JP2007011541A - Information server, information providing method, and program - Google Patents

Information server, information providing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2007011541A
JP2007011541A JP2005189494A JP2005189494A JP2007011541A JP 2007011541 A JP2007011541 A JP 2007011541A JP 2005189494 A JP2005189494 A JP 2005189494A JP 2005189494 A JP2005189494 A JP 2005189494A JP 2007011541 A JP2007011541 A JP 2007011541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
personal
data
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005189494A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Kimura
美紀 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005189494A priority Critical patent/JP2007011541A/en
Publication of JP2007011541A publication Critical patent/JP2007011541A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide information, which conforms to delicate needs, from many possibilities of simulation results in accordance with a customer's own conditions which the customer sets. <P>SOLUTION: A career-formation support agent side server 20 searches a database, which stores personal information on third persons, based on personal attribute information on a user, attribute information on a user's place of work and hope plan information among the personal information on the user which is acquired from terminal devices 10a, 10b and 10c via career-formation provider servers 30a, 30b and 30c. Then, the career-formation support agent side server extracts data, in which the personal information on the user is similar to personal information on a third person and the hope plan information is similar to plan data which the third person has realized, and makes the terminal devices 10a, 10b and 10c output the result of a simulation which analyzes the extracted data. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、スキルアップ支援のための情報を提供する技術に関する。   The present invention relates to a technique for providing information for supporting skill improvement.

現代の日本においては、長年定着してきた終身雇用・年功序列の制度が終わりを告げ、個人の能力に対価を支払う能力主義による雇用スタイルにシフトしつつある。   In modern Japan, the long-term employment / seniority system, which has been established for many years, has come to an end, and is shifting to a merit-based employment style that pays compensation for individual abilities.

雇われる側はより良い待遇を得るために転職し、雇う側は必要な人材をタイミング良く確保し、就労期間ではなく能力に応じた対価を支払う。そのような社会環境において、勤労者は特定の会社の中だけでなく、社外や世界に通用するようなスキルを身に付ける必要がある。   The hired side changes jobs to get better treatment, and the hiring side secures the necessary human resources in a timely manner and pays the compensation according to the ability rather than the working period. In such a social environment, workers need to acquire skills that can be applied not only within a specific company but also outside the company and the world.

一方で、その流れを加速するように、一般・特定のスキルを向上させるための教育・コンサルテーション産業は勢いを増すばかりである。   On the other hand, the education / consultation industry for improving general and specific skills is only gaining momentum to accelerate the flow.

しかしながら、アドホックに資格をとったり教育を受けたりするだけでは、本当に有効なスキルを身に付けることができるとはいえない。また、高度な職業(コンサルタント等)になるためには、知識だけでなく経験も必要とし、長期視野を持って計画することが必要となる。   However, it is not possible to acquire skills that are really effective just by obtaining ad hoc qualifications or education. In addition, in order to become an advanced profession (consultant, etc.), not only knowledge but also experience is required, and planning with a long-term view is necessary.

また、職業やスキルは時代とともに移りやすく、特にエンジニアの業界では技術の進歩が早く、それに伴い職業に必要なスキルが変化したり、次々に新しい職業が誕生している。この傾向はエンジニアだけでなく、他の職業についても同様にいえることである。   Also, occupations and skills are easy to change with the times, especially in the engineering industry, technological progress is fast, and skills required for occupations change accordingly, and new occupations are born one after another. This trend applies not only to engineers but also to other occupations.

一方、社会環境としてインターネットなどが日常化しており、情報を効率よく収集・提供することにより、早い時代の流れに乗ることが可能となっている   On the other hand, the Internet has become an everyday social environment, and it is possible to ride the flow of the early times by collecting and providing information efficiently.

ここで、効率よく短時間に受講者個人が希望するキャリアゴールに到達することを目的とする技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   Here, there is disclosed a technique aimed at efficiently reaching a career goal desired by a student in a short time (see, for example, Patent Document 1).

また、人事考課や人材育成指導を行う際に、キャリア開発用のプログラムを用いることにより、評価対象者のスキルレベルおよび進むべきキャリアパスが的確に判断できる技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。   In addition, a technique is disclosed that can accurately determine the skill level of the person to be evaluated and the career path to be advanced by using a program for career development when conducting personnel evaluation and human resource development guidance (for example, patent literature) 2).

また、教育のシミュレーションを対象としているシステムであって、問題に対する回答データをシミュレーションすることを目的とする技術が開示されている(例えば、特許文献3参照)。   In addition, a system that is intended for simulation of education and that aims to simulate answer data for a problem is disclosed (for example, see Patent Document 3).

また、キャリア形成に関する、仲介者は教育カリキュラムを利用するユーザと、教育カリキュラムを提供する事業者の間で、教育を受けるための条件の合意による情報の提供を目的とする技術が開示されている(例えば、特許文献4参照)。
特開2003−085295号公報 特開平10−063716号公報 特開平7−140892号公報 特開2002−318859号公報
In addition, a technology related to career development has been disclosed in which the mediator provides information by agreeing the conditions for receiving education between the user who uses the educational curriculum and the business operator that provides the educational curriculum. (For example, refer to Patent Document 4).
JP 2003-085295 A Japanese Patent Laid-Open No. 10-063716 JP-A-7-140892 JP 2002-318859 A

しかしながら、上述した従来例においては次のような問題点があった。   However, the conventional example described above has the following problems.

特許文献1に記載されている技術は、ゴールに到達するための道筋を明示することは範疇としていない。   The technique described in Patent Document 1 does not categorize the path to reach the goal.

また、特許文献2に記載されている技術は、キャリアパスを明確にするために他の人のものを参考にするということが範疇にはなっていない。   Further, the technique described in Patent Document 2 does not fall under the category of referring to another person's reference in order to clarify the career path.

また、特許文献3に記載されている技術は、キャリアパスのシミュレーションを対象としているのではない。   The technique described in Patent Document 3 is not intended for carrier path simulation.

また、特許文献4に記載されている技術は、教育を利用するユーザと教育を提供する事業主に対して、双方にメリットのある情報を提供するものではない。   In addition, the technology described in Patent Document 4 does not provide information that is beneficial to both users who use education and business owners who provide education.

したがって、上記の社会環境を利用し、時代の変化に応じたキャリア形成を支援し、時代の変化に関する情報を収集・提供を可能とするシステムを提供し、数多くあるシミュレーション結果の可能性の中から、顧客が自己に固有の条件や、キャリア形成などに密接に関係する勤め先の条件を設定することで、きめ細かいニーズにこたえることができる技術が望まれていた。   Therefore, using the social environment described above, we support career development in response to changes in the times, provide a system that enables collection and provision of information on changes in the times, and from among the many possible simulation results Therefore, there has been a demand for a technology that enables customers to meet their specific needs by setting conditions that are unique to them and the conditions of employees that are closely related to career development.

本発明は、以上説明した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、数多くあるシミュレーション結果の可能性の中から、顧客が設定した顧客自身が有する条件に応じて、きめ細かいニーズにこたえることができる情報を提供することである。   The present invention has been made in view of the circumstances described above, and its purpose is to respond to detailed needs according to the conditions of the customer himself / herself set from among the possibilities of many simulation results. It is to provide information that can be done.

請求項1記載の発明は、端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する取得手段と、端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、ユーザ自身の個人属性情報と第三者の個人属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する検索手段と、抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う解析手段と、端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を端末装置に送信する結果送信手段とを備えることを特徴とする情報サーバである。   The invention according to claim 1 is based on acquisition means for acquiring the user's personal information and desired plan information from the terminal device, and the user's own personal attribute information and desired plan information among the user's personal information acquired from the terminal device. Search the database that stores the personal information of the third party, the user's own personal attribute information is similar to the personal attribute information of the third party, and the desired plan information and the plan already realized by the third party Search means for extracting similar data, analysis means for analyzing the extracted data and performing simulation, and result transmitting means for transmitting the simulation result to the terminal device in order to output the simulation result at the terminal device; It is an information server characterized by comprising.

請求項2記載の発明は、請求項1記載の情報サーバにおいて、個人属性情報は、性別、住所およびスキル履歴の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the information server according to the first aspect, the personal attribute information includes at least one information of gender, address, and skill history.

請求項3記載の発明は、端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する取得手段と、端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、ユーザの勤め先の属性情報と第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する検索手段と、抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う解析手段と、端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を端末装置に送信する結果送信手段とを備えることを特徴とする情報サーバである。   The invention according to claim 3 is based on the acquisition means for acquiring the user's personal information and desired plan information from the terminal device, and the attribute information and the desired plan information of the user's work place among the user's personal information acquired from the terminal device. Searching a database that stores third-party personal information, the attribute information of the user's workplace is similar to the attribute information of the third-party workplace, and the desired plan information and the third party have already been realized. Search means for extracting data with similar plan data, analysis means for analyzing the extracted data and performing simulation, and result transmission means for transmitting the simulation result to the terminal device in order to output the simulation result at the terminal device It is an information server characterized by comprising.

請求項4記載の発明は、請求項3記載の情報サーバにおいて、勤め先の属性情報は、職種、規模および住所の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the information server according to the third aspect, the attribute information of the place of work includes at least one information of job type, scale, and address.

請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載の情報サーバにおいて、検索手段は、類似点がもっとも多いデータを抽出することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the information server according to any one of the first to fourth aspects, the search means extracts data having the most similar points.

請求項6記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載の情報サーバにおいて、端末装置から取得した条件情報に基づいて、解析手段による複数のシミュレーション結果から絞込みを行う絞込手段をさらに備えることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the information server according to any one of the first to fourth aspects, narrowing-down means for narrowing down from a plurality of simulation results by the analyzing means based on the condition information acquired from the terminal device Is further provided.

請求項7記載の発明は、情報サーバが、端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得するステップと、端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、ユーザ自身の個人属性情報と第三者の個人属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出するステップと、抽出されたデータを解析してシミュレーションを行うステップと、端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を端末装置に送信するステップとを有することを特徴とする情報提供方法である。   According to the seventh aspect of the invention, the information server acquires the user's personal information and desired plan information from the terminal device, and the user's own personal attribute information and desired plan information among the user's personal information acquired from the terminal device Based on the database, the personal attribute information of the user is similar to the personal attribute information of the third party, and the desired plan information and the third party are already A step of extracting data similar to the realized plan data, a step of analyzing the extracted data and performing a simulation, and a step of transmitting the simulation result to the terminal device in order to output the simulation result in the terminal device. It is the information provision method characterized by having.

請求項8記載の発明は、請求項7記載の情報提供方法において、個人属性情報は、性別、住所およびスキル履歴の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする。   The invention described in claim 8 is the information providing method according to claim 7, wherein the personal attribute information includes at least one information of gender, address, and skill history.

請求項9記載の発明は、情報サーバが、端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得するステップと、端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、ユーザの勤め先の属性情報と第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出するステップと、抽出されたデータを解析してシミュレーションを行うステップと、端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を端末装置に送信するステップとを有することを特徴とする情報提供方法である。   The invention according to claim 9 is the step in which the information server acquires the user's personal information and desired plan information from the terminal device, and the attribute information and the desired plan information of the user's work place among the user's personal information acquired from the terminal device. Based on the database, search the database storing the personal information of the third party, the attribute information of the user's office is similar to the attribute information of the third party, and the desired plan information and the third party A step of extracting data that is similar to the plan data that has already been realized, a step of analyzing the extracted data and performing a simulation, and a step of transmitting the simulation result to the terminal device to cause the terminal device to output the simulation result; It is the information provision method characterized by having.

請求項10記載の発明は、請求項9記載の情報提供方法において、勤め先の属性情報は、職種、規模および住所の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, in the information providing method according to the ninth aspect, the attribute information of the place of work includes at least one information of job type, scale, and address.

請求項11記載の発明は、請求項7から10のいずれか1項に記載の情報提供方法において、情報サーバが、抽出するステップにおいて、類似点がもっとも多いデータを抽出することを特徴とする。   The invention according to claim 11 is the information providing method according to any one of claims 7 to 10, wherein the information server extracts data having the most similarities in the extracting step.

請求項12記載の発明は、請求項7から10のいずれか1項に記載の情報提供方法において、情報サーバが、端末装置から取得した条件情報に基づいて、複数のシミュレーション結果から絞込みを行うステップをさらに有することを特徴とする。   The invention according to claim 12 is the information providing method according to any one of claims 7 to 10, wherein the information server narrows down a plurality of simulation results based on the condition information acquired from the terminal device. It further has these.

請求項13記載の発明は、コンピュータに、第三者の個人情報をデータベースに格納する機能と、ユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する機能と、取得したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、データベースを検索して、ユーザ自身の個人属性情報と第三者の個人属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する機能と、抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う機能と、シミュレーション結果を出力する機能とを実現させることを特徴とするプログラムである。   The invention described in claim 13 is a function of storing personal information of a third party in a database in a computer, a function of acquiring personal information of the user and desired plan information, and the user's own information among the acquired personal information of the user. Search the database based on personal attribute information and desired plan information, and the user's own personal attribute information is similar to the third party's personal attribute information, and the desired plan information and plan data already realized by the third party Is a program characterized by realizing a function of extracting similar data, a function of analyzing the extracted data and performing a simulation, and a function of outputting a simulation result.

請求項14記載の発明は、コンピュータに、第三者の個人情報をデータベースに格納する機能と、ユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する機能と、取得したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、データベースを検索して、ユーザの勤め先の属性情報と第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する機能と、抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う機能と、シミュレーション結果を出力する機能とを実現させることを特徴とするプログラムである。   The invention described in claim 14 includes a function of storing personal information of a third party in a database in a computer, a function of acquiring personal information of the user and desired plan information, and a user's work place among the acquired personal information of the user. The database is searched based on the attribute information and the desired plan information, and the attribute information of the user's workplace is similar to the attribute information of the third party's workplace, and the desired plan information and the plan already realized by the third party It is a program characterized by realizing a function of extracting similar data, a function of analyzing the extracted data and performing a simulation, and a function of outputting a simulation result.

請求項15記載の発明は、請求項13または14記載のプログラムにおいて、コンピュータに、データを抽出するときに、類似点がもっとも多いデータを抽出させることを特徴とする。   According to a fifteenth aspect of the invention, in the program according to the thirteenth or fourteenth aspect, when extracting data, the computer extracts data having the most similar points.

請求項16記載の発明は、請求項13から15のいずれか1項に記載のプログラムにおいて、コンピュータに、取得した条件情報に基づいて、複数のシミュレーション結果から絞込みを行う機能をさらに実現させることを特徴とする。   According to a sixteenth aspect of the invention, in the program according to any one of the thirteenth to fifteenth aspects, the computer further realizes a function of narrowing down from a plurality of simulation results based on the acquired condition information. Features.

請求項17記載の発明は、コンピュータに、ユーザの個人情報および希望プラン情報を出力する機能と、出力したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、ユーザ自身の個人属性情報と第三者の個人属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出し、その抽出されたデータを解析してシミュレーションを行った結果であるシミュレーション結果を取得する機能と、追加のデータの入力を受け付け、その追加のデータに基づいて受得したシミュレーション結果をカスタマイズする機能とを実現させることを特徴とするプログラムである。   The invention described in claim 17 is based on the function of outputting the user's personal information and desired plan information to the computer, and on the basis of the user's own personal attribute information and desired plan information among the output user's personal information. Search the database storing personal information of the user, the user's own personal attribute information and the third party's personal attribute information are similar, and the desired plan information and the plan data already realized by the third party are similar Extract data, analyze the extracted data and obtain simulation results that are the results of simulation, and accept additional data input, and receive simulation results based on the additional data It is a program characterized by realizing a customized function.

請求項18記載の発明は、コンピュータに、ユーザの個人情報および希望プラン情報を出力する機能と、出力したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、ユーザの勤め先の属性情報と第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、希望プラン情報と第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出し、その抽出されたデータを解析してシミュレーションを行った結果であるシミュレーション結果を取得する機能と、追加のデータの入力を受け付け、その追加のデータに基づいて受得したシミュレーション結果をカスタマイズする機能とを実現させることを特徴とするプログラムである。   The invention described in claim 18 is based on the function of outputting the user's personal information and desired plan information to the computer, and the attribute information and desired plan information of the user's work in the output user's personal information. Searching the database that stores personal information of the user, the attribute information of the user's workplace is similar to the attribute information of the third party's workplace, and the desired plan information and the plan data already realized by the third party are similar To obtain the simulation result that is the result of performing the simulation by extracting the data to be extracted, and the simulation result obtained based on the additional data Is a program characterized by realizing a function for customizing the program.

本発明によれば、シミュレーション結果の可能性の中から、顧客が設定した顧客自身が有する条件に応じて、きめ細かいニーズにこたえることができる情報を提供することができるようになる。   According to the present invention, it is possible to provide information that can meet detailed needs according to the conditions of the customer himself / herself set by the customer among the possibilities of the simulation result.

以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において共通する部分には、同一の符号が付されている。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the common part in each figure.

インターネットを利用したスキルアップ支援のための情報提供サービスに本発明を適用した場合について説明する。   A case where the present invention is applied to an information providing service for skill improvement support using the Internet will be described.

図1を参照すると、本実施の形態における情報提供システムは、端末装置10a、10b、10cと、キャリア形成支援エージェント側サーバ20と、キャリア形成提供元サーバ30a、30b、30cとから構成されており、それぞれがインターネット100を介して接続されている。なお、インターネット100は、任意のネットワークであってよく、例えば、光ファイバ、公衆回線、LAN(Local Area Network)、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)等であってもよい。なお、通信方法は、有線であっても、無線であってもよい。   Referring to FIG. 1, the information providing system according to the present embodiment includes terminal devices 10a, 10b, and 10c, a carrier formation support agent side server 20, and carrier formation providing servers 30a, 30b, and 30c. Are connected via the Internet 100. The Internet 100 may be an arbitrary network, and may be, for example, an optical fiber, a public line, a LAN (Local Area Network), an ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), or the like. The communication method may be wired or wireless.

端末装置10a、10b、10cは、一般企業に勤める会社員や専門学校や大学に修学する学生などの顧客が使用する、インターネットサービスを受けるクライアントとして動作できる情報処理装置であり、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話機などである。   The terminal devices 10a, 10b, and 10c are information processing devices that can be used by clients such as office workers who work for general companies, students who study at vocational schools and universities, and the like that can operate as clients that receive Internet services. Mobile phones and the like.

キャリア形成支援エージェント側サーバ20は、キャリア形成支援エージェントが使用する情報処理装置であって、例えば、ワーク・ステーションなどである。端末装置10が、このサーバにアクセスすることにより、キャリア育成に関する支援を受けることが可能となる。   The carrier formation support agent side server 20 is an information processing apparatus used by the carrier formation support agent, and is, for example, a work station. The terminal device 10 can receive support related to career development by accessing this server.

キャリア形成提供元サーバ30a、30b、30cキャリア形成サービス提供元とは、キャリア形成提供元である専門知識を有する教育機関や、コンサルタントを派遣する企業・団体などが使用する、オフラインサービスを提供するための窓口となる端末や、e-Learningサービスを提供するための情報処理装置である。   Carrier formation provider servers 30a, 30b, and 30c Carrier formation service providers are intended to provide offline services used by educational institutions that have expertise as carrier formation providers and companies and organizations that dispatch consultants. It is an information processing device for providing a terminal serving as an e-learning service and an e-Learning service.

端末装置10a、10b、10cは、キャリア形成支援エージェント側サーバ20やキャリア形成提供元サーバ30a、30b、30cとの間でデータの送受信を行うことが可能である。図1を参照すると、これらの端末装置10a、10b、10cが設置された各一般企業A,Bでは、端末装置10a、10b、10cにより受信された個人データなどに従って、顧客である端末装置10のユーザに対してキャリアプランの提示サービスを実施する。   The terminal devices 10a, 10b, and 10c can transmit and receive data to and from the carrier formation support agent side server 20 and carrier formation providing servers 30a, 30b, and 30c. Referring to FIG. 1, in general companies A and B in which these terminal devices 10a, 10b, and 10c are installed, according to the personal data received by the terminal devices 10a, 10b, and 10c, the customer's terminal device 10 Carry out a career plan presentation service for users.

キャリア形成支援エージェント側サーバ20およびキャリア形成提供元サーバ30は、操作入力部と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、通信インタフェースと、表示部と、HD(Hard Disk)と、CPU(Central Processing Unit)とを備え、これらの各部はバスによって接続されている。   The carrier formation support agent side server 20 and the carrier formation providing server 30 include an operation input unit, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a communication interface, a display unit, and an HD (Hard Disk). And a CPU (Central Processing Unit), each of which is connected by a bus.

操作入力部は、キーボードやマウスなどを備え、これらのキーボードやマウスの操作に応じた操作信号をCPUに出力する。ROMには、装置各部の基本制御を司るプログラムが格納されている。また、RAMは、CPUのワークエリアとして用いられ、CPUにより実行されるプログラムや、各種データが一時的に格納される。   The operation input unit includes a keyboard and a mouse, and outputs an operation signal corresponding to the operation of the keyboard and mouse to the CPU. The ROM stores a program that controls basic control of each part of the apparatus. The RAM is used as a work area for the CPU, and temporarily stores programs executed by the CPU and various data.

通信インタフェースは、インターネット100に接続されており、当該サーバとインターネット100を介した通信装置(例えば、端末装置10a、10b、10cなど)との間で行われるデータ通信を制御する。また、表示部は、CRT(Cathode-Ray Tube)またはLCD(Liquid Crystal Display)などである。   The communication interface is connected to the Internet 100, and controls data communication performed between the server and a communication device (for example, the terminal devices 10a, 10b, and 10c) via the Internet 100. The display unit is a CRT (Cathode-Ray Tube) or an LCD (Liquid Crystal Display).

HDには、オペレーティングシステムなどの当該サーバを制御するための各種ソフトウェアが格納されている。また、キャリア形成支援エージェント側サーバ20のHDは、キャリア登録テーブルと、顧客管理DB(Data Base)とを有する。   Various software for controlling the server, such as an operating system, is stored in the HD. The HD of the carrier formation support agent side server 20 has a carrier registration table and a customer management DB (Data Base).

HDのキャリア登録テーブルには、例えば、図4に示すような、種々のキャリアに関する情報が登録されている。このキャリア登録テーブルは、例えば、「キャリア名」、「取得に要する期間」、「投資額」、「前提資格」、「年収」の各項目を有する。   In the HD carrier registration table, for example, information on various carriers as shown in FIG. 4 is registered. This carrier registration table has, for example, items of “carrier name”, “period required for acquisition”, “investment amount”, “prerequisites”, and “annual income”.

ここで、「キャリア名」には、各キャリア毎に職種などの名称が格納される。「取得に要する期間」には、各キャリア毎に取得までにかかる年数などの期間情報が格納され、「投資額」には、各キャリア毎に当該キャリアを取得する際に必要な投資の金額情報が格納される。「前提資格」には、各キャリア毎に当該キャリアを取得する以前に取得されていなければならない資格・キャリア情報が格納される。また、「年収」には、各キャリア毎に当該キャリアを取得した場合の年収の金額情報が格納される。   Here, in “carrier name”, a name such as a job type is stored for each carrier. In “Period required for acquisition”, period information such as the number of years required for acquisition for each carrier is stored, and in “Investment amount”, information on the amount of investment necessary for acquiring the carrier for each carrier Is stored. “Prerequisite qualification” stores qualification / carrier information that must be acquired before acquiring the carrier for each carrier. Further, the “annual income” stores information on the amount of annual income when the carrier is acquired for each carrier.

顧客管理DBには、例えば、図5に示すような、端末装置10から受信した個人データである勤め先(職種)、年収(現在)、家族構成、性別、住所、スキル履歴1、スキル履歴2、キャリア実績、キャリアプランなどが、顧客IDと対応付けられて顧客毎に蓄積される。なお、勤め先に関する勤め先の名称、職種、規模、場所などは顧客管理DBに顧客IDと対応付けられて顧客毎に蓄積されることであっても、例えば、図6に示すように、勤め先IDと対応付けられて勤め先管理DBに別に登録されることであってもいずれでもよい。   In the customer management DB, for example, as shown in FIG. 5, work (job type), annual income (current), family composition, gender, address, skill history 1, skill history 2, which are personal data received from the terminal device 10, A career record, a career plan, etc. are matched with customer ID, and are accumulate | stored for every customer. In addition, even if the name, job type, scale, location, etc. of the workplace relating to the workplace are associated with the customer ID in the customer management DB and stored for each customer, for example, as shown in FIG. Either may be associated and registered separately in the work place management DB.

CPUは、ROMやHDに格納されている各種プログラムを実行することにより、バスを介して接続されている装置各部を制御する。   The CPU executes various programs stored in the ROM and HD to control each unit connected via the bus.

上記の本実施の形態における情報提供システムを構成する端末装置10、キャリア形成支援エージェント側サーバ20およびキャリア形成提供元サーバ30の3者間には、情報提供とサービス提供という関係が成り立つ。ここで、図2を参照すると、キャリア形成支援エージェントは、顧客とキャリア形成サービス提供元からの情報により、新たな潜在ニーズをつかむことが可能となり、それらの情報を市場に発信することにより、常に顧客や市場の新しい要望にこたえることが可能となっている。   A relationship of information provision and service provision is established among the three of the terminal device 10, the carrier formation support agent side server 20, and the carrier formation provision source server 30 that constitute the information provision system in the present embodiment. Here, referring to FIG. 2, the carrier formation support agent can grasp new potential needs based on information from the customer and the carrier formation service provider, and always send such information to the market. It is possible to meet new demands from customers and markets.

次に、本実施の形態の動作について説明する。まず、顧客が端末装置10を用いてキャリア形成支援エージェント側サーバ20およびキャリア形成提供元サーバ30にキャリアプランの提供を要求を行う前提として、キャリア形成支援エージェント側サーバ20のキャリア登録テーブルには、各キャリアに関する情報がキャリア形成支援エージェントにより登録されているものとする。   Next, the operation of the present embodiment will be described. First, as a premise that the customer requests the carrier formation support agent side server 20 and the carrier formation providing source server 30 to provide a carrier plan using the terminal device 10, the carrier registration table of the carrier formation support agent side server 20 includes: It is assumed that information on each carrier is registered by the carrier formation support agent.

図3は、端末装置10からの顧客のシミュレーションの希望に対するシミュレーションの導出を行う場合の本情報提供システム各部の動作を例示するシーケンス図である。   FIG. 3 is a sequence diagram illustrating the operation of each part of the information providing system in the case of deriving a simulation for the customer's simulation request from the terminal device 10.

まず、端末装置10は、インターネット100を介して、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対して顧客の現状の個人情報を送信する(S301)。この際、直接、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対してデータが送信されても、また、キャリア形成提供元サーバ30を経由してデータがキャリア形成支援エージェント側サーバ20に対して送信されることであってもいずれでもよい。なお、保有スキルや経験を登録することにより、現状のスキルが判断され、年収や家族構成を登録することにより、今後のキャリアアップに可能な投資スケジュールが判断され、これにより、シミュレーションが可能となる。   First, the terminal device 10 transmits the current personal information of the customer to the carrier formation support agent side server 20 via the Internet 100 (S301). At this time, even if the data is transmitted directly to the carrier formation support agent side server 20, the data is transmitted to the carrier formation support agent side server 20 via the carrier formation providing source server 30. Or either. In addition, by registering possession skills and experience, current skills are judged, and by registering annual income and family structure, investment schedules that can be used for future career advancement are judged, which enables simulation. .

なお、端末装置10は、顧客ID情報のみを送信し、キャリア形成支援エージェント側サーバ20は、その顧客IDに基づいて顧客管理DBを検索し、勤め先(職種)、年収(現在)、家族構成、性別、住所、スキル履歴1、スキル履歴2などの個人情報を取得することであってもよい。   The terminal device 10 transmits only customer ID information, and the carrier formation support agent side server 20 searches the customer management DB based on the customer ID, and finds a place of work (job type), annual income (current), family structure, Personal information such as gender, address, skill history 1 and skill history 2 may be acquired.

次に、端末装置10は、インターネット100を介して、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対して希望のキャリア情報を送信する(S302)。この際、直接、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対してデータが送信されても、また、キャリア形成提供元サーバ30を経由してデータがキャリア形成支援エージェント側サーバ20に対して送信されることであってもいずれでもよい。   Next, the terminal device 10 transmits the desired carrier information to the carrier formation support agent side server 20 via the Internet 100 (S302). At this time, even if the data is transmitted directly to the carrier formation support agent side server 20, the data is transmitted to the carrier formation support agent side server 20 via the carrier formation providing source server 30. Or either.

例えば、エンジニアのキャリア形成においては、図7に示すようなキャリアパスが存在する。各キャリアとして、プログラマ・デザイナ・アナリスト・アーキテクト・コンサルタント・プロジェクトマネージャがあり、各キャリアの下に書かれているものは、そのキャリアを形成するための必須条件である。また、各キャリア間の矢印は、上位レベルのキャリアに向けて引かれている。顧客は、これらのキャリアから一つを選択して、最終目標を設定する。   For example, in the career formation of engineers, there is a carrier path as shown in FIG. Each career has a programmer, designer, analyst, architect, consultant, and project manager. What is written under each career is a prerequisite for the formation of that career. Also, the arrows between the carriers are drawn toward higher level carriers. The customer selects one of these carriers and sets a final goal.

端末装置10は、インターネット100を介して、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対してシミュレーション依頼を発行するとともに、例えば、開始時期、目標達成希望時期、最終的な年収、必要な費用、最終的なキャリアにたどり着く確率、投資可能額などの条件も送信する(S303)。この際、直接、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対してデータが送信されても、また、キャリア形成提供元サーバ30を経由してデータがキャリア形成支援エージェント側サーバ20に対して送信されることであってもいずれでもよい。   The terminal device 10 issues a simulation request to the carrier formation support agent side server 20 via the Internet 100, and for example, the start time, the desired achievement time, the final annual income, the necessary cost, the final Conditions such as the probability of reaching the carrier and the possible investment amount are also transmitted (S303). At this time, even if the data is transmitted directly to the carrier formation support agent side server 20, the data is transmitted to the carrier formation support agent side server 20 via the carrier formation providing source server 30. Or either.

キャリア形成支援エージェント側サーバ20は、上記のステップS301で取得した個人情報に基づいて顧客管理DBを検索し、勤め先(職種)、年収(現在)、家族構成などのデータが類似する第三者の個人情報を取得する(S304)。例えば、最も合致点が多い人を抽出したり、また、顧客管理DBに1万人が登録されているときに、職種が類似し、かつ、年収が近い上位100人を抽出することであってもよいが、これらに限定されず、この抽出処理には、公知の種々の技術が用いられてよい。   The carrier formation support agent side server 20 searches the customer management DB based on the personal information acquired in the above step S301, and the third party with similar data such as the place of work (job type), annual income (current), family structure, etc. Personal information is acquired (S304). For example, extracting the people with the most matching points, or extracting the top 100 people with similar job types and similar annual income when 10,000 people are registered in the customer management DB. However, it is not limited thereto, and various known techniques may be used for this extraction process.

特に、顧客の個人情報のうち顧客自身の個人属性情報である性別、住所およびスキル履歴の少なくとも1つに基づいて顧客管理DBを検索し、性別、住所およびスキル履歴などのデータが類似する第三者の個人情報を取得することとすれば、顧客が自己に固有の条件を設定することで、きめ細かいニーズに応じたシミュレーションデータを構築することができる。   In particular, the customer management DB is searched based on at least one of the gender, address, and skill history, which is the customer's own personal attribute information among the customer's personal information, and data such as gender, address, and skill history are similar. If the customer's personal information is acquired, the customer can set simulation data according to detailed needs by setting conditions unique to the customer.

また、顧客の個人情報のうち勤め先の属性情報である職種、規模および住所の少なくとも1つに基づいて顧客管理DBや勤め先管理DBを検索し、勤め先の職種、規模および住所などのデータが類似する第三者の個人情報を取得することとすれば、顧客がキャリア形成などに密接に関係する勤め先の条件を設定することで、きめ細かいニーズに応じたシミュレーションデータを構築することができる。   In addition, the customer management DB and the workplace management DB are searched based on at least one of job category, job size, and address, which is attribute information of the workplace among the customer's personal information, and the data such as the job category, the job size, and the address of the workplace are similar. If third-party personal information is acquired, it is possible to construct simulation data according to detailed needs by setting the conditions of a company where the customer is closely related to career formation and the like.

そして、キャリア形成支援エージェント側サーバ20は、上記のステップS304で取得した第三者の個人情報に基づいて、これらの第三者が実際に過去にどのような経過を辿ってキャリアアップしたのかを解析し、シミュレーションデータを構築する(S305)。
例えば、顧客管理DBに1万人が登録されているときに、抽出された上位100人の平均値を算出したり、所定の項目毎に重みを変化させてつけて計算し、その100人のうちで最も類似する特定の者のデータ値を用いることであってもよいが、これに限定されず、この解析処理には、公知の種々の技術が用いられてよい。なお、構築されるシミュレーションデータは、条件により複数のシミュレーションパターンが提示されることを基本とする。
Then, based on the personal information of the third party acquired in the above step S304, the carrier formation support agent side server 20 shows what progress these third parties have actually made in the past and improved their careers. Analyze and build simulation data (S305).
For example, when 10,000 people are registered in the customer management DB, the average value of the extracted top 100 people is calculated, or the weight is changed for each predetermined item. The data value of a specific person who is most similar among them may be used, but is not limited to this, and various known techniques may be used for this analysis processing. The simulation data to be constructed is based on the fact that a plurality of simulation patterns are presented depending on conditions.

キャリア形成支援エージェント側サーバ20は、上記のステップS305で構築されるシミュレーションデータについて、上記のステップS303で取得した条件に基づいて絞込みを行う(S306)。例えば、目標達成希望時期によりそれよりも遅く希望するキャリアが達成されるシミュレーションデータは採択されなく、また、投資可能額よりも大幅にそのキャリア達成に必要な投資が見積もられるシミュレーションデータも採択されない。   The carrier formation support agent server 20 narrows down the simulation data constructed in step S305 based on the conditions acquired in step S303 (S306). For example, simulation data that achieves the desired career later than that according to the desired achievement timing is not adopted, and simulation data that estimates the investment required to achieve the career much more than the possible investment amount is not adopted.

キャリア形成支援エージェント側サーバ20は、インターネット100を介して、端末装置10に対してシミュレーション結果を送信する(S307)。この際、直接、端末装置10に対してデータが送信されても、また、キャリア形成提供元サーバ30を経由してデータが端末装置10に対して送信されることであってもいずれでもよい。なお、端末装置10は、所定の表示部に受信したシミュレーション結果を表示する。これにより顧客は、自己のキャリアプランを取得することができる。   The carrier formation support agent side server 20 transmits a simulation result to the terminal device 10 via the Internet 100 (S307). At this time, the data may be transmitted directly to the terminal device 10, or the data may be transmitted to the terminal device 10 via the carrier formation providing server 30. The terminal device 10 displays the received simulation result on a predetermined display unit. As a result, the customer can acquire his / her career plan.

具体的には、図8を参照すると、顧客はコンサルタントを最終目標として設置し、保有スキルと経験を登録した結果、プログラマは取得済みキャリアであり、デザイナが取得中のキャリアであることが判断されたという前提である。また、現在の年齢26歳、年収300万円、家族構成として夫(年収300万円)、2歳の子供1名であることから、以下のようなシミュレーションがなされる。   Specifically, referring to FIG. 8, as a result of the customer setting up a consultant as the final goal and registering the possessed skills and experience, it is determined that the programmer is an acquired career and the designer is an acquired career. It is a premise. In addition, since the current age is 26 years old, the annual income is 3 million yen, and the family is a husband (annual income 3 million yen), and one 2-year-old child, the following simulation is performed.

キャリアと年収の投資充当額の推移は、図9に示すようにシミュレートされた。   Changes in the amount of investment appropriated for career and annual income were simulated as shown in FIG.

現在プログラマであるため、デザイナキャリアを取得するのは5年後となった。その後7年かけてコンサルタントのためのキャリアを取得し、その後10年間の経験を積むことによって上級コンサルタントとなる。   Since I am currently a programmer, I got a designer career five years later. After that, he gained a career as a consultant over 7 years and became a senior consultant after gaining 10 years of experience.

キャリア形成のための投資は、コンサルタントになるときが最大で必要となり、41歳の時に子供が13歳となるため、子供が大学を卒業するまでの10年間は投資を控える計画となっている。   Investment for career development is most necessary when becoming a consultant, and since the child is 13 years old at the age of 41, the plan is to refrain from investing for 10 years until the child graduates from university.

シミュレーションの結果は、図8のような年収やキャリア取得のグラフだけでなく、図9のように表形式で提供されてもよい。   The simulation result may be provided in a table format as shown in FIG. 9 as well as an annual income and career acquisition graph as shown in FIG.

端末装置10は、顧客がシミュレーション結果をカスタマイズしたいと考えるときは、カスタマイズのためのデータの入力を受け付け、シミュレーション結果をカスタマイズする(S308)。なお、シミュレーション結果に満足であり、カスタマイズが不要であるときは、本ステップS308が省略されることは当然である。   When the customer wants to customize the simulation result, the terminal device 10 accepts input of data for customization and customizes the simulation result (S308). It should be noted that when the simulation result is satisfactory and customization is not necessary, this step S308 is naturally omitted.

カスタマイズ処理の具体例として、上記の図8の例において、顧客がこのシミュレーション結果から、28歳の時に子供をもう一人作る計画があるため、年収と投資充当額をカスタマイズした結果が図10に示されている。その結果、デザイナ以降のキャリア形成が3年ずつ、ずれていく結果となった。このシミュレーション結果を、長期プランとして保存する。   As a specific example of the customization process, in the example of FIG. 8 above, there is a plan for the customer to make another child at the age of 28 based on the simulation result, so the result of customizing the annual income and the investment appropriation amount is shown in FIG. Has been. As a result, career formation after the designer shifted by 3 years. This simulation result is stored as a long-term plan.

端末装置10は、インターネット100を介して、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対してシミュレーション結果をキャリアプランとして保存する旨の依頼を発行する(S309)。この際、直接、キャリア形成支援エージェント側サーバ20に対してデータが送信されても、また、キャリア形成提供元サーバ30を経由してデータがキャリア形成支援エージェント側サーバ20に対して送信されることであってもいずれでもよい。   The terminal device 10 issues a request for saving the simulation result as a carrier plan to the carrier formation support agent side server 20 via the Internet 100 (S309). At this time, even if the data is transmitted directly to the carrier formation support agent side server 20, the data is transmitted to the carrier formation support agent side server 20 via the carrier formation providing source server 30. Or either.

キャリア形成支援エージェント側サーバ20は、端末装置10からシミュレーション結果をキャリアプランとして保存する旨の依頼を受け付け、顧客管理DBに登録して保存する(S310)。   The carrier formation support agent side server 20 accepts a request to save the simulation result as a carrier plan from the terminal device 10, and registers and saves it in the customer management DB (S310).

なお、キャリア形成に必要な教育コースなどの開催日、募集期限、募集人数情報に基づいて、端末装置10から受け付けた、条件である開始時期、目標達成希望時期などに合致する教育コースであるか否かが判断され、受講可能な教育コースが選択され、顧客のスケジュール帳に自動的に登録されることであってもよい。   Whether it is an educational course that matches the start date, desired goal achievement time, etc., received from the terminal device 10 based on the date, recruitment deadline, and recruitment number information of educational courses necessary for career development. It may be determined whether or not an education course that can be taken is selected and automatically registered in the customer's schedule book.

上記の実施の形態によれば、シミュレーションしたい顧客は、自分が希望する条件にあったものを、適切に手に入れることができる。   According to the above-described embodiment, a customer who wants to simulate can appropriately obtain what he / she desires.

また、キャリアアップするために、低い投資で抑える為にはどうすればよいかの目安を手に入れることができる。   In addition, in order to improve career, you can get a guide on how to keep it with low investment.

また、最終年収の高いキャリアに挑戦するためには、どうすればよいかの目安を手に入れることができる。   You can also get a rough idea of what to do to challenge a career with a high final income.

また、自分の現在のスキルから見たときに、もっとも確率が高く安全なキャリアを目指すための目安を手に入れることができる。   In addition, you can get a guide to aim for the most probable and safe career when viewed from your current skills.

また、複合的な条件により、より細かい希望をかなえるための情報を入手することができる。   In addition, information for fulfilling a finer hope can be obtained under complex conditions.

なお、上述する実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、上記の実施の形態における端末装置10、キャリア形成支援エージェント側サーバ20およびキャリア形成提供元サーバ30の機能を実現するためのプログラムを各装置等に読込ませて実行することにより本システムの機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。   The above-described embodiment is a preferred embodiment of the present invention, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. For example, the functions of the present system are implemented by causing each device to read and execute a program for realizing the functions of the terminal device 10, the carrier formation support agent side server 20, and the carrier formation providing source server 30 in the above embodiment. You may perform the process which implement | achieves. Further, the program is transmitted to another computer system by a transmission wave via a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or a magneto-optical disk, or via a transmission medium such as the Internet or a telephone line. Also good.

上述する実施の形態は、端末装置10、キャリア形成支援エージェント側サーバ20およびキャリア形成提供元サーバ30が別個に接続されているシステム構成について説明したが、各機能が1つのコンピュータシステムとして実現されている構成や機能毎に複数のサーバ装置などが追加された構成にも適用可能であることはもちろんである。   In the above-described embodiment, the system configuration in which the terminal device 10, the carrier formation support agent side server 20, and the carrier formation providing source server 30 are separately connected has been described. However, each function is realized as one computer system. Of course, the present invention can also be applied to a configuration in which a plurality of server devices are added for each configuration and function.

また、本発明は、企業運営や経営などのコンサルテーションを必要とする分野や、子供の教育システム、雇用機会創出を目的としたシステムなどに適用可能である。   In addition, the present invention can be applied to fields that require consultation such as company management and management, children's education systems, and systems for the purpose of creating employment opportunities.

本発明の実施形態における情報提供システムの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the information provision system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における情報提供システムの各装置の役割を示す図である。It is a figure which shows the role of each apparatus of the information provision system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における情報を提供する処理動作のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the processing operation | movement which provides the information in embodiment of this invention. キャリア登録テーブルに格納されるデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure stored in a carrier registration table. 顧客管理DBに格納されるデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure stored in customer management DB. 勤め先管理DBに格納されるデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure stored in work place management DB. キャリアプランの一例示す図である。It is a figure which shows an example of a carrier plan. シミュレーションの結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of simulation. 年収と投資額の推移を示す図である。It is a figure which shows transition of annual income and investment amount. カスタマイズ後のシミュレーションの結果の画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display of the result of the simulation after customization.

符号の説明Explanation of symbols

10a、10b、10c 端末装置
20 キャリア形成支援エージェント側サーバ
30 キャリア形成提供元サーバ
100 インターネット
10a, 10b, 10c Terminal device 20 Carrier formation support agent side server 30 Carrier formation providing server 100 Internet

Claims (18)

端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する取得手段と、
前記端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、前記ユーザ自身の個人属性情報と前記第三者の個人属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する検索手段と、
抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う解析手段と、
前記端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を前記端末装置に送信する結果送信手段と
を備えることを特徴とする情報サーバ。
Acquisition means for acquiring the user's personal information and desired plan information from the terminal device;
Based on the user's own personal attribute information and desired plan information among the user's personal information acquired from the terminal device, a database storing third-party personal information is searched, and the user's own personal attribute information Search means for extracting data in which the personal attribute information of the third party is similar, and the desired plan information and plan data already realized by the third party are similar;
An analysis means for analyzing the extracted data and performing a simulation;
An information server comprising: a result transmitting unit configured to transmit a simulation result to the terminal device in order to cause the terminal device to output a simulation result.
前記個人属性情報は、性別、住所およびスキル履歴の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする請求項1記載の情報サーバ。   The information server according to claim 1, wherein the personal attribute information includes at least one of sex, address, and skill history. 端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する取得手段と、
前記端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、前記ユーザの勤め先の属性情報と前記第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する検索手段と、
抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う解析手段と、
前記端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を前記端末装置に送信する結果送信手段と
を備えることを特徴とする情報サーバ。
Acquisition means for acquiring the user's personal information and desired plan information from the terminal device;
Based on the user's work attribute information and the desired plan information among the user's personal information acquired from the terminal device, a database storing third-party personal information is searched, and the user's work attribute information And a search means for extracting data where the attribute information of the third party's office is similar, and the desired plan information is similar to the plan data already realized by the third party,
An analysis means for analyzing the extracted data and performing a simulation;
An information server comprising: a result transmitting unit configured to transmit a simulation result to the terminal device in order to cause the terminal device to output a simulation result.
前記勤め先の属性情報は、職種、規模および住所の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする請求項3記載の情報サーバ。   4. The information server according to claim 3, wherein the attribute information of the workplace includes at least one information of job type, scale, and address. 前記検索手段は、類似点がもっとも多いデータを抽出することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報サーバ。   The information server according to claim 1, wherein the search unit extracts data having the most similar points. 前記端末装置から取得した条件情報に基づいて、前記解析手段による複数のシミュレーション結果から絞込みを行う絞込手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報サーバ。   5. The information server according to claim 1, further comprising a narrowing-down unit that narrows down from a plurality of simulation results by the analysis unit based on condition information acquired from the terminal device. . 情報サーバが、端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得するステップと、
前記端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、前記ユーザ自身の個人属性情報と前記第三者の個人属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出するステップと、
抽出されたデータを解析してシミュレーションを行うステップと、
前記端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を前記端末装置に送信するステップと
を有することを特徴とする情報提供方法。
An information server acquiring user personal information and desired plan information from a terminal device; and
Based on the user's own personal attribute information and desired plan information among the user's personal information acquired from the terminal device, a database storing third-party personal information is searched, and the user's own personal attribute information Extracting the data of which the personal attribute information of the third party is similar and the desired plan information and the plan data already realized by the third party are similar;
Analyzing the extracted data and performing a simulation;
Transmitting the simulation result to the terminal device in order to cause the terminal device to output the simulation result.
前記個人属性情報は、性別、住所およびスキル履歴の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする請求項7記載の情報提供方法。   8. The information providing method according to claim 7, wherein the personal attribute information includes at least one of sex, address, and skill history. 情報サーバが、端末装置からユーザの個人情報および希望プラン情報を取得するステップと、
前記端末装置から取得したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、前記ユーザの勤め先の属性情報と前記第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出するステップと、
抽出されたデータを解析してシミュレーションを行うステップと、
前記端末装置でシミュレーション結果を出力させるためにそのシミュレーション結果を前記端末装置に送信するステップと
を有することを特徴とする情報提供方法。
An information server acquiring user personal information and desired plan information from a terminal device; and
Based on the user's work attribute information and the desired plan information among the user's personal information acquired from the terminal device, a database storing third-party personal information is searched, and the user's work attribute information And the third party's work attribute information is similar, and the desired plan information and the plan data already realized by the third party are extracted.
Analyzing the extracted data and performing a simulation;
Transmitting the simulation result to the terminal device in order to cause the terminal device to output the simulation result.
前記勤め先の属性情報は、職種、規模および住所の少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする請求項9記載の情報提供方法。   The information providing method according to claim 9, wherein the attribute information of the employer includes at least one information of a job type, a scale, and an address. 前記情報サーバが、前記抽出するステップにおいて、類似点がもっとも多いデータを抽出することを特徴とする請求項7から10のいずれか1項に記載の情報提供方法。   The information providing method according to any one of claims 7 to 10, wherein the information server extracts data having the most similar points in the extracting step. 前記情報サーバが、前記端末装置から取得した条件情報に基づいて、複数のシミュレーション結果から絞込みを行うステップをさらに有することを特徴とする請求項7から10のいずれか1項に記載の情報提供方法。   11. The information providing method according to claim 7, further comprising a step of narrowing down a plurality of simulation results based on the condition information acquired from the terminal device by the information server. . コンピュータに、
第三者の個人情報をデータベースに格納する機能と、
ユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する機能と、
取得したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、前記データベースを検索して、前記ユーザ自身の個人属性情報と前記第三者の個人属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する機能と、
抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う機能と、
シミュレーション結果を出力する機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
The ability to store third-party personal information in a database;
A function to acquire user's personal information and desired plan information;
Based on the user's own personal attribute information and desired plan information among the acquired user's personal information, the database is searched, the user's own personal attribute information and the third party's personal attribute information are similar, and , A function for extracting similar data between the desired plan information and the plan data already realized by the third party,
A function to analyze and analyze the extracted data;
A program characterized by realizing a function for outputting simulation results.
コンピュータに、
第三者の個人情報をデータベースに格納する機能と、
ユーザの個人情報および希望プラン情報を取得する機能と、
取得したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、前記データベースを検索して、前記ユーザの勤め先の属性情報と前記第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出する機能と、
抽出されたデータを解析してシミュレーションを行う機能と、
シミュレーション結果を出力する機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
The ability to store third-party personal information in a database;
A function to acquire user's personal information and desired plan information;
Based on the attribute information and desired plan information of the user's workplace among the acquired personal information of the user, the database is searched, and the attribute information of the user's workplace is similar to the attribute information of the third party's workplace, And a function for extracting data in which the desired plan information and the plan data already realized by the third party are similar,
A function to analyze and analyze the extracted data;
A program characterized by realizing a function for outputting simulation results.
コンピュータに、
前記データを抽出するときに、類似点がもっとも多いデータを抽出させることを特徴とする請求項13または14記載のプログラム。
On the computer,
15. The program according to claim 13, wherein when extracting the data, data having the most similar points is extracted.
コンピュータに、
取得した条件情報に基づいて、複数のシミュレーション結果から絞込みを行う機能をさらに実現させることを特徴とする請求項13から15のいずれか1項に記載のプログラム。
On the computer,
The program according to any one of claims 13 to 15, further realizing a function of narrowing down a plurality of simulation results based on the acquired condition information.
コンピュータに、
ユーザの個人情報および希望プラン情報を出力する機能と、
出力したユーザの個人情報のうちユーザ自身の個人属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、前記ユーザ自身の個人属性情報と前記第三者の個人属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出し、その抽出されたデータを解析してシミュレーションを行った結果であるシミュレーション結果を取得する機能と、
追加のデータの入力を受け付け、その追加のデータに基づいて受得したシミュレーション結果をカスタマイズする機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
A function for outputting user personal information and desired plan information;
Based on the user's own personal attribute information and desired plan information among the output user's personal information, a database storing third party personal information is searched, and the user's own personal attribute information and the third Is a result of extracting data in which the personal attribute information of the person is similar and the desired plan information and the plan data already realized by the third party are similar, and analyzing the extracted data The ability to obtain simulation results;
A program that accepts an input of additional data and realizes a function of customizing a simulation result obtained based on the additional data.
コンピュータに、
ユーザの個人情報および希望プラン情報を出力する機能と、
出力したユーザの個人情報のうちユーザの勤め先の属性情報および希望プラン情報に基づいて、第三者の個人情報が格納されているデータベースを検索して、前記ユーザの勤め先の属性情報と前記第三者の勤め先の属性情報が類似し、かつ、前記希望プラン情報と前記第三者が既に実現したプランデータが類似するデータを抽出し、その抽出されたデータを解析してシミュレーションを行った結果であるシミュレーション結果を取得する機能と、
追加のデータの入力を受け付け、その追加のデータに基づいて受得したシミュレーション結果をカスタマイズする機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
A function for outputting user personal information and desired plan information;
Based on the attribute information and the desired plan information of the user's workplace among the output user's personal information, a database storing third-party personal information is searched, and the attribute information of the user's workplace and the third As a result of extracting the data where the attribute information of the employee's place of work is similar and the desired plan information and the plan data already realized by the third party are similar, and analyzing the extracted data and performing a simulation The ability to get certain simulation results,
A program that accepts an input of additional data and realizes a function of customizing a simulation result obtained based on the additional data.
JP2005189494A 2005-06-29 2005-06-29 Information server, information providing method, and program Pending JP2007011541A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189494A JP2007011541A (en) 2005-06-29 2005-06-29 Information server, information providing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189494A JP2007011541A (en) 2005-06-29 2005-06-29 Information server, information providing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007011541A true JP2007011541A (en) 2007-01-18

Family

ID=37749986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005189494A Pending JP2007011541A (en) 2005-06-29 2005-06-29 Information server, information providing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007011541A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009075691A (en) * 2007-09-19 2009-04-09 Nec Aerospace Syst Ltd Personnel development information system, personnel development information management method, personnel development information management program, and program recording medium
WO2009107249A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 株式会社トムス Continual capacity building system for industrial personnel
JP2011118293A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Npo Life Management Center Plan execution support system
JP2012078768A (en) * 2010-09-06 2012-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Person matching device, method and program
JP2014229180A (en) * 2013-05-24 2014-12-08 学校法人東京電機大学 Apparatus, method and program for support of introspection, and device, method and program for interaction
US10893014B2 (en) 2017-09-20 2021-01-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
US11336479B2 (en) 2017-09-20 2022-05-17 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167191A (en) * 1999-12-14 2001-06-22 Fuji Xerox Co Ltd Device and method for managing information on human resources
JP2002041675A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Tokyo Individualized Educational Institute Inc Method, device and system for retrieving school
JP2002366790A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Skill Vision:Kk Technical information display system
JP2005018483A (en) * 2003-06-26 2005-01-20 Ricoh Co Ltd Carrier formation supporting and information providing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167191A (en) * 1999-12-14 2001-06-22 Fuji Xerox Co Ltd Device and method for managing information on human resources
JP2002041675A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Tokyo Individualized Educational Institute Inc Method, device and system for retrieving school
JP2002366790A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Skill Vision:Kk Technical information display system
JP2005018483A (en) * 2003-06-26 2005-01-20 Ricoh Co Ltd Carrier formation supporting and information providing system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009075691A (en) * 2007-09-19 2009-04-09 Nec Aerospace Syst Ltd Personnel development information system, personnel development information management method, personnel development information management program, and program recording medium
WO2009107249A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 株式会社トムス Continual capacity building system for industrial personnel
JP2011118293A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Npo Life Management Center Plan execution support system
JP2012078768A (en) * 2010-09-06 2012-04-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Person matching device, method and program
JP2014229180A (en) * 2013-05-24 2014-12-08 学校法人東京電機大学 Apparatus, method and program for support of introspection, and device, method and program for interaction
US10893014B2 (en) 2017-09-20 2021-01-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
US11336479B2 (en) 2017-09-20 2022-05-17 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hockly et al. Current and future digital trends in ELT
Muriithi et al. Factors contributing to adoption and use of information and communication technologies within research collaborations in Kenya
Gao et al. Developing an instrument to measure the adoption of mobile services
JP2019028647A (en) Training information providing device, method and program
US10353720B1 (en) Computer system, method, and media for preparing qualitative elements of an academic application
US20230237504A1 (en) Systems and methods for verifying issuance of new digital credentials
Holmes et al. A continuum of University student volunteer programme models
JP2007011541A (en) Information server, information providing method, and program
CN107615267A (en) The method and system related to context-specific writing framework
Maphosa Using MyLSU app to enhance student engagement and promote a smart town at a rural university in Zimbabwe
Laanan et al. The role of career and technical education in Iowa community colleges
Snyder et al. Using Information and Communication Technologies in Adult Literacy Education: New Practices, New Challenges. An Adult Literacy National Project Report.
Abdulhamid et al. Design Evaluation of Some Nigerian University Portals: A Programmer's Point of View
Kalbaska et al. The use of eLearning strategies among travel agents in the United Kingdom, India and New Zealand
Ssengooba et al. Research for universal health coverage: setting priorities for policy and systems research in Uganda
Abosede et al. Information and communication technology facilities’ utilization and job performance of secretaries in public and private universities in Ogun State
Eastman et al. Chatting without borders: Assessment as the first step in cultivating an accessible chat reference service
Liebel Contact tracers as knowledge-makers
Shah et al. Poaching international students? A study of an Australian university with metropolitan campuses
Singh An online abstract mentoring programme for junior researchers and healthcare professionals
HATCHER et al. Optimizing Study-life Balance within Higher Education: A Comprehensive Literature Review
KR20210112941A (en) System for providing arts and physical education matching service connecting to cooperative institution including prcticum tools and area
JP2006350894A (en) Information providing system, information server, terminal device, information providing method, and program
Khatri et al. Towards mapping competencies through learning analytics: real-time competency assessment for career direction through interactive simulation
JP2006350895A (en) Information providing system, information server, terminal device, information providing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531