JP2007049588A - Information storing reservation apparatus - Google Patents

Information storing reservation apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007049588A
JP2007049588A JP2005234006A JP2005234006A JP2007049588A JP 2007049588 A JP2007049588 A JP 2007049588A JP 2005234006 A JP2005234006 A JP 2005234006A JP 2005234006 A JP2005234006 A JP 2005234006A JP 2007049588 A JP2007049588 A JP 2007049588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
telephone number
compressed data
mobile phone
dimensional code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005234006A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taiji Kamigaki
太持 神垣
Daisuke Hamada
大輔 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima Industrial Promotion Organization
Original Assignee
Hiroshima Industrial Promotion Organization
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima Industrial Promotion Organization filed Critical Hiroshima Industrial Promotion Organization
Priority to JP2005234006A priority Critical patent/JP2007049588A/en
Publication of JP2007049588A publication Critical patent/JP2007049588A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information storing reservation apparatus which converts a two-dimensional code read by a camera of a mobile telephone, stores a menu information and a telephone number in a compressed data state, is provided with a depression software of the compressed data, and makes a reservation call by displaying a depressed telephone number on a display portion and selecting it. <P>SOLUTION: A camera-attached mobile telephone capable of photographing is provided with a two-dimensional code photography reading means 1a, a conversion means 1b to convert to a compression data, a data storing means 1c for the compression data, an inspection data calling means 1d to call the inspection data, a depression means 1e for the compression data, a display means 1f to display the data after it is depressed, and a dialing means 1g to make the reservation call. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、商品の予約装置に関し、特に携帯電話機のカメラを用いて2次元コードを撮影して読み込み、2次元コードを圧縮データへ変換して携帯電話機の記憶部に保存し、記憶部から閲覧したい圧縮データを呼び出し、その圧縮データからメニュー情報と電話番号へ解凍後に携帯電話機の表示部に表示し、表示された電話番号へ予約の電話をかける情報蓄積型予約装置に関するものである。   The present invention relates to a product reservation apparatus, and in particular, captures and reads a two-dimensional code using a camera of a mobile phone, converts the two-dimensional code into compressed data, stores it in a storage unit of the mobile phone, and browses from the storage unit The present invention relates to an information storage type reservation apparatus for calling compressed data to be stored, displaying menu information and a telephone number from the compressed data, displaying the compressed data on a display unit of a cellular phone, and making a reservation call to the displayed telephone number.

近年、2次元コードが物流をはじめとする産業界で多く用いられている。また、携帯電話機のもつ機能の向上により、携帯電話機にも2次元コードの読み取り機能が付加されてきた。それにより、2次元コードは一般の人々にまでよく知られるものとなった。   In recent years, two-dimensional codes have been widely used in industries such as logistics. In addition, due to improvements in functions of cellular phones, cellular phones have been added with a two-dimensional code reading function. As a result, the two-dimensional code has become well known to the general public.

例えば、2次元コードを読み取ることが可能なカメラ付き携帯電話機を用いて、雑誌等に印刷されているURLをコード化した2次元コードを読み込み、そのURLへアクセスする。そしてWWWサーバ上に設けられたデータベースから画像や文字や音声等の情報データをダウンロードし携帯電話機内へ取り込むサービスがある。   For example, using a camera-equipped mobile phone capable of reading a two-dimensional code, a two-dimensional code obtained by encoding a URL printed on a magazine or the like is read and the URL is accessed. There is a service for downloading information data such as images, characters, voices, and the like from a database provided on the WWW server and importing it into a mobile phone.

従来の予約装置は、カメラ付き携帯電話機とメニューシートを用いて予約または注文を行うシステムである。メニューシートには、客に提供可能な商品等のメニューと共に、これらのメニューの名称や番号等をコード化し形成した2次元コードをメニューに対応して印刷している。また電話番号をコード化した2次元コードや、予約または注文するために必要な情報をコード化した2次元コードもメニューシートに印刷されている。そして、郵便や新聞の折り込みちらし等の方法で客へ配布されている。   A conventional reservation apparatus is a system for making a reservation or order using a camera-equipped mobile phone and a menu sheet. On the menu sheet, a menu of products and the like that can be provided to customers is printed together with a two-dimensional code formed by encoding the names and numbers of these menus corresponding to the menus. In addition, a two-dimensional code in which a telephone number is encoded and a two-dimensional code in which information necessary for reservation or ordering is encoded are also printed on the menu sheet. And it is distributed to customers by mail or newspaper inserts.

まず、店の電話番号の2次元コードをカメラ付き携帯電話機で読み取り電話をかける(発呼する)。電話の発信については、自動的に発信することも通話キーを押下して発信することもできる。そして、客はガイダンスに従い携帯電話機でメニューシート中の必要な情報に対応する各2次元コードを読み取りながら店側の管理コンピュータへ送信する。その後、管理コンピュータが予約または注文に応じられるか否かを判断し、客の携帯電話機へメッセージを送信する技術は、特許文献1に記載されている。
特開2002−82855号公報
First, a two-dimensional code of a store telephone number is read with a camera-equipped mobile phone and a call is made (calling). As for outgoing calls, they can be sent automatically or by pressing a call key. Then, according to the guidance, the customer transmits the two-dimensional code corresponding to the necessary information in the menu sheet to the management computer on the store side while reading it with the mobile phone. A technique for determining whether or not the management computer can accept a reservation or an order and then transmitting a message to the customer's mobile phone is described in Patent Document 1.
JP 2002-82855 A

しかしながら、上記の如く従来の予約装置では、メニューシートにメニューの名称や番号等の情報をコード化した2次元コードがメニューに対応して印刷されていた。その為、利用者は予約時にその2次元コードを携帯電話機のカメラで読み込む必要があり、メニューシートを携帯しなければならなかった。そして、予約するメニューの数だけメニューに対応した2次元コードを読み込む為、手間もかかった。そして、電話番号を携帯電話機の電話帳へ自動で登録する為には、電話番号をコード化した2次元コードを読み込む必要もあった。   However, as described above, in the conventional reservation apparatus, a two-dimensional code obtained by encoding information such as a menu name and number on a menu sheet is printed corresponding to the menu. Therefore, the user needs to read the two-dimensional code with the camera of the mobile phone at the time of reservation, and has to carry a menu sheet. In addition, it takes time and effort to read the two-dimensional codes corresponding to the number of menus to be reserved. In order to automatically register the telephone number in the telephone directory of the mobile phone, it is necessary to read a two-dimensional code obtained by encoding the telephone number.

また、2次元コードで扱える情報量に限度がある為、多くの情報を扱えないという問題があった。   In addition, since there is a limit to the amount of information that can be handled by a two-dimensional code, there is a problem that a large amount of information cannot be handled.

更にまた、自動で電話をかける為には、電話番号をコード化した2次元コードを読み込む必要があった。   Furthermore, in order to make a call automatically, it is necessary to read a two-dimensional code in which a telephone number is encoded.

更にまた、2次元コードの読み取り機能を有する携帯電話機の利用者が増加した為、それらの人達への情報の提供を容易にする必要があった。   Furthermore, since the number of users of mobile phones having a two-dimensional code reading function has increased, it has been necessary to facilitate the provision of information to those people.

最後に、2次元コード化された情報を携帯電話機にダウンロードする為のパケット通信料の低減が望まれていた。   Finally, it has been desired to reduce the packet communication fee for downloading the two-dimensionally encoded information to the mobile phone.

本発明は、上述した問題点に鑑みて成されたものであり、撮影可能なカメラを備えた携帯電話機において、前記携帯電話機上にメニュー情報と電話番号を圧縮後にコード化した2次元コードを前記カメラで撮影し読み込む撮影読み込み手段と、前記2次元コードを圧縮データへ変換する変換手段と、前記圧縮データを前記携帯電話機の記憶部に保存するデータ保存手段と、前記記憶部に保存された閲覧したいデータを必要に応じて呼び出す閲覧データ呼び出し手段と、前記圧縮データを前記メニュー情報と前記電話番号へ解凍するデータ解凍手段と、解凍されたデータを前記携帯電話機の表示部に表示する表示手段と、前記表示手段により表示された前記電話番号に予約の電話をかける発信手段とを備えることで解決するものである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and in a mobile phone provided with a camera capable of photographing, a two-dimensional code obtained by compressing menu information and a telephone number after compression on the mobile phone is described above. Shooting and reading means for capturing and reading with a camera, conversion means for converting the two-dimensional code into compressed data, data storage means for storing the compressed data in the storage unit of the mobile phone, and browsing stored in the storage unit Browsing data calling means for calling desired data as needed, data decompressing means for decompressing the compressed data into the menu information and the telephone number, and display means for displaying the decompressed data on the display unit of the mobile phone This is solved by providing a calling means for making a reservation call to the telephone number displayed by the display means.

また、前記圧縮データは前記記憶部に複数個保存されていることを特徴とするものである。   In addition, a plurality of the compressed data is stored in the storage unit.

また、前記発信手段は、前記表示部に表示された前記電話番号を選択し、発信動作により発信することを特徴とするものである。   Further, the transmission means selects the telephone number displayed on the display unit and transmits the telephone number by a transmission operation.

更にまた、前記携帯電話機は、前記データ解凍手段の解凍ソフトウェアを備えていることを特徴とするものである。   Furthermore, the mobile phone is provided with decompression software for the data decompression means.

更にまた、前記圧縮データは2次元コード化されて印刷物に印刷されていることを特徴とするものである。   Furthermore, the compressed data is two-dimensionally encoded and printed on a printed matter.

更にまた、前記圧縮データは2次元コード化されてインターネットによる配布物に表示されていることを特徴とするものである。   Furthermore, the compressed data is two-dimensionally encoded and displayed on a distribution by the Internet.

上述したように、本発明の情報蓄積型予約装置は、2次元コードを携帯電話機のカメラで撮影し読み込む撮影読み込み手段と、前記2次元コードを圧縮データへ変換する変換手段と、前記圧縮データを保存するデータ保存手段と、閲覧したい前記圧縮データを呼び出す閲覧データ呼び出し手段と、前記圧縮データをメニュー情報と電話番号へ解凍するデータ解凍手段と、前記メニュー情報と前記電話番号を携帯電話機へ表示する表示手段と、表示された前記電話番号へ予約の電話をかける発信手段とを備えることにより、前記カメラで読み込んだ2次元コードを変換し、メニュー情報と電話番号が圧縮されたデータの状態で保存できる。これにより、一度保存すればメニューシートの携帯も不要となり、予約の都度2次元コードを読み込む必要もなく、電話番号を電話帳へ登録する必要もない為、利用者の手間を軽減することができる。   As described above, the information storage type reservation apparatus of the present invention includes a photographing reading means for photographing and reading a two-dimensional code with a camera of a mobile phone, a converting means for converting the two-dimensional code into compressed data, and the compressed data. Data storage means for saving, browsing data calling means for calling the compressed data to be browsed, data decompressing means for decompressing the compressed data into menu information and a telephone number, and displaying the menu information and the telephone number on a mobile phone By providing a display means and a calling means for making a reservation call to the displayed telephone number, the two-dimensional code read by the camera is converted, and the menu information and the telephone number are stored in a compressed data state. it can. This makes it unnecessary to carry a menu sheet once it is saved, and it is not necessary to read a two-dimensional code every time a reservation is made, and it is not necessary to register a phone number in the phone book, so that the user's effort can be reduced. .

例えば、圧縮データを2次元コード化することにより、2次元コードで扱える情報量を増加させることができる。また、携帯電話機に圧縮データの解凍ソフトウェアを備えることにより、2次元コードから変換した圧縮データを解凍することができる。これにより、圧縮データの状態で携帯電話機の記憶部に保存することが可能となり、複数個の情報を蓄積することができる。   For example, the amount of information that can be handled by a two-dimensional code can be increased by converting the compressed data into a two-dimensional code. Further, by providing the mobile phone with compressed data decompression software, the compressed data converted from the two-dimensional code can be decompressed. Thereby, it becomes possible to preserve | save in the memory | storage part of a mobile telephone in the state of compressed data, and can accumulate | store several information.

また例えば、表示部に表示された電話番号を選択することにより、発信動作で発信できる。これにより利用者は、表示画面のメニュー情報を見ながら、予約の電話をかけることができる。   Further, for example, by selecting a telephone number displayed on the display unit, a call can be made by a call origination operation. As a result, the user can make a reservation call while viewing the menu information on the display screen.

また例えば、圧縮データを2次元コード化して印刷物に印刷することや、インターネットによる配布物に表示することができる。これにより、より多くの情報を2次元コードの読み取り機能を有する携帯電話機の利用者へ容易に提供することができる。   In addition, for example, the compressed data can be two-dimensionally encoded and printed on a printed material, or displayed on a distributed material via the Internet. Thereby, more information can be easily provided to the user of the mobile phone having a two-dimensional code reading function.

更に、メニュー情報と電話番号そのものを圧縮し、2次元コードへコード化している為、WWWサーバにアクセスする必要がない。これによりパケット通信料を無くすことが可能である。   Furthermore, since the menu information and the telephone number itself are compressed and encoded into a two-dimensional code, there is no need to access the WWW server. As a result, packet communication charges can be eliminated.

更にまた、地下や建物等の電波が遮断されている場所であっても、2次元コードからメニュー情報と電話番号を取得することができる。   Furthermore, menu information and a telephone number can be acquired from a two-dimensional code even in places where radio waves are blocked such as underground and buildings.

以下に、本発明における実施の形態について、図1〜5を参照にして詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS.

本発明は、撮影可能なカメラを備え、画面表示ができ、メモリー機能及び文字入力機能及び演算機能と、2次元コードを圧縮データへ変換する変換アプリケーションと、圧縮データを解凍する解凍ソフトウェアを備え、インターネットに接続できる携帯電話機に適用できる。尚、以下では折りたたみ式の携帯電話機が表示されているが、この形態に限定されるものではなく、例えば、ストレート式の携帯電話機の場合でもよい。   The present invention includes a camera capable of photographing, can display a screen, has a memory function, a character input function and an arithmetic function, a conversion application for converting a two-dimensional code into compressed data, and a decompression software for decompressing the compressed data, Applicable to mobile phones that can be connected to the Internet. In the following, a foldable mobile phone is displayed. However, the present invention is not limited to this form. For example, a straight mobile phone may be used.

また、宅配ピザ屋のメニュー情報と予約電話番号が圧縮後にコード化された2次元コードを例えば広告や雑誌等の印刷物や、宅配ピザ屋のホームページやグルメ情報サイト等のインターネットによる配布物から読み取り、予約する場合を例に説明していく。   In addition, the menu information of the delivery pizza restaurant and the reservation phone number are encoded after being compressed and read from a printed matter such as an advertisement or a magazine, or from an Internet distribution such as a home delivery pizza restaurant's homepage or a gourmet information site. The case of making a reservation will be described as an example.

図1は、本発明の一実施の形態である情報蓄積型予約装置の構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram of an information storage type reservation apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1に示すごとく、情報蓄積型予約装置は、携帯電話機1、2次元コード2、メニュー表3から構成される。   As shown in FIG. 1, the information storage type reservation apparatus includes a mobile phone 1, a two-dimensional code 2, and a menu table 3.

携帯電話機1は、少なくともカメラ11、表示部12、記憶部、キー操作部を有し、インターネットに接続可能であり、2次元コードを圧縮コードへ変換する変換アプリケーションと、その圧縮データを解凍できる解凍ソフトウェアをインストールしている携帯電話機である。尚、変換アプリケーションと解凍ソフトウェアは携帯電話機に内蔵されているか、または事前に携帯電話機にダウンロードしておくことが望ましく、例えば、インターネットの配布物(ここでは、各携帯電話会社や宅配ピザ屋のホームページ)や印刷物(ここでは、雑誌や広告等)にプログラムをコード化した2次元コードを掲載しておき、利用者はそれらから取得する。   The mobile phone 1 has at least a camera 11, a display unit 12, a storage unit, and a key operation unit, and can be connected to the Internet. A conversion application that converts a two-dimensional code into a compressed code, and a decompression that can decompress the compressed data A mobile phone with software installed. Note that the conversion application and the decompression software are preferably built into the mobile phone or downloaded in advance to the mobile phone, for example, Internet distribution materials (in this case, the homepage of each mobile phone company or home delivery pizzeria) ) And printed matter (here, magazines, advertisements, etc.), a two-dimensional code obtained by coding the program is posted, and the user obtains them.

また、携帯電話機1は、撮影読み込み手段1a、変換手段1b、データ保存手段1c、閲覧データ呼び出し手段1d、データ解凍手段1e、表示手段1f、発信手段1gを有している。   Further, the cellular phone 1 has a photographing reading unit 1a, a converting unit 1b, a data storing unit 1c, a browsing data calling unit 1d, a data decompressing unit 1e, a display unit 1f, and a transmitting unit 1g.

カメラ11は、デジタルカメラと同様に写真を撮影する機能があり、また情報をコード化した2次元コードを撮影してその中に書き込まれた情報を読み取ることが可能なように構成されている。尚、携帯電話機1はカメラ11を筐体の上端部に設置しているが、2次元コードを撮影しやすい場所であれば筐体の下端部等にあってもよい。   The camera 11 has a function of taking a picture like a digital camera, and is configured to be able to take a two-dimensional code obtained by encoding information and read information written therein. Although the mobile phone 1 has the camera 11 installed at the upper end of the casing, it may be at the lower end of the casing or the like as long as the two-dimensional code can be easily photographed.

表示部12は、スピーカが配置されている蓋部内側に四角形状で配置されている。   The display unit 12 is arranged in a square shape inside the lid unit on which the speaker is arranged.

撮影読み込み手段1aは、メニュー情報と電話番号のデータを圧縮後にコード化した2次元コードを携帯電話機1のカメラ11で撮影し、携帯電話機上に読み込む手段である。尚、2次元コードについては後で詳細に説明する。   The photographing reading means 1a is a means for photographing a two-dimensional code obtained by compressing menu information and telephone number data after being compressed by the camera 11 of the mobile phone 1 and reading it onto the mobile phone. The two-dimensional code will be described later in detail.

変換手段1bは、撮影読み込み手段1aにより読み込まれた2次元コードを圧縮データへ変換する手段である。尚、ここでいう圧縮とはデータの意味を維持したまま、処理によりデータの容量を削減することであり、圧縮データとはそのデータである。また、圧縮には様々なアルゴリズムが存在し、それを利用したアプリケーションも数多く存在する。例えば一般的に利用されている圧縮形式としては、LHA、ZIP、および携帯電話用のアプリケーションを作成するために用いられるJava(登録商標)言語において標準でライブラリが提供されているJARなどが知られている。   The conversion means 1b is a means for converting the two-dimensional code read by the photographing reading means 1a into compressed data. Here, the compression means to reduce the data capacity by processing while maintaining the meaning of the data, and the compressed data is the data. In addition, there are various algorithms for compression, and there are many applications that use them. For example, as compression formats that are generally used, LHA, ZIP, and JAR, for which a library is provided as a standard in the Java (registered trademark) language used for creating applications for mobile phones, are known. ing.

データ保存手段1cは、変換手段1bにより変換された圧縮データを携帯電話機1の記憶部に保存する手段である。尚、圧縮データの状態で保存できる為、圧縮により容量を削減された分だけ、他の圧縮データを記憶部へ保存できる。また、メモリカード、例えばminiSDを内蔵できる携帯電話機であれば、更に多くのデータを保存することができる。メモリカードとは、記憶媒体としてフラッシュメモリを採用しているカード型の記憶装置である。   The data storage unit 1 c is a unit that stores the compressed data converted by the conversion unit 1 b in the storage unit of the mobile phone 1. Since the compressed data can be stored, other compressed data can be stored in the storage unit as much as the capacity is reduced by the compression. Further, if the mobile phone can incorporate a memory card, for example, miniSD, more data can be stored. A memory card is a card-type storage device that employs a flash memory as a storage medium.

閲覧データ呼び出し手段1dは、データ保存手段1cにより記憶部に保存された圧縮データの中から該当の圧縮データを呼び出す手段である。   The browsing data calling unit 1d is a unit that calls the corresponding compressed data from the compressed data stored in the storage unit by the data storing unit 1c.

データ解凍手段1eは、閲覧データ呼び出し手段1dにより呼び出された圧縮データをメニュー情報と電話番号へ解凍する手段である。尚、ここでいう解凍とは、「展開」、「伸張」、「抽出」とも呼ばれ、圧縮されたデータを元のデータに復元することである。また、この解凍も様々なアルゴリズムが存在し、それを利用したアプリケーションも数多く存在する。   The data decompressing means 1e is a means for decompressing the compressed data called by the browsing data calling means 1d into menu information and a telephone number. Note that the term “decompression” here is also referred to as “decompression”, “decompression”, or “extraction” and refers to restoring compressed data to the original data. Also, there are various algorithms for this decompression, and there are many applications that use them.

表示手段1fは、データ解凍手段1eにより解凍されたデータを携帯電話機1の表示部12に表示する手段である。   The display means 1 f is a means for displaying the data decompressed by the data decompression means 1 e on the display unit 12 of the mobile phone 1.

発信手段1gは、表示手段1fにより携帯電話機の表示部に表示された電話番号に予約の電話をかける手段である。例えば、表示部に表示された電話番号をカーソルで選択し、発信動作により発信するようにしてもよい。   The sending means 1g is a means for making a reservation call to the telephone number displayed on the display unit of the mobile phone by the display means 1f. For example, a telephone number displayed on the display unit may be selected with a cursor, and a call may be made by a call operation.

2次元コード2は、文字や数字などのデータを二次元の図形パターンとして物体の表面や紙面に刻印・印刷する技術であり、またその方式を定めた規格である。例えば、メニュー表に記載されているメニュー情報と電話番号のデータを圧縮データへ圧縮後に、2次元コードへとコード化している。このように、圧縮データを2次元コード化することにより、より多くの情報量を扱える。例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)データやプログラム言語の命令コード等もコード化することができる。   The two-dimensional code 2 is a technique for engraving and printing data such as letters and numbers as a two-dimensional graphic pattern on the surface of an object or paper, and is a standard that defines the method. For example, the menu information and telephone number data described in the menu table are compressed into compressed data and then encoded into a two-dimensional code. In this way, a larger amount of information can be handled by converting the compressed data into a two-dimensional code. For example, HTML (Hyper Text Markup Language) data, a program language instruction code, and the like can also be coded.

尚、ここでは2次元コード2に、例えばQRコード(登録商標)を用い、以下QRコード2と称する。QRコードとは、デンソーウェーブが開発した2次元コードであり、一般的なバーコードが一方向だけに情報を持っているのに対し、縦、横二方向に情報を持つことで記録できる情報量を飛躍的に増加させたコードである。またテキストデータ、バイナリデータのどちらも扱うことができ、バイナリデータの場合には最大約3キロバイトまで扱える。更にまた、QRコードとは、情報密度を高めたマトリックス方式であり、バーコードと同じ情報量であれば10分の1程度の大きさで表現でき、360°どの方向からでも高速な読み取りが可能である大容量マトリックス方式2次元コードである。   Here, for example, a QR code (registered trademark) is used for the two-dimensional code 2 and is hereinafter referred to as QR code 2. QR code is a two-dimensional code developed by Denso Wave. The amount of information that can be recorded by having information in two vertical and horizontal directions, while a general bar code has information in only one direction. This is a code that dramatically increases. Both text data and binary data can be handled. In the case of binary data, a maximum of about 3 kilobytes can be handled. Furthermore, QR code is a matrix system with high information density. If the information amount is the same as a bar code, it can be expressed in a size of about 1/10, and 360 ° can be read at any speed. This is a large-capacity matrix type two-dimensional code.

メニュー表3は、メニュー情報と電話番号が記載され、またその下端部にQRコード2が印刷されている。例えば、宅配ピザ屋のメニューの一覧と予約用の電話番号がメニュー表に記載されており、その下端部にそれらの情報をコード化したQRコードが印刷されている。尚、メニューの写真や、料理の紹介文等もQRコードに含んでもよい。また、メニュー表に限らず、バスや電車の時刻表や音楽データであってもよい。例えばこれらの場合には、バスの時刻表とバス会社の電話番号、電車の時刻表と鉄道会社の電話番号やタクシー会社の電話番号、音楽データと音楽データの配信先の電話番号等である。   In the menu table 3, menu information and a telephone number are described, and a QR code 2 is printed at a lower end portion thereof. For example, a menu list of delivery pizza shops and a telephone number for reservation are described in the menu table, and a QR code in which such information is coded is printed at the lower end portion. In addition, you may include the photograph of the menu, the introduction of the dish, etc. in the QR code. Moreover, it is not limited to the menu table, but may be a bus or train timetable or music data. For example, in these cases, there are a bus timetable and a telephone number of a bus company, a train timetable and a telephone number of a railway company, a telephone number of a taxi company, a telephone number of a distribution destination of music data and music data, and the like.

次に、図2(A)は本発明の一実施の形態であるメニュー表から2次元コードを作成するまでのデータの状態を表す遷移図であり、図2(B)は本発明の一実施の形態である配信側における2次元コード化まで流れを説明するフローチャートである。   Next, FIG. 2 (A) is a transition diagram showing the state of data from the menu table according to one embodiment of the present invention until a two-dimensional code is created, and FIG. 2 (B) is one embodiment of the present invention. It is a flowchart explaining a flow to the two-dimensional coding in the delivery side which is the form of.

図2(A)に示すごとく、配信元(この場合は、宅配ピザ屋)はQRコードにする内容データ、例えばメニュー表3にあるメニューの一覧と予約用の電話番号を決定する。   As shown in FIG. 2A, the distribution source (in this case, a delivery pizza shop) determines content data to be converted into a QR code, for example, a list of menus in the menu table 3 and a reservation telephone number.

そして、データを圧縮するアプリケーションを利用して、圧縮バイナリデータファイル4(以下、圧縮データと略す)を作成する。   Then, a compressed binary data file 4 (hereinafter abbreviated as compressed data) is created using an application for compressing data.

そして、QRコードを生成するアプリケーションを利用して、QRコード2へとコード化される。   Then, it is coded into QR code 2 using an application that generates a QR code.

図2(B)を用いて、配信側が2次元コードを配布するまでの処理の流れを詳細に説明する。   The flow of processing until the distribution side distributes the two-dimensional code will be described in detail with reference to FIG.

まず、宅配ピザ屋はQRコードにする内容を決定する(ステップS100)。例えば、
ピザの名称や価格、予約用の電話番号をコード化する内容として選ぶ。尚、データの容量が多いメニューの写真や、料理の紹介文等もQRコードに含むことができる。
First, the delivery pizza shop decides the contents to be QR code (step S100). For example,
Choose the pizza name, price, and phone number for booking as the content to be coded. It should be noted that a menu photo with a large amount of data, a food introduction, etc. can also be included in the QR code.

そして、タグ付きテキストデータファイルを作成する(ステップS101)。例えば、タグには書式指定タグ、電話番号タグ、写真等を格納する為のタグ等がある。   Then, a tagged text data file is created (step S101). For example, the tag includes a format designation tag, a telephone number tag, a tag for storing a photograph, and the like.

そして、タグ付きテキストデータファイルの圧縮を行う(ステップS102)。圧縮には、圧縮用のアプリケーションが利用される。これにより、データの意味を維持したまま、圧縮処理により容量を削減することができる。   Then, the tagged text data file is compressed (step S102). A compression application is used for the compression. Thereby, the capacity can be reduced by the compression processing while maintaining the meaning of the data.

そして、圧縮データをコード化し、QRコードを作成する(ステップS103)。   Then, the compressed data is encoded to create a QR code (step S103).

そして、広告や雑誌等の印刷物へQRコードを印刷する(ステップS104)。例えば、宅配ピザ屋の広告の下端部にQRコードを印刷する。尚、インターネットによる配布物へQRコードを表示してもよい。   Then, a QR code is printed on a printed matter such as an advertisement or a magazine (step S104). For example, a QR code is printed on the lower end of an advertisement for a delivery pizza shop. In addition, you may display a QR code on the distribution by the Internet.

その後、その印刷物を配布する(ステップS105)。これにより、撮影可能なカメラを所有する多くの利用者へ容易に広告を配布することができる。   Thereafter, the printed material is distributed (step S105). Thereby, an advertisement can be easily distributed to many users who have a camera capable of photographing.

次に、図3(A)は本発明の一実施の形態である2次元コードからメニュー表を取り出すまでのデータの状態を表した遷移図であり、図3(B)は本発明の一実施の形態である表示手段によりメニュー情報と電話番号が表示された状態を表した図である。   Next, FIG. 3A is a transition diagram showing the state of data until the menu table is extracted from the two-dimensional code which is one embodiment of the present invention, and FIG. 3B is one embodiment of the present invention. It is a figure showing the state by which the menu information and the telephone number were displayed by the display means which is a form.

図3(A)に示すごとく、利用者は携帯電話機1のカメラ11で印刷物やインターネットによる配布物にあるQRコード2を撮影し、読み取る。   As shown in FIG. 3A, the user takes a picture of the QR code 2 on the printed matter or the distribution material via the Internet with the camera 11 of the mobile phone 1 and reads it.

そして、QRコードを変換するアプリケーションを利用して、圧縮データ4を取得する。   Then, the compressed data 4 is acquired using an application for converting the QR code.

そして、圧縮データを解凍するソフトウェアを利用して、メニューの名称や価格や予約用の電話番号が記載されているメニュー表3を取得する。   Then, using the software for decompressing the compressed data, the menu table 3 in which the menu name, price, and telephone number for reservation are described is acquired.

図3(B)に示すごとく、携帯電話機1の表示部12には解凍されたメニュー表が表示されている。例えば、利用者がピザの予約をしようとした場合には、表示部12上にある電話番号ボタン5を選択し、発信動作により発信する。これにより、宅配ピザ屋へ電話をかけることができる。   As shown in FIG. 3B, the decompressed menu table is displayed on the display unit 12 of the mobile phone 1. For example, when the user intends to make a pizza reservation, the user selects the telephone number button 5 on the display unit 12 and makes a call by a calling operation. This makes it possible to call a home delivery pizza shop.

次に、図4は本発明の一実施の形態である予約装置の2次元コードの取得から予約を行うまでの処理の流れを説明するフローチャートである。   Next, FIG. 4 is a flowchart for explaining the flow of processing from acquisition of a two-dimensional code to reservation by the reservation device according to one embodiment of the present invention.

まず、利用者によりQRコードの撮影と読み取りを行う(ステップS1)。例えば、QRコードは、広告や雑誌等の印刷物に印刷されていたり、宅配ピザ屋のホームページやグルメ情報サイト等のインターネットの配布物に表示されている。   First, the user captures and reads a QR code (step S1). For example, the QR code is printed on a printed material such as an advertisement or a magazine, or is displayed on a distributed material on the Internet such as a homepage of a delivery pizzeria or a gourmet information site.

そして、QRコードを圧縮データへと変換する(ステップS2)。変換には変換アプリケーションが利用される。尚、携帯電話機に内蔵されていない利用者は、予め変換アプリケーションをダウンロードしておく。   Then, the QR code is converted into compressed data (step S2). A conversion application is used for the conversion. A user who is not built in the mobile phone downloads the conversion application in advance.

そして、圧縮データを携帯電話機1の記憶部へ保存する(ステップS3)。これにより携帯電話機内に複数個の圧縮データを保存できる。   Then, the compressed data is stored in the storage unit of the mobile phone 1 (step S3). Thereby, a plurality of compressed data can be stored in the mobile phone.

そして、閲覧したい圧縮データを記憶部から呼び出す(ステップS4)。   Then, the compressed data to be browsed is called from the storage unit (step S4).

そして、圧縮データを解凍する(ステップS5)。これにより、宅配ピザ屋のメニュー情報と電話番号を取得できる。   Then, the compressed data is decompressed (step S5). Thereby, menu information and a telephone number of a delivery pizza shop can be acquired.

そして、解凍されたメニュー情報と電話番号を携帯電話機1の表示部12へ表示する(ステップS6)。これにより図3(B)に示すように、利用者はメニューの一覧を携帯電話機1で見ることができる。   Then, the decompressed menu information and telephone number are displayed on the display unit 12 of the mobile phone 1 (step S6). As a result, as shown in FIG. 3B, the user can view a list of menus on the mobile phone 1.

そして、予約をするか否かの判断を行う(ステップS7)。利用者は、予約を行う場合には(ステップS7のYES)、表示部に表示されている電話番号へ予約の電話をかける(ステップS8)。例えば、電話番号ボタンにカーソルを合わせ、発信動作により発信し、電話をかける。その後、宅配ピザ屋に予約を行い処理は終了となる。   Then, it is determined whether or not to make a reservation (step S7). When making a reservation (YES in step S7), the user places a reservation call to the telephone number displayed on the display unit (step S8). For example, a cursor is placed on a telephone number button, a call is made by a call operation, and a call is made. After that, a reservation is made to the home delivery pizza shop and the process ends.

一方、予約をしない場合には(ステップS7のNO)、処理は何もされず終了となる。   On the other hand, if no reservation is made (NO in step S7), the process is terminated without any processing.

最後に、図5は本発明をバスの時刻表にあてはめた例を説明する図である。   Finally, FIG. 5 is a diagram for explaining an example in which the present invention is applied to a bus timetable.

図5に示すごとく、バスの時刻表の下端部に、バスの時刻表と問合せ先の電話番号をコード化したQRコード2が印刷されている。利用者は、このQRコードから表示部12に記載されているような時刻表のデータと問合せ先電話番号を取得することができる。
これにより、バスの時刻表のデータを持ち歩くことができ、また容易に時刻表を確認することができる。また、バス会社へ連絡をとりたい場合には、表示部12上の電話番号ボタン5を選択し、発信動作により発信され、問合せを行うことができる。
As shown in FIG. 5, a QR code 2 in which the bus time table and the telephone number of the inquiry destination are coded is printed at the lower end of the bus time table. The user can obtain the timetable data and the inquiry telephone number as described in the display unit 12 from the QR code.
As a result, the bus timetable data can be carried around and the timetable can be easily confirmed. Further, when it is desired to contact the bus company, the telephone number button 5 on the display unit 12 is selected and an inquiry can be made by an outgoing operation.

尚、詳細については上述した内容と同様であるので、説明は省略する。   The details are the same as those described above, and a description thereof will be omitted.

また、上記ではメニュー表や時刻表の場合について説明してきたが、これらに限らず美容院の予約や病院の予約などに利用してもよい。   Moreover, although the case of the menu table | surface and the timetable has been described above, the present invention is not limited to these, and may be used for a beauty salon reservation, a hospital reservation, or the like.

以上詳しく説明したとおり、本発明によって2次元コードを撮影して読込むことが可能なカメラ付き携帯電話機に、2次元コードから圧縮データへ解析可能なアプリケーションと、圧縮データから元のデータへ解凍可能な解凍ソフトウェアを用いることにより、携帯電話機に複数個の圧縮データを保存し持ち歩くことができる。したがって、携帯電話機をポケットデータバンクとして提供することに利用できる。   As described in detail above, the present invention enables a camera-equipped mobile phone that can capture and read a two-dimensional code, an application that can analyze the two-dimensional code into compressed data, and the decompression from the compressed data into the original data. By using simple decompression software, a plurality of compressed data can be stored and carried on the mobile phone. Therefore, it can be used to provide a mobile phone as a pocket data bank.

図1は、本発明の一実施の形態である情報蓄積型予約装置の構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an information storage type reservation apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2(A)は、本発明の一実施の形態であるメニュー表から2次元コードを作成するまでのデータの状態を表す遷移図であり、図2(B)は、本発明の一実施の形態である配信側における2次元コード化まで流れを説明するフローチャートである。FIG. 2 (A) is a transition diagram showing the state of data from the menu table according to one embodiment of the present invention until a two-dimensional code is created, and FIG. 2 (B) is one embodiment of the present invention. It is a flowchart explaining a flow to the two-dimensional coding in the delivery side which is a form. 図3(A)は、本発明の一実施の形態である2次元コードからメニュー表を取り出すまでのデータの状態を表した遷移図であり、図3(B)は、本発明の一実施の形態である表示手段によりメニュー情報と電話番号が表示された状態を表した図である。FIG. 3A is a transition diagram showing the state of data until the menu table is extracted from the two-dimensional code which is one embodiment of the present invention, and FIG. 3B is one embodiment of the present invention. It is a figure showing the state by which the menu information and the telephone number were displayed by the display means which is a form. 図4は、本発明の一実施の形態である予約装置の2次元コードの取得から予約を行うまでの処理の流れを説明するフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart for explaining the flow of processing from acquisition of a two-dimensional code to reservation by the reservation device according to an embodiment of the present invention. 図5は、本発明をバスの時刻表にあてはめた例を説明する図である。FIG. 5 is a diagram for explaining an example in which the present invention is applied to a bus timetable.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話機
1a 撮影読み込み手段
1b 変換手段
1c データ保存手段
1d 閲覧データ呼び出し手段
1e データ解凍手段
1f 表示手段
1g 発信手段
2 2次元コード
3 メニュー表
4 圧縮バイナリデータファイル
5 電話番号ボタン
11 カメラ
12 表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile telephone 1a Image | photographing reading means 1b Conversion means 1c Data storage means 1d Browse data calling means 1e Data decompression means 1f Display means 1g Transmission means 2 Two-dimensional code 3 Menu table 4 Compressed binary data file 5 Telephone number button 11 Camera 12 Display part

Claims (6)

撮影可能なカメラを備えた携帯電話機において、
前記携帯電話機上にメニュー情報と電話番号を圧縮後にコード化した2次元コードを前記カメラで撮影し、読み込む撮影読み込み手段と、
前記2次元コードを圧縮データへ変換する変換手段と、
前記圧縮データを前記携帯電話機の記憶部に保存するデータ保存手段と、
前記記憶部に保存された閲覧したい圧縮データを必要に応じて呼び出す閲覧データ呼び出し手段と、
前記圧縮データを前記メニュー情報と前記電話番号へ解凍するデータ解凍手段と、
解凍されたデータを前記携帯電話機の表示部に表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記電話番号に予約の電話をかける発信手段とを備えたことを特徴とする情報蓄積型予約装置。
In a mobile phone equipped with a camera capable of shooting,
Photographing and reading means for photographing and reading with the camera a two-dimensional code obtained by compressing menu information and a telephone number after compression on the mobile phone;
Conversion means for converting the two-dimensional code into compressed data;
Data storage means for storing the compressed data in the storage unit of the mobile phone;
Browsing data calling means for calling compressed data to be browsed stored in the storage unit as needed;
Data decompression means for decompressing the compressed data into the menu information and the telephone number;
Display means for displaying the decompressed data on the display unit of the mobile phone;
An information storage type reservation apparatus comprising: a transmission unit for making a reservation call to the telephone number displayed by the display unit.
前記圧縮データは前記記憶部に複数個保存されていることを特徴とする請求項1に記載の情報蓄積型予約装置。   The information storage type reservation apparatus according to claim 1, wherein a plurality of the compressed data are stored in the storage unit. 前記発信手段は、前記表示部に表示された前記電話番号を選択し、発信動作により発信することを特徴とする請求項1に記載の情報蓄積型予約装置。   2. The information storage type reservation apparatus according to claim 1, wherein the transmission unit selects the telephone number displayed on the display unit and transmits the telephone number by a transmission operation. 前記携帯電話機は、前記データ解凍手段の解凍ソフトウェアを備えていることを特徴とする請求項1に記載の情報蓄積型予約装置。   2. The information storage type reservation apparatus according to claim 1, wherein the mobile phone is provided with decompression software of the data decompression means. 前記圧縮データは2次元コード化されて印刷物に印刷されていることを特徴とする請求項1に記載の情報蓄積型予約装置。   2. The information storage type reservation apparatus according to claim 1, wherein the compressed data is two-dimensionally encoded and printed on a printed matter. 前記圧縮データは2次元コード化されてインターネットによる配布物に表示されていることを特徴とする請求項1に記載の情報蓄積型予約装置。
2. The information storage type reservation apparatus according to claim 1, wherein the compressed data is two-dimensionally encoded and displayed on a distribution by the Internet.
JP2005234006A 2005-08-12 2005-08-12 Information storing reservation apparatus Pending JP2007049588A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005234006A JP2007049588A (en) 2005-08-12 2005-08-12 Information storing reservation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005234006A JP2007049588A (en) 2005-08-12 2005-08-12 Information storing reservation apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007049588A true JP2007049588A (en) 2007-02-22

Family

ID=37852034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005234006A Pending JP2007049588A (en) 2005-08-12 2005-08-12 Information storing reservation apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007049588A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012176115A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Aq Interactive Inc Program for two-dimensional encoding, game device, and game system
US8300879B2 (en) 2008-12-24 2012-10-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus and method of suppressing deterioration of document having encoded data
CN104461973A (en) * 2013-09-13 2015-03-25 联想(北京)有限公司 Method and electronic devices for processing information
CN104464064A (en) * 2014-12-23 2015-03-25 韶关市英诺维科技设备有限公司 Application of two-dimensional code lock to home furnishing
JP2016095600A (en) * 2014-11-13 2016-05-26 カシオ計算機株式会社 Electronic device and program
JP2016136372A (en) * 2015-01-16 2016-07-28 株式会社東芝 Server, program, ticket data generation method and ticket medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8300879B2 (en) 2008-12-24 2012-10-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus and method of suppressing deterioration of document having encoded data
JP2012176115A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Aq Interactive Inc Program for two-dimensional encoding, game device, and game system
CN104461973A (en) * 2013-09-13 2015-03-25 联想(北京)有限公司 Method and electronic devices for processing information
JP2016095600A (en) * 2014-11-13 2016-05-26 カシオ計算機株式会社 Electronic device and program
CN104464064A (en) * 2014-12-23 2015-03-25 韶关市英诺维科技设备有限公司 Application of two-dimensional code lock to home furnishing
JP2016136372A (en) * 2015-01-16 2016-07-28 株式会社東芝 Server, program, ticket data generation method and ticket medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7529829B2 (en) Data providing system, data providing apparatus and method, data acquisition system and method, and program storage medium
US9727657B2 (en) Multi-mode barcode resolution system
KR101189877B1 (en) Mobile terminal, icon material management system, and icon material management method
US20080182561A1 (en) System for transmitting media contents to mobile terminal having two-dimensional code reader and method thereof
JPWO2006030521A1 (en) Information provision system
KR20040054445A (en) Contents and information providing service system for using a code, user terminal, communicaton agency platform, operating agency platform, on-line relation coporation module and off-line relation coporation module, and the method from the same
JP2007049588A (en) Information storing reservation apparatus
JP2002082855A (en) Radio communication terminal, communication system, reservation or ordering method, and program
JP2003085089A (en) Web site building and renewal method, web site building and renewal entry sheet facsimile device, cti server, web server or server device used therefore, and web site building and renewal facsimile communication system
CN101686301A (en) Server, information communication apparatus and operation method thereof
JP2003345815A (en) Server and system for url search, and server and system for image processing
JP2005057501A (en) Mobile communication terminal and communication system using the same
KR20140015946A (en) System and method for publicize politician using augmented reality
JP2000250854A (en) System for displaying image photographed by camera with server, server for the same and recording medium recorded with control program for server
KR20090020165A (en) Web an mobile public relations broadside service
JP2007079083A (en) Advertizement guidance system
JP2011066710A (en) Two-dimensional code output device, and two-dimensional code processing device
KR100656875B1 (en) Method and apparatus for keeping a household account book with a portable terminal
JP2008193197A (en) Moving picture distribution server
EP2549425A2 (en) Multi-mode barcode resolution system
JP2004078368A (en) Information distribution method using secondary cord, and system therefor
GB2375265A (en) Improvements in or relating to communication devices
JP2005135000A (en) Household account book input support system, personal digital assistant, server, and method and program for supporting household account book input
JP4770181B2 (en) A book printed with a two-dimensional code and a book browsing device
JP2006106878A (en) Marketing information collection method related with pocket type tissue