JP2006330791A - Client server system, computer, program, and log information management method for client server system - Google Patents

Client server system, computer, program, and log information management method for client server system Download PDF

Info

Publication number
JP2006330791A
JP2006330791A JP2005149105A JP2005149105A JP2006330791A JP 2006330791 A JP2006330791 A JP 2006330791A JP 2005149105 A JP2005149105 A JP 2005149105A JP 2005149105 A JP2005149105 A JP 2005149105A JP 2006330791 A JP2006330791 A JP 2006330791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
server
log information
log
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005149105A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Yura
聡 由良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005149105A priority Critical patent/JP2006330791A/en
Publication of JP2006330791A publication Critical patent/JP2006330791A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a client server system or the like, capable of managing log information that is a client's operation history even in a stand-alone mode in which the client is operated in a separated state from a server. <P>SOLUTION: The client server system 10 comprises the server 40, and one or more clients 20 operable in a separated state from the server 40. Each client 20 writes log information that is its own operation history to a local log file 33 within each client 20, and transmits it when connected to the server 40. The server 40 writes the log information transferred from each client 20 in a server log file 53, and centrally manages log information of all the clients 20. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、サーバと、当該サーバから切り離された状態で動作可能な1台以上のクライアントと、から成るクライアントサーバシステム、コンピュータ、プログラム、並びにクライアントサーバシステムのログ情報管理方法に関するものである。   The present invention relates to a client server system, a computer, a program, and a log information management method for a client server system, each including a server and one or more clients operable in a state of being disconnected from the server.

ネットワークシステムを管理する管理者にとって、ユーザが「いつ」、「どの程度」アクセスしたかという操作履歴に関する情報(以下、「ログ情報」と称する)の管理は、大変重要である。特に、サーバと、多数のクライアントとから成る大規模なクライアントサーバシステムにおいては、サーバにおける一元的なアクセスログの管理が必須である。例えば、特許文献1には、サーバとクライアントの間に、ログ情報を管理するための管理装置を配備することによって、サーバとクライアントとの両方のアクセスログを管理する方法が記載されている。このように、従来は、クライアントサーバシステムのログ情報の管理は、サーバとクライアントとが接続された状態であることが前提で、ログ情報を管理していた。
特開2005―55992号公報
For an administrator who manages a network system, it is very important to manage information related to an operation history (hereinafter referred to as “log information”) indicating when and how much a user has accessed. In particular, in a large-scale client server system composed of a server and a large number of clients, unified access log management in the server is essential. For example, Patent Document 1 describes a method of managing access logs of both a server and a client by deploying a management device for managing log information between the server and the client. As described above, conventionally, log information in the client server system is managed on the premise that the server and the client are connected.
JP 2005-55992 A

ところで、クライアントサーバシステムの中には、会計事務所とその顧問先との間で用いられる財務会計システムのように、会計事務所のネットワーク環境から、ノート型パソコンでデータを持ち出し、顧問先で伝票入力を行うといった、いわゆるモバイル入力を可能とした構成のものがある。この種のシステムで用いられるクライアントは、サーバと接続された状態で動作するクライアントモード、並びにサーバから切り離された状態で動作するスタンドアロンモード、の2つの動作モードを有しており、モバイル入力を行う場合(ネットワーク環境から離れる場合)は、スタンドアロンモードで動作する。ところが、従来のクライアントサーバシステムにおけるログ情報の管理は、上記のようにサーバとクライアントとが接続された状態であることが前提となっているため、スタンドアロンモードには対応できていなかった。   By the way, in a client server system, like a financial accounting system used between an accounting firm and its advisors, data is taken out from the accounting firm's network environment using a laptop computer, and slips are received at the advisor. There is a configuration that enables so-called mobile input, such as input. The client used in this type of system has two operation modes: a client mode that operates while connected to the server, and a stand-alone mode that operates while disconnected from the server, and performs mobile input. If (if you leave the network environment), operate in standalone mode. However, log information management in the conventional client-server system is based on the premise that the server and the client are connected as described above, and thus cannot support the stand-alone mode.

本発明は、このような問題点に鑑み、サーバと接続された状態で動作するクライアントモード時だけでなく、サーバから切り離された状態で動作するスタンドアロンモード時においても、クライアントの操作履歴であるログ情報を管理可能なクライアントサーバシステム、コンピュータ、プログラム、並びにクライアントサーバシステムのログ情報管理方法を提供することを目的とする。   In view of such a problem, the present invention is a log that is an operation history of a client not only in a client mode that operates while connected to a server, but also in a stand-alone mode that operates while disconnected from the server. An object is to provide a client server system capable of managing information, a computer, a program, and a log information management method for the client server system.

本発明のクライアントサーバシステムは、サーバと、サーバと接続された状態で動作するクライアントモード、並びにサーバから切り離された状態で動作するスタンドアロンモード、の2つの動作モードを有する1台以上のクライアントと、から成るクライアントサーバシステムであって、クライアントは、操作履歴であるログ情報を記憶するクライアント側記憶領域と、少なくとも、スタンドアロンモードにおいて、ログ情報をクライアント側記憶領域に書き込むクライアント側書き込み手段と、クライアントモードにおいて、クライアント側記憶領域に書き込んだログ情報を、サーバに転送する転送手段と、を備え、サーバは、1台以上のクライアントのログ情報を統括して記憶するサーバ側記憶領域と、クライアントから転送されたログ情報を、サーバ側記憶領域に書き込むサーバ側書き込み手段と、を備えていることを特徴とする。   The client-server system of the present invention includes a server, one or more clients having two operation modes: a client mode that operates while connected to the server, and a stand-alone mode that operates while disconnected from the server; A client-side system comprising: a client-side storage area for storing log information as an operation history; at least in a stand-alone mode; client-side writing means for writing log information to the client-side storage area; and client mode Transfer means for transferring log information written in the client-side storage area to the server, wherein the server transfers from the client a server-side storage area that collectively stores the log information of one or more clients. B Information, characterized in that it and a server-side writing means for writing the server-side storage area.

また、本発明のクライアントサーバシステムのログ情報管理方法は、サーバと、当該サーバと切り離された状態で動作可能な1台以上のクライアントと、から成るクライアントサーバシステムのログ情報管理方法であって、クライアントが、各クライアントの操作履歴であるログ情報を、各クライアント内の記憶領域に書き込むステップ、サーバと接続された状態で、各クライアント内の記憶領域に書き込んだログ情報を、サーバに転送するステップ、を実行することを特徴とする。   The log information management method of the client server system of the present invention is a log information management method of a client server system comprising a server and one or more clients operable in a state separated from the server, A step in which a client writes log information, which is an operation history of each client, to a storage area in each client, and a step in which log information written in a storage area in each client is transferred to the server while being connected to the server. , Is executed.

これらの構成によれば、各クライアントの操作履歴であるログ情報を、クライアント側記憶領域(各クライアント内の記憶領域)に書き込むため、クライアントがサーバと切り離された状態であるスタンドアロンモード動作時であっても、クライアントの操作履歴であるログ情報を記憶することができる。また、各クライアントのクライアント側記憶領域に書き込まれたログ情報は、サーバに転送されるため、サーバに接続されている1台以上のクライアントのログ情報を、サーバ側で一元管理することができる。したがって、クライアントの動作モードに関わらず、全てのログ情報を、サーバ側で効率的に管理することができる。   According to these configurations, the log information that is the operation history of each client is written in the client-side storage area (storage area in each client), so that the client is disconnected from the server during stand-alone mode operation. However, log information that is a client operation history can be stored. Further, since the log information written in the client side storage area of each client is transferred to the server, the log information of one or more clients connected to the server can be centrally managed on the server side. Therefore, regardless of the operation mode of the client, all log information can be efficiently managed on the server side.

なお、クライアント側記憶領域は、転送手段によるログ情報の転送後、初期化されることが好ましい。この構成によれば、クライアント側記憶領域の書き込み容量不足を防止することができる。   The client-side storage area is preferably initialized after the log information is transferred by the transfer means. According to this configuration, it is possible to prevent a shortage of write capacity in the client-side storage area.

この場合、クライアント側書き込み手段は、クライアントモードにおいても、ログ情報をクライアント側記憶領域に書き込むことが好ましい。   In this case, the client side writing means preferably writes the log information to the client side storage area even in the client mode.

この構成によれば、動作モードに関わらず、共通の処理でログ情報を書き込むことができるため、制御構成を簡素化することができる。   According to this configuration, the log information can be written by common processing regardless of the operation mode, so that the control configuration can be simplified.

この場合、転送手段は、少なくとも、クライアントモードにおけるシステム終了時、並びにクライアントモードからスタンドアロンモードへの動作モード切り替え時に、ログ情報をサーバに転送することが好ましい。   In this case, it is preferable that the transfer unit transfers the log information to the server at least when the system ends in the client mode and when the operation mode is switched from the client mode to the stand-alone mode.

この構成によれば、クライアント側記憶領域からサーバ側記憶領域に、確実にログ情報を移行することができる。なお、「動作モード切り替え時」とは、クライアントモードの終了時を指すものである。   According to this configuration, log information can be reliably transferred from the client-side storage area to the server-side storage area. Note that “when the operation mode is switched” indicates when the client mode ends.

この場合、転送手段は、クライアントモードで動作している間、クライアントのシステム起動時、アプリケーションの起動時、アプリケーションの終了時、ファイルの起動時、ファイルの終了時、のいずれか1以上または全てのタイミングにおいても、ログ情報をサーバに転送することが好ましい。   In this case, during the operation in the client mode, the transfer means is one or more or all of the following: when the client system starts, when the application starts, when the application ends, when the file starts, when the file ends Also in terms of timing, log information is preferably transferred to the server.

この構成によれば、クライアント側記憶領域の書き込み容量不足を防止することができると共に、1回あたりの転送におけるログ情報の転送量を少なくし、転送の負荷を低減することができる。また、転送手段による転送のタイミングを多くすることで、サーバ側では、迅速にログ情報を取得・管理することができる。   According to this configuration, it is possible to prevent a shortage of writing capacity in the client-side storage area, and it is possible to reduce the transfer amount of log information in one transfer and reduce the transfer load. Also, by increasing the timing of transfer by the transfer means, the server can quickly acquire and manage log information.

これらの場合、サーバは、サーバ側記憶領域に記憶されているログ情報を検索する検索手段と、検索手段による検索結果、並びにサーバ側記憶領域に書き込まれているログ情報の一覧を表示する表示手段と、をさらに備えていることが好ましい。   In these cases, the server displays search means for searching log information stored in the server-side storage area, display means for displaying a search result by the search means, and a list of log information written in the server-side storage area. And are preferably further provided.

この構成によれば、ログ情報の検索および表示が可能であるため、アクセスチェックや情報セキュリティの強化に役立てることができる。   According to this configuration, it is possible to search and display log information, which can be used to enhance access checks and information security.

これらの場合、サーバは、クライアント側書き込み手段、転送手段およびサーバ側書き込み手段を機能させるか否かを設定するログ管理設定手段をさらに備えていることが好ましい。   In these cases, it is preferable that the server further includes log management setting means for setting whether or not to function the client side writing means, the transfer means, and the server side writing means.

この構成によれば、クライアントサーバシステムの利用者のニーズに応じて、ログ情報を管理するか否かを設定することができる。   According to this configuration, whether to manage log information can be set according to the needs of the user of the client server system.

本発明のコンピュータは、上記のいずれか1項に記載のクライアントサーバシステムにおけるクライアントまたはサーバとして用いられることを特徴とする。   The computer of the present invention is used as a client or a server in the client-server system described in any one of the above items.

このコンピュータを用いてクライアントサーバシステムを実現することにより、サーバと接続された状態で動作するクライアントモード時だけでなく、サーバから切り離された状態で動作するスタンドアロンモード時においても、クライアントの操作履歴であるログ情報を管理することができる。   By realizing a client-server system using this computer, not only in client mode that operates while connected to the server, but also in stand-alone mode that operates while disconnected from the server, Some log information can be managed.

本発明のプログラムは、コンピュータを、上記のいずれか1項に記載のクライアントサーバシステムにおけるクライアントまたはサーバの各手段として機能させるためのものであることを特徴とする。   A program according to the present invention is a program for causing a computer to function as each means of a client or a server in the client server system described in any one of the above items.

このプログラムを実行することにより、サーバと接続された状態で動作するクライアントモード時だけでなく、サーバから切り離された状態で動作するスタンドアロンモード時においても、クライアントの操作履歴であるログ情報を管理可能なクライアントサーバシステムを実現することができる。   By executing this program, it is possible to manage log information that is client operation history not only in the client mode that operates while connected to the server, but also in the stand-alone mode that operates while disconnected from the server. A simple client-server system can be realized.

以下、添付の図面を参照して、本発明の一実施形態に係るクライアントサーバシステム、コンピュータ、プログラム、並びにクライアントサーバシステムのログ情報管理方法について説明する。本発明は、クライアントの操作履歴であるログ情報をクライアント内の記憶領域に書き込み、これをサーバに転送することによって、クライアントがサーバと接続されていない状態(スタンドアロン状態)のログ情報も、サーバ側で一元管理可能なクライアントサーバシステムに関するものである。そこで、本発明を会計事務所において用いられる財務会計システムに適用した場合を例に挙げて説明する。   Hereinafter, a client server system, a computer, a program, and a log information management method for a client server system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The present invention writes log information, which is an operation history of a client, to a storage area in the client and transfers it to the server, so that log information in a state where the client is not connected to the server (standalone state) is also stored on the server side. It is related to the client server system that can be managed centrally. Therefore, a case where the present invention is applied to a financial accounting system used in an accounting office will be described as an example.

図1は、本発明の一実施形態に係る財務会計システム(クライアントサーバシステム)10のシステム構成図である。同図に示すように、財務会計システム10は、1台以上のクライアント20(2台のみ図示)と、これらを統括管理するサーバ40と、によって構成されている。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a financial accounting system (client server system) 10 according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the financial accounting system 10 is composed of one or more clients 20 (only two are shown) and a server 40 that performs overall management thereof.

サーバ40には、財務会計システム10を構築するための1以上のアプリケーション51がインストールされており、各クライアント20には、このサーバ40が有する1以上のアプリケーション51のいずれか1以上または全てと連動して使用可能なアプリケーション31がインストールされている。例えば、クライアント20には、仕訳データ入力のためのアプリケーションがインストールされており、当該アプリケーションを利用して仕訳データを入力する。一方、サーバ40には、財務会計システム10のメインとなる財務会計ソフトがインストールされており、クライアント20に入力された仕訳データを取り込んで、各種申請書の作成や会計処理を行う。そして、サーバ40は、これらサーバ40およびクライアント20にインストールされた全てのアプリケーション31,51上における操作履歴情報(以下、「ログ情報」と称する)を一元管理可能となっている。   One or more applications 51 for constructing the financial accounting system 10 are installed in the server 40, and each client 20 is linked to one or more or all of the one or more applications 51 included in the server 40. Then, an application 31 that can be used is installed. For example, an application for inputting journal data is installed in the client 20, and journal data is input using the application. On the other hand, the main accounting software of the financial accounting system 10 is installed in the server 40, and the journal data input to the client 20 is taken in to create various application forms and perform accounting processing. The server 40 can centrally manage operation history information (hereinafter referred to as “log information”) on all the applications 31 and 51 installed in the server 40 and the client 20.

一方、各クライアント20は、サーバ40と接続された状態で動作するクライアントモードと、サーバ40から切り離された状態で動作するスタンドアロンモードとの2つの動作モードを有しており、システム起動時は、前回起動終了時のモードに設定される。但し、前回クライアントモードに設定されている状態で終了した場合であっても、起動時にサーバ40と接続されていない場合は、自動的にスタンドアロンモードに切り替えられる。   On the other hand, each client 20 has two operation modes: a client mode that operates while being connected to the server 40, and a stand-alone mode that operates while being disconnected from the server 40. The mode at the end of the previous start is set. However, even when the process is terminated in the state set in the client mode last time, when the server 40 is not connected at the time of activation, the mode is automatically switched to the stand-alone mode.

ここで、サーバ40およびクライアント20の制御構成について説明する。同図に示すように、サーバ40は、キーボードやマウス等の入力デバイス41、入力データや処理結果、並びにユーザへの操作指示等を表示するディスプレイ42、ハードディスク43(以下、「HD」と表記する)、CD―ROMなど各種記録媒体の読み込み/書き込みを行うメディアドライブ44、LANやイントラネット等のネットワーク60を介してデータの送受信を行う通信インターフェース45を備え、これらはそれぞれ入出力インターフェース46に接続されている。   Here, the control configuration of the server 40 and the client 20 will be described. As shown in the figure, the server 40 includes an input device 41 such as a keyboard and a mouse, a display 42 that displays input data and processing results, an operation instruction to the user, and a hard disk 43 (hereinafter referred to as “HD”). ), A media drive 44 for reading / writing various recording media such as a CD-ROM, and a communication interface 45 for transmitting / receiving data via a network 60 such as a LAN or an intranet, which are connected to an input / output interface 46, respectively. ing.

HD43には、財務会計ソフト等の各種アプリケーション51、並びにこれらアプリケーション51を利用して会計事務所の顧問先別に生成された会社データ52を記憶していると共に、各クライアント20から転送されたログ情報を格納するサーバログファイル53(サーバ側記憶領域)を有している。当該サーバログファイル53に格納されているログ情報は、閲覧、検索、編集、出力が可能となっており(図4ないし図7参照)、アクセスチェックや情報セキュリティの強化に利用される。また、HD43には、これらの他、基本ソフトとなるオペレーティングシステムや、各種デバイスを制御するためのドライバ(いずれも図示省略)が組み込まれている。   The HD 43 stores various applications 51 such as financial accounting software, and company data 52 generated for each consultant of the accounting office using these applications 51, and log information transferred from each client 20 Has a server log file 53 (server-side storage area). The log information stored in the server log file 53 can be browsed, searched, edited, and output (see FIGS. 4 to 7), and is used for access check and information security enhancement. In addition to these, the HD 43 incorporates an operating system as basic software and drivers for controlling various devices (both not shown).

サーバ40は、さらにCPU(Central Processing Unit)48、ROM(Read Only Memory)49およびRAM(Random Access Memory)50を備え、これらは内部バス47を介して入出力インターフェース46と接続されている。ROM49は、ログ情報を管理するための処理など、各種処理をCPU48で制御するための制御プログラムを記憶すると共に、各種制御データを記憶している。   The server 40 further includes a CPU (Central Processing Unit) 48, a ROM (Read Only Memory) 49, and a RAM (Random Access Memory) 50, which are connected to an input / output interface 46 via an internal bus 47. The ROM 49 stores a control program for controlling various processes such as a process for managing log information by the CPU 48 and also stores various control data.

また、RAM50は、ログ情報を管理するか否かの設定内容(アクセスログ設定画面D1における設定内容,図3参照)を示すログ管理フラグ56を有すると共に、制御処理のための作業領域として使用されるワークエリア(図示省略)を有し、電源が切断されても記憶したデータを保持しておくように常にバックアップされている。なお、ログ管理フラグ56は、ログ情報を管理する場合は「1」、管理しない場合は「0」に設定され、以下の説明では、ログ情報を管理するように設定されている(「1」に設定されている)ものとする。   Further, the RAM 50 has a log management flag 56 indicating setting contents (setting contents on the access log setting screen D1, see FIG. 3) as to whether or not to manage log information, and is used as a work area for control processing. The work area (not shown) is always backed up so as to retain the stored data even when the power is turned off. The log management flag 56 is set to “1” when log information is managed, “0” when not managing log information, and is set to manage log information in the following description (“1”). ).

入出力インターフェース46には、CPU48の機能を補うと共に各種周辺回路とのインターフェース信号を取り扱うための論理回路が組み込まれており、入力デバイス41からの入力データや制御データをそのまま或いは加工して内部バス47に取り込むと共に、CPU48と連動して、CPU48から内部バス47に出力されたデータや制御信号を、そのまま或いは加工して各部に出力する。そして、CPU48は、上記の構成により、ROM49内の制御プログラムに従って、入出力インターフェース46を介してサーバ40内の各部から各種信号・データを入力すると共に、入力した各種信号・データに基づいてRAM50内の各種データを処理し、入出力インターフェース46を介してサーバ40内の各部に各種信号・データを出力することにより、ログ情報の管理処理など、各種処理の制御を行う。   The input / output interface 46 incorporates a logic circuit that complements the functions of the CPU 48 and handles interface signals with various peripheral circuits. The data and control signals output from the CPU 48 to the internal bus 47 are output as they are or after being processed in conjunction with the CPU 48. With the above configuration, the CPU 48 inputs various signals / data from each unit in the server 40 via the input / output interface 46 in accordance with the control program in the ROM 49, and in the RAM 50 based on the various signals / data input. These various data are processed and various signals and data are output to each part in the server 40 via the input / output interface 46, thereby controlling various processes such as a log information management process.

一方、クライアント20(20a,20b)も、構成要素はサーバ40とほぼ同様であり、入力デバイス21、ディスプレイ22、HD23、メディアドライブ24、通信インターフェース25、入出力インターフェース26、内部バス27、CPU28、ROM29およびRAM30を備えている。メディアドライブ24や通信インターフェース25は、クライアント20に入力された仕訳データをサーバ40に提供するために用いられ、サーバ40も、当該仕訳データを、メディアドライブ44や通信インターフェース45を介して取り込み可能となっている。   On the other hand, the components of the client 20 (20a, 20b) are almost the same as those of the server 40, and the input device 21, display 22, HD 23, media drive 24, communication interface 25, input / output interface 26, internal bus 27, CPU 28, A ROM 29 and a RAM 30 are provided. The media drive 24 and the communication interface 25 are used to provide the journal data input to the client 20 to the server 40, and the server 40 can also import the journal data via the media drive 44 and the communication interface 45. It has become.

また、いずれのクライアント20a,20bも、RAM30内のログ管理フラグ36は、サーバ40のログ管理フラグ56に合わせて、ログ情報を管理する(「1」)に設定されている。但し、同図に示すように、クライアントA20aは、ネットワーク60と接続されておらず、スタンドアロンモードで動作しているため、RAM30内の動作モードフラグ37は、スタンドアロンモードを示す「0」となっている。また、クライアントB20bは、ネットワーク60と接続されており、クライアントモードに設定されているため、RAM30内の動作モードフラ37グは、クライアントモードを示す「1」となっている。   In both clients 20a and 20b, the log management flag 36 in the RAM 30 is set to manage log information in accordance with the log management flag 56 of the server 40 ("1"). However, as shown in the figure, since the client A 20a is not connected to the network 60 and operates in the stand-alone mode, the operation mode flag 37 in the RAM 30 becomes “0” indicating the stand-alone mode. Yes. Further, since the client B 20b is connected to the network 60 and is set in the client mode, the operation mode flag 37 in the RAM 30 is “1” indicating the client mode.

また、いずれのクライアント20a,20bも、HD23には、仕訳データ入力ソフト等の各種アプリケーション31と、クライアントモード移行時に、サーバ40のHD43から読み出した会社データ32(当該会社データをクライアント20で編集した場合はその編集後のデータ)と、を記憶していると共に、各クライアント20のログ情報を格納するローカルログファイル33(クライアント側記憶領域)を有している。当該ローカルログファイル33内のログ情報は、クライアントモードにおけるシステム終了時や、クライアントモードからスタンドアロンモードへの動作モード切り替え時に読み出され、通信インターフェース25,ネットワーク60,通信インターフェース45を介してサーバ40に転送される。また、ローカルログファイル33は、ログ情報の転送後、初期化される。   Each client 20a, 20b has various applications 31 such as journal data input software and company data 32 read from the HD 43 of the server 40 when the client mode is changed (the company data is edited by the client 20). In this case, the edited data) is stored, and a local log file 33 (client side storage area) for storing log information of each client 20 is included. The log information in the local log file 33 is read when the system is terminated in the client mode or when the operation mode is switched from the client mode to the stand-alone mode, and is sent to the server 40 via the communication interface 25, the network 60, and the communication interface 45. Transferred. The local log file 33 is initialized after the log information is transferred.

次に、図2を参照し、財務会計システム10の機能構成について説明する。同図に示すように、クライアント20は、クライアント20の操作に伴ってログ情報の書き込みを行うクライアント側書き込み手段210と、クライアント側書き込み手段210によってログ情報が書き込まれるローカルログファイル33と、ローカルログファイル33に記憶されているログ情報を読み出してサーバ40に転送する転送手段220と、を備えている。   Next, the functional configuration of the financial accounting system 10 will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the client 20 includes a client side writing unit 210 that writes log information in accordance with an operation of the client 20, a local log file 33 into which log information is written by the client side writing unit 210, and a local log. And transfer means 220 that reads log information stored in the file 33 and transfers the log information to the server 40.

クライアント側書き込み手段210は、アプリケーション31へのログイン・ログアウト、仕訳データや会社データの新規作成・選択・削除、帳票印刷、個別バックアップ・リストア、EXCEL、CSV形式等汎用ファイル出力、通信、動作モード移行(モバイル移行)等の操作に伴って、リアルタイム処理により、ローカルログファイル33にログ情報の書き込みを行う。   Client side writing means 210 is login / logout to application 31, new creation / selection / deletion of journal data and company data, form printing, individual backup / restore, EXCEL, CSV format and other general-purpose file output, communication, operation mode transition In accordance with an operation such as (mobile migration), log information is written to the local log file 33 by real-time processing.

転送手段220は、クライアントモードにおけるシステム終了時、クライアントモードからスタンドアロンモードへの動作モード切り替え時の他、クライアントモード動作時において、アプリケーション31の終了時、およびファイルの終了時にも、ログ情報をサーバ40に転送する。なお、「ファイルの終了」とは、本実施形態の場合、例えば会社データ(使用データ)の切り替えを意味しており、○○会社の仕訳データの入力を終えて、△△会社の仕訳データの入力を開始するような場合、○○会社の仕訳データの入力終了時に、ログ情報の書き込みを行うものである(図8のS03,図9のS15参照)。   The transfer means 220 stores the log information in the server 40 when the system is terminated in the client mode, when the operation mode is switched from the client mode to the stand-alone mode, when the application 31 is terminated, and when the file is terminated. Forward to. In the present embodiment, “end of file” means, for example, switching of company data (use data), and after entering the journal data of XX company, When the input is started, log information is written at the end of the entry of the journal data of XX company (see S03 in FIG. 8 and S15 in FIG. 9).

一方、サーバ40は、クライアント20から転送されたログ情報の書き込みを行うサーバ側書き込み手段410と、サーバ側書き込み手段410によってログ情報が書き込まれるサーバログファイル53と、サーバログファイル53に記憶されているログ情報の検索を行う検索手段420と、検索手段420の検索結果やサーバログファイル53に記憶されているログ情報の一覧をディスプレイ42上に表示する表示手段430と、ログ情報を管理するか否かを設定するログ管理設定手段440と、を備えている。   On the other hand, the server 40 is stored in the server side writing means 410 for writing the log information transferred from the client 20, the server log file 53 in which the log information is written by the server side writing means 410, and the server log file 53. A search means 420 for searching for log information, a display means 430 for displaying a search result of the search means 420 and a list of log information stored in the server log file 53 on the display 42, and whether to manage the log information Log management setting means 440 for setting whether or not.

サーバ側書き込み手段410は、転送手段220によってログ情報が転送される毎に、サーバログファイル53への書き込みを行う。但し、サーバログファイル53に登録されているログ数が所定件数(例えば、3万件)を超えた場合は、
その旨のメッセージをディスプレイ42上に表示し、ユーザは当該メッセージに従ってエクスポートを実行することとなる(「エクスポート」ボタン77,図4参照)。
The server side writing unit 410 writes to the server log file 53 every time the log information is transferred by the transfer unit 220. However, if the number of logs registered in the server log file 53 exceeds a predetermined number (for example, 30,000),
A message to that effect is displayed on the display 42, and the user executes export in accordance with the message (see “Export” button 77, FIG. 4).

検索手段420は、各種情報(ログ情報がローカルログファイル33に書き込まれた日時や、クライアント20を識別するための情報など)を索引として、ログ情報を検索するものであり、図7に示す検索画面D4において検索条件の入力が行われることにより、検索処理を実行する。   The search means 420 searches the log information using various information (date and time when the log information was written in the local log file 33, information for identifying the client 20, etc.) as an index, and the search shown in FIG. A search process is executed by inputting a search condition on the screen D4.

表示手段430は、上記の検索画面D4の他、図3に示すアクセスログ設定画面D1、図4および図5に示すアクセスログ表示画面D2、図6に示すアクセスログ一覧表示画面D3(印刷プレビュー画面)を、ディスプレイ42上に表示する。なお、各画面の詳細については後述する。   In addition to the above search screen D4, the display means 430 includes an access log setting screen D1 shown in FIG. 3, an access log display screen D2 shown in FIGS. 4 and 5, and an access log list display screen D3 (print preview screen) shown in FIG. ) Is displayed on the display 42. Details of each screen will be described later.

ログ管理設定手段440は、アクセスログ設定画面D1において、財務会計システム10全体として、アクセスログの管理を行うか否かを設定する。したがって、アクセスログを取得するように設定された場合は、その情報(ログ管理設定フラグ56(図1参照)の状態)を、各クライアント20がサーバ40と接続されたとき(クライアントモード移行時)に読み出し、各クライアント20内のログ管理設定フラグ36(図1参照)を「1」(アクセスログを取得する)に設定することとなる。なお、クライアント20毎に、アクセスログを取得するか否かを設定可能にし、「アクセスログを取得する」に設定されたクライアント20の操作履歴のみを対象としてログ情報の管理を行うようにしても良い。   The log management setting unit 440 sets whether or not to manage the access log as the entire financial accounting system 10 on the access log setting screen D1. Therefore, if the access log is set to be acquired, the information (the state of the log management setting flag 56 (see FIG. 1)) is used when each client 20 is connected to the server 40 (at the time of shifting to the client mode). And the log management setting flag 36 (see FIG. 1) in each client 20 is set to “1” (access log is acquired). Whether or not to acquire an access log can be set for each client 20, and log information can be managed only for the operation history of the client 20 set to “acquire access log”. good.

次に、図3ないし図7の画面表示例を参照し、サーバ40のディスプレイ42上に表示される各画面(D1〜D4)の詳細について説明する。なお、図3はアクセスログ設定画面D1、図4および図5はアクセスログ表示画面D2、図6はアクセスログ一覧表示画面D3、図7は検索画面D4の画面表示例をそれぞれ示したものである。   Next, the details of each screen (D1 to D4) displayed on the display 42 of the server 40 will be described with reference to the screen display examples of FIGS. 3 shows an access log setting screen D1, FIGS. 4 and 5 show an access log display screen D2, FIG. 6 shows an access log list display screen D3, and FIG. 7 shows a screen display example of the search screen D4. .

まず、図3を参照し、アクセスログ設定画面D1について説明する。同図に示すように、アクセスログ設定画面D1では、ラジオボタン71の選択により、「アクセスログを取得する」、または「アクセスログを取得しない」のいずれかを選択することができる。この選択結果により、CPU48(図1参照)は、RAM50内のログ管理設定フラグ56の値を決定する。   First, the access log setting screen D1 will be described with reference to FIG. As shown in the figure, on the access log setting screen D1, by selecting the radio button 71, either “Acquire access log” or “Do not acquire access log” can be selected. Based on the selection result, the CPU 48 (see FIG. 1) determines the value of the log management setting flag 56 in the RAM 50.

次に、図4および図5を参照し、アクセスログ表示画面D2について説明する。図5は、図4の下部に示すスクロールバー72を右側に移動させたときの表示を示したものである。両図に示すように、アクセスログ表示画面D2では、レコード表示欄90において、現在サーバログファイル53(図1参照)に格納されているログ情報が列記されている。ログ情報としては、ログ情報が発生した「日時(ローカルログファイル33に書き込まれた日時)」、「アクセスログ区分」、「ユーザ名」、「氏名」、「コンピュータ名」、「アプリケーション名」、アプリケーション31の「バージョン」、会社毎に設定された「会社コード」、「会社名」、「期末年月日」、「申告区分等」、「処理」の各項目について表示される。   Next, the access log display screen D2 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 shows a display when the scroll bar 72 shown in the lower part of FIG. 4 is moved to the right side. As shown in both figures, on the access log display screen D2, the log information currently stored in the server log file 53 (see FIG. 1) is listed in the record display field 90. The log information includes “date and time (date and time written in the local log file 33)”, “access log classification”, “user name”, “name”, “computer name”, “application name”, The “version” of the application 31, “company code”, “company name”, “year-end date”, “declaration category etc.”, and “processing” set for each company are displayed.

なお、「アクセスログ区分」は、予め分類されているログの種類を示すものであり、ログイン、ログアウト、データ選択、データ作成、設定などを表示する。また、「期末年月日」は、会計期間の1年間の期末月日を示し、中間決済や1期目で1年に満たない決算など特別に設定されている場合は、その期末月日を表示する。また、「申告区分等」としては、確定申告、予定申告、中間申告等に分類して表示する。但し、「期末年月日」や「申告区分等」は該当しない操作が行われた場合、表示されない。また、「処理」は、「アクセスログ区分」に記載された内容以外の詳細な処理内容について表示するものであり、例えば印刷した帳票名、会社データや仕訳データの入力など、処理の対象となる法人を選択・変更・登録したときの法人名やその具体的な処理内容を表示する。   The “access log category” indicates the type of log classified in advance, and displays login, logout, data selection, data creation, setting, and the like. “End date” indicates the end date of the year of the accounting period. If the settlement is specially set such as interim settlement or less than one year in the first term, the end date is indicated. indicate. In addition, the “declaration classification, etc.” is classified and displayed as final return, scheduled return, intermediate return, etc. However, “End of Month” and “Declaration Category” are not displayed when an operation that does not apply is performed. “Processing” displays detailed processing contents other than the contents described in “Access log classification”, and is subject to processing such as input of printed form name, company data, and journal data. Displays the name of the corporation when the corporation is selected / changed / registered and the specific processing content.

また、レコード表示欄90に表示した内容は、サーバ40の入力デバイス41を用いて、適宜の編集(修正・削除・追記など)可能となっている。なお、クライアント20からも、サーバログファイル53を参照可能に構成し、ログ情報の編集を行い得るように構成しても良い。但し、この場合は、クライアント20毎にアクセス権を設定し、情報の漏洩を防ぐ手段を講じることが好ましい。   The content displayed in the record display field 90 can be appropriately edited (corrected / deleted / added) using the input device 41 of the server 40. The client 20 may be configured so that the server log file 53 can be referred to and the log information can be edited. In this case, however, it is preferable to set access rights for each client 20 and take measures to prevent information leakage.

一方、アクセスログ表示画面D2には、その画面上部に、「印刷」ボタン73、「ファイル出力」ボタン74、「画面分割」ボタン75、「履歴選択」ボタン76、「エクスポート」ボタン77、「検索」ボタン78、並順を選択するためのダウンメニュー79、並順を昇順または降順のいずれかに指定するためのラジオボタン80等が設けられ、これらの押下によって各種処理を実行する。例えば、入力デバイス41の操作によって「印刷」ボタン73が押下されると、図6に示す印刷プレビュー画面(アクセスログ一覧表示画面D3)を表示し、当該画面D3の「印刷」ボタン93の押下により、印刷出力を行う。   On the other hand, in the access log display screen D2, a “print” button 73, “file output” button 74, “screen split” button 75, “history selection” button 76, “export” button 77, “search” are displayed at the top of the screen. ”Button 78, a down menu 79 for selecting the order, a radio button 80 for designating the order as either ascending or descending, and the like, and various processes are executed by pressing these buttons. For example, when the “print” button 73 is pressed by operating the input device 41, the print preview screen (access log list display screen D3) shown in FIG. 6 is displayed, and the “print” button 93 on the screen D3 is pressed. , Print out.

また、「ファイル出力」ボタン74が押下されると、出力するファイルのファイル名の入力、並びに出力形式(クリップボード、CSV、EXCEL、SYLKなど)の選択を行うためのファイル出力画面(図示省略)を表示し、当該画面への入力内容に応じてファイル出力を行う。   When the “file output” button 74 is pressed, a file output screen (not shown) for inputting a file name of an output file and selecting an output format (clipboard, CSV, EXCEL, SYLK, etc.) is displayed. Display the file and output the file according to the input contents on the screen.

また、「画面分割」ボタン75が押下されると、画面下部のスクロールバー72の位置を基点として画面を2つに分割する。これにより、例えばレコード表示欄90の「日時」のフィールドを残したまま、図5に示す各フィールドの情報を表示させるなど、ログ情報を見やすく表示することができる。   When the “divide screen” button 75 is pressed, the screen is divided into two using the position of the scroll bar 72 at the bottom of the screen as a base point. This makes it possible to display the log information in an easy-to-read manner, for example, by displaying the information of each field shown in FIG. 5 while leaving the “date and time” field in the record display field 90.

また、「履歴選択」ボタン76が押下されると、過去にエクスポートしたログ情報ファイル(後述する「エクスポート」ボタン77の押下等によってエクスポートされたファイル)の一覧(図示省略)を表示し、その中からユーザが必要とするファイルを選択して閲覧・出力させることが可能となっている。また、「エクスポート」ボタン77が押下されると、現在レコード表示欄90に表示されているログ情報ファイルの保存先を入力するためのエクスポート画面(図示省略)を表示し、入力された保存場所にファイルを保存する。なお、このエクスポート処理によって、サーバログファイル53は初期化され、レコード表示欄90に表示されている全てのログ情報が削除されることとなる。   When the “history selection” button 76 is pressed, a list (not shown) of log information files exported in the past (files exported by pressing an “export” button 77 described later, etc.) is displayed. It is possible to select and view and output a file required by the user. When the “Export” button 77 is pressed, an export screen (not shown) for inputting the storage location of the log information file currently displayed in the record display field 90 is displayed, and the input storage location is displayed. Save the file. By this export processing, the server log file 53 is initialized and all log information displayed in the record display field 90 is deleted.

また、「検索」ボタン78が押下されると、図7に示す検索画面D4を表示し、当該画面D4に入力された検索条件にしたがって、現在レコード表示欄90に表示されているログ情報の検索を行うことができる。なお、ログ情報の検索は、「履歴選択」ボタン76の押下によって表示されたログ情報ファイルについても、同様の画面D4を利用して検索可能となっている。   When the “Search” button 78 is pressed, the search screen D4 shown in FIG. 7 is displayed, and the log information currently displayed in the record display column 90 is searched according to the search conditions input on the screen D4. It can be performed. Note that the log information can be searched using the same screen D4 for the log information file displayed by pressing the “history selection” button 76.

また、並順を選択するためのダウンメニュー79では、各フィールド名を選択肢として表示し、その項目を基準にしてソートした結果をレコード表示欄90に表示する。また、ラジオボタン80は、その並順を昇順または降順のいずれにするかを選択可能となっている。ここでは、同図に示すとおり、「並順:なし」、「降順」に設定されているため、フィールド「日時」の情報を、降順で表示している(新しいものを一番上にして表示している)。   Further, in the down menu 79 for selecting the order of order, each field name is displayed as an option, and the result of sorting based on the item is displayed in the record display column 90. The radio button 80 can select whether the order of ascending or descending order. In this case, as shown in the figure, because “Normal Order: None” and “Descending Order” are set, the information of the field “Date” is displayed in descending order (new one is displayed on top) is doing).

次に、図6を参照し、アクセスログ一覧表示画面D3について説明する。当該画面D3は、上記のとおり図4および図5に示すアクセスログ表示画面D2を出力するための印刷プレビュー画面である。アクセスログ一覧表92には、ログ情報のレコード毎に、「日時」、「アクセスログ区分」、「ユーザ名」、「氏名」、「コンピュータ名」、「アプリケーション名」、「バージョン」、「会社コード」、「会社名」、「期末年月日」、「申告区分等」、「処理」の各情報を表示する。なお、当該アクセスログ一覧表92に表示する情報(印刷する情報)については、会計事務所のニーズに応じて、適宜変更可能(カスタマイズ可能)となっている。   Next, the access log list display screen D3 will be described with reference to FIG. The screen D3 is a print preview screen for outputting the access log display screen D2 shown in FIGS. 4 and 5 as described above. The access log list 92 includes “date and time”, “access log classification”, “user name”, “name”, “computer name”, “application name”, “version”, “company” for each record of log information. Display each information of “Code”, “Company Name”, “End Date”, “Declaration Class etc.”, “Process”. The information displayed on the access log list 92 (information to be printed) can be appropriately changed (can be customized) according to the needs of the accounting firm.

また、画面上部には、アクセスログ一覧表92を印刷出力するための「印刷」ボタン93と、アクセスログ一覧表92の表示位置を変更するための(スクロール表示するための)「表示位置変更」ボタン94(「先頭」、「前へ」、「次へ」、「最終」)が設けられている。   In the upper part of the screen, a “print” button 93 for printing out the access log list 92 and a “display position change” for changing the display position of the access log list 92 (for scroll display). Buttons 94 (“first”, “previous”, “next”, “final”) are provided.

次に、図7を参照し、検索画面D4について説明する。当該画面D4は、上記のとおり図4および図5に示すアクセスログ表示画面D2のレコード表示欄90に表示されたログ情報の検索を行うためのものであり、「日付」、「時刻」、「アクセスログ区分」、「ユーザ名」、「氏名」、「コンピュータ名」、「アプリケーション名」、「バージョン」、「会社コード」、「会社名」、「期末年月日」、「申告区分等」、「処理」のいずれか1以上または全ての情報を索引として検索を行い得るようになっている。ユーザは、検索条件として指定したい情報をチェックボックス95により指定し、これに続けて検索条件を入力する。例えば、図示の例の場合、「ユーザ名」に「A」を含み、且つ「氏名」に「aaaaa」を含み、且つ「アプリケーション名」に「財務会計 平成17年度」を含むレコードが検索結果として表示されることとなる。   Next, the search screen D4 will be described with reference to FIG. The screen D4 is for searching the log information displayed in the record display field 90 of the access log display screen D2 shown in FIGS. 4 and 5 as described above, and includes “date”, “time”, “ “Access log category”, “User name”, “Name”, “Computer name”, “Application name”, “Version”, “Company code”, “Company name”, “End date”, “Declaration category, etc.” The search can be performed using any one or more of “processing” or all information as an index. The user designates information to be designated as a search condition by using the check box 95, and subsequently inputs the search condition. For example, in the case of the illustrated example, a record that includes “A” in “User Name”, “aaaa” in “Name”, and “Financial Accounting 2005” in “Application Name” is the search result. Will be displayed.

なお、画面右部のダウンメニュー96では、検索条件として入力された情報について、「含む」、「含まない」、「等しい」、「等しくない」、「〜で始まる」、「〜で始まらない」、「〜で終わる」、「〜で終わらない」等を選択可能である。また、「期末年月日」の場合は、「〜以前」、「〜以降」も選択可能である。   In the down menu 96 on the right side of the screen, the information input as the search condition is “included”, “not included”, “equal”, “not equal”, “starts with”, “does not start with”. , “Ends with”, “does not end with”, etc. can be selected. In addition, in the case of “term end date”, “˜before” and “˜after” can also be selected.

また、画面最下部のチェックボックス97を指定した場合は、図6に示したアクセスログ一覧表示画面D3の表示前に、当該検索画面D4を表示し、その検索結果を出力するための印刷プレビュー画面を表示させることができる。   When the check box 97 at the bottom of the screen is designated, a print preview screen for displaying the search screen D4 and outputting the search result before the access log list display screen D3 shown in FIG. 6 is displayed. Can be displayed.

次に、図8および図9のフローチャートを参照し、クライアント20におけるログ情報の管理処理(以下、「ログ管理処理」と称する)について説明する。図8は、クライアント20がサーバ40から切り離された状態で動作するスタンドアロンモードに設定されている場合の処理を示し、図9は、クライアント20がサーバ40と接続された状態で動作するクライアントモードに設定されている場合の処理を示したものである。   Next, log information management processing (hereinafter referred to as “log management processing”) in the client 20 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 8 and 9. FIG. 8 shows processing when the client 20 is set to a stand-alone mode that operates in a state where it is disconnected from the server 40, and FIG. 9 shows a client mode that operates when the client 20 is connected to the server 40. The process when it is set is shown.

図8に示すように、クライアント20の電源ON操作によるシステム起動の他、アプリケーション起動や動作モードの変更により処理を開始すると、まずアクセスログ取得機能が「ON」状態であるか否かを判別する(S01)。つまり、当該ステップでは、クライアント20のRAM30内にあるログ管理フラグ36(図1参照)が「1」であるか否かを判別し、「0」である場合は(S01:No)、ログ管理処理を終了する。   As shown in FIG. 8, when the process is started by starting the application or changing the operation mode in addition to the system startup by turning on the client 20, it is first determined whether or not the access log acquisition function is in the “ON” state. (S01). That is, in this step, it is determined whether or not the log management flag 36 (see FIG. 1) in the RAM 30 of the client 20 is “1”. If it is “0” (S01: No), log management is performed. The process ends.

一方、「1」である場合は(S01:Yes)、クライアント20の操作に伴って、ローカルログファイル33にログ情報を書き込む(S02)。当該ログ情報の書き込みは、「アクセスログ区分」(図4参照)の対象となる操作が行われる毎に、リアルタイムで行われる。また、スタンドアロンモードでは、使用データが切り替えられた場合(会社データ等、ファイルの終了が指示された場合)であっても(S03:Yes)、サーバ40へログ情報の転送ができないため、そのままローカルログファイル33へのログ情報の書き込みを続行する(クライアントモードでは、サーバ40への転送処理を行う,図9のS16参照)。また、システム終了操作の他、アプリケーション終了操作や動作モード変更操作が行われた場合は、ログ管理処理を終了する(S04:Yes)。   On the other hand, if it is “1” (S01: Yes), the log information is written to the local log file 33 in accordance with the operation of the client 20 (S02). The log information is written in real time every time an operation targeted for “access log classification” (see FIG. 4) is performed. In the stand-alone mode, even when the usage data is switched (when the end of the file is instructed, such as company data) (S03: Yes), the log information cannot be transferred to the server 40, so the local data is not changed. Writing of log information to the log file 33 is continued (in the client mode, transfer processing to the server 40 is performed, see S16 in FIG. 9). In addition to the system termination operation, when an application termination operation or an operation mode change operation is performed, the log management process is terminated (S04: Yes).

続いて、クライアントモードに設定されている場合の処理について説明する。図9に示すように、システムが起動すると、アクセスログ取得機能が「ON」状態であるか否かを判別し(S11)、「ON」状態である場合は(S11:Yes)、ローカルログファイル33にログ情報が残っている場合、ローカルログファイル33からサーバログファイル53にログ情報を転送する(S12)。ここでは、例えば前回起動時に、強制終了等で、サーバログファイル53にログ情報が書き出せなかった場合や、前回スタンドアロンモードで動作していて今回クライアントモードに変更されたことによって当該ログ管理処理を実行する場合に、ログ情報を転送する。そして、転送を終えると、ローカルログファイル33を初期化する(S13)。なお、システム起動のログ情報は、続くステップ(S14)において書き込まれることとなる。   Next, processing when the client mode is set will be described. As shown in FIG. 9, when the system is started, it is determined whether or not the access log acquisition function is in the “ON” state (S11). If it is in the “ON” state (S11: Yes), the local log file If log information remains in the log 33, the log information is transferred from the local log file 33 to the server log file 53 (S12). Here, for example, when the log information could not be written to the server log file 53 due to forcible termination or the like at the time of the previous startup, or the log management process is executed when the client mode is changed to the current client mode when operating in the previous stand-alone mode Log information is transferred. When the transfer is completed, the local log file 33 is initialized (S13). Note that the system activation log information is written in the subsequent step (S14).

続いて、スタンドアロンモード動作時と同様に、クライアント20の操作に伴って、ローカルログファイル33にログ情報を書き込み(S14)、使用データが切り替えられると(使用ファイルの終了をトリガとして,S15:Yes)、ローカルログファイル33からサーバログファイル53にログ情報を転送する(S16)。また、ログ情報の転送後は、ローカルログファイル33を初期化し(S17)、ローカルログファイル33へのログ情報の書き込みを続行する(S14)。   Subsequently, as in the stand-alone mode operation, the log information is written to the local log file 33 in accordance with the operation of the client 20 (S14), and the use data is switched (S15: Yes using the end of the use file as a trigger). The log information is transferred from the local log file 33 to the server log file 53 (S16). Further, after the log information is transferred, the local log file 33 is initialized (S17), and writing of the log information to the local log file 33 is continued (S14).

一方、システム終了操作が行われた場合は(アプリケーション終了操作やクライアントモードからスタンドアロンモードへの切り替え操作が行われた場合も同様,S18:Yes)、ローカルログファイル33からサーバログファイル53にログ情報を転送した後(S19)、ローカルログファイル33を初期化し(S20)、ログ管理処理を終了する。   On the other hand, when the system termination operation is performed (S18: Yes also when the application termination operation or switching operation from the client mode to the stand-alone mode is performed), the log information is transferred from the local log file 33 to the server log file 53. (S19), the local log file 33 is initialized (S20), and the log management process is terminated.

以上、説明したとおり、本実施形態によれば、各クライアント20の操作履歴であるログ情報を、クライアント20内のローカルログファイル33に書き込むため、クライアント20がサーバ40と切り離された状態であるスタンドアロンモード動作時であっても、ログ情報を記憶することができる。また、各クライアント20のローカルログファイル33に書き込まれたログ情報は、サーバ40に転送され、サーバ40内のサーバログファイル53に書き込まれるため、サーバ40に接続されている全てのクライアント20のログ情報を、サーバ40側で一元管理することができる。   As described above, according to the present embodiment, the log information that is the operation history of each client 20 is written to the local log file 33 in the client 20, so that the client 20 is disconnected from the server 40. Log information can be stored even during mode operation. Further, since the log information written in the local log file 33 of each client 20 is transferred to the server 40 and written in the server log file 53 in the server 40, the logs of all the clients 20 connected to the server 40 are recorded. Information can be centrally managed on the server 40 side.

また、クライアント20のシステム起動時におけるログ情報も、ローカルログファイルにログ情報が残っていない場合(図9のS12に該当しない場合)は、一旦ローカルログファイル33に書き込んだ後(図9のS14)、サーバ40に転送する(図9のS16,S19参照)ため、複数のクライアント20が同時に起動した場合でも、ネットワークアクセスの負荷を軽減することができる。なお、クライアント20のシステム起動時におけるログ情報を、図9のS12の時点で転送するようにすることも可能である。   Also, the log information at the time of system start-up of the client 20 is also once written in the local log file 33 (S14 in FIG. 9) when the log information does not remain in the local log file (not corresponding to S12 in FIG. 9). ), Since it is transferred to the server 40 (see S16 and S19 in FIG. 9), the load of network access can be reduced even when a plurality of clients 20 are activated simultaneously. Note that the log information at the time of system startup of the client 20 can be transferred at the time of S12 in FIG.

また、クライアント20は、動作モードに関わらず、共通の処理(操作に伴って発生したログ情報をリアルタイムでローカルログファイル33に書き込む処理,図8のS02および図9のS14参照)で、ログ情報の書き込みを行うため、制御構成を簡素化することができる。   In addition, the client 20 performs log information in a common process (a process of writing log information generated by an operation in the local log file 33 in real time, see S02 in FIG. 8 and S14 in FIG. 9) regardless of the operation mode. Therefore, the control configuration can be simplified.

また、少なくとも、クライアント20のシステム終了時、アプリケーションの終了時およびクライアントモードからスタンドアロンモードへの切り替え時に、ログ情報をサーバ40に転送するため(図9のS19参照)、ローカルログファイル33からサーバログファイル53に、確実にログ情報を移行することができる。また、これ以外にも、クライアント20のシステム起動時や、使用データの切り替え時にも、ログ情報をサーバ40に転送するため(図9のS12およびS16参照)、ローカルログファイル33の容量不足を防止することができると共に、1回あたりの転送におけるログ情報の転送量を少なくし、転送の負荷を低減することができる。また、サーバ40側では、迅速にログ情報を取得・管理することができる。   Further, at least when the system of the client 20 is terminated, when the application is terminated, and when the client mode is switched to the stand-alone mode, log information is transferred to the server 40 (see S19 in FIG. 9). Log information can be reliably transferred to the file 53. In addition, since the log information is transferred to the server 40 when the system of the client 20 is started or when the usage data is switched (see S12 and S16 in FIG. 9), the local log file 33 is prevented from having insufficient capacity. In addition, the transfer amount of log information per transfer can be reduced, and the load of transfer can be reduced. Further, on the server 40 side, log information can be acquired and managed quickly.

また、サーバログファイル53内のログ情報の一覧表示、ログ情報の検索、並びにその検索結果の表示を行うことができるため(図4ないし図7参照)、アクセスチェックや情報セキュリティの強化に役立てることができる。   Further, since it is possible to display a list of log information in the server log file 53, search log information, and display the search results (see FIGS. 4 to 7), it is useful for strengthening access checks and information security. Can do.

また、ログ情報の管理を行うか否かを設定することができるため(図3参照)、会計事務所のニーズに応じた財務会計システム10を構築することができる。   Further, since it is possible to set whether or not to manage log information (see FIG. 3), it is possible to construct the financial accounting system 10 according to the needs of the accounting office.

なお、上記の例では、クライアント20のログ情報をサーバ40側のサーバログファイル53に書き込んで管理するものとしたが、サーバ40自身のログ情報についても、サーバログファイル53にリアルタイム処理で書き込み、クライアント20のログ情報と合わせて一元管理可能である。また、ログ情報を管理するか否かの設定は、サーバ40とクライアント20とでそれぞれ別個に行い、サーバ40とクライアント20のいずれか一方が「アクセスログを取得しない」に設定されている場合は(アクセスログ設定画面D1,図3参照)、他方(サーバ40またはクライアント20)のログ情報のみを管理する構成としても良い。   In the above example, the log information of the client 20 is written and managed in the server log file 53 on the server 40 side, but the log information of the server 40 itself is also written in the server log file 53 by real-time processing. The log information of the client 20 can be integrated and managed. Whether or not log information is managed is set separately for the server 40 and the client 20, and when either the server 40 or the client 20 is set to "do not acquire an access log" It is good also as a structure which manages only the log information of the other (server 40 or client 20) (refer access log setting screen D1, FIG. 3).

また、上記の例では、通信インターフェース25,45やネットワーク60を介して、ローカルログファイル33内のログ情報をサーバ40に転送するものとしたが、メディアドライブ24,44を介して、仕訳データや会社データをサーバ40に取り込ませる際に、ローカルログファイル33から読み出したログ情報を提供するようにしても良い。この構成によれば、クライアント20がネットワーク環境に接続できない場合でも、ログ情報をサーバ40に提供することができる。また、ネットワーク接続に対応していないクライアント20を用いた場合でも、サーバ40でログ情報を管理することができる。   In the above example, the log information in the local log file 33 is transferred to the server 40 via the communication interfaces 25 and 45 and the network 60. However, journal data and the like are transferred via the media drives 24 and 44. When the company data is taken into the server 40, the log information read from the local log file 33 may be provided. According to this configuration, log information can be provided to the server 40 even when the client 20 cannot connect to the network environment. Even when the client 20 that does not support network connection is used, the server 40 can manage log information.

また、上記の例では、転送手段220(図2参照)は、クライアント20のシステム起動時、システム終了時、アプリケーションの終了時、ファイルの終了時(使用データの切り替え時)に、ログ情報をサーバ40に転送するものとしたが、これ以外にも、アプリケーションの起動時、およびファイルの起動時にログ情報の転送を行うようにしても良いし、転送のタイミングをユーザが設定できるようにしても良い。また、ユーザの手動によるログ情報の転送指示によって、サーバ40に転送を行うように構成しても良い。   In the above example, the transfer means 220 (see FIG. 2) stores the log information at the time of client 20 system startup, system termination, application termination, and file termination (use data switching). However, in addition to this, log information may be transferred when the application is started and when the file is started, and the transfer timing may be set by the user. . Further, the server 40 may be configured to perform transfer according to a manual log information transfer instruction by the user.

また、上記の例では、クライアント20の動作モードに関わらず、ログ情報をローカルログファイル33に書き込むものとしたが、サーバ40と接続されているクライアントモードにおいては、直接サーバログファイル53にログ情報を書き込むようにしても良い。すなわち、スタンドアロンモードにおいてはローカルログファイル33に、またクライアントモードにおいてはサーバログファイル53にログ情報を書き込むといったように、動作モードによって異なった書き込み処理を行うようにしても良い。   In the above example, log information is written to the local log file 33 regardless of the operation mode of the client 20. However, in the client mode connected to the server 40, the log information is directly stored in the server log file 53. May be written. That is, different writing processes may be performed depending on the operation mode, such as writing log information to the local log file 33 in the stand-alone mode and writing to the server log file 53 in the client mode.

また、上記の例では、サーバ40内のサーバログファイル53に記憶されているログ情報の検索および表示を行うものとしたが、クライアント20内のローカルログファイル33に記憶されているログ情報の検索および表示も可能に構成しても良い。また、この場合、サーバ40およびクライアント20のいずれの操作によっても、ローカルログファイル33の参照ができるようにしても良い。   In the above example, the log information stored in the server log file 53 in the server 40 is searched and displayed. However, the log information stored in the local log file 33 in the client 20 is searched. Also, the display may be configured to be possible. In this case, the local log file 33 may be referred to by any operation of the server 40 and the client 20.

また、上記の例に示した財務会計システム10における各機能、並びにサーバ40またはクライアント20における各手段をプログラムとして提供することも可能である。また、そのプログラムを記録媒体(図示省略)に格納して提供することも可能である。記録媒体としては、CD―ROM、フラッシュROM、メモリカード(コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、メモリースティック等)、コンパクトディスク、光磁気ディスク、デジタルバーサタイルディスク、フレキシブルディスクおよびハードディスク等を利用することができる。   It is also possible to provide each function in the financial accounting system 10 shown in the above example and each means in the server 40 or the client 20 as a program. Further, the program can be provided by being stored in a recording medium (not shown). CD-ROM, flash ROM, memory card (compact flash (registered trademark), smart media, memory stick, etc.), compact disk, magneto-optical disk, digital versatile disk, flexible disk, hard disk, etc. can be used as the recording medium. it can.

また、上述した実施例によらず、システム構成やシステムの種類、使用するアプリケーション、処理工程等について、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更も可能である。   In addition, the system configuration, the type of system, the application to be used, the processing steps, and the like can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention, regardless of the above-described embodiments.

財務会計システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a financial accounting system. 財務会計システムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a financial accounting system. アクセスログ設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an access log setting screen. アクセスログ表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an access log display screen. 図4のアクセスログ表示画面のスクロールバーを移動させた状態を示す図である。It is a figure which shows the state which moved the scroll bar of the access log display screen of FIG. アクセスログ一覧表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an access log list display screen. 検索画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a search screen. スタンドアロンモード動作時のログ管理処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the log management process at the time of stand-alone mode operation | movement. クライアントモード動作時のログ管理処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the log management process at the time of client mode operation | movement.

符号の説明Explanation of symbols

10:財務会計システム,20:クライアント,33:ローカルログファイル,36:ログ管理フラグ(クライアント側),37:動作モードフラグ,40:サーバ,53:サーバログファイル,56:ログ管理フラグ(サーバ側),210:クライアント側書き込み手段,220:転送手段,410:サーバ側書き込み手段,420:検索手段,430:表示手段,440:ログ管理設定手段   10: financial accounting system, 20: client, 33: local log file, 36: log management flag (client side), 37: operation mode flag, 40: server, 53: server log file, 56: log management flag (server side) 210: Client side writing means, 220: Transfer means, 410: Server side writing means, 420: Search means, 430: Display means, 440: Log management setting means

Claims (9)

サーバと、
前記サーバと接続された状態で動作するクライアントモード、並びに前記サーバから切り離された状態で動作するスタンドアロンモード、の2つの動作モードを有する1台以上のクライアントと、から成るクライアントサーバシステムであって、
前記クライアントは、
操作履歴であるログ情報を記憶するクライアント側記憶領域と、
少なくとも、前記スタンドアロンモードにおいて、前記ログ情報を前記クライアント側記憶領域に書き込むクライアント側書き込み手段と、
前記クライアントモードにおいて、前記クライアント側記憶領域に書き込んだ前記ログ情報を、前記サーバに転送する転送手段と、を備え、
前記サーバは、
前記1台以上のクライアントの前記ログ情報を統括して記憶するサーバ側記憶領域と、
前記クライアントから転送された前記ログ情報を、前記サーバ側記憶領域に書き込むサーバ側書き込み手段と、を備えていることを特徴とするクライアントサーバシステム。
Server,
A client-server system comprising one or more clients having two operation modes: a client mode that operates while connected to the server, and a stand-alone mode that operates while disconnected from the server;
The client
A client-side storage area for storing log information as an operation history;
At least in the stand-alone mode, client-side writing means for writing the log information to the client-side storage area;
Transfer means for transferring the log information written in the client-side storage area to the server in the client mode;
The server
A server-side storage area that collectively stores the log information of the one or more clients;
A client-server system comprising: server-side writing means for writing the log information transferred from the client into the server-side storage area.
前記クライアント側書き込み手段は、前記クライアントモードにおいても、前記ログ情報を前記クライアント側記憶領域に書き込むことを特徴とする請求項1に記載のクライアントサーバシステム。   The client-server system according to claim 1, wherein the client-side writing unit writes the log information to the client-side storage area even in the client mode. 前記転送手段は、少なくとも、前記クライアントモードにおけるシステム終了時、並びに前記クライアントモードから前記スタンドアロンモードへの動作モード切り替え時に、前記ログ情報を前記サーバに転送することを特徴とする請求項2に記載のクライアントサーバシステム。   The said transfer means transfers the said log information to the said server at least at the time of the system end in the said client mode, and the operation mode switch from the said client mode to the said stand-alone mode. Client server system. 前記転送手段は、前記クライアントモードで動作している間、前記クライアントのシステム起動時、アプリケーションの起動時、アプリケーションの終了時、ファイルの起動時、ファイルの終了時、のいずれか1以上または全てのタイミングにおいても、前記ログ情報を前記サーバに転送することを特徴とする請求項3に記載のクライアントサーバシステム。   The transfer means is operating in the client mode, when the client system is started, when an application is started, when an application is ended, when a file is started, when a file is ended, or when all or all of The client server system according to claim 3, wherein the log information is transferred to the server also at a timing. 前記サーバは、
前記サーバ側記憶領域に記憶されている前記ログ情報を検索する検索手段と、
前記検索手段による検索結果、並びに前記サーバ側記憶領域に書き込まれている前記ログ情報の一覧を表示する表示手段と、をさらに備えていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のクライアントサーバシステム。
The server
Search means for searching the log information stored in the server-side storage area;
5. The display device according to claim 1, further comprising: a display unit configured to display a search result by the search unit and a list of the log information written in the server-side storage area. The client server system described in 1.
前記サーバは、
前記クライアント側書き込み手段、前記転送手段および前記サーバ側書き込み手段を機能させるか否かを設定するログ管理設定手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のクライアントサーバシステム。
The server
6. The log management setting means for setting whether or not to function the client side writing means, the transfer means, and the server side writing means, according to any one of claims 1 to 5. Client server system.
請求項1ないし6のいずれか1項に記載のクライアントサーバシステムにおけるクライアントまたはサーバとして用いられるコンピュータ。   A computer used as a client or a server in the client-server system according to any one of claims 1 to 6. コンピュータを、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のクライアントサーバシステムにおけるクライアントまたはサーバの各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the client in the client server system of any one of Claim 1 thru | or 6, or a server. サーバと、
前記サーバと切り離された状態で動作可能な1台以上のクライアントと、から成るクライアントサーバシステムのログ情報管理方法であって、
前記クライアントが、
各クライアントの操作履歴であるログ情報を、前記各クライアント内の記憶領域に書き込むステップ、
前記サーバと接続された状態で、前記各クライアント内の記憶領域に書き込んだ前記ログ情報を、前記サーバに転送するステップ、を実行することを特徴とするクライアントサーバシステムのログ情報管理方法。
Server,
A log information management method for a client server system comprising one or more clients operable in a disconnected state from the server,
The client
Writing log information, which is an operation history of each client, into a storage area in each client;
A log information management method for a client server system, comprising: transferring the log information written in a storage area in each client to the server while being connected to the server.
JP2005149105A 2005-05-23 2005-05-23 Client server system, computer, program, and log information management method for client server system Withdrawn JP2006330791A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005149105A JP2006330791A (en) 2005-05-23 2005-05-23 Client server system, computer, program, and log information management method for client server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005149105A JP2006330791A (en) 2005-05-23 2005-05-23 Client server system, computer, program, and log information management method for client server system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006330791A true JP2006330791A (en) 2006-12-07

Family

ID=37552452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005149105A Withdrawn JP2006330791A (en) 2005-05-23 2005-05-23 Client server system, computer, program, and log information management method for client server system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006330791A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166176A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Job log management method, job log management program, image processor, and image processing system
JP2008276760A (en) * 2007-03-30 2008-11-13 Canon Electronics Inc Network management system, method therefor, and program
JP2009070059A (en) * 2007-09-12 2009-04-02 Sony Broadband Solution Corp Operation log collection system and operation log collection method
JP2009176132A (en) * 2008-01-25 2009-08-06 Sky Co Ltd Virus suffering range prediction system
JP2010049363A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Ricoh Co Ltd Log information analysis visualization device, log information analysis visualization method, log information analysis program, and storage medium stored with the program
JP2010061397A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Ntt Docomo Inc Device and method for management of operation log
JP2014021940A (en) * 2012-07-24 2014-02-03 Ricoh Co Ltd Appliance, program and information management system
JP2015170328A (en) * 2014-03-10 2015-09-28 富士通株式会社 Information storage program, information storage method, information storage device and information storage system
JP2020170216A (en) * 2019-04-01 2020-10-15 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
CN112532424A (en) * 2020-11-03 2021-03-19 武汉悦学帮网络技术有限公司 Service system, server and information processing method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725726B2 (en) * 2005-12-13 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, job log management program, and image processing system
JP2007166176A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Job log management method, job log management program, image processor, and image processing system
US8498003B2 (en) 2005-12-13 2013-07-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Job log control method, computer readable medium for the same, image processing device, and image processing system
US8719364B2 (en) 2007-03-30 2014-05-06 Canon Denshi Kabushiki Kaisha System, method and program for network management using saved history information
JP2008276760A (en) * 2007-03-30 2008-11-13 Canon Electronics Inc Network management system, method therefor, and program
JP2009070059A (en) * 2007-09-12 2009-04-02 Sony Broadband Solution Corp Operation log collection system and operation log collection method
JP2009176132A (en) * 2008-01-25 2009-08-06 Sky Co Ltd Virus suffering range prediction system
JP2010049363A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Ricoh Co Ltd Log information analysis visualization device, log information analysis visualization method, log information analysis program, and storage medium stored with the program
JP2010061397A (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Ntt Docomo Inc Device and method for management of operation log
JP2014021940A (en) * 2012-07-24 2014-02-03 Ricoh Co Ltd Appliance, program and information management system
JP2015170328A (en) * 2014-03-10 2015-09-28 富士通株式会社 Information storage program, information storage method, information storage device and information storage system
JP2020170216A (en) * 2019-04-01 2020-10-15 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP7375324B2 (en) 2019-04-01 2023-11-08 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and program
CN112532424A (en) * 2020-11-03 2021-03-19 武汉悦学帮网络技术有限公司 Service system, server and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006330791A (en) Client server system, computer, program, and log information management method for client server system
KR101130366B1 (en) Method, medium, and system for recovering data using a timeline-based computing environment
US20040056897A1 (en) Mobile terminal
KR20100015246A (en) Storage device with display unit, method of displaying an information
US6288732B1 (en) Information processor
CN102073554B (en) Method and device for recovering files closed abnormally
US8145857B2 (en) Control of access to an external storage device
JP4810009B2 (en) Data processing apparatus, method and program
CN110489060A (en) A kind of mixed file construction method and its system based on FUSE technology
JP2006252045A (en) Device, method, and program for displaying file classification
US20070038958A1 (en) Item selection device and item selection method
JP5100191B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6353261B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2006163732A (en) Data display method, program for displaying data, recording medium, and document management device
JP2006309593A (en) Business form processor, business form processing method, program and recording medium
JP4261649B2 (en) Image processing apparatus, method, and recording medium
JP2018160263A (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2000357074A (en) Document file print system
KR100746004B1 (en) Apparatus and method for providing self power-saving
JP2009064326A (en) Printing system and printing program
JPH08255167A (en) External comment appending system for image data collection medium
JP4611781B2 (en) Image composition system, server, program, and recording medium
JP2021015484A (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program
KR20050112391A (en) Printing method and apparatus by using printer jobs history
JP2006172045A (en) Document management method, document management device, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805