JP2007006437A - Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program - Google Patents

Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program Download PDF

Info

Publication number
JP2007006437A
JP2007006437A JP2005324310A JP2005324310A JP2007006437A JP 2007006437 A JP2007006437 A JP 2007006437A JP 2005324310 A JP2005324310 A JP 2005324310A JP 2005324310 A JP2005324310 A JP 2005324310A JP 2007006437 A JP2007006437 A JP 2007006437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
slot
communication
terminals
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005324310A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoyuki Rokusha
直幸 六車
Hiroaki Sato
浩明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005324310A priority Critical patent/JP2007006437A/en
Publication of JP2007006437A publication Critical patent/JP2007006437A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system which can ensure throughput among terminals by reducing influences of a hidden terminal while sharing a communication medium among terminals in a communication network in which no control station is present. <P>SOLUTION: Each terminal is provided with a time sync unit for performing a process of establishing time sync with a destination terminal, using time sync information for establishing time synchronization relating to access timing to a communication medium, and a communication monitor unit for monitoring time sync information in communication between other terminals, wherein the time sync information in communication between other terminals, which is obtained by the communication monitor unit, is transmitted to a terminal which is different from the other terminals and establishes no time synchronization. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信システム、通信制御方法、通信制御装置、及び通信制御プログラムに関し、特に、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行なわない通信ネットワーク内での、複数の端末間における時間同期の確立と、同期データの通信制御に関するものである。   The present invention relates to a communication system, a communication control method, a communication control apparatus, and a communication control program, and in particular, a plurality of communication networks in a communication network in which no control station exists or access control to a communication medium is not performed even if it exists. The present invention relates to establishment of time synchronization between terminals and communication control of synchronization data.

一般に、複数の端末局の間で通信媒体を共有しながらデータ通信を行う際、各々の端末局が、データパケット送信に先立って通信媒体をキャリアセンスし、通信媒体の使用中(チャネルビジー)を確認した場合はデータパケットの送信を控え、通信媒体の未使用(チャネルアイドル)を確認した場合にはデータパケットを送信するアクセス制御方式を、CSMA(Carrier Sense Multiple Access;搬送波感知多重接続)と呼ぶ。この方式は、無線LAN(Local Area Network)や、電灯線通信方式で用いられる。   In general, when performing data communication while sharing a communication medium among a plurality of terminal stations, each terminal station senses the communication medium prior to data packet transmission, and the communication medium is in use (channel busy). If it is confirmed, data packet transmission is refrained, and if the communication medium is unused (channel idle), the access control method for transmitting the data packet is called CSMA (Carrier Sense Multiple Access). . This method is used in a wireless LAN (Local Area Network) or a power line communication method.

そして、データ通信を行う前記複数の端末局の中には、2つの端末局が互いの信号が直接届かないほど距離を隔てて存在していたり、あるいは、該2つの端末局間に信号を遮断する障害物が存在するなど、一方の端末局が送信した信号を他方の端末局が直接受信できない状況が生じている場合があり、このような状況にある2つの端末局を、互いに隠れ端末と呼ぶ。   Among the plurality of terminal stations that perform data communication, the two terminal stations exist so far apart that the signals cannot reach each other directly, or the signals are blocked between the two terminal stations. There may be a situation where the other terminal station cannot directly receive the signal transmitted by one terminal station, such as the presence of an obstacle to be transmitted. The two terminal stations in such a situation are considered to be hidden terminals from each other. Call.

隠れ端末間では、前述したキャリアセンスが有効に機能しないため、一方の端末局がデータパケットを送信している時に、他方の端末局がデータパケットの送信を開始してしまうことがあり、かかる場合には、各端末局の中間位置に存在する別の端末局で、データパケットの衝突が生じ、正常な受信ができなくなるという課題があった。   Since the carrier sense described above does not function effectively between hidden terminals, when one terminal station is transmitting a data packet, the other terminal station may start transmitting the data packet. However, there is a problem that data packets collide with each other at an intermediate position between the terminal stations, and normal reception cannot be performed.

前記課題を解決するため、従来においては、データパケットの送信前に、通信する端末局間において、送信リクエストパケット(以下、「RTS」と称する。)/伝送路開放要求パケット(以下、「CTS」と称する。)を交換し、通信媒体を確保する方式が規定されている(非特許文献1参照)。
この、RTS及びCTSを使用して通信媒体を確保する方式は、隠れ端末間に生じる問題の解決策としては有効である。
In order to solve the above problems, conventionally, before transmitting a data packet, a transmission request packet (hereinafter referred to as “RTS”) / transmission path release request packet (hereinafter referred to as “CTS”) is established between communicating terminal stations. And a method for securing a communication medium is defined (see Non-Patent Document 1).
This method of securing a communication medium using RTS and CTS is effective as a solution to the problem that occurs between hidden terminals.

しかし、前記RTS/CTSは、そもそも、送信先以外の端末局の送信を禁止するコマンドであるため、ネットワーク構成によっては、連鎖的に通信不能な端末極が発生し、データの伝送効率が低下することがある。   However, since the RTS / CTS is a command that prohibits transmission of terminal stations other than the transmission destination in the first place, depending on the network configuration, a terminal pole that cannot be communicated in a chain is generated, and data transmission efficiency is reduced. Sometimes.

かかる問題を解決するため、従来の通信システムにおいては、データパケットの通信に先立って、RTS及びCTSを他の端末に中継するものがある(特許文献1参照)。詳細に述べると、各無線局が図1に示すようなネットワーク構成にあるとき、図17に示すように、RTS/CTSを使用して通信を行う際に、通信に先立って、ある端末局が発行した送信元と宛先アドレスとを含むRTSを、各端末局がRTSR(RTS Repeat)として中継制御するようにし、該通信ネットワーク内において、データパケットの衝突が起こらない関係にある、複数通信を同時に確立できるようにしている。   In order to solve this problem, some conventional communication systems relay RTS and CTS to other terminals prior to data packet communication (see Patent Document 1). More specifically, when each wireless station is in a network configuration as shown in FIG. 1, when performing communication using RTS / CTS as shown in FIG. Each terminal station relays and controls the RTS including the issued source and destination addresses as RTSR (RTS Repeat), and simultaneously performs a plurality of communications in a relationship in which no data packet collision occurs in the communication network. It can be established.

また一般に、前記各端末局が、1つの周波数を短時間ずつ交代しながら共有して、データを送信するアクセス制御方式を、TDMA(Time Division Multiple Access;時分割多元接続)と呼ぶ。そしてこの方式は、第2世代の携帯電話方式であるPDC(Personal Digital Cellular)やPHS(Personal Handy phone System)で用いられる。   Further, in general, an access control method in which each terminal station shares one frequency while being exchanged for a short time and transmits data is referred to as TDMA (Time Division Multiple Access). This method is used in PDC (Personal Digital Cellular) and PHS (Personal Handyphone System), which are second-generation mobile phone systems.

このTDMA方式では、スロットと呼ばれる、各端末局に割り与えられる時間や、通信媒体へのアクセスタイミングが、基地局により制御されるため、各端末局に与えられたスロット内では該端末局が通信媒体を占有でき、スループットを保証することができる。従って、TDMA方式では、前述したCSMA方式のように、隠れ端末によってスループットが低下する問題は生じない。   In this TDMA system, the time assigned to each terminal station, called a slot, and the access timing to the communication medium are controlled by the base station, so that the terminal station communicates within the slot assigned to each terminal station. The medium can be occupied and the throughput can be guaranteed. Therefore, in the TDMA system, unlike the CSMA system described above, there is no problem that the throughput decreases due to the hidden terminal.

しかし、TDMA方式では、通信媒体へのアクセス時間やタイミングを制御するための制御局が必要になる。そして、制御局の設置は、システムの複雑化、高コスト化につながるため、一時的に発生するような通信に、前述したようなTDMA方式を使用することは難しいという問題がある。   However, the TDMA system requires a control station for controlling the access time and timing to the communication medium. Since the installation of the control station leads to a complicated system and high cost, there is a problem that it is difficult to use the TDMA system as described above for communications that occur temporarily.

この問題を解決する従来の通信方法として、複数の端末局の間で、通信媒体へのアクセスを時間分割して通信占有時間であるスロットを構築した後、受信データ量に応じた受信スロットを周囲に存在する端末局に通知することで、複雑な通信帯域予約手順を必要としないようにするものがあり(例えば、特許文献2参照)、この方法を用いれば、同期データの伝送を基地局をおかなくとも、任意の端末局だけで行なうことができる。   As a conventional communication method for solving this problem, a slot that is the communication occupation time is constructed by dividing the access to the communication medium among a plurality of terminal stations, and then the reception slot corresponding to the amount of received data is surrounded. (See, for example, Patent Document 2), this method allows the base station to transmit synchronous data. Even if there is nothing, it can be performed only by an arbitrary terminal station.

以下、前記特許文献2の通信方法について詳細に述べる。前記特許文献2では、各端末が、周囲に存在する他の端末から特定のタイミングでビーコンパケットを受信し、該ビーコンパケットの送信タイミングと、前記ビーコンパケットに含まれているスロットを構築するために必要な情報をもとに、各端末間で自立的に同期をあわせる。図18は、従来の通信方法におけるフレーム周期の構成を示す図であり、図19は、従来の通信方法における各端末の受信スロットの位置を示す図である。   Hereinafter, the communication method of Patent Document 2 will be described in detail. In Patent Document 2, each terminal receives a beacon packet at a specific timing from other terminals in the vicinity, and constructs a transmission timing of the beacon packet and a slot included in the beacon packet. Based on necessary information, synchronize autonomously between terminals. FIG. 18 is a diagram illustrating the configuration of the frame period in the conventional communication method, and FIG. 19 is a diagram illustrating the position of the reception slot of each terminal in the conventional communication method.

図18に示すように、フレーム周期は、所定のタイミングでビーコンを送信するためのビーコンスロット(S0:BSLT)と、データを受信するデータスロット(S1〜S47:DSLT)とが配置され、これらが計48個集まってフレーム周期(FLMP)を構成している。前記フレーム周期(FLMP)におけるビーコンスロット(S0)は、各端末が自己のビーコン信号の送信を行う位置として設けられており、また前記フレーム周期(FLMP)におけるデータスロット(S1〜S47)は、各端末が自端末の周囲に存在する他端末と衝突しないように、最低1つの受信スロット(RSLT)を設定した場合に、図19に示すように、該設定された受信スロット(RSLT)が、自己のビーコン信号(BCN)の送信を行なう位置からどのタイミングに相当する位置に設定されているのかを明示するために設けられている。   As shown in FIG. 18, in the frame period, a beacon slot (S0: BSLT) for transmitting a beacon at a predetermined timing and a data slot (S1 to S47: DSLT) for receiving data are arranged. A total of 48 pieces constitute a frame period (FLMP). The beacon slot (S0) in the frame period (FLMP) is provided as a position where each terminal transmits its beacon signal, and the data slots (S1 to S47) in the frame period (FLMP) When at least one reception slot (RSLT) is set so that the terminal does not collide with other terminals around the terminal, as shown in FIG. 19, the set reception slot (RSLT) It is provided to clearly indicate the position corresponding to the timing from the position where the beacon signal (BCN) is transmitted.

各端末は、前記ビーコンパケットの送信位置や、前記受信スロット(RSLT)の位置を、他の端末と重複しないように調整し、自端末の受信スロットにデータ受信が発生した場合は、受信するデータ量に応じて受信スロットの増減を行うことで、基地局なしにスロットを構築し、同期データの通信を行う。すなわち、各端末は、前記ビーコンパケットに自端末の受信スロット(RSLT)を予め開示しておき、端末間でデータ通信を行う場合は、データを保持している端末が、データを送信したい通信相手の端末が開示した前記受信スロット(RSLT)を用いて、データの送信を行う。
特開2002−353975号公報 特開2004−215073号公報 Wireless LAN Medium Access Control and Physical Layer Specifications,IEEE Std 802.11,Aug. 1999
Each terminal adjusts the transmission position of the beacon packet and the position of the reception slot (RSLT) so as not to overlap with other terminals, and when data reception occurs in the reception slot of its own terminal, the received data By increasing / decreasing the receiving slot according to the amount, a slot is constructed without a base station, and synchronous data communication is performed. That is, each terminal discloses the reception slot (RSLT) of its own terminal in the beacon packet in advance, and when data communication is performed between terminals, the terminal that holds the data wants to transmit the communication partner. The terminal transmits the data using the reception slot (RSLT) disclosed by the terminal.
JP 2002-353975 A JP 2004-215073 A Wireless LAN Medium Access Control and Physical Layer Specifications, IEEE Std 802.11, Aug. 1999

しかしながら、前述した特許文献1に示す通信システムでは、各端末局におけるRTS及びCTSの中継手順が不明確であるため、ネットワーク構成が動的に変更されるネットワークでは用いることが難しい。また、前記RTS及びCTSで確保した通信媒体は一時的なものであるため、ネットワーク全体を通して、各端末局のスループットを保証することができないという問題があった。   However, since the RTS and CTS relay procedures in each terminal station are unclear in the communication system shown in Patent Document 1 described above, it is difficult to use in a network in which the network configuration is dynamically changed. Further, since the communication medium secured by the RTS and CTS is temporary, there is a problem that it is impossible to guarantee the throughput of each terminal station throughout the network.

また、前述した特許文献2の通信方法では、各端末局は、自らがデータを受信したいタイミングである受信スロット(RSLT)のみを公開し、データ通信を行う場合は、通信相手が公開した受信スロット(RSLT)を用いてデータの送信を行なうものであるため、ネットワーク内に隠れ端末が存在する場合、該受信スロット(RSLT)を不特定の端末が使用して、データの衝突が発生してしまう可能性がある。具体的に述べると、例えば、第1端末に第2端末からデータ通信を行なう際、第2端末は第1の端末が公開した受信スロット(RSLT)で、データの送信を開始する。しかしこれと同時に、該第2端末に対して隠れ端末である第3端末が第1端末に対して、同じ受信スロット(RSLT)でデータの送信を開始した場合、第1端末において、第2端末からのデータと第3端末からのデータの衝突が発生してしまう。すわなち、特許文献2の通信方法では、複数の端末からの通信に対して、隠れ端末が存在した場合には確実に効率よく対応することができないという課題がある。   Further, in the communication method of Patent Document 2 described above, each terminal station discloses only a reception slot (RSLT) that is a timing at which the terminal station wants to receive data. Since data transmission is performed using (RSLT), when there is a hidden terminal in the network, the reception slot (RSLT) is used by an unspecified terminal and data collision occurs. there is a possibility. Specifically, for example, when data communication is performed from the second terminal to the first terminal, the second terminal starts data transmission in a reception slot (RSLT) disclosed by the first terminal. However, at the same time, when the third terminal that is a hidden terminal with respect to the second terminal starts to transmit data to the first terminal in the same reception slot (RSLT), the second terminal And data from the third terminal will collide with each other. In other words, the communication method of Patent Document 2 has a problem that it cannot reliably and efficiently cope with communication from a plurality of terminals when there are hidden terminals.

この課題を解決する方法として、例えば、特許文献2の通信方法に、前述したRTS/CTSを応用することも考えられる。しかしこのようにした場合、パケット毎に、RTS、CTS手順を繰り返す必要が生じ、これにより、スループットの低下が引き起こされることとなる。   As a method for solving this problem, for example, the above-described RTS / CTS may be applied to the communication method of Patent Document 2. However, in this case, it is necessary to repeat the RTS and CTS procedures for each packet, which causes a reduction in throughput.

そこで、前述したRTS/CTS手順を、パケット毎ではなく、連続送信するデータの開始のみ行うようにすることも考えられるが、このようにした場合も、結局、帯域予約手順が必要となるため、特許文献2の、自端末の受信スロットのみを管理するだけでデータ通信できるという特徴が失われてしまう。   Therefore, it is conceivable that the RTS / CTS procedure described above is performed not only for each packet but only for the start of data that is continuously transmitted. However, in this case, a bandwidth reservation procedure is eventually required. The feature of patent document 2 that data communication can be performed only by managing only the reception slot of the own terminal is lost.

本発明は、前記課題を解決するためになされたものであり、制御局の存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行なわない通信ネットワークにおいて、端末間で通信媒体を共有しながらも、隠れ端末の影響をうけずに端末間でスループットを保証できる通信システム、通信制御方法、通信制御装置、及び通信制御プログラムとを提供することを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problem. In a communication network in which a control station does not exist or access control to the communication medium is not performed even if the control station exists, the communication medium is shared between terminals. Another object of the present invention is to provide a communication system, a communication control method, a communication control apparatus, and a communication control program that can guarantee throughput between terminals without being affected by hidden terminals.

本発明の通信システムは、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行なわない通信ネットワークで、端末間による対等通信を行なうために通信媒体を共有してデータの通信を行なう通信システムにおいて、前記各端末は、通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するための時間同期情報を用いて、通信を行なう端末との時間同期を確立する処理を行なう時間同期部と、他端末間通信において送受信される前記時間同期情報を監視する通信監視部とを備え、前記通信監視部により得られた他端末間通信における前記時間同期情報を、前記他端末とは別の、時間同期が確立されていない端末へ伝達するものとしたものである。   The communication system of the present invention is composed of a plurality of terminals and shares a communication medium for peer communication between terminals in a communication network that does not have a control station or does not control access to the communication medium even if it exists. In the communication system for performing data communication, each terminal performs processing for establishing time synchronization with a terminal that performs communication using time synchronization information for establishing time synchronization regarding access timing to the communication medium. A time synchronization unit that performs the communication, and a communication monitoring unit that monitors the time synchronization information transmitted and received in the communication between other terminals, and the time synchronization information in the communication between other terminals obtained by the communication monitoring unit It is to be transmitted to a terminal that is not time-synchronized.

これにより、制御局の存在しない通信ネットワークで、端末間で通信媒体を共有しながらも隠れ端末の影響を低減し、スループットを保証することができるという効果がある。   Accordingly, there is an effect that the influence of the hidden terminal can be reduced and the throughput can be guaranteed while the communication medium is shared between the terminals in the communication network in which the control station does not exist.

さらに、本発明の通信システムは、前記各端末は、前記通信監視部によって得られた前記時間同期情報に基づいて、自端末の時間同期を確立するものとしたものである。   Furthermore, in the communication system of the present invention, each terminal establishes time synchronization of its own terminal based on the time synchronization information obtained by the communication monitoring unit.

これにより、直接通信可能な端末間で、容易に時間同期を確立することができる。   Thereby, time synchronization can be easily established between terminals capable of direct communication.

さらに、本発明の通信システムは、前記各端末は、他端末間通信において送受信される前記時間同期情報が得られない場合は、送信を開始する際に、前記時間同期情報を送信して時間同期の確立要求を行うものとしたものである。   Furthermore, in the communication system according to the present invention, when the time synchronization information transmitted / received in communication between other terminals cannot be obtained, each terminal transmits the time synchronization information to start time synchronization. It is assumed that the establishment request is made.

これにより、隠れ端末が存在しても、その端末と時間同期を確立することができる。   Thereby, even if a hidden terminal exists, time synchronization with the terminal can be established.

さらに、本発明の通信システムは、前記各端末は、前記時間同期情報を他端末から受信した時点で、前記時間同期情報の送信元端末とは別の端末と時間同期を確立している場合は、該時間同期に対応する時間同期情報を、前記時間同期情報の送信元端末に返信するものとしたものである。   Furthermore, in the communication system of the present invention, when each of the terminals has established time synchronization with a terminal different from the transmission source terminal of the time synchronization information at the time when the time synchronization information is received from another terminal. The time synchronization information corresponding to the time synchronization is returned to the transmission source terminal of the time synchronization information.

さらに、本発明の通信システムは、前記各端末は、前記時間同期の確立要求に対する応答として、他端末との間で確立された同期時間情報を受信した場合は、当該受信した同期時間情報に従って、自端末の時間同期を確立するものとしたものである。   Furthermore, in the communication system of the present invention, when each terminal receives synchronization time information established with another terminal as a response to the request for establishment of time synchronization, according to the received synchronization time information, The time synchronization of the own terminal is established.

これにより、通信ネットワーク内に存在するすべての端末で、容易に時間同期を確立することができる。   Thereby, time synchronization can be easily established in all terminals existing in the communication network.

さらに、本発明の通信システムは、前記時間同期情報は、通信時刻情報、通信周期情報、時間同期の1回の周期あたりに端末が送信可能な時間情報、及び送信開始時間情報のうちの少なくとも一つを含むものとしたものである。   Furthermore, in the communication system of the present invention, the time synchronization information is at least one of communication time information, communication cycle information, time information that a terminal can transmit per one period of time synchronization, and transmission start time information. Included.

さらに、本発明の通信システムは、前記各端末は、自端末が前記時間同期情報を受信した時点を基準に、自端末の時間同期を設定するものとしたものである。   Furthermore, in the communication system of the present invention, each terminal sets the time synchronization of the terminal on the basis of the time when the terminal receives the time synchronization information.

本発明の通信制御方法は、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う通信制御方法において、各端末は、常時動作時には、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用しているスロットを表す自端末使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用しているスロットを表す他端末使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含むものである。   The communication control method of the present invention is a time division multiple access method between arbitrary terminals in a communication network that includes a plurality of terminals and does not control the access to the communication medium even when there is no control station. In the communication control method of performing data communication using each terminal, each terminal uses its own terminal use slot representing a slot used by its own terminal, which indicates the use status of a slot as a communication time unit at an arbitrary timing during normal operation. And a slot notification step of notifying all other terminals existing in a position where the terminal can communicate directly with slot information composed of slots used by other terminals indicating slots used by terminals different from the own terminal Each time the slot information is notified from the other terminal, the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information is managed. Terminal information management step, and when performing data communication between the arbitrary terminals, using the slot information of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side , An empty slot detecting step for detecting unused empty slots, and a data communication step for performing data communication using the empty slots detected in the empty slot detecting step.

これにより、複数の端末により構成される通信ネットワークにおいて、時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う場合に、隠れ端末の影響を受けず通信帯域を保証でき、より確実にスループットを保証することができる。   As a result, in a communication network composed of multiple terminals, when performing data communication using the time division multiple access method, the communication bandwidth can be guaranteed without being affected by the hidden terminal, and the throughput can be more reliably guaranteed. Can do.

さらに、本発明の通信制御方法は、前記空きスロット検出ステップは、前記データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロットを全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとするものである。   Furthermore, in the communication control method of the present invention, the empty slot detection step is managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side, and is all present at positions where direct communication with the communication start side terminal is possible. The terminal-use slot of the terminal is excluded from all slots, and the remaining slots are set as empty slots.

これにより、前記空きスロットを、端末が管理する前記複数の端末すべてのスロット情報に基づいて素早く検出でき、前記複数の端末が同一スロットを重複使用することを避けることができる。   Accordingly, the empty slot can be quickly detected based on the slot information of all of the plurality of terminals managed by the terminal, and the plurality of terminals can be prevented from using the same slot repeatedly.

さらに、本発明の通信制御方法は、前記空きスロット検出ステップは、前記データ通信開始側の端末が直接通信することができない隠れ端末が存在すると判断した場合、該通信開始側端末における前記端末情報管理ステップで管理される、データ通信応答側の端末の前記他端末使用スロットを前記残ったスロットから除外し、その際残ったスロットを空きスロットとするものである。   Further, in the communication control method of the present invention, when the empty slot detection step determines that there is a hidden terminal that the terminal on the data communication start side cannot directly communicate with, the terminal information management in the communication start side terminal The other terminal use slot of the terminal on the data communication response side managed in the step is excluded from the remaining slots, and the remaining slots are used as empty slots.

これにより、隠れ端末が存在しても、端末が管理する前記複数の端末すべてのスロット情報に基づいて空きスロットを検出することができ、結果、前記複数の端末が同一スロットを重複使用するのを避けることができる。   Thereby, even if a hidden terminal exists, an empty slot can be detected based on slot information of all of the plurality of terminals managed by the terminal. As a result, the plurality of terminals can use the same slot repeatedly. Can be avoided.

さらに、本発明の通信制御方法は、前記空きスロット検出ステップは、前記データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロット及び前記他端末使用スロットを全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとするものである。   Furthermore, in the communication control method of the present invention, the empty slot detection step is managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side, and is all present at positions where direct communication with the communication start side terminal is possible. The own terminal use slot and the other terminal use slot of this terminal are excluded from all slots, and the remaining slots are made empty slots.

これにより、隠れ端末が存在するか否かを判断しなくても、端末が管理する前記複数の端末すべてのスロット情報に基づいて、簡単な手順で確実に空きスロットを検出することができる。   Accordingly, it is possible to reliably detect an empty slot with a simple procedure based on slot information of all the plurality of terminals managed by the terminal without determining whether or not there is a hidden terminal.

また、本発明の通信制御方法は、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う通信制御方法において、各端末は、常時動作時には、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用していないスロットを表す自端末未使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用していないスロットを表す他端末未使用スロットとから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含むものである。
これにより、複数の端末により構成される通信ネットワークにおいて、時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う場合に、隠れ端末の影響を受けず通信帯域を保証できる。
Also, the communication control method of the present invention comprises a plurality of terminals, and there is no control station, or even if it exists, access control to the communication medium is not performed. In the communication control method for performing data communication using the method, each terminal represents a slot that is not used by the own terminal, indicating the usage status of the slot that is a communication time unit at an arbitrary timing when operating at all times. Slot information composed of unused slots and slots not used by other terminals representing slots that are not used by terminals other than the own terminal are transferred to all other terminals that are present at positions where the terminal can directly communicate. A slot notifying step to be notified, and each time the slot information is notified from the other terminal, the plurality of terminals including the notified slot information A terminal information management step for managing lot information, and when performing data communication between the arbitrary terminals, the slots of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side This includes an empty slot detecting step for detecting unused empty slots using information, and a data communication step for performing data communication using the empty slots detected in the empty slot detecting step.
Thereby, in a communication network composed of a plurality of terminals, when performing data communication using the time division multiple access method, the communication band can be guaranteed without being affected by the hidden terminal.

さらに、本発明の通信制御方法は、前記端末情報管理ステップは、前記複数の端末の固有IDと、該各端末により通知されるスロット情報とを関連付けて管理するものである。   Furthermore, in the communication control method of the present invention, the terminal information management step associates and manages the unique IDs of the plurality of terminals and the slot information notified by each terminal.

これにより、通信ネットワークエリアの一部が他の通信ネットワークと重なっている場合や、前記通信ネットワーク内の複数の端末が複数の論理ネットワークを構成している場合において、他の通信ネットワークの端末間でデータ通信する際にも、帯域保証通信を容易に実現することができる。   As a result, when a part of the communication network area overlaps with another communication network, or when a plurality of terminals in the communication network constitute a plurality of logical networks, between the terminals of the other communication networks Bandwidth guaranteed communication can be easily realized in data communication.

また、本発明の通信制御装置は、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う、各端末の通信制御装置において、常時動作時に、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用しているスロットを表す自端末使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用しているスロットを表す他端末使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知すると共に、前記任意の端末間で行うデータ通信を行う時に、該データ通信を制御する通信制御部と、前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理部と、前記任意の端末間でデータ通信を行う場合に、データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出部と、を備えるものである。   Also, the communication control apparatus of the present invention comprises a plurality of terminals, and there is no control station, or even if it exists, access control to the communication medium is not performed. In the communication control device of each terminal that performs data communication using the method, the terminal that represents the slot used by the own terminal, representing the usage status of the slot, which is a unit of communication time, at any timing during normal operation Notifying all other terminals existing in a position where the terminal can directly communicate the slot information composed of the slot used and the slot used by another terminal representing a slot used by a terminal different from the terminal itself When the data communication performed between the arbitrary terminals is performed, the communication control unit that controls the data communication and the slot information are notified each time the slot information is notified from the other terminal. A terminal information management unit that manages the slot information of all of the plurality of terminals including the slot information, and the terminal information management unit of the terminal on the data communication start side when performing data communication between the arbitrary terminals. And an empty slot detecting unit that detects unused empty slots using the slot information of all of the plurality of terminals managed in (1).

これにより、空きスロットを確実に検出することができ、複数の端末により構成される通信ネットワークにおいて、時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う場合に、隠れ端末の影響を受けず通信帯域を保証できる。   As a result, it is possible to reliably detect an empty slot, and in a communication network composed of a plurality of terminals, when performing data communication using the time division multiple access method, the communication band is not affected by the hidden terminal. Can be guaranteed.

さらに、本発明の通信制御装置は、前記空きスロット検出部は、前記データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロットを、全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとするものである。
これにより、空きスロットを、端末が管理する前記複数の端末すべてのスロット情報に基づいて、簡単な手順で素早く検出でき、前記任意の端末間でデータ通信をする際に、前記複数の端末が同一スロットを重複使用するのを避けることができる。
Furthermore, in the communication control apparatus of the present invention, the empty slot detection unit is managed by the terminal information management unit of the terminal on the data communication start side, and is present at all positions where communication with the communication start side terminal is possible. The own terminal use slot of the terminal is excluded from all slots, and the remaining slots are vacant slots.
Thus, an empty slot can be quickly detected by a simple procedure based on slot information of all the plurality of terminals managed by the terminal, and the plurality of terminals are identical when performing data communication between the arbitrary terminals. It is possible to avoid redundant use of slots.

本発明の通信制御装置は、前記空きスロット検出部は、前記自端末がデータ通信を行なう端末である通信端末により、該自端末が直接通信することができない端末である隠れ端末が存在すると判断した場合、前記通信端末における前記他端末使用スロットを除外し、残ったスロットを空きスロットとするものである。   In the communication control apparatus of the present invention, the empty slot detection unit determines that there is a hidden terminal that is a terminal that cannot be directly communicated with by the communication terminal that is a terminal with which the terminal performs data communication. In this case, the other terminal use slot in the communication terminal is excluded, and the remaining slot is set as an empty slot.

これにより、隠れ端末が存在しても、前記端末が管理する前記複数の端末すべてのスロット情報に基づいて、空きスロットを簡単な手順で検出することができ、結果、前記データ通信を行う際に、前記複数の端末が同一スロットを重複使用するのを避けることができる。   Thereby, even if a hidden terminal exists, an empty slot can be detected by a simple procedure based on slot information of all the plurality of terminals managed by the terminal. As a result, when performing the data communication, The plurality of terminals can avoid using the same slot repeatedly.

さらに、本発明の通信制御装置は、前記空きスロット検出部は、前記データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロット及び前記他端末使用スロットを全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとするものである。   Furthermore, in the communication control apparatus of the present invention, the empty slot detection unit is managed by the terminal information management unit of the terminal on the data communication start side, and is present at all positions where communication with the communication start side terminal is possible. The own terminal use slot and the other terminal use slot of this terminal are excluded from all slots, and the remaining slots are made empty slots.

これにより、隠れ端末が存在するか否かを判断しなくても、前記端末が管理する前記複数の端末すべてのスロット情報に基づいて、簡単な手順で確実に空きスロットを検出することができ、結果、複数の端末が同一スロットを重複使用するのを避けることができる。   Thereby, without determining whether there is a hidden terminal, based on the slot information of all of the plurality of terminals managed by the terminal, it is possible to reliably detect an empty slot in a simple procedure, As a result, it is possible to avoid a plurality of terminals from using the same slot repeatedly.

また、本発明の通信制御装置は、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う、各端末の通信制御装置において、常時動作時に、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用していないスロットを表す自端末未使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用していないスロットを表す他端末未使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知すると共に、前記任意の端末間で行うデータ通信を行う時に、該データ通信を制御する通信制御部と、前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理部と、前記任意の端末間でデータ通信を行う場合に、データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出部と、を備えるものである。   Also, the communication control apparatus of the present invention comprises a plurality of terminals, and there is no control station, or even if it exists, access control to the communication medium is not performed. In the communication control device of each terminal that performs data communication using the method, the own terminal representing a slot that is not used by the own terminal, indicating the usage status of the slot, which is a communication time unit, at an arbitrary timing during normal operation Notifying all other terminals that are present in a position where the terminal can communicate directly with slot information composed of unused slots and slots not used by other terminals indicating slots that are not used by terminals other than the terminal itself In addition, when performing data communication between the arbitrary terminals, a communication control unit that controls the data communication and each time the slot information is notified from the other terminal The terminal information of the terminal on the data communication start side when performing data communication between the terminal information management unit that manages the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information and the arbitrary terminal An empty slot detection unit that detects an unused slot using the slot information of all the plurality of terminals managed by the management unit.

これにより、複数の端末により構成される通信ネットワークにおいて、時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う場合に、隠れ端末の影響を受けず通信帯域を保証できる。   Thereby, in a communication network composed of a plurality of terminals, when performing data communication using the time division multiple access method, the communication band can be guaranteed without being affected by the hidden terminal.

さらに、本発明の通信制御装置は、前記端末情報管理部は、端末の固有IDと前記各端末により通知されたスロット情報を関連付けて管理するものである。   Furthermore, in the communication control apparatus according to the present invention, the terminal information management unit manages the unique ID of the terminal in association with the slot information notified by each terminal.

これにより、通信ネットワークエリアの一部が他の通信ネットワークと重なっている場合や、前記通信ネットワーク内の複数の端末が複数の論理ネットワークを構成している場合において、他の通信ネットワークの端末間でデータ通信する際にも、帯域保証通信を容易に実現することができる。   As a result, when a part of the communication network area overlaps with another communication network, or when a plurality of terminals in the communication network constitute a plurality of logical networks, between the terminals of the other communication networks Bandwidth guaranteed communication can be easily realized in data communication.

また、本発明の通信制御プログラムは、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信処理を行う通信制御処理をコンピュータに実行させるための、各端末が有する通信制御プログラムであって、常時動作時には、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用しているスロットを表す自端末使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用しているスロットを表す他端末使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含むものである。   The communication control program of the present invention comprises a plurality of terminals, and there is no control station, or even if it exists, access control to the communication medium is not performed. A communication control program included in each terminal for causing a computer to execute a communication control process for performing a data communication process using a method, and in a constant operation, the usage status of a slot, which is a unit of communication time, at an arbitrary timing The terminal directly communicates slot information including a slot used by the terminal representing a slot used by the terminal and a slot used by another terminal representing a slot used by a terminal different from the terminal. A slot notification step for notifying all other terminals existing in a possible position, and whenever the slot information is notified from the other terminal, A terminal information management step for managing the slot information of all of the plurality of terminals including known slot information, and when performing data communication between the arbitrary terminals, the terminal in the terminal on the data communication start side Using the slot information of all of the plurality of terminals managed in the information management step, an empty slot detection step for detecting an unused slot, and using the empty slot detected in the empty slot detection step And a data communication step for performing data communication.

これにより、複数の端末により構成される通信ネットワークにおいて、時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う場合に、隠れ端末の影響を受けず通信帯域を保証できるため、より確実にスループットを保証することができる。   As a result, in a communication network composed of a plurality of terminals, when performing data communication using the time division multiple access method, the communication band can be guaranteed without being affected by the hidden terminal, so that the throughput is more reliably guaranteed. be able to.

また、本発明の通信制御プログラムは、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信処理を行う通信制御処理をコンピュータに実行させるための、各端末が有する通信制御プログラムであって、常時動作時には、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用していないスロットを表す自端末未使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用していないスロットを表す他端末未使用スロットとから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含むものである。   The communication control program of the present invention comprises a plurality of terminals, and there is no control station, or even if it exists, access control to the communication medium is not performed. A communication control program included in each terminal for causing a computer to execute a communication control process for performing a data communication process using a method, and in a constant operation, the usage status of a slot, which is a unit of communication time, at an arbitrary timing Slot information composed of an unused slot representing a slot not used by the own terminal and an unused slot representing another terminal not used by a terminal different from the own terminal. A slot notification step for notifying all other terminals existing in a position where direct communication is possible, and the slot information is notified from the other terminals. Each of the plurality of terminals including the notified slot information, and a terminal information management step for managing the slot information, and when performing data communication between the arbitrary terminals, An empty slot detection step for detecting an unused slot using the slot information of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal, and an empty space detected in the empty slot detection step And a data communication step of performing data communication using the slot.

これにより、複数の端末により構成される通信ネットワークにおいて、時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う場合に、隠れ端末の影響を受けず通信帯域を保証できるため、より確実にスループットを保証するができる。   As a result, in a communication network composed of a plurality of terminals, when performing data communication using the time division multiple access method, the communication band can be guaranteed without being affected by the hidden terminal, so that the throughput is more reliably guaranteed. Can do.

本発明の通信システムによれば、複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行なわない通信ネットワークで、端末間による対等通信を行なうために通信媒体を共有してデータの通信を行なう通信システムにおいて、前記各端末が、通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するための時間同期情報を用いて、同期通信先の端末との時間同期を確立する処理を行なう時間同期部と、他端末間通信における前記時間同期情報を監視する通信監視部とを備え、前記通信監視部により得られた他端末間通信における前記時間同期情報を、前記他端末とは別の、時間同期が確立されていない端末へ伝達するようにしたので、制御局の存在しない通信ネットワークで、端末間で通信媒体を共有しながらも隠れ端末の影響を低減し、スループットを保証することができるという効果がある。   According to the communication system of the present invention, a communication medium for performing peer communication between terminals in a communication network that includes a plurality of terminals and does not have a control station or does not control access to the communication medium even if it exists. In a communication system that shares data and communicates data, each terminal establishes time synchronization with a synchronous communication destination terminal using time synchronization information for establishing time synchronization regarding access timing to a communication medium A time synchronization unit for performing the processing to perform, and a communication monitoring unit for monitoring the time synchronization information in communication between other terminals, and the time synchronization information in communication between other terminals obtained by the communication monitoring unit Since it is transmitted to terminals that are not time-synchronized, a communication medium between terminals is used in a communication network that does not have a control station. Also hidden to reduce the influence of the terminal while having an effect that can be guaranteed throughput.

また、本発明の通信制御方法、通信制御装置、通信制御プログラムによれば、各端末が、常時動作時には、通信時間単位であるスロットの使用状況を表すスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、前記スロット通知ステップで通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する管理する端末情報管理ステップと、を含み、前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、該空きスロット検出ステップにて検出した空きスロットを用いて、データ通信を行なうデータ通信ステップとを含むようにしたので、任意の端末間でデータ通信する際に、簡単な手順で確実に未使用のスロットを検出し、隠れ端末の影響を受けず通信帯域を保証することが可能となり、この結果、スループットを確実に保証することができるという効果がある。   Further, according to the communication control method, communication control apparatus, and communication control program of the present invention, when each terminal is always in operation, the terminal can directly communicate slot information indicating the usage status of the slot as a communication time unit. A slot notifying step for notifying all other terminals existing at the location, and a terminal information managing step for managing the slot information for all of the plurality of terminals including the slot information notified in the slot notifying step. Including the slot information of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side when performing data communication between the arbitrary terminals, An empty slot detection step to be detected and an empty slot detected in the empty slot detection step Data communication step for performing data communication, and when communicating data between arbitrary terminals, it is possible to reliably detect unused slots with a simple procedure, and to reduce the communication bandwidth without being affected by hidden terminals. As a result, there is an effect that the throughput can be reliably guaranteed.

以下に、本発明を実施するための最良の形態について、図を参照しながら説明する。なお、ここでは、同期データは、動画像信号または音声信号等のようにリアルタイム性、等時性を必要とするディジタル化信号、もしくはそれらを蓄積したものであるものとし、非同期データは、前記同期データ以外の、命令通知や問い合わせなどの非同期で発生するコマンドとする。また、複数の端末からなる通信システムは、有線でも無線でもよいが、ここでは無線通信システムであるものとし、また、通信媒体への接続には、同一周波数帯を利用してデータ通信を行うものであればどのようなものでもよいが、ここでは伝送速度11MbpsのIEEE802.11bを使用するものとして説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In this case, the synchronous data is a digitized signal that requires real-time property and isochronous property such as a moving image signal or an audio signal, or an accumulated data thereof. Commands other than data that occur asynchronously such as command notifications and inquiries. Further, the communication system composed of a plurality of terminals may be wired or wireless, but here it is assumed to be a wireless communication system, and data communication is performed using the same frequency band for connection to a communication medium. However, the description here assumes that IEEE802.11b having a transmission rate of 11 Mbps is used.

(実施の形態1)
本実施の形態1では、複数の端末からなり、制御局が存在しない通信ネットワークで、端末間による対等通信を行うために通信媒体を共有してデータの通信を行なう通信システムにおいて、該各端末が、各端末間で送受信するパケットに、通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するための時間同期情報を含め、前記各端末間において、該時間同期情報に従って、時間同期を確立すると共に、該端末間で同期通信するために擬似スロットを形成することで、端末間のスループットを保証するようにするものである。
(Embodiment 1)
In the first embodiment, in a communication system that includes a plurality of terminals and communicates data by sharing a communication medium in order to perform peer-to-peer communication between terminals in a communication network in which no control station exists, Including the time synchronization information for establishing the time synchronization regarding the access timing to the communication medium in the packet transmitted and received between the terminals, and establishing the time synchronization according to the time synchronization information between the terminals, By forming pseudo slots for synchronous communication between terminals, throughput between terminals is guaranteed.

図1は、本発明の実施の形態1による無線通信システムのネットワーク構成図である。
図1において、101〜104は、それぞれ端末A、端末B、端末C、端末Dという、固有IDを持つ通信端末である。ここでは、各端末101〜104が通信媒体である同一空間上に分布している。そして、図1中の破線105〜108は、それぞれ端末A101、B102、C103、D104の通信範囲を表わしている。図1においては、各端末が、他の全ての端末と直接通信することができず、各端末に対して、隠れ端末が存在することを意味している。具体的には、端末A101で送信した信号を、端末C103及び端末D104は直接受信できず、端末B102で送信した信号は、端末D104で直接受信できず、端末C103で送信した信号は、端末A101で受信することができず、端末D104で送信した信号は、端子A101及び端末B102で受信することができない。
FIG. 1 is a network configuration diagram of a radio communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, reference numerals 101 to 104 denote communication terminals having unique IDs, terminal A, terminal B, terminal C, and terminal D, respectively. Here, each terminal 101-104 is distributed on the same space which is a communication medium. And the broken lines 105-108 in FIG. 1 represent the communication ranges of the terminals A101, B102, C103, and D104, respectively. In FIG. 1, each terminal cannot directly communicate with all other terminals, which means that a hidden terminal exists for each terminal. Specifically, the signal transmitted by the terminal A101 cannot be directly received by the terminal C103 and the terminal D104, the signal transmitted by the terminal B102 cannot be directly received by the terminal D104, and the signal transmitted by the terminal C103 is the terminal A101. The signal transmitted by the terminal D104 cannot be received by the terminal A101 and the terminal B102.

次に、各端末A〜D内の内部構成について、図2を用いて説明する。
図2は、本発明の実施の形態1による無線通信システムの各端末のデータ通信に関する部分の構成を示すブロック図である。
Next, an internal configuration in each of the terminals A to D will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a part related to data communication of each terminal of the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention.

図2において、各端末A〜Dは、上位レイヤーインターフェース201と、時間同期部202と、下位レイヤーインターフェース203と、送信処理部204と、通信監視部205と、受信処理部206とを備える。   2, each of the terminals A to D includes an upper layer interface 201, a time synchronization unit 202, a lower layer interface 203, a transmission processing unit 204, a communication monitoring unit 205, and a reception processing unit 206.

前記上位インターフェース201は、図示しない通信端末の上位レイヤーへのインターフェースであり、例えば、PCやAV機器等のような画像や音声データを扱うブロックなどと接続される。また、前記時間同期部202は、通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するための時間同期情報を扱うものであり、その内部に時間同期周期タイマー202aを備えている。前記下位レイヤーインターフェース203は、各端末A〜D内の下位レイヤーへのインターフェースであり、例えば、IEEE802.11b方式によりデータの送受信を行うブロックなどと接続される。   The upper interface 201 is an interface to an upper layer of a communication terminal (not shown), and is connected to, for example, a block that handles image and audio data such as a PC and AV equipment. The time synchronization unit 202 handles time synchronization information for establishing time synchronization related to access timing to the communication medium, and includes a time synchronization period timer 202a therein. The lower layer interface 203 is an interface to a lower layer in each of the terminals A to D, and is connected to, for example, a block that transmits / receives data according to the IEEE 802.11b system.

前記送信処理部204は、上位レイヤーインターフェイス201を介して受けた上位レイヤーからの送信要求や、該端末内部で発生した送信要求をパケットとして生成し、下位レイヤーインターフェース203を介して下位レイヤーに通知するものである。なお、生成されるパケットの詳細な構成については後述する。   The transmission processing unit 204 generates a transmission request from an upper layer received via the upper layer interface 201 or a transmission request generated inside the terminal as a packet, and notifies the lower layer via the lower layer interface 203. Is. The detailed configuration of the generated packet will be described later.

前記通信監視部205は、前記下位レイヤーインターフェイス203を介して受信したデータに含まれる、他端末間の通信における前記時間同期情報を監視するものである。なお、前記時間同期情報の詳細については後述する。   The communication monitoring unit 205 monitors the time synchronization information in communication between other terminals included in data received via the lower layer interface 203. Details of the time synchronization information will be described later.

そして、前記受信処理部206は、下位レイヤーから下位レイヤーインターフィエス203を介して受信したパケットを、上位レイヤーインターフェイス201を介して上位レイヤーへ通知したり、該端末内部で処理するなど、パケットを受信して処理するものである。なお、端末内部で処理されるパケットの詳細な構成については後述する。   The reception processing unit 206 notifies the packet received from the lower layer via the lower layer interface 203 to the upper layer via the upper layer interface 201 or processes the packet inside the terminal. Receive and process. A detailed configuration of a packet processed inside the terminal will be described later.

次に、図3を用いて、本実施の形態1による無線通信システムにおける複数の端末間で、時間同期を確立するために交換される、同期通信要求パケット(図(a))及び同期通信応答パケット(図(b))の構成を説明する。   Next, referring to FIG. 3, a synchronous communication request packet (FIG. (A)) and a synchronous communication response exchanged to establish time synchronization between a plurality of terminals in the wireless communication system according to the first embodiment. The configuration of the packet (FIG. (B)) will be described.

図3に示されるように、同期通信要求パケット310、及び同期通信応答パケット320の構造は、内容によってフィールドが分かれており、それぞれのパケットには、通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するために必要な時間同期情報が含まれている。   As shown in FIG. 3, the fields of the structure of the synchronous communication request packet 310 and the synchronous communication response packet 320 are divided according to the contents, and time synchronization related to the access timing to the communication medium is established in each packet. Time synchronization information necessary for this is included.

前記同期通信要求パケット310は、図3(a)に示されるように、送信先端末IDフィールド301、送信元端末IDフィールド302、時間同期周期フィールド303、スロット時間フィールド304、オフセットフィールド305、スロット番号フィールド306、予約フィールド307、パケット種別フィールド309より構成され、前記同期通信応答パケット320は、図3(b)に示されるように、送信先端末IDフィールド301、送信元端末IDフィールド302、時間同期周期フィールド303、スロット時間フィールド304、オフセットフィールド305、スロット番号フィールド306、ステータスフィールド308、パケット種別フィールド309より構成されている。なお、前記301〜306、及び309の各フィールドは、同期通信要求パケット310と、同期通信応答パケット320との両方に共通する共通フィールドである。   As shown in FIG. 3A, the synchronous communication request packet 310 includes a transmission destination terminal ID field 301, a transmission source terminal ID field 302, a time synchronization period field 303, a slot time field 304, an offset field 305, and a slot number. The synchronous communication response packet 320 includes a transmission destination terminal ID field 301, a transmission source terminal ID field 302, a time synchronization, as shown in FIG. 3B, and is composed of a field 306, a reservation field 307, and a packet type field 309. It consists of a period field 303, a slot time field 304, an offset field 305, a slot number field 306, a status field 308, and a packet type field 309. The fields 301 to 306 and 309 are common fields common to both the synchronous communication request packet 310 and the synchronous communication response packet 320.

以下、各フィールドについて詳細に説明する。前記送信先端末IDフィールド301は、送信先端末を示すアドレスフィールドであり、前記送信元端末IDフィールド302は、送信元端末を示すアドレスフィールドである。そして、前記時間同期周期フィールド303は、時間同期を確立するための時間同期周期の情報を示すフィールドであり、前記スロット時間フィールド304は、前記時間同期周期フィールド303で指定された期間をさらに区分化するための時間情報を示すフィールドであり、前記オフセットフィールド305は、同期通信要求パケット310もしくは同期通信応答パケット320の送信時に設定される時間同期周期からの経過時間を示すフィールドであり、前記スロット番号フィールド306は、同期通信要求パケット310では使用したいスロット番号の情報を、一方の同期通信応答パケット320では同期通信要求パケット310で使用を要求されたスロット番号、あるいは現在使用されているスロット番号の情報を示すフィールドである。本実施の形態1では、該フィールド306の各ビットにスロット番号をマッピングさせることで、スロット番号を通知するものとする。例えば、通信を行いたい同期スロットがスロット1の場合、スロット番号フィールド306のビット番号0に“1”を設定し(“00000000 00000001”)、通信を行いたい同期スロットがスロット2の場合は、該スロット番号フィールド306のビット番号1に“1”を設定する(“00000000 00000010”)。なお、スロット番号を通知する方法は、前述したものに限るものではなく、各端末がスロット番号を認識することができればどのような方法であってもよい。   Hereinafter, each field will be described in detail. The transmission destination terminal ID field 301 is an address field indicating a transmission destination terminal, and the transmission source terminal ID field 302 is an address field indicating a transmission source terminal. The time synchronization period field 303 is a field indicating information of a time synchronization period for establishing time synchronization, and the slot time field 304 further partitions the period specified in the time synchronization period field 303. The offset field 305 is a field indicating an elapsed time from a time synchronization period set when the synchronous communication request packet 310 or the synchronous communication response packet 320 is transmitted, and the slot number A field 306 indicates information on a slot number to be used in the synchronous communication request packet 310, and information on a slot number requested to be used in the synchronous communication request packet 310 or information on a slot number currently used in the synchronous communication response packet 320. Field showing A. In the first embodiment, the slot number is notified by mapping the slot number to each bit of the field 306. For example, when the synchronization slot to be communicated is slot 1, “1” is set to bit number 0 in the slot number field 306 (“00000000 00000001”), and when the synchronization slot to be communicated is slot 2, “1” is set to bit number 1 of the slot number field 306 (“00000000 00000010”). Note that the method of notifying the slot number is not limited to that described above, and any method may be used as long as each terminal can recognize the slot number.

前記パケット種別フィールド309は、パケット種別を表すパケットIDフィールドで、このフィールドの値によって、そのパケットが同期通信要求パケット310か、同期通信応答パケット320かを識別する。   The packet type field 309 is a packet ID field indicating a packet type, and the value of this field identifies whether the packet is a synchronous communication request packet 310 or a synchronous communication response packet 320.

そして、予約フィールド307は、この同期通信要求パケット310のみに存在するフィールドで、同期通信応答パケット320とパケット構成を一致させるために存在するフィールドであるため、情報は含まれない。また、前記ステータスフィールド308は、通信端末間で、ある端末から発行された同期確立要求に対する応答結果を示すフィールドであって、前記応答結果としては、例えば、“成功”、“失敗”、“すでに使用されているスロット”、“すでに同期が確立されている”などの意味を持つステータスコードが設定される。   The reserved field 307 is a field that exists only in the synchronous communication request packet 310 and is a field that exists in order to match the packet configuration with the synchronous communication response packet 320, and therefore does not include information. The status field 308 is a field that indicates a response result to a synchronization establishment request issued from a certain terminal between communication terminals. Examples of the response result include “success”, “failure”, “already A status code having a meaning such as “used slot” or “synchronization already established” is set.

そして、前述した時間同期情報は、前記パケット310,320中の、前記時間同期周期フィールド303、スロット時間フィールド304、オフセットフィールド305、スロット番号フィールド306から構成されるものであり、この時間同期情報は、後述する図4に示す擬似スロットを形成するために使用される。   The time synchronization information described above is composed of the time synchronization period field 303, the slot time field 304, the offset field 305, and the slot number field 306 in the packets 310 and 320. This is used to form a pseudo slot shown in FIG.

なお、図3中には、前記同期通信要求パケット310、及び同期通信応答パケット320に含まれる各フィールドの便宜上の長さが表示されている。ここでは、前記通信先端末IDフィールド301、及び送信元端末IDフィールド302は6バイトとされ、前記時間同期周期フィールド303、スロット時間フィールド304、オフセットフィールド305、スロット番号フィールド306、予約フィールド307、ステータスフィールド308、パケット種別フィールド309は、それぞれ2バイトとされている。なお、ここで表示されている各フィールドの長さは便宜上設定されたものであり、これに限られたものではない。   In FIG. 3, for convenience, the lengths of the fields included in the synchronous communication request packet 310 and the synchronous communication response packet 320 are displayed. Here, the communication destination terminal ID field 301 and the transmission source terminal ID field 302 are 6 bytes, the time synchronization period field 303, the slot time field 304, the offset field 305, the slot number field 306, the reservation field 307, the status. The field 308 and the packet type field 309 are each 2 bytes. Note that the length of each field displayed here is set for convenience and is not limited to this.

次に、本実施の形態1の無線通信システムにおける、各端末A〜Dのスループットを保証するために、前述した同期通信要求パケット、及び同期通信応答パケットに含まれる時間同期情報に基づいて確立される擬似スロットについて説明する。   Next, in order to guarantee the throughput of each terminal A to D in the wireless communication system of the first embodiment, it is established based on the time synchronization information included in the synchronous communication request packet and the synchronous communication response packet described above. The pseudo slot will be described.

以下、図4を用いて、本実施の形態1にかかる無線通信システムでの時間同期情報によって確立されたスロットの概念図を示す。なお、図中の矢印方向に時間が経過するものとしている。   FIG. 4 is a conceptual diagram of slots established by time synchronization information in the wireless communication system according to the first embodiment. It is assumed that time elapses in the direction of the arrow in the figure.

図4に示すように、本実施の形態1では、同期データを通信するためのスロット(以下、単に「同期スロット」と称す。)が3個と、非同期データを送信するためのスロット(以下、単に「非同期スロット」と称す。)が1個とが配置され、この配置を周期的に繰り返すことで、スロットを形成するものとしている。   As shown in FIG. 4, in the first embodiment, there are three slots for communicating synchronous data (hereinafter simply referred to as “synchronous slots”), and slots for transmitting asynchronous data (hereinafter referred to as “synchronous slots”). This is simply referred to as an “asynchronous slot”), and one is arranged, and this arrangement is periodically repeated to form a slot.

ここで、図4中の時間同期周期は、前述した同期通信要求パケット310あるいは同期通信応答パケット320中の時間同期周期フィールド303に設定された周期情報に基づくものであり、また図4中のスロット時間は、前記パケット310,320のスロット時間フィールド304に設定された時間情報に基づくものである。そして、図4中のオフセットは、前記パケット310,320のオフセットフィールド305に設定された、時間同期周期からの経過時間情報に基づくものであり、このオフセット値によって、任意の時間に時間同期情報を含む上記パケットを受信した各端末が、時間同期周期の開始を判断できるようになる。   Here, the time synchronization period in FIG. 4 is based on the period information set in the time synchronization period field 303 in the synchronous communication request packet 310 or the synchronous communication response packet 320 described above, and the slot in FIG. The time is based on time information set in the slot time field 304 of the packets 310 and 320. The offset in FIG. 4 is based on the elapsed time information from the time synchronization period set in the offset field 305 of the packets 310 and 320. With this offset value, the time synchronization information is set at an arbitrary time. Each terminal that has received the packet including it can determine the start of the time synchronization period.

また、本実施の形態1において、前記スロット時間は、前記時間同期周期の値より小さい値であり、その時間同期周期内に確保可能なスロット時間を同期スロット、また前記スロット同期時間よりも小さいあまった時間を非同期スロットとする。なお、前記各スロットには、概念上の番号が設定されており、周期の最初のスロットをスロット1とし、次のスロットには、そのスロットが同期スロット,非同期スロットにかかわらず、時間軸方向に順次1ずつ増やした通し番号を設定する。そして周期最後のスロットの次のスロット、すなわち次の周期の最初のスロットの番号を、再度スロット1とし、そのスロット1の次のスロットからは、再び時間軸方向に順次1ずつ増やした通し番号を設定する。なお、図4で示したスロットの構成は、一例であり、これに限るものではない。   In the first embodiment, the slot time is smaller than the value of the time synchronization period, and the slot time that can be secured within the time synchronization period is smaller than the synchronization slot and the slot synchronization time. This time is defined as an asynchronous slot. Each slot is assigned a conceptual number. The first slot in the cycle is slot 1, and the next slot is the time axis direction regardless of whether the slot is a synchronous slot or an asynchronous slot. Set serial numbers incremented by 1. Then, the number of the slot next to the last slot, that is, the first slot of the next period is set as slot 1 again, and the serial number incremented by 1 in the time axis direction is set again from the slot after the slot 1 again. To do. Note that the configuration of the slot shown in FIG. 4 is an example, and the present invention is not limited to this.

次に、本実施の形態1による無線通信システムにおいて、端末A〜Dが時間同期を確立する手順について図5を参照しながら説明する。   Next, in the wireless communication system according to the first embodiment, a procedure for establishing time synchronization by terminals A to D will be described with reference to FIG.

図5は、本発明の実施の形態1による無線通信システムにおける、通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するまでの手順を示す説明図であり、図5において、横方向の矢印は時間を表わし、右方向に時間が経過するものとする。また、図5においては、各端末A〜Dの各部によって通信が行われる場合、送信元、送信先を上下方向の矢印で表現し、送受信されるパケット種別を上下方向の矢印と共に示している。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing a procedure for establishing time synchronization regarding access timing to a communication medium in the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 5, a horizontal arrow indicates time. It is assumed that time elapses in the right direction. In FIG. 5, when communication is performed by each unit of each of the terminals A to D, a transmission source and a transmission destination are represented by up and down arrows, and packet types to be transmitted and received are shown along with up and down arrows.

まず、端末A101に、端末B102との間での同期通信の要求が発生した場合、端末A101の時間同期部202は、端末A,B間で時間同期を確立するための時間同期情報を送信処理部204に出力し、該送信処理部204で、前記時間同期情報を含めた同期通信要求パケットAを作成し、端末B102宛に送信する。ここで、端末A101が作成する同期通信要求パケットAは、例えば、送信先端末IDフィールド301に“端末B”を、送信先端末IDフィールド302に“端末A”を、時間同期周期フィールド303に“1000ミリsec”を、スロット時間フィールド304に“200ミリsec”を、オフセットフィールド305に“0”を、スロット番号フィールド306に“スロット1”を、パケット種別フィールド309に“同期通信要求パケット”をそれぞれ設定する。なお、ここで示した時間同期情報(フィールド303〜306に相当)は、便宜上設定した値であって、これに限定されるものではない。   First, when a request for synchronous communication with the terminal B102 occurs in the terminal A101, the time synchronization unit 202 of the terminal A101 transmits time synchronization information for establishing time synchronization between the terminals A and B. The transmission processing unit 204 creates a synchronous communication request packet A including the time synchronization information, and transmits it to the terminal B102. Here, the synchronous communication request packet A created by the terminal A 101 is, for example, “terminal B” in the transmission destination terminal ID field 301, “terminal A” in the transmission destination terminal ID field 302, and “ 1000 milliseconds, “200 milliseconds” in the slot time field 304, “0” in the offset field 305, “slot 1” in the slot number field 306, and “synchronous communication request packet” in the packet type field 309. Set each. Note that the time synchronization information (corresponding to the fields 303 to 306) shown here is a value set for convenience, and is not limited to this.

前述したような同期通信要求パケットAを受信した端末B102は、受信処理部206にて受信したパケットを処理した後、通信監視部205に出力する。そして、前記通信監視部205が、前記同期通信要求パケットBを受信すると、該パケットBに含まれる時間同期情報を時間同期部202に出力する。前記時間同期情報を受信した時間同期部202は、端末B自身がまだ時間同期を確立しておらず、同期通信要求パケットAに含まれる時間同期情報に従って動作しても良いと判断した場合、端末A間での同期通信の許可を意味する時間同期情報を、送信処理部204に出力し、該送信処理部204にて、同期通信の許可を意味する時間同期情報を含む同期通信応答パケットBを作成して、端末A101宛に送信する。ここで前記“同期通信の許可を意味する時間同期情報”とは、受信した同期通信要求パケットAに含まれる時間同期情報と全く同じ時間同期情報を意味する。すなわち、端末B102が作成する同期通信応答パケットBは、送信先端末IDフィールド301に“端末A”を、送信元IDフィールド302に“端末B”を、ステータスフィールド308に“同期確立の成功を示す情報”を、パケット種別フィールド309に、“同期通信応答パケット”をそれぞれ設定し、時間同期情報を示すフィールド303〜306には、前記端末A101から受信した同期通信要求パケットAと同じ情報を設定する。一方、前記時間同期情報を受信した時間同期部202が、端末B自身がすでに時間同期を確立していて、同期通信要求パケットAに含まれる時間同期情報に従って動作してはいけないと判断した場合、同期通信を許可しない同期通信応答パケットを端末A101宛てに出力する。この同期通信を許可しない同期通信応答パケットの詳細については、後述する。   The terminal B102 that has received the synchronous communication request packet A as described above processes the packet received by the reception processing unit 206, and then outputs it to the communication monitoring unit 205. When the communication monitoring unit 205 receives the synchronous communication request packet B, the communication monitoring unit 205 outputs the time synchronization information included in the packet B to the time synchronization unit 202. When receiving the time synchronization information, the time synchronization unit 202 determines that the terminal B itself has not yet established time synchronization and may operate according to the time synchronization information included in the synchronous communication request packet A. A time synchronization information indicating permission of synchronous communication between A is output to the transmission processing unit 204, and the transmission processing unit 204 returns a synchronous communication response packet B including time synchronization information indicating permission of synchronous communication. Create and send to terminal A101. Here, the “time synchronization information meaning permission of synchronous communication” means the same time synchronization information as the time synchronization information included in the received synchronous communication request packet A. That is, the synchronous communication response packet B created by the terminal B102 indicates “terminal A” in the transmission destination terminal ID field 301, “terminal B” in the transmission source ID field 302, and “successful establishment of synchronization” in the status field 308. "Information" is set in the packet type field 309, and "synchronous communication response packet" is set. In the fields 303 to 306 indicating time synchronization information, the same information as the synchronous communication request packet A received from the terminal A101 is set. . On the other hand, when the time synchronization unit 202 that has received the time synchronization information determines that the terminal B itself has already established time synchronization and should not operate according to the time synchronization information included in the synchronous communication request packet A, A synchronous communication response packet not permitting synchronous communication is output to terminal A101. Details of the synchronous communication response packet not permitting synchronous communication will be described later.

ここでは、前記端末Bが、同期通信要求パケット303に含まれる時間同期情報に従って、端末B自身が動作してもよいと判断したとする。   Here, it is assumed that the terminal B determines that the terminal B itself may operate according to the time synchronization information included in the synchronous communication request packet 303.

前述した同期通信応答パケットBを送信した端末Bでは、送信完了と同時に、時間同期部202が、時間同期周期タイマー202aをセットする。これにより、端末Bはt1時点を時間同期の周期開始位置とする時間同期を確立する。   In the terminal B that has transmitted the synchronous communication response packet B described above, the time synchronization unit 202 sets the time synchronization period timer 202a simultaneously with the completion of the transmission. As a result, the terminal B establishes time synchronization with the time t1 as the time synchronization period start position.

また、時間同期応答パケットB受信した端末A101は、受信処理部206にてパケットを受信完了後、直ちに時間同期部202が、時間同期周期タイマー202aをセットする。これにより、端末A101は、t1時点を時間同期の周期開始位置とする時間同期を確立し、端末A101が、スロット1を使用して、端末B102と同期通信を行うことが可能となる。   Also, in the terminal A101 that has received the time synchronization response packet B, the time synchronization unit 202 sets the time synchronization period timer 202a immediately after the reception processing unit 206 completes reception of the packet. As a result, the terminal A101 establishes time synchronization with the time point t1 as the period start position of the time synchronization, and the terminal A101 can perform synchronous communication with the terminal B102 using the slot 1.

ところで、端末B102の電波到達範囲内には、端末A101以外に端末C103も存在する。従って、端末C103は、端末B102が端末A101宛に送信した同期通信応答パケットBを受信することが可能である。   By the way, the terminal C103 exists in addition to the terminal A101 in the radio wave reachable range of the terminal B102. Accordingly, the terminal C103 can receive the synchronous communication response packet B transmitted from the terminal B102 to the terminal A101.

前記パケットBを受信した端末Cでは、通信監視部205にて、該受信したパケットBの送信先端末IDフィールド301に設定されているアドレスを確認し、自端末(ここでは端末C)宛てに送信されたものかを判断する。このとき、通常、自端末以外の特定の端末宛てに送信されたパケットである場合は、その他端末宛てのパケットを破棄するのであるが、該他端末宛てのパケットに時間同期情報が含まれている場合は、その時間同期情報を抽出し、時間同期部202に出力した後、そのパケットを破棄する。   In the terminal C that has received the packet B, the communication monitoring unit 205 checks the address set in the transmission destination terminal ID field 301 of the received packet B, and transmits it to its own terminal (here, the terminal C). Judge whether it was done. At this time, normally, in the case of a packet transmitted to a specific terminal other than its own terminal, the packet addressed to the other terminal is discarded, but the time synchronization information is included in the packet addressed to the other terminal. In this case, the time synchronization information is extracted and output to the time synchronization unit 202, and then the packet is discarded.

前記通信監視部205から時間同期情報を受信した時間同期部202は、端末C自身がまだ時間同期を確立しているか否かを判断し、まだ同期を確立していない場合は、該受信した時間同期情報を用いて、時間同期を確立する。すなわち、端末C自身が、該時間同期情報を含むパケットBを受信したタイミングと、時間同期情報内の時間同期周期と、オフセットの値とに基づいて、次の時間同期周期の開始時間を計算し、得たれたタイミングで端末C内部の時間同期周期タイマ202aをセットする。ここでは、オフセットの値が0であるため、端末Cが前記パケットBを受信した時点で、セットする。これにより、端末C103は、t1時点を時間同期の周期開始位置とする時間同期を確立することが可能となる。   The time synchronization unit 202 that has received the time synchronization information from the communication monitoring unit 205 determines whether or not the terminal C itself has already established time synchronization. If the synchronization has not yet been established, the received time Establish time synchronization using the synchronization information. That is, the terminal C itself calculates the start time of the next time synchronization period based on the timing at which the packet B including the time synchronization information is received, the time synchronization period in the time synchronization information, and the offset value. The time synchronization period timer 202a inside the terminal C is set at the obtained timing. Here, since the offset value is 0, the terminal C is set when the packet B is received. As a result, the terminal C103 can establish time synchronization with the time point t1 as the time synchronization period start position.

上記の手順により、同期通信を行なう端末A101と端末B102とだけでなく、同期通信応答パケットBを受信することができた端末C103も時間同期を確立する。端末C103は、時間同期確立以降に他の端末と通信を行なう場合は、現在使用されているスロットを認識するようになるため、使用されているスロットの期間は送信を行なうことはなく、通信を妨害することはない。   By the above procedure, not only the terminals A101 and B102 that perform synchronous communication, but also the terminal C103 that has received the synchronous communication response packet B establishes time synchronization. When the terminal C103 communicates with other terminals after the time synchronization is established, the terminal C103 recognizes the slot that is currently used, and therefore does not transmit during the period of the slot that is being used. There is no interference.

一方、端末D104にとって、端末A101、及び端末B102の隠れ端末であり、時間同期要求パケットAも、時間同期応答パケットBも受信することができない位置に存在しているため、t1時点では、端末D104は時間同期の周期開始位置とする時間同期を確立することはできず、また、その時点で、端末D104は他端末と時間同期を確立しておらず、端末D104の時間同期部202は、他端末間の同期通信は行なわれていないと認識している。   On the other hand, the terminal D104 is a hidden terminal of the terminal A101 and the terminal B102, and is present at a position where neither the time synchronization request packet A nor the time synchronization response packet B can be received. Cannot establish time synchronization as a time synchronization period start position, and at that time, the terminal D104 does not establish time synchronization with other terminals, and the time synchronization unit 202 of the terminal D104 We recognize that there is no synchronous communication between terminals.

ここで、端末D104が端末C103宛に同期通信を開始しようとする場合には、端末D104の時間同期部202が同期通信要求パケットDを作成し、端末C103宛に送信する。このとき、端末Dが端末C宛てに送信する同期通信要求パケットDは、送信先端末IDフィールド301が“端末C”、送信元端末IDフィールドが“端末D”、パケット種別フィールド309が“同期通信要求パケット”と設定され、さらに、該パケットDに含まれる時間同期情報は、端末A,B,Cの間で確立されているものとは異なる、例えば、時間同期周期フィールド303が“500ミリsec”、スロット時間フィールド304が“50ミリsec”、オフセットフィールド305が“0”、スロット番号フィールド306が“スロット1”と設定されているものとする。なお、ここで示した時間同期情報の値は、便宜上設定されたものであって、これらに限定されるものではない。   Here, when the terminal D104 tries to start synchronous communication addressed to the terminal C103, the time synchronization unit 202 of the terminal D104 creates the synchronous communication request packet D and transmits it to the terminal C103. At this time, in the synchronous communication request packet D transmitted from the terminal D to the terminal C, the destination terminal ID field 301 is “terminal C”, the transmission source terminal ID field is “terminal D”, and the packet type field 309 is “synchronous communication”. The time synchronization information included in the packet D is different from that established between the terminals A, B, and C. For example, the time synchronization period field 303 is “500 milliseconds”. ”, The slot time field 304 is set to“ 50 milliseconds ”, the offset field 305 is set to“ 0 ”, and the slot number field 306 is set to“ slot 1 ”. Note that the value of the time synchronization information shown here is set for convenience and is not limited thereto.

そして、端末C103の通信監視部205が、前述したような通信同期要求パケットDを受信したとき、端末C103の時間同期部202では、既に時間同期を確立しているため、該端末C103の時間同期部202が保持している時間同期情報(すなわち、時間同期周期が“100ミリsec”、スロット時間が“200ミリsec”、スロット番号が“現在使用されているスロット1”、オフセットは“端末Cにおける、時間同期周期開始から同期通信応答パケットを送信する直前までの経過時間”)を設定すると共に、前記送信先端末IDフィールド301に“端末D”、前記送信元端末IDフィールド302に“端末C”、前記ステータスフィールド308に“既に端末Cは時間同期が確立されていることを示す値”を設定した、同期通信応答パケットCを、端末D104宛てに返信する。   When the communication monitoring unit 205 of the terminal C103 receives the communication synchronization request packet D as described above, the time synchronization unit 202 of the terminal C103 has already established time synchronization. The time synchronization information held by the unit 202 (that is, the time synchronization period is “100 milliseconds”, the slot time is “200 milliseconds”, the slot number is “slot 1 currently used”, and the offset is “terminal C”. Is set to “terminal D” in the destination terminal ID field 301 and “terminal C in the source terminal ID field 302”. “, A value indicating that the terminal C has already established time synchronization” is set in the status field 308. The communication response packet C, and back to the terminal D104 addressed.

端末D104の通信監視部205が、前記同期通信応答パケットCを受信すると、該通信監視部205は、ステータスフィールド308により、同期通信を行うことはできないことを認識すると共に、該パケットCに含まれる時間同期情報を、端末Dの時間同期部202に該時間同期情報を通知する。そして、時間同期部202は、前記通信監視部205から通知された時間同期情報に基づいて、時間同期を確立する動作を行なう。すなわち、端末D104は、同期通信応答パケットCを受信したタイミングと、パケットに含まれる時間同期情報内の時間同期周期と、オフセットの値とを基準として、次の時間同期周期の開始時間を計算し、得られたタイミングで端末D内部の時間同期周期タイマー202aをセットする。これにより、端末D104は、t1時点を時間同期の周期開始位置とする時間同期を確立することが可能となる。   When the communication monitoring unit 205 of the terminal D104 receives the synchronous communication response packet C, the communication monitoring unit 205 recognizes from the status field 308 that synchronous communication cannot be performed and is included in the packet C. The time synchronization information is notified to the time synchronization unit 202 of the terminal D. Then, the time synchronization unit 202 performs an operation of establishing time synchronization based on the time synchronization information notified from the communication monitoring unit 205. That is, terminal D104 calculates the start time of the next time synchronization period based on the timing at which synchronous communication response packet C is received, the time synchronization period in the time synchronization information included in the packet, and the offset value. The time synchronization period timer 202a inside the terminal D is set at the obtained timing. As a result, the terminal D104 can establish time synchronization with the time point t1 as the time synchronization period start position.

従って、端末D104が確立した時間同期は、端末A101、B102、C103の間で確立された時間同期と同一のものとなり、また、端末D104は、スロット1が現在使用されていることを認識する。これにより、端末D104は、時間同期確立以降に他の端末と通信を行なう場合、現在使用されているスロット番号を避けて通信を行うようになるため、他端末が行っている同期通信を妨害することはない。   Accordingly, the time synchronization established by the terminal D104 is the same as the time synchronization established between the terminals A101, B102, and C103, and the terminal D104 recognizes that the slot 1 is currently used. As a result, when the terminal D104 communicates with another terminal after establishing time synchronization, the terminal D104 avoids the currently used slot number, and thus interferes with the synchronous communication performed by the other terminal. There is nothing.

本無線通信システムは、上記手順により、端末A〜Dの間で時間同期を確立し、隠れ端末を含む各端末A〜Dのそれぞれは、通信する際にスロットを確保して端末間のデータ送信を行なう。   The wireless communication system establishes time synchronization between the terminals A to D according to the above procedure, and each of the terminals A to D including the hidden terminal secures a slot when communicating to transmit data between the terminals. To do.

以上のように、本実施の形態1による無線通信システムは、各端末が、他端末間通信において送受信される同期通信応答パケットに含まれる時間同期情報、あるいは、各端末が送信する同期通信要求パケットに設定した時間同期情報に基づいて、端末間の時間同期を確立し、各端末が端末間の通信を行う際には、該共有する時間同期情報に基づいて擬似スロットを形成し、該スロットの割り当てられたスロットを確保して端末間の通信を行なうこととしたので、制御局が存在しない無線ネットワークで、動的にネットワーク構成が変更される場合でも、端末間で通信媒体を共有しながら隠れ端末の影響を低減し、スループットを保証することができる。   As described above, in the wireless communication system according to the first embodiment, each terminal transmits time synchronization information included in a synchronous communication response packet transmitted / received in communication between other terminals, or a synchronous communication request packet transmitted by each terminal. Based on the time synchronization information set in (2), time synchronization between terminals is established, and when each terminal performs communication between terminals, a pseudo slot is formed based on the shared time synchronization information. Since the allocated slot is secured and communication between terminals is performed, even if the network configuration is dynamically changed in a wireless network without a control station, it is hidden while sharing a communication medium between terminals. The influence of the terminal can be reduced and the throughput can be guaranteed.

なお、本実施の形態1では、同期通信要求パケット、同期通信応答パケットを基準に時間同期を確立する手順を示したが、同期通信データに時間同期情報を含めるようにすることで、同期通信要求パケット、同期通信応答パケットを受信することができなかった端末とも時間同期を確立することができる。   In the first embodiment, the procedure for establishing time synchronization on the basis of the synchronous communication request packet and the synchronous communication response packet is shown. However, by including the time synchronous information in the synchronous communication data, the synchronous communication request Time synchronization can be established with a terminal that has not received the packet and the synchronous communication response packet.

(実施の形態2)
ところで、前記実施の形態1では、同期通信を行う場合、各端末が、ネットワークに存在するすべての端末が現在使用しているスロットを知りえないため、端末がスロットを重複使用して、通信の衝突が生じる可能性がある。以下に示す実施の形態2では、前記無線ネットワーク中の端末間で、同期通信を行う際、前記ネットワーク内で、スロットの重複使用による同期通信の衝突を防止して、各端末間のスループットをより確実に保証できる通信制御方法について説明する。
(Embodiment 2)
By the way, in the first embodiment, when performing synchronous communication, each terminal cannot know the slot currently used by all the terminals existing in the network. Collisions can occur. In the second embodiment shown below, when performing synchronous communication between terminals in the wireless network, a collision of synchronous communication due to overlapping use of slots is prevented in the network, and throughput between terminals is further increased. A communication control method that can be reliably guaranteed will be described.

図6は、本発明の実施の形態2における、通信制御装置を備える端末の配置例を表す図である。図6において、601〜604は、それぞれ端末E、端末F、端末G、端末Hという固有IDを持つ端末であり、前記端末E601〜H604が通信媒体である同一空間上に分布している状態を示している。そして、図6中の破線605は、各端末601〜604の共通の通信範囲を示しており、各端末E601〜H604が、他のすべての端末と直接通信することが可能なため、隠れ端末は存在しないことを意味している。   FIG. 6 is a diagram illustrating an arrangement example of terminals including a communication control device in Embodiment 2 of the present invention. In FIG. 6, 601 to 604 are terminals having unique IDs of terminal E, terminal F, terminal G, and terminal H, respectively, and the terminals E601 to H604 are distributed in the same space as a communication medium. Show. And the broken line 605 in FIG. 6 has shown the common communication range of each terminal 601-604, and since each terminal E601-H604 can communicate directly with all the other terminals, a hidden terminal is It means not existing.

本実施の形態2に係る通信制御方法では、各端末が周囲の他の端末との間で互いに影響を考慮しながら通信を行う、通信媒体へのアクセス方式を採用している。   In the communication control method according to the second embodiment, an access method to a communication medium is adopted in which each terminal communicates with other surrounding terminals while considering the influence of each other.

図7は、本発明の実施の形態2の通信制御方法における、時分割多重方式によるアクセス制御の周期の構成例を表す図である。図7に示すように、本実施の形態2では、同期スロットが4個と、非同期スロットが1個配置され、この配置を周期的に繰り返すことで時分割多重方法を実現している。ここでは、非同期スロットを、前記周期内の最後のスロットとする。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of a period of access control by the time division multiplexing method in the communication control method according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7, in the second embodiment, four synchronous slots and one asynchronous slot are arranged, and the time division multiplexing method is realized by periodically repeating this arrangement. Here, the asynchronous slot is the last slot in the cycle.

また、実施の形態2では、前記実施の形態1と同様、各スロットには、概念上の番号が設定されており、周期の最初のスロットをスロット1とする。そして、次のスロットには、そのスロットが同期スロット,非同期スロットにかかわらず、時間軸方向に順次1ずつ増やした通し番号を設定する。そして周期最後のスロット5の次のスロット、すなわち次の周期の最初のスロットの番号を、再度スロット1とし、そのスロット1の次のスロットからは、再び時間軸方向に順次1ずつ増やした通し番号を設定する。   In the second embodiment, as in the first embodiment, a conceptual number is set for each slot, and the first slot in the cycle is defined as slot 1. Then, a serial number that is sequentially increased by 1 in the time axis direction is set for the next slot regardless of whether the slot is a synchronous slot or an asynchronous slot. Then, the number of the slot next to slot 5 at the end of the period, that is, the first slot of the next period is again set as slot 1, and the serial number incremented by 1 in the time axis direction again from the slot after the slot 1 again. Set.

なお、ここで示した時分割多重方式に関するアクセス方式、もしくはパラメータは、便宜上設定されたものであり、これに限られたものではない。さらに、前述においては、前記周期内の同期スロットと非同期スロットの構成が予め決められているものとしたが、該周期内の構成は、他端末との交渉により動的に変動可能なようにしてもよい。   Note that the access methods or parameters related to the time division multiplex method shown here are set for convenience and are not limited to these. Furthermore, in the above description, the configuration of the synchronous slot and the asynchronous slot in the cycle is determined in advance, but the configuration in the cycle can be dynamically changed by negotiation with other terminals. Also good.

次に、各端末E601〜H604が送受信する、パケットの構成について説明する。
本実施の形態2では、各端末E601〜H604は、通信ネットワーク中に存在する任意の端末の時分割多重方式によるアクセス制御を実現するために、常時動作時に、任意のタイミングで、自端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他の端末に対して、通信時間単位であるスロットの使用状況を表すスロット情報を含むスロット情報通信パケットを配信する。そして、データの同期通信時には、データを含むデータパケットを配信する。
Next, the configuration of a packet transmitted and received by each terminal E601 to H604 will be described.
In the second embodiment, each of the terminals E601 to H604 is directly connected at an arbitrary timing at an arbitrary timing in order to realize access control by a time division multiplexing method of an arbitrary terminal existing in the communication network. A slot information communication packet including slot information indicating a slot usage status, which is a communication time unit, is distributed to all other terminals existing in a communicable position. And at the time of synchronous communication of data, the data packet containing data is delivered.

そして、本実施の形態2の各端末は、前記スロット情報を他端末から受信する毎に、該受信した前記スロット情報を含めて、端末内に前記ネットワーク中に存在する複数の端末すべてのスロット使用状況を、各端末のIDと関連づけて管理する。   Each time each terminal of the second embodiment receives the slot information from another terminal, the slot usage of all the plurality of terminals existing in the network including the received slot information is included in the terminal. The situation is managed in association with the ID of each terminal.

そして、各端末がデータの同期通信を行う時には、通信開始側の端末において管理されている複数端末すべてのスロット使用状況に基づいて、同期通信する際に使用可能な空きスロットを検出する。   When each terminal performs synchronous communication of data, an empty slot that can be used for synchronous communication is detected based on the slot usage status of all the terminals managed by the terminal on the communication start side.

これにより、本実施の形態2では、制御局がなくても、任意の端末間でデータ通信する際に使用するスロットと同一スロットを、別の端末が重複使用しないようにすることができ、結果、データ通信の際の通信帯域を常に保証することができる。   As a result, in the second embodiment, even if there is no control station, it is possible to prevent another terminal from using the same slot as that used when performing data communication between arbitrary terminals. The communication band for data communication can always be guaranteed.

まず、スロット情報通知パケットについて説明する。図8は、本実施の形態2における、スロット情報を含むスロット情報通知パケットの構成例を示す図である。図8において、スロット情報通知パケット800は、時分割多重方式によるアクセス制御を実現するために必要なスロット情報を含んでいる。   First, the slot information notification packet will be described. FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a slot information notification packet including slot information according to the second embodiment. In FIG. 8, a slot information notification packet 800 includes slot information necessary for realizing access control by the time division multiplexing method.

パケットの構造は、内容によってフィールドが分かれており、例えば、パケット種別フィールド801、送信先端末IDフィールド802、送信元端末IDフィールド803、スロット番号フィールド804、周期フィールド805、スロット数フィールド806、自端末使用フィールド807、他端末使用フィールド809を含む。   The packet structure is divided into fields depending on the contents. For example, the packet type field 801, the transmission destination terminal ID field 802, the transmission source terminal ID field 803, the slot number field 804, the period field 805, the slot number field 806, and the own terminal A usage field 807 and an other terminal usage field 809 are included.

前記パケット種別フィールド801は、パケットの種別、すなわちスロット情報パケットであることを識別するフィールドであり、前記送信先端末IDフィールド802は、送信先端末を表すアドレスフィールドであり、送信元端末IDフィールド803は、送信元端末を表すアドレスフィールドであり、スロット番号フィールド804は、送信元端末からこのスロット情報通知パケットが送信されたスロット番号を示すフィールドである。そして、周期フィールド805は、時分割多重における周期情報を表すフィールドであり、スロット数フィールド806は、時分割多重におけるスロットの数を表すフィールドである。自端末使用スロットフィールド807は、各端末が自ら使用しているスロット番号を表すフィールドであり、前記他端末使用スロットフィールド808は、各端末における、自端末とは別の端末が使用しているスロット番号を示すフィールドである。なお、前述した自端末使用スロットフィールド807、及び他端末使用スロットフィールド808については、後述する。そして、スロット情報は、前記周期305、スロット数306、自端末使用スロット307、及び他端末使用スロット308で構成される。   The packet type field 801 is a field for identifying a packet type, that is, a slot information packet, the transmission destination terminal ID field 802 is an address field indicating a transmission destination terminal, and a transmission source terminal ID field 803 Is an address field indicating a transmission source terminal, and a slot number field 804 is a field indicating a slot number in which the slot information notification packet is transmitted from the transmission source terminal. A period field 805 is a field representing period information in time division multiplexing, and a slot number field 806 is a field representing the number of slots in time division multiplexing. The own terminal use slot field 807 is a field indicating the slot number used by each terminal, and the other terminal use slot field 808 is a slot used by a terminal different from the own terminal in each terminal. It is a field indicating a number. The self terminal use slot field 807 and the other terminal use slot field 808 described above will be described later. The slot information includes the period 305, the slot number 306, the own terminal use slot 307, and the other terminal use slot 308.

また図8中には、スロット情報通知パケット800に含まれる各情報の便宜上の長さを表示している。ここでは、前記パケット種別フィールド801が2バイト、前記送信先端末IDフィールド802が6バイト、前記送信元端末IDフィールド803が6バイト、前記スロット番号フィールド804、前記周期フィールド805、前記スロット数フィールド806、前記自端末使用スロットフィールド807、前記他端末使用スロットフィールド808が、それぞれ2バイトとされている。   In FIG. 8, the length of each piece of information included in the slot information notification packet 800 is displayed for convenience. Here, the packet type field 801 is 2 bytes, the destination terminal ID field 802 is 6 bytes, the source terminal ID field 803 is 6 bytes, the slot number field 804, the period field 805, and the slot number field 806. The own terminal use slot field 807 and the other terminal use slot field 808 are each 2 bytes.

なお、前記周期フィールド805、スロット数フィールド806、自端末使用スロットフィールド807、他端末使用スロットフィールド808などのスロット情報に関する各フィールドの長さは、時分割多重方式によるアクセス制御のパラメータに応じて変更されるようにしてもよい。また、ここで表示されている各フィールドの長さは便宜上設定されたものであり、表示された値に限られたものではない。   Note that the length of each field related to slot information such as the period field 805, the slot number field 806, the own terminal use slot field 807, and the other terminal use slot field 808 is changed according to the parameter of the access control by the time division multiplexing method. You may be made to do. The length of each field displayed here is set for convenience, and is not limited to the displayed value.

ここで、前記自端末使用スロットフィールド807及び他端末使用スロットフィールド808について詳細に説明する。前記自端末使用スロットフィールド807及び他端末使用スロットフィールド808は、各端末が使用しているスロットを設定する。   Here, the own terminal use slot field 807 and the other terminal use slot field 808 will be described in detail. The own terminal use slot field 807 and the other terminal use slot field 808 set the slot used by each terminal.

つまり、自端末が使用しているスロット番号を前記自端末使用スロットフィールド807へ、該自端末以外の別の端末が使用しているスロット番号を前記他端末使用スロットフィールド808へ設定する。   That is, the slot number used by the own terminal is set in the own terminal use slot field 807, and the slot number used by another terminal other than the own terminal is set in the other terminal use slot field 808.

ここでは、前記自端末使用スロットフィールド807、他端末使用スロットフィールド808を示す2バイトのそれぞれの各ビットに、それぞれ使用しているスロット番号をマッピングすることで、各端末の使用スロットを通知するようにする。   Here, the slot number used is mapped to each bit of 2 bytes indicating the own terminal use slot field 807 and the other terminal use slot field 808 to notify the use slot of each terminal. To.

例えば、自端末がスロット番号1を使用している場合は、自端末使用スロットフィールド807のビット番号0を、“1”に設定し(“00000000 00000001”)、また、自端末の周囲に位置する別の端末がスロット番号2を使用している場合は、他端末使用スロットフィールド808のビット番号1を“1”に設定する(“00000000 00000010”)。なお、自端末使用スロットフィールド、もしくは他端末使用スロットフィールドの表現方法は、各端末、各スロットの使用状況がわかればどのようなものでもよく、ここで示された方法に限られたものではない。   For example, when the own terminal uses the slot number 1, the bit number 0 of the own terminal use slot field 807 is set to “1” (“00000000 00000001”) and is located around the own terminal. When another terminal uses slot number 2, bit number 1 of other terminal use slot field 808 is set to “1” (“00000000 00000010”). Note that the method of expressing the own terminal use slot field or other terminal use slot field may be any method as long as the use status of each terminal and each slot is known, and is not limited to the method shown here. .

次に、各端末間で同期通信する、データパケットの構成について説明する。
図9は、本実施の形態2における、データを含むデータパケット900の構成例を表す図である。図9において、データパケット900は、パケット種別フィールド901、送信先端末IDフィールド902、送信元端末IDフィールド903、スロット番号フィールド904、ペイロード905からなる。
Next, the configuration of a data packet that performs synchronous communication between terminals will be described.
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of a data packet 900 including data according to the second embodiment. In FIG. 9, a data packet 900 includes a packet type field 901, a transmission destination terminal ID field 902, a transmission source terminal ID field 903, a slot number field 904, and a payload 905.

前記パケット種別フィールド901は、パケットの種別、すなわちデータパケットであることを識別するフィールドであり、送信先端末IDフィールド902は、送信先端末を表すアドレスフィールドであり、送信元端末IDフィールド903は、送信元端末を表すアドレスフィールドである。そして、スロット番号フィールド904は、そのデータパケットを前記送信元端末が送信するスロット番号を示すフィールドであり、ペイロード905には、送受信を行うデータ本体が設定される。   The packet type field 901 is a field for identifying a packet type, that is, a data packet, the transmission destination terminal ID field 902 is an address field indicating the transmission destination terminal, and the transmission source terminal ID field 903 is It is an address field representing a transmission source terminal. A slot number field 904 is a field indicating a slot number for transmitting the data packet by the transmission source terminal, and a data body for transmission / reception is set in the payload 905.

また図9中には、データパケット900に含まれる便宜上の各情報の長さを表示している。ここでは、前記パケット種別フィールド901は2バイト、前記送信先端末IDフィールド902が6バイト、前記送信元端末IDフィールド903が6バイト、前記スロット番号フィールド904が2バイトとされ、前記ペイロード905は0バイト以上の任意の長さとされている。なお、ここで表示されている各フィールドの長さは便宜上設定されたものであり、表示された値に限られたものではない。   In FIG. 9, the length of each piece of information included in the data packet 900 is displayed for convenience. Here, the packet type field 901 is 2 bytes, the destination terminal ID field 902 is 6 bytes, the source terminal ID field 903 is 6 bytes, the slot number field 904 is 2 bytes, and the payload 905 is 0. It has an arbitrary length of bytes or more. Note that the length of each field displayed here is set for convenience and is not limited to the displayed value.

さらに、本実施の形態2では、前記データ通信を行なう際に使用する同期スロットを獲得するための手順として、データ通信開始端末とデータ通信応答端末の端末間で、スロット通信確認要求パケットとスロット通信確認応答パケットとを交換した後に、該同期スロットを用いてデータ通信を行なうものとする。また、同期通信によるデータ通信が終了したときなど、獲得したスロットを解放するために、データ通信開始端末がスロット解放パケットをデータ通信応答端末へ送信することで、獲得されたスロットを解放するものとする。   Furthermore, in the second embodiment, as a procedure for acquiring a synchronization slot used when performing the data communication, a slot communication confirmation request packet and slot communication are performed between the data communication start terminal and the data communication response terminal. It is assumed that after exchanging the acknowledgment packet, data communication is performed using the synchronization slot. Also, in order to release the acquired slot, such as when data communication by synchronous communication is completed, the data communication start terminal transmits a slot release packet to the data communication response terminal, thereby releasing the acquired slot. To do.

前記スロット通信確認要求パケット及び、スロット通信確認応答パケット、スロット解放パケットは、前述したスロット情報通知パケット800でもデータパケット900でもないパケットであり、その構成は、いずれのパケットも、パケット種別フィールド、送信先端末IDフィールド、送信元端末IDフィールドに加えて、通信に必要なスロット情報をもつものである。さらに、前記スロット通信確認要求パケットには、前記情報に加えて、獲得したいスロット番号を示す情報をもち、また前記スロット通信確認応答パケットには、獲得要求に対する結果を示す情報をもつ。   The slot communication confirmation request packet, the slot communication confirmation response packet, and the slot release packet are packets that are neither the slot information notification packet 800 nor the data packet 900, and the configuration of each packet is the packet type field, the transmission In addition to the destination terminal ID field and the source terminal ID field, it has slot information necessary for communication. Further, in addition to the information, the slot communication confirmation request packet has information indicating a slot number to be acquired, and the slot communication confirmation response packet has information indicating a result of the acquisition request.

なお、スロット獲得手順、解放手順は、データ通信開始端末とデータ通信応答端末の端末間、もしくはそれら端末の周辺に位置する端末において認識できれば、どのような手順、パケット構成でもよく、ここで示された方法に限られたものではない。   The slot acquisition procedure and the release procedure may be any procedure and packet configuration as long as they can be recognized between the terminals of the data communication start terminal and the data communication response terminal or at terminals located around the terminals. The method is not limited.

次に、本発明の実施の形態2における、各端末に含まれる通信制御装置の構成例について説明する。
図10は、本発明の実施の形態1に係る通信制御装置の構成を示すブロック図である。図10に示す通信制御装置1001は、図6の各端末E601〜H604に含まれるパケット通信を制御する部分の構成を示したものであり、該通信制御装置1001は、インターフェース1002、送受信バッファ1003、中央制御部1004、パケット生成部1005、パケット解析部1006、通信部1007、スロット管理部1008、及び端末情報管理部1009を備える。
Next, a configuration example of the communication control device included in each terminal in Embodiment 2 of the present invention will be described.
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the communication control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. A communication control apparatus 1001 shown in FIG. 10 shows a configuration of a part that controls packet communication included in each of the terminals E601 to H604 in FIG. 6. The communication control apparatus 1001 includes an interface 1002, a transmission / reception buffer 1003, A central control unit 1004, a packet generation unit 1005, a packet analysis unit 1006, a communication unit 1007, a slot management unit 1008, and a terminal information management unit 1009 are provided.

インターフェース1002は、当該通信制御装置1001に接続される図示しない機器と、送受信バッファ1003間で各種情報の交換を行うものである。当該通信制御装置1001に接続される機器は、例えば、PCやAV機器などがあり、前記交換される情報には、例えば、動画像信号または音声信号等のようなデジタル化された同期データなどがある。   The interface 1002 exchanges various types of information between a device (not shown) connected to the communication control apparatus 1001 and the transmission / reception buffer 1003. Devices connected to the communication control apparatus 1001 include, for example, PCs and AV devices, and the exchanged information includes, for example, digitized synchronization data such as moving image signals or audio signals. is there.

通信部1007は、通信媒体である空間と接続され、データの送信や受信処理を行う。通信部1007は、物理的もしくは論理的に送信部1007a及び受信部1007bを有し、それぞれデータの送信、受信を行う。通信部1007としては、例えば、IEEE802.11bやBluetoothなどが挙げられる。   The communication unit 1007 is connected to a space that is a communication medium, and performs data transmission and reception processing. The communication unit 1007 includes a transmission unit 1007a and a reception unit 1007b physically or logically, and transmits and receives data, respectively. Examples of the communication unit 1007 include IEEE802.11b and Bluetooth.

送受信バッファ1003には、当該通信制御装置1001に接続された図示しない機器からインターフェース1002を介して受信したデータや、通信制御装置1001内で発生した送信データ、また通信部1007から受信したデータを、一時的に記憶させるために用いられる。   In the transmission / reception buffer 1003, data received from a device (not shown) connected to the communication control apparatus 1001 via the interface 1002, transmission data generated in the communication control apparatus 1001, and data received from the communication unit 1007 are stored. Used for temporary storage.

端末情報管理部1009は、他端末から任意のタイミングで受信するスロット情報を含む、ネットワーク内の複数端末すべてのスロット情報を、各端末の端末IDと関連付けて管理する。これにより、前記通信ネットワーク中に存在するすべての端末における、スロット使用状況を最新の情報に更新しながら管理することができる。なお、端末情報管理部509では、前記スロット情報だけでなく、パケット送受信数、パケットエラー数などの、パケットの通信状態に関する情報も管理してもよい。   The terminal information management unit 1009 manages the slot information of all the plurality of terminals in the network including slot information received from other terminals at an arbitrary timing in association with the terminal ID of each terminal. As a result, it is possible to manage the slot usage status in all the terminals existing in the communication network while updating the latest information. The terminal information management unit 509 may manage not only the slot information but also information related to packet communication status such as the number of packet transmission / reception and the number of packet errors.

パケット生成部1005は、前記通信部1007内の送信部1007aを介して送信するデータに通信制御装置1001用の付加情報を追加する処理を行う。例えば、データパケット900を送信する場合は、図9に示すパケット種別フィールド901、送信先端末IDフィールド902、送信元端末IDフィールド903、スロット番号フィールド904、ペイロード905を設定して、送信するデータのパケット化処理を行う。   The packet generation unit 1005 performs a process of adding additional information for the communication control device 1001 to data transmitted via the transmission unit 1007a in the communication unit 1007. For example, when transmitting the data packet 900, the packet type field 901, the transmission destination terminal ID field 902, the transmission source terminal ID field 903, the slot number field 904, and the payload 905 shown in FIG. Perform packetization processing.

パケット解析部1006は、前記通信部1007内の受信部1007bを介して受信したパケットの内容を解析し、パケット内から必要な情報を抽出する処理を行う。例えば、前記パケット解析部1006が、図8に示すスロット情報通知パケット800を受信した場合、まず、パケット種別フィールド801から、受信したパケットがスロット情報通知パケットであることを確認し、該パケットから、送信先端末IDフィールド802、送信元端末IDフィールド803、スロット番号フィールド804、周期フィールド805、スロット数フィールド806、自端末使用スロット807、及び他端末使用スロット308を抽出し、中央制御部1004を介して、スロット情報(周期フィールド805、スロット数フィールド806、自端末使用スロットフィールド807、及び他端末使用スロットフィールド808)を、端末情報管理部1009と、スロット管理部1008へ設定する。また、図9に示すデータパケット900を受信した場合は、同様に、まず、パケット種別フィールド901から、受信したパケットがデータパケットであることを確認し、該パケット中の、送信先端末IDフィールド902、送信元端末IDフールド903、スロット番号フィールド904、ペイロード905からそれぞれ情報を抽出し、中央制御部1004を介して、データを送受信バッファ1003に設定する。   The packet analysis unit 1006 analyzes the contents of the packet received via the reception unit 1007b in the communication unit 1007, and performs processing for extracting necessary information from the packet. For example, when the packet analysis unit 1006 receives the slot information notification packet 800 shown in FIG. 8, first, it is confirmed from the packet type field 801 that the received packet is a slot information notification packet. The destination terminal ID field 802, the source terminal ID field 803, the slot number field 804, the period field 805, the slot number field 806, the own terminal use slot 807, and the other terminal use slot 308 are extracted and passed through the central control unit 1004. Then, slot information (period field 805, slot number field 806, own terminal use slot field 807, and other terminal use slot field 808) is set in terminal information management section 1009 and slot management section 1008. When the data packet 900 shown in FIG. 9 is received, first, similarly, it is confirmed from the packet type field 901 that the received packet is a data packet, and the destination terminal ID field 902 in the packet is confirmed. The information is extracted from each of the transmission source terminal ID field 903, the slot number field 904, and the payload 905, and the data is set in the transmission / reception buffer 1003 via the central control unit 1004.

スロット管理部1008は、スロット情報通知タイマー1008aと、スロットタイマー1008bと、スロット番号管理カウンタ1008cとを有し、現在のスロット番号を自立的に更新するものである。具体的には、スロットタイマー1008bが満了すると、スロット番号管理カウンタ508cをインクリメントし、現時刻におけるスロット番号を更新する。そして、最後のスロット番号(ここではスロット5)までインクリメントしたら、また最初の値(スロット1)からスロット番号の更新動作を行なう。このスロットタイマー1008bの長さは、前記スロット情報中の、周期フィールド805の値をスロット数フィールド1006の値で割った値である。   The slot management unit 1008 has a slot information notification timer 1008a, a slot timer 1008b, and a slot number management counter 1008c, and autonomously updates the current slot number. Specifically, when the slot timer 1008b expires, the slot number management counter 508c is incremented, and the slot number at the current time is updated. After incrementing to the last slot number (here, slot 5), the slot number is updated again from the first value (slot 1). The length of the slot timer 1008b is a value obtained by dividing the value of the period field 805 by the value of the slot number field 1006 in the slot information.

そして、スロット番号管理カウンタ1008cに示されるスロット番号が、自端末が獲得した通信可能なスロット番号を示す場合は、中央制御部1004へデータの送信を働きかけ、一方、中央制御部504より、スロット情報通知パケット800などのスロット情報を含むパケットを受信した場合、スロットタイマー1008bの満了タイミングを修正する処理を行う。   When the slot number indicated in the slot number management counter 1008c indicates a communicable slot number acquired by the terminal itself, the central control unit 1004 is prompted to transmit data, while the central control unit 504 receives slot information. When a packet including slot information such as the notification packet 800 is received, processing for correcting the expiration timing of the slot timer 1008b is performed.

さらに、スロット情報通知タイマー1008aは、このタイマーが満了した場合に、中央制御部1004へ、自端末のスロット情報をスロット情報通知パケット800へ設定し、送信を開始するよう働きかける処理を行う。このスロット情報通知タイマー1008aの長さは、任意に設定される。   Further, when this timer expires, the slot information notification timer 1008a sets the slot information of its own terminal in the slot information notification packet 800 to the central control unit 1004, and performs a process to work to start transmission. The length of the slot information notification timer 1008a is arbitrarily set.

中央制御部1004は、当該装置1001全体の一連のデータ通信における処理や、時分割多重における一連の処理を行う通信制御部1004aと、空きスロットを検出する空きスロット検出部1004bを含む。   The central control unit 1004 includes a communication control unit 1004a that performs a series of processing in data communication of the entire apparatus 1001 and a series of processing in time division multiplexing, and an empty slot detection unit 1004b that detects an empty slot.

なお、当該通信制御装置1001を構成するインターフェース1002、送受信バッファ1003、中央制御部1004、パケット生成部1005、パケット解析部1006、通信部1007、スロット管理部1008、及び端末情報管理部1009、の各構成機能は、ハードウェアとし中央制御部1004に接続されてもよいし、中央制御部1004が読み取り実行可能なプログラムとして実現されてもよい。   Note that each of an interface 1002, a transmission / reception buffer 1003, a central control unit 1004, a packet generation unit 1005, a packet analysis unit 1006, a communication unit 1007, a slot management unit 1008, and a terminal information management unit 1009 constituting the communication control apparatus 1001 is provided. The configuration function may be connected to the central control unit 1004 as hardware, or may be realized as a program that can be read and executed by the central control unit 1004.

次に、前述した通信制御装置1001の動作について説明する。本実施の形態2では、スロット情報通知パケット800を、スロット番号が切り替わった直後(すなわち各スロットの開始タイミング)に送信するものとする。このようにすれば、受信端末側ではスロット情報通知パケット800を受信したタイミングをスロット開始位置と判断し、スロット情報通知パケット800内のスロット番号フィールド804に保持された情報により、現在のスロット番号を取得することができ、端末間で時分割多重方式によるアクセス制御を実現することが可能となる。また、前記スロット情報通知パケット800に、スロットの開始位置からの時間オフセットを設けるようにすれば、前記パケット800を、スロットの開始タイミング以外のタイミングで送受信しても、端末間で時分割多重方式によるアクセス制御を実現することが可能である。なお、端末間で時分割多重方式によるアクセス制御を実現する方法として、スロットの開始タイミングを端末間で共有することが可能であれば、どのような方法でもよく、ここで示された方法に限定されるものではない。   Next, the operation of the communication control apparatus 1001 described above will be described. In the second embodiment, it is assumed that slot information notification packet 800 is transmitted immediately after the slot number is switched (that is, the start timing of each slot). In this way, the receiving terminal side determines the timing at which the slot information notification packet 800 is received as the slot start position, and determines the current slot number based on the information held in the slot number field 804 in the slot information notification packet 800. It is possible to obtain access control between terminals by time division multiplexing. If the slot information notification packet 800 is provided with a time offset from the start position of the slot, the time division multiplexing method can be used between terminals even if the packet 800 is transmitted / received at a timing other than the slot start timing. It is possible to realize the access control by. Note that any method can be used as a method for realizing access control by the time division multiplexing method between terminals as long as the start timing of the slot can be shared between terminals, and is limited to the method shown here. Is not to be done.

また、ここでは、前記スロット管理部1008に保持する、スロット情報通知パケット800を送信する間隔、スロットの周期、スロット数が、それぞれ3000ミリsec、100ミリsec、5個であるものとし、また図8に示すように、スロット1〜4を同期スロット、スロット5を非同期スロットとする。   Also, here, it is assumed that the slot information notification packet 800 transmission interval, slot period, and slot number held in the slot management unit 1008 are 3000 milliseconds, 100 milliseconds, and five, respectively. As shown in FIG. 8, slots 1 to 4 are synchronous slots and slot 5 is an asynchronous slot.

なお、前述した時分割多重方法を実現するためのパラメータである、スロット情報通知パケットの送信間隔、スロットの周期、スロット数の値などは、パケットの通信状況、当該通信制御装置1001内の送信,受信の処理時間、また当該通信制御装置1001に要求されるタイマー精度などに依存するパラメータであるため、これに限るものではない。   It should be noted that the transmission interval of the slot information notification packet, the slot period, the value of the number of slots, etc., which are parameters for realizing the above-described time division multiplexing method, are the communication status of the packet, the transmission within the communication control device 1001, Since this parameter depends on the reception processing time and the timer accuracy required for the communication control apparatus 1001, the present invention is not limited to this.

さらに、各端末に送信する、非同期に発生するパケットは、任意の非同期スロットを用いて送信するようにしているため、本実施の形態2では、スロット情報通知パケット800をスロット5を用いて送信するものとして説明するが、スロット情報通知パケット800は周期的に送信される同期データとみなすことも可能なため、未使用の同期スロット、もしくは自端末が獲得している同期スロットにおいて送信するようにしてもよい。   Further, since the asynchronously generated packet transmitted to each terminal is transmitted using an arbitrary asynchronous slot, the slot information notification packet 800 is transmitted using slot 5 in the second embodiment. Although it is assumed that the slot information notification packet 800 can be regarded as periodically transmitted synchronization data, the slot information notification packet 800 is transmitted in an unused synchronization slot or a synchronization slot acquired by the terminal itself. Also good.

まず、図11のフローチャートを用いて、時分割多重アクセス方法を実現するための端末の動作について説明する。この動作は、中央制御部1004の通信制御部1004aによって作動制御される。なお、図(a)は電源投入直後、あるいはリセット直後などの端末の初期動作を示し、図(b)は該初期状態以外の定常動作を示す。   First, the operation of the terminal for realizing the time division multiple access method will be described using the flowchart of FIG. This operation is controlled by the communication control unit 1004a of the central control unit 1004. In addition, FIG. (A) shows the initial operation of the terminal immediately after power-on or reset, and FIG. (B) shows the steady operation other than the initial state.

電源投入直後、あるいはリセット直後などの初期状態の端末は、図11(a)に示されるように、スキャン動作を行い(ステップS101)、該端末の周囲にある他端末の情報を収集する。スキャン動作は、周囲の他端末が送信しているパケットを収集し、その中から通信ネットワークに関する情報(例えば時分割多重方式を実現するためのスロット情報)を獲得する動作である。   As shown in FIG. 11A, the terminal in the initial state immediately after power-on or immediately after resetting performs a scanning operation (step S101) and collects information on other terminals around the terminal. The scan operation is an operation of collecting packets transmitted by other terminals in the vicinity and acquiring information on the communication network (for example, slot information for realizing the time division multiplexing method) from the collected packets.

前記スキャン動作の結果、スロット情報を獲得することができた場合(ステップS102)、該獲得したスロット情報に含まれる各種パラメータを抽出して、自端末の端末情報管理部1009及びスロット管理部1008の情報を更新管理した後(ステップS103)、該スロット管理部1008内のスロット情報通知タイマー1008aを開始させることで、時分割多重方法のアクセス制御を開始する(ステップS105)。   If slot information can be acquired as a result of the scanning operation (step S102), various parameters included in the acquired slot information are extracted, and the terminal information management unit 1009 and the slot management unit 1008 of the terminal itself are extracted. After the information is updated and managed (step S103), the slot information notification timer 1008a in the slot management unit 1008 is started to start time division multiplexing access control (step S105).

前記ステップS102にて、スロット情報を獲得することができなかった場合は、現時点では周囲に他端末が存在しないと判断し、自端末の持つスロット情報を他端末に通知する(ステップS104)。そして、前記スロット管理部1008内のスロット情報通知タイマー1008aを開始させることで、時分割多重方法のアクセス制御を開始する(ステップS105)。なお、前述したスキャン動作後のスロット情報の獲得動作は、前記スロット管理部1008に保持する、スロット情報通知パケットの送信間隔(ここでは3000msec)以上は行うべきである。   If the slot information could not be acquired in step S102, it is determined that there is no other terminal around at the present time, and the slot information of the own terminal is notified to the other terminal (step S104). Then, the access control of the time division multiplexing method is started by starting the slot information notification timer 1008a in the slot management unit 1008 (step S105). Note that the slot information acquisition operation after the scan operation described above should be performed for a slot information notification packet transmission interval (in this case, 3000 msec) which is held in the slot management unit 1008.

そして前記初期状態以外の定常動作中の端末が、図11(b)に示すように、前記スロット管理部1008内のスロット情報通知タイマー1008aが満了した場合(ステップS201)、自端末のスロット管理部1008から時分割多重に関する情報をスロット情報通知パケット800に設定して、次の非同期スロット(スロット5)の開始直後に送信する(ステップS202)。なお、自端末が使用できるスロット番号に切り替わるタイミングと、スロット情報通知タイマー1008aが満了するタイミングとが同じ場合は、該スロット情報通知タイマー1008aの満了直後に、前記スロット情報通知パケット800を送信してもよい。   If the terminal in steady operation other than the initial state expires in the slot information notification timer 1008a in the slot management unit 1008 as shown in FIG. 11B (step S201), the slot management unit of its own terminal Information regarding time division multiplexing is set in the slot information notification packet 800 from 1008 and transmitted immediately after the start of the next asynchronous slot (slot 5) (step S202). If the timing of switching to a slot number that can be used by the terminal is the same as the timing of expiration of the slot information notification timer 1008a, the slot information notification packet 800 is transmitted immediately after the expiration of the slot information notification timer 1008a. Also good.

一方、前記定常動作中に、端末が他端末からスロット情報を受信した場合(ステップS203)、該スロット情報から各種パラメータを抽出して、自端末内の端末情報管理部1009及びスロット管理部1008の情報を更新管理する(ステップS204)。このように、他端末からのスロット情報を取得するたびに、前記端末情報管理部1009及びスロット管理部1009内に保持された情報を更新して管理しなおすことで、自律的に端末間でのスロット情報の不一致を防ぐことが出来る。   On the other hand, when the terminal receives slot information from another terminal during the steady operation (step S203), various parameters are extracted from the slot information, and the terminal information management unit 1009 and the slot management unit 1008 in the own terminal Information is updated and managed (step S204). In this way, every time slot information from another terminal is acquired, the information held in the terminal information management unit 1009 and the slot management unit 1009 is updated and managed again, so that the communication between terminals autonomously. The mismatch of slot information can be prevented.

なお、前述では、スキャン動作を電源投入時やリセット直後の初期状態時に行なうとしたが、該初期状態以外の定常動作時にも、前述したスキャン動作を定期的に繰り返し行うようにしてもよい。このようにすれば、各端末がスロット情報を定期的にやりとりすることができるので、端末間におけるスロット情報の不一致を防ぐことができる。また逆に、前述では、定常動作時に、スロット情報通知タイマー1008aが満了すれば、常に自端末のスロット情報を通知するものとしたが、ある端末において、他端末からスロット情報通知パケット800を受信したスロットの同一周期内に、スロット情報通知タイマー1008aが満了したとしても、自端末からスロット情報通知パケット800を送信しないようにするようにしてもよい。このようにすれば、端末間のトラフィックの増大を制限することが可能となる。   In the above description, the scan operation is performed in the initial state immediately after power-on or immediately after reset. However, the scan operation described above may be periodically repeated even in a steady operation other than the initial state. In this way, since each terminal can regularly exchange slot information, it is possible to prevent mismatch of slot information between terminals. Conversely, in the above description, when the slot information notification timer 1008a expires during normal operation, the slot information of its own terminal is always notified. However, in a certain terminal, the slot information notification packet 800 is received from another terminal. Even if the slot information notification timer 1008a expires within the same period of the slot, the slot information notification packet 800 may not be transmitted from the own terminal. In this way, it is possible to limit an increase in traffic between terminals.

次に、図12のフローチャートを用いて、通信制御方法の空きスロットを検出するための端末の動作について説明する。この動作は、データ通信を行う前にデータ通信開始側の端末によってなされ、その制御は、該端末の中央制御部1004内の空きスロット検出部1004bによりなされる。   Next, the operation of the terminal for detecting an empty slot in the communication control method will be described using the flowchart of FIG. This operation is performed by a terminal on the data communication start side before performing data communication, and the control is performed by an empty slot detection unit 1004b in the central control unit 1004 of the terminal.

まず、データ通信開始側の端末の端末情報管理部1009で管理している、複数の端末の情報に基づいて、全スロット1〜5から、該端末と直接通信可能な全ての端末が自ら使用しているスロット、すなわち自端末使用スロットを除外する(ステップS301)。   First, based on the information of a plurality of terminals managed by the terminal information management unit 1009 of the terminal on the data communication start side, all terminals that can directly communicate with the terminal from all slots 1 to 5 use themselves. Slot, that is, the own terminal use slot is excluded (step S301).

次に、隠れ端末を検出し(ステップS302)、隠れ端末が存在しないネットワークであれば、この時点で残っているスロットを空きスロットと判断する(ステップS303)。   Next, a hidden terminal is detected (step S302), and if there is no hidden terminal, the slot remaining at this point is determined as an empty slot (step S303).

一方、前記ステップS303において、隠れ端末が存在する通信ネットワークであれば、さらにデータ通信応答側の端末の、他端末使用スロットを除外する(ステップS304)。このとき、残ったスロットが存在すれば(ステップS305)そのスロットを空きスロットとし(ステップS306)、残ったスロットが存在しなければ(ステップS305)空きスロットがないと判断する(ステップS307)。   On the other hand, if the communication network has a hidden terminal in step S303, the other terminal use slot of the terminal on the data communication response side is further excluded (step S304). At this time, if there is a remaining slot (step S305), the slot is set as an empty slot (step S306). If there is no remaining slot (step S305), it is determined that there is no empty slot (step S307).

ここで、前記ステップS302における隠れ端末の検出方法は、一連のパケット交換シーケンスで一方しか受信することが出来なかった場合に、隠れ端末があると検出する方法や、他端末が送信するスロット情報通知パケットの他端末使用スロットにより直接使用されているスロット番号以外を通知されたときに隠れ端末があると検出する方法などの、周知の方法を用いるものとし、ここでは特に詳述しない。   Here, the hidden terminal detection method in step S302 includes a method of detecting that there is a hidden terminal when only one of the packets can be received in a series of packet exchange sequences, and a slot information notification transmitted by another terminal. A well-known method such as a method of detecting that there is a hidden terminal when a packet other than a slot number directly used by another terminal use slot is notified is used, and will not be described in detail here.

なお、前述した空きスロット検出方法では、通信ネットワーク内に隠れ端末が存在するか否かを判断したが、隠れ端末が存在するか否かを判断することなく、全スロット1〜5から、データ通信開始側の端末が直接通信可能な全ての端末の、自端末使用スロット及び他端末使用スロットをすべて除外し、残ったスロットがあればそのスロットを空きスロットとし、残ったスロットがなければ空きスロットがないと判断するようにしてもよい。   In the above-described empty slot detection method, it is determined whether or not there is a hidden terminal in the communication network, but data communication is performed from all slots 1 to 5 without determining whether or not there is a hidden terminal. Exclude all slots used by the terminal and other terminals from all terminals that can be directly communicated by the initiating terminal. If there are any remaining slots, the slot is designated as an empty slot. You may make it judge that it is not.

以下、図13,図14を用いて端末間の動作シーケンスを説明する。
図13は、本実施の形態2における、同期データの通信手順を表すシーケンス図である。図13中、下方向に時間が経過するものとし、また、各端末によって通信が行われる場合は、送信元、送信先を左右方向の矢印で表現し、該左右方向の矢印と共に、送受信されるパケット名やイベント名を示している。また図14は、図13に示す同期データの通信手順の、ある時点における端末内の端末情報管理部で管理されているスロット情報を示す図である。
Hereinafter, an operation sequence between terminals will be described with reference to FIGS. 13 and 14.
FIG. 13 is a sequence diagram showing a communication procedure of synchronous data in the second embodiment. In FIG. 13, it is assumed that time elapses downward, and when communication is performed by each terminal, the transmission source and the transmission destination are represented by left and right arrows, and are transmitted and received together with the left and right arrows. Indicates the packet name or event name. FIG. 14 is a diagram showing slot information managed by the terminal information management unit in the terminal at a certain point of time in the synchronization data communication procedure shown in FIG.

(ステップS400) 最初に動作を開始した端末(例えば電源が最初に投入された端末)は、スキャン動作を行うが、他端末はまだ動作していないため、他端末のスロット情報は取得できず、図11(a)に示すように、自端末のスロット情報を通知するために、スロット情報通知パケット800を送信する。その後、順次動作を開始した他端末は、スキャン動作により得られたスロット情報を、図11(a)に示すように、自端末内の端末情報管理部1009及びスロット管理部1008の端末情報を設定する。   (Step S400) The terminal that started the operation first (for example, the terminal that is first turned on) performs the scanning operation, but the other terminal is not operating yet, so the slot information of the other terminal cannot be acquired, As shown in FIG. 11A, a slot information notification packet 800 is transmitted to notify the slot information of the terminal itself. Thereafter, the other terminals that have started the operation sequentially set the terminal information of the terminal information management unit 1009 and the slot management unit 1008 in its own terminal, as shown in FIG. To do.

最初に動作を開始した端末や、その後順次動作を開始した他端末は、それぞれの端末内のスロット管理部1008内のスロット情報通知タイマー1008aを開始し、時分割多重方式のアクセス制御を開始する。その後、各端末は、図11(b)に示すように、定常動作を行う。なお、図13中では、スロット情報通知パケット800は隣接しあう端末間での送受のように図示されているが、図6に示すネットワーク構成では、隠れ端末が存在しないため、ある端末が送信したスロット情報通知パケット800は、他のすべての端末に受信されているものとする。   The terminal that started the operation first and the other terminals that started the operation after that start the slot information notification timer 1008a in the slot management unit 1008 in each terminal, and start the time division multiplexing access control. Thereafter, each terminal performs a steady operation as shown in FIG. In FIG. 13, the slot information notification packet 800 is illustrated as being transmitted and received between adjacent terminals. However, in the network configuration shown in FIG. 6, there is no hidden terminal, so a certain terminal transmits it. It is assumed that the slot information notification packet 800 has been received by all other terminals.

この各端末が同期通信を行っていない状態から、端末Eと端末F間で、同期スロットを用いて同期通信を開始したとする。以下、前記端末E,F間の動作シーケンスを説明する。   It is assumed that the synchronous communication is started between the terminal E and the terminal F using the synchronous slot from the state where each terminal is not performing the synchronous communication. Hereinafter, an operation sequence between the terminals E and F will be described.

この時点での両端末E,F内の端末情報管理部1009で管理されている複数端末すべてのスロット情報には、隠れ端末が存在せず、且つ端末E,Fを含むすべての端末が同期スロットを使用していないため、スロット番号の表示はない。図14(a)は、この時点の両端末E,F内の端末情報管理部1009で管理されている情報を示す図である。   There is no hidden terminal in the slot information of all the terminals managed by the terminal information management unit 1009 in both terminals E and F at this time, and all the terminals including the terminals E and F are synchronized slots. No slot number is displayed because no is used. FIG. 14A is a diagram showing information managed by the terminal information management unit 1009 in both terminals E and F at this time.

(ステップS401) 端末Eは、端末Fにデータ通信する際に使用する同期スロットを予約するために、空いているスロットの検出を行う。   (Step S401) In order to reserve a synchronization slot to be used when data communication is performed with the terminal F, the terminal E detects an empty slot.

空きスロットの検出は、図14に示すように、全スロット1〜5から、端末Eが直接通信可能な位置に存在するすべての端末F〜Hの自端末使用スロットを除去した後、隠れ端末が存在するかを判断する。この時点では、各端末が同期通信を行っていない状態にあるため、どの同期スロットも除去されることなく、また、本実施の形態1では隠れ端末がないことから、すべてのスロットが空いていると判断される。   As shown in FIG. 14, the empty slots are detected by removing the own terminal use slots of all the terminals F to H existing at positions where the terminal E can directly communicate from all the slots 1 to 5, and then the hidden terminal Determine if it exists. At this time, since each terminal is in a state of not performing synchronous communication, no synchronization slot is removed, and since there is no hidden terminal in the first embodiment, all slots are free. It is judged.

(ステップS402) 次に、端末Eは端末Fに対して、スロットを使用して、同期通信を要求するスロット通信確認要求パケットを送信する。ここでは、空いているスロットのうち、スロット番号の小さいものから選択して通信に使用するものとする。従って端末Eは、スロット1を使用しての同期通信を要求する、スロット1通信確認要求パケットを端末Fに送信する。   (Step S402) Next, the terminal E transmits a slot communication confirmation request packet for requesting synchronous communication to the terminal F using the slot. Here, it is assumed that a slot having a smaller slot number is selected from the available slots and used for communication. Accordingly, the terminal E transmits a slot 1 communication confirmation request packet requesting synchronous communication using the slot 1 to the terminal F.

(ステップS403) 前記スロット1通信確認要求パケットを受信した端末Fは、端末F内の端末情報管理部1009に保持された前記複数端末すべてのスロット情報を確認し、スロット1が空いているかどうかを判定する。この時点の端末F内の端末情報管理部1009で管理されている複数端末すべてのスロット情報には、図14(a)に示すように、自端末使用スロット、他端末使用スロット共にスロット番号の表示はないので、スロット1が空いていると判断し、スロット1を使用した同期通信が可能であることを応答するスロット1通信確認応答パケットを返信し、端末F内の端末情報管理部1009に管理されている複数端末すべてのスロット情報のうち、端末E,Fそれぞれの自端末使用スロットにスロット1を表示する。図14(b)は、前述した端末F内の端末情報管理部1009に管理されている情報を示す図である。   (Step S403) The terminal F that has received the slot 1 communication confirmation request packet confirms the slot information of all the terminals held in the terminal information management unit 1009 in the terminal F, and determines whether or not the slot 1 is free. judge. In the slot information of all the terminals managed by the terminal information management unit 1009 in the terminal F at this time, as shown in FIG. 14A, the slot number is displayed for both the own terminal use slot and the other terminal use slot. Therefore, it is determined that slot 1 is free, and a slot 1 communication confirmation response packet is sent back as a response that synchronous communication using slot 1 is possible, and is managed by terminal information management unit 1009 in terminal F. Of the slot information of all the plurality of terminals, the slot 1 is displayed in the own terminal use slot of each of the terminals E and F. FIG. 14B is a diagram showing information managed by the terminal information management unit 1009 in the terminal F described above.

(ステップS404) 前記スロット1通信確認応答パケットを受信した端末Eは、該端末E内の端末情報管理部1009に管理されている複数端末すべてのスロット情報のうち、端末Eの自端末使用スロットをスロット1を表示する更新管理を行なった後、スロット1を使用して端末Fとデータ通信を行う。   (Step S404) The terminal E that has received the slot 1 communication confirmation response packet selects the slot used by the terminal E of the terminal E among the slot information of all the terminals managed by the terminal information management unit 1009 in the terminal E. After performing update management for displaying slot 1, data communication is performed with terminal F using slot 1.

(ステップS405〜S406) この後、例えば端末Fのスロット情報通知タイマー1008aが他の端末より先に満了したとすると、端末Fは、図8に示すスロット情報通知パケット800を他のすべての端末E,G,Hに送信する。このとき端末Fから送信されるスロット情報通知パケット800は、パケット種別フィールド801が、“スロット通知パケットを示すID”、送信先端末IDフィールド802が、全端末を示す“ブロードキャスト端末ID”、送信元端末IDフィールド803が、“端末FのID”、スロット番号フィールド804が、非同期スロットを示す“スロット5”、周期フィールド805が、100msecを示す“100”、スロット数フィールド306が“5”、自端末使用スロットフィールド807が、ビット0が“1”、その他のビット1〜15が“0”(“00000000 00000001”)、他端末使用スロットフィールド808が、すべてのビット0〜15が“0”(“00000000 00000000”)である。   (Steps S405 to S406) After that, for example, if the slot information notification timer 1008a of the terminal F expires before other terminals, the terminal F transmits the slot information notification packet 800 shown in FIG. , G, H. At this time, in the slot information notification packet 800 transmitted from the terminal F, the packet type field 801 has “ID indicating slot notification packet”, the destination terminal ID field 802 is “broadcast terminal ID” indicating all terminals, The terminal ID field 803 is “terminal F ID”, the slot number field 804 is “slot 5” indicating an asynchronous slot, the period field 805 is “100” indicating 100 msec, the slot number field 306 is “5”, In the terminal use slot field 807, bit 0 is “1”, the other bits 1 to 15 are “0” (“00000000 00000001”), and the other terminal use slot field 808 is all bits 0 to 15 are “0” ( “00000000 00000000”).

(ステップS407) 端末Fが送信した前記スロット情報通知パケット800は、他のすべての端末E,G,Hに受信されるため、各端末E,G,Hは、前述したスロット情報通知パケット800から各種情報を抽出し、各端末E,G,H内のスロット管理部1008及び端末情報管理部1009で管理されている情報を更新管理する。なお、スロット1を使用して端末Fとデータの同期通信を行っている端末Eとは、ステップS404においてすでに端末情報管理部1009に新たな情報を更新管理済みなので、ここでは情報の更新管理を行なわない。一方、端末H,Gは、端末Fから受信したスロット情報通知パケット800から情報を抽出し、各端末G,Hの端末情報管理部1009で管理されている複数端末全てのスロット情報のうち、端末Fの自端末使用スロットに、スロット番号1を表示する。図14(c)は、この時点の端末G,Hそれぞれの端末情報管理部1009で管理されている情報を示す図である。   (Step S407) Since the slot information notification packet 800 transmitted by the terminal F is received by all the other terminals E, G, and H, each terminal E, G, H receives the above-described slot information notification packet 800. Various information is extracted, and the information managed by the slot management unit 1008 and the terminal information management unit 1009 in each terminal E, G, H is updated and managed. Note that the terminal E that is performing synchronous data communication with the terminal F using the slot 1 has already been updated and managed in the terminal information management unit 1009 in step S404. Don't do it. On the other hand, the terminals H and G extract information from the slot information notification packet 800 received from the terminal F, and of the slot information of all the terminals managed by the terminal information management unit 1009 of each terminal G and H, the terminal The slot number 1 is displayed in the F own terminal slot. FIG. 14C is a diagram showing information managed by the terminal information management unit 1009 of each of the terminals G and H at this time.

(ステップS408〜S410) そしてこの後、例えば端末Eのスロット情報通知タイマー1008aが満了したとすると、端末Aは、前述した端末Fと同様のスロット情報通知パケット800を他のすべての端末F〜Hに送信し、該端末Eからのスロット情報通知パケット800を受信した端末F,G,Hの内、端末Eと、スロット1を使用して同期通信を行っている端末F以外の端末である端末G,Hは、それぞれの端末内部の端末情報管理部1009の、端末Eの自端末使用スロットにスロット番号1を設定する。図14(d)は、この時点の端末G,Hそれぞれの端末情報管理部1009で管理されているスロット情報を示す図である。   (Steps S408 to S410) Thereafter, for example, if the slot information notification timer 1008a of the terminal E has expired, the terminal A transmits the slot information notification packet 800 similar to the terminal F described above to all the other terminals F to H. Of the terminals F, G, and H that have received the slot information notification packet 800 from the terminal E and are terminals other than the terminal F that is performing synchronous communication with the terminal E using the slot 1 G and H set slot number 1 in the own terminal use slot of terminal E in terminal information management section 1009 inside each terminal. FIG. 14D is a diagram showing slot information managed by the terminal information management unit 1009 of each of the terminals G and H at this time.

(ステップS411〜S413) さらにこの後、同期通信を行っていない端末、例えば端末Gのスロット情報通知タイマー1008aが満了したとすると、端末Gは、スロット情報通知パケット800を他のすべての端末E,F,Hに送信する。このとき端末Gから送信されるスロット情報通知パケット800は、パケット種別フィールド801が、“スロット情報通知パケットを示すID”、送信先端末IDフィールド802が、全端末を示す“ブロードキャスト端末ID”、送信元端末IDフィールド803が“端末GのID”、スロット番号フィールド804が、非同期スロットを示す“スロット5”、周期フィールド805が、100msecを示す“100”、スロット数フィールド806が、“5”、自端末使用スロットフィールド807が、すべてのビット0〜15が“0”(“00000000 00000000”)、他端末使用スロットフィールド808が、ビット0が“1”、それ以外のビット1〜15が“0”(“00000000 00000001”)である。   (Steps S411 to S413) After that, if the slot information notification timer 1008a of a terminal that is not performing synchronous communication, for example, the terminal G, has expired, the terminal G transmits the slot information notification packet 800 to all other terminals E, Send to F, H. At this time, the slot information notification packet 800 transmitted from the terminal G has a packet type field 801 “ID indicating slot information notification packet”, a destination terminal ID field 802 “broadcast terminal ID” indicating all terminals, and transmission. The original terminal ID field 803 is “terminal G ID”, the slot number field 804 is “slot 5” indicating an asynchronous slot, the period field 805 is “100” indicating 100 msec, the slot number field 806 is “5”, In the own terminal use slot field 807, all bits 0 to 15 are “0” (“00000000 00000000”), in the other terminal use slot field 808, bit 0 is “1”, and other bits 1 to 15 are “0”. "(" 00000000 00000001 ") The

そして、前記端末Gからスロット情報通知パケット800を受信した他の端末E,F,Hの内、スロット1を使用して同期通信を行っている端末E,F以外の端末である端末Hは、その内部の端末情報管理部1009で管理されている複数端末すべてのスロット情報のうち、端末Gの他端末使用スロットにスロット番号1を表示する。図14(e)は、この時点の端末Hの端末情報管理部1009で管理されている情報を示す図である。この表示により、端末G以外の他端末がスロット1を使用していることがわかるため、端末Gと同期スロットを用いて通信を開始する端末が存在した場合(例えば端末H)、すくなくともスロット1を避け、他のスロットを選択することが可能になる。   Of the other terminals E, F, and H that have received the slot information notification packet 800 from the terminal G, the terminal H that is a terminal other than the terminals E and F that are performing synchronous communication using the slot 1 Of the slot information of all the plurality of terminals managed by the internal terminal information management unit 1009, the slot number 1 is displayed in the other terminal use slot of the terminal G. FIG. 14E is a diagram illustrating information managed by the terminal information management unit 1009 of the terminal H at this time. Since this display shows that terminals other than the terminal G are using the slot 1, when there is a terminal that starts communication using the synchronization slot with the terminal G (for example, the terminal H), at least the slot 1 is used. It is possible to avoid and select another slot.

以上のように、本実施の形態2によれば、各端末が備える通信制御装置1001内に、スロット管理部1008と端末情報管理部1009とを有し、各自端末が予め設定された任意のタイミングで、自端末が使用している自端末使用スロットと、該自端末とは別の他端末が使用している他端末使用スロットとを含むスロット情報を発信すると共に、他端末より該スロット情報を受信した場合は、自端末内の端末情報管理部の情報を、該受信したスロット情報を含めて更新管理するようにしたので、制御局が存在しないネットワーク内の複数の端末が同じスロットを重複使用してデータ通信をすることを防止でき、複数端末間の時分割多重接続を効率よく実現することができる。   As described above, according to the second embodiment, the communication control apparatus 1001 included in each terminal has the slot management unit 1008 and the terminal information management unit 1009, and each terminal has an arbitrary timing set in advance. Then, the slot information including the own terminal use slot used by the own terminal and the other terminal use slot used by another terminal different from the own terminal is transmitted, and the slot information is transmitted from the other terminal. When received, the information of the terminal information management unit in its own terminal is updated and managed including the received slot information, so that multiple terminals in the network where the control station does not exist duplicately use the same slot Thus, data communication can be prevented, and time division multiplex connection between a plurality of terminals can be efficiently realized.

なお、本実施の形態2では、各端末は他端末から発信された前記スロット情報通知パケット800を取得するたびに、該取得したスロット情報を含めて各端末内の端末情報管理部1009の情報を更新管理するようにしたが、例えば、スロット通信確認要求パケット、あるいはスロット通信確認応答パケットなどのスロット情報を含むパケットを受信するたびに、該要求あるいは応答パケットが有する情報を含めて前記端末情報管理部1009の情報を更新管理するようにしてもよい。   In the second embodiment, each time each terminal acquires the slot information notification packet 800 transmitted from another terminal, the terminal information management unit 1009 information in each terminal including the acquired slot information is acquired. For example, every time a packet including slot information such as a slot communication confirmation request packet or a slot communication confirmation response packet is received, the terminal information management including information included in the request or response packet is received. The information in the unit 1009 may be updated and managed.

また、本実施の形態2では、使用されていない空きスロットが複数存在した際には、その中からスロット番号の小さいものから選択して同期通信に使用するものとしたが、該同期通信に使用するスロットを、スロット番号の大きいものから選択したり、端末間において重複選択されることを避けるためにランダムに選択したり、あるいは今まで使用された回数が少ないスロットを選択したり、通信回線状況による通信エラーが少ないスロットを選択するなど通信状況を考慮して選択するなど、その選択方法はどのようなものであってもよい。   In the second embodiment, when there are a plurality of unused unused slots, the slot having the smallest slot number is selected and used for synchronous communication. Select a slot with a large slot number, randomly select it to avoid duplicate selection between terminals, select a slot that has been used less frequently, The selection method may be any method, such as selecting a slot with less communication error due to the selection of the communication status.

また、本実施の形態2では、前記スロット情報を、前記スロット情報通知パケット800に含めて各端末に送信するものとしたが、該スロット情報を、例えば、データパケット900等の、前記スロット情報通知パケット800以外のパケットに設定して各端末に送信することも可能である。このようにすれば、前記スロット情報通知パケット800を受信することができなかった端末が、該スロット情報通知パケット800以外の、該端末に頻繁に送受信される別のパケットを受信することで、前記スロット情報を収集することが可能になるため、端末間におけるスロット情報の不一致を確実に防ぐことができる効果が得られる。   Further, in the second embodiment, the slot information is included in the slot information notification packet 800 and transmitted to each terminal. However, the slot information is reported to the slot information notification such as a data packet 900, for example. It is also possible to set a packet other than the packet 800 and transmit it to each terminal. In this way, when the terminal that has not received the slot information notification packet 800 receives another packet that is frequently transmitted / received to / from the terminal other than the slot information notification packet 800, Since slot information can be collected, it is possible to reliably prevent the mismatch of slot information between terminals.

さらに、本実施の形態2の通信制御方法において送受されるデータパケット900やスロット情報通知パケット800などのパケット構成は、前述した構成要素に限られたものではなく、例えば、データを送信するたびに番号を付け、データ通信応答側でパケットの抜け落ちや順序制御を行うためのシーケンス番号や、データパケット900を分割結合するために必要なフラグメント番号、データ通信応答側でデータの誤りを検出するための誤り検出符号であるCRC符号(Cyclic Redundancy Check、巡回冗長検査)のようなEDC符号(Error Detecting Code)や、ハミング符号(Hamming Code)のような誤りを訂正するためのECC符号(Error Correcting Code、誤り訂正符号)などを通信状況や、本実施の形態2の通信制御装置に要求されるデータの伝送精度に応じて、付加情報として追加してもよい。   Furthermore, packet configurations such as the data packet 900 and the slot information notification packet 800 transmitted and received in the communication control method according to the second embodiment are not limited to the above-described components. For example, every time data is transmitted. Number, a sequence number for performing packet dropout and order control on the data communication response side, a fragment number necessary for dividing and combining the data packet 900, and a data communication response side for detecting data errors An ECC code (Error Correcting C) for correcting an error such as an EDC code (Error Detection Code) such as a CRC code (Cyclic Redundancy Check), which is an error detection code, or a Hamming code (Hamming Code). de, etc. and communication status error correction code), according to the transmission accuracy of the data request to the communication control apparatus of the second embodiment may be added as additional information.

また、本実施の形態2では、スロット使用状況を表すスロット情報として、自端末における使用スロットの情報を配信するものとしたが、該使用スロットの代わりに、前記スロット情報として、使用していない未使用スロットの情報を配信するものであってもよい。このように、前記スロット情報通知パケット800内に、スロット情報として使用スロットの情報あるいは未使用スロットの情報のいずれを記載してもよいため、この通知パケットを受信した端末においてこれらを区別する必要がある。例えば、通信ネットワークで、どちらを使用するかをあらかじめ取り決めておく方法や、前記スロット情報を含むパケットのパケット長を増やして別の領域を用意する方法、あるいは自端末使用スロット807、他端末使用スロット808のそれぞれの未使用ビット(例えば最上位ビット)を用いるなどの前記スロット情報通知パケット800に識別するための情報を設定する方法がある。   In the second embodiment, the information on the slot used in the terminal is distributed as the slot information indicating the slot usage status. However, the slot information is not used as the slot information instead of the slot used. The information on the used slots may be distributed. In this way, since either slot information or unused slot information may be described as slot information in the slot information notification packet 800, it is necessary for the terminal receiving this notification packet to distinguish between these. is there. For example, a method for determining in advance which one to use in the communication network, a method for preparing another area by increasing the packet length of the packet including the slot information, or a local terminal use slot 807, another terminal use slot There is a method of setting information for identification in the slot information notification packet 800 such as using each unused bit (for example, most significant bit) of 808.

(実施の形態3)
以下、本実施の形態3では、前記スロット情報通知パケット800内に、スロット情報として、各端末が使用していない未使用スロットを表示して配信する場合について説明する。また、本実施の形態3では、隠れ端末が存在するものとして説明する。
(Embodiment 3)
Hereinafter, in Embodiment 3, a case will be described in which unused slots that are not used by each terminal are displayed and distributed as slot information in the slot information notification packet 800. Moreover, in this Embodiment 3, it demonstrates as what has a hidden terminal.

図15は、本発明の実施の形態3における通信制御装置を意味する端末の配置例を表す図である。図15において、1501〜1504は、それぞれ端末I、端末J、端末K、端末Lという固有IDを持つ端末であり、前記端末I1501〜L1504が通信媒体である同一空間上に分布している状態を示している。そして、図15中の破線1505〜1508は、それぞれ端末I1501、端末J1502、端末K1503、端末L1504の通信可能範囲を示しており、前述した実施の形態2とは異なり、ここでは各端末が他のすべての端末と直接通信することが出来ず、各端末に対して隠れ端末が存在することを意味している。具体的には、端末I1501は、端末K1503、端末L1504と直接通信することができず、端末J1502は、端末L1504と直接通信することができず、端末K1503は端末I1501と直接通信することができず、端末L1504は、端末I1501、端末J1502と直接通信できない。   FIG. 15 is a diagram illustrating an arrangement example of terminals that mean the communication control device according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 15, reference numerals 1501 to 1504 denote terminals having unique IDs of terminal I, terminal J, terminal K, and terminal L, respectively. The terminals I1501 to L1504 are distributed in the same space as a communication medium. Show. 15 indicate the communicable ranges of the terminal I1501, the terminal J1502, the terminal K1503, and the terminal L1504, respectively. Unlike the second embodiment described above, each terminal is different from the other in this embodiment. This means that it is not possible to communicate directly with all terminals, and there are hidden terminals for each terminal. Specifically, the terminal I1501 cannot directly communicate with the terminal K1503 and the terminal L1504, the terminal J1502 cannot directly communicate with the terminal L1504, and the terminal K1503 can directly communicate with the terminal I1501. The terminal L1504 cannot directly communicate with the terminal I1501 and the terminal J1502.

本実施の形態3の各端末における、前記通信媒体へのアクセス制御方法や、同期スロットに関するパラメータや、送受される各パケット(スロット情報通知パケット800,データパケット900等)の構成や、各端末が備える通信制御装置の構成に関しては、前述した実施の形態2と同様である。   In each terminal of the third embodiment, a method for controlling access to the communication medium, parameters related to synchronization slots, configurations of packets to be transmitted and received (slot information notification packet 800, data packet 900, etc.), The configuration of the communication control device provided is the same as that of the second embodiment described above.

ただし、本実施の形態3では、スロット情報通知パケット800中に、自他端末の未使用スロットを表示するものとする。よって、本実施の形態3で送受信されるスロット情報通知パケット800’は、図中の自端末使用スロットフィールド807、他端末使用スロットフィールド808の代わりに、それぞれ自端末未使用スロットフィールド807’、他端末未使用スロットフィールド808’が表示される。   However, in Embodiment 3, it is assumed that unused slots of the own and other terminals are displayed in the slot information notification packet 800. Therefore, the slot information notification packet 800 ′ transmitted / received in the third embodiment is not used in its own terminal use slot field 807 and other terminal use slot field 808 in FIG. A terminal unused slot field 808 'is displayed.

そして本実施の形態3では、スロット情報通知パケット800中に、未使用スロットが表示されていることを示すために、自端末未使用スロットフィールド807’、及び他端末未使用スロットフィールド808’の最上位ビットを“1”に設定することにする。なお、自端末、もしくは他端末の未使用スロットの表現方法は、各端末、各スロットの未使用状況がわかればどのようなものでもよく、ここで示された方法に限られたものではない。   In the third embodiment, in order to indicate that an unused slot is displayed in the slot information notification packet 800, the terminal slot of the own terminal unused slot field 807 ′ and the other terminal unused slot field 808 ′ are displayed. The upper bit is set to “1”. Note that the method of expressing the unused slots of the own terminal or other terminals may be any method as long as the unused status of each terminal and each slot is known, and is not limited to the method shown here.

ただし、前記端末情報管理部1009では、各端末における自他端末の未使用スロットを管理するのではなく、前記実施の形態2と同様、各端末における自他端末の使用スロットを管理するものとする。このように、パケットへのスロット情報の表示方法を変えたとしても、装置1001内で管理する情報の表示方法を一致させておけば、前記実施の形態2で説明した空きスロット検出方法を利用できる効果がある。   However, the terminal information management unit 1009 does not manage the unused slots of the own and other terminals in each terminal, but manages the used slots of the own and other terminals in each terminal as in the second embodiment. . As described above, even if the display method of the slot information on the packet is changed, the empty slot detection method described in the second embodiment can be used as long as the information display method managed in the apparatus 1001 is matched. effective.

以下、図16を用いて、本実施の形態3の端末間の動作シーケンスを説明する。図16中、下方向に時間が経過するものとし、また、各端末によって通信が行われる場合は、送信元、送信先を左右方向の矢印で表現し、該左右方向の矢印と共に、送受信されるパケット名やイベント名を示している。   Hereinafter, an operation sequence between terminals according to the third embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 16, it is assumed that time elapses downward, and when communication is performed by each terminal, the transmission source and the transmission destination are represented by left and right arrows, and are transmitted and received together with the left and right arrows. Indicates the packet name or event name.

(ステップS500) 各端末は、図13のステップS400と同様に、スロット情報通知パケットを互いに送受することで、時分割多重方式のアクセス制御を開始している。   (Step S500) Each terminal starts time-division multiplexing access control by transmitting and receiving slot information notification packets to and from each other as in step S400 of FIG.

この各端末が同期通信を行っていない状態から、端末Iと端末J間で、同期スロットを用いて同期通信を開始したとする。以下、前記端末I,J間の動作シーケンスを説明する。   Assume that synchronous communication is started between the terminal I and the terminal J using a synchronization slot from a state in which each terminal does not perform synchronous communication. Hereinafter, an operation sequence between the terminals I and J will be described.

この時点での両端末I,J内の端末情報管理部1009で管理されている複数端末すべてのスロット情報には、端末I,Jを含むすべての端末が同期スロットを使用していないため、スロット番号の表示はない。   Since all terminals including the terminals I and J do not use the synchronization slot in the slot information of all the terminals managed by the terminal information management unit 1009 in both terminals I and J at this time, the slot No number is displayed.

(ステップS501) 端末Iは、端末Jにデータ通信する際に使用する同期スロットを予約するために、空きスロットの検出を行う。   (Step S501) In order to reserve a synchronization slot to be used when data communication is performed with the terminal J, the terminal I detects an empty slot.

空きスロットの検出は、全スロットから、端末Iが直接通信可能なすべての端末の自端末使用スロットを除去した後、隠れ端末が存在するかを判断する。本実施の形態3では、隠れ端末が存在するが、自端末を含め周囲の他端末が同期スロットを使用していないため、すべてのスロットが空いていると判断される。   In the detection of the empty slot, it is determined whether or not there is a hidden terminal after removing the own terminal use slots of all terminals with which the terminal I can communicate directly from all slots. In the third embodiment, although there are hidden terminals, it is determined that all slots are empty because other peripheral terminals including the own terminal do not use the synchronization slot.

(ステップS502) 次に、端末Iは端末Jに対して、同期通信を要求するスロット通信確認要求パケットを送信する。ここでは、前記実施の形態2と同様、空いているスロットのうち、スロット番号の小さいものから選択して同期通信に使用するものとする。従って、端末Iは、スロット1を使用しての同期通信を要求するスロット1通信確認要求パケットを端末Jに送信する。   (Step S502) Next, the terminal I transmits a slot communication confirmation request packet for requesting synchronous communication to the terminal J. Here, as in the second embodiment, it is assumed that a slot having a smaller slot number is selected from the available slots and used for synchronous communication. Accordingly, the terminal I transmits a slot 1 communication confirmation request packet for requesting synchronous communication using the slot 1 to the terminal J.

(ステップS503) 前記スロット1通信確認要求パケットを受信した端末Jは、端末J内の端末情報管理部1009に保持された前記複数端末すべてのスロット情報を確認し、スロット1が空いているかどうかを判定する。この時点での端末J内の端末情報管理部1009で管理されている複数端末すべてのスロット情報には、スロット番号の表示はない。よって、端末Jはスロット1が空いていると判断し、スロット1を使用しての同期通信が可能であることを応答するスロット1通信確認応答パケットを返信し、端末J内の端末情報管理部1009に管理されている複数端末すべてのスロット情報のうち、端末I,Jそれぞれの自端末使用スロットにスロット1を表示する。   (Step S503) The terminal J that has received the slot 1 communication confirmation request packet confirms the slot information of all the plurality of terminals held in the terminal information management unit 1009 in the terminal J, and determines whether or not the slot 1 is free. judge. At this time, no slot number is displayed in the slot information of all the terminals managed by the terminal information management unit 1009 in the terminal J. Therefore, the terminal J determines that the slot 1 is free, returns a slot 1 communication confirmation response packet that responds that the synchronous communication using the slot 1 is possible, and the terminal information management unit in the terminal J Of the slot information of all the plurality of terminals managed in 1009, slot 1 is displayed in the own terminal use slot of each of terminals I and J.

(ステップS504) 前記スロット1通信確認応答パケットを受信した端末Iは、該端末I内の端末情報管理部1009に管理されている複数端末すべてのスロット情報のうち、端末Iの自端末使用スロットにスロット1を表示する更新管理を行なった後、スロット1を使用して端末Jとデータ通信を行う。   (Step S 504) The terminal I that has received the slot 1 communication confirmation response packet sets the terminal I's own terminal use slot in the slot information of all the terminals managed by the terminal information management unit 1009 in the terminal I. After performing update management for displaying slot 1, data communication is performed with terminal J using slot 1.

(ステップS505〜S506) この後、例えば端末Jのスロット情報通知タイマー1008aが満了したとすると、端末Jは、スロット情報通知パケット800’を、端末Jの通信範囲1506内に存在する全端末(ここでは端末I,K)に送信する。このとき端末Jから送信されるスロット情報通知パケット800’は、パケット種別フィールド801が、“スロット通知パケットを示すID”、送信先端末IDフィールド802が、全端末を示す“ブロードキャスト端末ID”、送信元端末IDフィールド803が、“端末JのID”、スロット番号フィールド804が、非同期スロットを示す“スロット5”、周期フィールド805が、100msecを示す“100”、スロット数フィールド806が、“5”、自端末未使用スロット307’が、ビット1,2,3と最上位のビット15が“1”、その他のビットが“0”(“10000000 00001110”)、他端末未使用スロット308’が、ビット0,1,2,3,15が“1”、その他のビットが“0”(“10000000 00001111”)である。   (Steps S505 to S506) After that, for example, if the slot information notification timer 1008a of the terminal J has expired, the terminal J transmits the slot information notification packet 800 ′ to all terminals existing in the communication range 1506 of the terminal J (here Then, the data is transmitted to terminals I and K). At this time, in the slot information notification packet 800 ′ transmitted from the terminal J, the packet type field 801 indicates “slot notification packet ID”, the transmission destination terminal ID field 802 indicates “broadcast terminal ID” indicating all terminals, and transmission. The original terminal ID field 803 is “terminal J ID”, the slot number field 804 is “slot 5” indicating an asynchronous slot, the period field 805 is “100” indicating 100 msec, and the slot number field 806 is “5”. , The terminal unused slot 307 ′ is bits 1, 2, and 3 and the most significant bit 15 is “1”, the other bits are “0” (“10000000 000011010”), and the other terminal unused slot 308 ′ is Bits 0, 1, 2, 3, and 15 are "1", and other bits are "0" ("100 Is a 0000 00001111 ").

(ステップS507) 端末Jが送信した前記スロット情報通知パケット800’は、端末Jと直接通信可能な端末である端末I,Kに受信されるため、該端末I,Kは、前述したスロット情報通知パケット800’から情報を抽出し、各端末I,K内のスロット管理部1008及び端末情報管理部1009で管理されている情報を更新管理する。なお、スロット1を使用して端末Jと同期通信を行っている端末Iは、ステップS504においてすでに端末情報管理部509に新たな情報を更新管理済みなので、ここでは情報の更新管理を行なわない。端末Kは、端末Jから受信したスロット情報通知パケット800’から情報を抽出し、端末K内の端末情報管理部1009で管理されている複数端末すべてのスロット情報のうち、端末Jの自端末使用スロットに、スロット番号1を表示する。   (Step S507) Since the slot information notification packet 800 ′ transmitted from the terminal J is received by the terminals I and K which are terminals capable of directly communicating with the terminal J, the terminals I and K transmit the above-described slot information notification. Information is extracted from the packet 800 ′, and information managed by the slot management unit 1008 and the terminal information management unit 1009 in each of the terminals I and K is updated and managed. Note that since the terminal I that is performing synchronous communication with the terminal J using the slot 1 has already updated and managed new information in the terminal information management unit 509 in step S504, the information is not managed here. The terminal K extracts information from the slot information notification packet 800 ′ received from the terminal J, and uses the terminal J's own terminal among the slot information of all the multiple terminals managed by the terminal information management unit 1009 in the terminal K. Slot number 1 is displayed in the slot.

(ステップS508〜S509) そしてこの後、例えば端末Iのスロット情報通知タイマー1008aが満了したとすると、端末Iは、前述と同様のスロット情報通知パケット800’を全端末宛てに送信する。ここでは、端末Iと通信可能な端末である端末Jのみが、端末Iからのスロット情報通知パケット800’を受信する。しかし、該端末Jは、スロット1を使用して端末Iと同期通信を行っているため、端末J内部の端末情報管理部1009の更新は行わない。   (Steps S508 to S509) After that, for example, if the slot information notification timer 1008a of the terminal I has expired, the terminal I transmits a slot information notification packet 800 'similar to the above to all terminals. Here, only terminal J, which is a terminal that can communicate with terminal I, receives slot information notification packet 800 ′ from terminal I. However, since the terminal J is performing synchronous communication with the terminal I using the slot 1, the terminal information management unit 1009 in the terminal J is not updated.

(ステップS510〜S512) さらにこの後、例えば同期通信を行っていない端末、例えば端末Kのスロット情報通知タイマー1008aが満了すると、端末Kは、スロット情報通知パケット800’を端末Kの通信範囲1507内に存在する全端末(ここでは端末J,L)に送信する。このとき端末Kから送信されるスロット情報通知パケット800’は、パケット種別フィールド801が、“スロット情報通知パケットを示すID”、送信先端末IDフィールド802が、全端末を示す“ブロードキャスト端末ID”、送信元端末IDフィールド803が、“端末KのID”、スロット番号フィールド804が、非同期スロットを示す“スロット5”、周期フィールド805が、100msecを示す“100”、スロット数フィールド806が“5”、自端末未使用スロットフィールド807’が、ビット0,1,2,3,15が“1”、それ以外のビットを“0”(“10000000 00001111”)、他端末未使用スロット308’が、ビット1,2,3,15が“1”、それ以外のビットが“0”(“10000000 00001110”)である。   (Steps S <b> 510 to S <b> 512) Further, after this, for example, when the slot information notification timer 1008 a of the terminal not performing synchronous communication, for example, the terminal K expires, the terminal K transmits the slot information notification packet 800 ′ within the communication range 1507 of the terminal K. Are transmitted to all terminals (terminals J and L in this case). At this time, the slot information notification packet 800 ′ transmitted from the terminal K has a packet type field 801 “ID indicating a slot information notification packet”, a destination terminal ID field 802 “broadcast terminal ID” indicating all terminals, The source terminal ID field 803 is “terminal K ID”, the slot number field 804 is “slot 5” indicating an asynchronous slot, the period field 805 is “100” indicating 100 msec, and the slot number field 806 is “5”. , The own terminal unused slot field 807 ′ is “0” for bits 0, 1, 2, 3, 15 and “0” (“10000000 000011111”) for other bits, and the unused slot 308 ′ for other terminals is Bits 1, 2, 3, and 15 are “1”, and other bits are “0” (“10” A 00000 00001110 ").

そして、前記端末Kからスロット情報通知パケット800’を受信した端末J,Lの内、スロット1を使用している端末J以外の端末(ここでは端末L)は、その内部の端末情報管理部1009で管理されている複数端末すべてのスロット情報のうち、端末Kの他端末使用スロットにスロット番号1を表示する。この表示により、端末K以外の他端末がスロット1を使用していることがわかるため、端末Lが端末Kと同期スロットを用いて通信を開始する端末が存在した場合、すくなくともスロット1を避け、他のスロットを選択することが可能になる。   Of the terminals J and L that have received the slot information notification packet 800 ′ from the terminal K, terminals other than the terminal J using the slot 1 (here, the terminal L) are the terminal information management unit 1009 inside the terminal J. The slot number 1 is displayed in the other terminal use slot of the terminal K among the slot information of all the plurality of terminals managed in the above. Since this display shows that terminals other than the terminal K are using the slot 1, if there is a terminal in which the terminal L starts communication using the synchronization slot with the terminal K, avoid at least the slot 1, Other slots can be selected.

以上のように、本実施の形態3によれば、各端末が備える通信制御装置1001内に、スロット管理部1008と端末情報管理部1009とを有し、各自端末が予め設定された任意のタイミングで、自端末が使用している自端末スロットと、該自端末とは別の他端末が使用している他端末使用スロットとを含むスロット情報を発信すると共に、他端末より該スロット情報を受信した場合は、各自端末内の端末情報管理部1009の情報を更新して管理するようにしたので、制御局が存在しないネットワークにおいて、隠れ端末の影響を受けず、該ネットワーク内の複数の端末が同じスロットを重複使用してデータ通信をすることを防止でき、複数端末間の時分割多重接続を効率よく実現することができる。   As described above, according to the third embodiment, the communication control apparatus 1001 included in each terminal has the slot management unit 1008 and the terminal information management unit 1009, and each terminal is set at an arbitrary timing set in advance. Then, the slot information including the own terminal slot used by the own terminal and the other terminal use slot used by another terminal different from the own terminal is transmitted and the slot information is received from the other terminal. In this case, since the information of the terminal information management unit 1009 in each terminal is updated and managed, in a network where there is no control station, there is no influence of hidden terminals, and a plurality of terminals in the network Data communication using the same slot in duplicate can be prevented, and time division multiplex connection between a plurality of terminals can be efficiently realized.

なお、本実施の形態3では、スロット情報通知パケット800’には、スロット情報として自他端末の未使用スロットを表示し、通信制御装置1001内の端末情報管理部1009では、各端末における自他端末の使用スロットを管理するものとしたが、該端末情報管理部1009において、各端末における自他端末の未使用スロットを管理する場合、該端末情報管理部の情報を用いた空きスロットの検出は、以下のようになる。   In the third embodiment, the slot information notification packet 800 ′ displays the unused slot of its own and other terminals as slot information, and the terminal information management unit 1009 in the communication control apparatus 1001 displays the own and others in each terminal. Although the used slot of the terminal is managed, when the terminal information management unit 1009 manages the unused slot of its own other terminal in each terminal, the detection of an empty slot using the information of the terminal information management unit is performed. It becomes as follows.

まず、端末情報管理部1009で管理しているスロット情報に基づいて、直接通信可能な位置に存在する全ての端末が使用していないスロット、すなわち自端末未使用スロットに共通して記載されているスロットを検出する。   First, based on the slot information managed by the terminal information management unit 1009, it is described in common for slots not used by all terminals present at positions where direct communication is possible, that is, slots not used by the own terminal. Detect slot.

次に、隠れ端末を検出し、隠れ端末が存在しないネットワークであれば、この時点で検出されたスロットを空きスロットとする。一方、隠れ端末が存在する通信ネットワークであれば、さらにデータ通信応答側の端末の、他端末未使用スロットに記載されたスロットを空きスロットとし、該他端末未使用スロットに記載がなければ空きスロットがないと判断する。   Next, a hidden terminal is detected. If the network does not have a hidden terminal, the slot detected at this point is set as an empty slot. On the other hand, if the communication network has a hidden terminal, the slot described in the unused slot of the other terminal of the terminal on the data communication response side is set as an empty slot, and the empty slot is not described in the unused slot of the other terminal. Judge that there is no.

また、隠れ端末が存在するか否かを判断することなく、データ通信開始側の端末情報管理部1009で管理する複数端末すべてのスロット情報に基づいて、該データ通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在する全ての端末が使用していないスロット、すなわち自端末未使用スロット及び他端末未使用スロットすべてに表示されている共通スロットを検出し、この検出されたスロットを空きスロットとし、検出されなければ空きスロットがないと判断するようにしてもよい。   Further, it is possible to directly communicate with the data communication start side terminal based on the slot information of all the plural terminals managed by the terminal information management unit 1009 on the data communication start side without determining whether or not there is a hidden terminal. Slots that are not used by all terminals in the location, that is, the common slots displayed in all unused slots of other terminal and unused slots of other terminals are detected, and the detected slots are detected as empty slots. Otherwise, it may be determined that there is no empty slot.

前述した本実施の形態2あるいは3に係る通信制御方法は、プログラムで実現することも可能であるし、該プログラムを、中央制御部1004が読み取り可能な状態に記録した記録媒体として、通信制御装置1001から分離可能に構成することもできる。また、前記記録媒体に記録されたプログラムを、中央制御部1004が直接読み取ることが出来るように通信制御装置1001に装着、あるいは該通信制御装置1001のインターフェースを介して接続されたプログラム読み取り装置により読み取るように構成されてもよい。前記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、MO(Magneto Optical)、DVD(Digital Versatile Disk)、CD−R(Compact Disk Recordable)等の光ディスクを含むディスク系、ICカード、メモリーカードのカード系、あるいはマスクROM(Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、UV−EPROM(Ultra−Violet EPROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることが出来る。   The above-described communication control method according to the second or third embodiment can be realized by a program, and the communication control apparatus can be used as a recording medium in which the central control unit 1004 can record the program. It can also be configured to be separable from 1001. Further, the program recorded in the recording medium is read by a program reading device that is mounted on the communication control device 1001 or connected via the interface of the communication control device 1001 so that the central control unit 1004 can directly read the program. It may be configured as follows. Examples of the recording medium include magnetic tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy (registered trademark) disks and hard disks, CD-ROMs (Compact Disk Read Only Memory), MO (Magneto Optical), DVD ( Disc system including optical disc such as Digital Versatile Disk (CD-R), Compact Disc Recordable (CD-R), IC card, card system of memory card, mask ROM (Read-Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), UV-EP (Ultra-Violet EPROM), EEPROM (Electrically Erasable P) ogrammable ROM), or the like can be used semiconductor memory system such as a flash ROM.

さらに、本実施の形態2あるいは3に係る通信制御方法によれば、同一の通信ネットワークであっても、同期通信が十分離れた位置で行われる場合は、同一のスロットを利用でき、スロットの有効利用が可能になる。ただし、各端末のスキャン動作によって、あるいは他端末より配信されるスロット情報通知パケット800,800’の受信によって、自端末が使用しているスロットが、他端末によって使用されていることが判断された場合(例えば端末が移動した場合)には、直ちに別の空きスロットを検出し、同一スロットが重複して使用されることを回避するようにする。   Furthermore, according to the communication control method according to the second or third embodiment, even if the same communication network is used, the same slot can be used when the synchronous communication is performed at a sufficiently distant position, and the slot is effective. Can be used. However, it is determined that the slot used by the own terminal is being used by the other terminal by the scanning operation of each terminal or the reception of the slot information notification packets 800 and 800 ′ distributed from the other terminal. In such a case (for example, when the terminal moves), another empty slot is immediately detected so that the same slot is not used repeatedly.

さらに、本発明の実施の形態2あるいは3に係る通信制御方法によれば、直接通信可能な端末が使用しているスロットを、スロット情報通知パケット800,800’の他端末使用スロットに設定して周囲に通知する方法を取ったが、さらに周囲の端末が通知しているスロット情報通知パケット内の他端末の使用スロットを、図8のスロット情報通知パケットに、他端末の他端末の使用スロットとして追加するようにしてもよい。このようにすれば、使用されているスロット番号を広範囲に通知することが可能になるため、通信に影響のない範囲で、同一スロットが使用される可能性を少なくすることが可能である。   Furthermore, according to the communication control method according to the second or third embodiment of the present invention, the slot used by the directly communicable terminal is set as the slot used by the other terminal in the slot information notification packets 800 and 800 ′. Although the method of notifying the surroundings has been adopted, the slot used by the other terminal in the slot information notification packet notified by the surrounding terminal is set as the slot used by the other terminal of the other terminal in the slot information notification packet of FIG. You may make it add. This makes it possible to notify a wide range of slot numbers that are being used, so that the possibility of using the same slot within a range that does not affect communication can be reduced.

さらに、本実施の形態2あるいは3に係る通信制御方法、通信制御装置、および通信制御プログラムによれば、通信ネットワークエリアの一部が他の通信ネットワークと重なっている場合において、もしくは制御局により隠れ端末が存在しない通信ネットワークであってもネットワークIDを導入することで複数の論理ネットワークを構成(例えば、パケットにネットワークIDを設け、同一の論理ネットワークで値を共有)している場合は、一般的に、端末は自端末が参加している通信ネットワーク以外の通信には関与しないが、このようなケースにおいても、本発明に係る通信制御方法、通信制御装置、および通信制御プログラムを用いることができ、この結果、他の通信ネットワーク間での帯域保証通信も、容易に実現することができる。   Furthermore, according to the communication control method, the communication control device, and the communication control program according to the second or third embodiment, when a part of the communication network area overlaps with another communication network or hidden by the control station. Even if a communication network has no terminal, it is common to configure multiple logical networks by introducing network IDs (for example, network IDs are provided in packets and values are shared by the same logical network). In addition, the terminal is not involved in communication other than the communication network in which the terminal is participating, but even in such a case, the communication control method, the communication control apparatus, and the communication control program according to the present invention can be used. As a result, bandwidth-guaranteed communication between other communication networks can be easily realized. .

本発明に係る通信システム、通信制御方法、通信制御装置、通信制御プログラムは、制御局の存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行なわない無線ネットワークにおいてスループットを保証すると共に、各端末間における同期通信を確実に行うことができるので、家庭内ネットワークや、オフィス内ネットワーク等として有用である。   A communication system, a communication control method, a communication control apparatus, and a communication control program according to the present invention guarantee throughput in a wireless network that does not have a control station or does not control access to a communication medium even if it exists. Since synchronous communication between terminals can be performed reliably, it is useful as a home network, an office network, or the like.

本発明の実施の形態1による無線通信システムのネットワーク構成図である。It is a network block diagram of the radio | wireless communications system by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による無線通信システムの各端末の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of each terminal of the radio | wireless communications system by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による無線通信システムにおける、同期通信要求パケット及び同期通信応答パケットの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the synchronous communication request packet and synchronous communication response packet in the radio | wireless communications system by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による無線通信システムでの時間同期情報によって確立されたスロットの概念図である。It is a conceptual diagram of the slot established by the time synchronization information in the radio | wireless communications system by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1による無線通信システムにおける、通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するまでの手順を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the procedure until the time synchronization regarding the access timing to a communication medium is established in the radio | wireless communications system by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2による通信制御装置である端末の配置例を表す図である。It is a figure showing the example of arrangement | positioning of the terminal which is a communication control apparatus by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による時分割多重方式によるアクセス制御の周期の構成を表す図である。It is a figure showing the structure of the period of the access control by the time division multiplex system by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に係るスロット情報通知パケットの構成を表す図である。It is a figure showing the structure of the slot information notification packet which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2によるデータパケットの構成例を表す図である。It is a figure showing the example of a structure of the data packet by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による通信制御装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication control apparatus by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による通信制御方法の時分割多重アクセス方法を実現するためのフローチャートであり、図(a)は電源投入直後、あるいはリセット直後などの端末の初期動作を示すフローチャートであり、図(b)は、前記初期状態以外の端末の定常動作を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart for realizing a time division multiple access method of a communication control method according to Embodiment 2 of the present invention, and FIG. (A) is a flowchart showing an initial operation of a terminal immediately after power-on or reset, FIG. 5B is a flowchart showing the steady operation of the terminal other than the initial state. 本発明の実施の形態2による通信制御方法の空きスロット検出動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the empty slot detection operation | movement of the communication control method by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による同期スロット獲得手順を表す図である。It is a figure showing the synchronization slot acquisition procedure by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2による端末情報管理部で管理しているスロット情報を表す図であり、図(a)は全ての端末が同期通信を行っていない場合の各端末の端末情報管理部で管理しているスロット情報であり、図(b)は端末Fがスロット通信確認応答パケットを送信したときの端末Fの端末情報管理部で管理しているスロット情報であり、図(c)は端末Fがスロット通知動作したときの端末G,Hの端末情報管理部で管理しているスロット情報であり、図(d)は端末Eがスロット通知動作をしたときの端末G,Hの端末情報管理部で管理しているスロット情報であり、図(e)は端末Gがスロット通知動作をしたときの端末Hの端末情報管理部で管理しているスロット情報である。It is a figure showing the slot information managed by the terminal information management part by Embodiment 2 of this invention, and Fig.9 (a) is a terminal information management part of each terminal when not all terminals are performing synchronous communication. FIG. 4B shows slot information managed by the terminal information management unit of the terminal F when the terminal F transmits the slot communication confirmation response packet, and FIG. F is slot information managed by the terminal information management unit of the terminals G and H when the slot notification operation is performed, and FIG. 4D is a terminal information management of the terminals G and H when the terminal E performs the slot notification operation. (E) shows the slot information managed by the terminal information management unit of the terminal H when the terminal G performs the slot notification operation. 本発明の実施の形態3による通信制御装置である端末の配置例を表す図。The figure showing the example of arrangement | positioning of the terminal which is a communication control apparatus by Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3による同期スロット獲得手順を表す図である。It is a figure showing the synchronization slot acquisition procedure by Embodiment 3 of this invention. 従来の無線通信システムにおける、RTS及びCTSを用いたデータ伝送シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the data transmission sequence using RTS and CTS in the conventional radio | wireless communications system. 従来の通信方法におけるビーコンスロットと、データを受信するデータスロットの配置を示したフレーム周期の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the frame period which showed arrangement | positioning of the beacon slot in the conventional communication method, and the data slot which receives data. 従来の通信方法における各端末の受信スロットの位置を示す図である。It is a figure which shows the position of the receiving slot of each terminal in the conventional communication method.

符号の説明Explanation of symbols

101 端末A
102 端末B
103 端末C
104 端末D
105 端末Aの通信範囲
106 端末Bの通信範囲
107 端末Cの通信範囲
108 端末Dの通信範囲
201 上位レイヤーインターフェース
202 時間同期部
202a 時間同期周期タイマー
203 下位レイヤーインターフェース
204 送信処理部
205 通信監視部
206 受信処理部
301 送信先端末IDフィールド
302 送信元端末IDフィールド
303 時間同期周期フィールド
304 スロット時間フィールド
305 オフセットフィールド
306 スロット番号フィールド
307 予約フィールド
308 ステータスフィールド
309 パケット種別フィールド
310 同期通信要求パケット
320 同期通信応答パケット
601 端末E
602 端末F
603 端末G
604 端末H
605 通信範囲
800 スロット情報通知パケット
801 パケット種別フィールド
802 送信先端末IDフィールド
803 送信元端末IDフィールド
804 スロット番号通知フィールド
805 周期フィールド
806 スロット数フィールド
807 自端末使用スロットフィールド
808 他端末使用スロットフィールド
900 データパケット
901 パケット種別フィールド
902 送信先端末IDフィールド
903 送信元端末IDフィールド
904 スロット番号フィールド
905 ペイロード
1001 通信制御装置
1002 インターフェイス
1003 送受信バッファ
1004 中央制御部
1004a 通信制御部
1004b 空きスロット検出部
1005 パケット生成部
1006 パケット解析部
1007 通信部
1007a 送信部
1007b 受信部
1008 スロット管理部
1008a スロット情報通知タイマー
1008b スロットタイマー
1008c スロット番号管理カウンタ
1009 端末情報管理部
1501 端末I
1502 端末J
1503 端末K
1504 端末L
1505 端末Iの通信範囲
1506 端末Jの通信範囲
1507 端末Kの通信範囲
1508 端末Lの通信範囲
101 Terminal A
102 Terminal B
103 Terminal C
104 Terminal D
105 Communication range of terminal A 106 Communication range of terminal B 107 Communication range of terminal C 108 Communication range of terminal D 201 Upper layer interface 202 Time synchronization unit 202a Time synchronization period timer 203 Lower layer interface 204 Transmission processing unit 205 Communication monitoring unit 206 Reception processing unit 301 Transmission destination terminal ID field 302 Transmission source terminal ID field 303 Time synchronization period field 304 Slot time field 305 Offset field 306 Slot number field 307 Reserved field 308 Status field 309 Packet type field 310 Synchronous communication request packet 320 Synchronous communication response Packet 601 terminal E
602 Terminal F
603 terminal G
604 terminal H
605 Communication range 800 Slot information notification packet 801 Packet type field 802 Transmission destination terminal ID field 803 Transmission source terminal ID field 804 Slot number notification field 805 Period field 806 Slot number field 807 Self terminal use slot field 808 Other terminal use slot field 900 Data Packet 901 Packet type field 902 Transmission destination terminal ID field 903 Transmission source terminal ID field 904 Slot number field 905 Payload 1001 Communication control device 1002 Interface 1003 Transmission / reception buffer 1004 Central control unit 1004a Communication control unit 1004b Free slot detection unit 1005 Packet generation unit 1006 Packet analysis unit 1007 Communication unit 1007a Send Parts 1007b receiver 1008 slot management unit 1008a slot information notification timer 1008b slot timer 1008c slot number management counter 1009 terminal information managing unit 1501 terminal I
1502 Terminal J
1503 Terminal K
1504 terminal L
1505 Communication range of terminal I 1506 Communication range of terminal J 1507 Communication range of terminal K 1508 Communication range of terminal L

Claims (29)

複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行なわない通信ネットワークで、端末間による対等通信を行なうために通信媒体を共有してデータの通信を行なう通信システムにおいて、
前記各端末は、
通信媒体へのアクセスタイミングに関する時間同期を確立するための時間同期情報を用いて、通信を行なう端末との時間同期を確立する処理を行なう時間同期部と、
他端末間通信において送受信される前記時間同期情報を監視する通信監視部とを備え、
前記通信監視部により得られた他端末間通信における前記時間同期情報を、前記他端末とは別の、時間同期が確立されていない端末へ伝達する、
ことを特徴とする通信システム。
A communication network consisting of a plurality of terminals that does not have a control station or does not control access to the communication medium even if it exists, and communicates data by sharing the communication medium for peer communication between terminals. In a communication system,
Each terminal is
A time synchronization unit that performs processing for establishing time synchronization with a terminal that performs communication, using time synchronization information for establishing time synchronization regarding access timing to a communication medium;
A communication monitoring unit that monitors the time synchronization information transmitted and received in communication between other terminals,
The time synchronization information in the communication between other terminals obtained by the communication monitoring unit is transmitted to a terminal that is different from the other terminal and for which time synchronization is not established.
A communication system characterized by the above.
請求項1に記載の通信システムにおいて、
前記各端末は、
前記通信監視部によって得られた前記時間同期情報に基づいて、自端末の時間同期を確立する、
ことを特徴とする通信システム。
The communication system according to claim 1,
Each terminal is
Based on the time synchronization information obtained by the communication monitoring unit, establish time synchronization of the terminal itself,
A communication system characterized by the above.
請求項2に記載の通信システムにおいて、
前記各端末は、
他端末間通信において送受信される前記時間同期情報が得られない場合は、送信を開始する際に、前記時間同期情報を送信して時間同期の確立要求を行う、
ことを特徴とする通信システム。
The communication system according to claim 2,
Each terminal is
When the time synchronization information transmitted / received in communication between other terminals cannot be obtained, when the transmission is started, the time synchronization information is transmitted to request establishment of time synchronization.
A communication system characterized by the above.
請求項3に記載の通信システムにおいて、
前記各端末は、
前記時間同期情報を他端末から受信した時点で、前記時間同期情報の送信元端末とは別の端末と時間同期を確立している場合は、該時間同期に対応する時間同期情報を、前記時間同期情報の送信元端末に返信する、
ことを特徴とする通信システム。
The communication system according to claim 3,
Each terminal is
When time synchronization is established with a terminal other than the transmission source terminal of the time synchronization information when the time synchronization information is received from another terminal, the time synchronization information corresponding to the time synchronization is set to the time synchronization information. Reply to the source terminal of the synchronization information,
A communication system characterized by the above.
請求項4に記載の通信システムにおいて、
前記各端末は、
前記時間同期の確立要求に対する応答として、他端末との間で確立された同期時間情報を受信した場合は、当該受信した同期時間情報に従って、自端末の時間同期を確立する、
ことを特徴とする通信システム。
The communication system according to claim 4,
Each terminal is
As a response to the time synchronization establishment request, when receiving synchronization time information established with another terminal, according to the received synchronization time information, establish time synchronization of the own terminal,
A communication system characterized by the above.
請求項1に記載の通信システムにおいて、
前記時間同期情報は、
通信時刻情報、通信周期情報、時間同期の1回の周期あたりに端末が送信可能な時間情報、及び送信開始時間情報のうちの少なくとも一つを含む、
ことを特徴とする通信システム。
The communication system according to claim 1,
The time synchronization information is:
Including at least one of communication time information, communication cycle information, time information that a terminal can transmit per one cycle of time synchronization, and transmission start time information,
A communication system characterized by the above.
請求項1に記載の通信システムにおいて、
前記各端末は、
自端末が前記時間同期情報を受信した時点を基準に、自端末の時間同期を設定する、
ことを特徴とする通信システム。
The communication system according to claim 1,
Each terminal is
Set the time synchronization of the terminal based on the time when the terminal receives the time synchronization information,
A communication system characterized by the above.
複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う通信制御方法において、
各端末は、常時動作時には、
任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用しているスロットを表す自端末使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用しているスロットを表す他端末使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、
該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、
前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、
データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、
前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含む、
ことを特徴とする通信制御方法。
Communication control consisting of a plurality of terminals and performing data communication using a time division multiple access method between arbitrary terminals in a communication network that does not have a control station or does not control access to a communication medium even if it exists In the method
Each terminal is always in operation
Other terminal representing a slot used by a terminal different from the own terminal and a slot used by a terminal different from the own terminal, which represents a use status of a slot which is a communication time unit at an arbitrary timing. A slot notification step of notifying slot information composed of used slots to all other terminals existing in a position where the terminal can communicate directly;
A terminal information management step for managing the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information,
When performing data communication between the arbitrary terminals,
An empty slot detection step for detecting an unused slot using the slot information of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side;
A data communication step of performing data communication using the empty slot detected in the empty slot detection step,
A communication control method characterized by the above.
請求項8に記載の通信制御方法において、
前記空きスロット検出ステップは、
前記データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロットを全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 8, wherein
The empty slot detection step includes:
Excluded from all slots the own terminal use slots of all the terminals that are managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side and are directly communicable with the communication start side terminal, and remained Make the slot an empty slot,
A communication control method characterized by the above.
請求項9に記載の通信制御方法において、
前記空きスロット検出ステップは、
前記データ通信開始側の端末が直接通信することができない隠れ端末が存在すると判断した場合、該通信開始側端末における前記端末情報管理ステップで管理される、データ通信応答側の端末の前記他端末使用スロットを前記残ったスロットから除外し、その際残ったスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 9, wherein
The empty slot detection step includes:
When it is determined that there is a hidden terminal that cannot be directly communicated with the terminal on the data communication start side, use of the other terminal of the terminal on the data communication response side managed in the terminal information management step on the communication start side terminal A slot is excluded from the remaining slots, and the remaining slots are defined as empty slots.
A communication control method characterized by the above.
請求項8に記載の通信制御方法において、
前記空きスロット検出ステップは、
前記データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロット及び前記他端末使用スロットを全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 8, wherein
The empty slot detection step includes:
The own terminal use slots and the other terminal use slots of all terminals that are managed in the terminal information management step in the data communication start terminal and that exist at positions where direct communication with the communication start terminal can be performed are all slots. And leave the remaining slots as empty slots.
A communication control method characterized by the above.
請求項8に記載の通信制御方法において、
前記端末情報管理ステップは、前記複数の端末の固有IDと、該各端末により通知されるスロット情報とを関連付けて管理する、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 8, wherein
The terminal information management step associates and manages the unique IDs of the plurality of terminals and the slot information notified by each terminal;
A communication control method characterized by the above.
複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う通信制御方法において、
各端末は、常時動作時には、
任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用していないスロットを表す自端末未使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用していないスロットを表す他端末未使用スロットとから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、
前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、
前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、
データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、
前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含む、
ことを特徴とする通信制御方法。
Communication control consisting of a plurality of terminals and performing data communication using a time division multiple access method between arbitrary terminals in a communication network that does not have a control station or does not control access to a communication medium even if it exists In the method
Each terminal is always in operation
Other than a slot that is not used by the own terminal and a slot that is not used by a terminal other than the own terminal, which represents the usage status of a slot that is a communication time unit at an arbitrary timing A slot notifying step for notifying all other terminals existing in a position where the terminal can communicate directly with slot information composed of terminal unused slots;
Each time the slot information is notified from the other terminal, a terminal information management step for managing the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information,
When performing data communication between the arbitrary terminals,
An empty slot detection step for detecting an unused slot using the slot information of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side;
A data communication step of performing data communication using the empty slot detected in the empty slot detection step,
A communication control method characterized by the above.
請求項13に記載の通信制御方法において、
前記空きスロット検出ステップは、
前記データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末未使用スロットのうちの共通のスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 13,
The empty slot detection step includes:
A common slot among the unused slots of the own terminal of all the terminals that are managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side and that can be directly communicated with the terminal on the communication start side is vacant A slot,
A communication control method characterized by the above.
請求項14に記載の通信制御方法において、
前記空きスロット検出ステップは、
前記データ通信開始側の端末が直接通信することができない隠れ端末が存在すると判断した場合、該通信開始側端末における前記端末情報管理ステップで管理される、データ通信応答側の端末の前記他端末使用スロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 14, wherein
The empty slot detection step includes:
When it is determined that there is a hidden terminal that cannot be directly communicated with the terminal on the data communication start side, use of the other terminal of the terminal on the data communication response side managed in the terminal information management step on the communication start side terminal Make the slot an empty slot,
A communication control method characterized by the above.
請求項13に記載の通信制御方法において、
前記空きスロット検出ステップは、
前記データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロット及び前記他端末使用スロットのうちの共通のスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 13,
The empty slot detection step includes:
Of the own terminal use slot and the other terminal use slot of all terminals that are managed in the terminal information management step in the data communication start side terminal and are located at a position where direct communication with the communication start side terminal is possible Let the common slot be an empty slot,
A communication control method characterized by the above.
請求項13に記載の通信制御方法において、
前記端末情報管理ステップは、前記複数の端末の固有IDと、該各端末により通知されるスロット情報とを関連付けて管理する、
ことを特徴とする通信制御方法。
The communication control method according to claim 13,
The terminal information management step associates and manages the unique IDs of the plurality of terminals and the slot information notified by each terminal;
A communication control method characterized by the above.
複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う、各端末の通信制御装置において、
常時動作時に、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用しているスロットを表す自端末使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用しているスロットを表す他端末使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知すると共に、前記任意の端末間で行うデータ通信を行う時に、該データ通信を制御する通信制御部と、
前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理部と、
前記任意の端末間でデータ通信を行う場合に、データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出部と、を備える、
ことを特徴とする通信制御装置。
It consists of a plurality of terminals, and there is no control station, or even if it exists, it does not control access to the communication medium. In the communication control device of the terminal,
A slot used by a terminal other than the own terminal and a slot used by the terminal representing the slot used by the own terminal, which indicates the usage status of a slot as a communication time unit at an arbitrary timing during normal operation When notifying all other terminals present in a position where the terminal can communicate directly, and performing data communication between the arbitrary terminals, the slot information configured by other terminal use slots representing A communication control unit for controlling
Each time the slot information is notified from the other terminal, a terminal information management unit that manages the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information;
When performing data communication between the arbitrary terminals, an unused slot is detected using the slot information of all the plurality of terminals managed by the terminal information management unit of the terminal on the data communication start side An empty slot detector to
A communication control device.
請求項18に記載の通信制御装置において、
前記空きスロット検出部は、
前記データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロットを、全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 18, wherein
The empty slot detector
Exclude the slot used by all terminals of all terminals that are managed by the terminal information management unit of the terminal on the data communication start side and in a position capable of directly communicating with the terminal on the communication start side from all slots, and remain Set the slot as an empty slot,
A communication control device.
請求項19に記載の通信制御装置において、
前記空きスロット検出部は、
前記データ通信開始側の端末が直接通信することができない隠れ端末が存在すると判断した場合、該通信開始側端末の前記端末情報管理部で管理される、データ通信応答側の端末の前記他端末使用スロットを前記残ったスロットから除外し、その際残ったスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 19,
The empty slot detector
When it is determined that there is a hidden terminal that the terminal on the data communication start side cannot directly communicate with, the other terminal use of the terminal on the data communication response side managed by the terminal information management unit of the communication start side terminal A slot is excluded from the remaining slots, and the remaining slots are defined as empty slots.
A communication control device.
請求項18に記載の通信制御装置において、
前記空きスロット検出部は、
前記データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロット及び前記他端末使用スロットを全スロットから除外し、残ったスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 18, wherein
The empty slot detector
The own terminal use slots and the other terminal use slots of all the terminals that are managed by the terminal information management unit of the data communication start side terminal and are directly communicable with the communication start side terminal are all slots And leave the remaining slots as empty slots.
A communication control device.
請求項18に記載の通信制御装置において、
前記端末情報管理部は、端末の固有IDと前記端末により通知されたスロット情報を関連つけて管理する、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 18, wherein
The terminal information management unit manages the unique ID of the terminal in association with the slot information notified by the terminal,
A communication control device.
複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信を行う、各端末の通信制御装置において、
常時動作時に、任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用していないスロットを表す自端末未使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用していないスロットを表す他端末未使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知すると共に、前記任意の端末間で行うデータ通信を行う時に、該データ通信を制御する通信制御部と、
前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理部と、
前記任意の端末間でデータ通信を行う場合に、データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出部と、を備える、
ことを特徴とする通信制御装置。
It consists of a plurality of terminals, and there is no control station, or even if it exists, it does not control access to the communication medium. In the communication control device of the terminal,
During normal operation, it shows the usage status of slots, which are communication time units, at any timing, and is not used by its own terminal unused slot that represents a slot that is not used by its own terminal, or by a terminal other than the own terminal. Notifying all other terminals that are located in a position where the terminal can communicate directly with the slot information composed of slots not used by other terminals representing the slot, and when performing data communication between the arbitrary terminals, A communication control unit for controlling data communication;
Each time the slot information is notified from the other terminal, a terminal information management unit that manages the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information;
When performing data communication between the arbitrary terminals, an unused slot is detected using the slot information of all the plurality of terminals managed by the terminal information management unit of the terminal on the data communication start side An empty slot detector to
A communication control device.
請求項23に記載の通信制御装置において、
前記空きスロット検出部は、
前記データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される、該送信端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末未使用スロットのうちの共通のスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 23,
The empty slot detector
A common slot among the unused slots of the own terminal of all the terminals that are managed by the terminal information management unit of the terminal on the data communication start side and that can be directly communicated with the transmitting terminal is defined as an empty slot. To
A communication control device.
請求項24に記載の通信制御装置において、
前記空きスロット検出部は、
前記データ通信開始側の端末が直接通信することができない隠れ端末が存在すると判断した場合、該通信開始側端末の前記端末情報管理部で管理される、データ通信応答側の端末の前記他端末使用スロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 24,
The empty slot detector
When it is determined that there is a hidden terminal that the terminal on the data communication start side cannot directly communicate with, the other terminal use of the terminal on the data communication response side managed by the terminal information management unit of the communication start side terminal Make the slot an empty slot,
A communication control device.
請求項23に記載の通信制御装置において、
前記空きスロット検出部は、
前記データ通信開始側の端末の前記端末情報管理部で管理される、該通信開始側端末と直接通信可能な位置に存在するすべての端末の前記自端末使用スロット及び前記他端末使用スロットのうちの共通のスロットを空きスロットとする、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 23,
The empty slot detector
Of the own terminal use slot and the other terminal use slot of all the terminals that are managed by the terminal information management unit of the data communication start side terminal and are directly communicable with the communication start side terminal Let the common slot be an empty slot,
A communication control device.
請求項23に記載の通信制御装置において、
前記端末情報管理部は、端末の固有IDと前記端末により通知されたスロット情報を関連付けて管理する、
ことを特徴とする通信制御装置。
The communication control device according to claim 23,
The terminal information management unit manages the unique ID of the terminal in association with the slot information notified by the terminal;
A communication control device.
複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信処理を行う通信制御処理をコンピュータに実行させるための、各端末が有する通信制御プログラムであって、
常時動作時には、
任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用しているスロットを表す自端末使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用しているスロットを表す他端末使用スロットから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、
前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、
前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、
データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、
前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含む、
ことを特徴とする通信制御プログラム。
Communication that consists of multiple terminals and that performs data communication processing using a time division multiple access method between any terminals in a communication network that does not have a control station or does not control access to the communication medium even if it exists A communication control program included in each terminal for causing a computer to execute control processing,
During normal operation,
Other terminal representing a slot used by a terminal different from the own terminal and a slot used by a terminal different from the own terminal, which represents a use status of a slot which is a communication time unit at an arbitrary timing. A slot notification step of notifying slot information composed of used slots to all other terminals existing in a position where the terminal can communicate directly;
Each time the slot information is notified from the other terminal, a terminal information management step for managing the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information,
When performing data communication between the arbitrary terminals,
An empty slot detection step for detecting an unused slot using the slot information of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side;
A data communication step of performing data communication using the empty slot detected in the empty slot detection step,
A communication control program characterized by the above.
複数の端末からなり、制御局が存在しない、もしくは存在しても通信媒体へのアクセス制御を行わない通信ネットワーク内の、任意の端末間で時分割多重接続方法を用いてデータ通信処理を行う通信制御処理をコンピュータに実行させるための、各端末が有する通信制御プログラムであって、
常時動作時には、
任意のタイミングで、通信時間単位であるスロットの使用状況を表す、自端末が使用していないスロットを表す自端末未使用スロット及び前記自端末とは別の端末が使用していないスロットを表す他端末未使用スロットとから構成されるスロット情報を、該端末が直接通信可能な位置に存在するすべての他端末に通知するスロット通知ステップと、
前記他端末より前記スロット情報が通知される毎に、該通知されたスロット情報を含めた前記複数の端末すべての前記スロット情報を管理する端末情報管理ステップと、を含み、
前記任意の端末間でデータ通信を行う時には、
データ通信開始側の端末における前記端末情報管理ステップで管理される前記複数の端末すべての前記スロット情報を用いて、使用されていない空きスロットを検出する空きスロット検出ステップと、
前記空きスロット検出ステップにて検出された空きスロットを用いて、データ通信を行うデータ通信ステップと、を含む、
ことを特徴とする通信制御プログラム。
Communication that consists of multiple terminals and that performs data communication processing using a time division multiple access method between any terminals in a communication network that does not have a control station or does not control access to the communication medium even if it exists A communication control program included in each terminal for causing a computer to execute control processing,
During normal operation,
Other than a slot that is not used by the own terminal and a slot that is not used by a terminal other than the own terminal, which represents the usage status of a slot that is a communication time unit at an arbitrary timing A slot notifying step for notifying all other terminals existing in a position where the terminal can communicate directly with slot information composed of terminal unused slots;
Each time the slot information is notified from the other terminal, a terminal information management step for managing the slot information of all the plurality of terminals including the notified slot information,
When performing data communication between the arbitrary terminals,
An empty slot detection step for detecting an unused slot using the slot information of all the plurality of terminals managed in the terminal information management step in the terminal on the data communication start side;
A data communication step of performing data communication using the empty slot detected in the empty slot detection step,
A communication control program characterized by the above.
JP2005324310A 2004-11-19 2005-11-09 Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program Pending JP2007006437A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005324310A JP2007006437A (en) 2004-11-19 2005-11-09 Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336440 2004-11-19
JP2005153143 2005-05-25
JP2005324310A JP2007006437A (en) 2004-11-19 2005-11-09 Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007006437A true JP2007006437A (en) 2007-01-11

Family

ID=37691560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005324310A Pending JP2007006437A (en) 2004-11-19 2005-11-09 Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007006437A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244828A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd Wireless authentication system
JP2008244827A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd Wireless authentication system
JP2008271383A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2008271373A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2008271374A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2008294604A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2011055220A (en) * 2009-09-01 2011-03-17 Sumitomo Electric Ind Ltd Communication controller, roadside communication device, mobile communication device and communication system
JP2015056895A (en) * 2013-09-10 2015-03-23 富士通株式会社 Method and device for time-slot allocation
JP2017123697A (en) * 2012-01-13 2017-07-13 アップル インコーポレイテッド Selection of synchronous station in peer-to-peer network environment
EP3413643A1 (en) 2017-06-07 2018-12-12 OMRON Corporation Wireless communication device, wireless information collection system, and wireless communication method
US10206190B2 (en) 2011-11-18 2019-02-12 Apple Inc. Selection of synchronization stations in a peer-to-peer network environment
US10271293B2 (en) 2011-11-18 2019-04-23 Apple Inc. Group formation within a synchronized hierarchy of peer-to-peer devices
US10608767B2 (en) 2016-03-09 2020-03-31 Omron Corporation Wireless communication device, wireless information collection system, and wireless communication method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244828A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd Wireless authentication system
JP2008244827A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd Wireless authentication system
JP2008271383A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2008271373A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2008271374A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2008294604A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd Radio authentication system and its sensor
JP2011055220A (en) * 2009-09-01 2011-03-17 Sumitomo Electric Ind Ltd Communication controller, roadside communication device, mobile communication device and communication system
US10206190B2 (en) 2011-11-18 2019-02-12 Apple Inc. Selection of synchronization stations in a peer-to-peer network environment
US10271293B2 (en) 2011-11-18 2019-04-23 Apple Inc. Group formation within a synchronized hierarchy of peer-to-peer devices
JP2017123697A (en) * 2012-01-13 2017-07-13 アップル インコーポレイテッド Selection of synchronous station in peer-to-peer network environment
JP2015056895A (en) * 2013-09-10 2015-03-23 富士通株式会社 Method and device for time-slot allocation
US10608767B2 (en) 2016-03-09 2020-03-31 Omron Corporation Wireless communication device, wireless information collection system, and wireless communication method
EP3413643A1 (en) 2017-06-07 2018-12-12 OMRON Corporation Wireless communication device, wireless information collection system, and wireless communication method
US10681720B2 (en) 2017-06-07 2020-06-09 Omron Corporation Wireless communication device, wireless information collection system, and wireless communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007006437A (en) Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program
US7693173B2 (en) Communication system, communication control method, communication control apparatus, and communication control program
JP5129127B2 (en) Avoiding exposed node problems in wireless local area networks
US9877221B2 (en) Wireless LAN system, and access point and station for the wireless LAN system
US7567540B2 (en) Wireless communication system, wireless communication apparatus, wireless communication method and computer program
JP4407126B2 (en) Wireless communication system, wireless communication apparatus, wireless communication method, and computer program
KR101853820B1 (en) Method and system for minimizing latencies for content protection in audio/video networks
WO2003067820A1 (en) Radio communication system, radio communication control method, radio communication apparatus, radio communication method, and computer program
US20110038358A1 (en) Apparatus And Method For Neighbor-Aware Concurrent Transmission Media Access Control Protocol
JP2007013649A (en) Shared information updating method
JP2009543478A (en) TDMA channel access scheduling using adjacent indirect acknowledgment algorithm (NbIA) for ad hoc networks
JP2013526198A (en) Network control
JP4747646B2 (en) Wireless communication system, wireless communication device, wireless communication method, and computer program.
CN101803447B (en) Management of access to medium
US8908589B2 (en) Repeater device
JP2005142883A (en) System, device, and method for wireless communication, and computer program
JP4264645B2 (en) Wireless communication system, wireless communication apparatus, wireless communication method, and computer program
CN106851853B (en) Multi-access control method and control device for multi-hop centerless network
JP4938965B2 (en) Wireless access point device, wireless LAN system, and communication method of wireless access point device
JP2005236435A (en) Radio communication method, radio communication apparatus and radio ad hoc network system
JP2005252877A (en) Radio communications system, radio base station, radio terminal, and radio communication method
JP4204932B2 (en) Wireless communication method
JP2007251655A (en) Handover method in band reserved type communication service
JP2007013825A (en) Qos control method
JP4748217B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication method, and computer program