JP2007058259A - Schedule-registering device and schedule-registering method - Google Patents

Schedule-registering device and schedule-registering method Download PDF

Info

Publication number
JP2007058259A
JP2007058259A JP2005239314A JP2005239314A JP2007058259A JP 2007058259 A JP2007058259 A JP 2007058259A JP 2005239314 A JP2005239314 A JP 2005239314A JP 2005239314 A JP2005239314 A JP 2005239314A JP 2007058259 A JP2007058259 A JP 2007058259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
time
route
candidate
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005239314A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007058259A5 (en
Inventor
Shinsuke Matsuo
信介 松尾
Yoshinori Sagara
芳則 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Co Ltd filed Critical Zenrin Co Ltd
Priority to JP2005239314A priority Critical patent/JP2007058259A/en
Publication of JP2007058259A publication Critical patent/JP2007058259A/en
Publication of JP2007058259A5 publication Critical patent/JP2007058259A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily register a schedule which does not specify time and places. <P>SOLUTION: When schedule data inputted from an inputting means 5 are a schedule which does not specify time and places, a candidate route extracting means 2 extracts, from a map DB 7, candidate routes, which move between execution places of respective schedule data to conform to their execution time, based on the map DB 7 and a time-table DB 8, when the schedule which does not specify time and places is incorporated into an unregistered time zone. A candidate route-selecting means 3 selects a movement route from among the candidates routes. An additional registering means 4 specifies the execution time and execution place of a schedule which does not specify time and places, and registers them with a schedule database 6. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子地図を用いてスケジュールを自動管理するスケジュール管理システムにおいて、スケジュール・データベースにスケジュールの追加を行うスケジュール登録装置に関する。   The present invention relates to a schedule registration apparatus for adding a schedule to a schedule database in a schedule management system for automatically managing a schedule using an electronic map.

PDAや携帯電話などの携帯端末は、ユーザーのスケジュールを管理する機能を備えているものがある。かかるスケジュール管理機能では、スケジュールをこなすべき時刻及び場所を含むスケジュール・データによって、ユーザーの行動が電子的に管理される。近年では、スケジュール管理機能と電子地図との連携も図られるようになってきている。   Some portable terminals such as PDAs and mobile phones have a function of managing a user's schedule. In such a schedule management function, the user's behavior is electronically managed by schedule data including the time and place where the schedule should be performed. In recent years, cooperation between a schedule management function and an electronic map has been attempted.

電子地図との連携を図ったスケジュール管理装置としては、特許文献1,2に記載のものが公知である。   As a schedule management device that cooperates with an electronic map, those described in Patent Documents 1 and 2 are known.

特許文献1記載のスケジュール管理装置は、ユーザーの現在位置が、予定された目的地に指定された時間に到達可能な範囲にいるか否かを判定し、その結果を報知するものである。特許文献2記載には、入力されたスケジュールで指定された目的地までの現在位置からの経路及び時間的余裕度を表示することが可能なナビゲーション装置が記載されている。   The schedule management device described in Patent Document 1 determines whether or not the current position of a user is within a range that can reach a scheduled destination at a specified time, and notifies the result. Patent Document 2 describes a navigation device that can display a route from a current position to a destination specified by an input schedule and a time margin.

一方、実際の交通機関においては、電車やバス、フェリーなど、ある決められたダイヤに従って運行するものがある。かかる交通機関を利用する必要がある場合、出発点から目的地までに要する時間を推測しスケジュールを立てる際に、交通機関のダイヤを考慮して決定する必要がある。   On the other hand, in actual transportation, some trains, buses, ferries, etc. operate according to a predetermined schedule. When it is necessary to use such a transportation facility, it is necessary to determine the time taken from the starting point to the destination in consideration of the transportation schedule when estimating the schedule.

特許文献3には、フェリーの出航待ち時間を考慮して最適な経路計算を行うナビゲーション装置が記載されている。また、特許文献4には、駅間の待ち時間を考慮して経路の時間コストを計算する経路案内装置が記載されている。
特開2000−283786号公報 特開2000−258173号公報 特開平8−166248号公報 特開2001−165683号公報
Patent Document 3 describes a navigation device that performs optimal route calculation in consideration of the ferry departure waiting time. Patent Document 4 describes a route guidance device that calculates a time cost of a route in consideration of a waiting time between stations.
JP 2000-283786 A JP 2000-258173 A JP-A-8-166248 JP 2001-165683 A

上記従来の技術では、ユーザーが入力するスケジュールに基づいて、目的地までの時間コストの計算を自動的に行うことができる。しかしながら、歩行者ナビゲーション装置においてユーザーがスケジュールを設定する際には、ユーザーが各スケジュール間での移動時間を考慮しながらスケジュールを設定する必要がある。この場合、最適なスケジュールを設定しようとすれば、ユーザーは移動時間を推測し、各種交通機関の時刻表を調査してスケジュール設定を行う必要がある。特に、設定されたスケジュールの間に、時間や場所が特定されないスケジュール(以下「時間・場所不定スケジュール」という。)を組入れたい場合には、いちいち移動時間を推測したり時刻表を調査したりするのは煩雑であり、利便性に欠ける。   In the above conventional technique, the time cost to the destination can be automatically calculated based on the schedule input by the user. However, when the user sets a schedule in the pedestrian navigation apparatus, the user needs to set the schedule while considering the travel time between the schedules. In this case, if an optimal schedule is to be set, the user needs to estimate the travel time and to set the schedule by examining the timetable of various transportation facilities. In particular, if you want to incorporate a schedule that does not specify time or place between the set schedules (hereinafter referred to as “time / place indefinite schedule”), you must estimate the travel time or check the timetable one by one. Is cumbersome and lacks convenience.

例えば、一日のスケジュールの空いた時間に郵便局に5分ほど立ち寄りたい場合がある。このような場合、設定済みのスケジュールとスケジュールの間の移動時間のどこで郵便局に立ち寄ればよいかを、いちいち時刻表に照らし合わせながら調べるのは時間がかかり無駄が多い。   For example, you may want to drop in at a post office for about 5 minutes at a time of day schedule. In such a case, it is time consuming and wasteful to check the timetable by checking the location of the travel time between the set schedules while checking against the post office.

そこで、本発明の目的は、スケジュール管理システムにおいて、ユーザーが時間・場所不定スケジュールを登録する場合にも、容易にスケジュールを作成することが可能なスケジュール登録装置及びスケジュール登録方法を提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to provide a schedule registration apparatus and a schedule registration method that can easily create a schedule even when a user registers a time / place indefinite schedule in a schedule management system. .

本発明に係るスケジュール登録装置の第1の構成は、スケジュール・データの内容を表すスケジュール項目に対応づけて、スケジュールの実行時間帯及び実行場所が記憶されたスケジュール・データベース;地図上の地点を表すノード、ノード間を結ぶ通路を表すリンク、及び各リンクのコストとして与えられるそのリンクを通過するのに標準的に要する所要時間が記憶された地図データベース;交通機関を表す前記各リンクに対して、その交通機関の時刻表を記憶する時刻表データベース;並びに、スケジュール・データを登録するためのユーザーの操作に応じて、スケジュール項目、実行時間帯、及び実行場所の入力を行う入力手段;を備えたスケジュール管理システムにおいて、前記入力手段から入力されるスケジュール・データを前記スケジュール・データベースに登録するスケジュール登録装置であって、前記入力手段から入力されるスケジュール・データが、実行時間帯を定刻に特定せず且つ実行場所を一箇所に特定しない時間・場所不定スケジュールの場合、既にスケジュール・データが登録済みの時間帯以外の未登録時間帯に当該時間・場所不定スケジュールを組み込んだ際に、地図データベース及び時刻表データベースに基づき各スケジュール・データの実行場所間をそれらの実行時間帯と整合するように移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「候補経路」という。)を前記地図データベースから抽出する候補経路抽出手段;前記各候補経路の中から一の移動経路を選択する候補経路選択手段;並びに、当該移動経路に基づき前記時間・場所不定スケジュールの実行時間帯及び実行場所を特定し、前記スケジュール・データベースに登録する追加登録手段;を備えていることを特徴とする。   The first configuration of the schedule registration apparatus according to the present invention is a schedule database in which schedule execution time zones and execution locations are stored in association with schedule items representing the contents of schedule data; A map database storing nodes, links representing paths connecting the nodes, and the time typically required to pass through the links given as the cost of each link; A timetable database for storing the timetable of the transportation facility; and input means for inputting a schedule item, an execution time zone, and an execution place in accordance with a user operation for registering schedule data. In the schedule management system, schedule data input from the input means A schedule registration apparatus for registering in a schedule database, where the schedule data input from the input means is a time / place indefinite schedule that does not specify an execution time zone on time and does not specify an execution place in one place When an undefined time / location schedule is incorporated in an unregistered time zone other than the time zone in which schedule data has already been registered, the schedule data is executed between the execution locations based on the map database and timetable database. Candidate route extracting means for extracting from the map database a combination of a passing link, a passing node, and a waiting time that move so as to be consistent with the time zone (hereinafter referred to as “candidate route”); Candidate route selection means for selecting a travel route; and the above-mentioned based on the travel route Characterized in that it comprises a; identifies the execution time period and execution place between and place indefinite schedule, additional registration means for registering the schedule database.

この構成によれば、ユーザーが時間・場所不定スケジュールを新たにスケジュール・データに組み入れたい場合、入力手段から時間・場所不定スケジュールを入力する。候補経路抽出手段は、地図データベース及び時刻表データベースを参照して、各スケジュール・データ間における移動経路の通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせを、各スケジュール・データの実行場所間をそれらの実行時間帯と整合するように候補として幾つか抽出する。候補経路選択手段は、それらの候補の中から一の移動経路を選択する。そして、追加登録手段は、選択された移動経路をスケジュール・データベースに登録する。
これにより、ユーザーは、時間・場所不定スケジュールを一日のスケジュールに組み入れる際に、どこに組み入れるかで煩わされることがなくなり、スケジュール管理システムの利便性が向上する。
According to this configuration, when the user wants to newly incorporate a time / place indefinite schedule into the schedule data, the time / place indefinite schedule is input from the input means. The candidate route extracting means refers to the map database and the timetable database, and sets the combination of the passing link, the passing node, and the waiting time of the moving route between the schedule data, and between the execution locations of the schedule data. Several candidates are extracted so as to be consistent with the execution time zone. The candidate route selection means selects one movement route from among these candidates. The additional registration means registers the selected movement route in the schedule database.
As a result, the user is not bothered with where the time / place indefinite schedule is incorporated into the daily schedule, and the convenience of the schedule management system is improved.

ここで、「時間・場所不定スケジュール」とは、上述のように、実行時間帯を定刻に特定せず且つ実行場所を一箇所に特定しないスケジュールをいう。「時間・場所不定スケジュール」は、実行時間帯及び実行場所が一つに特定されていなければよく、実行時間帯や実行場所が全く特定されていない場合のほかに、実行時間帯や実行場所が複数の箇所又はある時間帯に制限された場合も含まれる。以下では、実行場所を一箇所に特定しないスケジュールを「場所不定スケジュール」、実行時間を定刻に特定しないスケジュールを「時間不定スケジュール」と呼ぶことにする。   Here, the “time / place indefinite schedule” refers to a schedule that does not specify an execution time zone on time and does not specify an execution place in one place. The “time / location indeterminate schedule” is not required if the execution time zone and execution location are not specified as one. In addition to the case where the execution time zone and execution location are not specified at all, the execution time zone and execution location are not specified. The case where it is restricted to a plurality of places or a certain time zone is also included. In the following, a schedule that does not specify an execution location in one place is referred to as a “location indefinite schedule”, and a schedule that does not specify an execution time on time is called a “time indefinite schedule”.

例えば、実行場所が複数の箇所に制限された場所不定スケジュールとしては、複数の地点の点群として制限されたもの、直線又は曲線状の領域として制限されたもの、二次元領域として制限されたものが上げられる。具体的には、実行場所が複数の地点の点群として制限された場所不定スケジュールとしては、例えば、郵便局,○○銀行,ガソリンスタンド,などが挙げられる。実行場所が直線又は曲線状の領域として制限された場所不定スケジュールとしては、○○通り,○○川,マラソンの観戦が可能な通り,などが挙げられる。実行場所が直線又は二次元領域として制限された場所不定スケジュールとしては、○○公園、花火の鑑賞が可能なエリア,などが挙げられる。   For example, the place indefinite schedule where the execution place is restricted to a plurality of places is restricted as a point cloud of a plurality of points, restricted as a linear or curved area, or restricted as a two-dimensional area Is raised. Specifically, examples of the place undefined schedule in which the execution place is restricted as a point cloud of a plurality of points include a post office, a bank, a gas station, and the like. Examples of the place-indefinite schedule in which the execution place is limited as a straight or curved area include OO street, XX river, and a street where a marathon can be watched. Examples of the place-indefinite schedule in which the execution place is limited as a straight line or a two-dimensional area include OO park and an area where fireworks can be viewed.

また、実行時間が複数の時刻に制限された場所不定スケジュールとしては、実行時間帯が制限されたものが挙げられる。具体的には、例えば、郵便局が開局している時間帯,銀行が開店している時間帯,などが挙げられる。   In addition, examples of the place-indefinite schedule in which the execution time is limited to a plurality of times include those in which the execution time zone is limited. Specifically, for example, a time zone where a post office is open, a time zone where a bank is open, and the like can be mentioned.

「各スケジュール・データの実行場所間をそれらの実行時間帯と整合するように移動する候補経路」とは、あるスケジュール・データの実行場所とその次のスケジュール・データの実行場所との間を移動する移動経路であって、前のスケジュール・データの実行終了時刻と後のスケジュール・データの実行開始時刻との間にユーザーが移動することが可能なものをいう。   “Candidate route that moves between execution locations of each schedule data so as to be consistent with their execution time zone” means moving between the execution location of one schedule data and the execution location of the next schedule data This means that the user can move between the execution end time of the previous schedule data and the execution start time of the subsequent schedule data.

また、ここでは候補経路選択手段による移動経路の選択方法については特定しない。例えば、候補経路の一覧表を表示してユーザーの選択を促しユーザーの選択入力により選択する方法、候補経路の中の待ち時間が最も短い移動経路を選択する方法、候補経路の中の移動距離が最も短い移動経路を選択する方法などが挙げられる。   Further, here, the selection method of the moving route by the candidate route selecting means is not specified. For example, a method of displaying a list of candidate routes to prompt the user to select and select by user selection input, a method of selecting a travel route with the shortest waiting time in the candidate route, and a travel distance in the candidate route For example, a method of selecting the shortest travel route can be used.

本発明に係るスケジュール登録装置の第2の構成は、前記第1の構成において、前記候補経路抽出手段は、前記時間・場所不定スケジュールの所要時間よりも長い前記未登録時間帯を抽出する未登録時間帯抽出手段;前記地図データベース及び前記時刻表データベースを参照し、前記未登録時間帯において、直前のスケジュール・データの終了時刻から直後のスケジュール・データの開始時刻までの間に、両スケジュール・データの実行場所の間を移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「移動経路」という。)を抽出する移動経路抽出手段;並びに、前記移動経路の各通過ノードについて、当該通過ノードの直後に前記時間・場所不定スケジュールの実行場所のノードを追加して、最短時間の前記移動経路を再設定し、前後の登録済みのスケジュール(以下「既登録スケジュール」という。)の終了時刻と開始時刻の間に前記移動経路が設定できる場合には、当該移動経路を前記候補経路とする候補経路演算手段;を備えたことを特徴とする。   According to a second configuration of the schedule registration apparatus of the present invention, in the first configuration, the candidate route extraction unit extracts the unregistered time zone that is longer than the time required for the time / location indefinite schedule. Time zone extracting means; referring to the map database and the timetable database, both schedule data in the unregistered time zone between the end time of the immediately preceding schedule data and the start time of the immediately following schedule data Moving path extracting means for extracting a combination of a passing link, a passing node, and a waiting time (hereinafter referred to as a “moving path”) that moves between the execution locations of each of the passing positions; and, for each passing node of the moving path, the passing node Immediately after, the node of the execution place of the time / location indefinite schedule is added, and the travel route of the shortest time is re-started If the travel route can be set between the end time and the start time of the previous and subsequent registered schedules (hereinafter referred to as “registered schedule”), candidate route calculation using the travel route as the candidate route Means.

この構成によれば、入力手段から時間・場所不定スケジュールが入力されると、未登録時間帯抽出手段は、その所要時間よりも長い未登録時間帯を抽出する。次に、抽出された各未登録時間帯に対して、移動経路抽出手段は、前のスケジュール・データの終了時刻から後のスケジュール・データの開始時刻までの間に、両スケジュール・データの実行場所間を移動する移動経路を抽出する。次に、候補経路演算手段は、移動経路の各通過ノードに対して、当該通過ノードの直後に前記時間・場所不定スケジュールの実行場所のノードを追加し、最短時間の移動経路を再構築する。そして、再構築された移動経路が、未登録時間帯に納まっているか否かを検査して、納まっていれば当該移動経路を候補経路とする。これにより、候補経路を生成することができる。   According to this configuration, when a time / place indefinite schedule is input from the input unit, the unregistered time zone extracting unit extracts an unregistered time zone longer than the required time. Next, for each extracted unregistered time zone, the movement route extraction means executes both schedule data between the end time of the previous schedule data and the start time of the later schedule data. Extract travel routes that move between them. Next, the candidate route calculation means adds a node at the execution place of the time / location indefinite schedule immediately after the passing node to each passing node of the moving route, and reconstructs the moving route with the shortest time. Then, it is checked whether or not the reconstructed travel route is within the unregistered time zone, and if it is within, the travel route is set as a candidate route. Thereby, a candidate route can be generated.

本発明に係るスケジュール登録装置の第3の構成は、前記第1又は2の構成において、前記候補経路選択手段は、前記各候補経路に従って時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示する候補表示手段;並びに、ユーザーの入力操作に従って前記一覧表から挿入時刻の候補を選択するユーザー選択手段;を備えていることを特徴とする。   According to a third configuration of the schedule registration apparatus of the present invention, in the first or second configuration, the candidate route selection means displays a list of insertion time candidates of a time / location indefinite schedule according to each candidate route. Candidate display means for displaying above; and user selection means for selecting insertion time candidates from the list in accordance with a user input operation.

この構成によれば、ユーザーが入力手段により時間・場所不定スケジュールを入力すると、候補時間帯が一覧表としてディスプレイ上に表示される。ユーザーは、表示された候補時間帯から所望の候補時間帯を選択して、時間・場所不定スケジュールを所望の時間帯に登録することができる。実行時間帯が決まれば、その実行場所も自動的に決定される。これにより、ユーザーのスケジュール登録の利便性が高くなる。   According to this configuration, when the user inputs a time / place indefinite schedule using the input means, the candidate time zones are displayed as a list on the display. The user can select a desired candidate time zone from the displayed candidate time zones, and register the time / location indefinite schedule in the desired time zone. If the execution time zone is determined, the execution location is automatically determined. This enhances the convenience of user schedule registration.

本発明に係るスケジュール登録装置の第4の構成は、前記第3の構成において、前記候補表示手段は、前記各候補経路について、待ち時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする。   According to a fourth configuration of the schedule registration apparatus of the present invention, in the third configuration, the candidate display unit rearranges each candidate route in ascending order of waiting time, and sets a time / Candidates for the insertion time of the place-indeterminate schedule are displayed on the display as a list.

候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補が待ち時間の総和が少ない順に並べ替えて表示されるため、ユーザーは、もっとも待ち時間が少なくなる時間帯に時間・場所不定スケジュールを容易に挿入することができる。   Time / place indefinite schedule insertion time candidates for candidate routes are displayed sorted in ascending order of total waiting time, so users can easily insert time / place indefinite schedules in the time zone with the least waiting time. can do.

本発明に係るスケジュール登録装置の第5の構成は、前記第3の構成において、前記候補表示手段は、前記各候補経路について、移動距離の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする。   According to a fifth configuration of the schedule registration apparatus of the present invention, in the third configuration, the candidate display unit rearranges each candidate route in ascending order of total travel distance, and sets a time / Candidates for the insertion time of the place-indeterminate schedule are displayed on the display as a list.

候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補が移動距離の総和が少ない順に並べ替えて表示されるため、ユーザーは、もっとも移動距離が少なくなる時間帯に時間・場所不定スケジュールを容易に挿入することができる。   Time / place indefinite schedule for candidate routes Inserted time candidates are sorted and displayed in ascending order of total travel distance, so users can easily insert time / place indefinite schedules at times when travel distance is the least. can do.

本発明に係るスケジュール登録装置の第6の構成は、前記第3の構成において、前記候補表示手段は、前記各候補経路について、移動時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする。   According to a sixth configuration of the schedule registration apparatus of the present invention, in the third configuration, the candidate display unit rearranges each candidate route in ascending order of total travel time, Candidates for the insertion time of the place-indeterminate schedule are displayed on the display as a list.

候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補が移動時間の総和が少ない順に並べ替えて表示されるため、ユーザーは、もっとも移動時間が少なくなる時間帯に時間・場所不定スケジュールを容易に挿入することができる。   Candidates for time / location schedules for candidate routes are inserted and displayed in order of increasing total travel time, so users can easily insert time / location time schedules at times when travel time is the shortest. can do.

本発明に係るスケジュール登録方法の第1の構成は、スケジュール・データの内容を表すスケジュール項目に対応づけて、スケジュールの実行時間帯及び実行場所が記憶されたスケジュール・データベース;地図上の地点を表すノード、ノード間を結ぶ通路を表すリンク、及び各リンクのコストとして与えられるそのリンクを通過するのに標準的に要する所要時間が記憶された地図データベース;交通機関を表す前記各リンクに対して、その交通機関の時刻表を記憶する時刻表データベース;並びに、スケジュール・データを登録するためのユーザーの操作に応じて、スケジュール項目、実行時間帯、及び実行場所の入力を行う入力手段;を備えたスケジュール管理システムにおいて、前記入力手段から入力されるスケジュール・データを前記スケジュール・データベースに登録するスケジュール登録方法であって、前記入力手段から入力されるスケジュール・データが、実行時間帯を定刻に特定せず且つ実行場所を一箇所に特定しない時間・場所不定スケジュールの場合、既にスケジュール・データが登録済みの時間帯以外の未登録時間帯に当該時間・場所不定スケジュールを組み込んだ際に、地図データベース及び時刻表データベースに基づき各スケジュール・データの実行場所間をそれらの実行時間帯と整合するように移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「候補経路」という。)を前記地図データベースから抽出する候補経路抽出ステップ;前記各候補経路の中から一の移動経路を選択する候補経路選択ステップ;並びに、当該移動経路に基づき前記時間・場所不定スケジュールの実行時間帯及び実行場所を特定し、前記スケジュール・データベースに登録する追加登録ステップ;を備えていることを特徴とする。   A first configuration of the schedule registration method according to the present invention is a schedule database in which schedule execution time zones and execution locations are stored in association with schedule items representing the contents of schedule data; A map database storing nodes, links representing paths connecting the nodes, and the time typically required to pass through the links given as the cost of each link; A timetable database for storing the timetable of the transportation facility; and input means for inputting a schedule item, an execution time zone, and an execution place in accordance with a user operation for registering schedule data. In the schedule management system, schedule data input from the input means A schedule registration method for registering in a schedule database, wherein the schedule data input from the input means is a time / place indefinite schedule that does not specify an execution time zone on time and does not specify an execution place in one place When an undefined time / location schedule is incorporated in an unregistered time zone other than the time zone in which schedule data has already been registered, the schedule data is executed between the execution locations based on the map database and timetable database. A candidate route extracting step of extracting from the map database a combination of a passing link, a passing node, and a waiting time that move so as to be consistent with a time zone (hereinafter referred to as “candidate route”); A candidate route selection step for selecting a travel route; and based on the travel route Characterized in that it comprises a; identify can perform time zone and execution location of the time and place indefinite schedule, additional registration step of registering the schedule database.

本発明に係るスケジュール登録方法の第2の構成は、前記第1の構成において、前記候補経路抽出ステップにおいては、前記時間・場所不定スケジュールの所要時間よりも長い前記未登録時間帯を抽出する未登録時間帯抽出ステップ;前記地図データベース及び前記時刻表データベースを参照し、前記未登録時間帯において、直前のスケジュール・データの終了時刻から直後のスケジュール・データの開始時刻までの間に、両スケジュール・データの実行場所の間を移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「移動経路」という。)を抽出する移動経路抽出ステップ;並びに、前記移動経路の各通過ノードについて、当該通過ノードの直後に前記時間・場所不定スケジュールの実行場所のノードを追加して、最短時間の前記移動経路を再設定し、前後の登録済みのスケジュール(以下「既登録スケジュール」という。)の終了時刻と開始時刻の間に前記移動経路が設定できる場合には、当該移動経路を前記候補経路とする候補経路演算ステップ;を備えたことを特徴とする。   According to a second configuration of the schedule registration method of the present invention, in the first configuration, in the candidate route extraction step, the unregistered time zone that is longer than the time required for the time / location indefinite schedule is extracted. Registration time zone extraction step; with reference to the map database and the timetable database, in the unregistered time zone, between the end time of the immediately preceding schedule data and the start time of the immediately following schedule data, A moving path extraction step of extracting a combination of a passing link, a passing node, and a waiting time (hereinafter referred to as a “moving path”) that moves between data execution locations; and, for each passing node of the moving path, the passing Add the execution location node of the time / location indefinite schedule immediately after the node. If the travel route can be set between the end time and start time of the previous and subsequent registered schedules (hereinafter referred to as “registered schedule”), the travel route is selected as the candidate. A candidate route calculation step as a route.

本発明に係るスケジュール登録方法の第3の構成は、前記第1又は2の構成において、前記候補経路選択ステップにおいては、前記各候補経路に従って時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示する候補表示ステップ;並びに、ユーザーの入力操作に従って前記一覧表から挿入時刻の候補を選択するユーザー選択ステップ;を備えていることを特徴とする。   According to a third configuration of the schedule registration method of the present invention, in the first or second configuration, in the candidate route selection step, insertion time candidates of a time / location indefinite schedule are listed according to the candidate routes. A candidate display step for displaying on the display; and a user selection step for selecting a candidate for an insertion time from the list according to an input operation by the user.

本発明に係るスケジュール登録方法の第4の構成は、前記第3の構成において、前記候補表示ステップにおいては、前記各候補経路について、待ち時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする。   According to a fourth configuration of the schedule registration method of the present invention, in the third configuration, in the candidate display step, the candidate routes are rearranged in the order of decreasing total waiting time, and time for the candidate routes is set. -It is characterized by displaying on the display the candidates for the insertion time of the undefined place schedule as a list.

本発明に係るスケジュール登録方法の第5の構成は、前記第3の構成において、前記候補表示ステップにおいては、前記各候補経路について、移動距離の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする。   According to a fifth configuration of the schedule registration method of the present invention, in the third configuration, in the candidate display step, the candidate routes are rearranged in order from the smallest total travel distance, and the time for the candidate routes is arranged. -It is characterized by displaying on the display the candidates for the insertion time of the undefined place schedule as a list.

本発明に係るスケジュール登録方法の第6の構成は、前記第3の構成において、前記候補表示ステップにおいては、前記各候補経路について、移動時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする。   According to a sixth configuration of the schedule registration method of the present invention, in the third configuration, in the candidate display step, the candidate routes are rearranged in the order from the smallest total travel time to the time for the candidate route. -It is characterized by displaying on the display the candidates for the insertion time of the undefined place schedule as a list.

本発明に係るプログラムは、コンピュータに読み込ませて実行することにより、コンピュータを前記第1乃至6の何れか一の構成のスケジュール登録装置として機能させることを特徴とする。   The program according to the present invention is read and executed by a computer, thereby causing the computer to function as the schedule registration device having any one of the first to sixth configurations.

以上のように、本発明によれば、ユーザーが時間・場所不定スケジュールを一日のスケジュールに組み入れる際に、どこに組み入れるかで煩わされることがなくなり、スケジュール管理システムの利便性が向上する。   As described above, according to the present invention, when the user incorporates the time / place indefinite schedule into the daily schedule, the user is not bothered by where the schedule is incorporated, and the convenience of the schedule management system is improved.

以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施例1に係るスケジュール登録装置1の機能構成を表すブロック図である。図1は、実施例1のスケジュール登録装置1がスケジュール管理システムに組み込まれた状態を表す。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a schedule registration device 1 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 1 illustrates a state in which the schedule registration device 1 according to the first embodiment is incorporated in a schedule management system.

スケジュール登録装置1は、候補経路抽出手段2、候補経路選択手段3、及び追加登録手段4から構成されている。また、システムの周辺構成として、入力手段5、スケジュール・データベース6、地図データベース7、時刻表データベース8、及びディスプレイ9を備えている。   The schedule registration device 1 includes a candidate route extraction unit 2, a candidate route selection unit 3, and an additional registration unit 4. Further, as a peripheral configuration of the system, an input means 5, a schedule database 6, a map database 7, a timetable database 8, and a display 9 are provided.

スケジュール・データベース6は、ユーザーごとに登録されたスケジュールを保持するためのデータベースである。地図データベース7は、地図情報が記憶されている。この場合、地図情報は、歩道、道路、鉄道、バス路線等の通路の区間を表すリンクと、リンクの端点に当たる地点を表すノードとから構成されたグラフ構造のデータである。時刻表データベース8は、鉄道やバスなどの公共交通機関に関する運行ダイヤが記憶されている。   The schedule database 6 is a database for holding a schedule registered for each user. The map database 7 stores map information. In this case, the map information is data having a graph structure composed of links representing sections of passages such as sidewalks, roads, railways, and bus routes, and nodes representing points corresponding to end points of the links. The timetable database 8 stores operation schedules related to public transportation such as railways and buses.

候補経路抽出手段2は、入力手段5からスケジュール・データが入力されると、そのスケジュール・データを登録する時間帯及びそれに伴う移動経路の候補を抽出する。候補経路選択手段3は、候補経路抽出手段2によって抽出された候補経路から一つの移動経路を選択するための制御を行う。追加登録手段4は、選択された移動経路に従って、スケジュール・データをスケジュール・データベース6に登録する。   When the schedule data is input from the input unit 5, the candidate route extraction unit 2 extracts a time zone in which the schedule data is registered and a moving route candidate associated therewith. The candidate route selection unit 3 performs control for selecting one movement route from the candidate routes extracted by the candidate route extraction unit 2. The additional registration means 4 registers schedule data in the schedule database 6 according to the selected movement route.

候補経路抽出手段2は、未登録時間帯抽出手段11、未登録時間帯テーブル12、移動経路抽出手段13、経路探索手段14、移動経路テーブル15、候補経路演算手段16、及び候補経路テーブル17を備えている。   The candidate route extraction unit 2 includes an unregistered time zone extraction unit 11, an unregistered time zone table 12, a movement route extraction unit 13, a route search unit 14, a movement route table 15, a candidate route calculation unit 16, and a candidate route table 17. I have.

未登録時間帯抽出手段11は、ユーザーのスケジュール・データベース6を参照して、そのユーザーのスケジュール・データがまだ登録されていない時間帯(未登録時間帯)を抽出し、未登録時間帯テーブル12を作成する。   The unregistered time zone extracting means 11 refers to the user's schedule database 6 and extracts a time zone (unregistered time zone) in which the user's schedule data is not yet registered, and the unregistered time zone table 12 Create

移動経路抽出手段13は、未登録時間帯テーブル12の各未登録時間帯に対して、前のスケジュール及び後のスケジュールの実行場所と終了時間及び開始時間をそれぞれ抽出する。そして、経路探索手段14により前のスケジュールの実行場所から後のスケジュールの実行場所へ移動する経路及びその経路内の各ノードにおける待ち時間を検索し抽出する。経路探索手段14は、出発地点,出発時刻,及び目的地点が与えられると、地図データベース7及び時刻表データベース8を参照して、出発地点から目的地点へ最短時間で至る経路を探索する。ここで、経路検索は、周知のダイクストラ法などを用いて行うことができる。移動経路抽出手段13は、各未登録時間帯に対して抽出された移動経路を移動経路テーブル15に登録する。   The movement route extraction means 13 extracts the execution location, end time, and start time of the previous schedule and the subsequent schedule for each unregistered time zone in the unregistered time zone table 12. Then, the route searching means 14 searches and extracts the route moving from the execution location of the previous schedule to the execution location of the subsequent schedule and the waiting time at each node in the route. When the departure point, departure time, and destination point are given, the route search means 14 searches the route from the departure point to the destination point in the shortest time with reference to the map database 7 and the timetable database 8. Here, the route search can be performed using a known Dijkstra method or the like. The movement route extraction means 13 registers the movement route extracted for each unregistered time zone in the movement route table 15.

候補経路演算手段16は、移動経路テーブル15に登録された各移動経路のそれぞれに対して時間・場所不定スケジュールの実行場所のノードの追加を試みる。すなわち、移動経路内のノード(以下「通過ノード」という。)を一つ選び、当該通過ノードの直後に、時間・場所不定スケジュールの実行場所のノード(以下「候補ノード」という。)を仮想的に追加する。そして、候補ノードを追加した状態で経路探索手段14により最短時間の移動経路を再設定する。そして、前後の登録済みのスケジュール(以下「既登録スケジュール」という。)の終了時刻と開始時刻の間に移動経路が設定できる場合には、当該移動経路を候補経路とし、候補経路テーブル17に登録する。   The candidate route calculation means 16 tries to add a node of the execution place of the time / location indefinite schedule for each of the movement routes registered in the movement route table 15. That is, one node (hereinafter referred to as “passing node”) in the movement route is selected, and immediately after the passing node, a node (hereinafter referred to as “candidate node”) where the time / location indefinite schedule is executed is hypothesized. Add to Then, with the candidate node added, the route search means 14 resets the shortest travel route. If a travel route can be set between the end time and start time of the previous and subsequent registered schedules (hereinafter referred to as “registered schedule”), the travel route is set as a candidate route and registered in the candidate route table 17. To do.

候補経路選択手段3は、候補表示手段21及びユーザー選択手段22を備えている。
候補表示手段21は、候補経路テーブル17に登録された候補経路をディスプレイ9に表示し、ユーザーの選択を促す。ユーザー選択手段22は、入力手段5を用いてユーザーにより候補経路が選択された場合、その候補経路に対応して、時間・場所不定スケジュールの実行時間帯・実行場所を決定し、スケジュール・データベース6に登録する。
The candidate route selection unit 3 includes a candidate display unit 21 and a user selection unit 22.
The candidate display means 21 displays the candidate route registered in the candidate route table 17 on the display 9 and prompts the user to select. When a candidate route is selected by the user using the input unit 5, the user selection unit 22 determines the execution time zone / execution location of the time / location indefinite schedule corresponding to the candidate route, and the schedule database 6 Register with.

図2に、スケジュール・データベース6のデータ構造を示す。スケジュール・データには「No.」が付されて、図示する項目が登録されている。スケジュール・データには、「時刻指定スケジュール」と「時刻不定スケジュール」とが存在する。「時刻指定スケジュール」には、「開始時刻」と「終了時刻」とが指定されている。一方、「時刻不定スケジュール」は、これらが不定である。また、「場所指定スケジュール」と「場所不定スケジュール」とが存在する。「場所指定スケジュール」は、実行場所が指定されている。一方、「場所不定スケジュール」は、実行場所が点群、区間、領域など一地点に限定されない形で指定されている。また、「時刻不定スケジュール」であり且つ「場所不定スケジュール」でもあるスケジュールを「時刻・場所不定スケジュール」という。図2において、「時刻不定」欄、及び「場所不定」欄が「Yes」とされているものが、それぞれ「時刻不定スケジュール」及び「場所不定スケジュール」である。   FIG. 2 shows the data structure of the schedule database 6. “No.” is attached to the schedule data, and the illustrated items are registered. The schedule data includes a “time designation schedule” and a “time indefinite schedule”. In the “time designation schedule”, “start time” and “end time” are designated. On the other hand, these are undefined in the “time indefinite schedule”. There are also a “location designation schedule” and a “location indefinite schedule”. The “location specification schedule” specifies an execution location. On the other hand, the “location indefinite schedule” is designated in such a way that the execution location is not limited to a single point such as a point cloud, a section, or an area. A schedule that is a “time indefinite schedule” and also a “place indefinite schedule” is referred to as a “time / place indefinite schedule”. In FIG. 2, “Time Undefined Schedule” and “Location Undefined” fields are “Yes” in “Time Undefined Schedule” and “Location Undefined Schedule”, respectively.

尚、図2のNo.3のスケジュールのように、時刻不定、場所不定でありながら開始時刻,終了時刻,実行場所の各データが記憶されているものは、後述する処理によって、スケジュール登録装置1が実行時間帯及び実行場所を設定したことを表している。「備考」の欄には、例えば、会議への参加者など、各スケジュールについて行動を共にすべき他のユーザー名などを登録することができる。   In FIG. As shown in the schedule of FIG. 3, the schedule registration device 1 stores the start time, end time, and execution location data while the time is indefinite and the location is indefinite. Indicates that is set. In the “remarks” column, for example, names of other users who should behave together for each schedule, such as participants in a conference, can be registered.

図3に、地図データの構造の例を示す。地図データベース7に保存されている地図データは、図3のような階層構造を有する。この階層構造は、上位の層が遠距離間を結ぶ交通網のグラフが格納されており、下位層になるに従って近距離間の交通網のグラフが格納されている。図3の例では、最上層(第1レイヤ)には鉄道網のグラフ、中間層(第2レイヤ)にはバス交通網のグラフ、最下層(第3レイヤ)には歩行者道路網のグラフが格納されている。   FIG. 3 shows an example of the structure of map data. The map data stored in the map database 7 has a hierarchical structure as shown in FIG. In this hierarchical structure, a graph of a traffic network in which an upper layer connects long distances is stored, and a graph of a traffic network in a short distance is stored in the lower layer. In the example of FIG. 3, the uppermost layer (first layer) is a railway network graph, the middle layer (second layer) is a bus traffic network graph, and the lowermost layer (third layer) is a pedestrian road network graph. Is stored.

それぞれの層(レイヤ)のグラフは、ノード集合{N}とリンク集合{L}の組で構成されている。ノード集合の各ノードは、地図上の地点を表している。例えば、図3の例では、第1レイヤのノードN,Nは駅を表しており、第2レイヤのノードN,Nはバス停を表している。また、リンク集合の各リンクは、地図上の通路を表している。例えば、図3の例では、第1レイヤのリンクLは鉄道路線を表しており、第2レイヤのノードLはバス路線を表している。各リンクは、そのリンクを通過するのに標準的に要する時間t(L)により重み付けがされている。 The graph of each layer (layer) is composed of a set of a node set {N i } and a link set {L k }. Each node in the node set represents a point on the map. For example, in the example of FIG. 3, the first layer nodes N i and N j represent stations, and the second layer nodes N p and N q represent bus stops. Each link in the link set represents a passage on the map. For example, in the example of FIG. 3, the link L k of the first layer represents the railway, the node L r of the second layer represents the bus lines. Each link is weighted by the time t (L) typically required to pass through that link.

図4は、図1のスケジュール登録装置1を具体的なスケジュール管理システムに組み込む場合の構成例を示している。図4のスケジュール管理システムは、サーバ31と、サーバ31に無線通信回線を介して接続された複数の携帯端末32から構成されている。携帯端末32としては、携帯電話機やPDAなどを用いることができる。   FIG. 4 shows a configuration example when the schedule registration device 1 of FIG. 1 is incorporated in a specific schedule management system. The schedule management system in FIG. 4 includes a server 31 and a plurality of portable terminals 32 connected to the server 31 via wireless communication lines. As the mobile terminal 32, a mobile phone, a PDA, or the like can be used.

サーバ31には、本実施例に係るスケジュール登録装置1がプログラム・モジュールとして組み込まれている。また、位置データベース43、並びに図1に示したスケジュール・データベース6、地図データベース7、及び時刻表データベース8が、サーバ31内に設けられた大容量の補助記憶装置(HDDやDVD−ROM等)に格納されている。   The server 31 incorporates the schedule registration apparatus 1 according to the present embodiment as a program module. Further, the location database 43 and the schedule database 6, the map database 7, and the timetable database 8 shown in FIG. 1 are stored in a large-capacity auxiliary storage device (HDD, DVD-ROM, etc.) provided in the server 31. Stored.

図4において、サーバ31内のスケジュール管理手段41は、スケジュール登録装置1の機能の他に、スケジュールの呼び出しその他スケジュール管理に関する種々の機能を備えている。また、通信部は、通信回線を通じて携帯端末32との通信を行う。   In FIG. 4, the schedule management means 41 in the server 31 has various functions related to schedule call and other schedule management in addition to the functions of the schedule registration device 1. The communication unit communicates with the mobile terminal 32 through a communication line.

位置データベース43は、スケジュールの登録時に参照されるデータベースであり、登録時に目的地を特定するために使用されるキーワードと、それに対応する位置情報が記憶されている。図5は位置データベース43の内容を示す説明図である。本実施例では、キーワードとして、「スケジュール項目」及び「名称」を用いるものとした。「位置情報」は、地図上で目的地を特定するための情報であり、本実施例では経度,緯度の座標値とした。位置データベース43はユーザー単位で設けられており、各ユーザーが内容をカスタマイズすることが可能である。   The position database 43 is a database that is referred to when a schedule is registered, and stores keywords used for specifying a destination at the time of registration and position information corresponding to the keyword. FIG. 5 is an explanatory diagram showing the contents of the position database 43. In this embodiment, “schedule item” and “name” are used as keywords. “Position information” is information for specifying a destination on a map, and in the present embodiment, it is a coordinate value of longitude and latitude. The position database 43 is provided for each user, and each user can customize the contents.

例えば、スケジュール項目の「月例会議」に対しては、通常その会議が開かれる「本館会議室」の経緯座標(Lat1,Lon1)が登録されている。位置データベース43においてスケジュール項目に対して対応づけられるのは、必ずしも一つの地点のみとは限らず、点群、区間、領域などであってもよい。例えば、「銀行振込」というスケジュール項目に対しては、ユーザーが使用しているAA銀行の本店や各支店などの位置情報が対応づけられる。また、「##マラソン」というイベントに対しては、そのルートに相当する区間が点列として対応づけられる。「××花火」というイベントに対しては、花火を鑑賞可能なエリア、例えば、中心位置(Lat9,Lot9)及び半径Rという円形領域が対応づけられる。領域は円形に限らず、ポリゴンの点列で特定してもよい。   For example, for the schedule item “monthly meeting”, the background coordinates (Lat1, Lon1) of the “main building meeting room” where the meeting is normally held are registered. The position database 43 is not necessarily associated with a schedule item, but may be a point group, a section, a region, or the like. For example, the schedule item “bank transfer” is associated with location information of the head office or each branch of the AA bank used by the user. In addition, the section corresponding to the route is associated with the event “## marathon” as a point sequence. The event “XX fireworks” is associated with an area where fireworks can be appreciated, for example, a circular area with a center position (Lat9, Lot9) and a radius R. The region is not limited to a circle, and may be specified by a polygon dot sequence.

位置データベース43は、ユーザーが位置情報を登録可能としてもよいし、サーバ31がインターネット上のWebページから位置情報を取得して登録するようにしてもよい。前者の例としては、例えば、ユーザーが位置データベース43を参照しながら住所、電話番号、建造物名称に基づいて検索したり、表示された地図上で指定した目的地の緯度,経度を新規な位置情報として位置データベース43に登録する方法を採ることができる。後者の例は、種々のイベントに関する位置情報の登録に適用することができる。位置情報は、Webページで提供する方法、チケットや広告に印刷されるバーコード、QRコードなどに符号化して提供する方法などを採ることができる。   The position database 43 may allow a user to register position information, or the server 31 may acquire and register position information from a Web page on the Internet. As an example of the former, for example, a user searches based on an address, a telephone number, and a building name while referring to the position database 43, or the latitude and longitude of a destination specified on the displayed map are newly located. A method of registering in the position database 43 as information can be taken. The latter example can be applied to registration of position information regarding various events. The position information can be provided on a Web page, or can be encoded and provided on a barcode or QR code printed on a ticket or an advertisement.

一方、図4の各携帯端末32は、図1の入力手段5及びディスプレイ9を備えている。また、その他に表示制御手段51,時刻管理手段52,GPS53,通信手段54,及び主制御手段55を備えている。   On the other hand, each portable terminal 32 in FIG. 4 includes the input means 5 and the display 9 in FIG. In addition, display control means 51, time management means 52, GPS 53, communication means 54, and main control means 55 are provided.

入力手段5は、この場合、携帯端末32に備えられたキースイッチである。また、ディスプレイ9は、携帯端末32に備えられた表示画面である。   In this case, the input means 5 is a key switch provided in the portable terminal 32. The display 9 is a display screen provided in the mobile terminal 32.

表示制御手段51は、ディスプレイ9への表示制御を行う。時刻管理手段52は、現在の時刻を出力する「時計」である。 GPS53は、全地球測位システム(Global Positioning System)を利用して、携帯端末32の現在位置を検出する。   The display control means 51 performs display control on the display 9. The time management means 52 is a “clock” that outputs the current time. The GPS 53 detects the current position of the mobile terminal 32 using a global positioning system.

通信手段54は、通信回線を経由してサーバ31との間の通信を制御する。携帯端末32からサーバ31に送信する情報としては、例えば、スケジュールを登録・閲覧するためのコマンドやデータが含まれる。サーバ31から携帯端末32に送信される情報には、スケジュールを登録・閲覧するためのインタフェース画面や、予定時刻の報知信号など登録されたスケジュールの実行を支援するための情報が含まれる。主制御手段55は、携帯端末32の動作全体の制御を行う。   The communication unit 54 controls communication with the server 31 via a communication line. The information transmitted from the portable terminal 32 to the server 31 includes, for example, commands and data for registering and browsing the schedule. Information transmitted from the server 31 to the portable terminal 32 includes information for supporting execution of the registered schedule such as an interface screen for registering and browsing the schedule and a notification signal of the scheduled time. The main control means 55 controls the entire operation of the mobile terminal 32.

以上のように構成された本実施例に係るスケジュール登録装置1について、以下その動作を説明する。   The operation of the schedule registration device 1 according to this embodiment configured as described above will be described below.

図6は、スケジュール登録処理のフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart of the schedule registration process.

まず、ステップS1において、スケジュール登録処理が開始されると、ディスプレイ9に、図7に示したようなスケジュール・データ入力画面が表示される。ユーザーは、入力手段5により、項目、開始日時、終了日時、所要時間、場所、メンバー、備考をそれぞれスケジュール・データとして入力することができる。「項目」に入力する内容は、スケジュール・データベース6の「スケジュール項目」に登録する内容である。また、「メンバー」及び「備考」に登録する内容は、スケジュール・データベース6の「備考」に登録する内容である。開始日時,終了日時をブランクとすると、「時間不定スケジュール」,「場所不定スケジュール」として認識される。尚、「時間不定スケジュール」の場合には、そのスケジュールを実行するのに必要な実行時間を「所要時間」に指定する。   First, when the schedule registration process is started in step S1, a schedule / data input screen as shown in FIG. The user can input items, start date and time, end date and time, required time, place, member, and remarks as schedule data by the input means 5, respectively. The content to be entered in “Item” is the content to be registered in “Schedule Item” in the schedule database 6. The contents registered in “Members” and “Remarks” are the contents registered in “Remarks” of the schedule database 6. If the start date and time and the end date and time are blank, they are recognized as “time indefinite schedule” and “location indefinite schedule”. In the case of a “time indefinite schedule”, an execution time required to execute the schedule is designated as “required time”.

図6の例では、場所及びメンバーについて、入力を支援する機能が設けられている。「場所」欄及び「メンバー」欄はコンボボックスとなっており、右側にある逆三角印をクリックすると、図の右側に示したリストが表示される。場所については、位置データベース43に登録された名称が表示されるとともに、新規な場所の登録用に「住所から検索」,「電話番号から検索」,「最寄り駅から検索」などの検索メニューが提示される。これらの検索メニューを選択した場合、画面は、更に、住所,電話番号,最寄り駅名などの必要な情報を入力するための検索画面に移行する。「項目」欄の入力内容が、位置データベース43のスケジュール項目と一致する場合には、それに対応する名称を、「場所」欄にデフォルト表示するようにしてもよい。スケジュール・データを設定し終わると、右下の「登録」ボタンをクリックする。これにより、ユーザーが指定した「場所」は、スケジュール登録装置1により経緯座標に変換される。   In the example of FIG. 6, a function for supporting input for a place and a member is provided. The “Location” field and the “Member” field are combo boxes, and clicking the inverted triangle on the right side displays the list shown on the right side of the figure. For the location, the name registered in the location database 43 is displayed, and a search menu such as “Search by address”, “Search by phone number”, “Search by nearest station”, etc. is presented for registration of a new location. Is done. When these search menus are selected, the screen further shifts to a search screen for inputting necessary information such as an address, a telephone number, and the nearest station name. When the input content in the “item” column matches the schedule item in the position database 43, the corresponding name may be displayed in the “location” column by default. After setting the schedule data, click the “Register” button at the bottom right. As a result, the “location” designated by the user is converted into background coordinates by the schedule registration device 1.

次に、ステップS2において、スケジュール登録装置1は、スケジュール・データの開始・終了日時に関する情報と、場所に関する情報を参照し、入力されたスケジュール・データが時間・場所指定スケジュールであるか否かを検査する。時間・場所指定スケジュールの場合にはステップS3に移行し、時間不定スケジュール又は場所不定スケジュールの場合には、ステップS8に移行する。   Next, in step S2, the schedule registration device 1 refers to the information related to the start / end date and time of the schedule data and the information related to the location, and determines whether or not the input schedule data is a time / location designation schedule. inspect. In the case of a time / place designation schedule, the process proceeds to step S3, and in the case of a time undefined schedule or a place undefined schedule, the process proceeds to step S8.

ステップS3においては、移動経路抽出手段13は、入力されたスケジュール・データγの開始時間及び終了時間を参照するとともに、スケジュール・データベース6を参照し、入力されたスケジュール・データγの直前及び直後のスケジュール・データα,βを抽出する。   In step S3, the movement route extraction means 13 refers to the start time and end time of the input schedule data γ and refers to the schedule database 6 to immediately before and immediately after the input schedule data γ. The schedule data α and β are extracted.

ステップS4においては、移動経路抽出手段13は、経路探索手段14により、スケジュール・データαの実行場所からスケジュール・データγの実行場所へ移動するための移動経路,移動時間,及び経路内の各通過ノードにおける待ち時間を推定する。同様に、スケジュール・データγの実行場所からスケジュール・データβの実行場所へ移動するための移動経路,移動時間,及び経路内の各通過ノードにおける待ち時間を推定する。   In step S4, the movement route extraction means 13 causes the route search means 14 to move from the execution location of the schedule data α to the execution location of the schedule data γ, the movement time, and each passage in the route. Estimate the waiting time at the node. Similarly, the movement route for moving from the execution location of the schedule data γ to the execution location of the schedule data β, the movement time, and the waiting time at each passing node in the route are estimated.

ここで、経路探索手段14は、出発地点,出発時刻,及び目的地点が与えられると、地図データベース7から、ダイクストラ法などを用いて、出発地点から目的地点へ最短時間で至る経路を探索する。ここで、鉄道やバスなどの公共交通機関のリンクを通過する場合、実際には駅やバス停での待ち時間が生じる。そこで、まず、出発地点から目的地点へ至る経路のうち、所要時間が短い移動経路を複数選択する。そして、時刻表データベース8を参照することによって、各ノードにおける待ち時間を決定し、選択した各移動経路を通過するのに実際に要する時間を算出する。そして、それらの中から、待ち時間を考慮した所要時間が最も短いものを最短時間の移動経路として出力する。   Here, when the departure point, departure time, and destination point are given, the route search means 14 searches the map database 7 for a route that reaches the destination point from the departure point in the shortest time using the Dijkstra method or the like. Here, when passing a public transportation link such as a railroad or bus, a waiting time is actually generated at a station or a bus stop. Therefore, first, a plurality of travel routes having a short required time are selected from the routes from the departure point to the destination point. Then, the waiting time in each node is determined by referring to the timetable database 8, and the time actually required to pass through each selected movement route is calculated. Of these, the shortest travel time in consideration of the waiting time is output as the shortest travel route.

例えば、図8に示したように、スケジュール・データαの実行場所からスケジュール・データγの実行場所への移動経路を探索する場合を考える。スケジュール・データαの実行場所(出発地)をノードN,スケジュール・データγの実行場所(目的地)をノードNとおく。スケジュール・データαの終了時刻をT,スケジュール・データγの開始時刻をTとおく。まず、経路探索手段14は、ダイクストラ法などを用いて、出発地点から目的地点へ最短時間で至る経路を探索する。その結果、経路P(出発地点→A駅→B駅→バス停C→バス停D→目的地点)と経路P(出発地点→バス停E→バス停D→目的地点)が抽出されたとする。経路Pの通過ノードをN,N,N,N,N,Nとし、通過リンクをL,L,L,L,Lとする。また、経路Pの通過ノードをN,N,N,Nとし、通過リンクをL,Lとする。尚、出発地点と目的地点も通過ノードに含める。地図データベース7の各リンクに付された標準的に要する時間t(L)(i=1,2,…,7)から、各通過リンクを通過するのに要する時間が推定される。 For example, as shown in FIG. 8, a case is considered where a movement route from the execution location of the schedule data α to the execution location of the schedule data γ is searched. The execution place (departure place) of the schedule data α is set as a node N 1 , and the execution place (destination) of the schedule data γ is set as a node N 6 . The end time of the schedule data α is T 1 and the start time of the schedule data γ is T 2 . First, the route search means 14 searches for a route from the departure point to the destination point in the shortest time using the Dijkstra method or the like. As a result, it is assumed that route P 1 (departure point → A station → B station → bus stop C → bus stop D → destination point) and route P 2 (departure point → bus stop E → bus stop D → destination point) are extracted. The passing nodes of the route P 1 are N 1 , N 2 , N 3 , N 4 , N 5 , N 6 , and the passing links are L 1 , L 2 , L 3 , L 4 , L 5 . Further, let the passing nodes of the route P 2 be N 1 , N 7 , N 5 , N 6, and let the passing links be L 6 , L 5 . The departure point and the destination point are also included in the passing node. The time required to pass through each passing link is estimated from the time t (L i ) (i = 1, 2,..., 7) normally required for each link in the map database 7.

経路探索手段14は、それぞれの経路の各通過ノードにおける待ち時間を、時刻表データベース8を参照して決定する。例えば、経路Pの場合、通過ノードN(A駅)に到着する時刻はT+t(L)である。従って、時刻T+t(L)以降にA駅に停まる電車のうち、最も早くB駅に到着する電車のA駅の停車時刻Tを時刻表データベース8から検索する。これにより、通過ノードN(A駅)における待ち時間は、T−[T+t(L)]と推定できる。同様に、他の通過ノードについても待ち時間を推定する。 The route search means 14 determines the waiting time at each passing node of each route with reference to the timetable database 8. For example, in the case of the route P 1 , the time of arrival at the passing node N 2 (A station) is T 1 + t (L 1 ). Thus, out of the whole train stop at station A at time T 1 + t (L 1) and later, to search the vehicle stop time T 3 of the train station A to arrive at the earliest B station from the timetable database 8. Accordingly, the waiting time at the transit node N 2 (A station) can be estimated as T 3 − [T 1 + t (L 1 )]. Similarly, the waiting time is estimated for other transit nodes.

最後に、経路探索手段14は、経路P,Pについて、それぞれ、待ち時間も含めてその経路を移動するのに要する時間の総和を求める。そして、移動時間が最も短い経路を最短時間の移動経路として出力する。例えば、図8の例では、経路Pの移動時間は125分であり、経路Pの移動時間は135分である。従って、この場合、経路Pが最短時間の移動経路として出力される。 Finally, the route search means 14 obtains the sum of the time required for moving the route including the waiting time for the routes P 1 and P 2 . Then, the route with the shortest travel time is output as the travel route with the shortest time. For example, in the example of FIG. 8, the movement time of the path P 1 is 125 minutes, travel time path P 2 is 135 minutes. Therefore, in this case, the path P 1 is outputted as a moving path of the shortest time.

次に、ステップS5においては、追加登録手段4は、登録可能であるか否かを判定する。すなわち、スケジュール・データαの実行場所からスケジュール・データγの実行場所へ移動するための移動時間がスケジュール・データαとスケジュール・データβとの間の未登録時間帯に納まり、且つスケジュール・データγの実行場所からスケジュール・データβの実行場所へ移動するための移動時間がスケジュール・データαとスケジュール・データβとの間の未登録時間帯に納まれば、登録可能と判断される。   Next, in step S5, the additional registration means 4 determines whether registration is possible. That is, the movement time for moving from the execution location of the schedule data α to the execution location of the schedule data γ falls within the unregistered time zone between the schedule data α and the schedule data β, and the schedule data γ If the movement time for moving from the execution location to the execution location of the schedule data β falls within the unregistered time zone between the schedule data α and the schedule data β, it is determined that registration is possible.

登録可能と判断された場合には、ステップS6において、追加登録手段4は、スケジュール・データγをスケジュール・データベース6に登録し、スケジュール登録処理を終了する。一方、登録不可能と判断された場合には、ステップS7において、追加登録手段4は、ディスプレイ9にエラーメッセージを表示し、スケジュール登録処理を終了する。   If it is determined that registration is possible, in step S6, the additional registration means 4 registers the schedule data γ in the schedule database 6 and ends the schedule registration process. On the other hand, if it is determined that registration is impossible, in step S7, the additional registration means 4 displays an error message on the display 9 and ends the schedule registration process.

一方、ステップS8においては、以下に説明する時刻・場所設定処理が行われた後、スケジュール登録処理が終了する。   On the other hand, in step S8, after the time / place setting process described below is performed, the schedule registration process ends.

図9は、時刻・場所設定処理のフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart of the time / place setting process.

ステップS11において、未登録時間帯抽出手段11は、スケジュール・データベース6を参照し、スケジュールがまだ登録されていない時間帯(未登録時間帯)を抽出し、未登録時間帯テーブル12に登録する。ここで、時間不定スケジュールにおいて、時間帯が条件付けされている場合(例えば、「郵便局の開局時間」等)、未登録時間帯抽出手段11は、その条件を満たす未登録時間帯のみを抽出する。   In step S <b> 11, the unregistered time zone extracting unit 11 refers to the schedule database 6, extracts a time zone where the schedule is not yet registered (unregistered time zone), and registers it in the unregistered time zone table 12. Here, when the time zone is conditioned in the time indefinite schedule (for example, “opening time of post office”), the unregistered time zone extracting means 11 extracts only the unregistered time zone that satisfies the condition. .

また、入力されたスケジュール・データが、時間が特定された場所不定スケジュールの場合には、未登録時間帯抽出手段11は、その特定された時間帯を含む未登録時間帯のみを抽出し未登録時間帯テーブル12に登録する。ここで、未登録時間帯が抽出されない場合には(S12)、ディスプレイ9にエラーメッセージを表示して(S26)、処理を終了する。   When the input schedule data is a place-indefinite schedule with a specified time, the unregistered time zone extracting means 11 extracts only the unregistered time zone including the specified time zone and is not registered. Register in the time zone table 12. If no unregistered time zone is extracted (S12), an error message is displayed on the display 9 (S26), and the process is terminated.

次に、ステップS13において、移動経路抽出手段13は、未登録時間帯テーブル12に登録された未登録時間帯を1つ選択する。そして、ステップS14において、選択した未登録時間帯の長さが、入力されたスケジュール・データの実行時間以下か否かを判定する。スケジュール・データの実行時間以下であれば、ステップS21に移行する。   Next, in step S <b> 13, the movement route extraction unit 13 selects one unregistered time zone registered in the unregistered time zone table 12. In step S14, it is determined whether or not the length of the selected unregistered time zone is equal to or shorter than the execution time of the input schedule data. If it is less than the execution time of the schedule data, the process proceeds to step S21.

次に、ステップS15において、移動経路抽出手段13は、選択した未登録時間帯の前後のスケジュール・データα,βをスケジュール・データベース6から抽出する。そして、スケジュール・データαの実行場所からスケジュール・データβの実行場所までの経路を、経路探索手段14により探索して決定し、移動経路テーブル15に登録する。その結果、移動経路テーブル15には、移動経路Pの通過ノードN,N,…,Nξと通過リンクL,L,…,Lξ−1が登録される。尚、移動経路Pが同一のノード又は同一のリンクを複数回通過することがある。例えば、移動経路PがN→L→N→L→N→L→N→L→Nの順に設定される場合などである。この場合、同じノード,同じリンクでも通過順ごとに別のノード,別のリンクと見なし、通過順ごとに1つのノード,1つのリンクがあるものとする。前記の例では、移動経路Pは5つのノード{N,N,N,N,N}と4つのリンク{L,L,L,L}を含むと見なす。 Next, in step S <b> 15, the movement route extraction unit 13 extracts schedule data α and β before and after the selected unregistered time zone from the schedule database 6. Then, the route from the execution location of the schedule data α to the execution location of the schedule data β is determined by searching by the route search means 14 and registered in the movement route table 15. As a result, passing nodes N 1 , N 2 ,..., N ξ and passing links L 1 , L 2 ,. Note that the movement path P may pass through the same node or the same link a plurality of times. For example, the movement path P is set in the order of N 1 → L 1 → N 2 → L 2 → N 3 → L 2 → N 2 → L 3 → N 4 . In this case, the same node and the same link are regarded as different nodes and different links in each passing order, and it is assumed that there is one node and one link for each passing order. In the above example, it is assumed that the moving path P includes five nodes {N 1 , N 2 , N 3 , N 2 , N 4 } and 4 links {L 1 , L 2 , L 2 , L 3 }.

移動経路Pのノードの集合をS、リンクの集合をSと記す。S={N,N,…,Nξ},S={L,L,…,Lξ−1}である。移動経路Pは、通過ノードと通過リンクの順列として表され、P=(N,L,N,L,…,Lξ−1,Nξ)と記される。また、それぞれの通過ノードと通過リンクにおける所要時間をt(N),t(L)(N∈S,L∈S)と記す。ここで、通過ノードにおける所要時間とは「待ち時間」のことである。また、目的地点(移動経路Pの最後のノード)における待ち時間を除く移動経路Pの所要時間を「行程所要時間」と呼びt(P)と記す。行程所要時間t(P)は、式(1)により定義される。 A set of nodes on the moving path P is denoted as S N , and a set of links as S L. S N = {N 1 , N 2 ,..., N ξ }, S L = {L 1 , L 2 ,..., L ξ−1 }. The movement path P is expressed as a permutation of the passing node and the passing link, and is written as P = (N 1 , L 1 , N 2 , L 2 ,..., L ξ−1 , N ξ ). The time required for each transit node and transit link is denoted as t (N i ), t (L i ) (N i εS N , L i εS L ). Here, the required time at the transit node is “waiting time”. Further, the required time of the travel route P excluding the waiting time at the destination point (the last node of the travel route P) is referred to as “travel required time” and is denoted as t (P). The stroke required time t (P) is defined by the equation (1).

Figure 2007058259
Figure 2007058259

(例1)
例えば、未登録時間帯の前のスケジュール・データαの実行場所がノードN,終了時刻がT=10:00であり、当該未登録時間帯の後のスケジュール・データβの実行場所がノードN,終了時刻がT=12:10であったとする。この条件の下で、移動経路抽出手段13は移動経路を求める。例えば、図10(a)のような移動経路Pが求まったとする。この経路の時刻と移動距離との関係を表すダイヤグラムは図10(b)のようになる。移動経路Pは、P=(N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N)と記される。それぞれの通過ノードと通過リンクにおける所要時間t(N),t(L)(N∈S,L∈S)及び行程所要時間t(P)は(表1)の通りである。
(Example 1)
For example, the execution location of the schedule data α before the unregistered time zone is the node N 1 , the end time is T 1 = 10: 00, and the execution location of the schedule data β after the unregistered time zone is the node Assume that N 6 and the end time is T 2 = 12: 10. Under this condition, the movement route extraction means 13 obtains a movement route. For example, assume that a movement route P as shown in FIG. A diagram showing the relationship between the time of the route and the movement distance is as shown in FIG. The movement path P is written as P = (N 1 , L 1 , N 2 , L 2 , N 3 , L 3 , N 4 , L 4 , N 5 , L 5 , N 6 ). The required time t (N i ), t (L i ) (N i εS N , L i εS L ) and the travel time t (P) in each passing node and passing link are as shown in Table 1. is there.

Figure 2007058259
(例終わり)
Figure 2007058259
(End of example)

次に、ステップS16において、候補経路演算手段16は、移動経路テーブル15に登録された移動経路Pの先頭から順に、通過ノードN(∈S)を選択する。次に、ステップS17において、候補経路演算手段16は、選択した通過ノードNの近傍に、入力されたスケジュール・データγの条件に該当する地点をノードとして仮追加し、経路探索手段14により移動経路の再構成を行う。次に、ステップS18において、候補経路演算手段16は、再構成した移動経路Pの行程所要時間t(P)を求め、これが未登録時間帯の時間間隔T−T以下であるか否かを判定する。t(P)≦T−Tの場合には、ステップS19において、移動経路Pを候補経路テーブル17に登録する。一方、t(P)>T−Tの場合には登録は行わない。 Next, in step S <b> 16, the candidate route calculation means 16 selects a passing node N i (εS N ) in order from the head of the moving route P registered in the moving route table 15. Then moving, in step S17, the candidate route calculating means 16, in the vicinity of the transit node N i selected, temporarily add a point corresponding to the condition of the schedule data γ entered as a node, the route searching means 14 Reconfigure the route. Next, in step S18, the candidate route calculation means 16 obtains the travel time t (P i ) of the reconstructed travel route P i , and is this less than the time interval T 2 -T 1 of the unregistered time zone? Determine whether or not. When the t (P i) ≦ T 2 -T 1 , in step S19, and registers the movement path P i in the candidate path table 17. On the other hand, if t (P i )> T 2 −T 1 , no registration is performed.

次に、ステップS20において、すべての通過ノードN(∈S)においてステップS16〜S19までの処理を行ったか否かを判定する。未処理の通過ノードがあれば、ステップS16に戻り、次の通過ノードを選択してステップS16〜S19までの処理を行う。すべての通過ノードについて処理が終了すると、ステップS21へ移行する。 Next, in step S20, it is determined whether or not the processing from steps S16 to S19 has been performed on all the passing nodes N i (εS N ). If there is an unprocessed transit node, the process returns to step S16, the next transit node is selected, and the processing from steps S16 to S19 is performed. When the process is completed for all passing nodes, the process proceeds to step S21.

(例2)
上記(例1)の移動経路P(図10参照)に対して、時間・場所スケジュールのスケジュール・データγを追加する場合を考える。未登録時間帯の時間間隔T−Tは130分である。例えば、スケジュール・データγとして、スケジュール項目「郵便局」を追加する。このスケジュール項目「郵便局」は、実行場所が地図上に点在するすべての郵便局の点群として与えられているものとする。また、その実行時間は5分とする。
(Example 2)
Consider a case where schedule data γ of a time / place schedule is added to the travel route P (see FIG. 10) in the above (Example 1). The time interval T 2 -T 1 in the unregistered time zone is 130 minutes. For example, a schedule item “post office” is added as schedule data γ. This schedule item “post office” is assumed to be given as a point cloud of all post offices whose execution locations are scattered on the map. The execution time is 5 minutes.

まず、通過ノードNの近傍にスケジュール・データγに対応するノードを追加する。この場合、スケジュール・データγの実行場所の点群のなかで、通過ノードNに対する時間距離が最も短いものを選択する。例えば、図11(a)に示したように、実行場所として「P郵便局」が抽出されたとする。この「P郵便局」をノードNとする。ノードNの所要時間t(N)は5分である。候補経路演算手段16は、移動経路内に所要時間t(N)の絶対通過ノードNが挿入されたものとして、経路探索手段14によりノードN,N,Nを通過する最短時間の移動経路を探索する。その結果、図11(a)に示した移動経路P=(N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N)が抽出される。図11(b)は移動経路Pのダイヤグラムである。この移動経路の行程所要時間t(P)は125分である。t(P)≦T−Tなので、移動経路Pは候補経路テーブル17に登録される。 First, a node corresponding to the schedule data γ is added in the vicinity of the transit node N 1 . In this case, among the point cloud of the execution location of the schedule data gamma, selects those time distance to transit node N 1 is the shortest. For example, as shown in FIG. 11A, it is assumed that “P post office” is extracted as the execution place. This "P post office" is referred to as a node N p. The required time t (N p ) of the node N p is 5 minutes. Candidate route calculating unit 16, assuming that the absolute transit node N p required time t (N p) is inserted into the movement path, the shortest time through the node N 1, N p, N 6 by the route searching means 14 Search for the travel route. As a result, the movement route P 1 = (N 1 , L a , N p , L b , N 2 , L 2 , N 3 , L 3 , N 4 , L 4 , N 5 , shown in FIG. L 5 , N 6 ) are extracted. FIG. 11 (b) is a diagram of the movement path P 1. The travel time t (P 1 ) of this travel route is 125 minutes. Since t (P 1 ) ≦ T 2 −T 1 , the movement route P 1 is registered in the candidate route table 17.

次に、通過ノードNの近傍にスケジュール・データγに対応するノードを追加する。この場合、図12に示したように、実行場所として「U郵便局」が抽出されたとする。前と同様に「U郵便局」をノードNとしt(N)=5分とする。候補経路演算手段16は、移動経路内に所要時間t(N)の絶対通過ノードNが挿入されたものとして、経路探索手段14によりノードN,N,Nを通過する最短時間の移動経路を探索する。その結果、図12に示した移動経路P=(N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N)が抽出される。この移動経路の行程所要時間t(P)は155分である。t(P)>T−Tなので、移動経路Pは候補経路テーブル17には登録されない。 Next, add a node corresponding to the vicinity of the pass node N 2 to the schedule data gamma. In this case, as shown in FIG. 12, it is assumed that “U post office” is extracted as the execution place. As before, the “U Post Office” is the node N u and t (N u ) = 5 minutes. The candidate route calculation means 16 assumes that the absolute passing node N u of the required time t (N u ) is inserted in the moving route, and the shortest time that the route search means 14 passes through the nodes N 1 , N u , N 6. Search for the travel route. As a result, the movement route P 2 = (N 1 , L 1 , N 2 , L u , N u , L u , N 2 , L 2 , N 3 , L 3 , N 4 , L 4 , N 5, L 5, N 6 ) is extracted. The travel time t (P 2 ) of this travel route is 155 minutes. Since t (P 2 )> T 2 −T 1 , the movement route P 2 is not registered in the candidate route table 17.

次に、通過ノードNの近傍にスケジュール・データγに対応するノードを追加する。この場合、図13(a)に示したように、実行場所として「Q郵便局」が抽出されたとする。この「Q郵便局」をノードNとする。t(N)=5分である。候補経路演算手段16は、移動経路内に所要時間t(N)の絶対通過ノードNが挿入されたものとして、経路探索手段14によりノードN,N,Nを通過する最短時間の移動経路を探索する。その結果、図13(a)に示した移動経路P=(N,L,N,L,N,L,N,L,N’,L’,N,L,N)が抽出される。図13(b)は移動経路Pのダイヤグラムである。この移動経路の行程所要時間t(P)は125分である。t(P)≦T−Tなので、移動経路Pは候補経路テーブル17に登録される。 Next, a node corresponding to the schedule data γ is added in the vicinity of the transit node N 3 . In this case, as shown in FIG. 13A, it is assumed that “Q post office” is extracted as the execution place. This “Q post office” is assumed to be a node N q . t (N q ) = 5 minutes. The candidate route calculation means 16 assumes that the absolute passing node N q of the required time t (N q ) is inserted in the movement route, and the shortest time that the route search means 14 passes through the nodes N 1 , N q , N 6. Search for the travel route. As a result, the movement route P 3 = (N 1 , L 1 , N 2 , L 2 , N 3 , L c , N q , L d , N 4 ′, L 4 ′, N shown in FIG. 5 , L 5 , N 6 ) are extracted. Figure 13 (b) is a diagram of the movement path P 3. The travel time t (P 3 ) of this movement route is 125 minutes. Since t (P 3 ) ≦ T 2 −T 1 , the movement route P 3 is registered in the candidate route table 17.

次に、通過ノードNの近傍にスケジュール・データγに対応するノードを追加する。この場合、図14(a)に示したように、実行場所として「R郵便局」が抽出されたとする。この「R郵便局」をノードNとする。t(N)=5分である。候補経路演算手段16は、移動経路内に所要時間t(N)の絶対通過ノードNが挿入されたものとして、経路探索手段14によりノードN,N,Nを通過する最短時間の移動経路を探索する。その結果、図14(a)に示した移動経路P=(N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N)が抽出される。図14(b)は移動経路Pのダイヤグラムである。この移動経路の行程所要時間t(P)は125分である。t(P)≦T−Tなので、移動経路Pは候補経路テーブル17に登録される。 Next, a node corresponding to the schedule data γ is added in the vicinity of the transit node N 4 . In this case, as shown in FIG. 14A, it is assumed that “R post office” is extracted as the execution place. This “R post office” is assumed to be a node N r . t (N r ) = 5 minutes. Candidate route calculating unit 16, assuming that the absolute transit node N r required time t (N r) is inserted into the movement path, the shortest time through the node N 1, N r, N 6 by the route searching means 14 Search for the travel route. As a result, the movement route P 4 = (N 1 , L 1 , N 2 , L 2 , N 3 , L e , N r , L f , N 4 , L 4 , N 5 , shown in FIG. L 5 , N 6 ) are extracted. Figure 14 (b) is a diagram of the movement path P 4. The travel time t (P 4 ) of this movement route is 125 minutes. Since t (P 4 ) ≦ T 2 −T 1 , the movement route P 4 is registered in the candidate route table 17.

次に、通過ノードNの近傍にスケジュール・データγに対応するノードを追加する。この場合、図15(a)に示したように、実行場所として「S郵便局」が抽出されたとする。この「S郵便局」をノードNとする。t(N)=5分である。候補経路演算手段16は、移動経路内に所要時間t(N)の絶対通過ノードNが挿入されたものとして、経路探索手段14によりノードN,N,Nを通過する最短時間の移動経路を探索する。その結果、図15(a)に示した移動経路P=(N,L,N,L,N,L,N,L”,N’,L,N,L,N)が抽出される。図15(b)は移動経路Pのダイヤグラムである。この移動経路の行程所要時間t(P)は129分である。t(P)≦T−Tなので、移動経路Pは候補経路テーブル17に登録される。 Next, a node corresponding to the schedule data γ is added in the vicinity of the transit node N 5 . In this case, as shown in FIG. 15A, it is assumed that “S Post Office” is extracted as the execution place. This "S post office" is referred to as a node N s. t (N s ) = 5 minutes. The candidate route calculation means 16 assumes that the absolute passing node N s of the required time t (N s ) is inserted in the travel route, and the shortest time for passing the nodes N 1 , N s , N 6 by the route search means 14. Search for the travel route. As a result, the movement route P 5 = (N 1 , L 1 , N 2 , L 2 , N 3 , L 3 , N 4 , L 4 ″, N 5 ′, L g , N shown in FIG. s, L h, N 6) is extracted. FIG. 15 (b) is a diagram of the movement path P 5. the moving path travel time required t (P 5) is 129 minutes .t (P 5 ) ≦ T 2 −T 1 , the travel route P 5 is registered in the candidate route table 17.

最後に、通過ノードNの近傍にスケジュール・データγに対応するノードを追加する。この場合、図16に示したように、実行場所として「V郵便局」が抽出されたとする。前と同様に「V郵便局」をノードNとし、t(N)=5分とする。候補経路演算手段16は、移動経路内に所要時間t(N)の絶対通過ノードNが挿入されたものとして、経路探索手段14によりノードN,N,Nを通過する最短時間の移動経路を探索する。その結果、図16に示した移動経路P=(N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N,L,N)が抽出される。この移動経路の行程所要時間t(P)は145分である。t(P)>T−Tなので、移動経路Pは候補経路テーブル17には登録されない。
(例終わり)
Finally, a node corresponding to the schedule data γ is added in the vicinity of the transit node N 6 . In this case, as shown in FIG. 16, it is assumed that “V post office” is extracted as the execution place. As before, “V Post Office” is node N v and t (N v ) = 5 minutes. Candidate route calculating unit 16, assuming that the absolute transit node N v required time t (N v) in the movement path is inserted, the node N 1 by the route searching means 14, N v, the shortest time through the N 6 Search for the travel route. As a result, the movement route P 6 = (N 1 , L 1 , N 2 , L 2 , N 3 , L 3 , N 4 , L 4 , N 5 , L 5 , N 6 , L m , N v, L m, N 6 ) is extracted. The travel time t (P 6 ) of this travel route is 145 minutes. Since t (P 6 )> T 2 −T 1 , the movement route P 6 is not registered in the candidate route table 17.
(End of example)

次に、ステップS21において、未登録時間帯テーブル12に登録されたすべての未登録時間帯でステップS13〜S20までの処理を行ったか否かを判定する。未処理の未登録時間帯があれば、ステップS13に戻り、その未登録時間帯についてステップS13〜S20までの処理を行う。すべての未登録時間帯について処理が終了したならば、次のステップS22に移行する。   Next, in step S21, it is determined whether or not the processing from steps S13 to S20 has been performed in all unregistered time zones registered in the unregistered time zone table 12. If there is an unprocessed unregistered time zone, the process returns to step S13, and the processes from step S13 to S20 are performed for the unregistered time zone. When the processing is completed for all unregistered time zones, the process proceeds to the next step S22.

次に、ステップS22において、候補経路選択手段3は、候補経路テーブル17に候補経路が1つ以上登録されているか否かを判定する。もし、1つも登録されていなければ、候補経路選択手段3は、ディスプレイ9にエラーメッセージを表示して、時刻・場所設定処理を終了する。一方、もし1つでも登録されていれば、候補表示手段21は、候補経路テーブル17に登録された候補経路に対して設定される、追加されたスケジュール・データγの場所及び時間帯を一覧表として表示する。   Next, in step S <b> 22, the candidate route selection unit 3 determines whether one or more candidate routes are registered in the candidate route table 17. If none has been registered, the candidate route selection means 3 displays an error message on the display 9 and ends the time / place setting process. On the other hand, if even one is registered, the candidate display means 21 lists the location and time zone of the added schedule data γ set for the candidate route registered in the candidate route table 17. Display as.

図17に、ディスプレイ9に表示されるスケジュール・データγの実行場所及び実行時間帯を一覧表の例を示す。一覧表は、実行時間帯(開始時刻)が早い順に表示してもよいが、移動経路における待ち時間が少ない順に並べて表示してもよい。また、移動距離が短い順や、移動時間が短い順に並べて表示してもよい。これにより、効率的なスケジュールの設定が容易となるからである。   FIG. 17 shows an example of a list of execution locations and execution time zones of schedule data γ displayed on the display 9. The list may be displayed in ascending order of execution time period (start time), but may be displayed in order of increasing waiting time on the movement route. Moreover, you may arrange and display in order with a short moving distance or a short moving time. This is because it is easy to set an efficient schedule.

ユーザー選択手段22は、この一覧表に選択項目を示すカーソルを表示させる。ユーザーは、この一覧表から、スケジュール・データγを挿入したい実行場所及び実行時間帯の欄にカーソルを合わせて、「選択」ボタンをクリックする。これにより、スケジュール・データγの実行場所及び実行時間帯が選択される。   The user selection means 22 displays a cursor indicating the selection item on this list. From this list, the user moves the cursor to the column of the execution location and execution time zone where the schedule data γ is to be inserted, and clicks the “select” button. Thereby, the execution place and execution time zone of the schedule data γ are selected.

ステップS13において、追加登録手段4は、選択されたスケジュール・データγの実行時間帯及び実行場所を、スケジュール・データベース6に登録し、時刻・場所設定処理を終了する。   In step S13, the additional registration unit 4 registers the execution time zone and execution location of the selected schedule data γ in the schedule database 6 and ends the time / location setting process.

以上のような処理により、時間・場所不定スケジュールが入力された場合においても、そのスケジュールを追加可能な実行時間帯及び実行場所が自動的に検索され、候補としてリスト表示される。ユーザーは表示されたリストから候補を選択すれば、時間・場所不定スケジュールを他のスケジュールとの整合性をとりつつ、所望の時間帯に追加することが可能となる。これにより、スケジュール管理システムにおけるスケジュール登録操作の利便性が向上し、スケジュール管理も効率化される。   Through the above processing, even when a time / place indefinite schedule is input, the execution time zone and execution place where the schedule can be added are automatically searched and displayed as a list as candidates. If the user selects a candidate from the displayed list, the time / place indefinite schedule can be added to a desired time zone while maintaining consistency with other schedules. Thereby, the convenience of the schedule registration operation in the schedule management system is improved, and the schedule management is also made efficient.

本発明の実施例1に係るスケジュール登録装置の機能構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the function structure of the schedule registration apparatus which concerns on Example 1 of this invention. スケジュール・データベース6のデータ構造を示す。The data structure of the schedule database 6 is shown. 地図データの構造の例である。It is an example of the structure of map data. 図1のスケジュール登録装置1を具体的なスケジュール管理システムに組み込む場合の構成例である。It is an example of a structure in the case of incorporating the schedule registration apparatus 1 of FIG. 1 in a concrete schedule management system. 位置データベース43の内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the content of the position database 43. FIG. スケジュール登録処理のフローチャートである。It is a flowchart of a schedule registration process. スケジュール・データ入力画面の例を表す図である。It is a figure showing the example of a schedule data input screen. 経路探索手段14による経路の推定方法を説明する図である。It is a figure explaining the route estimation method by the route search means. 時刻・場所設定処理のフローチャートである。It is a flowchart of a time / place setting process. 移動経路テーブル15に登録される移動経路Pの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the movement path | route P registered into the movement path | route table. 通過ノードNの近傍にスケジュール・データγのノードNが追加された場合の移動経路Pを示す図である。It is a diagram showing a movement path P 1 in the case where the node N p of schedule data γ in the vicinity of the transit node N 1 is added. 通過ノードNの近傍にスケジュール・データγのノードNが追加された場合の移動経路Pを示す図である。It is a diagram showing a movement path P 2 in the case where the node N u of the schedule data γ in the vicinity of transit node N 2 is added. 通過ノードNの近傍にスケジュール・データγのノードNが追加された場合の移動経路Pを示す図である。It is a diagram showing a movement path P 3 when the node N q of schedule data γ in the vicinity of the transit node N 3 is added. 通過ノードNの近傍にスケジュール・データγのノードNが追加された場合の移動経路Pを示す図である。It is a diagram showing a movement path P 4 when the node N r of schedule data γ in the vicinity of the transit node N 4 is added. 通過ノードNの近傍にスケジュール・データγのノードNが追加された場合の移動経路Pを示す図である。It is a diagram showing a movement path P 5 when the node N s scheduled data γ in the vicinity of the transit node N 5 is added. 通過ノードNの近傍にスケジュール・データγのノードNが追加された場合の移動経路Pを示す図である。It is a diagram showing a movement path P 6 when the node N v of schedule data γ in the vicinity of the transit node N 6 has been added. ディスプレイ9に表示されるスケジュール・データγの場所及び時間帯を一覧表の例である。It is an example of a list of locations and time zones of schedule data γ displayed on the display 9.

符号の説明Explanation of symbols

1 スケジュール登録装置
2 候補経路抽出手段
3 候補経路選択手段
4 追加登録手段
5 入力手段
6 スケジュール・データベース
7 地図データベース
8 時刻表データベース
9 ディスプレイ
11 未登録時間帯抽出手段
12 未登録時間帯テーブル
13 移動経路抽出手段
14 経路探索手段
15 移動経路テーブル
16 候補経路演算手段
17 候補経路テーブル
21 候補表示手段
22 ユーザー選択手段
31 サーバ
32 携帯端末
41 スケジュール管理手段
42 通信手段
43 位置データベース
51 表示制御手段
52 時刻管理手段
53 GPS
54 通信手段
55 主制御手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Schedule registration apparatus 2 Candidate route extraction means 3 Candidate route selection means 4 Additional registration means 5 Input means 6 Schedule database 7 Map database 8 Timetable database 9 Display 11 Unregistered time zone extraction means 12 Unregistered time zone table 13 Travel route Extraction unit 14 Route search unit 15 Travel route table 16 Candidate route calculation unit 17 Candidate route table 21 Candidate display unit 22 User selection unit 31 Server 32 Portable terminal 41 Schedule management unit 42 Communication unit 43 Position database 51 Display control unit 52 Time management unit 53 GPS
54 Communication means 55 Main control means

Claims (13)

スケジュール・データの内容を表すスケジュール項目に対応づけて、スケジュールの実行時間帯及び実行場所が記憶されたスケジュール・データベース;
地図上の地点を表すノード、ノード間を結ぶ通路を表すリンク、及び各リンクのコストとして与えられるそのリンクを通過するのに標準的に要する所要時間が記憶された地図データベース;
交通機関を表す前記各リンクに対して、その交通機関の時刻表を記憶する時刻表データベース;
並びに、スケジュール・データを登録するためのユーザの操作に応じて、スケジュール項目、実行時間帯、及び実行場所の入力を行う入力手段;
を備えたスケジュール管理システムにおいて、前記入力手段から入力されるスケジュール・データを前記スケジュール・データベースに登録するスケジュール登録装置であって、
前記入力手段から入力されるスケジュール・データが、実行時間帯を定刻に特定せず且つ実行場所を一箇所に特定しない時間・場所不定スケジュールの場合、既にスケジュール・データが登録済みの時間帯以外の未登録時間帯に当該時間・場所不定スケジュールを組み込んだ際に、地図データベース及び時刻表データベースに基づき各スケジュール・データの実行場所間をそれらの実行時間帯と整合するように移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「候補経路」という。)を前記地図データベースから抽出する候補経路抽出手段;
前記各候補経路の中から一の移動経路を選択する候補経路選択手段;
並びに、当該移動経路に基づき前記時間・場所不定スケジュールの実行時間帯及び実行場所を特定し、前記スケジュール・データベースに登録する追加登録手段;
を備えていることを特徴とするスケジュール登録装置。
A schedule database in which schedule execution time zones and execution locations are stored in association with schedule items representing the contents of schedule data;
A map database storing nodes representing points on the map, links representing paths connecting the nodes, and the standard time required to pass through the links given as the cost of each link;
A timetable database storing a timetable of the transportation for each link representing the transportation;
And an input means for inputting a schedule item, an execution time zone, and an execution location in accordance with a user operation for registering schedule data;
A schedule registration device for registering schedule data input from the input means in the schedule database,
If the schedule data input from the input means is a time / location indefinite schedule that does not specify the execution time zone on time and does not specify the execution location in one place, the schedule data other than the time zone in which the schedule data has already been registered When the time / location indefinite schedule is incorporated in the unregistered time zone, transit links and passages that move between the execution locations of each schedule and data based on the map database and the timetable database so as to be consistent with those execution time zones Candidate route extraction means for extracting a combination of nodes and waiting time (hereinafter referred to as “candidate route”) from the map database;
Candidate route selection means for selecting one moving route from among the candidate routes;
And additional registration means for specifying the execution time zone and execution location of the time / location indefinite schedule based on the movement route and registering the schedule in the schedule database;
A schedule registration device comprising:
前記候補経路抽出手段は、
前記時間・場所不定スケジュールの所要時間よりも長い前記未登録時間帯を抽出する未登録時間帯抽出手段;
前記地図データベース及び前記時刻表データベースを参照し、前記未登録時間帯において、直前のスケジュール・データの終了時刻から直後のスケジュール・データの開始時刻までの間に、両スケジュール・データの実行場所の間を移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「移動経路」という。)を抽出する移動経路抽出手段;
並びに、前記移動経路の各通過ノードについて、当該通過ノードの直後に前記時間・場所不定スケジュールの実行場所のノードを追加して、最短時間の前記移動経路を再設定し、前後の登録済みのスケジュール(以下「既登録スケジュール」という。)の終了時刻と開始時刻の間に前記移動経路が設定できる場合には、当該移動経路を前記候補経路とする候補経路演算手段;
を備えた請求項1記載のスケジュール登録装置。
The candidate route extraction means includes:
Unregistered time zone extracting means for extracting the unregistered time zone longer than the time required for the time / location indefinite schedule;
Referring to the map database and the timetable database, in the unregistered time zone, between the execution time of both schedule data between the end time of the immediately preceding schedule data and the start time of the immediately following schedule data A route extracting unit that extracts a combination of a passing link, a passing node, and a waiting time (hereinafter referred to as “moving route”);
In addition, for each passing node of the moving route, a node of the execution place of the time / location indefinite schedule is added immediately after the passing node to reset the moving route of the shortest time, and the registered schedules before and after If the travel route can be set between the end time and the start time (hereinafter referred to as “already registered schedule”), candidate route calculation means using the travel route as the candidate route;
The schedule registration device according to claim 1, further comprising:
前記候補経路選択手段は、
前記各候補経路に従って時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示する候補表示手段;
並びに、ユーザの入力操作に従って前記一覧表から挿入時刻の候補を選択するユーザ選択手段;
を備えていることを特徴とする請求項1又は2記載のスケジュール登録装置。
The candidate route selection means includes:
Candidate display means for displaying on the display a list of insertion time candidates of the time / place indefinite schedule according to each candidate route;
And user selection means for selecting insertion time candidates from the list according to the user's input operation;
The schedule registration apparatus according to claim 1, further comprising:
前記候補表示手段は、前記各候補経路について、待ち時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする請求項3記載のスケジュール登録装置。 The candidate display means rearranges each candidate route in ascending order of the total waiting time, and displays the insertion time candidates of the time / location indefinite schedule for the candidate route on the display as a list. The schedule registration device according to claim 3. 前記候補表示手段は、前記各候補経路について、移動距離の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする請求項3記載のスケジュール登録装置。 The candidate display means rearranges each candidate route in ascending order of the total travel distance, and displays on the display a list of insertion time candidates of the time / location indefinite schedule for the candidate route as a list. The schedule registration device according to claim 3. 前記候補表示手段は、前記各候補経路について、移動時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする請求項3記載のスケジュール登録装置。 The candidate display means rearranges each candidate route in ascending order of total travel time, and displays on the display a list of insertion time candidates of the time / location indefinite schedule for the candidate route as a list. The schedule registration device according to claim 3. スケジュール・データの内容を表すスケジュール項目に対応づけて、スケジュールの実行時間帯及び実行場所が記憶されたスケジュール・データベース;
地図上の地点を表すノード、ノード間を結ぶ通路を表すリンク、及び各リンクのコストとして与えられるそのリンクを通過するのに標準的に要する所要時間が記憶された地図データベース;
交通機関を表す前記各リンクに対して、その交通機関の時刻表を記憶する時刻表データベース;
並びに、スケジュール・データを登録するためのユーザの操作に応じて、スケジュール項目、実行時間帯、及び実行場所の入力を行う入力手段;
を備えたスケジュール管理システムにおいて、前記入力手段から入力されるスケジュール・データを前記スケジュール・データベースに登録するスケジュール登録方法であって、
前記入力手段から入力されるスケジュール・データが、実行時間帯を定刻に特定せず且つ実行場所を一箇所に特定しない時間・場所不定スケジュールの場合、既にスケジュール・データが登録済みの時間帯以外の未登録時間帯に当該時間・場所不定スケジュールを組み込んだ際に、地図データベース及び時刻表データベースに基づき各スケジュール・データの実行場所間をそれらの実行時間帯と整合するように移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「候補経路」という。)を前記地図データベースから抽出する候補経路抽出ステップ;
前記各候補経路の中から一の移動経路を選択する候補経路選択ステップ;
並びに、当該移動経路に基づき前記時間・場所不定スケジュールの実行時間帯及び実行場所を特定し、前記スケジュール・データベースに登録する追加登録ステップ;
を備えていることを特徴とするスケジュール登録方法。
A schedule database in which schedule execution time zones and execution locations are stored in association with schedule items representing the contents of schedule data;
A map database storing nodes representing points on the map, links representing paths connecting the nodes, and the standard time required to pass through the links given as the cost of each link;
A timetable database storing a timetable of the transportation for each link representing the transportation;
And an input means for inputting a schedule item, an execution time zone, and an execution location in accordance with a user operation for registering schedule data;
A schedule registration method for registering schedule data input from the input means in the schedule database,
If the schedule data input from the input means is a time / location indefinite schedule that does not specify the execution time zone on time and does not specify the execution location in one place, the schedule data other than the time zone in which the schedule data has already been registered When the time / location indefinite schedule is incorporated in the unregistered time zone, transit links and passages that move between the execution locations of each schedule and data based on the map database and the timetable database so as to be consistent with those execution time zones A candidate route extraction step of extracting a combination of a node and a waiting time (hereinafter referred to as “candidate route”) from the map database;
A candidate route selection step of selecting one travel route from the candidate routes;
And an additional registration step of specifying an execution time zone and execution location of the time / location indefinite schedule based on the movement route and registering the schedule in the schedule database;
A schedule registration method comprising:
前記候補経路抽出ステップにおいては、
前記時間・場所不定スケジュールの所要時間よりも長い前記未登録時間帯を抽出する未登録時間帯抽出ステップ;
前記地図データベース及び前記時刻表データベースを参照し、前記未登録時間帯において、直前のスケジュール・データの終了時刻から直後のスケジュール・データの開始時刻までの間に、両スケジュール・データの実行場所の間を移動する通過リンク、通過ノード、及び待ち時間の組み合わせ(以下「移動経路」という。)を抽出する移動経路抽出ステップ;
並びに、前記移動経路の各通過ノードについて、当該通過ノードの直後に前記時間・場所不定スケジュールの実行場所のノードを追加して、最短時間の前記移動経路を再設定し、前後の登録済みのスケジュール(以下「既登録スケジュール」という。)の終了時刻と開始時刻の間に前記移動経路が設定できる場合には、当該移動経路を前記候補経路とする候補経路演算ステップ;
を備えた請求項7記載のスケジュール登録方法。
In the candidate route extraction step,
An unregistered time zone extracting step for extracting the unregistered time zone that is longer than the time required for the time / location indefinite schedule;
Referring to the map database and the timetable database, in the unregistered time zone, between the execution time of both schedule data between the end time of the immediately preceding schedule data and the start time of the immediately following schedule data A path extraction step for extracting a combination of a passing link, a passing node, and a waiting time (hereinafter referred to as “movement path”);
In addition, for each passing node of the moving route, a node of the execution place of the time / location indefinite schedule is added immediately after the passing node to reset the moving route of the shortest time, and the registered schedules before and after If the travel route can be set between an end time and a start time (hereinafter referred to as “registered schedule”), a candidate route calculation step using the travel route as the candidate route;
The schedule registration method according to claim 7, further comprising:
前記候補経路選択ステップにおいては、
前記各候補経路に従って時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示する候補表示ステップ;
並びに、ユーザの入力操作に従って前記一覧表から挿入時刻の候補を選択するユーザ選択ステップ;
を備えていることを特徴とする請求項7又は8記載のスケジュール登録方法。
In the candidate route selection step,
A candidate display step of displaying on the display a list of insertion time candidates of the time / place indefinite schedule according to each candidate route;
And a user selection step of selecting insertion time candidates from the list according to a user input operation;
The schedule registration method according to claim 7 or 8, further comprising:
前記候補表示ステップにおいては、前記各候補経路について、待ち時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする請求項9記載のスケジュール登録方法。 In the candidate display step, the candidate routes are rearranged in ascending order of the total waiting time, and the insertion time candidates of the time / location indefinite schedule for the candidate routes are displayed as a list on the display. The schedule registration method according to claim 9. 前記候補表示ステップにおいては、前記各候補経路について、移動距離の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする請求項9記載のスケジュール登録方法。 In the candidate display step, the candidate routes are rearranged in ascending order of total travel distance, and candidates for insertion times of time / place indefinite schedules for the candidate routes are displayed on a display as a list. The schedule registration method according to claim 9. 前記候補表示ステップにおいては、前記各候補経路について、移動時間の総和が少ない順に並べ替えて、前記候補経路に対する時間・場所不定スケジュールの挿入時刻の候補を一覧表としてディスプレイ上に表示することを特徴とする請求項9記載のスケジュール登録方法。 In the candidate display step, the candidate routes are rearranged in ascending order of total travel time, and the insertion time candidates of the time / location indefinite schedule for the candidate routes are displayed as a list on the display. The schedule registration method according to claim 9. コンピュータに読み込ませて実行することにより、コンピュータを請求項1乃至6の何れか一に記載のスケジュール登録装置として機能させることを特徴とするプログラム。




A program that causes a computer to function as the schedule registration device according to any one of claims 1 to 6 by being read and executed by a computer.




JP2005239314A 2005-08-22 2005-08-22 Schedule-registering device and schedule-registering method Pending JP2007058259A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005239314A JP2007058259A (en) 2005-08-22 2005-08-22 Schedule-registering device and schedule-registering method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005239314A JP2007058259A (en) 2005-08-22 2005-08-22 Schedule-registering device and schedule-registering method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007058259A true JP2007058259A (en) 2007-03-08
JP2007058259A5 JP2007058259A5 (en) 2008-10-09

Family

ID=37921749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239314A Pending JP2007058259A (en) 2005-08-22 2005-08-22 Schedule-registering device and schedule-registering method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007058259A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017151847A (en) * 2016-02-26 2017-08-31 カシオ計算機株式会社 Work management device and program
US20190228493A1 (en) * 2018-01-22 2019-07-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157383A (en) * 2000-11-16 2002-05-31 Toshiba Corp Schedule managing device, schedule registering method and recording medium
JP2003121182A (en) * 2001-10-12 2003-04-23 Equos Research Co Ltd Navigation apparatus
JP2003303263A (en) * 2002-04-10 2003-10-24 Navitime Japan Co Ltd Method, system and device for centralized control of schedule
JP2004271321A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Action support method, action support system, action support server, user terminal, action support processing program and recording medium recorded with the program, and user terminal processing program and recording medium recorded with the program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157383A (en) * 2000-11-16 2002-05-31 Toshiba Corp Schedule managing device, schedule registering method and recording medium
JP2003121182A (en) * 2001-10-12 2003-04-23 Equos Research Co Ltd Navigation apparatus
JP2003303263A (en) * 2002-04-10 2003-10-24 Navitime Japan Co Ltd Method, system and device for centralized control of schedule
JP2004271321A (en) * 2003-03-07 2004-09-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Action support method, action support system, action support server, user terminal, action support processing program and recording medium recorded with the program, and user terminal processing program and recording medium recorded with the program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017151847A (en) * 2016-02-26 2017-08-31 カシオ計算機株式会社 Work management device and program
US20190228493A1 (en) * 2018-01-22 2019-07-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
CN110068351A (en) * 2018-01-22 2019-07-30 丰田自动车株式会社 Information processing equipment, information processing method and computer readable storage medium
JP2019128171A (en) * 2018-01-22 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP7040947B2 (en) 2018-01-22 2022-03-23 トヨタ自動車株式会社 Information processing equipment, information processing methods, and programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11493347B2 (en) Using historical location data to improve estimates of location
US9261374B2 (en) Optimized route planning and personalized real-time location-based travel management
JP6365602B2 (en) Schedule management device
CN100353142C (en) Information display system
US20160003637A1 (en) Route detection in a trip-oriented message data communications system
US7487918B2 (en) Information acquisition method, information presenting method, and information acquisition system
US9922336B2 (en) Method and system for managing itinerary
JP6190627B2 (en) Information processing system, information processing server, information processing method, and information processing program
JP2005228020A (en) Schedule management system
JP4737645B2 (en) Information distribution system, information distribution method, information distribution server, and terminal device
JP2008209164A (en) Route chart display device, route chart display system, route chart display method, and route information distribution server
JP2008286596A (en) Navigation system, route searching server, route searching method, and terminal device
JP5114254B2 (en) Map display system, route search server, route search method, and terminal device
JP4851402B2 (en) Information distribution system, information distribution server, portable terminal device, and information distribution method
US9596204B2 (en) Determination of a navigational text candidate
JP4604055B2 (en) Navigation system, route search server, route search method, and terminal device
JP2007058259A (en) Schedule-registering device and schedule-registering method
JP4311504B2 (en) Message exchange system
KR20090112869A (en) System and method for searching station information based on road information
JP4883615B2 (en) MAP DISPLAY SYSTEM, MAP DISPLAY DEVICE, MAP INFORMATION DISTRIBUTION SERVER, PROGRAM, AND MAP DISPLAY METHOD
JP2008129224A (en) Map display system, map distribution server, map display terminal, and address specifying method
JP7393100B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2002358597A (en) Providing system and program bus information
JP2018205986A (en) Information processing system, information processing program, information processing device and information processing method
Golovin Personalized journey planner

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110316