JP2006522549A - 無効な加入者識別番号を有する無線装置に対するパケットデータネットワークにおける緊急セッションの確立 - Google Patents

無効な加入者識別番号を有する無線装置に対するパケットデータネットワークにおける緊急セッションの確立 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522549A
JP2006522549A JP2006507523A JP2006507523A JP2006522549A JP 2006522549 A JP2006522549 A JP 2006522549A JP 2006507523 A JP2006507523 A JP 2006507523A JP 2006507523 A JP2006507523 A JP 2006507523A JP 2006522549 A JP2006522549 A JP 2006522549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
network
identification number
emergency
subscriber identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006507523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4485521B2 (ja
Inventor
ジャオ、イーリン
エアラボトゥ、ナビーン
イー. ピーセン、マーク
リッキー、バラーラクシュミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2006522549A publication Critical patent/JP2006522549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4485521B2 publication Critical patent/JP4485521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections

Abstract

無線通信ネットワークにおける方法は、無効な加入者識別番号を有する加入者装置からネットワーク接続要求を受信する工程(310)と、ネットワーク接続要求に限定ネットワーク接続指標が存在せず、加入者装置が無効な加入者識別番号を有すると判断されると(320)、限定された目的のために、ネットワーク接続要求を送信した加入者装置を無線通信ネットワークに接続する工程(340)とを含む。幾つかの実施形態では、限定アタッチメッセージは、そのアタッチ要求が限定された目的のためであることを示す。

Description

本開示は、一般的に、無線通信に関し、特に、パケットデータネットワークにおいて無効な加入者識別番号(Subscriber Identity) を有する無線通信装置、例えば、無効な加入者識別モジュール(Subscriber Identity Module: SIM)を有するセルラ通信ハンドセットのための緊急及び他の限定された通信セッションの確立及びそのための方法に関する。
無線セルラ加入者端末は、一般的に、通信セッションを確立する前、有効な加入者識別番号、例えば、国際移動加入者識別番号(international mobile subscriber identity: IMSI)をセルラネットワークに登録する必要がある。しかしながら、有効な加入者識別番号を有さない端末は、例えば、米国では、「911」をダイヤル発信することによって緊急通話を行うことができる。
特許文献1には、無効な加入者識別番号を有する端末に一時的な加入者識別番号を割当て、端末と緊急オペレータとの間でネットワークを介した緊急通話セッションの確立を可能にする方法が開示されている。一時的な加入者識別番号には、E.164コールバック番号(CBN)が含まれ、これは、発信通話が切れた後、その端末を呼び出す際、端末を識別するために用いられる。
特許文献2には、暫定的な国際移動加入者識別番号(IMSI)をGSM GPRS又は加入者識別モジュール(SIM)カードを有さないユニバーサル移動電話システム(Universal Mobile Telephone System:UMTS)移動加入者端末に割当て、加入者端末が回線・パケット交換ネットワークにおいて緊急通話を行い得る方法が開示されている。暫定的なIMSIは、SIMカードがない場合、情報の中でもとりわけ、加入者端末に対応する国際移動体装置識別番号(international mobile equipment identity:IMEI)を用いて、暫定識別番号発生器によって端末上で生成される。ネットワークにおいて、ユーザ識別番号モジュールは、暫定的な加入者識別番号の存在を検出し、暫定識別番号を従来のHLRとは異なる暫定ホーム・ロケーション・レジスタ(interim Home Location Register: I−HLR)経由で送る。
近年、ノキア(Nokia)は、一般パケット無線資源(GPRS)ネットワークにおいて緊急セッションのアタッチメント要求をネットワークが識別できるようにするために、幾つかのUMTS標準化領域が含まれる第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)の改訂を提案した。特に、ノキアは、アタッチ手順が緊急セッションのために開始された場合、移動局(MS)が緊急接続指標をネットワークに提供する必要がある3GPP・セクション6.5「GPRSアタッチ機能(GPRS Attach Function)」の修正を提案した。ノキアの提案においては、ネットワーク及び特にサービス提供GRPS支援ノード(SGSN)は、緊急接続指標を有するアタッチ要求を拒否してはならない。ノキアの提案は、新しい通信セッションの各々に先立ちネットワークに再アタッチする移動局を支援する。ノキアの提案においては、非緊急セッションに対するアタッチメント要求は、緊急接続指標を含まない。
本開示の様々な側面、特徴及び利点は、以下のその詳細な説明を、以下に述べる添付図面と共に斟酌すると当業者にはより明らかになるであろう。
米国特許出願公報第2002/0111159号Al 国際出願公報第WO02/080499号A1
本開示は、一般的に、別の方法ではネットワークによってアクセスが禁止又は拒否される状況下で、限定された目的のために、無線通信装置の中でもとりわけ、パケットデータ通信ネットワークへの接続又はアタッチを可能にする加入者装置、例えば、セルラ無線ハンドセット、携帯情報端末(PDA)、無線作動コンピュータに関する。
1つの応用例では、無効な加入者識別番号を有する加入者装置が、緊急セッションを処理するという限定された目的のために、例えば、米国では緊急オペレータへのE−911通話を行うために、又は、他の国で同様な緊急通話を行うために、ネットワークへの接続が許可される。他の実施形態では、加入者装置は、差し迫った緊急セッション以外の限定された目的のために、通信ネットワークへのアクセスを提供し得る。例えば、政府機関から非緊急公共サービスを求める限定アタッチメントは、例えば、米国の幾つかの都市では、911通話より緊急ではない「311」通話を行うためである。他の実施形態では、通信ネットワークによって許可される限定的なアクセスは、公共的な政策によってではなく、商業的な報奨、例えば、市場のシェアを拡大するために無線通信事業者が提供する報奨が動機となって行われる。
本開示は、概して、回線交換ドメインとパケットデータドメインとを組み合わせたものやパケットデータだけのドメインに適用可能である。1つの代表的な実施形態において、パケットデータネットワークは、より詳細に後述する一般パケット無線サービス(GPRS)データネットワークである。別の実施形態では、パケットデータドメインは、IP経由音声パケットデータネットワークである。別の実施形態では、パケットデータドメインは、1Xパケットデータネットワークである。他の実施形態では、パケットデータドメインは、次世代パケットデータネットワークである。
典型的なパケットデータネットワークは、移動通信(GSM)無線アクセスネットワーク用の第2世代(2G)グローバルシステムの一部、又は、第3世代(3G)ユニバーサル移動電話システム(UMTS)データ交換ネットワークの一部、あるいは、2G及び3Gネットワークの組合せ、又は、他のいずれかの通信ネットワークである。図1は、代表的な無線通信システム100の概略図である。無線通信システム100には、2G GSM一般パケット無線サービス(GPRS)/グローバル・エボリューションのための拡張データ(Enhanced Data for Global Evolution:EDGE)無線アクセスネットワーク110が含まれる。該ネットワーク110には、プロトコル制御ユニット116と、例えば、図1の加入者装置102等の加入者装置とも通信を行う1つ又は複数の基地局トランシーバ114と、に接続された基地局コントローラ112が含まれる。代表的な無線通信システム100には、更に、3G・UMTS無線アクセスネットワーク120が含まれ、ネットワーク120には、加入者装置とも通信を行う1つ又は複数のノード124に接続されたネットワークコントローラ122が含まれる。
図1において、プロトコルコントローラ114及びネットワークコントローラ122は、サービス提供GPRS支援ノード(SGSN)132及びゲートウェイGPRS支援ノード(GGSN)134によってパケットデータネットワーク130と通信を行う。基地局コントローラ112及びネットワークコントローラ122は、移動体交換局138を介して公衆交換電話網116とも通信を行う。
幾つかの実施形態では、ネットワークは、加入者装置が無効な加入者識別番号を有するため、加入者装置へのアクセスを禁止する。無効な加入者識別番号は、例えば、加入者装置内に加入者識別モジュール(SIM)が存在しないことに起因し得る。SIMは、加入者識別番号情報、及び着脱可能な集積回路(IC)カード、例えば、W−CDMAアーキテクチャにおけるユニバーサル集積回路カード(UICC)に関する他の情報を有するモジュールである。SIMが存在しないと、加入者装置は、ネットワークによって加入者装置を識別するために用いられる国際移動加入者識別番号(IMSI)を提供しない。他の実施形態では、加入者装置の識別番号は、他の何らかのIC、例えば、W−CDMAネットワークにおけるユニバーサルSIM(U−SIM)カード、又は、CDMAlxアーキテクチャ等に用いられる等価な装置によって提供される。
また、無効な加入者識別番号は、IMSI又は加入者装置の他の加入者識別番号が、加入者装置がアタッチメントを要求しているネットワークによって認識されない場合、例えば、通常、加入者のサービスプロバイダとのローミング契約が存在しない場合に生じ得る。無効な加入者識別番号は、加入者装置が、支払を怠ったため即ちアカウントの維持を怠ったため停止し得る停止状態のSIM又は他のICを有するために生じることもある。また、無効な加入者識別番号は、加入者装置又はSIMカードがロックアウトされた場合にも生じ得る。無効な加入者識別番号が生じ得る上記シナリオ又は状況は、例示であり、これらに限定されるものではない。更に、加入者装置へのアクセスをネットワークが拒否する根拠となる無効な加入者識別番号以外の状況も存在し得る。
図2の代表的なプロセス図200では、ブロック210において、加入者装置が電源投入される、即ち、動作状態または動作モードが変わる。ブロック220において、幾つかの実施形態では、加入者装置は、加入者識別番号情報を有するSIMカード又は他のICが存在するか否か、又はより一般的には、加入者装置が加入者識別番号を有するか否か、例えば、加入者装置がIMSIを有するか否かを判断する。提案したように、他の実施形態では、装置は、SIMカード以外の何らかのもの、例えば、W−CDMAユニバーサルSIM(U−SIM)カード、又はCDMAlxアーキテクチャに用いられる同等の装置又は加入者識別番号情報を有する何らかの他の着脱自在な集積回路(IC)カードを検出し得る。ブロック220におけるSIM又は他のICカードの検出は、例えば、SIM又はICカードの存在を検出する加入者装置上のソフトウェア制御式デジタルプロセッサによって、あるいは、SIM又はICカードからのデータの読み込みに基づいて行われ得る。
図1おいて、代表的な加入者装置102には、SIMカード106の存在を検出するSIMカード検出器104が含まれる。SIM検出器104は、より一般的に、加入者装置が加入者識別番号、例えば、IMSI又はパケットデータネットワークに接続するための他の加入者識別番号を有するか否かを検出する。加入者装置におけるSIMカードの検出については、更に、例えば、"Method and Apparatus for Anonymous Network Access In Absence of A Mobile Subscriber Identity Module" と題されたWO02/080499A1(特許文献2)に述べられている。他の実施形態では、加入者装置は、SIMカードが存在するか否かを検出しない。
図2において、ブロック232では、加入者装置は、接続要求、例えば、パケットデータネットワークへのアタッチ要求を送信する。アタッチ要求には、一般的に、加入者識別番号が含まれる。SIMカード又は他のICが存在する場合、加入者装置は、SIMカード又は他のICによって提供された加入者識別番号、例えば、IMSIをネットワークに送る。他の実施形態では、加入者識別番号は、更に後述するように、IMSI以外の何らかのものであってよい。アタッチ要求は、当業者によって一般的に知られている加入者装置のプロセッサコントローラ送信機によって送信される。
図3の代表的なプロセス図300において、無線パケットデータ通信ネットワークは、ブロック310で、ネットワーク接続要求、例えば、図2においてブロック232で参照されたアタッチ要求をその加入者識別番号を含み加入者装置から受信する。図3において、ブロック320では、ネットワークは、加入者装置から受信された加入者識別番号が有効であるか否かを判断する。加入者識別番号が有効な場合、ネットワークは、ブロック230において、加入者装置をネットワークにアタッチ(接続)する。図2において、ブロック234では、幾つかのネットワークが、アタッチ受諾(attach acceptance) を加入者装置に送り、ブロック236に示すように、加入者装置がネットワークにアタッチされていること又はアタッチされるだろうことを確認する。加入者識別番号の検証は、一般的に、ネットワークにおいて、ソフトウェア制御の下でデジタルプロセッサによって行われる。
図3において、ブロック340では、一実施形態において、ネットワークが、加入者装置の加入者識別番号が無効であると判断すると、限定された目的のために、例えば、緊急セッションだけのために、ネットワークは、加入者装置を自動的にネットワークにアタッチする。ネットワークのこれら及び他の機能的な態様は、ソフトウェア制御式デジタルプロセッサの制御下で行われる。本開示のこの態様によれば、自動アタッチメントは、好適には、加入者装置からの付加的な情報によって行われ、例えば、加入者装置が、アタッチ要求と共に限定タッチ指標又は緊急アタッチ指標を送る必要はない。これらの代表的な状況下では、ネットワークは、無効な加入者識別番号の存在にのみ基づいて、限定された目的のために、加入者装置をネットワークにアタッチする。限定アタッチは、緊急セッションのみのためであってよく、かつ/又は、上述したように、ネットワークサービスへ加入させることなどを目的とした加入者へ報奨を提供する手段としてもよい。
前述したように、ネットワークによって受信された無効な加入者識別番号は、IMSI又は、要求を受信するネットワークとのローミング契約の管理下にない他の加入者識別番号であってよい。図1において、代表的なネットワークは、ホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)140をチェックすることによって、加入者識別番号が有効であるか否かを判断する。提案したように、幾つかの場合、例えば、アタッチ要求を受信するネットワークと加入者のホームネットワークとの間のローミング契約が存在しない場合、また、装置上の加入者識別番号にSIMカード又は同様な装置が存在しないために、加入者装置が擬似加入者識別番号を送る場合、加入者識別番号はHLR上に位置しない。他の場合としては、加入者識別番号は、HLR上のリストに記載されているが、その加入者識別番号は、例えば、加入者のアカウントが支払を滞納しているために無効又は停止状態であることがある。
幾つかの実施形態では、例えば、加入者装置が緊急セッションだけのために、ネットワークにアタッチされる場合、加入者装置は、セッションの終了後、例えば、E−911通話が終了した後、ネットワークにアタッチされたままであることが望ましい。加入者装置がセッションを終了した後、加入者装置とのネットワーク接続を維持することによって、加入者装置は、最初のセッションが終了した後、呼を受信し得る。代表的な実施形態において、ネットワークは、例えば、緊急オペレータからの呼などの折り返しの呼を有する加入者示す加入者識別番号を用いて、加入者装置を呼び出し得る。
幾つかの実施形態では、加入者装置は、セッション終了後、所定期間の間、ネットワークにアタッチされたままである。例えば、連邦通信委員会の要求により、E−911発呼者は、緊急セッションが終了した後、所定時間内に、コールバックを受信可能でなければならない。このようなアタッチメント方式は、各セッションに関連する限定された時間の間、ネットワークにアタッチし、セッション終了時デタッチする加入者装置にとって望ま
しい。他のネットワーク、例えば、回線交換ドメインにないパケットデータだけのネットワークでは、加入者装置は、電源投入時ネットワークにアタッチし、セッションの終了までではなく、給電停止まで、所定期間の終了まで、又はネットワークもしくは加入者装置による何れか他のイベント実行の終了までアタッチされたままである。これらの状況下では、ネットワークが、緊急セッション後、所定時間内に加入者装置を確実にデタッチしないことが望ましい。
本発明の別の態様によれば、図4のプロセス400において、ブロック410で、加入者は、ネットワーク接続要求及び加入者識別番号をネットワークに送信する。加入者識別番号は、通常、前記要求に含まれる。ブロック420において、ネットワークが、加入者識別番号は無効であると判断すると、ネットワークは、ブロック430において、無効な加入者識別番号を有する要求の受信に応答して、アタッチ拒否(attach rejection)を送信する。従って、図3との関連で上述した代表的な実施形態とは異なり、ネットワークは、図4によって例示したプロセスでは、加入者装置を自動的にはアタッチしない。
図4のブロック440において、加入者装置は、ブロック430においてネットワークから送信されたアタッチ拒否の受信に応答して、限定アタッチ要求をネットワークに送る。一実施形態では、加入者装置は、限定アタッチ指標、例えば緊急アタッチ指標を含む別のアタッチ要求を送信して、加入者が緊急セッションだけのために、アタッチメントを要求していることをネットワークに通知する。他の実施形態では、限定アタッチは、新しい加入者を勧誘するために、ネットワークアクセスを試行期間に制限し得る。ブロック450において、ネットワークは、限定された目的のために、無効な加入者識別番号を有する加入者装置をアタッチする。
ブロック460において、加入者装置は、その加入者識別番号が有効である場合、通常の手順に従って、例えば、図2のブロック232,234,236との関連で上述したように、ネットワークにアタッチされる。図2の代表的な実施形態におけるプロセスと異なり、図4の実施形態におけるプロセスは、加入者装置は、要求を送る前、SIMが存在するか否かを判断する必要がない。SIMの存在を検出する加入者装置では、該装置は、ネットワークにアタッチしようとするまで、アタッチ要求が拒否されるか否か分からない。幾つかの実施形態では、加入者装置のネットワークへのアタッチをネットワークが拒否することによって、加入者装置が限定アタッチ要求指標を送らねばならないことが加入者装置に示される。他の実施形態では、装置が緊急セッションを開始しつつあることを加入者装置が検出した場合、限定アタッチ要求を送信し得る。
本開示の別の態様によれば、加入者識別番号情報を含むSIM又は他のICが存在しないと検出されると、加入者装置は、ネットワークが通常のアタッチメント要求を拒否すると結論付け得る。これらの状況下において、幾つかの実施形態では、加入者装置は、更に後述するように、アタッチ要求と共に限定アタッチ指標を含み得る。
一実施形態では、加入者装置が、例えば、ブロック220において、図2で判断されたように、SIMカードを検出しない場合、加入者装置は、ブロック240において、擬似加入者識別番号を生成し、接続要求と共にネットワークに送信する。図1において、加入者装置102は、擬似加入者識別番号を生成するための識別番号発生器108を備える。一実施形態では、擬似加入者識別番号は、IMSI又は他の加入者識別番号の代わりに、加入者装置設備識別、例えば、CDMA設備を識別するために用いられるESN、又はGSM設備を識別するために用いられるIMEI番号である。
別の実施形態では、例えば、特許文献2に開示されているように、擬似加入者識別番号は、暫定的な国際移動加入者識別番号(IMSI)であり、加入者装置によって生成され
、ネットワークに送信される。幾つかの形態において、暫定IMSIは、SIMカードが移動ユーザ装置に挿入される際に用いられるIMSIの既知の長さ特性に適合し、また、所定の未使用の暫定移動国コード、所定の未使用の暫定移動ネットワークコード、及び移動ユーザ装置に対応する国際移動体装置識別番号(IMEI)の一部を含む関連する擬似ランダム数を含む。暫定IMSIは、移動ユーザ装置に対応する国際移動体装置識別番号(IMEI)を含むローカル情報、予め演算処理されたSRESを含むローカル情報、予め演算処理された暗号鍵を含むローカル情報、SIMカード上に常駐する識別番号の組合せ、SIMカード上に常駐する識別番号の一部、の内1つ又は複数を用いて生成され得る。擬似加入者識別番号は、一般的に、ネットワークが装置を識別するために、例えば、登録及びコールバックを目的として用い得る任意の識別番号であってよい。
幾つかの実施形態では、例えば、図3との関連で述べたプロセスでは、加入者装置は、限定アタッチ要求ビット又は情報を含まずに、要求と共に擬似加入者識別番号をネットワークに送る。幾つかの状況では、例えば、加入者装置はそれが無効な加入者識別番号を有すると判断した場合、最初のアタッチ要求と共に、限定アタッチ要求指標を送ることが望ましい。図2、ブロック242において、加入者装置は、限定アタッチ要求と共に擬似加入者識別番号をネットワークに送る。ブロック246において、ネットワークは、加入者装置が、ブロック248において示すように、限定された目的のために、ネットワークにアタッチされていること又はアタッチされるだろうことを示す限定アタッチ受諾によって応答する。
幾つかの実施形態では、ネットワークが、無効な加入者識別番号、例えば、認定されていない即ち停止状態のIMSI又はESN又はIMEI又は暫定IMSIを受信する場合、ネットワークは、その無効な加入者識別番号をネットワークに登録する。図1において、例えば、擬似加入者識別番号は、擬似HLR142に格納される。他の選択肢として、無効な加入者識別番号は、HLR140又は何れか他の指定された場所に格納し得る。無効な又は擬似加入者識別番号の登録も、特許文献2に開示されている。
一実施形態では、限定接続指標の送信には、要求されたネットワーク接続が限定された目的のためであること、例えば、緊急セッションだけのためであることを示すビットの組合せを送信することが含まれる。一実施形態では、接続要求には、次のビットの3ビットの組合せ、即ち、000、100、101、110、及び111のうちの1つが含まれる。これらの3ビットの組合せは、ネットワークに対して、加入者装置によるアタッチ要求が限定された目的のためであることを示す。
図5は、無線加入者装置から無線通信ネットワークへ送信するための代表的なパケットデータネットワークアタッチ要求メッセージ500を示す。代表的なアタッチ要求メッセージには、一般的に、加入者識別番号を示すための、例えば、IMSI又は上述した幾つかの他の識別番号例を示すための加入者識別フィールド510が含まれる。代表的なメッセージ500には、アタッチ要求が上記で例示した限定された目的のためであることを示す、限定アタッチフィールド520が更に含まれる。また、メッセージには、特定のパケットデータプロトコルの一部として必要な他の情報が含まれる。
通常、加入者装置は、ネットワークに接続する場合、上述したように、最初にアタッチしてからPDPコンテキスト起動を開始しなければならない。本開示の別の態様によれば、加入者装置は、アタッチなしでPDPコンテキスト起動(PDP Context Activation)を開始して信号通信及び複雑さを低減する。
図6及び図7は、アタッチ要求を最初に送ることなく、ネットワークと通信を行うための代表的な信号通信図を示す。一実施形態では、加入者識別番号は、PDPコンテキスト
要求と共に含まれる。ネットワークは、上述したように、加入者識別番号を用い得る。例えば、PDPコンテキスト要求における加入者識別番号が無効である場合、ネットワークは、限定された目的のために、加入者装置をネットワークに自動的にアタッチし得る。加入者識別番号をPDPコンテキスト起動要求(PDP Context Activation Request)に含むと、ネットワークは、更に、加入者装置を呼び出してコールバックを行い得る。
一実施形態では、緊急セッションに関係するとネットワークによって認識されるように所定の方法で、PDPコンテキスト起動用のQoSパラメータを構成することによって、セッションが、非緊急セッションではなく、緊急セッションであることがネットワークに通知される。別の実施形態では、PDPコンテキスト起動要求に、緊急セッション指標、例えば、上述したビットの組合せが含まれることによって、そのセッションは緊急セッションであることがネットワークに通知される。
本開示及び現工程で本発明の最良の形態であると見なされるものについて、本発明者によるその所有を確立するように、また、当業者が本発明を実現して用いることができるように述べたが、本明細書で開示した代表的な実施形態には数多くの等価なものが存在し、また、代表的な実施形態によってではなく添付の特許請求の範囲によって限定される本発明の範囲と精神から逸脱することなく、それらに対して無数の修正や変更を行うことが可能であることを理解し認識されたい。
代表的なパケットデータ無線通信ネットワークを示す図。 パケットデータネットワークにアタッチするための代表的なプロセスを示す図。 無効な加入者識別番号を有する加入者装置をパケットデータネットワークにアタッチするための代表的なプロセスを示す図。 無効な加入者識別番号を有する加入者装置をパケットデータネットワークにアタッチするための別の代表的なプロセスを示す図。 代表的なパケットデータネットワークアタッチ要求メッセージを示す図。 最初にアタッチ要求を送ることなくネットワークと通信を行うための代表的な信号通信を示す図。 最初にアタッチ要求を送ることなくネットワークと通信を行うための別の代表的な信号通信を示す図。

Claims (23)

  1. 加入者識別番号を有する無線加入者装置における方法であって、
    ネットワーク接続要求及び加入者識別番号を送信する工程と、
    ネットワーク接続要求及び加入者識別番号を送信する工程に応答して、ネットワーク接続拒否を受信する工程と、
    ネットワーク接続拒否を受信した後、緊急接続指標を送信する工程とを含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、緊急接続指標を送信した後、緊急接続受諾を受信する工程を有する方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、
    ネットワーク接続要求がアタッチ要求であり、
    アタッチ要求と共に国際移動加入者識別番号を送信する工程を有する方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    緊急接続指標を送信する工程には、要求された接続が緊急セッションだけのためであることを示すビットの組合せを送信する工程が含まれる方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、
    ビットの組合せを送信する工程には、次の3ビット組合せ、即ち、000、100、101、110、及び111のうちの1つを送信する工程が含まれる方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、無線加入者装置の電源投入時に、ネットワーク接続要求を送る工程を有する方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、緊急接続指標を送った後ネットワークに接続し、無線加入者装置の電源切断又は時間期間終了時の少なくとも一方まで、ネットワークに接続したままである方法。
  8. 加入者識別番号を有する無線加入者装置における方法であって、
    加入者装置における緊急セッションの開始を予測する工程と、
    ネットワーク接続要求及び加入者識別番号を送信する工程とを含み、
    ネットワーク要求には、接続要求が緊急セッションのためであることを示す緊急接続指標が含まれる方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、
    次の3ビット組合せ、即ち、000、100、101、110、及び111のうちの1つと共にネットワーク接続要求を送信する工程を有し、前記3ビット組合せのうちの1つは、接続要求が緊急セッションのためであることを示す方法。
  10. 加入者識別番号を有する無線加入者装置であって、無線加入者装置は、
    送信機に接続されたプロセッサを備え、
    前記プロセッサは、無線加入者装置の電源投入時、送信機を制御してネットワーク接続要求及び加入者識別番号を送信させ、
    前記プロセッサは、ネットワーク接続拒否を受信する工程に応答して、送信機を制御して緊急接続指標を送信させる無線加入者装置。
  11. 請求項10に記載の無線加入者装置であって、コントローラが、送信機を制御して、緊急セッションだけのためにネットワークに接続することを示す組合せのビットとして緊急
    接続指標を送信させる無線加入者装置。
  12. 請求項11に記載の無線加入者装置であって、コントローラが、送信機を制御して、次のビット組合せ、即ち、000、100、101、110、及び111のうちの1つとして、緊急接続指標を送信させる無線加入者装置。
  13. 無線通信ネットワークにおける方法であって、
    ネットワーク接続要求及び無効な加入者識別番号をネットワークの加入者装置から受信する工程と、
    無効な加入者識別番号を受信する工程に応答して、無効な加入者識別番号を送信した加入者装置にネットワーク接続拒否を送信する工程と、
    ネットワーク接続拒否を送信する工程に応答して、無効な加入者識別番号を送信した加入者装置から限定接続指標を受信する工程とを含む方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    加入者装置から限定接続指標を受信する工程に応答して、限定された目的だけのために、無効な加入者識別番号を送信した加入者装置をネットワークに接続する方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    限定された目的は、緊急セッションのためであり、
    加入者装置が緊急セッションを終了した後、無効な加入者識別番号を送信した加入者装置へのネットワーク接続を維持する工程を有する方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    緊急セッションの終了後、無効な加入者識別番号を送信した加入者装置を呼び出す工程を有する方法。
  17. 請求項13に記載の方法であって、
    緊急接続指標を受信する工程には、ネットワーク接続が緊急セッションだけのためであることを示す組合せのビットを受信する工程が含まれる方法。
  18. 請求項13に記載の方法であって、
    緊急接続指標を受信する工程には、次のビット組合せ、即ち、000、100、101、110、及び111のうちの1つを受信する工程が含まれる方法。
  19. 無線通信ネットワークにおける方法であって、
    無効な加入者識別番号を有する加入者装置からネットワーク接続要求を受信する工程と、
    ネットワーク接続要求に限定ネットワーク接続指標が存在せず、加入者装置が無効な加入者識別番号を有していると判断されると、限定された目的のために、ネットワーク接続要求を送信した加入者装置を無線通信ネットワークに接続する工程を含む方法。
  20. 請求項19に記載の方法であって、
    緊急ネットワーク接続指標が欠如している加入者装置からネットワーク接続要求を受信する工程と、
    ネットワーク接続要求に緊急ネットワーク接続指標が存在せず、加入者装置が無効な加入者識別番号を有すると判断されると、緊急セッションだけのために、ネットワーク接続要求を送信した加入者装置を無線通信ネットワークに接続する工程とを有する方法。
  21. 請求項19に記載の方法であって、
    加入者装置が緊急セッションを終了した後、無効な加入者識別番号を送信した加入者装置へのネットワーク接続を維持する工程を有する方法。
  22. 請求項20に記載の方法であって、
    緊急セッションの終了後、無効な加入者識別番号を送信した加入者装置を呼び出す工程を有する方法。
  23. 無線加入者装置から無線通信ネットワークへ送信するためのパケットデータネットワークアタッチ要求メッセージであって、該パケットデータネットワークアタッチ要求メッセージは、
    加入者装置識別表示と、
    アタッチ要求が緊急セッションだけのためであることを示す緊急アタッチ指標とを含み、
    緊急アタッチ指標は、次のビット組合せ、即ち、000、100、101、110、及び111のうちの1つであるパケットデータネットワークアタッチ要求メッセージ。
JP2006507523A 2003-03-31 2004-03-19 無効な加入者識別番号を有する無線装置に対するパケットデータネットワークにおける緊急セッションの確立 Expired - Lifetime JP4485521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/403,305 US7787855B2 (en) 2003-03-31 2003-03-31 Establishing emergency sessions in packet data networks for wireless devices having invalid subscriber identities
PCT/US2004/008972 WO2004095812A2 (en) 2003-03-31 2004-03-19 Establishing emergency sessions in packet data networks for wireless devices having invalid subscriber identities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006522549A true JP2006522549A (ja) 2006-09-28
JP4485521B2 JP4485521B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=32989901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006507523A Expired - Lifetime JP4485521B2 (ja) 2003-03-31 2004-03-19 無効な加入者識別番号を有する無線装置に対するパケットデータネットワークにおける緊急セッションの確立

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7787855B2 (ja)
EP (1) EP1609321B1 (ja)
JP (1) JP4485521B2 (ja)
KR (1) KR101051189B1 (ja)
CN (1) CN100433845C (ja)
WO (1) WO2004095812A2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009013792A1 (ja) * 2007-07-20 2009-01-29 Fujitsu Limited 緊急呼番号情報取得システム
WO2010016368A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 シャープ株式会社 小型基地局装置、基地局装置、移動局装置および移動通信システム
JP2010045768A (ja) * 2008-05-30 2010-02-25 Koninkl Kpn Nv 複数のsim不要通信モジュールからデータを転送する方法
JP2011504333A (ja) * 2007-11-14 2011-02-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 緊急時状態を有する移動端末及びその状態に入るための方法
JP2012506176A (ja) * 2008-10-27 2012-03-08 中興通訊股▲ふん▼有限公司 高速パケットデータネットワークにおける緊急コールサービスの実現方法及びシステム
JP2012516089A (ja) * 2009-01-27 2012-07-12 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 緊急呼の処理
JP2013128317A (ja) * 2010-08-05 2013-06-27 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 緊急セッションを処理する方法
JP2016521948A (ja) * 2013-06-13 2016-07-25 アップル インコーポレイテッド 音声コマンドによって開始される緊急電話のためのシステム及び方法
JP2016220253A (ja) * 2010-08-05 2016-12-22 日本電気株式会社 マシンタイプ通信におけるグループセキュリティ
US9865248B2 (en) 2008-04-05 2018-01-09 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
US9966060B2 (en) 2013-06-07 2018-05-08 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
US9986419B2 (en) 2014-09-30 2018-05-29 Apple Inc. Social reminders
US10043516B2 (en) 2016-09-23 2018-08-07 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10049675B2 (en) 2010-02-25 2018-08-14 Apple Inc. User profiling for voice input processing
US10079014B2 (en) 2012-06-08 2018-09-18 Apple Inc. Name recognition system
US10356243B2 (en) 2015-06-05 2019-07-16 Apple Inc. Virtual assistant aided communication with 3rd party service in a communication session
US10410637B2 (en) 2017-05-12 2019-09-10 Apple Inc. User-specific acoustic models
US10482874B2 (en) 2017-05-15 2019-11-19 Apple Inc. Hierarchical belief states for digital assistants
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
US10755703B2 (en) 2017-05-11 2020-08-25 Apple Inc. Offline personal assistant
US10791176B2 (en) 2017-05-12 2020-09-29 Apple Inc. Synchronization and task delegation of a digital assistant
US10810274B2 (en) 2017-05-15 2020-10-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
US10904611B2 (en) 2014-06-30 2021-01-26 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US11217255B2 (en) 2017-05-16 2022-01-04 Apple Inc. Far-field extension for digital assistant services

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7539186B2 (en) * 2003-03-31 2009-05-26 Motorola, Inc. Packet filtering for emergency service access in a packet data network communication system
CN1902977B (zh) * 2003-11-12 2010-12-01 捷讯研究有限公司 通过拒绝代码处理进行的能够使用数据的网络优先化
SE526572C2 (sv) * 2003-11-27 2005-10-11 Smarttrust Ab Förfarande och nätverk för detektering av mobila terminalers apparatinformation
US20050215259A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Cheng Steven D Method for receiving free wireless public broadcast services with a mobile station
US8638813B2 (en) * 2004-04-28 2014-01-28 Nokia Corporation Protocol parameter negotiation
FI20050022A0 (fi) * 2005-01-10 2005-01-10 Nokia Corp Verkkoon pääsyn valvonta
US20060251066A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Nokia Corporation Terminal routing identity as user identity for UICC-less terminals
CN100455125C (zh) * 2006-01-14 2009-01-21 华为技术有限公司 一种移动通信中控制用户接入的方法
JP4740782B2 (ja) * 2006-03-30 2011-08-03 京セラ株式会社 通信システム及び携帯無線通信機
JP4741419B2 (ja) * 2006-05-22 2011-08-03 日立建機株式会社 レンタル管理システム
US7668544B2 (en) * 2006-08-25 2010-02-23 Research In Motion Limited Method and system for handling a faulty registration for a mobile communications device
US8199697B2 (en) * 2006-10-19 2012-06-12 At&T Mobility Ii Llc Sharing data with an emergency response service over a mobile network
US20080153454A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Nokia Corporation Emergency service in a communication system
CN101217688B (zh) * 2007-01-05 2011-04-13 大唐移动通信设备有限公司 Lr失败后保证正常域的业务正常进行的方法及rnc
EP1973306A1 (en) 2007-03-19 2008-09-24 NEC Corporation Method for providing a UICC with an operator DNS IP address
EP2028910A1 (en) 2007-08-21 2009-02-25 NEC Corporation Method for allowing a UICC to manage the PDP context parameters
KR101426233B1 (ko) * 2008-05-14 2014-08-05 에스케이텔레콤 주식회사 타사 망 가입자 호 거절 시스템 및 방법
EP2182328A1 (en) 2008-10-28 2010-05-05 Koninklijke KPN N.V. Telecommunications network and method of transferring user data in signalling messages from a communication unit to a data processing centre
US9515850B2 (en) * 2009-02-18 2016-12-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Non-validated emergency calls for all-IP 3GPP IMS networks
CN101730035A (zh) * 2009-03-19 2010-06-09 中兴通讯股份有限公司 用户设备附着的处理方法、移动性管理实体以及用户设备
WO2010118571A1 (zh) * 2009-04-15 2010-10-21 华为技术有限公司 接收公共预警系统pws消息的方法、装置和系统
KR101528496B1 (ko) 2009-04-17 2015-06-15 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 비계층 프로토콜을 이용하여 응급 콜 서비스를 지원하는 방법 및 시스템
CN101932026B (zh) * 2009-06-26 2012-06-06 华为终端有限公司 业务处理方法、通信设备及通信系统
CN101969637A (zh) * 2009-07-28 2011-02-09 华为技术有限公司 网络连接管理方法以及相关装置
KR101229716B1 (ko) * 2010-05-25 2013-02-04 에이치티씨 코포레이션 폐쇄 가입자 그룹(csg) 가입의 만료시에 연결 해제 절차를 처리하기 위한 장치, 시스템 및 방법
US9313636B2 (en) * 2010-07-26 2016-04-12 Htc Corporation Method of handling emergency session and related communication device
JP2012114625A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Nec Corp 緊急無線接続システム及び緊急無線接続方法
JP2012147062A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Saxa Inc 緊急速報配信システム、中継装置、無線通信端末及び緊急速報配信方法
GB2491889A (en) * 2011-06-17 2012-12-19 Sony Corp Trial period cellular network connection with identity modules of multiple devices loaded with multiple identities from a shared pool
TWI514903B (zh) * 2011-12-08 2015-12-21 Ind Tech Res Inst 緊急通訊的判斷與繞送裝置與方法
GB2509072B (en) * 2012-12-19 2015-08-05 Samsung Electronics Co Ltd Bearer management
IL230345A0 (en) 2014-01-06 2014-08-31 Simgo Ltd A method to delay authentication against a cellular network
KR101430920B1 (ko) * 2014-03-21 2014-08-18 셀롯와이어리스 주식회사 사물지능통신용 라우터 및 그 동작 방법
KR102272838B1 (ko) * 2014-11-11 2021-07-06 삼성전자주식회사 이동통신 네트워크를 통한 데이터 서비스 제공 방법 및 장치
WO2016167222A1 (ja) * 2015-04-13 2016-10-20 株式会社Nttドコモ Sip制御装置、移動通信システム及び緊急呼制御方法
DE112018000980B4 (de) * 2017-02-24 2020-08-06 Kyocera Corporation Funkkommunikationsvorrichtung,steuerverfahren davon und funkkommunikationssystem
FR3091127B1 (fr) * 2018-12-20 2020-12-18 Sagemcom Broadband Sas Equipement électrique qui accède, dans un mode de fonctionnement alternatif, à un réseau de téléphonie mobile.
ES2911485T3 (es) * 2020-04-08 2022-05-19 Deutsche Telekom Ag Procedimiento para una gestión mejorada de llamadas de emergencia y/o continuación de una llamada de emergencia en una red de telecomunicaciones, sistema, dispositivo de comunicación móvil, red de telecomunicaciones, programa y medio legible por ordenador

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167532A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯端末接続方式
JPH06104812A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Toshiba Corp 移動無線電話装置
JPH10512432A (ja) * 1995-11-01 1998-11-24 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおいて通信チャネルを割り当てる方法および装置
JP2000196491A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2001502856A (ja) * 1996-06-11 2001-02-27 ジーメンス ビジネス コミュニケイション システムス、インコーポレイテッド 登録されていない無線ネットワークを通し、緊急用の発呼を移動電話が受信できるようにするための方法
JP2002502209A (ja) * 1998-01-30 2002-01-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムでのメッセージングトラフィックを減少させる方法および装置
JP2002320263A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd サービス非加入型無線電話装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4977589A (en) * 1988-11-25 1990-12-11 Motorola, Inc. Signalling and control protocol for a communication system
FR2698871B1 (fr) * 1992-12-09 1995-02-24 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau taxoïdes, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5467388A (en) * 1994-01-31 1995-11-14 Bell Atlantic Network Services, Inc. Method and apparatus for selectively blocking incoming telephone calls
ES2101629B1 (es) * 1994-04-29 1998-03-01 Alcatel Standard Electrica Terminal celular fijo.
US5689548A (en) * 1996-05-21 1997-11-18 Ericsson, Inc. Emergency call back using MSC numbers
US5712900A (en) 1996-05-21 1998-01-27 Ericsson, Inc. Emergency call back for roaming mobile subscribers
JP3356260B2 (ja) 1996-12-09 2002-12-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムおよび移動通信端末
FI104679B (fi) 1997-04-18 2000-04-14 Nokia Networks Oy Menetelmä hätäpuhelun muodostamiseksi langattomassa tilaajaverkossa
US6125283A (en) 1998-05-18 2000-09-26 Ericsson Inc. Multi-mode mobile terminal and methods for operating the same
US6418216B1 (en) * 1998-06-09 2002-07-09 International Business Machines Corporation Caller-controller barge-in telephone service
GB2339173A (en) 1998-07-09 2000-01-19 Ford Global Tech Inc Steering wheel airbag module attachment
US6782264B2 (en) * 1999-01-08 2004-08-24 Trueposition, Inc. Monitoring of call information in a wireless location system
GB2361389B (en) 2000-04-15 2004-01-28 Ericsson Telefon Ab L M Telecommunications system
US6571092B2 (en) 2001-02-15 2003-05-27 Nokia Networks Oy Technique for enabling emergency call callback of a terminal without a valid subscriber identity
US20020142805A1 (en) 2001-04-02 2002-10-03 Pecen Mark E. Method and apparatus for anonymous network access in the absence of a mobile subscriber identity module
US7437142B2 (en) * 2001-04-27 2008-10-14 Nokia Corporation Method and system for enabling emergency sessions to be established in abnormal cases
US6680998B1 (en) * 2001-11-19 2004-01-20 Cisco Technology, Inc. Providing private network information during emergency calls
US20040198311A1 (en) * 2002-11-15 2004-10-07 Naveen Aerrabotu Method and system for processing a service access request for a mobile communication device
US7200359B2 (en) * 2003-01-07 2007-04-03 The Boeing Company Dual transmission emergency communication system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167532A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯端末接続方式
JPH06104812A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Toshiba Corp 移動無線電話装置
JPH10512432A (ja) * 1995-11-01 1998-11-24 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおいて通信チャネルを割り当てる方法および装置
JP2001502856A (ja) * 1996-06-11 2001-02-27 ジーメンス ビジネス コミュニケイション システムス、インコーポレイテッド 登録されていない無線ネットワークを通し、緊急用の発呼を移動電話が受信できるようにするための方法
JP2002502209A (ja) * 1998-01-30 2002-01-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムでのメッセージングトラフィックを減少させる方法および装置
JP2000196491A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2002320263A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd サービス非加入型無線電話装置

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8447262B2 (en) 2007-07-20 2013-05-21 Fujitsu Limited Emergency call code information acquiring system
CN101755479B (zh) * 2007-07-20 2013-10-02 富士通株式会社 紧急呼叫号码信息获取系统
WO2009013792A1 (ja) * 2007-07-20 2009-01-29 Fujitsu Limited 緊急呼番号情報取得システム
JP2011504333A (ja) * 2007-11-14 2011-02-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 緊急時状態を有する移動端末及びその状態に入るための方法
US9865248B2 (en) 2008-04-05 2018-01-09 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
JP2010045768A (ja) * 2008-05-30 2010-02-25 Koninkl Kpn Nv 複数のsim不要通信モジュールからデータを転送する方法
JPWO2010016368A1 (ja) * 2008-08-07 2012-01-19 シャープ株式会社 小型基地局装置、基地局装置、移動局装置および移動通信システム
US9674875B2 (en) 2008-08-07 2017-06-06 Sharp Kabushiki Kaisha Small base station apparatus, base station apparatus, mobile station apparatus, and mobile communication system
WO2010016368A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 シャープ株式会社 小型基地局装置、基地局装置、移動局装置および移動通信システム
US8805366B2 (en) 2008-08-07 2014-08-12 Sharp Kabushiki Kaisha Small base station apparatus, base station apparatus, mobile station apparatus, and mobile communication system
US9094935B2 (en) 2008-08-07 2015-07-28 Sharp Kabushiki Kaisha Small base station apparatus, base station apparatus, mobile station apparatus, and mobile communication system
JP2012506176A (ja) * 2008-10-27 2012-03-08 中興通訊股▲ふん▼有限公司 高速パケットデータネットワークにおける緊急コールサービスの実現方法及びシステム
JP2012516089A (ja) * 2009-01-27 2012-07-12 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 緊急呼の処理
US8787867B2 (en) 2009-01-27 2014-07-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Emergency call handling
US10049675B2 (en) 2010-02-25 2018-08-14 Apple Inc. User profiling for voice input processing
JP2013128317A (ja) * 2010-08-05 2013-06-27 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 緊急セッションを処理する方法
JP2016220253A (ja) * 2010-08-05 2016-12-22 日本電気株式会社 マシンタイプ通信におけるグループセキュリティ
US10079014B2 (en) 2012-06-08 2018-09-18 Apple Inc. Name recognition system
US9966060B2 (en) 2013-06-07 2018-05-08 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
JP2016521948A (ja) * 2013-06-13 2016-07-25 アップル インコーポレイテッド 音声コマンドによって開始される緊急電話のためのシステム及び方法
US10904611B2 (en) 2014-06-30 2021-01-26 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US9986419B2 (en) 2014-09-30 2018-05-29 Apple Inc. Social reminders
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US10356243B2 (en) 2015-06-05 2019-07-16 Apple Inc. Virtual assistant aided communication with 3rd party service in a communication session
US10043516B2 (en) 2016-09-23 2018-08-07 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10553215B2 (en) 2016-09-23 2020-02-04 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
US10755703B2 (en) 2017-05-11 2020-08-25 Apple Inc. Offline personal assistant
US10791176B2 (en) 2017-05-12 2020-09-29 Apple Inc. Synchronization and task delegation of a digital assistant
US10410637B2 (en) 2017-05-12 2019-09-10 Apple Inc. User-specific acoustic models
US11405466B2 (en) 2017-05-12 2022-08-02 Apple Inc. Synchronization and task delegation of a digital assistant
US10482874B2 (en) 2017-05-15 2019-11-19 Apple Inc. Hierarchical belief states for digital assistants
US10810274B2 (en) 2017-05-15 2020-10-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
US11217255B2 (en) 2017-05-16 2022-01-04 Apple Inc. Far-field extension for digital assistant services

Also Published As

Publication number Publication date
JP4485521B2 (ja) 2010-06-23
US20040192251A1 (en) 2004-09-30
US7787855B2 (en) 2010-08-31
CN1768538A (zh) 2006-05-03
EP1609321B1 (en) 2018-12-05
EP1609321A2 (en) 2005-12-28
KR101051189B1 (ko) 2011-07-22
WO2004095812A2 (en) 2004-11-04
EP1609321A4 (en) 2010-05-05
WO2004095812A3 (en) 2005-06-23
CN100433845C (zh) 2008-11-12
KR20060009829A (ko) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485521B2 (ja) 無効な加入者識別番号を有する無線装置に対するパケットデータネットワークにおける緊急セッションの確立
US7606152B2 (en) Setting a communication channel
US6961588B2 (en) Mobile communications system and communications control method and mobile terminal device used therefor, control method thereof, and recording medium
EP2399405B1 (en) Non-validated emergency calls for all-ip 3gpp ims networks
US7580714B2 (en) Method for attaching a mobile equipment to a wireless communication network
EP3370393B1 (en) Method for supporting an emergency call in a mobile communication system
JP5648762B2 (ja) 移動通信システム、基地局、ゲートウェイ装置、コアネットワーク装置、通信方法
TW200942052A (en) Methods for transmitting mobile originated requests
JP2008519476A (ja) 移動通信装置能力の選択的動作不能化
US7702326B2 (en) Communication method and system
US8938234B2 (en) Mobile communication system
KR101221235B1 (ko) 이동 장비 식별자의 효율적인 공유
KR20040069221A (ko) Gsm 코어 인프라스트럭처를 가진 cdma 이동국을사용하기 위한 시스템 및 방법
GB2439768A (en) Emergency Call-Back in a Mobile Telecommunications Terminal without a Smart Card.
KR100940384B1 (ko) 메시지 포맷을 지시하는 제 1프로토콜 리비젼 필드 및 표준리비젼에서 필수 특징을 지시하는 제 2 프로토콜 리비젼필드를 가진 메시지
US6879585B2 (en) Internet based mobile terminal provisioning
MX2011001576A (es) Minimizacion del trafico de señalizacion para estaciones base domesticas.
KR100561675B1 (ko) 이동통신망에서 착신자 위치정보 제공 방법
KR101539023B1 (ko) 국제로밍에 따른 서비스 호 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4485521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250