JP2007062077A - Printing sheet for electronic pen - Google Patents

Printing sheet for electronic pen Download PDF

Info

Publication number
JP2007062077A
JP2007062077A JP2005249226A JP2005249226A JP2007062077A JP 2007062077 A JP2007062077 A JP 2007062077A JP 2005249226 A JP2005249226 A JP 2005249226A JP 2005249226 A JP2005249226 A JP 2005249226A JP 2007062077 A JP2007062077 A JP 2007062077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic pen
printed
dot pattern
item
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005249226A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Emoto
聡 恵本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005249226A priority Critical patent/JP2007062077A/en
Publication of JP2007062077A publication Critical patent/JP2007062077A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing sheet for an electronic pen which can eliminate hindrance in a visual area, when a photograph, a pictorial pattern, etc. are printed. <P>SOLUTION: A check sheet 3 is structured of two layers, one upper layer printed with routine printing information sheet and a lower layer printed with a dot pattern. In addition, the upper layer of the check sheet 3 can be released from the lower layer. In case the upper layer is released, the dot pattern of the lower layer appears, and therefore, a user can make an entry in the lower layer with the dot pattern made to appear by releasing the upper layer, using the electronic pen. Thus, it is possible to solve the problem such that a character, a ruled line, a pictorial pattern, a photograph, etc. become obscure due to the dot pattern and tend to give a depressed feeling, since the routine printing information and the dot pattern are assigned to the two layers. In other words, defects such as the poor visibility and the unpresentable image caused by the superposed printing of the dot pattern and the routine printing information, can be eradicated. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子ペンにより記入される電子ペン用印刷物の構造に関する。   The present invention relates to a structure of a printed matter for an electronic pen that is filled in with an electronic pen.

近年、「電子ペン」、「デジタルペン」などと呼ばれるペン型入力デバイスが登場しており(以下、本明細書では「電子ペン」と呼ぶ。)、その代表的なものとしてスウェーデンのAnoto社が開発した「アノトペン(Anoto pen)」が知られている。アノトペンは、所定のドットパターンが印刷された専用紙(以下、「専用ペーパー」とも呼ぶ。)とペアで使用される。アノトペンは、通常のインクタイプのペン先部に加えて、専用紙上のドットパターンを読み取るための小型カメラと、データ通信ユニットを搭載している。利用者が専用紙上にアノトペンで文字などを書いたり、専用紙上に図案化されている画像をチェックしたりすると、ペンの移動に伴って小型カメラが専用紙上のドットパターンを検出し、利用者が書き込んだ文字、画像などの記入情報(「ストロークデータ」ともいう)が取得される。この記入情報が、データ通信ユニットによりアノトペンから近くのパーソナルコンピュータや携帯電話などの端末装置に送信される。このアノトペンを利用したシステムは、キーボードに代わる入力デバイスとして利用することが可能であり、上述のパーソナルコンピュータやキーボードの使用に抵抗がある利用者にとっては非常に使いやすい。   In recent years, pen-type input devices called “electronic pens” and “digital pens” have appeared (hereinafter referred to as “electronic pens” in this specification). The developed “Anoto pen” is known. Anotopen is used in a pair with dedicated paper (hereinafter also referred to as “dedicated paper”) on which a predetermined dot pattern is printed. In addition to the normal ink-type pen tip, the Anoto pen is equipped with a small camera for reading the dot pattern on the dedicated paper and a data communication unit. When a user writes characters on the special paper with an anotopen or checks an image that is designed on the special paper, the small camera detects the dot pattern on the special paper as the pen moves, and the user Entry information (also referred to as “stroke data”) such as written characters and images is acquired. This entry information is transmitted from the Anotopen by the data communication unit to a terminal device such as a nearby personal computer or mobile phone. The system using this anotopen can be used as an input device in place of the keyboard, and is very easy to use for users who are reluctant to use the personal computer and keyboard described above.

しかし、従来の専用紙では、ドットパターン上に商品や製品の写真画像をレイアウトした場合、墨インキで印刷されているドットパターンにより写真画像が暗く、沈んだ傾向となる。そのため、専用紙で作成したカタログ等は、商品や製品のイメージを悪化させるといった問題が生じていた。   However, with conventional dedicated paper, when a product or a photographic image of a product is laid out on a dot pattern, the photographic image tends to be dark and sunk due to the dot pattern printed with black ink. For this reason, catalogs and the like created with dedicated paper have caused problems such as deterioration of products and product images.

このような問題を解消する方法として、ドットパターンと、商品や製品の写真画像とを専用紙において離してレイアウトすることが考えられる。しかし、この方法では、スペース面の制約があると共に、電子ペンが認識するために必要であって、直接商品や製品とは無関係なドットパターンがかえって目立つこととなっていた。   As a method of solving such a problem, it is conceivable to lay out the dot pattern and the product or the photographic image of the product separately on a dedicated paper. However, in this method, there is a space limitation, and a dot pattern that is necessary for the electronic pen to recognize and is not directly related to a product or a product is conspicuous.

なお、本発明の構造面に関する類似技術として特許文献1が挙げられる。しかし、特許文献1は、単に月別カレンダーの一部をシール形状とし、当該シール形状を剥がすことで覆い隠されていた部分の写真や絵柄が表出するものであり、本発明とは目的や用途が全く異なっている。   Patent Document 1 is cited as a similar technique related to the structural aspect of the present invention. However, in Patent Document 1, a part of the monthly calendar is simply formed into a seal shape, and a photograph or a picture of a portion that is covered and hidden by peeling off the seal shape is exposed. Are completely different.

登実3055259号公報No. 3055259

本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、通常印刷情報が印刷された上層部及びドットパターンが印刷された下層部の二層構造とし、当該上層部の一部にハーフカット加工を施すことで、写真や絵柄等を印刷した場合に目視面での弊害を排除することが可能な電子ペン用印刷物を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above points, and usually has a two-layer structure of an upper layer portion on which printing information is printed and a lower layer portion on which a dot pattern is printed, and a half cut process is performed on a part of the upper layer portion. It is an object of the present invention to provide a printed matter for an electronic pen that can eliminate adverse effects on the visual surface when a photograph or a pattern is printed.

本発明の1つの観点では、インクペンユニット及び光学的にドットパターンを読み取る読取ユニットを備える電子ペンにより記入される電子ペン用印刷物であって、上面に通常印刷情報が印刷された上層部及び上面に前記ドットパターンが印刷された下層部の二層構造となっており、前記上層部は、前記下層部から剥離可能である。   One aspect of the present invention is a printed matter for an electronic pen that is filled in by an electronic pen including an ink pen unit and a reading unit that optically reads a dot pattern, and an upper layer portion on which upper surface printing information is normally printed and an upper surface. It has a two-layer structure of a lower layer portion on which the dot pattern is printed, and the upper layer portion can be peeled from the lower layer portion.

上記のように構成された電子ペン用印刷物は、通常印刷情報が印刷された上層部及びドットパターンが印刷された下層部の二層構造となっている。ここで、電子ペン用印刷物とは、例えば、申込書や調査シートといった帳票のことである。電子ペンは、電子ペン用印刷物に記入したストロークデータ等を電子データとして取得することができる。また、通常印刷情報とは、電子ペン用印刷物を構成する文字、罫線、絵柄、写真等の情報である。さらに、電子ペン用印刷物の上層部は、下層部から剥離可能となっている。このような上層部を剥離すると、下層部のドットパターンが表出する。つまり、利用者は、上層部を剥離してドットパターンを表出させた下層部に、電子ペンを使用して記入を行う。これによれば、通常印刷情報とドットパターンとを二層に分離しているため、ドットパターンにより文字、罫線、絵柄、写真等が暗く、沈んだ傾向になるといった問題を解消することができる。換言すると、ドットパターンと通常印刷情報とが重なって印刷されることによる視認性及びイメージの悪さを解決することができる。   The electronic pen printed matter configured as described above has a two-layer structure of an upper layer portion on which normal printing information is printed and a lower layer portion on which a dot pattern is printed. Here, the printed matter for the electronic pen is, for example, a form such as an application form or a survey sheet. The electronic pen can acquire, as electronic data, stroke data and the like written on the printed material for the electronic pen. Further, the normal print information is information such as characters, ruled lines, pictures, photographs, etc. constituting the printed material for the electronic pen. Furthermore, the upper layer part of the printed material for electronic pens can be peeled from the lower layer part. When such an upper layer part is peeled off, a dot pattern of the lower layer part appears. That is, the user uses the electronic pen to fill in the lower layer portion where the upper layer portion is peeled off to reveal the dot pattern. According to this, since the normal print information and the dot pattern are separated into two layers, it is possible to solve the problem that characters, ruled lines, patterns, photographs, etc. are dark and tend to sink due to the dot pattern. In other words, it is possible to solve the visibility and poor image due to the dot pattern and the normal print information being printed overlapping each other.

上記電子ペン用印刷物の一態様では、前記上層部の一部はハーフカット加工が施されており、前記ハーフカット加工が施された部分が前記下層部から剥離可能である。つまり、上層部において、任意に設定した項目にあたる部分を剥離し、下層部のドットパターンを表出させるように設定することができる。これによれば、利用者により選択された項目のみ、二層構造の上層部を剥離してドットパターンを表出させることができる。よって、電子ペンによる処理は利用自身にさせる必要がなく、事後に代表者が複数の利用者が使用した印刷物をまとめて処理することも可能となる。   In one aspect of the printed matter for an electronic pen, a part of the upper layer part is subjected to a half-cut process, and the part subjected to the half-cut process is peelable from the lower layer part. That is, it is possible to set the upper layer portion so that a portion corresponding to an arbitrarily set item is peeled off and the dot pattern of the lower layer portion is exposed. According to this, only the item selected by the user can peel off the upper layer portion of the two-layer structure and expose the dot pattern. Therefore, it is not necessary to use the electronic pen for processing, and it is possible for the representative to collectively process printed materials used by a plurality of users after the fact.

上記電子ペン用印刷物の他の一態様では、前記上層部の上面に印刷された通常印刷情報と、前記下層部の上面に印刷されたドットパターンの位置座標とが対応付けられている。具体的には、上層部に印刷された通常印刷情報と、当該通常印刷情報が印刷された部分を剥離した際に表出するドットパターンの位置座標とが対応付けされている。例えば、電子ペン用印刷物が複数の項目から構成されている場合、当該項目にあたる上層部上面には通常印刷情報として商品の写真等が印刷される。利用者は、当該商品を購入する場合に、上層部上面を剥離することで表出したドットパターンに、電子ペンを使用して購入個数を記入する。本発明の電子ペン用印刷物は、当該商品と、ドットパターン上の位置座標とが対応付けされているため、サーバ等は、電子ペンから取得した記入情報に基づいて、当該商品と購入個数を容易に関連付けることができる。   In another aspect of the printed matter for the electronic pen, the normal print information printed on the upper surface of the upper layer portion is associated with the position coordinates of the dot pattern printed on the upper surface of the lower layer portion. Specifically, the normal print information printed on the upper layer portion is associated with the position coordinates of the dot pattern that appears when the portion on which the normal print information is printed is peeled off. For example, when a printed matter for an electronic pen is composed of a plurality of items, a photograph of a product or the like is printed as normal print information on the upper surface of the upper layer portion corresponding to the item. When the user purchases the product, the user enters the number of purchases using an electronic pen in the dot pattern that is exposed by peeling the upper surface of the upper layer portion. In the electronic pen printed matter of the present invention, since the product and the position coordinates on the dot pattern are associated with each other, the server or the like can easily determine the product and the number of purchases based on the entry information acquired from the electronic pen. Can be associated with

上記電子ペン用印刷物のさらに他の一態様では、前記上層部の裏面は、粘着加工されており、前記下層部から剥離した上層部をシール化する。これによれば、剥離した上層部をシール化、ラベル化することで、他の印刷物に二次利用することが可能となる。   In still another aspect of the printed matter for an electronic pen, the back surface of the upper layer part is subjected to adhesive processing, and the upper layer part peeled from the lower layer part is sealed. According to this, the peeled upper layer part is sealed and labeled, so that it can be used for other printed materials.

上記電子ペン用印刷物のさらに他の一態様では、前記通常印刷情報は、カーボンを含まないインキにより、前記上層部の上面に印刷されており、前記ドットパターンは、前記電子ペンが読み取り可能なカーボンを含む専用インキにより、前記下層部の上面に印刷されている。電子ペンは、専用インキによるパターンのみを認識することができる。つまり、カーボンを含む専用インキにより印刷されているため、電子ペンは、電子ペン用印刷物において上層部を剥離することにより表出するドットパターン上に記入をすることで、当該ドットパターンを読み取ることができる。換言すると、電子ペンは、上層部に印刷された通常印刷情報上に記入をしたとしても、記入内容を電子データとして読み取ることはできない。   In still another aspect of the printed matter for the electronic pen, the normal print information is printed on an upper surface of the upper layer portion with an ink not containing carbon, and the dot pattern is a carbon readable by the electronic pen. It is printed on the upper surface of the lower layer portion with a dedicated ink containing. The electronic pen can recognize only the pattern with the dedicated ink. In other words, since the electronic pen is printed with a special ink containing carbon, the electronic pen can read the dot pattern by filling in the dot pattern that appears by peeling the upper layer part of the printed material for the electronic pen. it can. In other words, even if the electronic pen fills in the normal print information printed on the upper layer part, the written content cannot be read as electronic data.

本発明によれば、通常印刷情報が印刷された上層部及びドットパターンが印刷された下層部の二層構造であって、当該上層部の一部をハーフカット加工した電子ペン用印刷物により、写真や淡色の絵柄の見映えが悪いといった目視面での弊害を排除することができる。   According to the present invention, a two-layer structure of an upper layer portion on which normal printing information is printed and a lower layer portion on which a dot pattern is printed, and a printed matter for an electronic pen in which a part of the upper layer portion is half-cut processed, And bad visual effects such as poor appearance of light-colored patterns can be eliminated.

以下、図面を参照して本発明の好適な実施の形態について説明する。まず、本発明のシステムにおいて入力デバイスとして使用される電子ペンの概要について説明する。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, an outline of an electronic pen used as an input device in the system of the present invention will be described.

[電子ペン]
図1は電子ペンの使用形態を模式的に示す図であり、図2は電子ペンの構造を示す機能ブロック図である。図1に示すように、電子ペン10は、ドットパターンが印刷された専用ペーパー20と組み合わせて使用される。電子ペン10は、通常のインクペンと同様のペン先部17を備えており、利用者は通常のインクペンと同様に専用ペーパー20上に文字などを書くことになる。
[Electronic pen]
FIG. 1 is a diagram schematically showing how the electronic pen is used, and FIG. 2 is a functional block diagram showing the structure of the electronic pen. As shown in FIG. 1, the electronic pen 10 is used in combination with a dedicated paper 20 on which a dot pattern is printed. The electronic pen 10 includes a pen tip portion 17 similar to a normal ink pen, and a user writes characters on the dedicated paper 20 in the same manner as a normal ink pen.

図2に示すように、電子ペン10は、その内部にプロセッサ11、メモリ12、データ通信ユニット13、バッテリー14、LED15、カメラ16及び圧力センサ18を備える。また、電子ペン10は通常のインクペンと同様の構成要素としてインクカートリッジ(図示せず)などを有する。   As shown in FIG. 2, the electronic pen 10 includes a processor 11, a memory 12, a data communication unit 13, a battery 14, an LED 15, a camera 16, and a pressure sensor 18 therein. The electronic pen 10 includes an ink cartridge (not shown) as a component similar to a normal ink pen.

電子ペン10は、ペン先部17により専用ペーパー20上に描かれたインクの軌跡をデータ化するのではなく、専用ペーパー20上で電子ペン10が移動した軌跡座標をデータ化する。LED15が専用ペーパー20上のペン先部17近傍を照明しつつ、カメラ16が専用ペーパー20に印刷されているドットパターンを読み取り、データ化する。つまり、電子ペン10は専用ペーパー20上で利用者が電子ペン10を移動させることにより生じるストロークを画像データ又はベクトルデータとして取得することができる。   The electronic pen 10 does not convert the locus of the ink drawn on the dedicated paper 20 by the pen tip unit 17 but converts the locus coordinates of the movement of the electronic pen 10 on the dedicated paper 20 into data. While the LED 15 illuminates the vicinity of the pen tip 17 on the dedicated paper 20, the camera 16 reads the dot pattern printed on the dedicated paper 20 and converts it into data. That is, the electronic pen 10 can acquire, as image data or vector data, a stroke generated when the user moves the electronic pen 10 on the dedicated paper 20.

圧力センサ18は、利用者が電子ペン10により専用ペーパー上に文字などを書く際にペン先部17に与えられる圧力、即ち筆圧を検出し、プロセッサ11へ供給する。プロセッサ11は、圧力センサ18から与えられる筆圧データに基づいて、LED15及びカメラ16のスイッチオン/オフの切換を行う。即ち、利用者が電子ペン10で専用ペーパー20上に文字などを書くと、ペン先部17には筆圧がかかる。よって、所定値以上の筆圧が検出されたときに、利用者が記述を開始したと判定して、LED15及びカメラ16を作動する。   The pressure sensor 18 detects the pressure applied to the pen tip portion 17 when the user writes characters on the dedicated paper with the electronic pen 10, that is, the writing pressure, and supplies the detected pressure to the processor 11. The processor 11 switches on / off the LED 15 and the camera 16 based on the writing pressure data provided from the pressure sensor 18. That is, when the user writes characters or the like on the dedicated paper 20 with the electronic pen 10, writing pressure is applied to the pen tip portion 17. Therefore, when the writing pressure exceeding the predetermined value is detected, it is determined that the user has started the description, and the LED 15 and the camera 16 are operated.

カメラ16は専用ペーパー20上のドットパターンを読み取り、そのパターンデータをプロセッサ11に供給する。プロセッサ11は、供給されたドットパターンから、専用ペーパー20上でのX/Y座標を算出する。   The camera 16 reads the dot pattern on the dedicated paper 20 and supplies the pattern data to the processor 11. The processor 11 calculates X / Y coordinates on the dedicated paper 20 from the supplied dot pattern.

プロセッサ11は、利用者の記述が行われる間に、筆圧の配列データ及びX/Y座標データを取得し、タイムスタンプ(時間情報)と関連付けてメモリ12に記憶していく。よって、メモリ12内には利用者の記述内容に対応するデータが時系列で記憶されていく。メモリ12の容量は例えば1Mバイト程度とすることができる。   The processor 11 acquires the writing pressure array data and the X / Y coordinate data while the description of the user is performed, and stores them in the memory 12 in association with the time stamp (time information). Therefore, data corresponding to the description content of the user is stored in the memory 12 in time series. The capacity of the memory 12 can be about 1 Mbyte, for example.

利用者により送信指示がなされるまでは、取得された全てのデータはメモリ12内に保持される。そして、利用者が送信指示を行うと、データ通信ユニット13により、電子ペン10と所定距離内にある端末装置25へメモリ12内のデータが送信される。基本的には、一度送信指示がなされると、電子ペン10はメモリ12内に記憶していた全てのデータを端末装置25へ送信するため、メモリ12内はクリアされる。よって、送信後にもう一度同じ情報を端末装置25へ送信したい場合には、利用者は専用ペーパー20上に再度記述を行う必要がある。なお、この場合、利用者は専用ペーパー20上にインクペンで書かれた文字などをなぞればよいことになる。   All the acquired data is held in the memory 12 until a transmission instruction is given by the user. When the user gives a transmission instruction, the data communication unit 13 transmits the data in the memory 12 to the terminal device 25 within a predetermined distance from the electronic pen 10. Basically, once a transmission instruction is given, the electronic pen 10 transmits all data stored in the memory 12 to the terminal device 25, and thus the memory 12 is cleared. Therefore, when it is desired to transmit the same information to the terminal device 25 again after transmission, the user needs to write the description on the dedicated paper 20 again. In this case, the user can trace characters written on the dedicated paper 20 with an ink pen.

電子ペン10自体は、送信ボタンなどの機能ボタンを備えておらず、送信指示その他の指示は、利用者が専用ペーパー20上の所定位置に設けられた専用ボックスを電子ペン10でチェックすることにより実行される。専用ボックスの位置座標には、予め送信指示が対応付けられており、プロセッサ11は専用ボックスの位置座標を受信すると、データ通信ユニット13にメモリ12内のデータを供給し、端末装置25への送信を行わせる。なお、電子ペン10は、データの送信完了を電子ペンの振動により示すことができる。   The electronic pen 10 itself does not include a function button such as a transmission button, and a transmission instruction and other instructions are made by a user checking the dedicated box provided at a predetermined position on the dedicated paper 20 with the electronic pen 10. Executed. A transmission instruction is associated with the position coordinates of the dedicated box in advance, and when the processor 11 receives the position coordinates of the dedicated box, the processor 11 supplies the data in the memory 12 to the data communication unit 13 and transmits it to the terminal device 25. To do. The electronic pen 10 can indicate completion of data transmission by vibration of the electronic pen.

バッテリー14は電子ペン10内の各要素に電源供給するためのものであり、例えば電子ペンのキャップ(図示せず)により電子ペン10自体の電源のオン/オフを行うことができる。   The battery 14 is for supplying power to each element in the electronic pen 10, and the electronic pen 10 itself can be turned on / off by a cap (not shown) of the electronic pen, for example.

このように、電子ペン10は利用者が専用ペーパー20上に記述した文字などに対応する座標データ及び筆圧データを取得して近傍の端末装置25へ送信する機能を有するが、電子ペン10のペン先部17は通常のインクペンとなっているため、専用ペーパー20上に記述した内容はオリジナルの原本として残るという特徴がある。即ち、紙の原本に対して記述するのと同時に、その内容を座標データなどの形態でリアルタイムに電子化することができる。   As described above, the electronic pen 10 has a function of acquiring coordinate data and writing pressure data corresponding to characters and the like described on the dedicated paper 20 by the user and transmitting them to the nearby terminal device 25. Since the pen tip portion 17 is a normal ink pen, the content described on the dedicated paper 20 remains as an original original. That is, at the same time as describing the original paper, its contents can be digitized in the form of coordinate data in real time.

なお、電子ペン10の標準機能によれば、電子ペン10により得られるデータは、原則として座標データ又はベクトルデータの形態であり、テキストデータではない。但し、電子ペン10は標準機能として、専用ペーパー20上に設けられた専用エリアに記述することにより、英数字に限りテキスト化する機能は備えている。   According to the standard function of the electronic pen 10, data obtained by the electronic pen 10 is in principle in the form of coordinate data or vector data, and is not text data. However, as a standard function, the electronic pen 10 has a function of converting text into alphanumeric characters by describing it in a dedicated area provided on the dedicated paper 20.

また、電子ペン10内には、ペン自体及びその所有者に関するプロパティ情報(ペン情報及びペン所有者情報)を保持することができ、アプリケーションから参照することができる。ペン情報としては、バッテリーレベル、ペンID、ペン製造者番号、ペンソフトウェアのバージョン、サブスクリプションプロバイダのIDなどを保持できる。また、ペン所有者情報としては、国籍、言語、タイムゾーン、emailアドレス、空きメモリ容量、名称、住所、ファックス/電話番号、携帯電話番号などを保持することができる。   Also, the electronic pen 10 can hold property information (pen information and pen owner information) regarding the pen itself and its owner, and can be referenced from the application. As the pen information, a battery level, a pen ID, a pen manufacturer number, a pen software version, a subscription provider ID, and the like can be held. The pen owner information can hold nationality, language, time zone, email address, free memory capacity, name, address, fax / phone number, mobile phone number, and the like.

なお、上記の例におけるデータ通信ユニット13では、Bluetooth(登録商標)の無線伝送、USBケーブルを使用した有線伝送、端子などの接触によるデータ伝送など、各種の方法によって電子ペン10から端末装置25へのデータ送信を行うことが考えられる。   In the data communication unit 13 in the above example, the electronic pen 10 is connected to the terminal device 25 by various methods such as wireless transmission using Bluetooth (registered trademark), wired transmission using a USB cable, and data transmission by contact with a terminal. It is conceivable to perform data transmission.

次に、電子ペンにより利用者が記述した内容のX/Y座標データを取得する方法について説明する。前述のように専用ペーパー20には、所定のドットパターンが印刷されている。電子ペン10のカメラ16は、利用者が専用ペーパー20上に記述したインクの軌跡を読み取るのではなく、専用ペーパー20上のドットパターンを読み取る。実際、図1に示すように、LED15による照明エリア及びカメラ16の撮影エリア(照明エリア内に位置する)は、ペン先部17が専用ペーパー20に接触する位置とはずれている。   Next, a method for acquiring X / Y coordinate data of contents described by the user with the electronic pen will be described. As described above, a predetermined dot pattern is printed on the dedicated paper 20. The camera 16 of the electronic pen 10 does not read the locus of ink described on the dedicated paper 20 by the user, but reads the dot pattern on the dedicated paper 20. Actually, as shown in FIG. 1, the illumination area by the LED 15 and the shooting area of the camera 16 (located in the illumination area) are deviated from the position where the pen tip portion 17 contacts the dedicated paper 20.

ドットパターンはカーボンを含む専用インキなどで印刷されており、カメラ16はその専用インキによるパターンのみを認識することができる。専用インキ以外のインキ(カーボンを含まない)により、専用ペーパー上に罫線や枠などを印刷しても、電子ペンはそれらを認識することはない。よって、専用ペーパーを利用して各種申込書などの帳票を作成する際は、専用インキ以外のインキで入力枠や罫線、注意書きなどを印刷する。   The dot pattern is printed with a special ink containing carbon, and the camera 16 can recognize only the pattern with the special ink. Even if a ruled line or a frame is printed on the dedicated paper with an ink other than the dedicated ink (not including carbon), the electronic pen does not recognize them. Therefore, when creating forms such as various application forms using dedicated paper, input frames, ruled lines, cautions, etc. are printed with ink other than dedicated ink.

ドットパターンは、図3に例示するように、各ドットの位置がデータに対応付けされている。図3の例では、ドットの位置を格子の基準位置(縦線及び横線の交差点)から上下左右にシフトすることにより、0〜3の2ビット情報を表示した例である。このようにして表現された情報の組合せにより、専用ペーパー上の位置座標が決定される。図4(a)に例示するように、縦横2mmの範囲内に36個のドットが格子状に配置され、これらのドットにより示されるデータの配列(図4(b))が、その専用ペーパー上の位置座標と対応付けされている。よって、電子ペン10のカメラ16が図4(a)に示すようなドットパターンを撮影すると、プロセッサ11はカメラ16から入力されるドットパターンのデータに基づいて図4(b)に示すデータ配列を取得し、それに対応する専用ペーパー上の位置座標(即ち、そのドットパターンがその専用ペーパー上のどの位置にあるのか)をリアルタイムで算出する。なお、ドットパターンを認識する最小単位は2mm×2mmであり、カメラ16は毎秒100回程度の撮影を行う。   In the dot pattern, the position of each dot is associated with data, as illustrated in FIG. In the example of FIG. 3, the 2-bit information 0 to 3 is displayed by shifting the dot position vertically and horizontally from the reference position of the lattice (intersection of the vertical and horizontal lines). The position coordinates on the dedicated paper are determined by the combination of information expressed in this way. As illustrated in FIG. 4A, 36 dots are arranged in a grid within a range of 2 mm in length and width, and the data array (FIG. 4B) indicated by these dots is displayed on the dedicated paper. Are associated with the position coordinates. Therefore, when the camera 16 of the electronic pen 10 captures a dot pattern as shown in FIG. 4A, the processor 11 changes the data array shown in FIG. 4B based on the dot pattern data input from the camera 16. The position coordinates on the dedicated paper (that is, where the dot pattern is located on the dedicated paper) corresponding to the acquired position are calculated in real time. The minimum unit for recognizing a dot pattern is 2 mm × 2 mm, and the camera 16 takes about 100 shots per second.

次に、専用ペーパーについて説明する。専用ペーパーの構造の一例を図5に示す。図示のように、専用ペーパー20は、台紙30上にドットパターン32が印刷され、その上に罫線などの図案34が印刷されている。台紙30は通常は紙であり、ドットパターン32は前述のようにカーボンを含んだ専用インキにより印刷される。また、通常のインキなどにより図案34が印刷される。ドットパターンと図案とは同時に印刷してもよいし、いずれかを先に印刷してもよい。   Next, the dedicated paper will be described. An example of the structure of the dedicated paper is shown in FIG. As shown in the figure, the dedicated paper 20 has a dot pattern 32 printed on a mount 30 and a design 34 such as a ruled line printed thereon. The mount 30 is usually paper, and the dot pattern 32 is printed with dedicated ink containing carbon as described above. Also, the design 34 is printed with normal ink or the like. The dot pattern and the design may be printed at the same time, or one of them may be printed first.

なお、本発明では、専用ペーパー20である電子ペン用印刷物は、図案34等が印刷された上層部及びドットパターンが印刷された下層部の二層構造であって、上層部を下層部から剥離することによりドットパターンが表出する構造となっている。本発明の電子ペン用印刷物について、詳細は後述する。   In the present invention, the printed material for the electronic pen, which is the dedicated paper 20, has a two-layer structure of the upper layer portion on which the design 34 or the like is printed and the lower layer portion on which the dot pattern is printed, and the upper layer portion is peeled off from the lower layer portion. By doing so, the dot pattern appears. Details of the printed matter for the electronic pen of the present invention will be described later.

図案34の例を図6に示す。図6は、ある申込書36の例であり、複数の記入欄38や送信ボックス39が印刷されている。図6には明確に図示されておらず、詳細は後述するが、実際にはドットパターンが申込書36の全面に印刷されており、その上に記入欄38や送信ボックス39が通常のインキにより印刷されている。利用者は、ドットパターンを意識することなく、従来からある申込書と同様に、電子ペン10を使用して必要事項を申込書36の各記入欄38に記入すればよい。   An example of the design 34 is shown in FIG. FIG. 6 shows an example of a certain application form 36 in which a plurality of entry fields 38 and a transmission box 39 are printed. Although it is not clearly shown in FIG. 6 and will be described in detail later, a dot pattern is actually printed on the entire surface of the application form 36, and an entry box 38 and a transmission box 39 are formed on the entire surface using ordinary ink. It is printed. The user may fill out the necessary items in the entry fields 38 of the application form 36 using the electronic pen 10 in the same manner as a conventional application form without being aware of the dot pattern.

専用ペーパー20上のエリアは大きく2種類のエリアに分けることができる。1つは記入エリアであり、電子ペン10による記述内容をそのまま情報として取り扱うエリアである。図6の例では複数の記入欄38がこれに該当する。もう1つは機能エレメントであり、対応するエリア内を電子ペン10でチェックした際に、予めそのエリアに対して定義されているアクション、指示などを実行するようになっている。図6の例における送信ボックス39がこれに該当する。   The area on the dedicated paper 20 can be roughly divided into two types. One is an entry area, in which the content described by the electronic pen 10 is handled as information as it is. In the example of FIG. 6, a plurality of entry fields 38 correspond to this. The other is a functional element. When a corresponding area is checked with the electronic pen 10, actions, instructions, and the like defined for the area are executed in advance. The transmission box 39 in the example of FIG. 6 corresponds to this.

送信ボックス39は前述したように電子ペン10内に記憶されているデータを近傍の端末装置25へ送信するための指示を行う際に使用される。利用者が送信ボックス39内に電子ペン10でチェックを入れると、電子ペン10が送信ボックス内のドットパターンを読み取る。当該パターンは送信指示に対応付けられており、電子ペン10内のプロセッサ11はデータ通信ユニット13にメモリ12内の記憶データの送信命令を発する。   The transmission box 39 is used when giving an instruction to transmit data stored in the electronic pen 10 to the nearby terminal device 25 as described above. When the user checks the transmission box 39 with the electronic pen 10, the electronic pen 10 reads the dot pattern in the transmission box. The pattern is associated with a transmission instruction, and the processor 11 in the electronic pen 10 issues a command to transmit data stored in the memory 12 to the data communication unit 13.

ドットパターンの割り当ては、通常、アプリケーション(用紙の種類)毎に行われる。即ち、ある申込書内のドットパターンは1枚の用紙の中で重複することはないが、同一の申込書には全て同じドットパターンが印刷されている。よって、利用者が電子ペン10で必要事項を入力すると、その入力事項がその申込書のどの項目に対するものであるかを、申込書上の座標データから特定することができる。   The assignment of dot patterns is usually performed for each application (paper type). That is, the dot patterns in a certain application form do not overlap in one sheet, but the same dot pattern is printed on the same application form. Therefore, when the user inputs necessary items with the electronic pen 10, it can be specified from the coordinate data on the application form which item of the application form the input item is for.

このように、ドットパターンを印刷した専用ペーパー上に所定の図案を印刷することにより、専用ペーパーを利用した各種申込書が作成できる。利用者は電子ペン10を使用して通常の要領で必要事項を記入すれば、その電子データが自動的に取得される。   As described above, by printing a predetermined design on the dedicated paper on which the dot pattern is printed, various application forms using the dedicated paper can be created. If the user uses the electronic pen 10 and fills in necessary items in a normal manner, the electronic data is automatically acquired.

上記の例では、ドットパターンは専用ペーパー上にカーボンを含むインキにより印刷されているが、プリンタ及びカーボンを含むインクを使用してドットパターンを通常の紙上にプリントすることも可能である。さらに、専用ペーパー上の図案も印刷ではなく、プリンタにより形成することも可能である。ドットパターンをプリンタにより紙上に形成する場合には、1枚1枚に異なるドットパターンを形成することが可能である。よって、形成されたドットパターンの違いにより、それらの用紙1枚1枚を識別し、区別することが可能となる。   In the above example, the dot pattern is printed on the dedicated paper with carbon-containing ink. However, it is also possible to print the dot pattern on ordinary paper using a printer and carbon-containing ink. Furthermore, the design on the dedicated paper can also be formed by a printer instead of printing. When dot patterns are formed on paper by a printer, different dot patterns can be formed on each sheet. Therefore, each of the sheets can be identified and distinguished by the difference in the formed dot pattern.

なお、本明細書においては、「印刷」の語は、通常の印刷のみならず、プリンタによるプリントも含む概念とする。   In the present specification, the term “print” is a concept including not only normal printing but also printing by a printer.

次に、電子ペンにより取得したデータの送信処理について図2を参照して説明する。電子ペン10が取得したデータは、主として利用者が入力した事項のデータであるが、通常はそのデータの送信先であるサービスサーバがどこであるかの情報は含まれていない。その代わりに、その専用ペーパーに関するアプリケーションやサービスを特定する情報が専用ペーパー上のドットパターンに含まれており、利用者の入力作業中に専用ペーパーからその情報が取得されている。よって、電子ペン10から記入情報を受け取った端末装置25は、まず、問い合わせサーバ26に対して、その専用ペーパーに対して入力されたデータをどのサービスサーバ27へ送信すべきかの問い合わせを行う。問い合わせサーバ26は、専用ペーパー毎に、対応するサービスサーバの情報を有しており、端末装置25からの問い合わせに応じて、当該専用ペーパーに関するサービスなどを行うサービスサーバ27の情報(URLなど)を端末装置25へ回答する。それから、端末装置25は、電子ペンから取得した記入情報をそのサービスサーバ27へ送信することになる。ここで、記入情報は、ストロークデータのみならず、上述の時間情報及びプロパティ情報も含むこととしてもよい。   Next, transmission processing of data acquired by the electronic pen will be described with reference to FIG. The data acquired by the electronic pen 10 is mainly data of items input by the user, but usually does not include information on where the service server that is the transmission destination of the data is. Instead, information specifying the application or service related to the dedicated paper is included in the dot pattern on the dedicated paper, and the information is acquired from the dedicated paper during the user's input operation. Therefore, the terminal device 25 that has received the entry information from the electronic pen 10 first makes an inquiry to the inquiry server 26 to which service server 27 the data input to the dedicated paper should be transmitted. The inquiry server 26 has information on a corresponding service server for each dedicated paper, and in response to an inquiry from the terminal device 25, information (such as a URL) of the service server 27 that performs a service related to the dedicated paper. Answer to the terminal device 25. Then, the terminal device 25 transmits the entry information acquired from the electronic pen to the service server 27. Here, the entry information may include not only the stroke data but also the above-described time information and property information.

なお、上記の例では端末装置25、問い合わせサーバ26及びサービスサーバ27が別個に構成されているが、これらの幾つか又は全てを1つの装置として構成することも可能である。本実施形態において、後述するサーバは、問い合わせサーバ26及びサービスサーバ27を兼ねているものとする。   In the above example, the terminal device 25, the inquiry server 26, and the service server 27 are separately configured. However, some or all of them may be configured as one device. In the present embodiment, it is assumed that a server described later also serves as the inquiry server 26 and the service server 27.

[記入情報処理システム]
次に、本発明における記入情報処理システムについて説明する。図7に記入情報処理システム100の概略構成を示す。図7に示す記入情報処理システム100は、通常印刷情報が印刷された上層部及びドットパターンが印刷された下層部の二層構造であって、上層部の一部にハーフカット(半抜き)加工が施されている電子ペン用印刷物に、電子ペン10を使用して記入した記入情報を処理するシステムである。ここで、上層部の通常印刷情報は、上述の専用インキ以外のインキ(カーボンを含まない)により印刷されている。一方、下層部のドットパターンは、上述のカーボンを含む専用インキにより印刷されている。
[Information processing system]
Next, the entry information processing system in the present invention will be described. FIG. 7 shows a schematic configuration of the entry information processing system 100. The entry information processing system 100 shown in FIG. 7 has a two-layer structure of an upper layer portion on which normal print information is printed and a lower layer portion on which a dot pattern is printed, and a half cut (half-cut) process is performed on a part of the upper layer portion. This is a system for processing the entry information entered using the electronic pen 10 on the printed material for the electronic pen to which is applied. Here, the normal print information of the upper layer portion is printed with ink (not including carbon) other than the above-described dedicated ink. On the other hand, the dot pattern in the lower layer is printed with the above-described dedicated ink containing carbon.

なお、本実施形態において電子ペン用印刷物とは調査シート3である。ここで、調査シート3とは、図8に示すような川の生き物を調査する専用ペーパーであり、記入情報処理システム100は、電子ペン10による調査シート3への記入情報に基づいて、生き物の数を集計するものとする。   In the present embodiment, the printed material for the electronic pen is the survey sheet 3. Here, the survey sheet 3 is a dedicated paper for surveying the creatures of the river as shown in FIG. 8, and the information processing system 100 is based on the information entered in the survey sheet 3 by the electronic pen 10. Count the numbers.

図7に示すように、記入情報処理システム100は、端末装置25及びサーバ5がネットワーク2を通じて接続されることにより構成される。ここで、ネットワーク2の1つの好適な例はインターネットである。また、端末装置25とは、調査シート3に記入された記入情報を、電子ペン10から受信し、サーバ5へ送信する端末である。具体的に、端末装置25は、ネットワーク2を介したデータの授受が可能なPC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯電話等である。また、サーバ5は、端末装置25を介して電子ペン10から受信した記入情報に基づいて、利用者が調査した生き物の数を集計する処理等を実行するものであり、調査結果データベース(以下、「DB」と呼ぶ。)6に接続されている。   As shown in FIG. 7, the entry information processing system 100 is configured by connecting a terminal device 25 and a server 5 through a network 2. Here, one suitable example of the network 2 is the Internet. The terminal device 25 is a terminal that receives the entry information entered on the survey sheet 3 from the electronic pen 10 and transmits it to the server 5. Specifically, the terminal device 25 is a PC (Personal Computer), a PDA (Personal Digital Assistants), a mobile phone, or the like that can exchange data via the network 2. The server 5 executes a process of counting the number of creatures surveyed by the user based on the entry information received from the electronic pen 10 via the terminal device 25, and a survey result database (hereinafter, referred to as a survey result database). (Referred to as “DB”).

まず、図8を参照し、本システムにおいて調査シート3に記入された情報が処理される方法の概要を述べておく。図8は、利用者が電子ペン10を使用して記入する調査シート3の例である。調査シート3は、詳細は後述するが、文字、罫線、絵柄、写真画像等が印刷された上層部及びドットパターンが印刷された下層部の二層構造となっており、上層部の一部にハーフカット加工が施された電子ペン用印刷物である。なお、調査シート3は、ハーフカット加工により、上層部の一部を下層部から剥離することができる。また、上層部の一部を剥離することで、下層部上面に印刷されたドットパターンが表出することになる。   First, referring to FIG. 8, an outline of a method for processing information entered in the survey sheet 3 in this system will be described. FIG. 8 is an example of the survey sheet 3 that is filled in by the user using the electronic pen 10. As will be described in detail later, the survey sheet 3 has a two-layer structure of an upper layer portion on which characters, ruled lines, patterns, photographic images, etc. are printed and a lower layer portion on which dot patterns are printed. This is a printed material for an electronic pen that has been half-cut. In addition, the investigation sheet | seat 3 can peel a part of upper layer part from a lower layer part by a half cut process. Moreover, the dot pattern printed on the upper surface of the lower layer part is exposed by peeling off a part of the upper layer part.

具体的に、調査シート3は、川の生き物の写真画像が印刷されためだか項目51a、たがめ項目52a及びかに項目53aと、生息項目54及び非生息項目55と、調査地域項目56とから構成されている。ここで、めだか項目51a、たがめ項目52a及びかに項目53aに対応する上層部にはハーフカット加工が施されており、下層部から剥離可能となっている。また、上層部の裏面には粘着加工が施されており、剥離した上層部はシールとして利用することが可能となっている。調査シート3は、上層部及び下層部の二層構造になっているため、上層部のめだか項目51a、たがめ項目52a及びかに項目53aを剥離すると、図8(b)に示すように下層部のドットパターンが表出する。図示のように、下層部のドットパターン上には、剥離した上層部の生き物の名称が印刷されている。   Specifically, the survey sheet 3 is composed of the item 51a, the bag item 52a and the crab item 53a, the habitat item 54 and the non-habitat item 55, and the survey area item 56 because the photograph image of the creature of the river is printed. It is configured. Here, half cut processing is applied to the upper layer portion corresponding to the meka item 51a, the case item 52a, and the crab item 53a, and the upper layer portion can be peeled off from the lower layer portion. Further, the back surface of the upper layer portion is subjected to adhesive processing, and the peeled upper layer portion can be used as a seal. Since the survey sheet 3 has a two-layer structure of an upper layer portion and a lower layer portion, when the upper layer portion of the item 51a, the eyeglass item 52a, and the item 53a are peeled, as shown in FIG. The dot pattern of the part appears. As shown in the drawing, on the dot pattern of the lower layer part, the name of the creature of the peeled upper layer part is printed.

利用者は、川の生き物を調査し、発見できた生き物に対応する項目のシールを生息項目54に、発見できなかった生き物に対応するシールを非生息項目55に貼付する。具体的に、たがめを4匹発見した場合、利用者は、調査シート3のたがめ項目52aを剥離して生息項目54に貼付する。さらに、利用者は、電子ペン10を使用してドットパターンが表出したたがめ項目52bに、発見したたがめの数「4」を記入する。また、めだかを発見できなかった場合、利用者は、調査シート3のめだか項目51aを剥離して非生息項目55に貼付する。さらに、利用者は、電子ペン10を使用してドットパターンが表出しためだか項目51bに「0」を記入する。なお、かに項目53についても同様である。   The user investigates the creatures in the river, and sticks a sticker of an item corresponding to the found creature to the inhabiting item 54 and a sticker corresponding to the creature that could not be found to the non-inhabiting item 55. Specifically, when four pieces of glasses are found, the user peels off the items 52 a of the survey sheet 3 and attaches them to the habitat item 54. Furthermore, the user enters the number “4” of the found glasses in the suit item 52 b in which the dot pattern appears using the electronic pen 10. In addition, when the medaka cannot be found, the user peels off the medaka item 51 a of the survey sheet 3 and attaches it to the non-habitat item 55. Further, the user uses the electronic pen 10 to enter “0” in the item 51b as to whether the dot pattern is displayed. The same applies to the crab item 53.

そして、利用者は、図8(b)に示すように、調査地域として小学校名を記入すると共に、電子ペン10を使用して調査地域項目56に小学校を識別する小学校IDを記入する。なお、調査地域項目56に対応する上層部はすでに剥離しており、下層部のドットパターンが最初から表出しているものとする。また、調査地域項目56の小学校IDは、電子ペン10により記入される必要があるが、小学校名は、電子ペン10が認識する必要はないため通常のペンにより記入されることとしてもよい。   Then, as shown in FIG. 8 (b), the user enters the elementary school name as the survey area, and enters the elementary school ID for identifying the elementary school in the survey area item 56 using the electronic pen 10. In addition, the upper layer part corresponding to the survey area item 56 has already peeled, and the dot pattern of the lower layer part is exposed from the beginning. Further, the elementary school ID of the survey area item 56 needs to be entered with the electronic pen 10, but the elementary school name need not be recognized by the electronic pen 10, and may be entered with a normal pen.

このようにして、利用者は、川の生き物を調査した結果に基づいて、調査シート3への記入を行う。なお、図示されていないが、調査シート3は、上述のような送信ボックス39を有しているものとする。   In this way, the user fills in the survey sheet 3 based on the result of the survey of river creatures. Although not shown in the figure, the survey sheet 3 has the transmission box 39 as described above.

一方、電子ペン10は、当該調査シート3に記入された内容に対応するストロークデータを取得し、電子ペン10内のメモリ12に一時的に記憶した後、送信ボックス39にチェックマークが記入されたタイミングで、当該ストロークデータを端末装置25へ送信する。端末装置25は、電子ペン10からストロークデータを受信し、ネットワーク2を通じてサーバ5へ送信する。このようにして、サーバ5は、ストロークデータを利用者が調査シート3に対して記入した情報を示す記入情報として取得する。   On the other hand, the electronic pen 10 acquires stroke data corresponding to the contents entered in the survey sheet 3 and temporarily stores it in the memory 12 in the electronic pen 10, and then a check mark is entered in the transmission box 39. The stroke data is transmitted to the terminal device 25 at the timing. The terminal device 25 receives the stroke data from the electronic pen 10 and transmits it to the server 5 through the network 2. In this way, the server 5 acquires the stroke data as entry information indicating information entered by the user on the survey sheet 3.

なお、本実施形態では、各利用者はそれぞれ1本ずつ電子ペン10を保有しており、自身の電子ペン10を使用して調査シート3への記入を行うものとする。つまり、サーバ5は、記入情報に含まれるペンIDにより各利用者を特定することができるものとする。   In this embodiment, it is assumed that each user has one electronic pen 10 and fills in the survey sheet 3 using his / her own electronic pen 10. That is, it is assumed that the server 5 can identify each user by the pen ID included in the entry information.

電子ペン10から記入情報を取得したサーバ5は、当該記入情報に含まれるペンIDを特定する。さらに、サーバ5は、調査シート3においてめだか項目51b、たがめ項目52b、かに項目53b及び調査地域項目56に対応するドットパターン上の位置座標に基づいて、記入情報から各項目に記入された項目記入情報を抽出する。具体的に、サーバ5は、めだか項目51b、たがめ項目52b及びかに項目53bに記入された項目記入情報に基づいて、めだか、たがめ及びかにの数を特定する。また、サーバ5は、調査地域項目56に記入された項目記入情報に基づいて、小学校ID、小学校名及び地域を特定する。そして、サーバ5は、特定したペンIDをキーとして、めだか、たがめ及びかにの数と、地域とを対応付けて調査結果DB6に記憶、管理する。つまり、サーバ5は、調査結果DB6に記憶された情報に基づいて、各地域の川の生き物の数を容易に集計することができる。   The server 5 that has acquired the entry information from the electronic pen 10 specifies the pen ID included in the entry information. In addition, the server 5 has entered each item from the entry information based on the position coordinates on the dot pattern corresponding to the medaka item 51b, the garment item 52b, the crab item 53b, and the survey area item 56 in the survey sheet 3. Extract item entry information. Specifically, the server 5 specifies the number of the eyeglasses, the eyeglasses, and the crabs based on the item entry information entered in the eyeglass item 51b, the eyeglass item 52b, and the eyepiece item 53b. Further, the server 5 identifies the elementary school ID, the elementary school name, and the area based on the item entry information entered in the survey area item 56. Then, the server 5 stores and manages in the survey result DB 6 by associating the number of eyelids, eyeglasses and crabs, and the region with the specified pen ID as a key. That is, the server 5 can easily count the number of river creatures in each region based on the information stored in the survey result DB 6.

[調査シート]
次に、図9を参照して、調査シート3の構造について詳しく説明する。図9は、調査シート3の断面図である。
[Survey sheet]
Next, the structure of the survey sheet 3 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 9 is a cross-sectional view of the survey sheet 3.

調査シート3は、図9(a)に示すように、上面に通常印刷情報が印刷された上層部と上面にドットパターンが印刷された下層部の二層構造となっている。また、上層部の一部はハーフカット加工が施されており、下層部から剥離することが可能である。ハーフカット加工を施す部分は任意に設定することができる。ここで、通常印刷情報は、具体的に、調査シート3を構成する文字、罫線、絵柄、写真画像等のことであり、上述の専用インキ以外のインキ(カーボンを含まない)により印刷されている。また、ドットパターンは、電子ペン10が読取可能な位置情報を有しており、上述の専用インキ(カーボンを含む)により印刷されている。   As shown in FIG. 9A, the survey sheet 3 has a two-layer structure of an upper layer portion on which the normal print information is printed on the upper surface and a lower layer portion on which the dot pattern is printed on the upper surface. In addition, a part of the upper layer part is half-cut, and can be peeled off from the lower layer part. The portion to be half cut can be arbitrarily set. Here, the normal printing information specifically refers to characters, ruled lines, patterns, photographic images, etc. constituting the survey sheet 3, and is printed with inks other than the above-described dedicated ink (not including carbon). . The dot pattern has position information that can be read by the electronic pen 10 and is printed with the above-described dedicated ink (including carbon).

利用者は、電子ペン10を使用して記入を行う場合、図9(b)に示すように、ハーフカット加工が施された上層部を剥離することにより、下層部に印刷されたドットパターンを表出させる。剥離可能な上層部に印刷された通常印刷情報と、剥離された下層部に印刷されたドットパターン上の位置座標とは予め後述する座標テーブル等により関連付けがされている。なお、剥離した上層部の裏面には粘着加工が施されており、当該上層部はシールとして再利用できる。即ち、剥離した上層部を、印刷絵柄シールとして利用することができる。   When the user performs entry using the electronic pen 10, as shown in FIG. 9 (b), the dot pattern printed on the lower layer portion is removed by peeling the upper layer portion subjected to the half-cut processing. Make it appear. The normal print information printed on the peelable upper layer part and the position coordinates on the dot pattern printed on the peeled lower layer part are associated in advance by a coordinate table or the like described later. In addition, the adhesive process is given to the back surface of the peeled upper layer part, The said upper layer part can be reused as a seal | sticker. That is, the peeled upper layer portion can be used as a printed picture sticker.

このように構成された調査シート3、即ち電子ペン用印刷物は、電子ペン10が認識するために必要なドットパターンを有すると共に、目視的に制約のない印刷絵柄を有している。そのため、特に、写真表示が必要な情報(調査シート3における生き物等)を電子ペン10で選択させる場合、本発明によれば、写真や絵柄の再現性を損なうことなくドットパターンを配置することができる。   The survey sheet 3 configured as described above, that is, the printed material for the electronic pen, has a dot pattern necessary for the electronic pen 10 to recognize, and has a printed pattern that is not visually restricted. Therefore, in particular, when the electronic pen 10 is used to select information that requires photographic display (such as creatures in the survey sheet 3), according to the present invention, it is possible to arrange a dot pattern without impairing reproducibility of photographs and pictures. it can.

さらに、選択された項目のみ、二層構造の上層部を剥離することでドットパターンを表出させる。そのため、電子ペン10による処理は利用者自身に処理させる必要がなく、事後に複数の利用者が任意の上層部を剥離した電子ペン用印刷物をまとめて処理することも可能となる。また、剥離する上層部をシール化、ラベル化することで、他の印刷物に二次利用することも可能となる。   Further, only the selected item is caused to reveal a dot pattern by peeling off the upper layer portion of the two-layer structure. Therefore, it is not necessary for the user to process the electronic pen 10, and it is also possible for a plurality of users to collectively process the printed material for the electronic pen from which an arbitrary upper layer portion has been peeled off after the fact. Further, by sealing and labeling the upper layer part to be peeled off, it can be used for other printed materials.

[サーバ]
次に、サーバ5について詳しく説明する。図10は、記入情報処理システム100における、特にサーバ5の内部構成を示す。図示のように、サーバ5は、記入情報処理プログラム101、記入情報取得機能102、ペンID特定機能103、座標テーブル104、項目記入情報抽出機能105、小学校テーブル106、項目内容特定機能107及び調査結果DB記憶機能108から構成されている。なお、各機能は、サーバ5が有するCPUが予め用意されたプログラムを実行することにより実現される。
[server]
Next, the server 5 will be described in detail. FIG. 10 shows the internal configuration of the entry information processing system 100, particularly the server 5. As illustrated, the server 5 includes an entry information processing program 101, an entry information acquisition function 102, a pen ID identification function 103, a coordinate table 104, an item entry information extraction function 105, an elementary school table 106, an item content identification function 107, and a survey result. It consists of a DB storage function 108. Each function is realized by the CPU included in the server 5 executing a program prepared in advance.

記入情報処理プログラム101は、調査シート3に記入された情報に基づいて、ペンID及び調査結果を特定し、調査結果DB6に記憶するプログラムである。   The entry information processing program 101 is a program that specifies a pen ID and a survey result based on the information entered in the survey sheet 3 and stores it in the survey result DB 6.

記入情報取得機能102は、記入情報処理プログラム101を実行することにより、利用者が電子ペン10を使用して記入シート3に記入した記入情報を取得する機能である。   The entry information acquisition function 102 is a function for acquiring entry information entered on the entry sheet 3 by the user using the electronic pen 10 by executing the entry information processing program 101.

ペンID特定機能103は、記入情報取得機能102が取得した記入情報に含まれるペンIDを特定する機能である。なお、本実施形態では、各利用者は1本ずつ電子ペン10を保有している。よって、電子ペン10を識別するペンIDは、利用者を識別する情報と擬制することができる。   The pen ID specifying function 103 is a function for specifying a pen ID included in the entry information acquired by the entry information acquisition function 102. In the present embodiment, each user has one electronic pen 10. Therefore, the pen ID for identifying the electronic pen 10 can be assumed to be information for identifying the user.

座標テーブル104は、図11に示すように、項目ID、項目名及び座標データから構成されている。図11は、座標テーブル104のデータ構造を模式的に示す図である。ここで、項目IDは、調査シート3を構成し、電子ペン10により記入が行われる各項目を識別する情報である。具体的に、図8(b)に示すように、調査シート3上のめだか項目51、たがめ項目52、かに項目53及び調査地域項目56には、それぞれ項目ID「K01」、「K02」、「K03」及び「K04」が割り当てられている。また、項目名は、項目IDが示す項目の名称である。また、座標データは、各項目のドットパターン上の位置座標を示す情報である。このように、座標テーブル104は、項目IDをキーとして、各項目の名称と、調査シート3上における各項目のドットパターン上の位置座標とを記憶している。   As shown in FIG. 11, the coordinate table 104 includes item IDs, item names, and coordinate data. FIG. 11 is a diagram schematically showing the data structure of the coordinate table 104. Here, the item ID is information that configures the survey sheet 3 and identifies each item to be filled in with the electronic pen 10. Specifically, as shown in FIG. 8B, the item IDs “K01” and “K02” are assigned to the item 51, the item 52, the item 53, and the region item 56 on the survey sheet 3, respectively. , “K03” and “K04”. The item name is the name of the item indicated by the item ID. The coordinate data is information indicating the position coordinates on the dot pattern of each item. Thus, the coordinate table 104 stores the name of each item and the position coordinates on the dot pattern of each item on the survey sheet 3 using the item ID as a key.

項目記入情報抽出機能105は、記入情報取得機能102が取得した記入情報から、座標テーブル104に基づいて、各項目に記入された項目記入情報を抽出する機能である。   The item entry information extraction function 105 is a function for extracting item entry information entered in each item from the entry information acquired by the entry information acquisition function 102 based on the coordinate table 104.

項目内容特定機能106は、項目記入情報抽出機能105が抽出した項目記入情報に基づいてOCR(Optical Character Reader)処理等により、各項目に記入された内容を特定する機能である。具体的に、項目内容特定機能106は、地域特定機能及び数特定機能を有している。   The item content specifying function 106 is a function for specifying the content written in each item by OCR (Optical Character Reader) processing or the like based on the item entry information extracted by the item entry information extraction function 105. Specifically, the item content specifying function 106 has an area specifying function and a number specifying function.

地域特定機能は、まず、調査地域項目56に記入された項目記入情報に基づいてOCR処理により、小学校IDを特定する機能である。また、地域特定機能は、特定した小学校IDに基づいて、図12に示すような小学校テーブル106を参照することにより小学校名及び地域を特定する機能である。図12は、小学校テーブル106のデータ構造を模式的に示す図である。図示のように、小学校テーブル106は、小学校ID、小学校名及び地域から構成されている。ここで、小学校IDは、利用者が所属する小学校を識別する情報である。また、小学校名は、小学校IDが示す小学校の名称である。また、地域は、小学校IDが示す小学校が所在する地域である。このように、小学校テーブル106は、小学校IDをキーとして、各小学校の名称と所在地域を記憶している。よって、項目内容特定機能106は、項目記入情報に基づいて特定した小学校IDと、図示のような小学校テーブル106とにより小学校名及び地域を特定することができる。   The area specifying function is a function for first specifying an elementary school ID by OCR processing based on the item entry information entered in the survey area item 56. The area specifying function is a function for specifying an elementary school name and an area by referring to an elementary school table 106 as shown in FIG. 12 based on the specified elementary school ID. FIG. 12 is a diagram schematically showing the data structure of the elementary school table 106. As shown in the figure, the elementary school table 106 includes an elementary school ID, an elementary school name, and an area. Here, the elementary school ID is information for identifying the elementary school to which the user belongs. The elementary school name is the name of the elementary school indicated by the elementary school ID. The area is an area where the elementary school indicated by the elementary school ID is located. Thus, the elementary school table 106 stores the name and location area of each elementary school using the elementary school ID as a key. Therefore, the item content specifying function 106 can specify the elementary school name and area based on the elementary school ID specified based on the item entry information and the elementary table 106 as shown.

数特定機能は、めだか項目51b、たがめ項目52b及びかに項目53bにそれぞれ記入された項目記入情報に基づいてOCR処理により、各生き物の数を特定する機能である。   The number specifying function is a function for specifying the number of each creature by OCR processing based on the item entry information entered in the item 51b, the item 52b, and the item 53b.

調査結果DB記憶機能108は、ペンID特定機能103が特定したペンIDをキーとして、項目内容特定機能107が特定した地域及び各生き物の数を、図13に示すような調査結果DB6に記憶する機能である。図13は、調査結果DB6のデータ構造を模式的に示す図である。サーバ5は、調査結果DB6に記憶された情報により、容易に地域毎の生き物の数を集計することができる。   The survey result DB storage function 108 stores the region identified by the item content identification function 107 and the number of each creature in the survey result DB 6 as shown in FIG. 13 using the pen ID identified by the pen ID identification function 103 as a key. It is a function. FIG. 13 is a diagram schematically illustrating the data structure of the survey result DB 6. The server 5 can easily add up the number of creatures for each region based on the information stored in the survey result DB 6.

[記入情報処理]
次に、記入情報処理システム100により実行される記入情報処理について説明する。図14は、記入情報処理のフローチャートである。
[Entry information processing]
Next, the entry information processing executed by the entry information processing system 100 will be described. FIG. 14 is a flowchart of entry information processing.

まず、利用者は、川の生き物を調査し、図8(a)に示すような調査シート3において、発見できた生き物に対応する項目の上層部を剥離する。具体的には、剥離した上層部をシールとして利用し、生息項目54に貼付する。さらに、利用者は、上層部を剥離することでドットパターンが表出した項目に、電子ペン10を使用して発見した生き物の数を記入する。   First, the user investigates the creatures in the river and peels off the upper layer of the item corresponding to the found creature in the investigation sheet 3 as shown in FIG. Specifically, the peeled upper layer is used as a seal and is affixed to the habitat item 54. Further, the user enters the number of creatures found using the electronic pen 10 in the item where the dot pattern appears by peeling off the upper layer portion.

また、利用者は、調査シート3において、発見できなかった生き物に対応する項目の上層部を剥離する。具体的には、剥離した上層部をシールとして利用し、非生息項目55に貼付する。さらに、利用者は、上層部を剥離することでドットパターンが表出した項目に、電子ペン10を使用して「0」を記入する。   Moreover, a user peels off the upper layer part of the item corresponding to the creature which was not discovered in the investigation sheet | seat 3. FIG. Specifically, the peeled upper layer part is used as a seal and is affixed to the non-habitat item 55. Further, the user enters “0” using the electronic pen 10 in the item where the dot pattern appears by peeling off the upper layer portion.

さらに、利用者は、調査地域として小学校名を記入すると共に、電子ペン10を使用して調査地域項目56に小学校を識別する小学校IDを記入する。調査シート3への記入が完了すると、利用者は、電子ペン10を使用して送信ボックス39にチェックマークを記入する。   Further, the user enters the elementary school name as the survey area, and uses the electronic pen 10 to enter the elementary school ID for identifying the elementary school in the survey area item 56. When the entry on the survey sheet 3 is completed, the user enters a check mark in the transmission box 39 using the electronic pen 10.

このとき、電子ペン10は、調査シート3に記入された内容に対応するストロークデータを取得し、電子ペン10内のメモリ12に一時的に記憶した後、送信項目39にチェックマークが記入されたタイミングで、当該ストロークデータを端末装置25へ送信する。端末装置25は、電子ペン10からストロークデータを受信し、ネットワーク2を通じてサーバ5へ送信する。このようにして、サーバ5は、ストロークデータを、利用者が調査シート3に記入した情報を示す記入情報として取得する(ステップS1)。   At this time, the electronic pen 10 acquires stroke data corresponding to the contents entered in the survey sheet 3 and temporarily stores it in the memory 12 in the electronic pen 10, and then a check mark is entered in the transmission item 39. The stroke data is transmitted to the terminal device 25 at the timing. The terminal device 25 receives the stroke data from the electronic pen 10 and transmits it to the server 5 through the network 2. In this way, the server 5 acquires the stroke data as entry information indicating information entered by the user in the survey sheet 3 (step S1).

電子ペン10から記入情報を取得したサーバ5は、当該記入情報に基づいてペンIDを特定する(ステップS2)。また、サーバ5は、座標テーブル104を参照することにより、記入情報から各項目に記入された項目記入情報を抽出する(ステップS3)。そして、サーバ5は、調査地域項目56に記入された項目記入情報に基づいてOCR処理等により、小学校IDを特定する(ステップS4)。さらに、サーバ5は、特定した小学校IDに基づいて小学校テーブル106を参照することにより、小学校の名称と地域を特定する(ステップS5)。また、サーバ5は、めだか項目51b、たがめ項目52b及びかに項目53bにそれぞれ記入された項目記入情報に基づいてOCR処理等により、めだか、たがめ及びかにの数を特定する(ステップS6)。そして、サーバ5は、特定したペンIDに基づいて、特定した生き物の数及び地域を、図13に示すような調査結果DB6に記憶する(ステップS7)。これにより、記入情報処理は完了する。このように、特定した生き物と地域を調査結果DB6に記憶し、管理することで、サーバ5は、容易に地域毎の生き物の集計を行うことができる。   The server 5 that has acquired the entry information from the electronic pen 10 identifies the pen ID based on the entry information (step S2). Further, the server 5 refers to the coordinate table 104 and extracts item entry information entered in each item from the entry information (step S3). And the server 5 specifies elementary school ID by OCR process etc. based on the item entry information entered in the investigation area item 56 (step S4). Further, the server 5 identifies the name and area of the elementary school by referring to the elementary school table 106 based on the identified elementary school ID (step S5). Further, the server 5 specifies the number of the eyeglasses, the eyeglasses, and the kana by OCR processing or the like based on the item entry information entered in each of the eyeglass item 51b, the eyeglass item 52b, and the eyepiece item 53b (step S6). ). And the server 5 memorize | stores the number and area of the identified creature based on identified pen ID in investigation result DB6 as shown in FIG. 13 (step S7). Thereby, the entry information processing is completed. Thus, by storing and managing the specified creatures and areas in the survey result DB 6, the server 5 can easily count the creatures for each area.

なお、本実施形態では、各利用者がそれぞれ1本ずつ電子ペン10を保有しており、各調査シート3に記入された記入情報を利用者毎に区別しているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、川の生き物ののべ発見数を集計したい場合には、記入情報を利用者毎に区別する必要はないため、1本の電子ペン10を複数の利用者が使いまわすこととしてもよい。この場合、全ての利用者が調査シート3への記入を完了した後に電子ペン10に記憶された記入情報を送信することで、複数の利用者の調査結果である記入情報をまとめて一括で送信することができる。   In this embodiment, each user has one electronic pen 10 and the entry information entered in each survey sheet 3 is distinguished for each user. However, the present invention is not limited to this. Is not to be done. For example, when it is desired to count the total number of river creatures found, it is not necessary to distinguish the entry information for each user, and a plurality of users may use one electronic pen 10. In this case, after all the users have completed the entry on the survey sheet 3, the entry information stored in the electronic pen 10 is transmitted, so that the entry information that is the survey results of a plurality of users is transmitted collectively. can do.

また、本実施形態では、川の生き物を調査する調査シート3を例に説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、電子ペン10により記入を行う任意の印刷物に適用することができる。即ち、電子ペン10により記入を行う任意の印刷物を、図9に示すような二層構造とすることにより、本発明を適用することができる。特に、写真絵柄等プロセス印刷絵柄を有する各種印刷物に適用することで、目視面の弊害を排除するという本発明のメリットを効果的に発揮することができる。   In this embodiment, the survey sheet 3 for surveying river creatures is described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is applicable to any printed material that is filled in with the electronic pen 10. be able to. That is, the present invention can be applied by making an arbitrary printed matter to be filled in with the electronic pen 10 into a two-layer structure as shown in FIG. In particular, when applied to various printed materials having a process printing pattern such as a photographic pattern, the merit of the present invention that eliminates the harmful effects on the visual surface can be effectively exhibited.

このように本発明によれば、調査シート3、即ち電子ペン用印刷物は、上面に通常印刷情報が印刷された上層部及び上面にドットパターンが印刷された下層部の二層構造になっており、上層部の一部がハーフカット加工により下層部から剥離可能となっている。つまり、通常印刷情報とドットパターンとを二層に分離しているため、ドットパターンにより文字、罫線、絵柄、写真等が暗く、沈んだ傾向になるといった問題を解消することができる。換言すると、ドットパターンと通常印刷情報とが重なって印刷されることによる視認性及びイメージの悪さを解決することができる。   As described above, according to the present invention, the survey sheet 3, that is, the printed material for the electronic pen, has a two-layer structure of the upper layer portion on which the normal print information is printed on the upper surface and the lower layer portion on which the dot pattern is printed on the upper surface. A part of the upper layer part can be peeled from the lower layer part by half-cut processing. That is, since the normal print information and the dot pattern are separated into two layers, it is possible to solve the problem that characters, ruled lines, patterns, photographs, etc. tend to be dark and sunk due to the dot pattern. In other words, it is possible to solve the visibility and poor image due to the dot pattern and the normal print information being printed overlapping each other.

また、本発明によれば、選択された項目のみ二層構造の上層部が剥離されてドットパターンが表出した状態となるため、電子ペン10による処理は利用自身にさせる必要がなく、事後に代表者が複数の利用者が処理した印刷物をまとめて処理することが可能となる。また、剥離した上層部をシール化、ラベル化することで、他の印刷物に二次利用することが可能となる。   In addition, according to the present invention, since the upper layer part of the two-layer structure is peeled off only for the selected item and the dot pattern is exposed, the processing by the electronic pen 10 does not need to be used by the user himself / herself. It becomes possible for the representative to collectively process the printed matter processed by a plurality of users. In addition, the peeled upper layer part is sealed and labeled, so that it can be used for other printed materials.

本発明の電子ペン用印刷物は、電子ペンにより記入を行う各種印刷物に利用することができる。   The printed material for an electronic pen of the present invention can be used for various printed materials that are filled in with an electronic pen.

電子ペンの使用形態を模式的に示す図である。It is a figure which shows the usage pattern of an electronic pen typically. 電子ペンの構造を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of an electronic pen. 専用ペーパーに印刷されたドットパターンによる情報の表現方法を説明する図である。It is a figure explaining the expression method of the information by the dot pattern printed on the exclusive paper. ドットパターン及びそれに対応する情報の例である。It is an example of a dot pattern and the information corresponding to it. 専用ペーパーにより構成される帳票の構造を示す。The structure of a form composed of dedicated paper is shown. 電子ペン用帳票の例を示す。An example of an electronic pen form is shown. 本発明における記入情報処理システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the entry information processing system in this invention. 電子ペン用印刷物である調査シートの例である。It is an example of the investigation sheet | seat which is a printed matter for electronic pens. 電子ペン用印刷物の断面図である。It is sectional drawing of the printed matter for electronic pens. 記入情報処理システムに含まれるサーバの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a server included in an entry information processing system. 座標テーブルのデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of a coordinate table. 小学校テーブルのデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of an elementary school table. 調査結果DBのデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of investigation result DB. 本発明における記入情報処理のフローチャートである。It is a flowchart of the entry information processing in this invention.

符号の説明Explanation of symbols

2…ネットワーク
3…調査シート
5…サーバ
6…調査結果DB
10…電子ペン
11…プロセッサ
12…メモリ
13…データ通信ユニット
14…バッテリー
25…端末装置
26…問い合わせサーバ
27…サービスサーバ
100…記入情報処理システム
2 ... Network 3 ... Survey sheet 5 ... Server 6 ... Survey result DB
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Electronic pen 11 ... Processor 12 ... Memory 13 ... Data communication unit 14 ... Battery 25 ... Terminal device 26 ... Inquiry server 27 ... Service server 100 ... Fill information processing system

Claims (5)

インクペンユニット及び光学的にドットパターンを読み取る読取ユニットを備える電子ペンにより記入される電子ペン用印刷物であって、
上面に通常印刷情報が印刷された上層部及び上面に前記ドットパターンが印刷された下層部の二層構造となっており、
前記上層部は、前記下層部から剥離可能であることを特徴とする電子ペン用印刷物。
A printed matter for an electronic pen written by an electronic pen including an ink pen unit and a reading unit that optically reads a dot pattern,
It has a two-layer structure of an upper layer portion on which the normal print information is printed on the upper surface and a lower layer portion on which the dot pattern is printed on the upper surface,
The printed matter for electronic pens, wherein the upper layer part is peelable from the lower layer part.
前記上層部の一部はハーフカット加工が施されており、
前記ハーフカット加工が施された部分が前記下層部から剥離可能であることを特徴とする請求項1に記載の電子ペン用印刷物。
A part of the upper layer part is subjected to a half cut process,
The printed material for an electronic pen according to claim 1, wherein the half-cut portion is peelable from the lower layer portion.
前記上層部の上面に印刷された通常印刷情報と、前記下層部の上面に印刷されたドットパターンの位置座標とが対応付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子ペン用印刷物。   3. The electronic pen according to claim 1, wherein normal print information printed on the upper surface of the upper layer portion is associated with position coordinates of a dot pattern printed on the upper surface of the lower layer portion. Printed matter. 前記上層部の裏面は、粘着加工されており、
前記下層部から剥離した上層部をシール化することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電子ペン用印刷物。
The back surface of the upper layer part is subjected to adhesive processing,
The printed material for an electronic pen according to any one of claims 1 to 3, wherein the upper layer part peeled from the lower layer part is sealed.
前記通常印刷情報は、カーボンを含まないインキにより、前記上層部の上面に印刷されており、
前記ドットパターンは、前記電子ペンが読み取り可能なカーボンを含む専用インキにより、前記下層部の上面に印刷されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電子ペン用印刷物。
The normal print information is printed on the upper surface of the upper layer portion with an ink not containing carbon,
5. The electronic pen for an electronic pen according to claim 1, wherein the dot pattern is printed on an upper surface of the lower layer portion with a dedicated ink containing carbon readable by the electronic pen. Printed matter.
JP2005249226A 2005-08-30 2005-08-30 Printing sheet for electronic pen Pending JP2007062077A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249226A JP2007062077A (en) 2005-08-30 2005-08-30 Printing sheet for electronic pen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249226A JP2007062077A (en) 2005-08-30 2005-08-30 Printing sheet for electronic pen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007062077A true JP2007062077A (en) 2007-03-15

Family

ID=37924859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249226A Pending JP2007062077A (en) 2005-08-30 2005-08-30 Printing sheet for electronic pen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007062077A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524097A (en) * 2007-04-11 2010-07-15 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド Sensing device with capacitive force sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524097A (en) * 2007-04-11 2010-07-15 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド Sensing device with capacitive force sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4967252B2 (en) Copy forms for servers, programs and electronic pens
JP4770332B2 (en) Card application form for electronic pens
JP2004045844A (en) Kanji learning system, program of judgment of kanji stroke order, and kanji practice paper
JP4583232B2 (en) Terminal device and program
JP4276826B2 (en) Electronic pen form, confirmation data providing system, server device, and confirmation data acquisition program
JP2007264713A (en) Method for producing electronic pen form sheet, arrangement method, and electronic pen form sheet
JP2007062077A (en) Printing sheet for electronic pen
JP2005007791A (en) Form for electronic pen, data collection system, and program
JP2007316795A (en) Copy form for electronic pen
JP2004021899A (en) Contents providing system, contents providing method and contents providing program
JP2005056357A (en) Form for electronic pen
JP2006146353A (en) Server and program
JP2018181243A (en) Information processor, information processor control method, and program
JP4629303B2 (en) Calculation processing system, calculation processing system server device, calculation processing program, and electronic pen form
JP2007264715A (en) Electronic pen form sheet production system, server, program and specification method
JP2005107900A (en) Identification system, program, and slip for electronic pen
JP4984590B2 (en) Electronic pen form manufacturing system and program
JP2005037990A (en) Item specifying system and program
JP4565975B2 (en) Electronic pen form and its creation method
JP2007066158A (en) Server, control program and tabulation system
JP4811228B2 (en) Processing apparatus and program
JP4338571B2 (en) Movie creation system and program
JP4957296B2 (en) Terminal device, processing system, and program
JP4451075B2 (en) Correction method in correction processing system
JP4816188B2 (en) Electronic pen form manufacturing system, terminal device, and program