JP2007045580A - Sheet feeder and sheet inserting device - Google Patents

Sheet feeder and sheet inserting device Download PDF

Info

Publication number
JP2007045580A
JP2007045580A JP2005232104A JP2005232104A JP2007045580A JP 2007045580 A JP2007045580 A JP 2007045580A JP 2005232104 A JP2005232104 A JP 2005232104A JP 2005232104 A JP2005232104 A JP 2005232104A JP 2007045580 A JP2007045580 A JP 2007045580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
time
paper
retry
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005232104A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoto Watanabe
直人 渡辺
Shunsuke Nishimura
俊輔 西村
Hitoshi Kato
加藤  仁志
Takeshi Moriyama
剛 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005232104A priority Critical patent/JP2007045580A/en
Publication of JP2007045580A publication Critical patent/JP2007045580A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that paper feeding retry control is not performed when a time for completing the feeding operation of paper is restricted. <P>SOLUTION: A paper feeding retry control means determines paper feeding retry to be performed or not and the frequency of retry to be performed by comparing a first carrying time as a reference time from starting paper feeding with a feeding means to reaching a predetermined position, a second carrying time as a maximum allowable time from starting paper feeding with the paper feeding means to reaching the predetermined position, a re-feeding interval time up to starting retry paper feeding with the retry control means, a retry possible time as a difference time between the second carrying time and the first carrying time, and an addition time for the retry possible time to the first carrying time and the re-feeding interval time, with one another. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、カセットやトレイ等のシート積載機構に積載されたシートを給紙する場合、ピックアップミス等の原因で発生するジャムを救済する為に、複数回の給紙リトライ動作を行うシート給送装置、及びシート給送機構を備える装置に関する。   In the present invention, when a sheet stacked on a sheet stacking mechanism such as a cassette or a tray is fed, a sheet feeding that performs a plurality of sheet feeding retry operations to relieve a jam that occurs due to a pickup error or the like. The present invention relates to an apparatus and an apparatus including a sheet feeding mechanism.

従来、電子写真複写機やレーザビームプリンタなどの画像形成装置において、形成された画像を記録するためのシートを積載する給紙カセット、給紙デッキといったシート積載機構からの給紙動作において、給紙開始位置より搬送路下流に設けられたシート検知位置までの所定距離を、予め決められた検知時間内に検知されない場合に、給紙ジャムを検知する装置が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine or a laser beam printer, in a sheet feeding operation from a sheet stacking mechanism such as a sheet feeding cassette or a sheet feeding deck for stacking sheets for recording a formed image, There is known an apparatus that detects a paper feed jam when a predetermined distance from a start position to a sheet detection position provided downstream of the conveyance path is not detected within a predetermined detection time.

そして、従来技術では、給紙ジャムが発生した場合の救済手段として、所定の回数の給紙リトライを実施する給紙リトライ制御を備え、給紙リトライ動作により給紙ジャムの発生を減少させることが行われている。   In the prior art, as a relief means when a paper jam occurs, a paper feed retry control that performs a predetermined number of paper feed retries is provided, and the occurrence of paper jam can be reduced by a paper feed retry operation. Has been done.

この給紙リトライリトライ制御に関しては、リトライ回数を任意に設定可能な設定手段を持ち、設定された回数だけ給紙リトライを実施するシート給紙機構(例えば、特許文献1参照)や、シートの種類ごとに給紙リトライ回数を設定する設定手段を持ち、給紙されるシート種類ごとに設定された給紙リトライを行うシート給紙機構(例えば、特許文献2参照)など、予め設定されたリトライ回数だけ給紙リトライを実施するものが提案されている。
特開平11−3349358号公報 特開2003−306251号公報
With regard to this paper feed retry retry control, there is a setting means that can arbitrarily set the number of retries, a sheet paper feed mechanism that performs paper feed retries for the set number of times (see, for example, Patent Document 1), and the type of sheet. A number of preset retry times, such as a sheet feeding mechanism (see, for example, Patent Document 2) that has setting means for setting the number of sheet feeding retries for each sheet type and performs sheet feeding retries set for each sheet type to be fed Only paper feed retries have been proposed.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-3349358 JP 2003-306251 A

しかしながら、従来の給紙リトライ制御は、給紙リトライの実施による用紙の給紙動作が遅れても問題の発生しないような場合のみ実施されており、従来技術では、給紙動作完了に時間制約がある場合においては給紙リトライを実施していなかった。   However, the conventional paper feed retry control is performed only when there is no problem even if the paper feeding operation is delayed due to the paper feeding retry. In the prior art, there is a time constraint on the completion of the paper feeding operation. In some cases, paper feed retry was not performed.

具体例を述べるならば、画像形成装置から送られてくる紙を積載し、整合してステイプル処理を行うフィニッシャといったシート後処理装置において、画像形成装置から送られてくる紙との間に表紙、裏表紙、合紙を挿入するインサート機能を備えるシート後処理装置が知られている。このインサートする用紙を給紙する給紙機構においては、インサートする用紙の後に画像形成装置から用紙が搬送されてくるため、インサートする用紙の給紙完了が規定の時間内に完了しないと後続するシートとの重なってしまうといった時間的な制約が発生することになる。   To describe a specific example, in a sheet post-processing device such as a finisher that stacks paper sent from the image forming apparatus and performs stapling processing in alignment, a cover sheet between the paper sent from the image forming apparatus, A sheet post-processing apparatus having an insert function for inserting a back cover and a slip sheet is known. In the paper feed mechanism for feeding the paper to be inserted, the paper is conveyed from the image forming apparatus after the paper to be inserted. Therefore, if the paper feed for the paper to be inserted is not completed within a specified time, the succeeding sheet There will be time constraints such as overlapping.

そして、インサート用紙の給紙ジャムを救うため、給紙リトライを設定回数実施するようにすると、インサートする用紙と画像形成装置から送られる用紙とのシート間隔を、給紙リトライ実施時間分だけ予め見込んで余計にあける必要が生じるため、生産性が落ちてしまうという問題が発生した。   Then, in order to save the paper jam of the insert paper, if the paper feed retry is performed a set number of times, the sheet interval between the paper to be inserted and the paper sent from the image forming apparatus is estimated in advance for the paper feed retry time. However, there was a problem that productivity would drop because it was necessary to make extra.

以上のようなことから、従来の技術では、画像形成装置下流に装着されるシート後処理装置のインサータといった給紙機構のように、給紙動作完了に時間制約がある場合においては、給紙リトライ制御を実施していなかった。   As described above, according to the conventional technique, when there is a time restriction for completion of the sheet feeding operation, such as a sheet feeding mechanism such as an inserter of a sheet post-processing apparatus mounted downstream of the image forming apparatus, the sheet feeding retry is performed. Control was not implemented.

しかしながら、近年、プリントオンデマンド市場向けに、画像形成装置に複数の後処理装置を重連接続して製本機能などの多種多様な機能が行える大規模な画像形成システム(図21参照)が提案されるようになってきているが、このような大規模システムでは、システム内に大量のシートが搬送されているため、ジャムによる異常停止が発生すると、ジャム復帰させるために大量の無効シートを操作者が取り除かなければならない。また、出力物を商品として依頼主に納期までに納めなければならないなど、ジャムによるシステムダウンの発生をできるだけ抑えることが重要になっている。   However, in recent years, for the print on demand market, a large-scale image forming system (see FIG. 21) has been proposed in which a plurality of post-processing apparatuses are cascade-connected to an image forming apparatus to perform various functions such as a bookbinding function. However, in such a large-scale system, a large amount of sheets are conveyed in the system. Therefore, when an abnormal stop due to a jam occurs, a large number of invalid sheets are returned to the operator to restore the jam. Must be removed. In addition, it is important to minimize the occurrence of a system failure due to jamming, such as having to deliver the output product as a product to the client by the delivery date.

本発明では、このような点を考慮してなされたものであり、例えばインサート機能を備えるシート後処理装置の給紙動作のように、給紙動作完了に時間制約がある場合においても、給紙動作を完了させるまでの許容時間により、給紙リトライ動作の実施の可否を判定し、許容時間によりリトライ回数を変更し、状況に応じた給紙リトライ制御を実施することで、給紙ジャムによる装置の停止を可能な限り救済することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of such points, and even when there is a time constraint on completion of the sheet feeding operation, such as a sheet feeding operation of a sheet post-processing apparatus having an insert function, the sheet feeding is performed. A device that uses a paper jam by determining whether or not to perform a paper feed retry operation based on the time allowed to complete the operation, changing the number of retries based on the time allowed, and performing paper feed retry control according to the situation. The purpose is to remedy as much as possible.

上記目的を達成するため、請求項1の発明においては、シートを積載するシート積載手段からシート給紙手段により給紙し、給紙されるシートを搬送路上でシート検出手段により検出し、前記給紙手段の給紙開始から前記シート検出手段により、シートが検出されるまでの時間が、予め定められたジャム検出時間を超えた場合に、給紙リトライを実施する給紙リトライ制御手段において、前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの基準時間である第一搬送時間と、前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの最大許容時間である第二搬送時間と、前記リトライ制御手段により、リトライ給紙を開始するまでの再給紙インターバル時間と、前記第二搬送時間と前記第一搬送時間との差分時間であるリトライ可能時間と、前記リトライ可能時間と、前記第一搬送時間と再給紙インターバル時間の加算時間の比較により、前記給紙リトライの実施の可否及びリトライ実施回数を決定する給紙リトライ制御手段を備えることを特徴とするシート給送装置を提供する。   In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a sheet is fed from a sheet stacking unit for stacking sheets by a sheet feeding unit, and the fed sheet is detected by a sheet detecting unit on a conveyance path, and the feeding is performed. In the paper feed retry control means for performing paper feed retry when the time from the start of paper feeding to the time when the sheet is detected by the sheet detecting means exceeds a predetermined jam detection time, A first transport time, which is a reference time from the start of paper feeding by the paper feeding means to reaching a predetermined position, and a second allowable time from the start of paper feeding by the paper feeding means to reaching a predetermined position. A retry time which is a difference between the transport time, the refeed interval time until the retry feed is started by the retry control means, and the second transport time and the first transport time. A paper feed retry control means for determining whether or not to perform the paper feed retry and the number of times of retrying are performed by comparing the performance time, the retry possible time, and the addition time of the first transport time and the refeed interval time; A sheet feeding apparatus is provided.

請求項2の発明においては、画像形成装置の下流に装着され、画像形成された記録シートにシートを挿入するシートインサート装置において、前記シートインサート装置に装着されるインサートシートを積載するシート積載手段からシート給紙手段により給紙し、給紙されるシートを搬送路上でシート検出手段により検出し、前記給紙手段の給紙開始から前記シート検出手段により、シートが検出されるまでの時間が、予め定められたジャム検出時間を超えた場合に、給紙リトライを実施する給紙リトライ制御手段において、前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの基準時間である第一搬送時間と、前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの最大許容時間である第二搬送時間と、前記リトライ制御手段により、リトライ給紙を開始するまでの再給紙インターバル時間と、前記第二搬送時間と前記第一搬送時間との差分時間であるリトライ可能時間と、前記リトライ可能時間と、前記第一搬送時間と再給紙インターバル時間の加算時間の比較により、前記給紙リトライの実施の可否及びリトライ実施回数を決定する給紙リトライ制御手段を備えることを特徴とするシートインサート装置を提供する。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a sheet insert apparatus for inserting a sheet into an image-formed recording sheet that is mounted downstream of the image forming apparatus, the sheet stacking means for stacking the insert sheet mounted on the sheet insert apparatus. The sheet feeding means feeds the sheet to be fed by the sheet detecting means on the conveying path, and the time from the start of feeding by the sheet feeding means until the sheet is detected by the sheet detecting means, In a paper feed retry control means for performing paper feed retry when a predetermined jam detection time is exceeded, the first transport is a reference time from the start of paper feed by the paper feed means until reaching a predetermined position. Time, a second transport time which is a maximum allowable time from the start of paper feeding by the paper feeding means until reaching a predetermined position, and the retry control Thus, the refeeding interval time until the retry feeding is started, the retryable time which is the difference time between the second transporting time and the first transporting time, the retryable time, and the first transporting time And a sheet feeding retry control means for determining whether or not to perform the sheet feeding retry and the number of times of retrying are performed by comparing the addition time of the sheet re-feeding interval time.

以上述べたように、給紙動作完了までに時間の制約がある場合においても、給紙動作を完了させるまでの許容時間により、給紙リトライ動作の実施の可否を判定し、リトライ給紙を実施する場合においても、許容時間によりリトライ回数を変更することで、状況に応じて可能な限り給紙リトライを実施することで、給紙ジャムによる装置の停止を救済することが可能となる。   As described above, even when there is a time limit for completing the paper feed operation, whether or not to perform the paper feed retry operation is determined based on the allowable time until the paper feed operation is completed, and the retry paper feed is performed. Even in this case, by changing the number of retries depending on the allowable time, it is possible to relieve the stoppage of the apparatus due to the paper feed jam by performing the paper feed retry as much as possible according to the situation.

次に、本発明における給紙リトライ制御について、インサータ機能を備えたシート後処理装置を備える画像形成システムを例に説明する。   Next, sheet feeding retry control according to the present invention will be described by taking an image forming system including a sheet post-processing apparatus having an inserter function as an example.

<画像形成装置の全体構成>
図1は本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の主要部の縦断面構造を示す構成図である。画像形成装置は、図1に示すように、画像形成装置本体10と、折り装置400と、フィニッシャ500とから構成されている。画像形成装置本体10は、原稿から画像を読み取るイメージリーダ200及び読み取った画像を用紙上に形成するプリンタ300を備えている。
<Overall configuration of image forming apparatus>
FIG. 1 is a configuration diagram showing a longitudinal sectional structure of a main part of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the image forming apparatus includes an image forming apparatus main body 10, a folding device 400, and a finisher 500. The image forming apparatus main body 10 includes an image reader 200 that reads an image from a document and a printer 300 that forms the read image on a sheet.

各部の構成を詳述すると、画像形成装置本体10のイメージリーダ200には、原稿給送装置100が搭載されている。原稿給送装置100は、原稿トレイ上に上向きにセットされた原稿を先頭頁から順に1枚ずつ図1左方向へ給紙し、湾曲したパスを介してプラテンガラス102上を左から流し読み取り位置を経て右へ搬送し、その後、外部の排紙トレイ112に向けて排出する。この原稿がプラテンガラス102上の流し読み取り位置を左から右へ向けて通過するときに、原稿画像が流し読み取り位置に対応する位置に保持されたスキャナユニット104により読み取られる。この読み取り方法は、一般的に、原稿流し読みと呼ばれる方法である。具体的には、原稿が流し読み取り位置を通過する際に、原稿の読取面がスキャナユニット104のランプ103の光で照射され、その原稿からの反射光がミラー105、106、107を介してレンズ108に導かれる。このレンズ108を通過した光は、イメージセンサ109の撮像面に結像する。   More specifically, the document feeder 100 is mounted on the image reader 200 of the image forming apparatus main body 10. The document feeder 100 feeds documents set upward on the document tray one by one from the first page in order to the left in FIG. 1, and flows from the left on the platen glass 102 through a curved path to a reading position. Then, the paper is conveyed to the right, and then discharged toward the external paper discharge tray 112. When the original passes through the plate reading position on the platen glass 102 from the left to the right, the original image is read by the scanner unit 104 held at a position corresponding to the flow reading position. This reading method is generally referred to as document scanning. Specifically, when the original passes through the reading position, the original reading surface is irradiated with the light from the lamp 103 of the scanner unit 104, and the reflected light from the original passes through the mirrors 105, 106, and 107 to the lens. To 108. The light that has passed through the lens 108 forms an image on the imaging surface of the image sensor 109.

このように、流し読み取り位置を左から右へ通過するように原稿を搬送することによって、原稿の搬送方向に対して直交する方向を主走査方向とし、搬送方向を副走査方向とする原稿読み取り走査が行われる。即ち、原稿が流し読み取り位置を通過する際に、主走査方向に原稿画像を1ライン毎にイメージセンサ109で読み取りながら、原稿を副走査方向に搬送することによって原稿画像全体の読み取りを行う。光学的に読み取られた画像は、イメージセンサ109によって画像データに変換されて出力される。イメージセンサ109から出力された画像データは、後述する画像信号制御部202において所定の処理が施された後に、プリンタ300の露光制御部110にビデオ信号として入力される。   In this way, by transporting the document so that it passes from the left side to the right of the sink reading position, the document reading scan in which the direction orthogonal to the document transport direction is the main scanning direction and the transport direction is the sub-scanning direction. Is done. That is, when the document passes the flow reading position, the document image is read in the sub-scanning direction while reading the document image by the image sensor 109 line by line in the main scanning direction. The optically read image is converted into image data by the image sensor 109 and output. Image data output from the image sensor 109 is subjected to predetermined processing in an image signal control unit 202 described later, and then input to the exposure control unit 110 of the printer 300 as a video signal.

尚、原稿給送装置100により原稿をプラテンガラス102上に搬送して所定位置に停止させ、この状態でスキャナユニット104を左から右へ走査させることにより原稿を読み取ることも可能である。この読み取り方法は、いわゆる原稿固定読みと呼ばれる方法である。   Note that it is also possible to read a document by conveying the document onto the platen glass 102 by the document feeder 100 and stopping it at a predetermined position, and scanning the scanner unit 104 from left to right in this state. This reading method is a so-called fixed original reading method.

原稿給送装置100を使用しないで原稿を読み取るときには、まず、ユーザにより原稿給送装置100を持ち上げてプラテンガラス102上に原稿を載置し、そして、スキャナユニット104を左から右へ走査させることにより原稿の読み取りを行う。即ち、原稿給送装置100を使用しないで原稿を読み取るときには、原稿固定読みが行われる。   When reading a document without using the document feeder 100, the user first lifts the document feeder 100 to place the document on the platen glass 102, and then scans the scanner unit 104 from left to right. The original is read by. That is, when reading a document without using the document feeder 100, a fixed document reading is performed.

プリンタ300の露光制御部110は、イメージリーダ200から入力されたビデオ信号に基づきレーザ光を変調して出力する。該レーザ光は、ポリゴンミラー110aにより走査されながら感光ドラム111上に照射される。感光ドラム111には走査されたレーザ光に応じた静電潜像が形成される。ここで、露光制御部110は、後述するように、原稿固定読み時には、正しい画像(鏡像でない画像)が形成されるようにレーザ光を出力する。この感光ドラム111上の静電潜像は、現像器113から供給される現像剤によって現像剤像として可視像化される。   The exposure control unit 110 of the printer 300 modulates and outputs laser light based on the video signal input from the image reader 200. The laser light is irradiated onto the photosensitive drum 111 while being scanned by the polygon mirror 110a. An electrostatic latent image corresponding to the scanned laser beam is formed on the photosensitive drum 111. Here, as will be described later, the exposure control unit 110 outputs a laser beam so that a correct image (an image that is not a mirror image) is formed during document fixed reading. The electrostatic latent image on the photosensitive drum 111 is visualized as a developer image by the developer supplied from the developing device 113.

一方、プリンタ300内に装備されている上カセット114或いは下カセット115からピックアップローラ127、128により給紙された用紙は、給紙ローラ129、130によりレジストローラ126まで搬送される。用紙の先端がレジストローラ126まで達したところで、レジストローラ126を任意のタイミングで駆動し、且つ、レーザ光の照射開始と同期したタイミングで、用紙を感光ドラム111と転写部116との間に搬送する。感光ドラム111に形成された現像剤像は、給紙された用紙上に転写部116により転写される。現像剤像が転写された用紙は、定着部117に搬送され、定着部117は、用紙を加熱及び加圧することによって現像剤像を用紙上に定着させる。定着部117を通過した用紙は、フラッパ121及び排出ローラ118を経てプリンタ300から画像形成装置本体外部(折り装置400)に向けて排出される。   On the other hand, sheets fed by the pickup rollers 127 and 128 from the upper cassette 114 or the lower cassette 115 provided in the printer 300 are conveyed to the registration rollers 126 by the sheet feeding rollers 129 and 130. When the leading edge of the sheet reaches the registration roller 126, the registration roller 126 is driven at an arbitrary timing, and the sheet is conveyed between the photosensitive drum 111 and the transfer unit 116 at a timing synchronized with the start of laser beam irradiation. To do. The developer image formed on the photosensitive drum 111 is transferred by the transfer unit 116 onto the fed paper. The sheet onto which the developer image has been transferred is conveyed to the fixing unit 117, and the fixing unit 117 fixes the developer image on the sheet by heating and pressurizing the sheet. The sheet that has passed through the fixing unit 117 is discharged from the printer 300 toward the outside of the image forming apparatus main body (folding apparatus 400) via the flapper 121 and the discharge roller 118.

ここで、用紙をその画像形成面が下向きになる状態(フェイスダウン)で排出するときには、定着部117を通過した用紙をフラッパ121の切換動作により一旦反転パス122内に導き、その用紙の後端がフラッパ121を通過した後に、用紙をスイッチバックさせて排出ローラ118によりプリンタ300から排出する。以下、この排紙形態を反転排紙と呼ぶ。この反転排紙は、原稿給送装置100を使用して読み取った画像を形成するときまたはコンピュータから出力された画像を形成するときなどのように、先頭頁から順に画像形成するときに行われ、その排紙後の用紙順序は正しい頁順になる。   Here, when the sheet is discharged with its image forming surface facing downward (face-down), the sheet that has passed through the fixing unit 117 is once guided into the reverse path 122 by the switching operation of the flapper 121, and the trailing edge of the sheet. After passing through the flapper 121, the paper is switched back and discharged from the printer 300 by the discharge roller 118. Hereinafter, this form of paper discharge is referred to as reverse paper discharge. This reverse paper discharge is performed when forming an image in order from the first page, such as when forming an image read using the document feeder 100 or when forming an image output from a computer. The paper order after the paper discharge is the correct page order.

また、手差給紙部125からOHPシートなどの硬い用紙が給紙され、この用紙に画像を形成するときには、用紙を反転パス122に導くことなく、画像形成面を上向きにした状態(フェイスアップ)で排出ローラ118により排出する。更に、用紙の両面に画像形成を行う両面記録が設定されている場合には、フラッパ121の切換動作により用紙を反転パス122に導いた後に両面搬送パス124へ搬送し、両面搬送パス124へ導かれた用紙を上述したタイミングで感光ドラム111と転写部116との間に再度給紙する制御が行われる。   Further, when a hard sheet such as an OHP sheet is fed from the manual sheet feeding unit 125 and an image is formed on this sheet, the image forming surface is faced up without leading the sheet to the reverse path 122 (face-up). ) By the discharge roller 118. Further, when double-sided recording for image formation is set on both sides of the paper, the paper is guided to the reverse path 122 by the switching operation of the flapper 121 and then transported to the double-sided transport path 124 and then guided to the double-sided transport path 124. Control is performed so that the fed paper is fed again between the photosensitive drum 111 and the transfer unit 116 at the timing described above.

画像形成装置本体10のプリンタ300から排出された用紙は、折り装置400に送られる。この折り装置400は、用紙をZ形に折りたたむ処理を行う。例えば、A3サイズやB4サイズの用紙で且つ折り処理が指定されているときには、折り装置400で折り処理を行い、それ以外の場合は、プリンタ300から排出された用紙は折り装置400を通過してフィニッシャ500に送られる。このフィニッシャ500には、画像が形成された用紙に挿入するための表紙、合紙などの特殊用紙を給送するインサータ900が設けられている。フィニッシャ500では、製本処理、綴じ処理や穴あけなどの各処理を行う。   The paper discharged from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 is sent to the folding device 400. The folding device 400 performs a process of folding a sheet into a Z shape. For example, when the folding process is designated for A3 size or B4 size paper, the folding device 400 performs the folding processing. In other cases, the paper discharged from the printer 300 passes through the folding device 400. It is sent to the finisher 500. The finisher 500 is provided with an inserter 900 for feeding a special sheet such as a cover sheet or a slip sheet to be inserted into a sheet on which an image is formed. The finisher 500 performs bookbinding processing, binding processing, and punching processing.

<画像形成装置のシステムブロック図>
次に、本画像形成装置全体の制御を司るコントローラの構成について図2を参照しながら説明する。図2は上記図1に示した画像形成装置全体の制御を司るコントローラの構成を示すブロック図である。コントローラは、図2に示すように、CPU回路部150、原稿給送装置制御部101、イメージリーダ制御部201、画像信号制御部202、プリンタ制御部301、折り装置制御部401、フィニッシャ制御部501、外部インタフェース(I/F)209を備えている。図中、153は画像形成装置の操作部、210は画像形成装置と通信可能なコンピュータである。
<System Block Diagram of Image Forming Apparatus>
Next, the configuration of a controller that controls the entire image forming apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a controller that controls the entire image forming apparatus shown in FIG. As shown in FIG. 2, the controller includes a CPU circuit unit 150, a document feeder control unit 101, an image reader control unit 201, an image signal control unit 202, a printer control unit 301, a folding device control unit 401, and a finisher control unit 501. An external interface (I / F) 209 is provided. In the figure, 153 is an operation unit of the image forming apparatus, and 210 is a computer capable of communicating with the image forming apparatus.

各部の構成を詳述すると、CPU回路部150は、CPU151、ROM152、RAM153を内蔵しており、ROM152に格納されている制御プログラムにより、原稿給送装置制御部101、操作部154、イメージリーダ制御部201、画像信号制御部202、外部I/F209、プリンタ制御部301、折り装置制御部401、フィニッシャ制御部501を総括的に制御する。RAM153は、制御データを一時的に保持し、また制御に伴う演算処理の作業領域として用いられる。原稿給送装置制御部101は、原稿給送装置100をCPU回路部150からの指示に基づき駆動制御する。イメージリーダ制御部201は、上述のスキャナユニット104、イメージセンサ109などに対する駆動制御を行い、イメージセンサ109から出力されたアナログ画像信号を画像信号制御部202に転送する。   The configuration of each unit will be described in detail. The CPU circuit unit 150 includes a CPU 151, a ROM 152, and a RAM 153, and controls a document feeder control unit 101, an operation unit 154, and an image reader by a control program stored in the ROM 152. Unit 201, image signal control unit 202, external I / F 209, printer control unit 301, folding device control unit 401, and finisher control unit 501. The RAM 153 temporarily stores control data and is used as a work area for arithmetic processing associated with control. The document feeder control unit 101 controls driving of the document feeder 100 based on an instruction from the CPU circuit unit 150. The image reader control unit 201 performs drive control on the above-described scanner unit 104, the image sensor 109, and the like, and transfers an analog image signal output from the image sensor 109 to the image signal control unit 202.

画像信号制御部202は、イメージセンサ109からのアナログ画像信号をデジタル信号に変換した後に各処理を施し、このデジタル信号をビデオ信号に変換してプリンタ制御部301に出力する。また、画像信号制御部202は、コンピュータ210から外部I/F209を介して入力されたデジタル画像信号に各種処理を施し、このデジタル画像信号をビデオ信号に変換してプリンタ制御部301に出力する。この画像信号制御部202による処理動作は、CPU回路部150により制御される。プリンタ制御部301は、入力されたビデオ信号に基づき上述の露光制御部110を駆動する。操作部154は、画像形成に関する各種機能を設定する複数のキー、設定状態を示す情報を表示するための表示部などを有し、各キーの操作に対応するキー信号をCPU回路部150に出力すると共に、CPU回路部150からの信号に基づき対応する情報を表示部に表示する。   The image signal control unit 202 converts each analog image signal from the image sensor 109 into a digital signal, performs each process, converts the digital signal into a video signal, and outputs the video signal to the printer control unit 301. The image signal control unit 202 performs various processes on the digital image signal input from the computer 210 via the external I / F 209, converts the digital image signal into a video signal, and outputs the video signal to the printer control unit 301. The processing operation by the image signal control unit 202 is controlled by the CPU circuit unit 150. The printer control unit 301 drives the above-described exposure control unit 110 based on the input video signal. The operation unit 154 includes a plurality of keys for setting various functions related to image formation, a display unit for displaying information indicating a setting state, and the like, and outputs a key signal corresponding to the operation of each key to the CPU circuit unit 150. At the same time, the corresponding information is displayed on the display unit based on the signal from the CPU circuit unit 150.

折り装置制御部401は、折り装置400に搭載され、CPU回路部150と情報のやり取りを行うことによって折り装置全体の駆動制御を行う。フィニッシャ制御部501は、フィニッシャ500に搭載され、CPU回路部150と情報のやり取りを行うことによってフィニッシャ全体の駆動制御を行う。   The folding device control unit 401 is mounted on the folding device 400 and performs drive control of the entire folding device by exchanging information with the CPU circuit unit 150. The finisher control unit 501 is mounted on the finisher 500 and performs drive control of the entire finisher by exchanging information with the CPU circuit unit 150.

<折り部>
次に、本画像形成装置に装備された折り装置400及びフィニッシャ500の構成について図3を参照しながら説明する。図3は上記図1に示した折り装置400及びフィニッシャ500の構成を示す構成図である。折り装置400は、図3に示すように、画像形成装置本体10のプリンタ300から排出された用紙を導入し、フィニッシャ500側に導くための折り搬送水平パス402を有する。折り搬送水平パス402上には、搬送ローラ対403及び搬送ローラ対404が設けられている。また、折り搬送水平パス402の出口部(フィニッシャ500側)には、折りパス選択フラッパ410が設けられている。この折りパス選択フラッパ410は、折り搬送水平パス402上の用紙を折りパス420またはフィニッシャ側500に導くための切換動作を行う。
<Folding part>
Next, configurations of the folding device 400 and the finisher 500 provided in the image forming apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a configuration diagram showing configurations of the folding device 400 and the finisher 500 shown in FIG. As shown in FIG. 3, the folding device 400 has a folding conveyance horizontal path 402 for introducing paper discharged from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 and guiding it to the finisher 500 side. On the folding conveyance horizontal path 402, a conveyance roller pair 403 and a conveyance roller pair 404 are provided. Further, a folding path selection flapper 410 is provided at the exit portion (finisher 500 side) of the folding conveyance horizontal path 402. The folding path selection flapper 410 performs a switching operation for guiding the sheet on the folding conveyance horizontal path 402 to the folding path 420 or the finisher side 500.

ここで、折り処理を行う場合には、折りパス選択フラッパ410がオンされ、用紙が折りパス420に導かれる。折りパス420に導かれた用紙は、折りローラ421まで搬送されてZ形に折りたたまれる。これに対し、折り処理を行わない場合には、折りパス選択フラッパ410がオフされ、用紙はプリンタ300から折り搬送水平パス402を介してフィニッシャ500に直接に送られる。   Here, when the folding process is performed, the folding path selection flapper 410 is turned on, and the sheet is guided to the folding path 420. The sheet guided to the folding path 420 is conveyed to the folding roller 421 and folded into a Z shape. On the other hand, when the folding process is not performed, the folding path selection flapper 410 is turned off, and the sheet is sent directly from the printer 300 to the finisher 500 via the folding conveyance horizontal path 402.

<フィニッシャメイン部>
フィニッシャ500は、折り装置400を介して排出された用紙を順に取り込み、取り込んだ複数の用紙を整合して1つの束に束ねる処理、束ねた用紙束の後端をステイプルで綴じるステイプル処理、取り込んだ用紙の後端付近に孔あけをするパンチ処理、用紙を仕分けるソート処理、用紙の仕分けを行わないノンソート処理、用紙を製本する製本処理などの各シート後処理を行う。
<Finisher main part>
The finisher 500 sequentially takes in the sheets ejected via the folding device 400, aligns a plurality of fetched sheets and bundles them into one bundle, staples the staple end of the bundle of bundled sheets, and takes in Each sheet post-processing such as punch processing for punching near the rear end of the paper, sorting processing for sorting the paper, non-sorting processing for not sorting the paper, and bookbinding processing for binding the paper is performed.

フィニッシャ500は、図3に示すように、画像形成装置本体10のプリンタ300から折り装置400を介して排出された用紙を内部に導くための入口ローラ対502を有する。この入口ローラ対502の下流には、用紙をフィニッシャパス552、または第1製本パス553に導くための切換フラッパ551が設けられている。フィニッシャパス552に導かれた用紙は、搬送ローラ対503を介してバッファローラ505に向けて送られる。搬送ローラ対503とバッファローラ505は、正逆転可能に構成されている。   As shown in FIG. 3, the finisher 500 includes a pair of entrance rollers 502 for guiding the sheet discharged from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 through the folding device 400 to the inside. A switching flapper 551 for guiding the sheet to the finisher path 552 or the first bookbinding path 553 is provided downstream of the inlet roller pair 502. The sheet guided to the finisher path 552 is sent toward the buffer roller 505 via the conveyance roller pair 503. The conveyance roller pair 503 and the buffer roller 505 are configured to be capable of forward and reverse rotation.

入口ローラ対502と搬送ローラ対503の間には、入口センサ531が設けられている。また、入口センサ531の用紙搬送方向上流近傍においては、第2製本パス554がフィニッシャパス552から分岐している。以下、この分岐点を分岐Aと呼ぶ。この分岐Aは、入口ローラ対502から搬送ローラ対503に用紙を搬送するための搬送路への分岐を成すが、搬送ローラ対503が逆転して用紙を搬送ローラ対503側から入口センサ531側に搬送する際には、第2製本パス554側のみに搬送されるワンウェイ機構を有する分岐を成す。   An entrance sensor 531 is provided between the entrance roller pair 502 and the transport roller pair 503. In addition, the second bookbinding path 554 branches off from the finisher path 552 in the vicinity of the upstream of the entrance sensor 531 in the sheet conveyance direction. Hereinafter, this branch point is referred to as branch A. This branch A forms a branch from the entrance roller pair 502 to the transport path for transporting the paper to the transport roller pair 503, but the transport roller pair 503 reverses to feed the paper from the transport roller pair 503 side to the entrance sensor 531 side. When transporting to the side, a branch having a one-way mechanism transported only to the second bookbinding path 554 side is formed.

搬送ローラ対503とバッファローラ505の間には、パンチユニット550が設けられており、パンチユニット550は必要に応じて動作し、搬送されてきた用紙の後端付近に穿孔する。バッファローラ505は、その外周に送られた用紙を所定枚数積層して巻き付け可能なローラであって、必要に応じてこのローラの外周には各押下コロ512、513、514により用紙が巻き付けられる。バッファローラ505に巻き付けられた用紙は、バッファローラ505の回転方向に搬送される。   A punch unit 550 is provided between the conveying roller pair 503 and the buffer roller 505, and the punch unit 550 operates as necessary to punch near the rear end of the conveyed paper. The buffer roller 505 is a roller capable of laminating a predetermined number of sheets sent to the outer periphery of the buffer roller 505 and winding the paper around the outer periphery of the roller by pressing rollers 512, 513, and 514 as necessary. The paper wound around the buffer roller 505 is conveyed in the rotation direction of the buffer roller 505.

押下コロ513、514間には、切換フラッパ510が配置されており、押下コロ514の下流には、切換フラッパ511が配置されている。切換フラッパ510は、バッファローラ505に巻き付けられた用紙をバッファローラ505から剥離してノンソートパス521またはソートパス522に導くためのフラッパである。切換フラッパ511は、バッファローラ505に巻き付けられた用紙をバッファローラ505から剥離してソートパス522に、またはバッファローラ505に巻き付けられた用紙を巻き付けられた状態でバッファパス523に導くためのフラッパである。   A switching flapper 510 is disposed between the pressing rollers 513 and 514, and a switching flapper 511 is disposed downstream of the pressing rollers 514. The switching flapper 510 is a flapper for separating the paper wound around the buffer roller 505 from the buffer roller 505 and guiding it to the non-sort path 521 or the sort path 522. The switching flapper 511 is a flapper for separating the paper wound around the buffer roller 505 from the buffer roller 505 and guiding it to the sort path 522 or the paper wound around the buffer roller 505 to the buffer path 523 in a wound state. .

切換フラッパ510によりノンソートパス521に導かれた用紙は、排出ローラ対509を介してサンプルトレイ701上に排紙される。ノンソートパス521の途中には、ジャム検出などのための排紙センサ533が設けられている。切換フラッパ510によりソートパス522に導かれた用紙は、搬送ローラ506、507を介して中間トレイ(以下、処理トレイという)630上に積載される。処理トレイ630上に束状に積載された用紙は、必要に応じて整合処理、ステイプル処理などが施された後に、排出ローラ680a、680bによりスタックトレイ700上に排出される。処理トレイ630上に束状に積載された用紙を綴じるステイプル処理には、ステイプラ601が用いられる。このステイプラ601の動作については後述する。スタックトレイ700は、上下方向に自走可能に構成されている。   The sheet guided to the non-sort path 521 by the switching flapper 510 is discharged onto the sample tray 701 via the discharge roller pair 509. In the middle of the non-sort path 521, a paper discharge sensor 533 for jam detection and the like is provided. The sheets guided to the sort path 522 by the switching flapper 510 are stacked on an intermediate tray (hereinafter, referred to as a processing tray) 630 via transport rollers 506 and 507. The sheets stacked in a bundle on the processing tray 630 are subjected to alignment processing, stapling processing, and the like as necessary, and then discharged onto the stack tray 700 by the discharge rollers 680a and 680b. A stapler 601 is used for the stapling process for binding sheets stacked in a bundle on the processing tray 630. The operation of the stapler 601 will be described later. The stack tray 700 is configured to be capable of self-propelling in the vertical direction.

<製本部>
第1製本パス553、第2製本パス554からの用紙は、搬送ローラ対813によって収納ガイド820に収納され、更に用紙先端が可動式のシート位置決め部材823に接するまで搬送される。搬送ローラ対813の上流側には、製本入口センサ817が配置されている。また、収納ガイド820の途中位置には、2対のステイプラ818が設けられており、このステイプラ818は、それに対向するアンビル819と協働して用紙束の中央を綴じるように構成されている。
<Bookbinding Department>
The sheets from the first bookbinding path 553 and the second bookbinding path 554 are stored in the storage guide 820 by the conveyance roller pair 813 and further conveyed until the leading edge of the sheet comes into contact with the movable sheet positioning member 823. A bookbinding entrance sensor 817 is disposed on the upstream side of the conveying roller pair 813. Further, two pairs of staplers 818 are provided in the middle of the storage guide 820, and the staplers 818 are configured to bind the center of the sheet bundle in cooperation with the anvil 819 facing the staplers 818.

ステイプラ818の下流位置には、折りローラ対826が設けられている。折りローラ対816の対向位置には、突出し部材825が設けられている。この突出し部材825を収納ガイド820に収納された用紙束に向けて突き出すことにより、この用紙束は折りローラ対826間に押し出され、この折りローラ対826によって折りたたまれた後に、折り紙排紙ローラ827を介してサドル排出トレイ832に排出される。折り紙排紙ローラ827の下流側には、製本排紙センサ830が配置されている。また、ステイプラ818で綴じられた用紙束を折る場合には、ステイプル処理終了後に用紙束のステイプル位置が折りローラ対826の中央位置になるように、位置決め部材823を所定距離分下降させる。   A folding roller pair 826 is provided at a downstream position of the stapler 818. A protruding member 825 is provided at a position opposite to the folding roller pair 816. By projecting the protruding member 825 toward the sheet bundle stored in the storage guide 820, the sheet bundle is pushed out between the folding roller pair 826, folded by the folding roller pair 826, and then the origami paper discharge roller 827. To the saddle discharge tray 832. A bookbinding paper discharge sensor 830 is disposed on the downstream side of the origami paper discharge roller 827. Further, when folding the bundle of sheets bound by the stapler 818, the positioning member 823 is lowered by a predetermined distance so that the staple position of the bundle of sheets becomes the center position of the folding roller pair 826 after the staple processing is completed.

<インサータ部>
インサータ900は、フィニッシャ500の上部に設けられており、トレイ901上(シート積載手段)に積載された表紙、合紙を成す用紙束を順次分離し、フィニッシャパス552または製本パス553に搬送する。ここで、インサータ900のトレイ901上には、特殊用紙がユーザから見て正視状態で積載される。即ち、特殊用紙はその表面が上に向けられた状態でトレイ901上に積載される。このトレイ901上の特殊用紙は、搬送ローラ・給紙ローラ902(シート給紙手段)によって、搬送ローラ903及び分離ベルト904からなる分離部に搬送され、最上位紙から1枚ずつ順次分離されて搬送される。
<Inserter section>
The inserter 900 is provided in the upper part of the finisher 500, and sequentially separates a cover sheet stacked on the tray 901 (sheet stacking means) and a sheet bundle forming a slip sheet, and conveys them to the finisher path 552 or the bookbinding path 553. Here, on the tray 901 of the inserter 900, the special paper is stacked in a normal view as viewed from the user. That is, the special sheets are stacked on the tray 901 with the surface thereof facing up. The special paper on the tray 901 is conveyed to a separation unit including a conveyance roller 903 and a separation belt 904 by a conveyance roller / feed roller 902 (sheet feeding unit), and sequentially separated one by one from the uppermost sheet. Be transported.

この分離部下流側には、引き抜きローラ対905が配置されており、この引き抜きローラ対905により分離された特殊用紙は、安定して搬送パス908に導かれる。引き抜きローラ対905の下流側には、給紙センサ907(シート検出手段)が設けられている。また、給紙センサ907と入口ローラ対502との間には、搬送パス908上の特殊用紙を入口ローラ対502に導くための搬送ローラ906が設けられている。搬送パス908の搬送路中には、トレイ901から分離搬送されてきた特殊用紙が2枚以上重なり合った重送状態か否かを検知するための重送検知センサ950が設けられている。   A drawing roller pair 905 is disposed on the downstream side of the separation unit, and the special paper separated by the drawing roller pair 905 is stably guided to the conveyance path 908. A paper feed sensor 907 (sheet detection means) is provided on the downstream side of the drawing roller pair 905. Further, a conveyance roller 906 for guiding the special sheet on the conveyance path 908 to the inlet roller pair 502 is provided between the paper feed sensor 907 and the inlet roller pair 502. In the conveyance path of the conveyance path 908, a double feed detection sensor 950 for detecting whether or not two or more special sheets separated and conveyed from the tray 901 are overlapped is provided.

そして、このインサータ900は、トレイ901上に積載されたシートを給紙ローラ902により分離搬送され給紙センサ907までの所定距離を、予め決められた検知時間内に検知されない場合に、給紙ジャムとするようになっており、更には、給紙ジャムが発生した場合の救済手段として、給紙動作のリトライを実施する給紙リトライ制御手段を備えている。(詳細は後述)
<フィニッシャブロック図>
次に、フィニッシャ500を駆動制御するフィニッシャ制御部501の構成について図4を参照しながら説明する。図4は上記図2に示したフィニッシャ制御部501の詳細構成を示すブロック図である。フィニッシャ制御部501は、図4に示すように、CPU511、ROM512、RAM513などで構成されるCPU回路部510を有する。CPU回路部510は、通信IC514を介して画像形成装置本体側に設けられたCPU回路部150と通信してデータ交換を行い、CPU回路部150からの指示に基づきROM512に格納されている各種プログラムを実行してフィニッシャ500の駆動制御を行う。
The inserter 900 separates and conveys the sheets stacked on the tray 901 by the sheet feeding roller 902 and detects a predetermined distance to the sheet feeding sensor 907 within a predetermined detection time. Furthermore, a paper feed retry control means for retrying the paper feed operation is provided as a relief means when a paper jam occurs. (Details will be described later)
<Finisher block diagram>
Next, the configuration of the finisher control unit 501 that drives and controls the finisher 500 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the finisher control unit 501 shown in FIG. As shown in FIG. 4, the finisher control unit 501 includes a CPU circuit unit 510 including a CPU 511, a ROM 512, a RAM 513, and the like. The CPU circuit unit 510 communicates with the CPU circuit unit 150 provided on the image forming apparatus main body side via the communication IC 514 to exchange data, and various programs stored in the ROM 512 based on instructions from the CPU circuit unit 150. To control the drive of the finisher 500.

この駆動制御を行う際には、CPU回路部150に各種センサからの検出信号が取り込まれる。この各種センサとしては、入口センサ531、製本入口センサ817、製本排紙センサ830、給紙センサ907、用紙セットセンサ910、重送検知センサ950がある。用紙セットセンサ910は、インサータ900のトレイ901上に特殊用紙がセットされているか否かを検出するためのセンサである。   When this drive control is performed, detection signals from various sensors are taken into the CPU circuit unit 150. As these various sensors, there are an inlet sensor 531, a bookbinding entrance sensor 817, a bookbinding paper discharge sensor 830, a paper feed sensor 907, a paper set sensor 910, and a double feed detection sensor 950. The paper set sensor 910 is a sensor for detecting whether or not special paper is set on the tray 901 of the inserter 900.

CPU回路部510にはドライバ520が接続されている。ドライバ520は、CPU回路部510からの信号に基づきモータ及びソレノイドを駆動する。また、CPU回路部150は、クラッチを駆動する。ここで、モータとしては、入口ローラ対502、搬送ローラ対503、搬送ローラ対906の駆動源である入口モータM1、バッファローラ505の駆動源であるバッファモータM2、搬送ローラ対506、排出ローラ対507、排出ローラ対509の駆動源である排紙モータM3、各排出ローラ680a、680bの駆動源である束排出モータM4、搬送ローラ対813の駆動源である搬送モータM10、シート位置決め部材823の駆動源である位置決めモータM11、突出し部材825、折りローラ対826、折り紙排紙ローラ対827の駆動源である折りモータM12、インサータ900の給紙ローラ902、搬送ローラ903、分路ベルト904、引き抜きローラ対905の駆動源である給紙モータM20がある。   A driver 520 is connected to the CPU circuit unit 510. The driver 520 drives a motor and a solenoid based on a signal from the CPU circuit unit 510. Further, the CPU circuit unit 150 drives the clutch. Here, as the motor, the inlet roller pair 502, the conveying roller pair 503, the inlet motor M1 that is a driving source of the conveying roller pair 906, the buffer motor M2 that is the driving source of the buffer roller 505, the conveying roller pair 506, and the discharging roller pair. 507, a discharge motor M3 that is a drive source of the discharge roller pair 509, a bundle discharge motor M4 that is a drive source of each of the discharge rollers 680a and 680b, a transport motor M10 that is a drive source of the transport roller pair 813, and a sheet positioning member 823 Positioning motor M11 as a driving source, protruding member 825, folding roller pair 826, folding motor M12 as a driving source for origami paper discharge roller pair 827, paper feed roller 902 of inserter 900, conveying roller 903, shunt belt 904, pulling out There is a paper feed motor M20 which is a drive source of the roller pair 905.

入口モータM1、バッファモータM2、排紙モータM3は、ステッピングモータから構成されており、励磁パルスレートを制御することによって各モータにより駆動するローラ対を等速で回転させたり、独自の速度で回転させたりすることができる。また、入口モータM1、バッファモータM2は、ドライバ520により正逆のそれぞれの回転方向に駆動可能である。搬送モータM10、位置決めモータM11は、ステッピングモータから構成されており、折りモータM12は、DCモータから構成されている。尚、搬送モータM10は、入口モータM1と速度同期して用紙搬送が可能なように構成されている。給紙モータM20は、ステッピングモータから構成されており、入口モータM1と速度同期して用紙搬送が可能なように構成されている。   The inlet motor M1, the buffer motor M2, and the paper discharge motor M3 are composed of stepping motors. By controlling the excitation pulse rate, the roller pair driven by each motor is rotated at a constant speed or rotated at its own speed. You can make it. Further, the inlet motor M1 and the buffer motor M2 can be driven by the driver 520 in forward and reverse rotational directions. The conveyance motor M10 and the positioning motor M11 are composed of stepping motors, and the folding motor M12 is composed of a DC motor. The transport motor M10 is configured to be capable of transporting paper in synchronization with the inlet motor M1. The paper feed motor M20 is composed of a stepping motor, and is configured to be capable of transporting paper in synchronism with the inlet motor M1.

ソレノイドとしては、切換フラッパ510の切換を行うソレノイドSL1、切換フラッパ511の切換を行うソレノイドSL2、切換フラッパ551の切換を行うソレノイドSL10、インサータ900の給紙シャッタ(図3には図示せず)を駆動するソレノイドSL20、インサータ900の給紙ローラ902を昇降駆動するソレノイドSL21がある。クラッチとしては、折りモータM12の駆動を突出し部材825に伝達するためのクラッチCL1、給紙モータM20の駆動を給紙ローラ902に伝達するためのクラッチCL10がある。   Solenoids include a solenoid SL1 for switching the switching flapper 510, a solenoid SL2 for switching the switching flapper 511, a solenoid SL10 for switching the switching flapper 551, and a paper feed shutter (not shown in FIG. 3) of the inserter 900. There is a solenoid SL20 that drives, and a solenoid SL21 that drives the paper feed roller 902 of the inserter 900 up and down. As the clutch, there are a clutch CL1 for projecting the drive of the folding motor M12 to the protruding member 825, and a clutch CL10 for transmitting the drive of the paper feed motor M20 to the paper feed roller 902.

<操作部>
次に、本画像形成装置の操作部154を用いて後処理モードの選択操作例について図5を参照しながら説明する。図5は上記図1に示した画像形成装置における操作部154の後処理モード選択に関する画面例を示す図である。本画像形成装置では、後処理モードとして、ノンソートモード、ソートモード、ステイプルソートモード(綴じモード)、製本モードなどの各処理モードを有すると共に、また合紙モードとして表紙や最終紙或いは途中に挿入紙を挿入することが可能なように構成されている。このような処理モードの設定などは操作部154からの入力操作により行われる。
<Operation unit>
Next, an example of selecting the post-processing mode using the operation unit 154 of the image forming apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen related to post-processing mode selection of the operation unit 154 in the image forming apparatus shown in FIG. This image forming apparatus has various processing modes such as a non-sort mode, a sort mode, a staple sort mode (binding mode), and a bookbinding mode as post-processing modes, and is inserted into a cover sheet, final sheet, or halfway as a slip sheet mode. It is configured so that paper can be inserted. Such setting of the processing mode is performed by an input operation from the operation unit 154.

例えば、後処理モードを設定する際には、図5(a)に示すメニュー選択画面が操作部154に表示され、このメニュー選択画面を用いて処理モードの設定が行われる。また、例えば合紙モードの設定の際には、図5(b)に示す挿入設定画面が操作部154に表示され、この挿入設定画面を用いて、特殊用紙の挿入をインサータ900から行うか手差し給紙部125から行うかを設定し、図5(c)に示す画面を用いて、何枚目に挿入するかを設定することができる。特殊用紙を表紙のみに給紙する場合は「1」のみ選択し、挿入する枚数が複数あるときは所望枚数目を選択し設定することが可能である。   For example, when setting the post-processing mode, the menu selection screen shown in FIG. 5A is displayed on the operation unit 154, and the processing mode is set using this menu selection screen. Further, for example, when setting the slip sheet mode, an insertion setting screen shown in FIG. 5B is displayed on the operation unit 154, and the insertion setting screen is used to insert special paper from the inserter 900 or manually. It is possible to set the number of sheets to be inserted from the sheet feeding unit 125 and use the screen shown in FIG. 5C. If the special paper is fed only to the cover, only “1” is selected, and when there are a plurality of sheets to be inserted, the desired number can be selected and set.

<フィニッシャの動作概要>
次に、ソートモード時のインサータ900及びプリンタ300からフィニッシャ500内の処理トレイ630への用紙搬送について図6乃至図11を参照しながら説明する。図6乃至図11は上記図1に示した画像形成装置におけるソートモード時のインサータ900及びプリンタ300からフィニッシャ500内の処理トレイ630への用紙の流れを説明するための図である。尚、図6以降の各図では用紙を太い実線で示すと共に実線の端部に「C」または「P」の半円を付加するものとする。
<Finisher operation overview>
Next, sheet conveyance from the inserter 900 and the printer 300 in the sort mode to the processing tray 630 in the finisher 500 will be described with reference to FIGS. 6 to 11 are diagrams for explaining the flow of sheets from the inserter 900 and the printer 300 to the processing tray 630 in the finisher 500 in the sort mode in the image forming apparatus shown in FIG. 6 and the subsequent drawings, the paper is indicated by a thick solid line, and a semicircle of “C” or “P” is added to the end of the solid line.

用紙Cを表紙として画像形成後の用紙に挿入する場合には、図6(b)に示すように、用紙がインサータ900のトレイ901にセットされる。このとき、用紙Cは、図6(a)に示すように、画像面が上向きで綴じ位置がユーザから見て左になるようにセットされ、図中の矢印の方向へ給紙される。この用紙Cのセット状態は、原稿給装置100における原稿のセット状態と同じであり、用紙Cのセットを行う際の操作性を向上させることができる。   When the paper C is inserted into the paper after image formation as a cover, the paper is set on the tray 901 of the inserter 900 as shown in FIG. At this time, as shown in FIG. 6A, the sheet C is set so that the image surface faces upward and the binding position is left when viewed from the user, and is fed in the direction of the arrow in the figure. The setting state of the paper C is the same as the setting state of the original in the original feeder 100, and the operability when setting the paper C can be improved.

用紙Cがトレイ901にセットされると、図7に示すように、その最上段の用紙C1の給紙が開始され、切換フラッパ551はフィニッシャパス552側に切り換えられる。用紙C1は搬送パス908から入口ローラ対502を経てフィニッシャパス552内に導かれ、この用紙C1の先端が入口センサ531により検出されると、画像形成装置本体10のプリンタ300からの画像形成後の用紙(図8に示す用紙P1)の給送が開始される。   When the paper C is set on the tray 901, as shown in FIG. 7, the feeding of the uppermost paper C1 is started, and the switching flapper 551 is switched to the finisher path 552 side. The sheet C1 is guided from the conveyance path 908 through the entrance roller pair 502 into the finisher path 552, and when the leading end of the sheet C1 is detected by the entrance sensor 531, the image C1 after the image formation from the printer 300 of the main body 10 of the image forming apparatus 10 Feeding of the paper (paper P1 shown in FIG. 8) is started.

次いで、図8に示すように、画像形成装置本体10のプリンタ300から給紙された用紙P1がフィニッシャ500内に導かれると共に、用紙C1はバッファローラ505を介してソートパス522に導かれる。このとき、切換フラッパ510、511はいずれもソートパス522側に切り換えられている。このソートパス522に導かれた用紙C1は、図9に示すように、処理トレイ630上に収納される。   Next, as shown in FIG. 8, the paper P <b> 1 fed from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 is guided into the finisher 500, and the paper C <b> 1 is guided to the sort path 522 via the buffer roller 505. At this time, the switching flappers 510 and 511 are all switched to the sort path 522 side. The sheet C1 guided to the sort path 522 is stored on the processing tray 630 as shown in FIG.

このとき、画像形成装置本体10のプリンタ300からの用紙P1は、フィニッシャパス522内に導かれている。この用紙P1は、図10に示すように、用紙C1と同様に、バッファローラ505を介してソートパス522に導かれ、処理トレイ630に向けて搬送される。また、この用紙P1に続く用紙P2がフィニッシャパス552内に導かれている。そして、図11に示すように、用紙P1は既に処理トレイ630に収納されている用紙C1に積み重ねられて収納され、それに続く用紙P2が用紙P1に積み重ねられて収納される。   At this time, the sheet P 1 from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 is guided into the finisher path 522. As shown in FIG. 10, the sheet P1 is guided to the sort path 522 via the buffer roller 505 and conveyed toward the processing tray 630 in the same manner as the sheet C1. Further, the sheet P2 following the sheet P1 is guided into the finisher path 552. Then, as shown in FIG. 11, the paper P1 is stacked and stored on the paper C1 already stored in the processing tray 630, and the subsequent paper P2 is stacked and stored on the paper P1.

ここで、画像形成装置本体10のプリンタ300からの各用紙P1、P2には鏡像処理された画像が形成されており、その各用紙P1、P2は反転排紙により排紙されているから、各用紙P1、P2は用紙C1と同様に、その画像面を下向きにして且つその綴じ位置をステイプラ601側に向けて処理トレイ630に収納される。また、本図11には示していないが、次の用紙束に対する特殊用紙があるときには、現在の用紙束を構成する用紙P1、P2の給送中にこの特殊用紙を搬送パス908に給送して待機させるように構成されている。この構成によりソートモード処理時における生産性を向上させることができる。   Here, mirror images are formed on the sheets P1 and P2 from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10, and the sheets P1 and P2 are discharged by reverse discharge. Similarly to the sheet C1, the sheets P1 and P2 are stored in the processing tray 630 with the image surface facing downward and the binding position facing the stapler 601 side. Although not shown in FIG. 11, when there is a special sheet for the next sheet bundle, the special sheet is fed to the transport path 908 while the sheets P1 and P2 constituting the current sheet bundle are being fed. Configured to wait. With this configuration, productivity during sort mode processing can be improved.

<製本の動作概要>
次に、製本モード時の画像形成について図12を参照しながら説明する。図12は上記図1に示した画像形成装置における製本モード時の画像形成を説明するための図である。製本モードが指定されると、原稿給送装置100にセットされた原稿を、その先頭頁から順に読み取り、読み取った原稿の画像を順に画像形成装置本体10内のハードディスク(図示略)に格納し、同時に読み取った原稿枚数をカウントする。
<Outline of bookbinding operation>
Next, image formation in the bookbinding mode will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a view for explaining image formation in the bookbinding mode in the image forming apparatus shown in FIG. When the bookbinding mode is designated, the original set on the original feeder 100 is read in order from the first page, and the read original images are sequentially stored in a hard disk (not shown) in the image forming apparatus main body 10. At the same time, the number of documents read is counted.

原稿の読取が終了すると、読み取った原稿画像を次の(1)式により分類し、画像形成順、画像形成位置を決定する。   When the reading of the original is completed, the read original image is classified by the following equation (1), and the image forming order and the image forming position are determined.

M=n×4−k ・・・(1)
M:原稿枚数
n:1以上の整数で用紙枚数
k:0、1、2、3のいずれかの値
尚、画像形成順、画像形成位置制御に関しては詳細な説明を省略する。この製本モード時における画像形成を読取原稿枚数が8枚の場合を例にして説明すると、図12(a)に示すように、ハードディスク(図示略)には8頁分の原稿画像データ(R1からR8)が読み取った順番に格納される。各原稿画像データ(R1からR8)に対してその画像形成順、画像形成位置が決定される。これにより、図12(b)に示すように、上述した鏡像処理が施された後に、1頁目の用紙P1の第1面(表面)には、その左半分にR4画像、右半分にR5画像が形成され、この用紙P1は両面搬送パス124に導かれる。
M = n × 4-k (1)
M: Number of original documents n: integer greater than or equal to 1; any number of sheets k: 0, 1, 2, 3 Detailed description of the image formation order and image formation position control is omitted. The image formation in the bookbinding mode will be described by taking an example in which the number of originals to be read is eight. As shown in FIG. 12 (a), eight pages of original image data (from R1) are stored in a hard disk (not shown). R8) is stored in the order of reading. The image forming order and the image forming position are determined for each original image data (R1 to R8). As a result, as shown in FIG. 12B, after the above-described mirror image processing is performed, the first surface (front surface) of the first page of paper P1 has an R4 image on the left half and an R5 image on the right half. An image is formed, and the sheet P1 is guided to the duplex conveyance path 124.

次に、用紙P1は再度転写部116に給送され、その第2面(裏面)の左半分にR6画像、右半分にR3画像が形成される。そして、このようにして両面に画像が形成された用紙P1は、反転排紙により反転されて排紙された後にフィニッシャ500の製本パス553に送られる。この反転排紙により用紙P1に関しては、図12(c)に示すように、R6画像及びR3画像が形成されている第2面を上向きに且つR6画像を先頭にして図中の矢印の方向に搬送される。   Next, the sheet P1 is fed again to the transfer unit 116, and an R6 image is formed on the left half of the second surface (back surface), and an R3 image is formed on the right half. Then, the sheet P1 on which images are formed on both sides in this way is reversed by the reversed sheet discharge and then discharged to the bookbinding path 553 of the finisher 500. As shown in FIG. 12C, with this reverse paper discharge, the sheet P1 has the second surface on which the R6 image and the R3 image are formed facing upward and the R6 image at the head in the direction of the arrow in the figure. Be transported.

次いで、2頁目の用紙P2の第1面(表面)に対して、その左半分にR2画像、右半分にR7画像が形成され、この用紙P2は両面搬送パス124に導かれる。この用紙P2は再度転写部116に給送され、その第2面(裏面)の左半分にR8画像、右半分にR1画像が形成される。そして、この用紙P2は、反転されて排紙された後にフィニッシャ500の第1製本パス553に送られる。この反転排紙により用紙P2に関しては、図12(c)に示すように、R8画像及びR1画像が形成されている第2面を上向きに且つR8画像を先頭にして図中の矢印の方向に搬送される。   Next, an R2 image is formed on the left half and an R7 image is formed on the right half of the first surface (front surface) of the sheet P2 of the second page, and the sheet P2 is guided to the duplex conveyance path 124. The sheet P2 is fed again to the transfer unit 116, and an R8 image is formed on the left half of the second surface (back surface), and an R1 image is formed on the right half. Then, the sheet P2 is reversed and discharged, and then sent to the first bookbinding path 553 of the finisher 500. As shown in FIG. 12C, the reverse sheet discharge causes the sheet P2 to face upward with the second surface on which the R8 image and the R1 image are formed facing upward, and in the direction of the arrow in the drawing. Be transported.

各用紙P1、P2は、フィニッシャ500の製本パス553を介して収納ガイド820内に導かれて収納される。この収納ガイド820内においては、図12(d)に示すように、用紙P1が突出し部材825側に、用紙P2が折りローラ対826側にそれぞれ収納されるように構成されている。また、各用紙P1、P2の第1面は突出し部材825側に向けられて収納される。各用紙P1、P2の収納ガイド820内の位置決めは位置決め部材823により行われる。   The sheets P1 and P2 are guided and stored in the storage guide 820 via the bookbinding path 553 of the finisher 500. In the storage guide 820, as shown in FIG. 12D, the paper P1 protrudes and is stored on the member 825 side, and the paper P2 is stored on the folding roller pair 826 side. In addition, the first surface of each of the sheets P1 and P2 is stored while facing the protruding member 825 side. Positioning of the sheets P1 and P2 in the storage guide 820 is performed by a positioning member 823.

<製本及びインサータの動作概要>
この製本モード時のインサータ900及びプリンタ300からフィニッシャ500内の収納ガイド820への用紙搬送について図13乃至図20を参照しながら説明する。図13乃至図19は上記図1に示した画像形成装置における製本モード時のインサータ900及びプリンタ300からフィニッシャ500内の収納ガイド820への用紙の流れを説明するための図、図20は上記図3に示したフィニッシャ500内の折り処理及び綴じ処理により製本化する例を示す図である。
<Outline of bookbinding and inserter operations>
Sheet conveyance from the inserter 900 and the printer 300 to the storage guide 820 in the finisher 500 in the bookbinding mode will be described with reference to FIGS. 13 to 19 are diagrams for explaining the flow of paper from the inserter 900 and the printer 300 to the storage guide 820 in the finisher 500 in the bookbinding mode in the image forming apparatus shown in FIG. 1, and FIG. 6 is a diagram illustrating an example of bookbinding by folding processing and binding processing in the finisher 500 illustrated in FIG.

用紙C1を表紙として画像形成後の用紙に挿入して製本化する場合には、図13(b)に示すように、用紙C1がインサータ900のトレイ901にセットされる。このとき、用紙C1は、図13(a)に示すように、画像R及び画像Fが形成されている画像面を上向きにしてトレイ901にセットされ、画像Fを先頭にして給送される。即ち、用紙C1はユーザから見て正視状態でセットされ、この用紙C1のセット状態は、原稿給装置100における原稿のセット状態で同じである。よって、用紙C1のセットを行う際の操作性を向上させることができる。   When the sheet C1 is inserted into a sheet after image formation as a cover and bookbinding is performed, the sheet C1 is set on the tray 901 of the inserter 900 as shown in FIG. At this time, as shown in FIG. 13A, the sheet C1 is set on the tray 901 with the image surface on which the image R and the image F are formed facing upward, and is fed with the image F at the top. That is, the sheet C1 is set in a normal view when viewed from the user, and the setting state of the sheet C1 is the same as the setting state of the document in the document feeder 100. Therefore, the operability when setting the paper C1 can be improved.

用紙C1がトレイ901にセットされると、図14に示すように、その最上段の用紙C1の給紙が開始され、切換フラッパ551はフィニッシャパス552側に切り換えられる(図3参照)。用紙C1は搬送パス908から入口ローラ対502を経てフィニッシャパス552内に導かれ、この用紙C1の先端が入口センサ531により検出され、この用紙C1の後に画像形成装置本体10のプリンタ300からの画像形成後の用紙(図15に示す用紙P)が搬送される。   When the sheet C1 is set on the tray 901, as shown in FIG. 14, the feeding of the uppermost sheet C1 is started, and the switching flapper 551 is switched to the finisher path 552 side (see FIG. 3). The sheet C1 is guided from the transport path 908 through the inlet roller pair 502 into the finisher path 552, the leading end of the sheet C1 is detected by the inlet sensor 531, and the image from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 is detected after the sheet C1. The formed paper (paper P shown in FIG. 15) is conveyed.

次いで、図15に示すように、画像形成装置本体10のプリンタ300から給紙された用紙Pがフィニッシャ500内に導かれると共に、用紙C1はバッファローラ505を介してノンソートパス521側に導かれる。このとき、切換フラッパ510はノンソートパス521側に切り換えられている。更に、用紙C1がノンソートパス521側に導かれてその後端が入口センサ531を通過するまで搬送されると、図15に示すように、用紙C1は一旦停止される。このとき、画像形成装置本体10のプリンタ300からの用紙Pは、フィニッシャ500内に導かれる。   Next, as shown in FIG. 15, the paper P fed from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 is guided into the finisher 500, and the paper C1 is guided to the non-sort path 521 side via the buffer roller 505. . At this time, the switching flapper 510 is switched to the non-sort path 521 side. Further, when the paper C1 is guided to the non-sort path 521 side and conveyed until the trailing edge passes through the inlet sensor 531, the paper C1 is temporarily stopped as shown in FIG. At this time, the paper P from the printer 300 of the image forming apparatus main body 10 is guided into the finisher 500.

そして、用紙C1が停止された状態で、用紙Pは、図16に示すように、切換フラッパ551により第1製本パス553に導かれて収納ガイド820内に収納され、この用紙Pに続く次の用紙Pが同様に第1製本パス553に導かれる。このとき、用紙C1に続く用紙C2は分離されて搬送ローラ対906の手前まで搬送されて、所定枚数の用紙が収納ガイド820に収納されるまで待機される。   Then, with the paper C1 being stopped, the paper P is guided to the first bookbinding path 553 by the switching flapper 551 and stored in the storage guide 820 as shown in FIG. The paper P is similarly guided to the first bookbinding path 553. At this time, the sheet C2 following the sheet C1 is separated and transported to the front of the transport roller pair 906, and waits until a predetermined number of sheets are stored in the storage guide 820.

所定枚数の用紙Pが収納ガイド820に収納されると、図17に示すように、用紙C1が反転給送され、分岐A及び第2製本パス554を経由して収納ガイド820内に導かれる(図3参照)。このとき、用紙C1は、図18に示すように、画像R側を先頭にして搬送され、そして既に収納ガイド820に収納されている用紙Pの束に重ね合わされて収納される。この用紙C1が収納ガイド820に収納されると、用紙C1に続く用紙C2の給送が開始される。ここで、例えば用紙C2が所定のサイズと異なるサイズであるような不適切な用紙であるときには、図19に示すように、上記図16に示す状態で一旦停止させることなく、サンプルトレイ701に排出される。   When a predetermined number of sheets P are stored in the storage guide 820, the sheet C1 is reversed and fed into the storage guide 820 via the branch A and the second bookbinding path 554 as shown in FIG. (See FIG. 3). At this time, as shown in FIG. 18, the sheet C1 is transported with the image R side as the head, and is stacked and stored on the bundle of sheets P already stored in the storage guide 820. When the paper C1 is stored in the storage guide 820, feeding of the paper C2 following the paper C1 is started. Here, for example, when the paper C2 is an inappropriate paper having a size different from the predetermined size, as shown in FIG. 19, the paper C2 is discharged to the sample tray 701 without being temporarily stopped in the state shown in FIG. Is done.

収納ガイド820において用紙C1が用紙Pの束に重ね合わされて収納された後は、図20(a)に示すように、用紙C1と用紙Pの束に対して突出し部材825が突き出され、この束が折りローラ対826に向けて押し出される。この束が折りローラ対826により束中央部(画像面の画像境界部分)で折りたたまれてサドル排出トレイ832に排出される。このようにして折りたたまれた状態では、図20(b)に示すように、用紙C1の画像F(FRONT)が表紙頁にまた画像R(REAR)が最終頁に配置され、各用紙Pの画像が頁順に配置されることになり、また用紙C1、用紙Pの各画像の向きが一致される。   After the sheet C1 is stacked and stored in the bundle of sheets P in the storage guide 820, a protruding member 825 protrudes from the bundle of sheets C1 and P as shown in FIG. Is pushed out toward the folding roller pair 826. The bundle is folded by the folding roller pair 826 at the center of the bundle (image boundary portion of the image surface) and discharged to the saddle discharge tray 832. In the folded state in this way, as shown in FIG. 20B, the image F (FRONT) of the sheet C1 is arranged on the cover page and the image R (REAR) is arranged on the last page, and the image of each sheet P is displayed. Are arranged in page order, and the orientations of the images on the sheets C1 and P are matched.

このように、インサータ900からの用紙C1の給紙制御、画像形成装置本体10のプリンタ300からの用紙Pの搬送制御により、製本化状態において、用紙C1の画像Fが表紙頁に配置されまた画像Rが最終頁に配置され、各用紙Pの画像が頁順に配置されると共に、その画像の向きが一致されるから、インサータ900からの特殊用紙の印刷品位及びプリンタ300の用紙搬送耐久性を損なわずに、用紙と特殊用紙とを合わせて製本化することができる。また、このソートモード時には、フィニッシャ500により特殊用紙の挿入を一旦フィニッシャパス552内に待機させた後に、用紙を収納ガイド820内に導いて収納し、この用紙の収納後、フィニッシャパス552内に待機している特殊用紙を収納ガイド820内に導いて収納するから、用紙と特殊用紙とを合わせて製本化する際の生産性を向上させることができる。   In this way, the image F of the sheet C1 is arranged on the cover page in the bookbinding state by the sheet feeding control of the sheet C1 from the inserter 900 and the conveyance control of the sheet P from the printer 300 of the image forming apparatus body 10. Since R is arranged on the last page, the images of each paper P are arranged in page order, and the orientations of the images are matched, the print quality of the special paper from the inserter 900 and the paper conveyance durability of the printer 300 are impaired. In addition, it is possible to bind a sheet and a special sheet together. In this sort mode, the finisher 500 temporarily puts the special paper into the finisher path 552 and then guides and stores the paper in the storage guide 820. After storing the paper, the finisher 500 waits in the finisher path 552. Since the special paper being used is guided and stored in the storage guide 820, productivity when binding the paper and the special paper together can be improved.

また、必要に応じて、収納ガイド820において用紙C1が用紙Pの束に重ね合わされて収納された状態において、ステイプラ818によりその束を中央部で綴じることもできる。   If necessary, the stapler 818 can bind the bundle at the center in a state where the sheet C1 is superimposed on the bundle of sheets P and stored in the storage guide 820.

<給紙リトライ制御説明>
次に、第1の実施の形態に係る画像形成装置における、本発明のインサータ900の給紙リトライ制御について図22を用いて説明する。
<Description of paper feed retry control>
Next, the paper feed retry control of the inserter 900 of the present invention in the image forming apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIG.

給紙リトライ制御は、図22のトレイ901上(シート積載手段)のシートが給紙ローラ902(シート給紙手段)により給紙動作が開始されて、給紙センサ907(シート検出手段)により検出されるまでの時間に対してジャム検知時間(以後、ジャムマージン)を加算した給紙ジャム検出時間Tj経過しても、給紙センサ907でシートを検出できない場合に、給紙動作を一端停止して再度給紙動作を開始するまでの再給紙インターバル時間T_interval経過した後、再度給紙動作を行うことで給紙ジャムによるジャム停止を救済する制御である。   In the paper feeding retry control, a sheet feeding operation is started by a paper feeding roller 902 (sheet feeding means) for a sheet on the tray 901 (sheet stacking means) in FIG. 22, and is detected by a paper feeding sensor 907 (sheet detecting means). If the sheet feed sensor 907 cannot detect a sheet even after the sheet jam detection time Tj obtained by adding a jam detection time (hereinafter referred to as a jam margin) to the time until the sheet is fed, the sheet feeding operation is temporarily stopped. In this control, after the re-feeding interval time T_interval until the paper feeding operation is started again, the paper feeding operation is performed again to relieve the jam stop due to the paper feeding jam.

本発明では、この給紙リトライ制御の実施可能かを判定するリトライ可能時間T_retryの時間の大きさにより給紙リトライの実施の可否、実施可能な場合には可能な給紙リトライ回数だけ行うようにするものである。   In the present invention, it is determined whether or not the paper feed retry can be performed depending on the time of the retry possible time T_retry for determining whether or not the paper feed retry control can be performed. To do.

例えば画像形成装置の毎分に出力速度(枚数/分)が、A4サイズで60枚/分であったならば紙の先端から次紙の先端までの基準紙間時間T_baseは1000msecであるが、インサータ900から用紙を挿入する場合、インサートするシートBと先行する画像形成装置からのシートAとの紙間時間と、インサートするシートBと後続のシートCの紙間時間が、それぞれ基準紙間時間T_baseとなるように、インサータからの給紙動作開始タイミングを制御することで画像形成システムとしての生産性を落とさないようにしている。   For example, if the output speed (number of sheets / minute) of the image forming apparatus is 60 sheets / minute for the A4 size, the reference sheet interval T_base from the leading edge of the sheet to the leading edge of the next sheet is 1000 msec. When inserting paper from the inserter 900, the inter-sheet time between the sheet B to be inserted and the sheet A from the preceding image forming apparatus, and the inter-sheet time between the inserted sheet B and the subsequent sheet C are respectively the reference inter-sheet times. By controlling the feeding operation start timing from the inserter so as to be T_base, productivity as an image forming system is not reduced.

次に、先行シートA、インサートシートB、後続シートCとの関係について説明する。   Next, the relationship between the preceding sheet A, the insert sheet B, and the subsequent sheet C will be described.

<先行シートAとインサートシートBとの関係>
トレイ901上(シート積載手段)のシートが給紙ローラ902(シート給紙手段)により給紙されて、搬送パスセンサ531により検出される最大時間T1は給紙ジャム検出時間Tjであり、給紙センサ907を検知してから搬送パスセンサ531に到達する最大時間をT2とすると、給紙動作開始から所定位置(ここでは搬送パスセンサ531)へ到達するまでの基準時間である第一搬送時間T_FIRSTは、T_FIRST = T1 + T2 となる。
<Relationship between preceding sheet A and insert sheet B>
A sheet on the tray 901 (sheet stacking unit) is fed by a sheet feeding roller 902 (sheet feeding unit), and the maximum time T1 detected by the conveyance path sensor 531 is a sheet feeding jam detection time Tj. Assuming that the maximum time to reach the transport path sensor 531 after detecting 907 is T2, the first transport time T_FIRST, which is the reference time from the start of the paper feeding operation to the arrival at the predetermined position (here, the transport path sensor 531), is T_FIRST. = T1 + T2.

そして、T_FISRT > T_baseであれば、インサートシートBと先行シートAとのシート間隔が基準紙間時間T_baseとなるようにするには、シートAが搬送パスセンサ531を検出するより、T_FIRSTから基準紙間時間T_baseからを引いた時間Tαだけ手前で給紙動作を開始すればよい。   If T_FISRT> T_base, in order to set the sheet interval between the insert sheet B and the preceding sheet A to the reference sheet interval time T_base, the sheet A detects the conveyance path sensor 531 and detects the interval between the reference sheets from T_FIRST. It is only necessary to start the paper feeding operation before the time Tα obtained by subtracting from the time T_base.

T_FISRT < T_baseであれば、インサートシートBと先行シートAとの紙間が基準紙間時間T_baseとなるようにするには、シートAが搬送パスセンサ531を検出してから、基準紙間時間T_baseからT_FIRSTを引いた時間Tαだけ経過したところで給紙動作を開始すればよい。   If T_FISRT <T_base, in order to make the interval between the insert sheet B and the preceding sheet A equal to the reference sheet interval time T_base, from the reference sheet interval time T_base after the sheet A detects the conveyance path sensor 531. The paper feeding operation may be started when the time Tα from which T_FIRST has been subtracted has elapsed.

また、第一搬送時間T_FISRTはジャムマージンを含んだ時間のため、給紙分離が最短で行われた場合には、第一搬送時間T_FISRTより早く搬送パスセンサ531に到達することが発生する。そのため、本発明ではパスの合流前に設けられた合流前待機位置(図示せず)にて一端停止して紙間時間を調整することで基準紙間時間T_baseとなるように制御している。   Further, since the first transport time T_FISRT includes the jam margin, when the paper feed separation is performed in the shortest time, the first transport time T_FISRT may reach the transport path sensor 531 earlier than the first transport time T_FISRT. Therefore, in the present invention, control is performed so as to become the reference inter-paper time T_base by stopping once at a pre-merging standby position (not shown) provided before the merging of the paths and adjusting the inter-paper time.

以上述べたように先行シートAが所定位置に来たタイミングでインサートシートBの給紙動作を行うように給紙タイミングを制御することで、先行シートAとインサートシートBが基準紙間時間T_baseとなるように制御している。   As described above, by controlling the sheet feeding timing so that the sheet feeding operation of the insert sheet B is performed at the timing when the preceding sheet A reaches the predetermined position, the preceding sheet A and the insert sheet B have the reference inter-sheet time T_base. It is controlled to become.

<インサートシートBと、後続シートCとの関係>
画像形成装置から出力される後続シートCは、先行するシートAに対してインサートシートBの基準紙間時間T_base分だけ余分にあけた紙間、すなわちT_base×2の紙間時間となるように画像形成装置が出力間隔を調整することでインサートシートBを挿入する時間をあけている。しかしながら、実際には画像形成装置の都合で調整動作などが実施された場合には基準紙間時間T_baseより長く紙間があくことがある。
<Relationship between Insert Sheet B and Subsequent Sheet C>
The succeeding sheet C output from the image forming apparatus has an image so as to have an interval between the preceding sheets A that is an extra sheet interval T_base of the insert sheet B, that is, an interval between T_base × 2. The forming device adjusts the output interval to allow time for inserting the insert sheet B. However, in practice, when an adjustment operation or the like is performed due to the convenience of the image forming apparatus, there may be a paper gap longer than the reference paper gap time T_base.

この、実際の紙間時間である実紙間時間T_realと基準紙間時間T_baseを引いた時間Tβだけ、インサートシートBの給紙動作が遅れても良いことになる。よって、給紙動作開始から所定位置(ここでは搬送パスセンサ531)までの最大許容時間である第二搬送時間T_SECONDは、T_SECOND = T_FIRST + Tβとなる。   The sheet feeding operation of the insert sheet B may be delayed by the time Tβ obtained by subtracting the actual sheet interval time T_real and the reference sheet interval time T_base. Therefore, the second transport time T_SECOND, which is the maximum allowable time from the start of the paper feeding operation to the predetermined position (here, the transport path sensor 531) is T_SECOND = T_FIRST + Tβ.

また、実紙間時間T_realは、インサートシートBの給紙動作開始がされる前にわかっている必要があり、本実施例では、画像形成装置のCPU回路部150にて基準紙間時間T_baseに対して調整動作などにより延びる時間を加算した紙間時間を算出し、インサートシートBの給紙動作が開始される前にフィニッシャ制御部501の通信IC514を介して、フィニッシャのCPU回路部510へ通知するようにしている。   The actual sheet interval time T_real needs to be known before the sheet feeding operation of the insert sheet B is started. In this embodiment, the CPU circuit unit 150 of the image forming apparatus sets the reference sheet interval time T_base. Then, the paper interval time obtained by adding the time extended by the adjustment operation or the like is calculated and notified to the CPU circuit unit 510 of the finisher via the communication IC 514 of the finisher control unit 501 before the feeding operation of the insert sheet B is started. Like to do.

リトライ可能時間は、T_retry = T_SECOND − T_FIRST の計算式から算出される第二搬送時間と第一搬送時間との差分時間であり、ここでは、実紙間時間T_realと基準紙間時間T_baseとの差分時間と等しくなる。   The retry possible time is a difference time between the second transport time and the first transport time calculated from the calculation formula of T_retry = T_SECOND−T_FIRST. Here, the difference between the actual sheet time T_real and the reference sheet time T_base. Equal to time.

本発明における給紙リトライ制御手段は、インサートシートBの給紙動作開始時にリトライ可能時間T_retryと、給紙リトライが発生した場合の再給紙動作を開始するまでの再給紙インターバル時間T_intervalと第一搬送時間T_FIRSTとの加算時間T_totalの大小比較により給紙リトライの実施の可否、実施可能な場合には可能な給紙リトライ回数を確定する。   The paper feed retry control means according to the present invention includes a retry possible time T_retry at the start of the feed operation of the insert sheet B, a refeed interval time T_interval until the refeed operation is started when a paper feed retry occurs. Whether or not the paper feed retry can be performed is determined by comparing the addition time T_total with the one transport time T_FIRST, and if possible, the number of possible paper feed retries is determined.

以上の説明を具体的な数値例を挙げて説明すると、
<具体例1>
基準紙間時間T_base:1000msec (60枚/分の出力速度)
実紙間時間T_real:3000msec (図27のシートBとシートCの紙間)
第一搬送時間T_FIRST:700msec
第二搬送時間T_SECOND:2700msec
再給紙インターバル時間T_interval:500msec
であったならば、
リトライ可能時間T_retry = T_SECOND − T_FIRST = 2000msec、
T_total = T_FIRST + T_interval = 1200msecであり、T_retry > T_totalなのでリトライ給紙可能であり、T_retry ÷ T_totalから算出されたリトライ回数は1回となる。
To explain the above explanation with specific numerical examples,
<Specific example 1>
Reference paper interval T_base: 1000 msec (output speed of 60 sheets / min)
Actual paper interval T_real: 3000 msec (between sheets B and C in FIG. 27)
First transfer time T_FIRST: 700 msec
Second transfer time T_SECOND: 2700msec
Refeed interval time T_interval: 500 msec
If it was
Retryable time T_retry = T_SECOND−T_FIRST = 2000 msec,
Since T_total = T_FIRST + T_interval = 1200 msec and T_retry> T_total, the retry feeding can be performed, and the number of retries calculated from T_retry ÷ T_total is one.

<具体例2>
基準紙間時間T_base:1000msec (60枚/分の出力速度)
実紙間時間T_real:5000msec (図27のシートBとシートCの紙間)
第一搬送時間T_FIRST:700msec
第二搬送時間T_SECOND:4700msec
再給紙インターバル時間T_interval:500msec
であったならば、
リトライ可能時間T_retry = T_SECOND − T_FIRST = 4000msec、
T_total = T_FIRST + T_interval = 1200msecであり、T_retry > T_totalなのでリトライ給紙可能であり、T_retry ÷ T_totalから算出されたリトライ回数は3回となる。
<Specific example 2>
Reference paper interval T_base: 1000 msec (output speed of 60 sheets / min)
Actual paper interval T_real: 5000 msec (between sheets B and C in FIG. 27)
First transfer time T_FIRST: 700 msec
Second transfer time T_SECOND: 4700msec
Refeed interval time T_interval: 500 msec
If it was
Retryable time T_retry = T_SECOND−T_FIRST = 4000 msec,
Since T_total = T_FIRST + T_interval = 1200 msec and T_retry> T_total, the retry feeding is possible, and the number of retries calculated from T_retry ÷ T_total is three.

<具体例3>
基準紙間時間T_base:1000msec (60枚/分の出力速度)
実紙間時間T_real:1500msec (図27のシートBとシートCの紙間)
第一搬送時間T_FIRST:700msec
第二搬送時間T_SECOND:1200msec
再給紙インターバル時間T_interval:500msec
であったならば、
リトライ可能時間T_retry = T_SECOND − T_FIRST = 500msec、
T_total = T_FIRST + T_interval = 1200msecであり、T_retry < T_totalなのでリトライ給紙不可であり、リトライ回数は0回となる。
<Specific example 3>
Reference paper interval T_base: 1000 msec (output speed of 60 sheets / min)
Real paper interval time T_real: 1500 msec (between sheets B and C in FIG. 27)
First transfer time T_FIRST: 700 msec
Second transfer time T_SECOND: 1200msec
Refeed interval time T_interval: 500 msec
If it was
Retryable time T_retry = T_SECOND−T_FIRST = 500 msec,
Since T_total = T_FIRST + T_interval = 1200 msec and T_retry <T_total, the retry sheet cannot be fed, and the number of retries is 0.

<フローチャートによる動作説明>
次に、本発明における給紙リトライ制御を図23のフローチャートを用いて説明する。
<Explanation of operation by flowchart>
Next, the paper feed retry control according to the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS101では、先行するシートが所定位置に到達してインサータ900に対して給紙動作開始要求が発行されると給紙リトライ判定が開始される。   In step S101, when the preceding sheet reaches a predetermined position and a paper feed operation start request is issued to the inserter 900, paper feed retry determination is started.

ステップS102では、画像形成装置から事前に通知されている実紙間時間T_realから基準紙間時間T_baseを引いた時間から給紙余裕時間が算出されるので、第二搬送時間T_SECONDと第一搬送時間T_FISRTからリトライ可能時間T_retryを算出する。   In step S102, since the paper supply margin time is calculated from the time obtained by subtracting the reference inter-paper time T_base from the real paper time T_real notified in advance from the image forming apparatus, the second transport time T_SECOND and the first transport time are calculated. A retry possible time T_retry is calculated from T_FISRT.

ステップS103では、リトライ可能時間T_retryと、第一搬送時間T_FIRSTと再給紙インターバル時間T_intervalの加算時間T_totalを比較し、リトライ可能時間T_retryが加算時間T_total以上であればリトライ可能と判断してステップS104のリトライ可能と判断する。リトライ可能時間T_retryが加算時間T_total未満であればリトライ不可と判断してステップS106へ進む。   In step S103, the retry possible time T_retry is compared with the addition time T_total of the first transport time T_FIRST and the refeed interval time T_interval. Judge that retry is possible. If the retry possible time T_retry is less than the addition time T_total, it is determined that the retry is impossible and the process proceeds to step S106.

ステップS105では、T_retry ÷ T_total(= T_FIRST+T_interval)の計算式からリトライ回数を確定する。   In step S105, the number of retries is determined from the calculation formula T_retry ÷ T_total (= T_FIRST + T_interval).

ステップS107では、リトライ不可と判断されたのでリトライ回数0に確定する。ステップS108では、リトライ回数が確定したので給紙動作を開始する。   In step S107, since it is determined that retry is not possible, the number of retries is determined to be zero. In step S108, since the number of retries has been determined, the paper feeding operation is started.

ステップS109では、給紙ジャムが発生したかを検出し、発生していたらステップS110へ進む。   In step S109, it is detected whether a paper feed jam has occurred. If it has occurred, the process proceeds to step S110.

ステップS110では、給紙リトライが可能かを判定して、リトライ回数が0であればステップS111へ進み給紙ジャムとなる。リトライ回数が0でなければ、再度ステップS108へ進み給紙動作を行う。以後、正常給紙がされるまで算出されたリトライ回数分だけ給紙リトライを実施する。   In step S110, it is determined whether a paper feed retry is possible. If the number of retries is 0, the process proceeds to step S111 and a paper jam occurs. If the number of retries is not 0, the process proceeds to step S108 again to perform a paper feeding operation. Thereafter, the paper feed retry is performed for the number of retries calculated until normal paper feeding is performed.

[他の実施の形態]
本発明における給紙リトライ制御手段について、シート後処理装置に備えられたインサート機能の給紙機構を例に説明したが、本発明は、それに限定されるものではなく、画像形成装置における給紙機構に適用しても良い。
[Other embodiments]
The sheet feeding retry control means in the present invention has been described by taking the sheet feeding mechanism of the insert function provided in the sheet post-processing apparatus as an example, but the present invention is not limited thereto, and the sheet feeding mechanism in the image forming apparatus You may apply to.

本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の内部構造を示す構成図である。1 is a configuration diagram showing an internal structure of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 第1の実施の形態に係る画像形成装置のコントローラの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a controller of an image forming apparatus according to a first embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの内部構造を示す構成図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのフィニッシャ制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the finisher control part of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る画像形成装置の操作部の画面例を示す図であり、(a)はメニュー選択画面、(b)は設定画面、(c)は設定画面である。4A and 4B are diagrams illustrating an example of a screen of an operation unit of the image forming apparatus according to the first embodiment, where FIG. 5A is a menu selection screen, FIG. 5B is a setting screen, and FIG. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの動作を説明するための図であり、(a)は用紙の綴じ側及び搬送方向、(b)はフィニッシャの構成図である。2A and 2B are diagrams for explaining the operation of the finisher according to the first embodiment, in which FIG. 3A is a binding side of a sheet and a conveyance direction, and FIG. 2B is a configuration diagram of the finisher. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating operation | movement of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating operation | movement of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating operation | movement of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating operation | movement of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating operation | movement of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャの製本モードの動作を説明するための図であり、(a)は原稿画像データ、(b)は用紙の各頁の各面に形成される画像データ、(c)は用紙の搬送方向、(d)は用紙の収納状態である。4A and 4B are diagrams for explaining the operation in the bookbinding mode of the finisher according to the first embodiment, where FIG. 5A is original image data, FIG. 5B is image data formed on each surface of each page of paper, and FIG. (c) is the paper transport direction, and (d) is the paper storage state. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための図であり、(a)は用紙の搬送方向、(b)はフィニッシャの構成図である。4A and 4B are diagrams for explaining an operation in a bookbinding mode using the inserter of the finisher according to the first embodiment, where FIG. 5A is a sheet conveyance direction, and FIG. 5B is a configuration diagram of the finisher. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating the operation | movement at the time of bookbinding mode using the inserter of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating the operation | movement at the time of bookbinding mode using the inserter of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating the operation | movement at the time of bookbinding mode using the inserter of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating the operation | movement at the time of bookbinding mode using the inserter of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating the operation | movement at the time of bookbinding mode using the inserter of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating the operation | movement at the time of bookbinding mode using the inserter of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係るフィニッシャのインサータを使用した製本モード時の動作を説明するための構成図である。It is a block diagram for demonstrating the operation | movement at the time of bookbinding mode using the inserter of the finisher which concerns on 1st Embodiment. 画像形成装置の下流に多数のシート処理装置が重連接続された大規模な画像形成システムを示す図である。1 is a diagram illustrating a large-scale image forming system in which a large number of sheet processing apparatuses are cascade-connected downstream of an image forming apparatus. インサートするシートと、インサートシートに対して画像形成装置から出力される先行シートと後続シートとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the sheet | seat to insert and the preceding sheet | seat output from an image forming apparatus with respect to an insert sheet | seat. 第1の実施の形態に係る給紙リトライ制御を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating sheet feeding retry control according to the first embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像形成装置本体
114、115 カセット
127、128 ピックアップローラ
300 プリンタ
500 フィニッシャ
501 フィニッシャ制御部
630 処理トレイ
700 スタックトレイ
701 サンプルトレイ
900 インサータ
903 搬送ローラ
904 分離ベルト
950 重送検知センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image forming apparatus main body 114, 115 Cassette 127, 128 Pickup roller 300 Printer 500 Finisher 501 Finisher control part 630 Processing tray 700 Stack tray 701 Sample tray 900 Inserter 903 Conveyance roller 904 Separation belt 950 Double feed detection sensor

Claims (2)

シートを積載するシート積載手段からシート給紙手段により給紙し、給紙されるシートを搬送路上でシート検出手段により検出し、前記給紙手段の給紙開始から前記シート検出手段により、シートが検出されるまでの時間が、予め定められたジャム検出時間を超えた場合に、給紙リトライを実施する給紙リトライ制御手段において、
前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの基準時間である第一搬送時間と、前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの最大許容時間である第二搬送時間と、前記リトライ制御手段により、リトライ給紙を開始するまでの再給紙インターバル時間と、
前記第二搬送時間と前記第一搬送時間との差分時間であるリトライ可能時間と、前記リトライ可能時間と、前記第一搬送時間と再給紙インターバル時間の加算時間の比較により、前記給紙リトライの実施の可否及びリトライ実施回数を決定する給紙リトライ制御手段を備えることを特徴とするシート給送装置。
The sheet is fed from the sheet stacking means for stacking the sheets by the sheet feeding means, the sheet to be fed is detected by the sheet detecting means on the conveyance path, and the sheet is detected by the sheet detecting means from the start of feeding of the sheet feeding means. In the paper feed retry control means for performing paper feed retry when the time until detection exceeds a predetermined jam detection time,
A first transport time, which is a reference time from the start of paper feeding by the paper feeding means to reaching a predetermined position, and a maximum allowable time from the start of paper feeding by the paper feeding means to reaching a predetermined position. A second transport time, and a refeed interval time until the retry feed is started by the retry control means;
By comparing the retry possible time that is the difference time between the second transport time and the first transport time, the retry possible time, and the addition time of the first transport time and the refeed interval time, the paper feed retry time is calculated. A sheet feeding apparatus comprising sheet feeding retry control means for determining whether or not to perform the above and the number of retry executions.
画像形成装置の下流に装着され、画像形成された記録シートにシートを挿入するシートインサート装置において、
前記シートインサート装置に装着されるインサートシートを積載するシート積載手段からシート給紙手段により給紙し、給紙されるシートを搬送路上でシート検出手段により検出し、前記給紙手段の給紙開始から前記シート検出手段により、シートが検出されるまでの時間が、予め定められたジャム検出時間を超えた場合に、給紙リトライを実施する給紙リトライ制御手段において、
前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの基準時間である第一搬送時間と、前記給紙手段による給紙開始から、所定位置へ到達するまでの最大許容時間である第二搬送時間と、前記リトライ制御手段により、リトライ給紙を開始するまでの再給紙インターバル時間と、
前記第二搬送時間と前記第一搬送時間との差分時間であるリトライ可能時間と、前記リトライ可能時間と、前記第一搬送時間と再給紙インターバル時間の加算時間の比較により、前記給紙リトライの実施の可否及びリトライ実施回数を決定する給紙リトライ制御手段を備えることを特徴とするシートインサート装置。
In a sheet insert device that is mounted downstream of an image forming apparatus and inserts a sheet into an image-formed recording sheet,
A sheet feeding unit that feeds an insert sheet mounted on the sheet insert device feeds by a sheet feeding unit, detects the fed sheet by a sheet detection unit on a conveyance path, and starts feeding the sheet feeding unit. In the paper feed retry control means for performing the paper feed retry when the time from when the sheet is detected by the sheet detection means exceeds a predetermined jam detection time,
A first transport time, which is a reference time from the start of paper feeding by the paper feeding means to reaching a predetermined position, and a maximum allowable time from the start of paper feeding by the paper feeding means to reaching a predetermined position. A second transport time, and a refeed interval time until the retry feed is started by the retry control means;
By comparing the retry possible time that is the difference time between the second transport time and the first transport time, the retry possible time, and the addition time of the first transport time and the refeed interval time, the paper feed retry time is calculated. A sheet insert device comprising sheet feeding retry control means for determining whether or not to implement the number of retries and the number of retries performed.
JP2005232104A 2005-08-10 2005-08-10 Sheet feeder and sheet inserting device Withdrawn JP2007045580A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232104A JP2007045580A (en) 2005-08-10 2005-08-10 Sheet feeder and sheet inserting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005232104A JP2007045580A (en) 2005-08-10 2005-08-10 Sheet feeder and sheet inserting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007045580A true JP2007045580A (en) 2007-02-22

Family

ID=37848741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232104A Withdrawn JP2007045580A (en) 2005-08-10 2005-08-10 Sheet feeder and sheet inserting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007045580A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239296A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Kyocera Mita Corp Image formation device
JP2009251395A (en) * 2008-04-08 2009-10-29 Canon Inc Image forming apparatus and method of controlling the same
JP2014015330A (en) * 2012-07-11 2014-01-30 Fuji Xerox Co Ltd Image formation system and form conveyance device
JP2016128354A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 コニカミノルタ株式会社 Insertion device, image forming system, image forming device, method executed by image forming apparatus, and control program to control image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239296A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Kyocera Mita Corp Image formation device
JP2009251395A (en) * 2008-04-08 2009-10-29 Canon Inc Image forming apparatus and method of controlling the same
JP2014015330A (en) * 2012-07-11 2014-01-30 Fuji Xerox Co Ltd Image formation system and form conveyance device
JP2016128354A (en) * 2015-01-09 2016-07-14 コニカミノルタ株式会社 Insertion device, image forming system, image forming device, method executed by image forming apparatus, and control program to control image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7281707B2 (en) Aftertreatment apparatus, and controlling method, program and storage medium therefor
JP3937947B2 (en) Insert sheet supply apparatus, supply method, image forming apparatus, and image forming method
JP4732026B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus
US7588241B2 (en) Sheet processing apparatus, sheet processing method, image forming apparatus, program for implementing the method, and storage medium storing the program
JP3937915B2 (en) Paper processing apparatus, image forming apparatus, and control method of paper processing apparatus
JP3728244B2 (en) Image forming apparatus
JP2008174382A (en) Sheet processing device and image forming device
JP2008013275A (en) Sheet processing device, sheet processing method, and image forming system
JP2014021268A (en) Image forming apparatus
JP2007045580A (en) Sheet feeder and sheet inserting device
JP2008094570A (en) Image forming system
JP2007050526A (en) Image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming system and image forming method
JP2006346903A (en) Image forming system and method for controlling the same
JP2005250271A (en) Image formation system, and method for controlling the same
JP2007119123A (en) Image forming system
JP3839981B2 (en) Image forming apparatus and bookbinding method
JP2007076850A (en) Image forming system equipped with sheet insertion device
JP2007008690A (en) Sheet handling device and image forming device
JP3768708B2 (en) Image forming apparatus, post-processing method, and sheet post-processing apparatus
JP4072386B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming system
JP4944929B2 (en) Post-processing apparatus and post-processing system
JP3880382B2 (en) Image forming system
JP3927923B2 (en) Sheet thickness measuring method and apparatus, and sheet processing apparatus
JP2008037545A (en) Image forming system having post-processing device with cutting function
JP2007076851A (en) Image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104