JP2007034710A - Image processor - Google Patents

Image processor Download PDF

Info

Publication number
JP2007034710A
JP2007034710A JP2005217496A JP2005217496A JP2007034710A JP 2007034710 A JP2007034710 A JP 2007034710A JP 2005217496 A JP2005217496 A JP 2005217496A JP 2005217496 A JP2005217496 A JP 2005217496A JP 2007034710 A JP2007034710 A JP 2007034710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
image data
size
designation
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005217496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kaname Ogawa
要 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005217496A priority Critical patent/JP2007034710A/en
Publication of JP2007034710A publication Critical patent/JP2007034710A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To permit easy selection of a predetermined area in image data generated as template image data for retrieving image data. <P>SOLUTION: A frame decision part 313 decides the position, size and the like of a frame in image data stored in an acquisition image data storage part 312 to generate a frame. The position of the frame is decided in a frame position decision part 3131 based on an instruction from a frame position designation operation part 402. The size of the frame is decided in a frame size decision part 3133 based on an instruction from a frame size designation operation part 405. A fixed frame generation part 3132 generates a frame in the image data based on the decided position and size of the frame. A template generation part 316 cuts out an area surrounded by the frame in the image data generated in the fixed frame generation part 3132 to generate template image data. A retrieval part 317 retrieves image data based on the template image data. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像の所定領域を選択させる画像処理装置に関し、特に選択した画像の所定領域をテンプレート画像データとして画像データの検索を行う画像処理装置、および、これらにおける処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus that selects a predetermined area of an image, and more particularly to an image processing apparatus that searches for image data using a predetermined area of a selected image as template image data, a processing method in these, and a method for the image processing apparatus. It relates to the program to be executed.

近年、ビデオカメラおよびデジタルスチルカメラに備えられた画像データを記憶させるためのメモリ等は大容量化してきており、撮像された画像データを大量に記憶させておくことができるようになった。一方で、記憶させておいた画像データの数が増えれば増えるほど、メモリ等に記憶させた画像データを把握することはユーザーにとって困難になっていた。   In recent years, the memory and the like for storing image data provided in video cameras and digital still cameras has been increased in capacity, and a large amount of captured image data can be stored. On the other hand, as the number of stored image data increases, it becomes more difficult for the user to grasp the image data stored in the memory or the like.

このような問題を解決するため、所定の画像データの一部の領域をテンプレート画像として、そのテンプレート画像と類似する画像を画像データベースから検索する方法が提案されている。(例えば、特許文献1参照。)。この方法によると、テンプレート画像とする所定の画像データの一部の領域は、マウスなどにより指定するとされている。
特開平8−263522号公報(図1)
In order to solve such a problem, a method has been proposed in which a part of predetermined image data is used as a template image and an image similar to the template image is searched from an image database. (For example, refer to Patent Document 1). According to this method, a part of predetermined image data used as a template image is designated with a mouse or the like.
JP-A-8-263522 (FIG. 1)

しなしながら、上述の従来技術は、マウスなどのポインティングデバイスを用いて所定の画像データの一部の領域を選択することが前提となっており、マウスなどのポインティングデバイスを用いない構成の機器においては、所定の画像データの一部の領域を選択することは難しい。特に、小型の携帯機器に表示された画像データ中の所定の画像データの一部の領域を選択することはさらに難しい。   However, the above-described prior art is based on the premise that a part of predetermined image data is selected using a pointing device such as a mouse, and in a device that does not use a pointing device such as a mouse. It is difficult to select a partial area of predetermined image data. In particular, it is more difficult to select a partial area of predetermined image data in image data displayed on a small portable device.

そこで、本発明は、テンプレート画像データとして生成される画像データの所定の領域を容易に選択させる画像処理装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image processing apparatus that easily selects a predetermined area of image data generated as template image data.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その第1の側面は、画像データの所定の領域を囲む枠の位置の指定を受け付ける枠位置指定操作手段と、上記枠位置指定操作手段からの指定に基づいて上記枠の位置を決定する枠位置決定手段と、上記枠のサイズの指定を受け付ける枠サイズ指定操作手段と、上記枠サイズ指定操作手段からの指定に基づいて上記枠のサイズを決定する枠サイズ決定手段と、上記決定された枠の位置およびサイズに基づいて上記画像データの所定の領域に所定の形状の枠を生成する定型枠生成手段と、上記生成された枠に囲まれた所定の領域に基づいて上記画像データのテンプレート画像データを生成するテンプレート生成手段と、検索対象画像データを保持する画像データ保持手段と、上記検索対象画像データにおいて上記テンプレート画像データと類似する画像データを検索する検索手段とを具備することを特徴とする画像処理装置である。これにより、テンプレート画像データとして生成される画像データの所定の領域を容易に選択させるという作用をもたらす。   The present invention has been made to solve the above problems, and a first aspect of the present invention is that a frame position designation operation means for accepting designation of a position of a frame surrounding a predetermined area of image data, and the frame position designation Frame position determining means for determining the position of the frame based on designation from the operating means, frame size designation operating means for accepting designation of the size of the frame, and the frame based on designation from the frame size designation operating means Frame size determining means for determining the size of the frame, fixed frame generating means for generating a frame of a predetermined shape in a predetermined region of the image data based on the determined position and size of the frame, and the generated frame A template generation unit that generates template image data of the image data based on a predetermined region surrounded by image data, an image data holding unit that holds search target image data, and the search pair. The image data is an image processing apparatus characterized by comprising a search means for searching for image data that is similar to the template image data. This brings about the effect that a predetermined region of image data generated as template image data is easily selected.

また、この第1の側面において、当該画像処理装置は、異なる形状をした少なくとも2つの上記枠の何れか一つの選択を受け付ける枠形状選択操作手段をさらに具備し、上記定型枠生成手段は、上記選択された形状の枠を上記所定の形状の枠として生成することを特徴とするものである。これにより、画像データ中の対象物に合わせた枠の形状を選択させるという作用をもたらす。これにより、テンプレート画像データの中に余計な対象物を含まないようにすることができるため、ユーザーが所望する画像データを精度良く検索することが可能になる。   In the first aspect, the image processing apparatus further includes a frame shape selection operation unit that accepts selection of any one of the at least two frames having different shapes, and the fixed frame generation unit includes: A frame having a selected shape is generated as the frame having the predetermined shape. This brings about the effect of selecting the shape of the frame according to the object in the image data. Thereby, since it is possible to prevent unnecessary objects from being included in the template image data, it becomes possible to accurately search for image data desired by the user.

また、この第1の側面において、上記枠サイズ指定操作手段は、上記画像データにおける上記枠の境界位置の指定を受け付け、上記枠サイズ決定手段は、上記枠の境界位置に基づいて上記枠のサイズを決定することを特徴とするものである。これにより、画像データ中において枠の位置と枠の広がりの境界位置を指定するだけでテンプレート画像データとして生成される画像データの所定の領域を選択させるという作用をもたらす。   In the first aspect, the frame size designation operation means accepts designation of the border position of the frame in the image data, and the frame size determination means is configured to determine the size of the frame based on the border position of the frame. It is characterized by determining. Thus, there is an effect that a predetermined region of image data generated as template image data is selected only by designating the position of the frame and the boundary position of the spread of the frame in the image data.

また、この第1の側面において、上記枠サイズ指定操作手段は、少なくとも2つの異なるサイズの何れか一つの選択を受け付け、上記枠サイズ決定手段は、上記選択されたサイズに決定することを特徴とするものである。これにより、画像データ中において枠の位置と予め定められた枠のサイズを指定するだけで、テンプレート画像データとして生成される画像データの所定の領域を選択させるという作用をもたらす。   In the first aspect, the frame size designation operation means accepts selection of any one of at least two different sizes, and the frame size determination means determines the selected size. To do. Accordingly, it is possible to select a predetermined region of the image data generated as the template image data only by designating the frame position and the predetermined frame size in the image data.

また、この第1の側面において、上記枠サイズ指定決定手段は、上記枠の境界位置に基づいて上記枠のサイズを決定する境界枠サイズ決定手段と、上記枠のサイズを少なくとも2つの異なるサイズのうち選択されたサイズに決定する選択枠サイズ決定手段とを備え、上記境界枠サイズ決定手段および選択枠サイズ決定手段のいずれか一つを選択する機能選択操作手段をさらに具備することを特徴とするものである。これにより、ユーザーのやりやすい方法に応じてテンプレート画像データとして生成される画像データの所定の領域を選択させるという作用をもたらす。   Further, in this first aspect, the frame size designation determining means includes boundary frame size determining means for determining the size of the frame based on the boundary position of the frame, and at least two different sizes of the frame. A selection frame size determination unit that determines a selected size, and further includes a function selection operation unit that selects one of the boundary frame size determination unit and the selection frame size determination unit. Is. Accordingly, there is an effect that a predetermined region of the image data generated as the template image data is selected in accordance with a user-friendly method.

また、この第1の側面において、上記定型枠生成手段によって生成された上記枠を移動させる位置の指定を受け付ける枠位置移動操作手段と、上記枠位置移動操作手段からの指定に基づいて上記枠の位置を移動させる枠位置移動手段とをさらに具備することを特徴とするものである。これにより、一度決定した枠の位置を修正させるという作用をもたらす。   In the first aspect, the frame position moving operation means for accepting designation of the position to move the frame generated by the fixed frame generating means, and the frame position based on the designation from the frame position moving operation means. And a frame position moving means for moving the position. This brings about the effect of correcting the position of the frame once determined.

また、この第1の側面において、上記定型枠生成手段によって生成された上記枠大きさの変更の指定を受け付ける枠サイズ変更操作手段と、上記枠サイズ変更操作手段からの指定に基づいて上記枠の大きさを変更させる枠サイズ変更手段とをさらに具備することを特徴とするものである。これにより、一度決定した枠のサイズを修正させるという作用をもたらす。   Further, in the first aspect, the frame size changing operation means for accepting the change in the frame size generated by the fixed frame generating means, and the frame size based on the designation from the frame size changing operation means. It further comprises frame size changing means for changing the size. This brings about the effect of correcting the size of the frame once determined.

また、この第1の側面において、上記画像データ保持手段に保持された所定の画像データの選択を受け付ける画像データ選択操作手段と、上記画像データ選択操作手段によって選択された画像データを取得する画像データ取得手段とをさらに具備し、上記定型枠生成手段は、上記決定された枠の位置およびサイズに基づいて上記画像データ取得手段によって取得された画像データの所定の領域に所定の形状の枠を生成することを特徴とするものである。これにより、当該画像処理装置が保持する画像データに基づいて画像データの検索をさせるという作用をもたらす。   In the first aspect, the image data selection operation means for accepting selection of predetermined image data held in the image data holding means, and the image data for acquiring the image data selected by the image data selection operation means Acquisition means, and the fixed frame generation means generates a frame of a predetermined shape in a predetermined region of the image data acquired by the image data acquisition means based on the determined position and size of the frame It is characterized by doing. This brings about the effect that the image data is searched based on the image data held by the image processing apparatus.

また、この第1の側面において、上記枠の形状は、四角形状であることを特徴とするものである。これにより、画像データ中の所望の対象物を容易に選択させるという作用をもたらす。   In the first aspect, the frame has a quadrangular shape. This brings about the effect that a desired object in the image data is easily selected.

また、上記枠の形状は、菱形であることを特徴とするものである。これにより、テンプレート画像データの対象を人の顔等にする場合に、テンプレート画像データの中に余計な対象物を含まないようにさせるという作用をもたらす。   The shape of the frame is a rhombus. Thereby, when the target of the template image data is a human face or the like, there is an effect that the template image data does not include an extra target.

また、この第1の側面において、上記枠の形状は、円形状であることを特徴とするものである。これにより、テンプレート画像データの対象を人の顔等にする場合に、テンプレート画像データの中に余計な対象物を含まないようにさせるという作用をもたらす。   In the first aspect, the frame has a circular shape. Thereby, when the target of the template image data is a human face or the like, there is an effect that the template image data does not include an extra target.

また、本発明の第2の側面は、画像データを保持する画像データ保持手段を備える画像処理装置において以下の手順を実行する処理方法または以下の手順をコンピュータに実行させるプログラムであって、画像データの所定の領域を囲む枠の位置の指定を受け付ける枠位置指定受付手順と、上記枠位置指定受付手順における指定に基づいて上記枠の位置を決定する枠位置決定手順と、上記枠の大きさの指定を受け付ける枠サイズ指定受付手順と、上記枠サイズ指定受付手順における指定に基づいて上記枠の大きさを決定する枠サイズ決定手順と、上記決定された枠の位置および大きさに基づいて上記画像データの所定の領域に所定の形状の枠を生成する定型枠生成手順と、上記枠で囲まれた上記画像データの領域に基づいてテンプレート画像データを生成するテンプレート生成手順と、上記テンプレート画像データに基づいて上記画像データ保持手段より上記テンプレート画像データと類似する画像データを含む画像データを検索する検索手順とを具備することを特徴とする処理方法またはこれらの手順をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、テンプレート画像データとして生成される画像データの所定の領域を容易に選択させるという作用をもたらす。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a processing method for executing the following procedure or a program for causing a computer to execute the following procedure in an image processing apparatus including an image data holding unit that holds image data. A frame position designation acceptance procedure for accepting designation of the position of a frame surrounding the predetermined area, a frame position decision procedure for determining the position of the frame based on designation in the frame position designation acceptance procedure, and a size of the frame A frame size designation acceptance procedure for accepting designation, a frame size determination procedure for determining the size of the frame based on the designation in the frame size designation acceptance procedure, and the image based on the determined position and size of the frame A template frame generation procedure for generating a frame of a predetermined shape in a predetermined area of data, and a template image based on the area of the image data surrounded by the frame A template generation procedure for generating data, and a search procedure for searching image data including image data similar to the template image data from the image data holding means based on the template image data. A processing method or a program for causing a computer to execute these procedures. This brings about the effect that a predetermined region of image data generated as template image data is easily selected.

本発明によれば、テンプレート画像データとして生成される画像データの所定の領域を容易に選択させるという優れた効果を奏し得る。   According to the present invention, an excellent effect of easily selecting a predetermined region of image data generated as template image data can be obtained.

次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明の実施の形態においては、画像処理装置の一例として撮像装置について説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiment of the present invention, an imaging apparatus will be described as an example of an image processing apparatus.

図1は、本発明の実施の形態における画像処理装置の一例である撮像装置100aおよび100bの外観図である。撮像装置100aは、主として静止画像を撮像するものであり、撮像装置100bは、主として動画像を撮像するものである。   FIG. 1 is an external view of imaging devices 100a and 100b, which are examples of an image processing device according to an embodiment of the present invention. The imaging device 100a mainly captures still images, and the imaging device 100b mainly captures moving images.

図1(a)は、撮像装置100aの正面図である。撮像装置100aは、レンズ部110aから被写体を撮像する。そして、撮像装置100aは、シャッター部120aが押下されると静止画データを生成する。図1(b)は、撮像装置100aの背面図である。レンズ部110aによって捕らえられた被写体の動きはディスプレイ部130aに映し出される。また、生成された静止画データもディスプレイ部130aに映し出される。   FIG. 1A is a front view of the imaging apparatus 100a. The imaging device 100a images a subject from the lens unit 110a. Then, the imaging device 100a generates still image data when the shutter unit 120a is pressed. FIG. 1B is a rear view of the imaging apparatus 100a. The movement of the subject captured by the lens unit 110a is displayed on the display unit 130a. The generated still image data is also displayed on the display unit 130a.

図1(c)は、撮像装置100bの正面図である。撮像装置100bは、レンズ部110bから被写体を撮像する。そして、撮像装置100bは、(図示しない)録画ボタンが押下されると動画データを生成する。図1(d)は、撮像装置100bの背面図である。レンズ部110bによって捕らえられた被写体の動きはディスプレイ部130bに映し出される。また、生成された動画データもディスプレイ部130bに映し出される。また、撮像装置100bは、静止画データも生成する機能を有しており、生成された静止画データもディスプレイ部130bに映し出される。   FIG. 1C is a front view of the imaging apparatus 100b. The imaging device 100b images a subject from the lens unit 110b. Then, the imaging device 100b generates moving image data when a recording button (not shown) is pressed. FIG. 1D is a rear view of the imaging apparatus 100b. The movement of the subject captured by the lens unit 110b is displayed on the display unit 130b. The generated moving image data is also displayed on the display unit 130b. The imaging device 100b also has a function of generating still image data, and the generated still image data is also displayed on the display unit 130b.

本発明の実施の形態においては、ディスプレイ部130aおよび130bに映し出された静止画データの一部を選択して切り出し、その切り出された静止画データをテンプレート画像データとするものである。このテンプレート画像データは、撮像装置100aおよび100bに内蔵された(図示しない)記憶装置に保持された画像データから所望の画像データを検索する際に用いられるものである。本発明の実施の形態において静止画データの一部を選択する操作は、ディスプレイ部130aおよび130bを直接押下することにより指定するタッチパネル方式を想定しているが、これに限るものではない。   In the embodiment of the present invention, a part of the still image data displayed on the display units 130a and 130b is selected and cut out, and the cut out still image data is used as template image data. The template image data is used when searching for desired image data from image data held in a storage device (not shown) built in the imaging devices 100a and 100b. In the embodiment of the present invention, the operation for selecting a part of still image data is assumed to be a touch panel method that is specified by directly pressing the display units 130a and 130b, but is not limited thereto.

図2は、本発明の実施の形態における撮像装置100の構成を示す図である。本発明の実施の形態における撮像装置100は、撮像部10と、記録再生処理部20と、制御部30と、バス40と、キー入力部50と、タッチパネル部60、記憶装置70とを備える。   FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the imaging apparatus 100 according to the embodiment of the present invention. The imaging device 100 according to the embodiment of the present invention includes an imaging unit 10, a recording / playback processing unit 20, a control unit 30, a bus 40, a key input unit 50, a touch panel unit 60, and a storage device 70.

撮像部10は、撮像素子部11と、撮像制御部12と、画像処理部13とを備える。撮像素子部11は、内部に、被写体を撮像するためのレンズ群(図1におけるレンズ部110aおよび110bに対応)、絞り調整機構、フォーカス調整機構および例えばCCD(Charge Coupled Devices)などの撮像素子などを備えており、レンズ群を通じた像がCCDなどの撮像素子の結像面に結像される。撮像素子部11は、シャッター操作に応じて制御部30からバス40を通じて供給される画像取り込みタイミング信号を受けて、撮像素子の結像面に結像されている被写体像を撮像信号に変換し、画像処理部13に供給する。   The imaging unit 10 includes an imaging element unit 11, an imaging control unit 12, and an image processing unit 13. The imaging element unit 11 includes a lens group for imaging a subject (corresponding to the lens units 110a and 110b in FIG. 1), an aperture adjustment mechanism, a focus adjustment mechanism, and an imaging element such as a CCD (Charge Coupled Devices). And an image through the lens group is formed on an imaging surface of an image sensor such as a CCD. The image sensor unit 11 receives an image capture timing signal supplied from the control unit 30 through the bus 40 in response to the shutter operation, converts the subject image formed on the imaging surface of the image sensor into an image signal, The image is supplied to the image processing unit 13.

撮像制御部12は、制御部30からバス40を通じて供給される制御信号を受けて、撮像素子部11に供給する制御信号を生成する。また、撮像制御部12は、生成した制御信号を撮像素子部11に供給して、ズーム制御、シャッター制御および露出制御などを行う。   The imaging control unit 12 receives a control signal supplied from the control unit 30 through the bus 40 and generates a control signal to be supplied to the imaging element unit 11. In addition, the imaging control unit 12 supplies the generated control signal to the imaging element unit 11 to perform zoom control, shutter control, exposure control, and the like.

画像処理部13は、制御部30からバス40を通じて供給される制御信号に基づいて、撮像信号についてのガンマ補正やAGC(Auto Gain Control)などの処理を行うとともに、撮像信号をデジタル信号としての画像信号に変換する処理も行う。   The image processing unit 13 performs processing such as gamma correction and AGC (Auto Gain Control) on the imaging signal based on the control signal supplied from the control unit 30 through the bus 40, and also uses the imaging signal as a digital signal. Processing to convert to a signal is also performed.

記録再生処理部20は、画像符号化/復号部21と、記録制御部22とを備える。画像符号化/復号部21は、撮像部10からバス40を通じて供給される画像信号などを符号化し多重化して圧縮データに変換する符号化機能を有する。また、画像符号化/復号部21は、圧縮データから画像信号を復号する復号機能を有する。   The recording / playback processing unit 20 includes an image encoding / decoding unit 21 and a recording control unit 22. The image encoding / decoding unit 21 has an encoding function for encoding and multiplexing an image signal or the like supplied from the imaging unit 10 through the bus 40 and converting the encoded signal into compressed data. The image encoding / decoding unit 21 has a decoding function for decoding an image signal from compressed data.

記録制御部22は、画像符号化/復号部21から圧縮データを受けて記憶装置70に書き込む。また、記録制御部22は、記憶装置70から圧縮データを読み出して画像符号化/復号部21に供給する。なお、記憶装置70は、撮像装置100に外付けされたものでも内蔵されたものであってもよい。また、記憶装置70としては、フラッシュメモリ(flash memory)をカード型にパッケージしたメモリカード、ハードディスク等の磁気ディスク、DVD等の光ディスク(optical disk)およびMO等の光磁気ディスク(Magneto-Optical disk)のいずれかが想定されるが、これに限るものではない。   The recording control unit 22 receives the compressed data from the image encoding / decoding unit 21 and writes it in the storage device 70. The recording control unit 22 reads compressed data from the storage device 70 and supplies the compressed data to the image encoding / decoding unit 21. The storage device 70 may be externally attached to the imaging device 100 or may be built in. As the storage device 70, a memory card in which flash memory is packaged in a card type, a magnetic disk such as a hard disk, an optical disk such as a DVD, and a magneto-optical disk such as an MO. However, the present invention is not limited to this.

制御部30は、システム制御部31と、入力制御部32と、表示制御部33と、出力画像処理部34と、外部機器制御部35と、ネットワーク制御部36とを備える。   The control unit 30 includes a system control unit 31, an input control unit 32, a display control unit 33, an output image processing unit 34, an external device control unit 35, and a network control unit 36.

システム制御部31は、制御部30全体の処理を司るものである。入力制御部32に接続されるキー入力部50には、撮影モードと再生モードなどの他のモードとを切り換えるモード切り換えキー、ズーム調整キー、露出調整のためのキー、シャッターキー(図1におけるシャッター部120aに対応)、動画撮影用キーなどの複数のキーが設けられている。また、入力制御部32に接続されるタッチパネル入力部62は、表示部61に表示されるメニューの選択や画像データの所定領域の指定を受け付けるものである。   The system control unit 31 is responsible for overall processing of the control unit 30. A key input unit 50 connected to the input control unit 32 includes a mode switching key for switching between a shooting mode and another mode such as a playback mode, a zoom adjustment key, a key for exposure adjustment, and a shutter key (shutter in FIG. 1). A plurality of keys such as a moving image shooting key. The touch panel input unit 62 connected to the input control unit 32 receives selection of a menu displayed on the display unit 61 and designation of a predetermined area of image data.

入力制御部32は、キー入力部50およびタッチパネル入力部62からの操作信号をシステム制御部31に伝える。システム制御部31は、キー入力部50およびタッチパネル入力部62においていずれのキー等が操作されたかを判別し、その判別結果に応じた制御処理を行う。   The input control unit 32 transmits operation signals from the key input unit 50 and the touch panel input unit 62 to the system control unit 31. The system control unit 31 determines which key or the like is operated on the key input unit 50 and the touch panel input unit 62, and performs control processing according to the determination result.

表示制御部33に接続される表示部61は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)などにより構成され、システム制御部31の制御の下に、撮像部10からバス40を通じて供給される画像信号や、記憶装置70から読み出された画像信号を表示する。なお、表示部61は、図1におけるディスプレイ部130aおよび130bに対応するものである。   The display unit 61 connected to the display control unit 33 is configured by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or the like. Under the control of the system control unit 31, an image signal supplied from the imaging unit 10 through the bus 40, or storage The image signal read from the device 70 is displayed. The display unit 61 corresponds to the display units 130a and 130b in FIG.

出力画像処理部34は、画像データ再生時において画像データに所定の修飾処理を施すものである。修飾処理とは、例えば画像データの色補正等が想定される。なお、出力画像処理部34で行われる画像データに対する処理をシステム制御部31で行うように構成してもよい。   The output image processing unit 34 performs predetermined modification processing on the image data when reproducing the image data. The modification process is assumed to be color correction of image data, for example. Note that the system control unit 31 may be configured to perform processing on image data performed by the output image processing unit 34.

外部機器制御部35に接続される外部機器80は、例えばパーソナルコンピュータ(Personal Computer)等が想定されるが、これに限るものではない。なお、外部機器80と外部機器制御部35との間は、例えばUSB(Universal Serial Bus)ケーブルによって接続されることが想定されるが、これに限るものではない。外部機器制御部35は、撮像装置100と外部機器80との間のデータのやりとりを制御するものである。   The external device 80 connected to the external device control unit 35 is assumed to be a personal computer, for example, but is not limited thereto. The external device 80 and the external device control unit 35 are assumed to be connected by, for example, a USB (Universal Serial Bus) cable, but the present invention is not limited to this. The external device control unit 35 controls data exchange between the imaging apparatus 100 and the external device 80.

ネットワーク制御部36は、撮像装置100とネットワーク網90との間でやりとりされるデータを制御するものである。なお、ネットワーク網としては、インターネットやLAN(Local Area Network)が想定されるが、これに限るものではない。   The network control unit 36 controls data exchanged between the imaging device 100 and the network 90. The network is assumed to be the Internet or a LAN (Local Area Network), but is not limited to this.

図3は、本発明の実施の形態におけるシステム制御部31および操作部400の機能構成の一例を示す図である。なお、操作部400は、図2におけるキー入力部50、タッチパネル入力部62および入力制御部32において実現されるものである。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functional configurations of the system control unit 31 and the operation unit 400 according to the embodiment of the present invention. The operation unit 400 is realized by the key input unit 50, the touch panel input unit 62, and the input control unit 32 in FIG.

システム制御部31は、画像データ取得部311と、取得画像データ保持部312と、枠決定部313と、枠位置移動部314と、枠サイズ変更部315と、テンプレート生成部316と、検索部317とを備える。   The system control unit 31 includes an image data acquisition unit 311, an acquired image data holding unit 312, a frame determination unit 313, a frame position movement unit 314, a frame size change unit 315, a template generation unit 316, and a search unit 317. With.

画像データ取得部311は、操作部400中の画像データ選択操作部401からの画像データ選択信号を受けて、所定の画像データを記憶装置70からバス40を介して取得するものである。画像データ取得部311は、記憶装置70から取得した画像データを取得画像データ保持部312に供給する。取得画像データ保持部312は、画像データ取得部311から供給された画像データを保持するものである。   The image data acquisition unit 311 receives an image data selection signal from the image data selection operation unit 401 in the operation unit 400 and acquires predetermined image data from the storage device 70 via the bus 40. The image data acquisition unit 311 supplies the image data acquired from the storage device 70 to the acquired image data holding unit 312. The acquired image data holding unit 312 holds the image data supplied from the image data acquisition unit 311.

なお、操作部400中の画像データ選択操作部401は、記憶装置70に保持された画像データの選択を受け付け、その旨の指示を画像データ選択信号として画像データ取得部311に供給するものである。   The image data selection operation unit 401 in the operation unit 400 receives selection of image data held in the storage device 70 and supplies an instruction to that effect to the image data acquisition unit 311 as an image data selection signal. .

枠決定部313は、操作部400から供給される枠のサイズ、形状および画像データ中における枠の位置を指定する指定信号に基づいて取得画像データ保持部312に保持された画像データの所定の領域を囲む枠のサイズ、形状および画像データ中における枠の位置を決定するものであり、枠位置決定部3131と、定型枠生成部3132と、枠サイズ決定部3133とを備える。   The frame determination unit 313 is a predetermined area of the image data held in the acquired image data holding unit 312 based on a designation signal that designates the size and shape of the frame supplied from the operation unit 400 and the position of the frame in the image data. A frame position determination unit 3131, a fixed frame generation unit 3132, and a frame size determination unit 3133 are determined.

枠位置決定部3131は、操作部400中の枠位置指定操作部402から供給される枠の位置を指定する枠位置指定信号に基づいて取得画像データ保持部312に保持された画像データ中における枠の位置を決定するものである。なお、枠位置指定操作部402は、画像データの所定の領域を囲む枠の位置の指定を受け付け、その旨の指示を枠位置指定信号として枠位置決定部3131に供給するものである。   The frame position determination unit 3131 is a frame in the image data held in the acquired image data holding unit 312 based on a frame position designation signal that designates the frame position supplied from the frame position designation operation unit 402 in the operation unit 400. The position of is determined. The frame position designation operation unit 402 receives designation of the position of a frame surrounding a predetermined area of the image data, and supplies an instruction to that effect to the frame position determination unit 3131 as a frame position designation signal.

枠サイズ決定部3133は、枠サイズ指定操作部405から供給される枠のサイズを指定する枠サイズ指定信号に基づいて枠のサイズを決定するものであり、選択枠サイズ決定部3134と、境界枠サイズ決定部3135とを備える。なお、枠サイズ指定操作部405は、画像データの所定の領域を囲む枠のサイズの指定を受け付け、その旨の指示を枠サイズ指定信号として枠サイズ決定部3133に供給するものである。   The frame size determination unit 3133 determines the frame size based on a frame size designation signal that designates the frame size supplied from the frame size designation operation unit 405. A size determination unit 3135. The frame size designation operation unit 405 receives designation of the size of a frame surrounding a predetermined area of the image data, and supplies an instruction to that effect to the frame size determination unit 3133 as a frame size designation signal.

選択枠サイズ決定部3134は、枠サイズ指定操作部405から供給される予め設定された複数の枠のサイズのうちの一つを指定する枠サイズ指定信号に基づいて枠のサイズを決定するものである。例えば、予め小さいサイズの枠、中くらいのサイズの枠、大きいサイズの枠と3種類の枠を選択できるように設定されていた場合に、3種類の枠の何れかを指定して枠のサイズを決定する。   The selection frame size determination unit 3134 determines the frame size based on a frame size designation signal that designates one of a plurality of preset frame sizes supplied from the frame size designation operation unit 405. is there. For example, if it was set in advance so that a small frame, a medium frame, a large frame, and three types of frames could be selected, specify one of the three types of frame size. To decide.

境界枠サイズ決定部3135は、枠サイズ指定操作部405から供給される枠の境界位置を指定する枠境界位置指定信号に基づいて枠のサイズを決定するものである。本発明の実施の形態において生成される枠としては、枠位置決定部3131によって決定された枠の位置と、境界枠サイズ決定部3135によって決定された枠の境界位置とを結んだ線をその対角線とする菱形や長方形を想定している。したがって、対角線の終点である枠の境界位置によって枠のサイズが決まる。   The boundary frame size determination unit 3135 determines the frame size based on a frame boundary position designation signal that designates the frame boundary position supplied from the frame size designation operation unit 405. As a frame generated in the embodiment of the present invention, a line connecting a frame position determined by the frame position determining unit 3131 and a frame boundary position determined by the boundary frame size determining unit 3135 is a diagonal line. A rhombus or rectangle is assumed. Therefore, the frame size is determined by the boundary position of the frame which is the end point of the diagonal line.

なお、選択枠サイズ決定部3134または境界枠サイズ決定部3135のどちらの機能を用いて枠のサイズを決定するかについては、機能選択操作部404から供給される機能選択信号に基づいて決定される。   Note that which function of the selection frame size determination unit 3134 or the boundary frame size determination unit 3135 is used to determine the frame size is determined based on a function selection signal supplied from the function selection operation unit 404. .

定型枠生成部3132は、枠位置決定部3131において決定された枠の位置および枠サイズ決定部3133において決定された枠のサイズに基づいて画像データ中に所定の形状の枠を生成するものである。枠の所定の形状は、操作部400中の枠形状選択操作部403において指定することができる。すなわち、定型枠生成部3132は、少なくとも2つの形状の枠を生成できる機能を有しており、その形状を枠形状選択操作部403において指定する。枠の形状としては、例えば菱形その他の四角形状や、円形状が想定される。   The fixed frame generation unit 3132 generates a frame having a predetermined shape in the image data based on the frame position determined by the frame position determination unit 3131 and the frame size determined by the frame size determination unit 3133. . The predetermined shape of the frame can be specified by the frame shape selection operation unit 403 in the operation unit 400. That is, the fixed frame generation unit 3132 has a function of generating a frame having at least two shapes, and the shape is designated by the frame shape selection operation unit 403. As the shape of the frame, for example, a rhombus or other quadrangular shape or a circular shape is assumed.

枠位置移動部314は、操作部400中の枠位置移動操作部407から供給される枠の位置を指定する操作信号に基づいて枠の位置を移動させるものである。また、枠サイズ変更部315は、枠サイズ変更操作部408から供給される枠のサイズを変更させる操作信号に基づいて枠のサイズを変更させるものである。   The frame position moving unit 314 moves the position of the frame based on an operation signal that designates the position of the frame supplied from the frame position moving operation unit 407 in the operation unit 400. The frame size changing unit 315 changes the frame size based on an operation signal supplied from the frame size changing operation unit 408 to change the frame size.

テンプレート生成部316は、取得画像データ保持部312に保持された画像データ中の枠で囲まれた領域を切り出して、テンプレート画像データとして生成するものである。また、テンプレート生成部316は、切り出された画像データの他に切り出された画像データを拡大および縮小した画像データも複数生成する。すなわち、テンプレート生成部316は、テンプレート画像データ群として複数の画像データを生成する。   The template generation unit 316 cuts out a region surrounded by a frame in the image data held in the acquired image data holding unit 312 and generates it as template image data. The template generation unit 316 also generates a plurality of image data obtained by enlarging and reducing the cut out image data in addition to the cut out image data. That is, the template generation unit 316 generates a plurality of image data as a template image data group.

拡大した画像データとしては、例えば切り出された画像データを1.1倍、1.21倍と1.1倍ずつ拡大していった画像データを使用することができる。また、縮小した画像データとしては、例えば切り出された画像データを0.909倍、0.826倍と0.909倍ずつ縮小していった画像データを使用することができる。ここで、1.21、1.1、1.0、0.909、0.826の数列は、(1.1)、(1.1)、(1.1)、(1.1)−1、(1.1)−2であり、すなわち、公比が1.1の等比数列である。なお、公比を大きくするとテンプレート画像データ群を用いて画像データの検索を行う際に検索漏れを生じる可能性が高くなり、一方、公比を小さくするとテンプレート画像データ群を用いて画像データの検索を行う際に計算量が増えるという弊害が生じる。このため、公比は、1.1程度が好ましいが、これに限るものではなく、例えば1.09や1.2等でも良い。 As the enlarged image data, for example, image data obtained by enlarging the cut image data by 1.1 times, 1.21 times, and 1.1 times can be used. As the reduced image data, for example, image data obtained by reducing the cut-out image data by 0.909 times, 0.826 times, and 0.909 times can be used. Here, the sequence of numbers 1.21, 1.1, 1.0, 0.909, and 0.826 are (1.1) 2 , (1.1) 1 , (1.1) 0 , (1. 1) -1 and (1.1) -2, that is, a geometric sequence with a common ratio of 1.1. Increasing the common ratio increases the possibility of search omission when searching for image data using the template image data group. On the other hand, if the common ratio is decreased, the template image data group is used to search for image data. There is a negative effect that the amount of calculation increases when performing. For this reason, the common ratio is preferably about 1.1, but is not limited thereto, and may be 1.09 or 1.2, for example.

検索部317は、操作部400中の検索指示操作部406から供給される検索を開始すべき旨の操作信号を受けると、テンプレート生成部316において生成されたテンプレート画像データに基づいて記憶装置70に保持された画像データよりテンプレート画像データと類似する画像データを検索するものである。   When the search unit 317 receives an operation signal indicating that the search should be started supplied from the search instruction operation unit 406 in the operation unit 400, the search unit 317 stores it in the storage device 70 based on the template image data generated by the template generation unit 316. Image data similar to the template image data is retrieved from the stored image data.

図4は、本発明の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面の一例を示す図である。表示画面600には、画像データ表示610と、選択枠620と、「OK」ボタン631と、「戻る」ボタン632が表示されている。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a template image data generation screen in the embodiment of the present invention. On the display screen 600, an image data display 610, a selection frame 620, an “OK” button 631, and a “return” button 632 are displayed.

画像データ表示610は、記憶装置70に保持されている画像データが想定されるが、これに限るものでなく、図2で説明した外部機器80から転送された画像データやネットワーク網90を介して取得した画像データであってもよい。   The image data display 610 is assumed to be image data held in the storage device 70, but is not limited to this. The image data display 610 is not limited to this, but via the image data transferred from the external device 80 described in FIG. It may be acquired image data.

選択枠620には、図4においては小枠621、中枠622および大枠623とサイズの異なる3種類の枠が表示されているが、これに限るものではなく、4種類のサイズの枠を表示させるようにしてもよい。   In the selection frame 620, three types of frames having different sizes from the small frame 621, the middle frame 622, and the large frame 623 are displayed in FIG. 4, but the present invention is not limited to this, and four types of size frames are displayed. You may make it make it.

本発明の実施の形態においては、小枠621、中枠622および大枠623の何れかの指定は、直接小枠621、中枠622および大枠623が表示されている部分を押下することによって行うタッチパネル操作を想定しているが、これに限るものではない。「OK」ボタン631を選択すると、次の画面が表示される。「戻る」ボタン632を選択すると、画像データ表示610に表示させる画像データを選択する(図示しない)画像データ選択画面が表示される。   In the embodiment of the present invention, the designation of any one of the small frame 621, the middle frame 622, and the large frame 623 is performed by directly pressing a portion where the small frame 621, the middle frame 622, and the large frame 623 are displayed. Although operation is assumed, it is not limited to this. When the “OK” button 631 is selected, the next screen is displayed. When the “return” button 632 is selected, an image data selection screen (not shown) for selecting image data to be displayed on the image data display 610 is displayed.

図5は、本発明の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面における操作の様子を示す図である。図5(a)は、テンプレート画像データ生成画面において枠の初期状態を決定する様子を示す図である。まず、選択枠620から所望の枠のサイズをスタイラス651により指定する。次に、画像データ表示610中の枠を表示させたい位置をスタイラス652により指定する。なお、図5乃至図10の説明において枠の位置や枠のサイズ等は、スタイラスにより指定することとしているが、これに限るものではなくユーザーの指によって枠の位置や枠のサイズ等を指定するようにしてもよい。   FIG. 5 is a diagram showing an operation on the template image data generation screen according to the embodiment of the present invention. FIG. 5A is a diagram showing how the initial state of the frame is determined on the template image data generation screen. First, a desired frame size is designated by the stylus 651 from the selection frame 620. Next, the position where the frame in the image data display 610 is to be displayed is designated by the stylus 652. In the description of FIGS. 5 to 10, the position of the frame, the size of the frame, and the like are designated by the stylus. However, the present invention is not limited to this, and the position of the frame, the size of the frame, etc. are designated by the user's finger. You may do it.

図5(a)においては、スタイラス652により指定した位置が枠641の中央になるようになっているが、これに限るものではなく、スタイラス652により指定した位置が枠641の角になるようにしてもよい。スタイラス652により画像データ表示610中の枠641を表示させたい位置を指定すると、画像データ表示610に枠641が表示される。これにより、枠641の初期状態が決定する。   In FIG. 5A, the position designated by the stylus 652 is set at the center of the frame 641, but the present invention is not limited to this, and the position designated by the stylus 652 is set at the corner of the frame 641. May be. When the position where the frame 641 in the image data display 610 is to be displayed is designated by the stylus 652, the frame 641 is displayed on the image data display 610. Thereby, the initial state of the frame 641 is determined.

図5(b)は、図5(a)において決定した枠641の位置を変更する様子を示した図である。図5(a)のようにして枠641の初期状態を決定したとしても、枠641の位置がユーザーの所望する位置になっていないことがあり得る。この場合、再度、画像データ表示610中の枠641を表示させたい位置をスタイラス653により指定する。これにより、枠641位置が移動する。枠641の位置に問題なければ、スタイラス654により「OK」ボタン631を選択する。「OK」ボタン631を選択すると、図6に示す画面が表示される。   FIG. 5B is a diagram showing how the position of the frame 641 determined in FIG. 5A is changed. Even if the initial state of the frame 641 is determined as shown in FIG. 5A, the position of the frame 641 may not be the position desired by the user. In this case, the position where the frame 641 in the image data display 610 is to be displayed is designated again by the stylus 653. As a result, the position of the frame 641 moves. If there is no problem with the position of the frame 641, the “OK” button 631 is selected with the stylus 654. When the “OK” button 631 is selected, a screen shown in FIG. 6 is displayed.

図6は、本発明の実施の形態において枠のサイズを変更する様子を示した図である。枠の初期状態が決定して図6(a)に示すように画像データ表示610中に枠641が表示されたとしても、枠641で囲まれた領域に表示されている画像データ中に目的とする対象物が全て含まれていないことがあり得る。また、目的とする対象物以外の対象物が枠で囲まれた領域に表示されている画像データに含まれることもあり得る。   FIG. 6 is a diagram showing how the frame size is changed in the embodiment of the present invention. Even if the initial state of the frame is determined and the frame 641 is displayed in the image data display 610 as shown in FIG. 6A, the purpose is included in the image data displayed in the area surrounded by the frame 641. It is possible that not all objects to be included are included. In addition, objects other than the target object may be included in the image data displayed in the area surrounded by the frame.

この場合、「枠を少し小さく」と表示された枠縮小ボタン633または「枠を少し大きく」と表示された枠拡大ボタン634をスタイラス655により選択する。図6(a)においては、枠拡大ボタン634をスタイラス655により選択して家の画像データが枠で囲まれた領域に含まれるように操作する様子を示している。枠拡大ボタン634をスタイラス655により選択した状態を継続すると枠641は少しずつ大きくなる。図6(b)に示すように、枠641で囲まれた領域に家が全て含まれるようになるまで、枠を拡大する。   In this case, the stylus 655 selects the frame reduction button 633 displayed as “a little smaller frame” or the frame enlargement button 634 displayed as “a little larger frame”. FIG. 6A shows a state where the frame enlargement button 634 is selected with the stylus 655 and the operation is performed so that the image data of the house is included in the region surrounded by the frame. If the state in which the frame enlargement button 634 is selected by the stylus 655 is continued, the frame 641 gradually increases. As illustrated in FIG. 6B, the frame is expanded until all the houses are included in the region surrounded by the frame 641.

「OK」ボタン635をスタイラス656により選択すると枠で囲まれた領域が画像データから切り取られ、その切り取られた画像データがテンプレート画像データとして生成される。テンプレート画像データに基づいてテンプレート画像データと類似する画像データが記憶装置70より検索される。   When the “OK” button 635 is selected with the stylus 656, a region surrounded by a frame is cut out from the image data, and the cut-out image data is generated as template image data. Image data similar to the template image data is retrieved from the storage device 70 based on the template image data.

図7は、本発明の実施の形態において選択枠620における枠の形状を別の形状にした際のテンプレート画像データ生成画面を示す図である。図7(a)は、選択枠620における枠の形状を円形状にした際の表示画面600を示す図である。図7(a)においては、円形状の中枠625が選択されて、家の窓の部分を囲む位置に円形状の枠642が表示されている。   FIG. 7 is a diagram showing a template image data generation screen when the frame shape of the selection frame 620 is changed to another shape in the embodiment of the present invention. FIG. 7A is a diagram showing a display screen 600 when the frame shape of the selection frame 620 is circular. In FIG. 7A, a circular middle frame 625 is selected, and a circular frame 642 is displayed at a position surrounding the window portion of the house.

図7(b)は、選択枠620における枠の形状を菱形状にした際の表示画面600を示す図である。図7(a)においては、菱形状の中枠628が選択されて、人の顔の部分を囲む位置に菱形状の枠643が表示されている。   FIG. 7B is a diagram showing a display screen 600 when the selection frame 620 has a rhombus shape. In FIG. 7A, a rhombus-shaped middle frame 628 is selected, and a rhombus-shaped frame 643 is displayed at a position surrounding a human face portion.

選択枠620における枠の形状を円形状または菱形状にすることによって、テンプレート画像データの対象を人の顔等にする場合に、テンプレート画像データの中に余計な対象物を含まないようにすることができる。これにより、ユーザーが所望する画像データを精度良く検索することが可能になる。選択枠620における枠の形状以外については、図4乃至図6で説明したのと同様であるため、説明を省略する。   By making the shape of the frame in the selection frame 620 circular or rhombus, when the target of the template image data is a human face or the like, the template image data does not include an extra target. Can do. Thereby, it becomes possible to search the image data desired by the user with high accuracy. Except for the shape of the frame in the selection frame 620, the description is omitted because it is the same as that described in FIGS.

なお、図5乃至図7において選択枠620における枠のサイズの指定は、例えば図3で説明した枠サイズ指定操作部405および選択枠サイズ決定部3134により実現可能である。また、図5乃至図7において枠の位置の指定は、例えば図3で説明した枠位置指定操作部402および枠位置決定部3131により実現可能である。   The designation of the frame size in the selection frame 620 in FIGS. 5 to 7 can be realized by, for example, the frame size designation operation unit 405 and the selection frame size determination unit 3134 described with reference to FIG. 5 to 7 can be specified by the frame position specifying operation unit 402 and the frame position determining unit 3131 described with reference to FIG.

図8は、本発明の別の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面の様子を示す図である。図8(a)は、本発明の別の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面を示す図である。表示画面600には、画像データ表示610と、選択枠660と、「OK」ボタン681と、「戻る」ボタン682が表示されている。   FIG. 8 is a diagram showing a state of a template image data generation screen in another embodiment of the present invention. FIG. 8A is a diagram showing a template image data generation screen according to another embodiment of the present invention. On the display screen 600, an image data display 610, a selection frame 660, an “OK” button 681, and a “return” button 682 are displayed.

画像データ表示610は、図4で説明したものと同様に、記憶装置70に保持されている画像データが想定されるが、これに限るものでなく、図2で説明した外部機器80から転送された画像データやネットワーク網90を介して取得した画像データであってもよい。   The image data display 610 is assumed to be image data held in the storage device 70 as in the case described with reference to FIG. 4, but is not limited to this, and is transferred from the external device 80 described with reference to FIG. 2. Alternatively, image data acquired via the network 90 may be used.

また、選択枠660には、菱形形状枠661、円形状枠662および長方形状枠663と形状の異なる3種類の枠が表示されているがこれに限るものではなく、その他の形状の枠であってもよい。   The selection frame 660 displays three types of frames different in shape from the rhombus-shaped frame 661, the circular frame 662, and the rectangular frame 663, but the present invention is not limited to this, and frames of other shapes are used. May be.

本発明の実施の形態においては、菱形形状枠661、円形状枠662および長方形状枠663の何れかの選択は、直接菱形形状枠661、円形状枠662および長方形状枠663が表示されている部分を押下することによって行うタッチパネル操作を想定している。具体的には、スタイラス671により菱形形状枠661、円形状枠662および長方形状枠663の何れかを選択して、まず枠の形状を選択する。   In the embodiment of the present invention, the selection of any one of the diamond-shaped frame 661, the circular frame 662 and the rectangular frame 663 directly displays the diamond-shaped frame 661, the circular frame 662 and the rectangular frame 663. A touch panel operation performed by pressing a part is assumed. Specifically, any one of the diamond-shaped frame 661, the circular frame 662, and the rectangular frame 663 is selected by the stylus 671, and the shape of the frame is first selected.

図8(b)は、枠の位置を指定する様子を示す図である。枠の形状が決定されると次に枠の位置を決定する。枠の位置の決定は、スタイラス672により枠を表示させたい位置691aを指定する。   FIG. 8B is a diagram illustrating a state in which the position of the frame is designated. When the shape of the frame is determined, the position of the frame is next determined. The position of the frame is determined by designating a position 691 a where the frame is to be displayed by the stylus 672.

図9は、本発明の別の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面における枠の生成の様子を示す図である。図8(b)において枠の位置を指定するための位置691aを指定した後に、図9(a)に示すようにスタイラス673により別の位置691bを指定する。この別の位置691bは、図3において説明した枠の境界位置に相当する。スタイラス673により別の位置691bを指定すると、位置691aおよび位置691bを結んだ線をその対角線とする菱形形状の枠691が表示される。   FIG. 9 is a diagram showing how frames are generated on the template image data generation screen according to another embodiment of the present invention. After specifying the position 691a for specifying the position of the frame in FIG. 8B, another position 691b is specified by the stylus 673 as shown in FIG. 9A. This other position 691b corresponds to the border position of the frame described in FIG. When another position 691b is designated by the stylus 673, a diamond-shaped frame 691 having a line connecting the position 691a and the position 691b as a diagonal line is displayed.

位置691bを画像データ表示610のどの位置に指定するかによって菱形形状の枠691のサイズが変わってくる。従って、本発明の別の実施の形態においては、最初に指定する位置691aにより枠の位置を決定し、次に指定する位置691bで枠の大きさを決定している。これにより枠691の初期状態が決定される。   The size of the diamond-shaped frame 691 varies depending on the position in the image data display 610 where the position 691b is designated. Therefore, in another embodiment of the present invention, the position of the frame is determined based on the position 691a specified first, and the size of the frame is determined based on the position 691b specified next. Thereby, the initial state of the frame 691 is determined.

図9(a)においては、枠691の中に顔が全て含まれているようにはなっていない。このような場合は、図9(b)に示すように、再度スタイラス674により位置692aを指定すると、枠691はリセットされる。そして次に、スタイラス675により位置692bを指定することによって枠692が表示される。   In FIG. 9A, the frame 691 does not include all the faces. In such a case, as shown in FIG. 9B, when the position 692a is designated again by the stylus 674, the frame 691 is reset. Then, the frame 692 is displayed by designating the position 692b with the stylus 675.

枠の位置と大きさが決まると、「OK」ボタン681を選択する。「OK」ボタン681を選択すると、図10に示す画面が表示される。「戻る」ボタン682を選択すると、画像データ表示610に表示させる画像データを選択する(図示しない)画像データ選択画面が表示される。   When the position and size of the frame are determined, an “OK” button 681 is selected. When the “OK” button 681 is selected, the screen shown in FIG. 10 is displayed. When the “return” button 682 is selected, an image data selection screen (not shown) for selecting image data to be displayed on the image data display 610 is displayed.

図10は、本発明の実施の形態において枠のサイズを変更する様子を示す図である。図9(b)において表示された枠692を少し大きくまたは小さくする場合、枠692のサイズを「枠を少し小さく」と表示された枠縮小ボタン683または「枠を少し大きく」と表示された枠拡大ボタン684をスタイラス676により調整する。図10においては、枠拡大ボタン684をスタイラス676により選択して枠692のサイズを大きくしている。   FIG. 10 is a diagram showing how the frame size is changed in the embodiment of the present invention. When the frame 692 displayed in FIG. 9B is made slightly larger or smaller, the size of the frame 692 is reduced by a frame reduction button 683 displaying “frame slightly smaller” or a frame displaying “frame slightly larger”. The enlargement button 684 is adjusted with the stylus 676. In FIG. 10, the frame enlargement button 684 is selected with the stylus 676 to increase the size of the frame 692.

図10(b)に示したように枠692のサイズが適当なサイズにした後、「OK」ボタン685を選択すると枠692で囲まれた領域が画像データから切り取られ、その切り取られた画像データがテンプレート画像データとして生成される。テンプレート画像データに基づいてテンプレート画像データと類似する画像データが記憶装置70より検索される。   When the “OK” button 685 is selected after the size of the frame 692 is set to an appropriate size as shown in FIG. 10B, the area surrounded by the frame 692 is cut out from the image data, and the cut-out image data Are generated as template image data. Image data similar to the template image data is retrieved from the storage device 70 based on the template image data.

なお、図8乃至図10において選択枠660における枠の形状の指定は、例えば図3で説明した枠形状選択操作部403および定型枠生成部3132により実現可能である。また、図8乃至図10において枠の位置(位置691a)の指定は、例えば図3で説明した枠位置指定操作部402および枠位置決定部3131により実現可能である。また、図8乃至図10において枠の境界位置(位置691b)の指定は、例えば図3で説明した枠サイズ指定操作部405および選択枠サイズ決定部3134により実現可能である。   8 to 10, the specification of the frame shape in the selection frame 660 can be realized by, for example, the frame shape selection operation unit 403 and the fixed frame generation unit 3132 described with reference to FIG. Also, the designation of the frame position (position 691a) in FIGS. 8 to 10 can be realized by, for example, the frame position designation operation unit 402 and the frame position determination unit 3131 described in FIG. In addition, the designation of the border position (position 691b) of the frame in FIGS. 8 to 10 can be realized by, for example, the frame size designation operation unit 405 and the selection frame size determination unit 3134 described with reference to FIG.

図11は、テンプレート画像データ生成のイメージを示す図である。画像データの所定の領域を囲む枠の位置と形状と大きさとが決まると、テンプレート生成部316において画像データ中における枠に囲まれた部分は切り出され、図11(a)に示すテンプレート画像データ200として生成される。   FIG. 11 is a diagram showing an image of template image data generation. When the position, shape, and size of the frame surrounding the predetermined area of the image data are determined, the portion surrounded by the frame in the image data is cut out by the template generation unit 316, and the template image data 200 shown in FIG. Is generated as

また、テンプレート生成部316は、テンプレート画像データ200を拡大および縮小した画像データであるテンプレート画像データ211乃至214も生成する。テンプレート画像データ211乃至214は、それぞれテンプレート画像データ200を、例えば0.826倍、0.909倍、1.1倍、1.21倍したものが想定される。なお、図11(a)においては、テンプレート画像データ200以外のテンプレート画像データは4つしかないが、これに限るものではなくいくつあってもよい。   The template generation unit 316 also generates template image data 211 to 214 that are image data obtained by enlarging and reducing the template image data 200. The template image data 211 to 214 are assumed to be obtained by multiplying the template image data 200 by, for example, 0.826 times, 0.909 times, 1.1 times, and 1.21 times, respectively. In FIG. 11A, there are only four template image data other than the template image data 200. However, the number of template image data is not limited to this and may be any number.

また、テンプレート画像データは、図11(b)に示すように、テンプレート画像データ200を拡大および縮小した画像データのみならず、さらに回転させたものも生成してもよい。   Further, as shown in FIG. 11B, the template image data may be generated not only by enlarging and reducing the template image data 200 but also by rotating the template image data 200.

図12は、画像データよりテンプレート画像データと類似する部分を探索する様子を示す図である。画像データよりテンプレート画像データと類似する部分を探索する際には、例えばテンプレート画像データと画像データとを照合する。照合した結果、画像データ中にテンプレート画像データと一致または類似する部分があれば、その画像データは、テンプレート画像データと類似する部分画像を含む画像データとされる。テンプレート画像データと画像データとを照合するに際して、図12に示すように例えば、画像データ230に左上端付近より照合を開始する。そして、例えば図12に示した矢印方向に所定画素(例えば、1ピクセル)ずつずらしてテンプレート画像データと画像データとを照合する。   FIG. 12 is a diagram illustrating a state in which a portion similar to the template image data is searched from the image data. When searching for a portion similar to the template image data from the image data, for example, the template image data and the image data are collated. As a result of the collation, if there is a portion that matches or is similar to the template image data in the image data, the image data is image data including a partial image similar to the template image data. When collating the template image data and the image data, as shown in FIG. 12, for example, the collation is started from the vicinity of the upper left end of the image data 230. Then, for example, the template image data and the image data are collated by shifting by a predetermined pixel (for example, one pixel) in the arrow direction shown in FIG.

所定画素ずらしながら右端まで照合を行ったら、次は、下方向に所定画素(例えば、1ピクセル)ずらして、左端から右端までテンプレート画像データ200と画像データ230の照合を行う。また、画像データ230よりテンプレート画像データと類似する部分を探索する際には、テンプレート画像データ200以外にも、図11で説明したテンプレート画像データ200を拡大および縮小した画像データについても上記説明した照合を行う。   After collating to the right end while shifting a predetermined pixel, next, the template image data 200 and the image data 230 are collated from the left end to the right end by shifting a predetermined pixel (for example, 1 pixel) downward. Further, when searching for a portion similar to the template image data from the image data 230, in addition to the template image data 200, the above-described collation is also performed on the image data obtained by enlarging and reducing the template image data 200 described in FIG. I do.

なお、画像データよりテンプレート画像データと類似する部分を探索する方法は、上記のように画像データの全ての部分について照合を行う以外にも、遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm)を利用して、照合を行う場所やテンプレートのサイズ、テンプレートの回転の各バリエーションを効率よく変化させながら画像データにおいてテンプレート画像データと類似する部分を探索してもよい。   Note that the method of searching for a portion similar to the template image data from the image data can be performed by using a genetic algorithm in addition to performing verification for all portions of the image data as described above. A portion similar to the template image data may be searched for in the image data while efficiently changing each variation of the place to be performed, the size of the template, and the rotation of the template.

次に本発明の実施の形態における撮像装置100の動作について図面を参照して説明する。   Next, the operation of the imaging apparatus 100 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図13は、本発明の実施の形態における撮像装置100において画像データよりテンプレート画像データを生成してテンプレート画像データと類似する画像データの検索を行うまでの流れを示す図である。   FIG. 13 is a diagram showing a flow from generation of template image data from image data to search for image data similar to the template image data in the imaging apparatus 100 according to the embodiment of the present invention.

まず、画像データ選択操作部401から画像データを選択する指示がされたか否かが画像データ取得部311において判断される(ステップS911)。画像データ選択操作部401から画像データを選択する指示がされたと判断されると、画像データ取得部311は記憶装置70より選択された画像データを取得する。次に、取得した画像データ中における枠の位置、大きさおよび形状の初期状態が枠決定部313において決定される(ステップS912)。   First, the image data acquisition unit 311 determines whether an instruction to select image data has been given from the image data selection operation unit 401 (step S911). When it is determined that an instruction to select image data has been given from the image data selection operation unit 401, the image data acquisition unit 311 acquires the selected image data from the storage device 70. Next, an initial state of the position, size, and shape of the frame in the acquired image data is determined by the frame determination unit 313 (step S912).

次に、枠位置移動操作部407から枠の初期状態における位置を移動させる旨の指示がされたか否かが、枠位置移動部314において判断される(ステップS913)。枠の初期状態における位置を移動させる旨の指示がされたと判断されると、枠位置移動部314は枠の位置を移動させて、ステップS915に移る(ステップS914)。一方、枠の初期状態における位置を移動させる旨の指示がされていないと判断されると、ステップS914をスキップしてステップS915に移る。   Next, the frame position moving unit 314 determines whether or not an instruction to move the position of the frame in the initial state is given from the frame position moving operation unit 407 (step S913). If it is determined that an instruction to move the position of the frame in the initial state has been given, the frame position moving unit 314 moves the position of the frame and proceeds to step S915 (step S914). On the other hand, if it is determined that an instruction to move the position of the frame in the initial state is not given, step S914 is skipped and the process proceeds to step S915.

枠サイズ変更操作部408から枠の初期状態におけるサイズを変更する旨の指示がされたか否かが枠位置移動部314において判断される(ステップS915)。枠サイズ変更操作部408から枠の初期状態におけるサイズを変更する旨の指示がされたと判断されると、枠サイズ変更部315は枠のサイズの拡大または縮小する処理を行い、ステップS917に移る(ステップS916)。   The frame position moving unit 314 determines whether an instruction to change the size of the frame in the initial state is given from the frame size changing operation unit 408 (step S915). If it is determined that an instruction to change the size of the frame in the initial state is received from the frame size change operation unit 408, the frame size change unit 315 performs a process of enlarging or reducing the size of the frame, and proceeds to step S917 ( Step S916).

一方、枠サイズ変更操作部408から枠の初期状態におけるサイズを変更する旨の指示がされていないと判断されると、検索指示操作部406から検索をすべき旨の指示がされたか否かが検索部317において判断される(ステップS917)。   On the other hand, if it is determined that the frame size change operation unit 408 has not instructed to change the size of the frame in the initial state, it is determined whether or not the search instruction operation unit 406 has instructed to perform a search. Determination is made in the search unit 317 (step S917).

検索指示操作部406から検索をすべき旨の指示がされたと判断されると、検索部317は、画像データ中における枠に囲まれた部分をテンプレート画像データとして生成する(ステップS918)。テンプレート画像データが生成された後、検索部317は画像データの検索を開始する(ステップS919)。一方、検索をすべき旨の操作信号が検索指示操作部406から検索部317に供給されていないと判断されると、ステップS913に戻る。   If it is determined that an instruction to search is given from the search instruction operation unit 406, the search unit 317 generates a portion surrounded by a frame in the image data as template image data (step S918). After the template image data is generated, the search unit 317 starts searching for image data (step S919). On the other hand, if it is determined that the operation signal indicating that the search should be performed is not supplied from the search instruction operation unit 406 to the search unit 317, the process returns to step S913.

図14は、図13で説明したステップS912の流れのうち選択枠サイズ決定部3134により枠のサイズを決定する場合の流れを示す図である。所定の画像データが選択されると、予め設定された複数の枠のサイズが表示された枠サイズ選択表示が表示部61に表示される(ステップS921)。   FIG. 14 is a diagram showing a flow when the frame size is determined by the selection frame size determination unit 3134 in the flow of step S912 described in FIG. When the predetermined image data is selected, a frame size selection display in which a plurality of preset frame sizes are displayed is displayed on the display unit 61 (step S921).

次に、枠サイズ指定操作部405から枠のサイズを指定する旨の指示がされたか否かが選択枠サイズ決定部3134において判断される(ステップS922)。枠サイズ指定操作部405から枠のサイズを指定する旨の指示がされたと判断されると、選択枠サイズ決定部3134は、枠のサイズを指定する旨の指示に基づいて枠のサイズを決定する(ステップS923)。   Next, the selection frame size determination unit 3134 determines whether or not an instruction to specify the frame size has been given from the frame size specification operation unit 405 (step S922). When it is determined that the frame size designation operation unit 405 has instructed to designate the frame size, the selection frame size determination unit 3134 determines the frame size based on the instruction to designate the frame size. (Step S923).

次に、枠位置指定操作部402から画像データ中における枠の位置を指定する旨の指示がされたか否かが枠位置決定部3131において判断される(ステップS924)。枠位置指定操作部402から画像データ中における枠の位置を指定する旨の指示がされたと判断されると、枠位置決定部3131は、枠の位置を指定する旨の指示に基づいて枠の位置を決定する(ステップS925)。枠の位置およびサイズが決定すると、定型枠生成部3132は、枠のサイズと枠の位置に基づいて枠を生成する(ステップS926)。これにより、枠の初期状態が決定する。   Next, the frame position determination unit 3131 determines whether or not an instruction to specify the position of the frame in the image data is given from the frame position specifying operation unit 402 (step S924). When it is determined that an instruction to designate the position of the frame in the image data is given from the frame position designation operation unit 402, the frame position determination unit 3131 determines the position of the frame based on the instruction to designate the position of the frame. Is determined (step S925). When the position and size of the frame are determined, the fixed frame generation unit 3132 generates a frame based on the size of the frame and the position of the frame (step S926). Thereby, the initial state of the frame is determined.

図15は、図13で説明したステップS912の流れのうち境界枠サイズ決定部3135により枠のサイズを決定する場合の流れを示す図である。所定の画像データが選択されると、枠の位置を指定させる枠指定表示が表示部61に表示される(ステップS931)。   FIG. 15 is a diagram showing a flow when the border frame size determination unit 3135 determines the frame size in the flow of step S912 described with reference to FIG. When predetermined image data is selected, a frame designation display for designating the position of the frame is displayed on the display unit 61 (step S931).

次に、枠位置指定操作部402から枠指定表示に基づいて枠の位置を指定する旨の指示がされたか否かが、枠位置決定部3131において判断される(ステップS932)。枠位置指定操作部402から枠指定表示に基づいて枠の位置を指定する旨の指示がされたと判断されると、枠位置決定部3131は、枠の位置を指定する旨の指示に基づいて枠の位置を決定する(ステップS933)。   Next, the frame position determination unit 3131 determines whether or not an instruction for designating the frame position is given from the frame position designation operation unit 402 based on the frame designation display (step S932). When it is determined that the frame position specifying operation unit 402 has instructed to specify the position of the frame based on the frame specification display, the frame position determining unit 3131 determines the frame based on the instruction to specify the position of the frame. Is determined (step S933).

次に、枠サイズ指定操作部405から枠指定表示に基づいて枠の境界位置を指定する旨の指示がされたか否かが、境界枠サイズ決定部3135において判断される(ステップS934)。枠サイズ指定操作部405から枠指定表示に基づいて枠の境界位置を指定する旨の指示がされたと判断されると、境界枠サイズ決定部3135は、枠の境界位置を指定する旨の指示に基づいて枠のサイズを決定する(ステップS935)。枠の位置およびサイズが決定すると、定型枠生成部3132は、枠の位置と枠のサイズに基づいて枠を生成する(ステップS936)。これにより、枠の初期状態が決定する。   Next, the border frame size determination unit 3135 determines whether or not an instruction to designate the border position of the frame is given from the frame size designation operation unit 405 based on the frame designation display (step S934). When it is determined that the frame size designation operation unit 405 has instructed to designate the border position of the frame based on the frame designation display, the border frame size determination unit 3135 gives an instruction to designate the border position of the frame. Based on this, the size of the frame is determined (step S935). When the position and size of the frame are determined, the fixed frame generation unit 3132 generates a frame based on the position of the frame and the size of the frame (step S936). Thereby, the initial state of the frame is determined.

このように、本発明の実施の形態によれば、枠位置指定操作部402から枠位置決定部3131に対して枠の位置を指示し、枠サイズ指定操作部405から枠サイズ決定部3133に対して枠のサイズを指示するだけで、画像データの検索に用いるテンプレート画像データの前提となる画像データの所定の領域を選択できる。このような簡単な操作は、ユーザーにとって便利である。   As described above, according to the embodiment of the present invention, the frame position designation operation unit 402 instructs the frame position determination unit 3131 to specify the frame position, and the frame size designation operation unit 405 instructs the frame size determination unit 3133. By simply designating the frame size, it is possible to select a predetermined area of the image data that is the premise of the template image data used for searching the image data. Such a simple operation is convenient for the user.

なお、本発明の実施の形態では、撮像装置について説明したが、その他画像処理機能を有する携帯電話等についても同様に適用可能である。   Although the imaging apparatus has been described in the embodiment of the present invention, the present invention can be similarly applied to a mobile phone or the like having other image processing functions.

なお、本発明の実施の形態は本発明を具現化するための一例を示したものであり、以下に示すように特許請求の範囲における発明特定事項とそれぞれ対応関係を有するが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形を施すことができる。   The embodiment of the present invention is an example for embodying the present invention and has a corresponding relationship with the invention-specific matters in the claims as shown below, but is not limited thereto. However, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

すなわち、請求項1において、枠位置指定操作手段は、例えば枠位置指定操作部402に対応する。また、枠位置決定手段は、例えば枠位置決定部3131に対応する。また、枠サイズ指定操作手段は、例えば枠サイズ指定操作部405に対応する。また、枠サイズ決定手段は、例えば枠サイズ決定部3133に対応する。また、定型枠生成手段は、例えば定型枠生成部3132に対応する。また、テンプレート生成手段は、例えばテンプレート生成部316に対応する。また、画像データ保持手段は、例えば記憶装置70に対応する。また、検索手段は、例えば検索部317に対応する。   That is, in claim 1, the frame position designation operation means corresponds to, for example, the frame position designation operation unit 402. The frame position determination unit corresponds to the frame position determination unit 3131, for example. A frame size designation operation unit corresponds to the frame size designation operation unit 405, for example. The frame size determining means corresponds to the frame size determining unit 3133, for example. The fixed frame generation unit corresponds to the fixed frame generation unit 3132, for example. A template generation unit corresponds to the template generation unit 316, for example. An image data holding unit corresponds to the storage device 70, for example. The search means corresponds to the search unit 317, for example.

また、請求項2において、枠形状選択操作手段は、例えば枠形状選択操作部403に対応する。   Further, in claim 2, the frame shape selection operation means corresponds to, for example, the frame shape selection operation unit 403.

また、請求項5において、境界枠サイズ決定手段は、例えば境界枠サイズ決定部3135に対応する。また、選択枠サイズ決定手段は、例えば選択枠サイズ決定部3134に対応する。また、機能選択操作手段は、例えば機能選択操作部404に対応する。   Further, in claim 5, the boundary frame size determining means corresponds to, for example, the boundary frame size determining unit 3135. The selection frame size determination unit corresponds to the selection frame size determination unit 3134, for example. The function selection operation means corresponds to the function selection operation unit 404, for example.

また、請求項6において、枠位置移動操作手段は、例えば枠位置移動操作部407に対応する。また、枠位置移動手段は、例えば枠位置移動部314に対応する。   Further, in claim 6, frame position movement operation means corresponds to the frame position movement operation unit 407, for example. The frame position moving means corresponds to the frame position moving unit 314, for example.

また、請求項7において、枠サイズ変更操作手段は、例えば枠サイズ変更操作部408に対応する。また、枠サイズ変更手段は、例えば枠サイズ変更部315に対応する。   Further, in claim 7, frame size change operation means corresponds to the frame size change operation unit 408, for example. The frame size changing unit corresponds to the frame size changing unit 315, for example.

また、請求項8において、画像データ選択操作手段は、例えば画像データ選択操作部401に対応する。また、画像データ取得手段は、例えば画像データ取得部311に対応する。   Further, in claim 8, image data selection operation means corresponds to, for example, the image data selection operation unit 401. The image data acquisition unit corresponds to the image data acquisition unit 311, for example.

また、請求項12および請求項13において、画像データ保持手段は、例えば記憶装置70に対応する。また、枠位置指定受付手順は、例えばステップS924またはステップS932に対応する。また、枠位置決定手順は、例えばステップS925またはステップS933に対応する。また、枠サイズ指定受付手順は、例えばステップS922またはステップS934に対応する。また、枠サイズ決定手順は、例えばステップS923またはステップS935に対応する。定型枠生成手順は、例えばステップS926またはステップS936に対応する。また、テンプレート生成手順は、例えばステップS918に対応する。また、検索手順は、例えばステップS919に対応する。   In claim 12 and claim 13, the image data holding means corresponds to the storage device 70, for example. The frame position designation receiving procedure corresponds to, for example, step S924 or step S932. The frame position determination procedure corresponds to, for example, step S925 or step S933. Also, the frame size designation receiving procedure corresponds to, for example, step S922 or step S934. The frame size determination procedure corresponds to, for example, step S923 or step S935. The fixed frame generation procedure corresponds to, for example, step S926 or step S936. A template generation procedure corresponds to, for example, step S918. The search procedure corresponds to, for example, step S919.

なお、本発明の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。   The processing procedure described in the embodiment of the present invention may be regarded as a method having a series of these procedures, and a program for causing a computer to execute these series of procedures or a recording medium storing the program May be taken as

本発明の実施の形態における画像処理装置の一例である撮像装置100aおよび100bの外観図である。1 is an external view of imaging devices 100a and 100b that are examples of an image processing device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態における撮像装置100の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the imaging device 100 in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるシステム制御部31および操作部400の機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of the system control part 31 and the operation part 400 in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the template image data generation screen in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面における操作の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of operation in the template image data generation screen in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において枠のサイズを変更する様子を示した図である。It is the figure which showed a mode that the size of a frame was changed in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において選択枠620における枠の形状を別の形状にした際のテンプレート画像データ生成画面を示す図である。It is a figure which shows the template image data generation screen at the time of making the shape of the frame in the selection frame 620 into another shape in embodiment of this invention. 本発明の別の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of the template image data generation screen in another embodiment of this invention. 本発明の別の実施の形態におけるテンプレート画像データ生成画面における枠の生成の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of the production | generation of the frame in the template image data production | generation screen in another embodiment of this invention. 本発明の実施の形態において枠のサイズを変更する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the size of a frame is changed in embodiment of this invention. テンプレート画像データ生成のイメージを示す図である。It is a figure which shows the image of template image data generation. 画像データよりテンプレート画像データと類似する部分を探索する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the part similar to template image data is searched from image data. 本発明の実施の形態における撮像装置100において画像データよりテンプレート画像データを生成してテンプレート画像データと類似する画像データの検索を行うまでの流れを示す図である。It is a figure which shows the flow until it searches for image data similar to template image data after producing | generating template image data from image data in the imaging device 100 in embodiment of this invention. 図13で説明したステップS912の流れのうち選択枠サイズ決定部3134により枠のサイズを決定する場合の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow in the case of determining the size of a frame by the selection frame size determination part 3134 among the flows of step S912 demonstrated in FIG. 図13で説明したステップS912の流れのうち境界枠サイズ決定部3135により枠のサイズを決定する場合の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow in the case of determining the size of a frame by the boundary frame size determination part 3135 among the flows of step S912 demonstrated in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100 撮像装置
311 画像データ取得部
312 取得画像データ保持部
313 枠決定部
314 枠位置移動部
315 枠サイズ変更部
316 テンプレート生成部
317 検索部
400 操作部
401 画像データ選択操作部
402 枠位置指定操作部
403 枠形状選択操作部
404 機能選択操作部
405 枠サイズ指定操作部
406 検索指示操作部
407 枠位置移動操作部
408 枠サイズ変更操作部
3131 枠位置決定部
3132 定型枠生成部
3133 枠サイズ決定部
3134 選択枠サイズ決定部
3135 境界枠サイズ決定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Imaging device 311 Image data acquisition part 312 Acquisition image data holding part 313 Frame determination part 314 Frame position movement part 315 Frame size change part 316 Template generation part 317 Search part 400 Operation part 401 Image data selection operation part 402 Frame position designation operation part 402 403 Frame shape selection operation unit 404 Function selection operation unit 405 Frame size designation operation unit 406 Search instruction operation unit 407 Frame position movement operation unit 408 Frame size change operation unit 3131 Frame position determination unit 3132 Fixed frame generation unit 3133 Frame size determination unit 3134 Selection frame size determination unit 3135 Boundary frame size determination unit

Claims (13)

画像データの所定の領域を囲む枠の位置の指定を受け付ける枠位置指定操作手段と、
前記枠位置指定操作手段からの指定に基づいて前記枠の位置を決定する枠位置決定手段と、
前記枠のサイズの指定を受け付ける枠サイズ指定操作手段と、
前記枠サイズ指定操作手段からの指定に基づいて前記枠のサイズを決定する枠サイズ決定手段と、
前記決定された枠の位置およびサイズに基づいて前記画像データの所定の領域に所定の形状の枠を生成する定型枠生成手段と、
前記生成された枠に囲まれた所定の領域に基づいてテンプレート画像データを生成するテンプレート生成手段と、
検索対象画像データを保持する画像データ保持手段と、
前記検索対象画像データにおいて前記テンプレート画像データと類似する画像データを検索する検索手段と
を具備することを特徴とする画像処理装置。
Frame position designation operation means for accepting designation of the position of a frame surrounding a predetermined area of image data;
Frame position determination means for determining the position of the frame based on designation from the frame position designation operation means;
Frame size designation operation means for accepting designation of the size of the frame;
Frame size determination means for determining the size of the frame based on designation from the frame size designation operation means;
Fixed frame generation means for generating a frame of a predetermined shape in a predetermined region of the image data based on the determined position and size of the frame;
Template generating means for generating template image data based on a predetermined area surrounded by the generated frame;
Image data holding means for holding search target image data;
An image processing apparatus comprising: search means for searching image data similar to the template image data in the search target image data.
異なる形状をした少なくとも2つの前記枠の何れか一つの選択を受け付ける枠形状選択操作手段をさらに具備し、
前記定型枠生成手段は、前記選択された形状の枠を前記所定の形状の枠として生成することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
A frame shape selection operation means for accepting selection of any one of the at least two frames having different shapes;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the fixed frame generation unit generates the frame having the selected shape as the frame having the predetermined shape.
前記枠サイズ指定操作手段は、前記画像データにおける前記枠の境界位置の指定を受け付け、
前記枠サイズ決定手段は、前記枠の境界位置に基づいて前記枠のサイズを決定することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
The frame size designation operation means accepts designation of a border position of the frame in the image data;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the frame size determination unit determines the size of the frame based on a boundary position of the frame.
前記枠サイズ指定操作手段は、少なくとも2つの異なるサイズの何れか一つの選択を受け付け、
前記枠サイズ決定手段は、前記選択されたサイズに決定することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
The frame size designation operation means accepts selection of any one of at least two different sizes,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the frame size determining unit determines the selected size.
前記枠サイズ指定決定手段は、
前記枠の境界位置に基づいて前記枠のサイズを決定する境界枠サイズ決定手段と、
前記枠のサイズを少なくとも2つの異なるサイズのうち選択されたサイズに決定する選択枠サイズ決定手段と
を備え、
前記境界枠サイズ決定手段および選択枠サイズ決定手段のいずれか一つを選択する機能選択操作手段をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
The frame size designation determining means includes
Boundary frame size determining means for determining the size of the frame based on the boundary position of the frame;
Selection frame size determining means for determining the size of the frame to a size selected from at least two different sizes;
The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a function selection operation unit that selects one of the boundary frame size determination unit and the selection frame size determination unit.
前記定型枠生成手段によって生成された前記枠を移動させる位置の指定を受け付ける枠位置移動操作手段と、
前記枠位置移動操作手段からの指定に基づいて前記枠の位置を移動させる枠位置移動手段と
をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
Frame position movement operation means for accepting designation of a position to move the frame generated by the fixed frame generation means;
The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a frame position moving unit that moves the position of the frame based on a designation from the frame position moving operation unit.
前記定型枠生成手段によって生成された前記枠大きさの変更の指定を受け付ける枠サイズ変更操作手段と、
前記枠サイズ変更操作手段からの指定に基づいて前記枠の大きさを変更させる枠サイズ変更手段と
をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
Frame size change operation means for accepting designation of change in the frame size generated by the fixed frame generation means;
The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a frame size changing unit that changes a size of the frame based on a designation from the frame size changing operation unit.
前記画像データ保持手段に保持された所定の画像データの選択を受け付ける画像データ選択操作手段と、
前記画像データ選択操作手段によって選択された画像データを取得する画像データ取得手段と
をさらに具備し、
前記定型枠生成手段は、前記決定された枠の位置およびサイズに基づいて前記画像データ取得手段によって取得された画像データの所定の領域に所定の形状の枠を生成することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
Image data selection operation means for accepting selection of predetermined image data held in the image data holding means;
Image data acquisition means for acquiring image data selected by the image data selection operation means,
The predetermined frame generation unit generates a frame having a predetermined shape in a predetermined region of image data acquired by the image data acquisition unit based on the determined position and size of the frame. The image processing apparatus according to 1.
前記枠の形状は、四角形状であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the frame has a quadrangular shape. 前記枠の形状は、菱形であることを特徴とする請求項9記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 9, wherein the shape of the frame is a rhombus. 前記枠の形状は、円形状であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the frame has a circular shape. 画像データを保持する画像データ保持手段を備える画像処理装置における処理方法であって、
画像データの所定の領域を囲む枠の位置の指定を受け付ける枠位置指定受付手順と、
前記枠位置指定受付手順における指定に基づいて前記枠の位置を決定する枠位置決定手順と、
前記枠の大きさの指定を受け付ける枠サイズ指定受付手順と、
前記枠サイズ指定受付手順における指定に基づいて前記枠の大きさを決定する枠サイズ決定手順と、
前記決定された枠の位置および大きさに基づいて前記画像データの所定の領域に所定の形状の枠を生成する定型枠生成手順と、
前記枠で囲まれた前記画像データの領域に基づいてテンプレート画像データを生成するテンプレート生成手順と、
前記テンプレート画像データに基づいて前記画像データ保持手段より前記テンプレート画像データと類似する画像データを含む画像データを検索する検索手順と
を具備することを特徴とする処理方法。
A processing method in an image processing apparatus comprising image data holding means for holding image data,
A frame position designation acceptance procedure for accepting designation of the position of a frame surrounding a predetermined area of image data;
A frame position determination procedure for determining the position of the frame based on the designation in the frame position designation reception procedure;
A frame size designation acceptance procedure for accepting designation of the size of the frame;
A frame size determination procedure for determining the size of the frame based on the designation in the frame size designation reception procedure;
A fixed frame generation procedure for generating a frame of a predetermined shape in a predetermined region of the image data based on the determined position and size of the frame;
A template generation procedure for generating template image data based on an area of the image data surrounded by the frame;
And a retrieval procedure for retrieving image data including image data similar to the template image data from the image data holding means based on the template image data.
画像データを保持する画像データ保持手段を備える画像処理装置に、
画像データの所定の領域を囲む枠の位置の指定を受け付ける枠位置指定受付手順と、
前記枠位置指定受付手順における指定に基づいて前記枠の位置を決定する枠位置決定手順と、
前記枠の大きさの指定を受け付ける枠サイズ指定受付手順と、
前記枠サイズ指定受付手順における指定に基づいて前記枠の大きさを決定する枠サイズ決定手順と、
前記決定された枠の位置および大きさに基づいて前記画像データの所定の領域に所定の形状の枠を生成する定型枠生成手順と、
前記枠で囲まれた前記画像データの領域に基づいてテンプレート画像データを生成するテンプレート生成手順と、
前記テンプレート画像データに基づいて前記画像データ保持手段より前記テンプレート画像データと類似する画像データを含む画像データを検索する検索手順と
を実行させることを特徴とするプログラム。
In an image processing apparatus comprising image data holding means for holding image data,
A frame position designation acceptance procedure for accepting designation of the position of a frame surrounding a predetermined area of image data;
A frame position determination procedure for determining the position of the frame based on the designation in the frame position designation reception procedure;
A frame size designation acceptance procedure for accepting designation of the size of the frame;
A frame size determination procedure for determining the size of the frame based on the designation in the frame size designation reception procedure;
A fixed frame generation procedure for generating a frame of a predetermined shape in a predetermined region of the image data based on the determined position and size of the frame;
A template generation procedure for generating template image data based on an area of the image data surrounded by the frame;
A program for causing a search procedure for searching for image data including image data similar to the template image data from the image data holding means based on the template image data.
JP2005217496A 2005-07-27 2005-07-27 Image processor Pending JP2007034710A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217496A JP2007034710A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217496A JP2007034710A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007034710A true JP2007034710A (en) 2007-02-08

Family

ID=37793891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005217496A Pending JP2007034710A (en) 2005-07-27 2005-07-27 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007034710A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012058952A (en) * 2010-09-08 2012-03-22 Olympus Imaging Corp Similar image retrieval device, camera, similar image retrieval method and program
JP2014059634A (en) * 2012-09-14 2014-04-03 Canon Inc Image processor, image processing method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554110A (en) * 1991-08-22 1993-03-05 Kobe Nippon Denki Software Kk Partial erasing system for image editing system
JPH1021389A (en) * 1996-07-03 1998-01-23 Mitsubishi Electric Corp Template matching method and device for the method
JP2001092838A (en) * 1999-09-22 2001-04-06 Toshiba Corp Multimedia information collecting and managing device and storing medium storing program
JP2003269981A (en) * 2002-03-14 2003-09-25 Fujitsu Ten Ltd Information processing device
JP2005050362A (en) * 1996-12-27 2005-02-24 Fujitsu Ltd Image storage device and its method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554110A (en) * 1991-08-22 1993-03-05 Kobe Nippon Denki Software Kk Partial erasing system for image editing system
JPH1021389A (en) * 1996-07-03 1998-01-23 Mitsubishi Electric Corp Template matching method and device for the method
JP2005050362A (en) * 1996-12-27 2005-02-24 Fujitsu Ltd Image storage device and its method
JP2001092838A (en) * 1999-09-22 2001-04-06 Toshiba Corp Multimedia information collecting and managing device and storing medium storing program
JP2003269981A (en) * 2002-03-14 2003-09-25 Fujitsu Ten Ltd Information processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012058952A (en) * 2010-09-08 2012-03-22 Olympus Imaging Corp Similar image retrieval device, camera, similar image retrieval method and program
JP2014059634A (en) * 2012-09-14 2014-04-03 Canon Inc Image processor, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678404B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP6316540B2 (en) Camera device and control method thereof
JP5223318B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US10447874B2 (en) Display control device and display control method for automatic display of an image
US10212362B2 (en) Method and apparatus for creating or storing resultant image which changes in selected area
JP4877319B2 (en) Image generating apparatus, program, image display method, and imaging method
JP2005223765A (en) Imaging apparatus and its control method
JP6529267B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
US20120098946A1 (en) Image processing apparatus and methods of associating audio data with image data therein
JP2011033870A (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JP6497965B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR20110055244A (en) Digital photographing apparatus, method for controlling the same, and recording medium storing program to execute the method
JP4779524B2 (en) Image processing apparatus and method, and program
JP6442266B2 (en) IMAGING CONTROL DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP6544996B2 (en) Control device and control method
US20150015771A1 (en) Image-capturing devices and methods
JP6643008B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, control program, and storage medium
JP2007034710A (en) Image processor
US20100128139A1 (en) Image editing method and an image editing apparatus using the same
JP4899538B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
RU2792413C1 (en) Image processing method and mobile terminal
JP6656062B2 (en) Display control device and control method thereof
JP6120541B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP2011035485A (en) Display controller and program
JP2000004420A (en) Image pickup device, link method and link display method for photographed image

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207