアや調整値を更新する受信装置1の機能構成例を示している。図6に示される機能ブロックは、図5のCPU21により所定の制御プログラムが実行されることで実現される。   FIG. 6 shows a functional configuration example of the receiving apparatus 1 that updates software and adjustment values based on SDTT. The functional blocks shown in FIG. 6 are realized by executing a predetermined control program by the CPU 21 of FIG.

図6に示される機能ブロックは、告知情報取得部81、更新データ取得部82、選局部83、ソフトウェア更新部84、調整値更新部85、およびフラグ判定部86、並びに、図1のプログラムROM23、作業用RAM24、および調整値メモリ25により構成される。   The functional blocks shown in FIG. 6 include an announcement information acquisition unit 81, an update data acquisition unit 82, a channel selection unit 83, a software update unit 84, an adjustment value update unit 85, a flag determination unit 86, and the program ROM 23 in FIG. A work RAM 24 and an adjustment value memory 25 are included.

告知情報取得部81は、デマルチプレクサ43からのセクションデータのうち、デマルチプレクサ43により選別されたSDTTが入力されると、作業用RAM24に一旦展開する。SDTTには、ソフトウェアの更新データのみ、調整値の更新データのみ、または、ソフトウェアの更新データと調整値の更新データのダウンロードを通知するためのものがある。   When the SDTT selected by the demultiplexer 43 among the section data from the demultiplexer 43 is input, the notification information acquisition unit 81 temporarily expands it in the work RAM 24. SDTT includes a notification for only software update data, only adjustment value update data, or download of software update data and adjustment value update data.

告知情報取得部81は、作業用RAM24に展開されたSDTTを参照し、SDTTが、ソフトウェアの更新データのみ、またはソフトウェアの更新データと調整値の更新データのダウンロードの通知するためのものの場合、プログラムROM23のソフトウェアのバージョン情報を参照して、SDTTに記述されている更新データのバージョンが、受信装置1にとって必要なバージョンであるか否かを判定する。   The notification information acquisition unit 81 refers to the SDTT expanded in the work RAM 24, and in the case where the SDTT is for notifying only the software update data or downloading of the software update data and the adjustment value update data, With reference to the software version information in the ROM 23, it is determined whether or not the version of the update data described in the SDTT is a version necessary for the receiving apparatus 1.

なお、ソフトウェアの更新データと調整値の更新データのダウンロードの通知するためのものの場合には、調整値メモリ25bの所定の領域に記憶されている更新データのバージョン情報も参照することもできる。   In the case of notification for downloading software update data and adjustment value update data, version information of update data stored in a predetermined area of the adjustment value memory 25b can also be referred to.

また、告知情報取得部81は、作業用RAM24に展開されたSDTTを参照し、調整値の更新データのみのダウンロードの通知するためのものの場合、調整値メモリ25bの所定の領域に記憶されている更新データのバージョン情報を参照して、SDTTに記述されている更新データのバージョンが、受信装置1にとって必要なバージョンであるか否かを判定する。ただし、このとき、調整値の更新データのバージョンを確認することなしに、SDTTを取得することもできる。   In addition, the notification information acquisition unit 81 refers to the SDTT expanded in the work RAM 24 and, in the case of notification for downloading only the adjustment value update data, is stored in a predetermined area of the adjustment value memory 25b. With reference to the version information of the update data, it is determined whether or not the version of the update data described in the SDTT is a version necessary for the receiving apparatus 1. However, at this time, the SDTT can also be acquired without confirming the version of the adjustment value update data.

告知情報取得部81は、SDTTに記述のバージョンが、受信装置1のソフトウェア(または調整値)のバージョンと同じ、もしくは小さい(古い)場合、SDTTに記述のバージョンが必要なバージョンではないと判定し、作業用RAM24に展開したSDTTを破棄する。また、告知情報取得部81は、SDTTに記述のバージョンが、受信装置1のソフトウェア(または調整値)のバージョンよりも大きい(新しい)場合、SDTTに記述のバージョンが必要なバージョンであると判定し、SDTTをプログラムROM23に保持させる。   If the version described in the SDTT is the same or smaller (older) than the software (or adjustment value) version of the receiving device 1, the notification information acquisition unit 81 determines that the version described in the SDTT is not a required version. The SDTT developed in the work RAM 24 is discarded. In addition, when the version described in the SDTT is greater (newer) than the version of the software (or adjustment value) of the receiving device 1, the notification information acquisition unit 81 determines that the version described in the SDTT is a required version. SDTT is held in the program ROM 23.

更新データ取得部82は、プログラムROM23にSDTTが保持されると、SDTTに記述されている情報を解析し、更新データのダウンロードの準備を行う。すなわち、更新データ取得部82は、SDTTに記述の情報を解析することで、更新データのダウンロード開始時刻やダウンロードを行うサービス(チャンネル)などのダウンロード情報を確認し、更新データのダウンロード開始時刻を決定する。そして、更新データ取得部82は、内蔵するクロックで計時動作を行い、SDTTに記述されている更新データのダウンロード開始時刻になるまで待機する。   When the SDTT is stored in the program ROM 23, the update data acquisition unit 82 analyzes the information described in the SDTT and prepares to download the update data. That is, the update data acquisition unit 82 analyzes the information described in the SDTT to confirm the download information such as the update data download start time and the download service (channel), and determines the update data download start time. To do. Then, the update data acquisition unit 82 performs a time counting operation with a built-in clock and waits until the update data download start time described in the SDTT is reached.

更新データ取得部82は、更新データのダウンロード開始時刻になったと判定した場合、選局部83を制御し、SDTTに記述されているサービス(チャンネル)を選局させ、デマルチプレクサ43を制御し、選局部83により選局されたサービスの放送信号から、受信装置1に必要なバージョンの更新データを取得させ、取得した更新データを作業用RAM24に一旦記憶させる。   When it is determined that the update data download start time has come, the update data acquisition unit 82 controls the channel selection unit 83, selects the service (channel) described in the SDTT, controls the demultiplexer 43, and selects the update data. From the broadcast signal of the service selected by the local section 83, the receiving device 1 acquires the necessary version of update data, and the acquired update data is temporarily stored in the work RAM 24.

選局部83は、更新データ取得部82の制御のもと、SDTTに記述の更新データのダウンロード開始時刻に、SDTTに記述のサービス(チャンネル)を選局する。   Under the control of the update data acquisition unit 82, the channel selection unit 83 selects a service (channel) described in the SDTT at the download start time of the update data described in the SDTT.

ソフトウェア更新部84は、作業用RAM24を監視しており、更新データ取得部82により更新データが作業用RAM24に記憶され、その中にソフトウェアの更新データがある場合、作業用RAM24に記憶されるソフトウェアの更新データを用いて、プログラムROM23に格納されている受信装置1のソフトウェアを更新する。   The software update unit 84 monitors the work RAM 24, and the update data acquisition unit 82 stores the update data in the work RAM 24. If software update data is included in the update data, the software stored in the work RAM 24 The software of the receiving device 1 stored in the program ROM 23 is updated using the updated data.

調整値更新部85も、作業用RAM24を監視しており、更新データ取得部82により更新データが作業用RAM24に記憶され、その中に調整値の更新データがある場合、作業用RAM24に記憶される調整値の更新データを用いて、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶されている調整値を変更する。   The adjustment value update unit 85 also monitors the work RAM 24, and the update data acquisition unit 82 stores the update data in the work RAM 24. If there is update data of the adjustment value in the update data acquisition unit 82, it is stored in the work RAM 24. The adjustment value stored in the rewritable area 25b of the adjustment value memory 25 is changed using the adjustment value update data.

なお、このとき、調整値更新部85は、フラグ判定部86を制御し、更新対象とする調整値に対する書き換え禁止フラグの値が1であるか否かを判定させ、その判定結果に応じて、調整値の更新を行う。   At this time, the adjustment value update unit 85 controls the flag determination unit 86 to determine whether or not the value of the rewrite prohibition flag for the adjustment value to be updated is 1, and according to the determination result, Update the adjustment value.

すなわち、調整値更新部85は、フラグ判定部86により更新対象とする調整値に対する書き換え禁止フラグの値が1ではないと判定された場合のみ、調整値の更新データを用いて、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶されている調整値を更新する。   That is, the adjustment value update unit 85 uses the adjustment value update data only when the flag determination unit 86 determines that the value of the rewrite prohibition flag for the adjustment value to be updated is not 1. The adjustment value stored in the rewritable area 25b is updated.

一方、フラグ判定部86により更新対象とする調整値に対する書き換え禁止フラグが1であると判定された場合、調整値更新部85は、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶されている調整値の更新を禁止する。   On the other hand, when the flag determination unit 86 determines that the rewrite prohibition flag for the adjustment value to be updated is 1, the adjustment value update unit 85 stores the adjustment value stored in the rewritable area 25b of the adjustment value memory 25. Prohibit updates.

フラグ判定部86は、調整値更新部85の制御のもと、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bを参照し、更新対象とする調整値に対する書き換え禁止フラグの値が1であるか否かを判定する。   The flag determination unit 86 refers to the rewritable area 25b of the adjustment value memory 25 under the control of the adjustment value update unit 85, and determines whether or not the value of the rewrite prohibition flag for the adjustment value to be updated is 1. judge.

次に、図7のフローチャートを参照して、受信装置1の調整値変更処理を説明する。   Next, the adjustment value changing process of the receiving device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

例えば、ホテルの客室に設置された受信装置1に対して、ホテルの従業員は、ボリュームテーブルを、通常よりも大音量が出ないように設定させるために、受信装置1のサービスマンを呼ぶ。サービスマンは、サービス用のコンソールを受信装置1に接続し、受信装置1を、サービスマンが調整値の設定を行うためのサービスモードに設定させる。これにより、図5のCPU21により所定の制御プログラムが実行され、図6に示される機能ブロックが構成される。   For example, for a receiving device 1 installed in a guest room of a hotel, a hotel employee calls a service person of the receiving device 1 in order to set the volume table so that the volume is not louder than usual. The serviceman connects the service console to the receiving device 1 and causes the receiving device 1 to set the service mode for the serviceman to set the adjustment value. Thereby, a predetermined control program is executed by the CPU 21 of FIG. 5, and the functional blocks shown in FIG. 6 are configured.

サービスマンは、調整入力部32を構成する、サービス用のコンソールのキーボードやマウスを操作して、ボリュームテーブルを、通常よりも大音量が出ないように設定させるための調整値を入力する。   The service person operates the keyboard and mouse of the service console constituting the adjustment input unit 32, and inputs an adjustment value for setting the volume table so that the volume does not become louder than usual.

調整入力部32は、サービスマンによる操作に応じた調整値を、調整値変更部51に入力する。調整値変更部51は、ステップS21において、調整値が入力されるまで待機しており、調整入力部32から調整値が入力されたと判定した場合、ステップS22において、書き換え可能領域25bの、入力された調整値(すなわち、いまの場合、音質調整値)が対応する調整値領域に記憶されている調整値を変更する。   The adjustment input unit 32 inputs an adjustment value according to the operation by the service person to the adjustment value changing unit 51. The adjustment value changing unit 51 stands by in step S21 until an adjustment value is input. If it is determined that the adjustment value is input from the adjustment input unit 32, the rewritable area 25b is input in step S22. The adjustment value stored in the adjustment value area corresponding to the adjustment value (that is, the sound quality adjustment value in this case) is changed.

フラグ設定部52は、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bを監視しており、書き換え可能領域25bの調整値領域に記憶されている調整値が変更されると、ステップS23において、変更された調整値に対する書き換え禁止フラグの値を1に設定する。   The flag setting unit 52 monitors the rewritable area 25b of the adjustment value memory 25. When the adjustment value stored in the adjustment value area of the rewritable area 25b is changed, the changed adjustment is performed in step S23. The value of the rewrite prohibition flag for the value is set to 1.

サービスマンは、調整値の設定を終了すると、サービス用のコンソールのキーボードやマウスを操作して、作業の終了を入力する。調整入力部32は、サービスマンによる操作に応じた信号を、調整値変更部51に入力する。   When the service person finishes setting the adjustment value, he / she operates the keyboard and mouse of the service console and inputs the end of the work. The adjustment input unit 32 inputs a signal corresponding to the operation by the service person to the adjustment value changing unit 51.

調整値変更部51は、ステップS24において、調整入力部32からの信号に応じて、調整値の変更が終了されたか否かを判定する。ステップS24において、調整値の変更をまだ終了していないと判定された場合、処理は、ステップS21に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S24, the adjustment value changing unit 51 determines whether or not the adjustment value has been changed in accordance with the signal from the adjustment input unit 32. If it is determined in step S24 that the adjustment value has not yet been changed, the process returns to step S21, and the subsequent processes are repeated.

また、ステップS24において、調整値の変更が終了されたと判定された場合、図7の調整値変更処理は終了される。   If it is determined in step S24 that the adjustment value has been changed, the adjustment value changing process in FIG. 7 is ended.

以上のようにして、書き換え可能領域25bの調整値領域に記憶されている調整値が変更されたときに、変更された調整値に対する書き換え禁止フラグの値が1(すなわち、書き換え禁止)に設定される。   As described above, when the adjustment value stored in the adjustment value area of the rewritable area 25b is changed, the value of the rewrite prohibition flag for the changed adjustment value is set to 1 (that is, rewrite prohibition). The

なお、図7の説明においては、調整値の変更に応じて書き換え禁止フラグの値が1に設定される例を説明したが、サービスマンの操作に基づいて、書き換え禁止フラグの値を1に設定することもできる。   In the description of FIG. 7, the example in which the value of the rewrite prohibition flag is set to 1 according to the change of the adjustment value has been described. However, the value of the rewrite prohibition flag is set to 1 based on the operation of the service person. You can also

次に、図8のフローチャートを参照して、受信装置1がSDTTを取得し、取得したSDTTに基づいて、ソフトウェアまたは調整値を更新する処理を説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 8, processing in which the receiving device 1 acquires SDTT and updates software or an adjustment value based on the acquired SDTT will be described.

受信装置1のメーカは、全顧客の受信装置1(の機種)に、地上波デジタル放送用のソフトウェアの機能拡張やバグ修正などを行う必要があるときに、それらを行うためのソフトウェアの更新データを生成し、また、全顧客の受信装置1(の機種)に、所定の各部の調整値の変更を行う必要があるときに、それらを行うための調整値の更新データを生成し、その更新データに対応するSDTTを生成する。このとき、SDTTには、メーカにおいて記述すべきデータ(メーカ識別子やモデル識別子など)が記述されている。   When the manufacturer of the receiving device 1 needs to perform functional enhancement or bug correction of software for terrestrial digital broadcasting on the receiving device 1 (model) of all customers, the update data of the software for performing them In addition, when it is necessary to change the adjustment value of each predetermined part in the receiving device 1 (model) of all customers, update data of the adjustment value for performing these is generated and updated. Generate SDTT corresponding to the data. At this time, data (manufacturer identifier, model identifier, etc.) to be described in the manufacturer is described in the SDTT.

そして、生成された更新データおよび対応するSDTTは、図示せぬダウンロード装置に送信(提出)される。ダウンロード装置は、更新データやSDTTを放送信号に多重化させてダウンロードを行うものであり、さまざまな受信装置を製作する複数のメーカの提出する更新データを集めて、スケジューリングする。   Then, the generated update data and the corresponding SDTT are transmitted (submitted) to a download device (not shown). A download device multiplexes update data and SDTT into a broadcast signal to perform download, and collects and schedules update data submitted by a plurality of manufacturers that manufacture various receiving devices.

そして、ダウンロード装置は、更新データをダウンロードデータ(データカルーセル)として送信する前に、各メーカが提出するSDTTに、更新データに基づく必要な情報(例えば、受信装置1に対して、事前にソフトウェアの更新データのダウンロードが行われること通知する情報として、更新データのダウンロード時刻やダウンロードを行うサービス(チャンネル)などのダウンロード情報)を記載して完成させ、完成したSDTTを、図示せぬデジタル放送装置を介して、放送信号に多重して放送してくる。   Then, before sending the update data as download data (data carousel), the download device sends necessary information based on the update data to the SDTT submitted by each manufacturer (for example, to the reception device 1 in advance of the software). As the information to notify that update data will be downloaded, download data such as download time of update data and download information such as the service (channel) to be downloaded are completed, and the completed SDTT is converted to a digital broadcasting device (not shown). Via the broadcast signal.

受信装置1のフロントエンド部41は、アンテナ12を介して受信された放送信号から、ユーザの選局に対応する放送信号を抽出して、復調し、トランスポートストリームを生成し、デスクランブラ42に出力する。デスクランブラ42は、フロントエンド部41から入力されるトランスポートストリームのスクランブルを適宜解除して、デマルチプレクサ43に出力する。   The front end unit 41 of the receiving apparatus 1 extracts a broadcast signal corresponding to the user's channel selection from the broadcast signal received via the antenna 12, demodulates it, generates a transport stream, and sends it to the descrambler 42. Output. The descrambler 42 appropriately scrambles the transport stream input from the front end unit 41 and outputs the descrambler 43 to the demultiplexer 43.

デマルチプレクサ43は、多重化されたトランスポートストリームを、映像または音声データなどのストリームや、セクションデータに分離する。そして、デマルチプレクサ43は、ステップS41において、分離したセクションデータを、テーブル識別子、メーカ識別子、およびモデル識別子をパラメータとしたフィルタリング処理を行い、SDTTであることを識別すると、さらに、ステップS42において、SDTTに記述されているメーカ識別子およびモデル識別子が、受信装置1が対応するメーカ識別子およびモデル識別子と一致するかを判定する。   The demultiplexer 43 separates the multiplexed transport stream into a stream such as video or audio data or section data. In step S41, the demultiplexer 43 performs a filtering process on the separated section data using the table identifier, manufacturer identifier, and model identifier as parameters, and identifies the SDTT. Then, in step S42, the demultiplexer 43 It is determined whether the manufacturer identifier and model identifier described in the above match the manufacturer identifier and model identifier corresponding to the receiving device 1.

ステップS42において、SDTTに記述されているメーカ識別子およびモデル識別子が、受信装置1が対応するメーカ識別子およびモデル識別子と一致すると判定された場合、デマルチプレクサ43は、そのSDTTを、CPU21の告知情報取得部81に出力する。   When it is determined in step S42 that the manufacturer identifier and model identifier described in the SDTT match the manufacturer identifier and model identifier corresponding to the reception device 1, the demultiplexer 43 acquires the SDTT from the notification information of the CPU 21. To the unit 81.

告知情報取得部81は、ステップS43において、デマルチプレクサ43からのSDTTを取得し、取得したSDTTを作業用RAM24に一旦展開する。   In step S43, the notification information acquisition unit 81 acquires the SDTT from the demultiplexer 43, and temporarily expands the acquired SDTT in the work RAM 24.

告知情報取得部81は、ステップS44において、SDTTに記述されている更新データのバージョンが、受信装置1にとって必要なバージョンであるか否かを判定する。   In step S44, the notification information acquisition unit 81 determines whether the version of the update data described in the SDTT is a version necessary for the receiving device 1.

すなわち、告知情報取得部81は、作業用RAM24に展開されたSDTTを参照し、SDTTが、ソフトウェアの更新データのみ、またはソフトウェアの更新データと調整値の更新データのダウンロードの通知するためのものの場合、プログラムROM23のソフトウェアのバージョン情報を参照して、SDTTに記述されている更新データのバージョンが、受信装置1にとって必要なバージョンであるか否かを判定する。   That is, the notification information acquisition unit 81 refers to the SDTT expanded in the work RAM 24, and the SDTT is for notifying only the software update data or the download of the software update data and the adjustment value update data. Then, with reference to the software version information of the program ROM 23, it is determined whether or not the version of the update data described in the SDTT is a version necessary for the receiving apparatus 1.

あるいは、告知情報取得部81は、作業用RAM24に展開されたSDTTを参照し、調整値の更新データのみのダウンロードの通知するためのものの場合、調整値メモリ25bの所定の領域に記憶されている更新データのバージョン情報を参照して、SDTTに記述されている更新データのバージョンが、受信装置1にとって必要なバージョンであるか否かを判定する。   Alternatively, the notification information acquisition unit 81 refers to the SDTT developed in the work RAM 24 and, in the case of notification for downloading only the adjustment value update data, is stored in a predetermined area of the adjustment value memory 25b. With reference to the version information of the update data, it is determined whether or not the version of the update data described in the SDTT is a version necessary for the receiving apparatus 1.

SDTTに記述のバージョンが、受信装置1のソフトウェア(または調整値)のバージョンよりも大きい(新しい)場合、告知情報取得部81は、ステップS44において、SDTTに記述のバージョンが必要なバージョンであると判定し、作業用RAM24に展開したSDTTを、プログラムROM23に保持させる。   When the version described in the SDTT is larger (newer) than the version of the software (or adjustment value) of the receiving device 1, the notification information acquisition unit 81 determines that the version described in the SDTT is a required version in step S44. The SDTT determined and expanded in the work RAM 24 is held in the program ROM 23.

一方、ステップS44において、SDTTに記述のバージョンが必要なバージョンではないと判定された場合、作業用RAM24に展開したSDTTは、告知情報取得部81により、破棄され、処理は、ステップS41に戻り、次に放送されてくるセクションデータに対しての処理が実行される。   On the other hand, if it is determined in step S44 that the version described in the SDTT is not a required version, the SDTT expanded in the work RAM 24 is discarded by the notification information acquisition unit 81, and the process returns to step S41. Next, processing for the section data to be broadcast is executed.

更新データ取得部82は、プログラムROM23にSDTTが保持されると、ステップS45において、SDTTに記述されている情報を解析し、ステップS46において、更新データのダウンロードの準備を行う。   When the SDTT is held in the program ROM 23, the update data acquisition unit 82 analyzes the information described in the SDTT in step S45, and prepares to download the update data in step S46.

すなわち、更新データ取得部82は、SDTTに記述の情報を解析することで、更新データのダウンロード開始時刻やダウンロードを行うサービス(チャンネル)などのダウンロード情報を確認し、更新データのダウンロード開始時刻を決定する。そして、更新データ取得部82は、内蔵するクロックで計時動作を行い、SDTTに記述されている更新データのダウンロード開始時刻になるまで待機している。   That is, the update data acquisition unit 82 analyzes the information described in the SDTT to confirm the download information such as the update data download start time and the download service (channel), and determines the update data download start time. To do. Then, the update data acquisition unit 82 performs a time counting operation with a built-in clock and waits until the update data download start time described in the SDTT is reached.

一方、ダウンロード装置は、SDTTを放送信号に多重化して放送した後、更新データのダウンロード時刻に、更新データをダウンロードデータ(データカルーセル)として、デジタル放送装置を介して、放送信号に多重して放送してくる。なお、このコンテンツは、暗号化されていてもよいし、伝送誤りを防ぐために、誤り検出、誤り訂正符号などが付加されているようにしてもよい。   On the other hand, the download device multiplexes the SDTT with the broadcast signal and broadcasts it, and then, at the download time of the update data, the update data is downloaded as the download data (data carousel) and multiplexed with the broadcast signal via the digital broadcast device. Come on. Note that this content may be encrypted, or error detection, error correction code, or the like may be added to prevent transmission errors.

したがって、更新データ取得部82は、更新データのダウンロード開始時刻になったと判定した場合、ステップS47において、更新データの取得更新処理を実行する。この更新データの取得更新処理を、図9のフローチャートを参照して説明する。   Therefore, when it is determined that the update data download start time has come, the update data acquisition unit 82 executes an update data acquisition update process in step S47. This update data acquisition / update process will be described with reference to the flowchart of FIG.

更新データ取得部82は、ステップS71において、選局部83を制御し、SDTTに記述されているダウンロードサービス(チャンネル)を選局させ、ステップS72において、デマルチプレクサ43を制御し、選局部83により選局されたサービスの放送信号から、受信装置1に必要なバージョンの更新データを取得させ、取得した更新データを作業用RAM24に一旦記憶させる。   In step S71, the update data acquisition unit 82 controls the channel selection unit 83 to select a download service (channel) described in the SDTT. In step S72, the update data acquisition unit 82 controls the demultiplexer 43 and selects the channel selection unit 83. The receiving device 1 acquires the necessary version of update data from the broadcast signal of the service that has been provided, and the acquired update data is temporarily stored in the work RAM 24.

すなわち、フロントエンド部41は、アンテナ12を介してデジタル放送装置からの放送信号を受信するので、選局部254は、フロントエンド部41を制御し、受信された放送信号より、ダウンロード告知情報に記述されているサービス(チャンネル)を選局させる。フロントエンド部41は、アンテナ12を介して受信された放送信号から、選局部254の選局に対応する放送信号を抽出して、復調し、トランスポートストリームを生成し、デスクランブラ42に出力する。デスクランブラ42は、フロントエンド部41から入力されるトランスポートストリームのスクランブルを適宜解除して、デマルチプレクサ43に出力する。   That is, since the front end unit 41 receives the broadcast signal from the digital broadcasting device via the antenna 12, the channel selection unit 254 controls the front end unit 41 and describes the download notification information from the received broadcast signal. Select the service (channel) being used. The front end unit 41 extracts a broadcast signal corresponding to the channel selection of the channel selection unit 254 from the broadcast signal received via the antenna 12, demodulates it, generates a transport stream, and outputs it to the descrambler 42. . The descrambler 42 appropriately scrambles the transport stream input from the front end unit 41 and outputs the descrambler 43 to the demultiplexer 43.

デマルチプレクサ43は、多重化されたトランスポートストリームを、映像または音声データなどのストリームや、セクションデータに分離し、更新データ取得部82からの制御により、分離されたセクションデータから、必要なDSM-CCセクションを更新データとして、更新データ取得部82に供給する。   The demultiplexer 43 separates the multiplexed transport stream into a stream such as video or audio data or section data, and the necessary DSM- from the separated section data under the control of the update data acquisition unit 82. The CC section is supplied to the update data acquisition unit 82 as update data.

更新データ取得部82は、ステップS72において、デマルチプレクサ43からの更新データを取得し、作業用RAM24に一旦記憶する。   In step S <b> 72, the update data acquisition unit 82 acquires update data from the demultiplexer 43 and temporarily stores it in the work RAM 24.

ソフトウェア更新部84は、更新データ取得部82により更新データが作業用RAM24に記憶されると、ステップS73において、作業用RAM24に記憶された更新データに、ソフトウェアの更新データがあるか否かを判定し、作業用RAM24に記憶された更新データに、ソフトウェアの更新データがあると判定した場合、ステップS74において、作業用RAM24に記憶されたソフトウェアの更新データを用いて、プログラムROM23に格納されている受信装置1のソフトウェアを更新する。   When the update data acquisition unit 82 stores the update data in the work RAM 24, the software update unit 84 determines whether or not the update data stored in the work RAM 24 includes software update data in step S73. If it is determined that the update data stored in the work RAM 24 includes software update data, the software update data stored in the work RAM 24 is used to store the update data in the program ROM 23 in step S74. The software of the receiving device 1 is updated.

ステップS73において、作業用RAM24に記憶された更新データに、ソフトウェアの更新データがないと判定された場合、処理は、ステップS74をスキップし、ステップS75に進む。   In step S73, when it is determined that there is no software update data in the update data stored in the work RAM 24, the process skips step S74 and proceeds to step S75.

調整値更新部85は、更新データ取得部82により更新データが作業用RAM24に記憶されると、ステップS75において、作業用RAM24に記憶された更新データに、調整値の更新データがあるか否かを判定し、調整値の更新データがあると判定した場合、ステップS76乃至S79において、調整値の更新処理を行う。   When the update data acquisition unit 82 stores the update data in the work RAM 24, the adjustment value update unit 85 determines whether or not the update data stored in the work RAM 24 includes the adjustment value update data in step S75. In step S76 to S79, adjustment value update processing is performed.

すなわち、調整値更新部85は、ステップS76において、フラグ判定部86を制御し、更新対象の調整値に対する書き換え禁止フラグの値が1であるか否かを判定させる。   That is, the adjustment value update unit 85 controls the flag determination unit 86 in step S76 to determine whether or not the value of the rewrite prohibition flag for the adjustment value to be updated is 1.

ステップS76において、更新対象の調整値に対する書き換え禁止フラグの値が1ではないと判定された場合、すなわち、書き換え禁止を示すフラグが設定されていないと判定され、調整値更新部85は、ステップS77において、書き換え可能領域25bにおける、対応する調整値領域に記憶されている調整値を更新する。   If it is determined in step S76 that the value of the rewrite prohibition flag for the adjustment value to be updated is not 1, that is, it is determined that the flag indicating rewrite prohibition is not set, and the adjustment value update unit 85 performs step S77. In (5), the adjustment value stored in the corresponding adjustment value area in the rewritable area 25b is updated.

ステップS76において、更新対象の調整値に対する書き換え禁止フラグの値が1であると判定された場合、すなわち、書き換え禁止を示すフラグが設定されていると判定され、処理は、ステップS78に進み、調整値メモリ25の書き換え可能領域25bに記憶されている調整値の更新は禁止される。   If it is determined in step S76 that the value of the rewrite prohibition flag for the adjustment value to be updated is 1, that is, it is determined that a flag indicating rewrite prohibition is set, and the process proceeds to step S78. Updating of the adjustment value stored in the rewritable area 25b of the value memory 25 is prohibited.

ステップS77またはS78の処理の後、処理は、ステップS79に進み、調整値更新部85は、更新対象とするすべての調整値に対する処理が終了したか否かを判定し、更新対象とするすべての調整値に対する処理が終了したと判定した場合、処理は終了される。   After the process of step S77 or S78, the process proceeds to step S79, and the adjustment value update unit 85 determines whether or not the process for all the adjustment values to be updated has been completed, If it is determined that the process for the adjustment value has been completed, the process is terminated.

また、ステップS79において、更新対象とするすべての調整値に対する処理がまだ終了していないと判定された場合、処理は、ステップS76に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S79 that the process for all the adjustment values to be updated has not been completed, the process returns to step S76, and the subsequent processes are repeated.

一方、ステップS75において、作業用RAM24に記憶された更新データに、調整値の更新データがないと判定された場合、調整値の更新は行われず、処理は終了される。   On the other hand, if it is determined in step S75 that the update data stored in the work RAM 24 does not include the adjustment value update data, the adjustment value is not updated and the process ends.

以上のように、受信装置1のサービスマンにより個別に変更された調整値に対する書き換え禁止フラグの値を1に設定するようにしたので、例えば、受信装置1のメーカが、全受信装置1の調整値を一括して更新させようとした場合に、個別に変更されていない調整値は、一括で更新されるとともに、サービスマンにより個別に変更された調整値は、更新が禁止される。   As described above, since the value of the rewrite prohibition flag for the adjustment value individually changed by the service person of the reception device 1 is set to 1, for example, the manufacturer of the reception device 1 adjusts all the reception devices 1. When the values are to be updated in a batch, the adjustment values that have not been individually changed are updated in a batch, and the adjustment values individually changed by the service person are prohibited from being updated.

したがって、受信装置1の各部の調整値を、ソフトウェアダウンロードとともに、一括で行うこともできるし、それと並行して、サービスマンによる個別対応も行うこともできる。   Therefore, the adjustment value of each part of the receiving device 1 can be performed together with the software download, and at the same time, individual correspondence by the service person can also be performed.

これにより、例えば、以前起こりうる恐れがあった、調整値の更新をソフトウェアダウンロードとともに一括で行うことで、サービスマンがユーザの要望に応じて調整した調整値が上書きされてしまうことや、逆に、ソフトウェアダウンロードにおいて、更新対象の調整値を制限してしまうことで、一括した調整値の更新が行えず、ダウンロードの長所を活かすことができないことなどを抑制することができる。   As a result, for example, adjustment values that may have occurred in the past may be updated together with software downloads, so that adjustment values adjusted by the service person according to the user's request may be overwritten, and conversely In the software download, by limiting the adjustment values to be updated, it is possible to suppress the fact that the adjustment values cannot be updated collectively and the advantages of downloading cannot be utilized.

すなわち、調整値の更新をソフトウェアダウンロードで一括に行っても、サービスマンにより変更された調整値は、変更されないので、更新対象の調整値を制限することなく、調整値の更新をソフトウェアダウンロードで一括に行うことができる。   In other words, even if adjustment values are updated in batches by software download, adjustment values changed by service personnel are not changed, so adjustment values can be updated in batches by software download without restricting the adjustment values to be updated. Can be done.

以上により、サービスマンによる調整を依頼するユーザ、メーカに対して要望を発信してくるユーザなどさまざまな顧客1人1人に対して、柔軟な調整サービスを提供することができる。   As described above, a flexible adjustment service can be provided to each of various customers such as a user who requests adjustment by a service person and a user who sends a request to a manufacturer.

なお、上記説明においては、更新データを放送信号に多重して、放送信号から取得するようにしたが、図示せぬネットワークなどを介してサーバから取得するようにしてもよい。   In the above description, the update data is multiplexed with the broadcast signal and acquired from the broadcast signal. However, the update data may be acquired from the server via a network (not shown).

また、上記説明においては、ディスプレイ13を内蔵した受信装置1を用いて説明したが、外部のテレビジョン装置と接続される受信機であってもよいし、セットトップボックスなどにより構成されるようにしてもよい。また、上記説明においては、固定受信機の受信装置1を用いて説明したが、PDA(Personal Digital assistant)や携帯電話機などの移動受信機や携帯受信機にも本発明を適用することができる。   Further, in the above description, the receiver 1 having the display 13 built in has been described. However, a receiver connected to an external television device may be used, or a set top box or the like may be configured. May be. In the above description, the receiver 1 of the fixed receiver has been described. However, the present invention can also be applied to mobile receivers and portable receivers such as PDAs (Personal Digital assistants) and mobile phones.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム格納媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software may execute various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a program storage medium in a general-purpose personal computer or the like.

コンピュータにインストールされ、コンピュータによって実行可能な状態とされるプログラムを格納するプログラム格納媒体は、図1に示されるように、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini-Disc)(商標)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア(パッケージメディア)36、または、プログラムが一時的もしくは永続的に格納されるプログラムROM23などにより構成される。   As shown in FIG. 1, a program storage medium that stores a program that is installed in a computer and can be executed by the computer is a magnetic disk (including a flexible disk), an optical disk (CD-ROM (Compact Disc-Read). Removable media (package media) 36 consisting of only memory (including only memory), DVD (digital versatile disc), magneto-optical disc (including MD (mini-disc) (trademark)), or semiconductor memory, or programs temporarily The program ROM 23 is stored in a permanent or permanent manner.

なお、本明細書において、フローチャートに示されるステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the steps shown in the flowcharts include not only processes performed in time series according to the described order, but also processes executed in parallel or individually even if not necessarily performed in time series. Is included.

本発明の受信装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the receiver of this invention. 図1の受信装置の動作を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining the operation of the receiving apparatus in FIG. 1. 図1の受信装置の機能構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the receiving device in FIG. 1. 図1の調整値メモリの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the adjustment value memory of FIG. 図1の受信装置における調整値についての説明する図である。It is a figure explaining the adjustment value in the receiver of FIG. 図1の受信装置の他の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the other function structural example of the receiver of FIG. 図1の受信装置の調整値変更処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart for explaining adjustment value change processing of the receiving apparatus in FIG. 1. 図1の受信装置による、SDTTを取得して、ソフトウェアや調整値を更新する処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for describing processing for acquiring SDTT and updating software and adjustment values by the receiving apparatus of FIG. 1. 図8のステップS47の更新データの取得更新処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the update data acquisition update process of step S47 of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 受信装置, 11 制御ブロック, 13 ディスプレイ, 14 スピーカ, 21 CPU, 23 プログラムROM, 24 作業用RAM, 25 調整値メモリ, 25a 書き換え不可能領域, 25b 書き換え可能領域, 32 調整入力部, 33 操作入力部, 46 映像信号調整部, 47 音声信号調整部, 51 調整値変更部, 52 フラグ設定部, 81 告知情報取得部, 82 更新データ取得部, 83 選局部, 84 ソフトウェア更新部, 85 調整値更新部, 86 フラグ判定部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Receiver, 11 Control block, 13 Display, 14 Speaker, 21 CPU, 23 Program ROM, 24 Work RAM, 25 Adjustment value memory, 25a Non-rewritable area, 25b Rewritable area, 32 Adjustment input part, 33 Operation input Unit, 46 video signal adjustment unit, 47 audio signal adjustment unit, 51 adjustment value change unit, 52 flag setting unit, 81 notification information acquisition unit, 82 update data acquisition unit, 83 channel selection unit, 84 software update unit, 85 adjustment value update Part, 86 flag judgment part

Claims (6)

放送信号を受信する受信装置において、
操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更手段と、
前記調整値変更手段により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定手段と、
前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記更新データが更新の対象とする前記調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定手段と、
前記フラグ判定手段により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新手段と
を備える受信装置。
In a receiving device that receives a broadcast signal,
An adjustment value changing means for changing an adjustment value set for adjusting a predetermined output output from the output means in accordance with an operation of the operator;
Flag setting means for setting a flag indicating prohibition of rewriting with respect to the adjustment value changed by the adjustment value changing means;
Acquisition means for acquiring update data for updating the adjustment value multiplexed and transmitted to the broadcast signal;
Flag determination means for determining whether or not the flag is set for the adjustment value to be updated by the update data acquired by the acquisition means;
A receiving device comprising: adjustment value updating means for updating an adjustment value to be updated using the update data when the flag determining means determines that the flag is not set.
前記フラグ判定手段によりフラグが設定されていると判定された場合、前記調整値更新手段は、前記更新の対象とする調整値の更新を禁止する
請求項1に記載の受信装置。
The receiving apparatus according to claim 1, wherein when the flag determination unit determines that a flag is set, the adjustment value update unit prohibits updating of the adjustment value to be updated.
前記出力手段は、映像を出力し、
前記調整値に基づいて、前記出力手段から出力される映像に対応するデータを調整する映像調整手段をさらに備える
請求項1に記載の受信装置。
The output means outputs video;
The receiving apparatus according to claim 1, further comprising: a video adjusting unit that adjusts data corresponding to a video output from the output unit based on the adjustment value.
前記出力手段は、音声を出力し、
前記調整値に基づいて、前記出力手段から出力される音声に対応するデータを調整する音声調整手段をさらに備える
請求項1に記載の受信装置。
The output means outputs sound;
The receiving apparatus according to claim 1, further comprising: an audio adjustment unit that adjusts data corresponding to the audio output from the output unit based on the adjustment value.
放送信号を受信する受信装置の受信方法において、
操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更ステップと、
前記調整値変更ステップの処理により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定ステップと、
前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得ステップと、
前記取得ステップの処理により取得された前記更新データが更新の対象とする前記調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定ステップと、
前記フラグ判定ステップの処理により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新ステップと
を含む受信方法。
In a receiving method of a receiving device that receives a broadcast signal,
An adjustment value changing step for changing an adjustment value set for adjusting a predetermined output output from the output means in accordance with an operation of the operator;
A flag setting step for setting a flag indicating rewrite prohibition with respect to the adjustment value changed by the process of the adjustment value changing step;
An acquisition step of acquiring update data for updating the adjustment value that is multiplexed and transmitted to the broadcast signal;
A flag determination step for determining whether or not the flag is set for the adjustment value to be updated by the update data acquired by the processing of the acquisition step;
An adjustment value update step of updating an adjustment value to be updated using the update data when it is determined by the flag determination step that the flag is not set.
放送信号を受信する処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、
操作者の操作に応じて、出力手段から出力される所定の出力を調整するために設定されている調整値を変更する調整値変更ステップと、
前記調整値変更ステップの処理により変更された前記調整値に対して書き換え禁止を示すフラグを設定するフラグ設定ステップと、
前記放送信号に多重化されて送信されてくる前記調整値を更新するための更新データを取得する取得ステップと、
前記取得ステップの処理により取得された前記更新データが更新の対象とする前記調整値に対して、前記フラグが設定されているか否かを判定するフラグ判定ステップと、
前記フラグ判定ステップの処理により前記フラグが設定されていないと判定された場合、前記更新データを用いて、前記更新の対象とする調整値を更新する調整値更新ステップと
を含むプログラム。
A program for causing a computer to perform processing for receiving a broadcast signal,
An adjustment value changing step for changing an adjustment value set to adjust a predetermined output output from the output means in accordance with an operation of the operator;
A flag setting step for setting a flag indicating rewrite prohibition with respect to the adjustment value changed by the process of the adjustment value changing step;
An acquisition step of acquiring update data for updating the adjustment value multiplexed and transmitted to the broadcast signal;
A flag determination step of determining whether or not the flag is set for the adjustment value to be updated by the update data acquired by the processing of the acquisition step;
An adjustment value update step of updating an adjustment value to be updated using the update data when it is determined by the flag determination step that the flag is not set.
JP2005294910A 2005-10-07 2005-10-07 Receiving device, method and program Withdrawn JP2007104553A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294910A JP2007104553A (en) 2005-10-07 2005-10-07 Receiving device, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294910A JP2007104553A (en) 2005-10-07 2005-10-07 Receiving device, method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007104553A true JP2007104553A (en) 2007-04-19

Family

ID=38031009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005294910A Withdrawn JP2007104553A (en) 2005-10-07 2005-10-07 Receiving device, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007104553A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2112648A3 (en) * 2008-04-22 2010-02-24 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. System and method for reducing the cost of electricity consumption in a display device
JP2014165745A (en) * 2013-02-26 2014-09-08 Sharp Corp Broadcast receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2112648A3 (en) * 2008-04-22 2010-02-24 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. System and method for reducing the cost of electricity consumption in a display device
JP2014165745A (en) * 2013-02-26 2014-09-08 Sharp Corp Broadcast receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012102134A1 (en) Reception device, reception method, supply device, supply method, program, and broadcast system
US20080313688A1 (en) Broadcast receiving apparatus and method for configuring the same according to configuration setting values received from outside
JP5346498B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5069254B2 (en) Method and apparatus for updating favorite list of channel numbers
US20080046933A1 (en) Image processing apparatus and image processing method for executing an external application
KR100842971B1 (en) Method and apparatus for upgrade software of image display device
KR20090024885A (en) Method for software updateing in display device
JP2007104553A (en) Receiving device, method and program
JP2009211269A (en) Broadcast receiver, and program update method
JP4604017B2 (en) Broadcast receiving apparatus and control method thereof
US20030227569A1 (en) Automatic control apparatus and method for adaptively optimizing television viewing conditions
JP2007034750A (en) Digital broadcasting receiver
KR101285668B1 (en) The method for downloading an OTA software, the broadcasting receiver for controlling the same
KR100731359B1 (en) Broadcast receiving device supplying non standard functions and method thereof
US20060294539A1 (en) Display apparatus and control method thereof and broadcast processing apparatus
JP2007049400A (en) Television broadcast receiver
KR100710320B1 (en) Apparatus and method for upgrading program of video device
JP2006174194A (en) Digital broadcast receiver
JP5180635B2 (en) Broadcast receiving apparatus and volume control method thereof
KR20090027384A (en) Broadcasting apparatus having function for set preference program and method thereof
JP2006332798A (en) Terrestrial digital broadcasting receiver
KR101442244B1 (en) Method and apparatus for processing advertisement in digital broadcasting
JP2006254027A (en) Television broadcast receiving set
JP2001275062A (en) Television image receiver
JP2010282071A (en) Display device, display control method, display control program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106